[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 03:41 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 116
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Amazon】Fireタブレット総合 Part80



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 20:42:35.49 ID:EGhZyZIy.net]
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB/64GB [11,980円/13,980円]
 FireHD8 (2020) … 32GB/64GB [9,980円/11,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■現行スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
Fire7 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577497222/

■旧型スレ
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608444749/

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 09:15:49.01 ID:cml/SB60.net]
エロ動画でシコったのも修理品にあるで

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 11:09:44.85 ID:TbxTk0yo.net]
>>44
どうしてここまで攻撃力の高いワードをブッ込むの?
返品交換が怖くなっちまったじゃねぇーかw

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 11:35:41.99 ID:1nMXtbKZ.net]
新品交換でおねだりしとけ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/11(木) 11:57:08.33 ID:c5g10QU/.net]
>>39
アメリカが返品文化だからなあいつらやりたい放題だからww

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/11(木) 13:51:30.57 ID:N1nNsl1K.net]
おちんぽも新品と交換したいっ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 14:16:44.98 ID:WZXRgAb+.net]
いやいや、使い込んだ奴の方が魅力的だよ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 14:59:15.56 ID:MBFMv4p8.net]
おまんこも新品と交換したいっ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 15:11:16.43 ID:Ka9gSj1Q.net]
つまらないので、その辺で

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 15:14:15.53 ID:WKLj26F2.net]
おもしろいよ〜



53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 15:46:54.47 ID:7xRNOwmx.net]
>>42
最近のナイトモード
画面下半分にグラデーションかかって尿化するとかハイスペスギィ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 15:53:56.26 ID:sbegp9qY.net]
そうじゃないかって確認してるだけなんだから違うなら普通に違うって答えろよキモイヤミ野郎

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 16:07:28.30 ID:bKToF5Nu.net]
ほんと糞だな>>53

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 16:08:25.89 ID:7xRNOwmx.net]
何だネタじゃなかったのか…

Blue Shadeは明らかにオレンジのエフェクトがかかるから
余程のアホじゃない限り普通気付く
本気で尿液晶で悩んでる人には
それがどれだけ禁句なのか自覚した方が良いよ

煽られてるネタだとしか思えないから

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 16:15:38.65 ID:IAfIVvri.net]
確かに
死ぬべきは>>42だな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 16:21:05.83 ID:7xRNOwmx.net]
発売時にHD10が尿液晶で大騒ぎになった時に
実際にその煽り方してくるクズが結構居た
そういう煽り方したYoutuberも居たからこっちもピリピリしてた
本気でアドバイスしてくれたならごめんなさい

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 16:31:05.95 ID:cml/SB60.net]
美少女の尿液晶なら欲しいです

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 16:40:04.57 ID:uT11OyVk.net]
>>58
日和るな
そいつは間違いなく煽りカスだよ、殺せ

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 17:55:46.79 ID:ssdmOlOU.net]
>>42
横レスすまんが、正しくは色温度が高いほど青白くなるぞ
色の印象と温度の高低が逆で間違えやすい

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 17:56:32.50 ID:eKS9Qm4/.net]
煽っておいて知識すら間違ってんのかよ
引くわ



63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 18:51:28.83 ID:i75uiTr3.net]
>>42
出てこいよ、クズ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 20:58:17.10 ID:+Q0FXj53.net]
こないだFire HD8を買い換えて、BlueShadeがデフォで追加されてるのを知らずになんじゃこりゃーって俺自身がなったばかりなんで、ネタじゃなく言ってた。
HD10のは知らんかったので、不快になったなら申し訳ない。
色温度の高低は素で間違えた、すまん。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 22:21:29.51 ID:3SGdW9BS.net]
>>64
嘘つくなクズ
言い訳しないでちゃんと謝れないのか?悪魔め

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 23:57:06.65 ID:+Q0FXj53.net]
Wi-Fi切断に困ってなんか情報がないかとスレを最近覗き始めたんだが、ROMが足りなかったのはすまんかった
クズでも悪魔でもいいが、スレを荒らす気はないんで、ここまでにしといてくれ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 00:13:29.59 ID:xY9Z/NCk.net]
尿液晶くらいでそんなに怒るやついるんだな。メモっとこ(笑)

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 00:17:20.14 ID:UnbsYF86.net]
BlueShadeに気付くまでは、マジで俺も絶望したぞ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 00:18:55.43 ID:r141dolj.net]
>>66
id変えてやってる人がいるだけだから
そんなに気にしなくていい
毎日同じような変な書き込みある

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/12(金) 00:22:07.99 ID:QkHw45Gm.net]
おちんぽからBlueshadeがっ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 00:54:29.97 ID:HkuWEH20.net]
煽られたと思って発狂してるキチガイがいるだけだな

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 09:36:31.05 ID:OHi72liE.net]
>>66
善意で触れた相手が偶然頭おかしかっただけだから気にするな、ドンマイ



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 15:01:12.09 ID:qJDh4r2W.net]
尿液晶って言うのかw
うまい表現するもんだなー

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 16:03:03.51 ID:dErefsw6.net]
セールにFire10入ってるけどそろそろ在庫処分で半額くらいこないかな

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 16:04:55.60 ID:IxWSX2Ie.net]
>>74
ほっといてもハケるのでそれは無い

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 16:11:24.17 ID:8c9V7CBq.net]
>>73
日本人の目がおかしいからな
テレビの時代から高い色温度(青っぽい白)に慣れすぎてる

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 17:32:20.64 ID:YeU5gQZl.net]
今回HD10買うか?
新型ないかも知れない疑惑あるぞ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 17:47:43.81 ID:nOEG3oAB.net]
>>77
それ承知買うかもしれない
新型が出ても1万で買えるのは年末近くだからな

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 17:55:00.58 ID:BrEJPBZg.net]
今秋新型10出たとしても、2017年版は使い物にならなくなってるのでセールで買う


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 19:49:03.55 ID:DvyMDVKf.net]
Googleplayインストールしてスクエニのマンガupで漫画読んでたんだけどアプデ出来なくなって使えなくなった…

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 21:27:53.93 ID:VS2zh/84.net]
せめてどのFireでの事なのか書けば良いのに
OSが古いせいなのか64bit対応のせいなのかSoCのせいなのかアプリストアのせいなのか
画面の大きさが違うだけでFireの中身は全部同じだと思ってるのだろうか

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 22:11:26.91 ID:BrEJPBZg.net]
アップデートされたマンガUPはandroid6以上要求なので、少なくともfireHD10(2017)のOS(5相当)は使えない



83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 22:15:33.50 ID:4yR9QSFO.net]
旧verを使うんじゃダメなの?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 22:27:00.95 ID:DvyMDVKf.net]
>>81
情報不足ですまん
おっしゃる通りfireHD10(第7世代)2017ですわ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 22:37:40.55 ID:DvyMDVKf.net]
>>83
アプリ起動時にバージョンチェックかかってアウト
引き継ぎも出来ない始末

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 01:07:20.49 ID:t2q7RRzC.net]
セールくるな

10も対象だ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 02:25:41.50 ID:7lKpcHI2.net]
マジかよやったぜー

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 05:08:00.40 ID:t2q7RRzC.net]
これだ

【EC】Amazon、3/20から「新生活セール」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615540859/

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/03/13(土) 05:13:31.06 ID:CBUhN3cj.net]
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 10:52:33.00 ID:ffhrz9Xg.net]
Fire Toolboxで入れたランチャーがしばらくすると勝手に元のAmazonのに戻るのは、仕方のないことなの?

中華タブレットにするべきだったかな

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 11:03:06.36 ID:RTXzIj9S.net]
尼仕様で使いたくなければ素直に泥タブ選んだ方が良いだろうね

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 11:08:54.55 ID:Hxb6KLNm.net]
デフォランチャー消せば対策できる
その代わりエラー吐いて再起動ループに入るけど



93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 01:25:10.55 ID:QLo9SVzS.net]
>>90
でもランチャーがデフォルトに戻るのって
OSアップデートの後だけだったような
もう一回 ToolBoxで上書きすればいいだけだよね

ずーっとMicrosoft Launcher使ってるけど
デフォルトに戻ったの2、3回だけ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 11:20:05.21 ID:hN3XOMj2.net]
ワンセグチューナー買ってポケットテレビ化
nasneより手軽だわ HD8/2017

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 12:15:34.17 ID:UXrvMyeq.net]
俺はラズパイをTV鯖にしてタブで見てるよ
タブで見れると便利だよな

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 12:43:35.27 ID:IfFzMlyz.net]
俺はこれ

www.pixela.co.jp/products/xit/

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 13:41:12.18 ID:p1ZnCwYO.net]
>>4を参考にして、メインのダイソースタンドを100均のワイヤーでタブレットに固定させて
300円から200円へのコストダウンに成功したので報告
更なる貧乏の参考になれば

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 13:52:35.35 ID:j7lYRa49.net]
ワンセグ放送まだやってたんだな

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 14:23:42.88 ID:6A2EDR/7.net]
>>97
昨日作ったよ
上の支えの方が思ったよりも飛び出してたからなんか別のもので平たくなったらいいなって思ってたの
ワイヤーだともっと平面に近づくよね?見せてほしい!

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 17:35:42.86 ID:YfCnbnuO.net]
>>89
どうした?ワイHD10民だけど

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 17:36:58.00 ID:p1ZnCwYO.net]
>>99
>>97のワイヤー固定版
https://dotup.org/uploda/dotup.org2413852.jpg
スタンドは元々持ってたタブレット横置きタイプだから無駄にでかいけど

ワイヤー2本を裏でスタンドに引っ掛けながらタブレットを2箇所ずつ計4箇所固定してる
このワイヤーは古いやつだけどワイヤー自体は今も100均で売ってる
長めのだったら1本で3箇所回れば済むと思う

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 17:50:25.54 ID:53f/pB1F.net]
>>101
そういう一本一本細切れのワイヤーがあるんだ、めっちゃいいなそれ
ちょくちょくクッションケースに入れて持ち歩く運用してるから後ろの立体感が気になってたのよね
かなり快適になりそう!ありがとう!

遅れたけどそもそもの>>4もありがとうな
俺にはタブレットスタンドを取り付けるっていうアイディアそのものが無かったわ



103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 00:29:57.37 ID:5AP8wak0.net]
FireタブレットでQRコード読み取ろうとしたら全く反応しない
カメラの解像度なんとかならんかな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 01:02:09.00 ID:w/VFZlHy.net]
100均の拡大鏡ででかくすると結構読めたよ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 01:08:40.96 ID:NbiQZA8C.net]
むしろカメラいらない。外部からカメラに侵入されると困るし。一応テープ貼ってる。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 03:26:15.10 ID:0kRiLDt6.net]
Fireのカメラってよくもまあこんな性能が悪い物を2021年にもなって製造してるなと感心する

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 08:24:07.85 ID:rqh2Ub6t.net]
>>105
世界の富豪は殆どテープ貼ってるとか聞くw

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 08:41:22.36 ID:xqihTHMx.net]
>>103
QR小さくて読みにくい時は
上で出てる100均の拡大鏡で拡大するのもいいし
スマホのカメラで画面にQRコード拡大表示してそれをfireで読む
スマホの画面をキャストでテレビへ表示してQR拡大するのもありw

大昔のガラケーはオートフォーカスない代わりに接写モード用意して
同じ200万画素でも接近しても撮影できてQRコードもしっかり読めたのに
fireは近距離でフォーカス合わないんだよなぁ・・・

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 13:37:26.26 ID:6A5W5xMd.net]
暖かくなって充電が早くなったのかそれとも劣化し始めたのか
明らかに冬の時より充電が早い

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 14:47:34.17 ID:7P84rmAG.net]
あったかいからや

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 16:11:35.84 ID:MVLniYBT.net]
>>104 >>108
なるほど 工夫次第でなんとかなりそうですね
教えていただきありがとうございます

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 16:14:39.60 ID:MVLniYBT.net]
>>109
北国あるある 「CPU X」ってアプリでチェックすると本当に充電早くなったきた



113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 16:37:59.16 ID:7B2yTBDs.net]
寒い方が充電時の発熱を抑えられるから
大電流を流せるんじゃ無いのか

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/15(月) 17:07:01.34 ID:ElrLtTko.net]
土曜8+買うわ

115 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef