[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:29 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Amazon】Fire TV Stick 49本目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/08(金) 16:56:33.23 ID:g+nYxTG70.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 48本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632075640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:11:33.12 ID:2Y0uOMJoa.net]
このスレの情報の大半はソースがAFTVnewsだな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:16:24.13 ID:qXA/KRana.net]
>>360
既にCubeを買った人間のリモコンが新型に変わるわけでは無いし
日本がそうなる前に来年には新型Cubeが出るけどな

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:24:06.92 ID:BBlBz1Vpa.net]
https://www.aftvnews.com/amazon-fire-tv-cube-now- comes-with-the-newer-3rd-gen-alexa-voice-remote/

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:29:51.13 ID:JxTU5anUM.net]
たまに生存確認で「Alexa!テレビつ

375 名前:けて、消して」やるけどリモコンボタンを押す方が早いから普段は使わないわ []
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:48:04.30 ID:P3kGL0pMr.net]
そのあと見たいやつ選ぶ操作するから電源オンはリモコンだけど、オフはアレクサに頼んでるな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:49:16.38 ID:2xPL64FUd.net]
アレクサ、テレビのリモコン探して

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:51:36.39 ID:JxTU5anUM.net]
アレクサ!MaxとCubeと旧4kどれが良いのか教えて

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:53:13.92 ID:8pY/PVjZ0.net]
>>367
はい、あなたはGoogle Nest Hubでも使っときなさい



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 11:54:06.58 ID:wACwlOCy0.net]
SmartTubeNext Beta 13.19

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 11:55:44.65 ID:6pawsLG0M.net]
fire tv stick4Kと一緒にOTGケーブル注文したけど付けると再起動ループになる
もしかして4KはOTG使えないとか?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:02:29.86 ID:VM0rIFFh0.net]
アレクサ ウォッチリスト 2秒
アレクサ 10分早送り 2秒

リモコン使わなくても出来るから楽

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:15:49.05 ID:EQX1txSv0.net]
2年使い倒した4K→4K Maxに買い足し
TVerのカーソル移動/番組読み込み/シーク動作が
多用すればするほど体感レベルでレスポンスが向上してるね
ダイレクト起動できるアプリボタン(DAZNボタンを置き換え)の
異常な便利さ・快適さと相まって

地上波の番組を観るのに
HDD全録レコーダーはほとんど使わなくなって
(TVerで配信されてる物は)TVerで観るように
行動習慣を変えられたわ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:16:27.96 ID:683bz10Q0.net]
>>355
どうもありがとう

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:20:42.40 ID:L5WYaDJBa.net]
>>371
必死に早口で言ってて草

386 名前:372 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:27:46.13 ID:EQX1txSv0.net]
HDD全録レコーダーはレコーダーのリモコンで
過去番組表or録画リストのボタンを押すと
テレビが点いてその画面になるんだが
新リモコンのアプリボタンによって
TVerもそれと近い使い勝手になったのが大きい
しかも表示されて操作できるようになるまでの時間も
HDD全録レコーダーよりも早い

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:30:54.87 ID:CI1VEYqUd.net]
「アレクサ」っていまいち発音しづらいんだよな

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:50:55.41 ID:My1gpKulM.net]
発音しやすくしてどっかのaiみたいにいちいち反応されても鬱陶しいだけだし

stickだけだとイマイチだけどスマートリモコンに変えたりbotを買う金あるならアレクサかなり便利

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 14:22:48.51 ID:G3oPDqZiM.net]
今回のクーポン割引きで3世代stickに買い替えたけど、
NETFLIX、Primeビデオ、DAZN、NETFLIXが主な用途だと
新型リモコンのアプリ固有ボタンと番組表ボタンの便利さはヤバいね。

旧型リモコンの機種を使ってる人の方が割合的に多いのか
そういう人の嫉妬心や劣等感を掻き立てるのか、
新型リモコンが便利という事実を述べるだけで
反発される雰囲気になってるのは残念に感じる。

新型リモコンを持ってなく使いもせずに
「旧型リモコンの方がボタンが少なくてシンプルで良いからー」
とか言い訳をしてる人間は滑稽にしか見えない。



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 14:32:45.47 ID:iFrgsFvsa.net]
>>357
FireTVと照明じゃ一日にリモコンは使う頻度や
ボタンを押す回数自体が桁が違う

既出の通りFireTVのBTリモコンはIRリモコンに対して利便性も違うし
その上、極めて軽くコンパクトで手への負担も少なく使いやすい

使用頻度が少ない証明のために
使用頻度やリモコンボタン押下数が多いFireTVを
無駄にデカくて重くて学習リモコンで操作しなきゃいけないとか
本末転倒でマヌケでしかない
だったら証明は別リモコンにした方が
トータルでは合理的だし快適

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 14:34:07.62 ID:VM0rIFFh0.net]
>>374
お前はいちいちリモコン使わないとと出来ないもんなw

常にリモコン手元に置いておくとかw

ずっと握ってんのか?

リモコン無しでNetflixも開けるしな ボタン押すのと1〜2秒くらいしか差は無いなw

前もスルーされたけどwウォッチリスト開く時どうしてんの?

リモコン持ってマイクボタン押すのw?
それともホームからポチポチやんのw?

音量上げ下げする時はボタン何回も押してんの?

めんどくせ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/14(木) 14:47:36.08 ID:iVIo3x4WM.net]
ダイレクトボタンは便利なのはわかる。
ただ、そんなに頻繁に使わんし、使うときに数回おせばよいし、それで購入意欲が湧くかといえば沸かないんだよな。
Hdから4Kになるといったブレークスルーがあれば買い替えたいと思うけどね。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 14:53:24.99 ID:lYmXcL9ia.net]
>>380,371「アレクサ 10分早送り(2秒で言い終わるために超早口)」

wwww

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 15:12:56.63 ID:GxwOBqDI0.net]
アレクサが本領発揮するのは定型アクションだと思う
映画やらみるときにFireつけてプロジェクターつけて電気けしてカーテン閉めてエアコンつけてみたいなのが声で一発でできる感じの

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 15:19:04.31 ID:4qtFvtwCa.net]
>>380
ウォッチリストなんか数十個は登録されてるから
ウォッチリストを開いた後にその中から
1画面に収まらないない範囲を選びながら選択するのに
どうせリモコンが必要になるから
それなら最初っからリモコンを使って一貫して通して操作することに比べたら
中途半端に音声入力を挟んだところで大して快適でも無い

はい論破

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 15:25:03.29 ID:CYU2TEqza.net]
アレクサを使うこと自体が目的化けしてる無能なマヌケ>>380,371「アレクサ、ネットフリックスを起動!」「アレクサ、ウォッチリスト!」→ リモコン持ってウォッチリストの中からポチポチして動画を選んで選択

wwww

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 15:54:53.32 ID:VM0rIFFh0.net]
>>382
早口でなくても数秒だけどな
お前もしかして日本人じゃないのか?
発音悪くて反応しないとか?

>>384
そうかそうか
ウォッチリスト開く時はいちいちホームに戻ってライブラリまでポチポチやってんのかw

MAXおじさん
@ ホームボタンをクリック
A 入力が切り替わりホーム画面が表示(3-4秒)
B ホーム画面上から探すを選択(最短2-3秒)
C ライブラリを押す(2秒)
D ウォッチリストが開く

ここまでが面倒だろ
アプリならホームで右か左に移動して押すだけだけどな

まあこっちはどっからでもウォッチリストに2秒で行けるけどな

ウォッチリストはしょっちゅう使うもんだ
それを毎回いちいちポチポチやってると思ったら笑える

まあスクロールもリモコン無しで出来るけどさ
選ぶ時だけだなリモコン使うの

お前は再生された後もずっとリモコン握りしめてんだろ?

一時停止でさえリモコンから離れられないなw

こっちはいちいちリモコンなんか持たずソファから立ち上がりながらで終わり

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 15:58:39.99 ID:VM0rIFFh0.net]
>>385
アレクサ、ネットフリックスを起動!

馬鹿だw

Netflix開くでいいんだよ

を起動! 笑える

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 16:24:41.88 ID:5+CL15xd0.net]
基地害ばかりのスレになったね



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 16:27:03.93 ID:2p9MWkI00.net]
>>378
劣等感から闇雲に否定してる人なんて大勢いるうちの2~3人じゃないの?
大勢は「そうか、置き換えもできるのか。使いやすいかもな」とか思ってるんじゃないの?
声の大きいマイノリティの言うことが多数に見える人はもうちょっと本質見極めたほうがいいよ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 16:46:38.85 ID:n2lDzRqqM.net]
ウォッチリストってもっと短縮する方法無いの?
リモコンの番組表ボタンとか要らないんだけど
これをウォッチリストボタンにしてくれよ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 16:54:36.04 ID:xN8oYPeB0.net]
セールが来る度に適当にAmazonデバイスを買ってるから、初物とか正直どうでもいいんだよなー。煽られても買わんし。

逆に新し物好きで初物買う人は淡々とレビュー上げてくれれば普通に感謝されるのに、どうしてこうなった…。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/14(木) 16:55:34.06 ID:mzkQ6u8ep.net]
結局4k maxはFire TV 2nd gen (2015)より早いの?アプリ起動は早いけどベンチマークでは遅い、というのはみたけど、使用感としてはどうなんだろう。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:20:48.35 ID:VM0rIFFh0.net]
>>392
CPU GPUはTV2勝ってるし
RAMもDDR3だけど一応2GBあるしな
>>319でチューニングって言ってるから
それが自社アプリだけと以外でどう響くかだな

https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2021/10/AFTVnews-CPU-Benchmark-for-Fire-TV-and-Android-TV-including-Fire-TV-Stick-4K-Max.png
https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2021/10/AFTVnews-GPU-Benchmark-for-Fire-TV-and-Android-TV-including-Fire-TV-Stick-4K-Max.png

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:21:51.47 ID:wACwlOCy0.net]
SmartTubeNext Beta 13.21

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:24:26.40 ID:H+eaPPK4p.net]
車載だから音声コントロールですわ
DAだからカーナビ自体も音声コントロール

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:26:32.22 ID:zmUsowv90.net]
>>392
なぜそれが知りたいのか?
今から買うなら新しいのを買えばよいだけ
いまだにFireTV2使って困ってないならそのまま使えば良い

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:28:29.13 ID:H+eaPPK4p.net]
そうそう、メルセデスの最上級車とか、
音声コントロールどころか
ジェスチャーで手をひらひらさせればドアや窓ガラスが開いたり閉じたりするんだぜ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:47:26.37 ID:xN8oYPeB0.net]
>>397
知ってる。洗車機を使うと車内も洗ってくれるやつだよね。

https://www.tiktok.com/@gendosthor/video/6994183926533098758



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:55:20.42 ID:H+eaPPK4p.net]
そもそもウォッチリストなんか使わないだろ

「ネットフリックスでホームランドを再生して」とか作品名言えば続きから再生されるじゃん。
ホームランド面白いよ!

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:20:18.45 ID:3O5lgn/P0.net]
アレクサ!スレを平和にして

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:27:24.82 ID:xN8oYPeB0.net]
すみません。よく分かりません。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/14(木) 18:36:05.73 ID:mzkQ6u8ep.net]
>>396
困ってないような困ってるような。
Echo dotをサブスピーカーにしたいけど対応してない、DAZNで4KだとどうもCPU負荷高くなっちゃうみたいだからFire TVの画面設定を2kに抑えてつかってる、
というくらいの不満なんだよね。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:42:54.00 ID:J0lgtDspa.net]
>>402
> DAZNで4KだとどうもCPU負荷高くなっちゃうみたいだからFire TVの画面設定を2kに抑えてつかってる

やはりFireTV2は試作的な64bitのせいで(?)>>280
SoC/メモリのスペックに対して不相応の実動作なんだな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 19:00:57.62 ID:cDMjrfDD0.net]
今、第2世代使ってるけどモッサリ、買い替えるなら4Kと第3世代とどっちがええの?
ネトフリとかDAZN入ってないからリモコンは電源と音量追加だけで問題なさげ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 19:08:10.05 ID:xUks9SCK0.net]
>>370
NTFS形式のHDDを繋ぐとそうなる
非対応のモノを繋ぐと再現すると思われ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 19:58:28.38 ID:P3kGL0pMr.net]
>>402
dot4二台でスピーカー組んだけど正直期待したほどじゃなかった
プライムビデオの音量が小さいのか、プライムビデオにちょうどいい音量にするとスマートスピーカーとしての音量がでかすぎて不便
もうちょい足してYAS-109とか普通のバースピーカー買った方がFire以外でも使えるし後悔してる

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 21:54:26.35 ID:IA5XJLTvr.net]
>>404
第2世代からだとどっちでも同じくらい快適だから好きな方で

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 22:17:32.54 ID:kDC7b1cX0.net]
スマホをリモコン替わりにecho dot2台ステレオでamazon musicをたれ流しするくらいしか使い道は無いな



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 23:09:58.18 ID:VvFOiJ3P0.net]
>>407
サンキュー
調べてみると4Kの方がメモリ多くて、第3世代の方がOS新しいのか
もうちょい悩んでみる

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/14(木) 23:31:21.17 ID:vTTA0QAg0.net]
>>408
ここらへんて好みだよねー
個人的にはドットて音悪いから、悪いものを2つ並べる意味を見出せないんなもよねー

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 23:48:05.83 ID:zmUsowv90.net]
>>402
俺はFireTV2使ってたけどHDR非対応なんで買い替えた
ベンチマークを活かせる使い方をしてるならともかく現在では機種的に色々と古すぎる
大した金額じゃないんだから最新のを買えば良い

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 00:32:57.83 ID:nejBsrPB0.net]
アセクサ、脇に8×4塗って

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 05:52:28.81 ID:0vdJvmdQ0.net]
2台目のfireTVを購入し親用に設置しました
2台ともアカウントは自分ので1台目は自分用、2台目は親用にしています
その為プロフィールを2つ作ったのですが電源を入れるたびにプロフィール選択させられるのが煩わしいです
プロフィールを固定する事はできますか?
>>254で似たような質問の回答ありますが、片方のプロフィール消すと両fireTVから消したプロフィールが消えてしまい
別々に固定できません 解決策お持ちの方いらっしゃいませんか?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 06:10:31.93 ID:5aoJKTqm0.net]
1つのアカウントを複数台で使う以上無理なんじゃない?
うちも同じアカウントを2台で使ってるからプロフィール固定出来るなら知りたいけど

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 06:35:29.04 ID:0vdJvmdQ0.net]
やっぱ厳しそうですねぇ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 07:01:13.77 ID:MNKKUc4X0.net]
>>413
貸し渡す方の設定いじっておけばだいぶマシになるよ。
最近見たアイテムの同期をオフにする、AmazonPhotosは使わない、PINで保護するとか。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 07:14:46.33 ID:0vdJvmdQ0.net]
らじゃ同期オフしておきます さんくす

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 09:35:22.61 ID:7n36002X0.net]
4Kの今半額で買えるのって第二世代と言うの?
第一第二第三の区別がつかない



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 09:43:23.46 ID:WkW/hlPF0.net]
クーポン使えるの一回だけ?
もう一台ほしかったのに

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 09:44:03.95 ID:99ROmuCRr.net]
>>418
4Kと付くのは2つだけ
尼的には4K第1世代、4K MAX第1世代という扱いの模様

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 09:58:27.95 ID:tHyLbbkga.net]
リモコンを指して第○世代ともいうし紛らわしいよね

今4KだとOSレベル古くなるけどそれで問題ある?
メモリは第3世代より多いけど

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 10:21:43.59 ID:EP5fb0nya.net]
4K Maxは4Kと同等サイズで4Kよりも2割も軽いし
FireHDみたいに4K Plusの方が適切だわな

中華スマホが使い出したMaxという呼称を
iPhoneもマネして使い出したのは失笑したが
スマホの場合Maxは大画面モデルのことだし

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 10:36:53.93 ID:7n36002X0.net]
4K 2本持って

435 名前:驍ッどリモコン比べるとボタンの出っ張りに違いがある 一つはあまり出てないので違和感ある 操作は出来るから使ってるけど []
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 10:47:50.70 ID:AXiRniiLd.net]
皆さんはFire TVで何を観てるんですか?
やっぱりNetflixとかですか?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 10:51:53.15 ID:fpB9ga6f0.net]
SmartTubeNext Beta 13.24

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/15(金) 10:54:08.45 ID:zBP0i2be0.net]
>>424
カーボン鳥

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 11:04:25.17 ID:hDeVpKFOM.net]
プライムビデオかアベマ
他有料は一切見ない



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 11:49:45.28 ID:lsmyWc/OF.net]
>>423
リモコンは裏蓋がガタガタのも有ったり
安いなりで製造品質は低いよ
問題があれば返品対応すればいいやのスタンス

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 12:51:55.27 ID:+kYOcpmCp.net]
>>424
YouTube、ネットフリックス、dアニメ、アベマTV、amazon PrimeVideoって感じ
海外ドラマ好きなんだけど
シーズン全部視聴に数週間かかる
しばらくその配信サービスだけになるな。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 12:55:53.39 ID:otGb+HFcM.net]
キチガイ vs キチガイ ここはキチガイバトルスレ(笑)

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 13:00:44.07 ID:MNKKUc4X0.net]
>>424
TVerで関西ローカルと思われるバラエティ見てる。
いたって真剣ですとか机上の空論城とか座王とか。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 13:14:38.94 ID:r7jNtSxvM.net]
Gyao観てるの俺だけ?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 14:00:35.06 ID:AcNHifKXM.net]
>>424
家族がほぼYoutube専用で使ってる
あとはApppleTV+とWowowをたまに見る

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 14:38:41.68 ID:ykhdEzLW0.net]
>>432
うん、多分そう

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 15:22:40.50 ID:M8+OVEbbM.net]
>>405
別のOTGケーブル買い直したら動作した
再起動連発のケーブルはNTFSフォーマット以前に何も付けないでも不安定だった
ノーブランドは品質ガチャで怖い

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 15:59:21.48 ID:AXiRniiLd.net]
自分はYouTubeとAmazon Primeしか使ってないのでもっと活用できたらと思い質問しました。
サブスクもなんだかんだでお金がかかりますもんね

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 16:05:30.85 ID:5YysKKbPM.net]
>>434
やっぱりw過去何度か聞いたけど誰も



450 名前:応えてくれなかったからなぁwラインナップ古いから納得だけど []
[ここ壊れてます]

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/15(金) 16:30:16.62 ID:7pJ6Wu2jr.net]
4K届いて設置した。
操作感、試聴はこれで十分。
Maxと迷ったけど、最新型おわずに身の丈にあった使い方ができるもので十分だと改めて思ったわ。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 16:43:35.22 ID:zTI/FpuIa.net]
>>438
3000円ごときの差額を惜しんで
4K Maxは買えないし使ったこともないから
そう思い込んで自分を納得させるしかないもんな(笑)

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 16:45:51.27 ID:U7g26oY+0.net]
迷うほどのものか?
叩き売ってるから買ってみる、その程度のもの

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:01:00.20 ID:sfRpzqgK0.net]
>>438
4Kの方がホームのスクロールMAXより早いし
Netflixの起動差ほぼ無いみたいだし
安い4Kでいいと思うよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:06:36.36 ID:opCHBbAYa.net]
Netflix起動時間(システムアップデートや設定からの手動再起動実施後も含む)

産廃ゴミ4K
@ ホームボタンをクリック
A 入力が切り替わりホーム画面が表示(4-5秒)
B ホーム画面上からNetflixアプリアイコンを選択(2-3秒)
C Netflixアプリが起動(プリロードされないから14〜17秒)

産廃ゴミCube
@ ホームボタンをクリック
A 入力が切り替わりホーム画面が表示(3-4秒)
B ホーム画面上からNetflixアプリアイコンを選択(2-3秒)
A Netflixアプリが起動(約2秒)

4K Max
@ Netflixボタンをクリック
A 入力が切り替わり Netflixアプリが起動(約2秒)

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:08:05.29 ID:duSX5YoCa.net]
・4K Maxと4Kでは
 主要な6アプリ合計で35秒、割合にして35%もの差が有り
 1アプリあたり平均で10秒が16秒になるほど大きな違いがあり
 実用上で明確に体感できる有意差が有る

・Cube2と4K Maxでは
 主要な6アプリ合計でも7秒、割合にして11%程度しか差が無く
 1アプリあたり平均で9秒が10秒になる程度の誤差レベルの違いしかなく
 実用上で体感できるだけの有意差は無い

 https://www.aftvnews.com/fire-tv-benchmark-app-launch-speed-test-comparison-stick-4k-max-firestick-cube/

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:08:52.44 ID:EAmjztAAa.net]
三流ライター「(数値データや動画も何も無く)Netflixなどへのアクセスやレスポンスは、それほど大きな違いはなかった」

無能で低脳やマヌケ>>321,336「その情報は信じられる!結論出たな!」

頭悪すぎだろコイツ(失笑)

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:11:10.28 ID:sfRpzqgK0.net]
>>443
これに騙されちゃ駄目だよ

実際ホームのスクロール負けてるし35%とか嘘だからね

しかも都合の悪いアプリは除外してるからね
Netflixとか

Netflixの起動だと19.5%しか違わないよ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:12:41.09 ID:dJUfYL8Xa.net]
3000円ごときの差額をケチって
FireOS6止まりでゴミ旧リモコンでAV1 HW再生やWiFi6に非対応で
メモリ容量もSoC性能も3割劣る
アプリ起動時間も平均35%遅い
NetflixアプリでDolbyAtomos再生対象外にされてる(今後も同様の事が増える可能性大)
型落ち産廃投げ売り4Kを買うしかない低所得貧困底辺の下等人種www



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:15:22.48 ID:l1FVD85h0.net]
初期のfireTVが調子悪くなって相談していた、今4Kをカートに入れたら2433円で買えるのなだけど買わないw

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:44:53.20 ID:Am8+cr6cM.net]
デマ情報(笑)

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:57:09.59 ID:8r/8S5C8d.net]
アレクサで見たい作品呼びかけたら検索結果表示されるけど、その検索結果から見たい作品を再生する時はなんてアレクサに言えばええかわからんから
結局リモコンで再生するんやが、
そういうもんなんか?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 18:46:25.80 ID:+kYOcpmCp.net]
面倒な文字入力しなくて済んだんだから、
検索結果からリモコンで選べばいいさ。
あるいは作品を特定できるようにして再生指示するかかな

https://freelifetech.com/what-can-amazon-fire-tv-do/

できること 音声操作例(※1)
動画再生
「プライムビデオでワンピースを見せて」
「プライムビデオでドキュメンタル

464 名前:見せて」
「ウォーキングデッドの続きを再生して」
番組検索
「Fire TVでバラエティを探して」
「アニメを見せて」
「4Kテレビの番組を見せて」
「進撃の巨人の番組探して」
「高倉健の番組探して」
アプリ起動
「Huluのアプリ起動して」
「Netflixのアプリを起動して」
再生中操作
「30分戻して」
「10分早送りして」
「1時間のところに飛ばして」
エピソード操作
「次のエピソードにして」
[]
[ここ壊れてます]

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 18:49:13.71 ID:FdJ+kGkV0.net]
>>432
見たけど広告うっとうしくて
PC視聴に変えた

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/15(金) 19:34:10.23 ID:vTKp3EPkM.net]
現在、楽天モバイルの1g制限中だけど、4kステックで、daznが止まってしまう。iphoneで見る場合大丈夫なんだけどなんか設定あれば教えて。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/15(金) 19:38:18.61 ID:vTKp3EPkM.net]
1mbps制限中の間違い

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 19:47:17.40 ID:2gJnOqgea.net]
1g ステック 1mbps
モバイル前提のiPhoneとWi-Fi前提のfireTVを同列に扱うのか
その時のiPhoneの画質をTV画面に映したとしたらと想像してみ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/15(金) 19:55:22.39 ID:vTKp3EPkM.net]
画質はどうでも良い。
連続して見れることが大事。
ということもあるだろう。それを求めてる。



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 20:07:00.67 ID:9CsyS4DsM.net]
iPhoneミラーリングすれば解決じゃん

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 20:31:51.13 ID:Wh2BGlFWr.net]
>>424
アマゾンプライムビデオ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef