[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/10 17:21 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中華Androidタブレット113枚目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-vLvA) mailto:sage [2020/05/25(月) 13:41:37 ID:UuSg4j0r0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 www.yuandaocn.com
Ainol www.ainol.com
ONDA www.onda.cn
Cube www.51cube.net
UZone www.szuzone.com
teclast www.teclast.com/
haipad www.haipad.net/
ployer www.ployer.cn/
gadmei www.gadmei.com/
ramos ramos.com.cn/
dawa www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO www.aoicoo.com/
aigo www.aigo.com/web/
SmartDevices www.smartdevices.com.cn/
PIPO pipo.cn/
VVSUM www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット112枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8U8t) mailto:sage [2020/05/29(金) 09:32:07 ID:k5duPB0+a.net]
>>62
何でどうやべーとはんだんしたの?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-s83g) mailto:sage [2020/05/29(金) 10:44:40 ID:vKCxOU2i0.net]
6月2日発売?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 12:01:43.44 ID:WGnFlJYn0.net]
>>70
s30とfire10hdとipadを比較する感じでググってたら前スレにたどり着いて、前スレをざーっと見た感じで

テンプレからして怖すぎたし失敗恐れてキャンセルしちゃったよ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 13:43:11.36 ID:/+LxZhvba.net]


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 13:45:08.01 ID:ziKGK+3Z0.net]
安かろう悪かろうを楽しめないなら中国製の製品には手を出すべきじゃないよ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 13:47:45.37 ID:cYT2pus90.net]
ずっとipad使ってて
久しぶりにAndroidのタブレット買おうかなと思ったら
ほんとに中華以外は殆ど無いのな
台湾が完全に消えてて驚いた

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 13:54:28.58 ID:ziKGK+3Z0.net]
エイスースはもう出してないんだっけ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-2ugY) mailto:sage [2020/05/29(金) 14:24:08 ID:7Xqnu5GTM.net]
>>63
$110でも売れそうだけど早く出てほしいね

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-97Og) mailto:sage [2020/05/29(金) 14:32:13 ID:qpnArves0.net]
なんで最近PシリーズはMTKやめちゃったの?
今ならP60とか安く手に入るっしょ、あれでいいじゃん
P23はダメね、ac無いから



80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 16:50:56.57 ID:ae0gyR1t0.net]
そう言えば、P10HD(というかUNISOC製SOC)ってexFAT対応してる?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-U4FR) mailto:sage [2020/05/29(金) 17:45:49 ID:owEfioSQ0.net]
大手はcharomeOSに移行した

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5186-7T6w) mailto:sage [2020/05/29(金) 17:49:02 ID:m2crrAXi0.net]
他のスマホではキチンと認識してるけどp10hdでは破損していますってなる

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-vC72) mailto:sage [2020/05/29(金) 18:48:11 ID:qJQgf8iYM.net]
iplay 7Tいろいろ安いときに買えて良かった
中華クジに当選した気分

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Ly26) mailto:sage [2020/05/29(金) 21:24:04 ID:Xii+s/Dya.net]
今からmediapad m5とかmatepadクラス買うよりmatepad pro買うかなあ
こいつあれば3年はいけそうだし(壊れなければ)

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-cOZH) mailto:sage [2020/05/29(金) 21:55:19 ID:252uLuqXr.net]
とりあえず来週の発表を待ったらいいんでない
タブレットもありそうだし

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 22:06:00.36 ID:mj5HiD/ha.net]
iplay7tって一番安いとき幾らで買えたんだろう?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 22:30:27.24 ID:uwSAK6hyd.net]
>>85
私はアマゾンで3500円オフのクーポンを使って4600円で買いましたが…

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 09:27:55.27 ID:59bo6bjuM.net]
alldocubeってiplay7Tは良いレビュー多いな
反面8インチクラスの製品はイマイチで残念

7Tだと、少し小さくても性能のいい6インチ台スマホでいいかと思ってしまうし
8インチの選択肢少なすぎて困るわ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 11:10:12.95 ID:gN0gk4yd0.net]
M89の後継機はまだかぁぁぁ。
パーフェクトビューワー使える4対3タブがほしいんじゃ



90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1345-8jXu) [2020/05/30(土) 11:34:35 ID:0Nt7a/Tv0.net]
徐々に経済活動再開なようだしそろそろ魅力的ない新機種も来るんじゃないかな

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-SRBS) mailto:sage [2020/05/30(土) 11:51:37 ID:qdH6mJcR0.net]
ないアルヨみたいになってて草

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3911-YNPX) mailto:sage [2020/05/30(土) 13:16:53 ID:oO8B5l+c0.net]
>>89
魅力的じゃない機種が来ても嬉しくないぞ!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-dU+J) mailto:sage [2020/05/30(土) 13:24:00 ID:qlWSTnoh0.net]
2chMate 0.8.10.64/WINNOVO/T8/9/LR
安いタブレットだけど電子書籍用には十分だったよ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2185-D+yg) mailto:sage [2020/05/30(土) 13:44:02 ID:AkicenNn0.net]
相談に乗ってください
家庭学習用タブレット10インチを探しています。
安値なものを探すとvankyo Dragon Touchなど出てきましたがどれがオススメでしょうか
全然わかりません
動画と手書きと多少アプリを入れるくらいでゲームはしません

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-krrS) mailto:sage [2020/05/30(土) 13:46:39 ID:1kZLUnRza.net]
iPad

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0169-mYV1) mailto:sage [2020/05/30(土) 13:49:08 ID:/bGBrxMN0.net]
コイズミ学習机

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2185-D+yg) mailto:sage [2020/05/30(土) 13:53:42 ID:AkicenNn0.net]
>>94
もっと安いものがいいです2万以内が希望です
テンプレに即死もありと書いてありますが
危険ですか?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-dlop) mailto:sage [2020/05/30(土) 13:54:28 ID:E6ESlQAY0.net]
これオススメ
https://i.imgur.com/MnKY6sC.jpg

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f4-/gQ0) mailto:sage [2020/05/30(土) 14:02:10 ID:ZRspe3b00.net]
>>96
これが無難じゃない?
https://kakaku.com/item/J0000031048/?lid=20190108pricemenu_hot



100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-jaC8) mailto:sage [2020/05/30(土) 14:21:50 ID:8xsCu4s9a.net]
>>96
HAOQIN10インチなら8000円だよ。
これを2台買うと爆走。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-ZMI7) mailto:sage [2020/05/30(土) 14:22:23 ID:4PV//Ra40.net]
>>93
悪いことは言わない、iPadにしなさい

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-6fPG) mailto:sage [2020/05/30(土) 14:23:45 ID:WhP+sWy2M.net]
アマゾンファイアでいいんじゃ?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-bbOF) mailto:sage [2020/05/30(土) 14:34:48 ID:CT+343LJ0.net]
ファーウェイのTシリーズは照度センサー無いのがちょっとなぁ
確かに無難っちゃ無難だけど、そんなに安くもないんだよなぁ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 14:58:28.77 ID:1kZLUnRza.net]
>>96
iPad(中古)

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 15:00:06.86 ID:NWVbqkFO0.net]
>>96
10インチならHUAWEIのT5だろうな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-c0Ws) mailto:sage [2020/05/30(土) 15:29:23 ID:xFuweq4vd.net]
>>93
学習用ならどっちでもいいでしょ
充分使える

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-cOZH) mailto:sage [2020/05/30(土) 16:28:43 ID:nJFlJSrNa.net]
安価で手書き用の泥タブは本気でやめたほうがいいと思う

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3yc2) mailto:sage [2020/05/30(土) 17:45:47 ID:5KiNexzzM.net]
>>96
バッテリーがショボかったり、はんだ付けが半端だったり、充電端子がぐらつく、画面の誤タッチ当たり前など安いなりのつくりです。
検品漏れ不良品、型遅れ過剰在庫品などのパーツを寄せ集めて作っているから安いのです。
保証なんてあってないようなもん。うまく連絡付いて、修理に出しても送料こっち持ち数カ月待ちで忘れた頃にかえってきます。
それでも品質は最近はマシになった程度と考えて下さい。
尼とかで出ているのは公式ショップという名のマケプレ扱いですよ。


HuaweiとかXiaomiとかと一緒に考えてはいけない。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 18:00:57.59 ID:wQ1EKT5+0.net]
二昔くらい前の秋葉で「ジャンク品補償無し」くらいのノリで買う物だろここで話題になるようなのは



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 18:12:16.16 ID:AkicenNn0.net]
皆さんありがとうございます
やっぱりiPadが1番なんですね
安くて丈夫なんて都合のいいのはないですよね
Huaweiにしようかと思います
ありがとうございました

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 18:16:50.78 ID:y1Rl/1ir0.net]
iPadProとSurfaceProだとどっちがええのん?
まぁエロ漫画にはoverspecだからどっちも要らんが

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-7T6w) mailto:sage [2020/05/30(土) 18:46:51 ID:ssvwBkLFM.net]
>>93
教材にもよると思うけど中華タブだとアプリ対応しておりませんって出てインストールできない場合がある

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db73-4Rjn) mailto:sage [2020/05/30(土) 19:03:48 ID:f5B33fP80.net]
学習用ならベネッセタブレット
android5.1三千円程度で買えるから俺も一台買っとこうかなと

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3WeT) mailto:sage [2020/05/30(土) 19:19:51 ID:M93gHz34r.net]
ファーウェイのmatepad 10.4GMS使えてたらめちゃくちゃコスパよかったのに残念だ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 20:34:18.39 ID:hsixbdHtd.net]
やっぱりバックドアとか有るの・・・?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 20:35:19.87 ID:/bGBrxMN0.net]
あるよ

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-6fPG) mailto:sage [2020/05/30(土) 20:44:12 ID:WhP+sWy2M.net]
ないあるよ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-Bzw2) [2020/05/30(土) 20:47:16 ID:Tvpsl4H80.net]
>>109
>やっぱりiPadが1番なんですね
値段の高さは一番です、保証します
>安くて丈夫なんて都合のいいのはないですよね
安くて都合のいいタブレット、いくらでもあります、2〜3万です
>Huaweiにしようかと思います
性能・値段、、、コスパ、間違いないです

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-Dm/w) mailto:sage [2020/05/30(土) 21:10:20 ID:CEwo66rl0.net]
android自体がバックドアだよ



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535f-Q73f) mailto:sage [2020/05/30(土) 21:11:17 ID:V0rP4Ywy0.net]
あるんじゃないよ

121 名前:ちゃんばば (ワッチョイ 41b1-Yw1t) [2020/05/30(土) 21:13:26 ID:2656Rmox0.net]
あれ?動画も観るのだろ?
ファーウェイのは著作権管理のシステム使ってる動画だと色々有るのでは?
何故奨めてる?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 21:58:54.86 ID:muOIVb13d.net]
大変なことになるな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 22:21:41.59 ID:sUYdQnt7a.net]
個人情報をアップルに流すかグーグルに流すか中国に流すかの違い

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-JlmX) mailto:sage [2020/05/30(土) 22:53:11 ID:FxaV2bicM.net]
>>122
Apple使ってても、結局Googleも使うからAppleユーザーはダブルで情報を渡してる
しかし、そんなゴミデータはいらん

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-A/xj) mailto:sage [2020/05/30(土) 23:01:52 ID:TaqoeGKGa.net]
ハーウェイ問題でよりいっそう林檎買いたくなくなった

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 23:56:51.74 ID:7cXsz1kG0.net]
t5が口コミもよく安かったので購入したのですが、モヤっとしすぎな画質ではないですか?
iPadにすべきだったか(泣)

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-JlmX) mailto:sage [2020/05/31(日) 00:26:25 ID:18/7dFXGM.net]
iPad2019 262ppi
HUAWEI MediaPad T5 224ppi

まあ動画だとあんまり変わらんだろ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 01:08:38.05 ID:Tsh+v8eM0.net]
スレ違いやぞ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 01:45:00.22 ID:X2WL7Rjq0.net]
品質にうるさい人は、最初から高いの買った方がええで
Amazon Fire とかも買ったけど全然使わん
無骨でおもちゃみたい
10,000円損した



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 03:54:36.76 ID:Tsh+v8eM0.net]
違うそうじゃない 最初からおもちゃを買ってるんだぞ
>>1 を嫁 >>1 を

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-SRBS) mailto:sage [2020/05/31(日) 05:50:46 ID:4aFDd8WL0.net]
ハーウェーイ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-SRBS) mailto:sage [2020/05/31(日) 05:53:04 ID:4aFDd8WL0.net]
>>128
まあFireやら中国製品やらはアホくさい事を楽しめる人じゃないと向いてないな
本気で期待してる人は避けるべきジャンル

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-dlop) mailto:sage [2020/05/31(日) 06:00:20 ID:/lWNrWKa0.net]
安いタブ買って「ゲームできない!」とか喚いてるキッズたちほんとかわいい

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 09:14:32.08 ID:4aFDd8WL0.net]
自分が失敗したという事を意地でも認めたくないんだろうねw
まともな人間なら勉強代だったと流すところを詐欺詐欺言い出して発狂するw

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/31(日) 11:33:18.33 ID:tgK/smZX0.net]
>まあFireやら中国製品やらはアホくさい事を楽しめる人じゃないと向いてないな
中国製品だらけじゃないのか?
iPad も中国製だろうが

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8U8t) mailto:sage [2020/05/31(日) 12:55:49 ID:K4yxkGyMa.net]
>>134
格安製品って意味だろ
アスペか

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 14:31:04.57 ID:Y6VQe3LYM.net]
iPad除き、とにかくタッチ感度が優れてるのはどれかね?

Lenovoタブ使ってるけど、100均タッチペンで禄に反応しない

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5186-7T6w) mailto:sage [2020/05/31(日) 14:44:58 ID:ydCshbzd0.net]
lenovo tab4 10plusでアグニットのダッシュ3使ってるけど反応ないってのは一度もないな

139 名前:ちゃんばば (ワッチョイ f1b1-Yw1t) [2020/05/31(日) 15:13:30 ID:mnHM0Em50.net]
>>136
ダイソーのペンは感度悪いのしか使った事無いな。
セリアで売ってるMR37は結構良いぞ。
と言っても直ぐに感度落ちるが。
俺はポテトチップスとかのアルミ袋を短冊状に切って、先端に被せる様に巻いて根元をセロテープで止めて使ってる。
感度良いし、落ちたら短冊交換すれば元通り。



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-kH9B) mailto:sage [2020/05/31(日) 15:54:21 ID:2LXKVNwl0.net]
>>136
タッチ感度とか言い出したらandroidではファーウェイしか無いと思う

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-05E3) mailto:sage [2020/05/31(日) 15:58:10 ID:5GAe4+Hb0.net]
低価格帯何枚か試して、FireHDはこの値段にしては一つ頭抜けてると思うわ
動画だと画質のほか音質とか横向きにしたときの左右のステレオ感とか

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-moxv) mailto:sage [2020/05/31(日) 16:08:22 ID:SiQMDmM+0.net]
そりゃそうだろ、FireHDなんて自社コンテンツ使ってもらうために利益大して乗せてないんだから

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-buAe) mailto:sage [2020/05/31(日) 16:13:38 ID:7wmg20WP0.net]
結構ダンピングだよね
他の中華格安タブメーカーきつそう

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-buwy) mailto:sage [2020/05/31(日) 16:14:54 ID:STjmobtM0.net]
>>128
あれはひどいな

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 16:42:07.18 ID:CGFJgh7Ia.net]
p20hd6月12日発売かよ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 18:53:34.10 ID:aCiiuVjm0.net]
>>144
110ドルって予想されてるけどこの値段だとp10hdの現行価格より安くなっちゃうよね。
でも本当にこの値段で出るならマジ魅力的だから俺は期待して待つわ

147 名前:ちゃんばば (ワッチョイ f1b1-Yw1t) [2020/05/31(日) 19:04:45 ID:+0cMm/YM0.net]
>>139
俺は中身レノボと同じNECの使ってるけど、感度は良いぞ。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-FPP2) mailto:sage [2020/05/31(日) 19:41:54 ID:+/qX3QeL0.net]
予算25,000円だと何がお勧め?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Tvg7) mailto:sage [2020/05/31(日) 20:19:37 ID:Zfr6wdneM.net]
p20hdでるんだ
でももうちょっと進化が欲しかった



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-iZGC) mailto:sage [2020/05/31(日) 20:29:10 ID:fq4rXKI/0.net]
>>138
自作とはエネルギーあるな

>>139
なるほどファーしかないのね
google play使えればいいんだけど

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 21:18:47.42 ID:C0stRaDz0.net]
中華初期ロットはバクチにバクチ重ねるようなもんだよな

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/31(日) 21:24:02.32 ID:5GAe4+Hb0.net]
>>144
横向きでスピーカーが左右か、まあ動画見るならそうだわな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-s83g) mailto:sage [2020/06/01(月) 14:24:54 ID:OLBRRgiqa.net]
p10hdは筐体がmicrousb→typecになったりアップデートがあったからp20hdも後から買ったほうが良いかもね

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-6fPG) mailto:sage [2020/06/01(月) 14:40:11 ID:vbj0r8f7M.net]
>>152
単に半年ごとに出してくるだけじゃ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/01(月) 15:07:56.32 ID:0L0UvPw60.net]
液晶がアップグレードされるのは期待できんけどなぁ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/01(月) 15:59:00.11 ID:eQK2Ln/N0.net]
LenovoTab3 8Plusのスペックを超えるタブがないなあ、、
さすがにAndroid6.0なんで、変えたいのだが。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e151-LLuX) [2020/06/01(月) 16:36:44 ID:6agDnIBW0.net]
ttps://forum.xda-developers.com/t/lenovo-p8
ここで色々配布されてるので試してみてはどうでしょうか?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/01(月) 18:53:35.43 ID:Lcw9X9xP0.net]
M89proの後継が出たらかう

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-05E3) mailto:sage [2020/06/01(月) 19:41:57 ID:IHmPcxu40.net]
P20HDが出たら買いましょう
M89 proの後継が出たら買いましょう

わくわくとしあわせがいっぱいだ



160 名前: []
[ここ壊れてます]

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b3-Cd00) mailto:sage [2020/06/01(月) 23:26:23 ID:7//SFojb0.net]
>>155
え?
泥8に上げてないの?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b3-Cd00) mailto:sage [2020/06/02(火) 00:05:21 ID:U+UQbohl0.net]
>>159
ゴメン。勘違い。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/02(火) 00:53:37.41 ID:bax8Fh170.net]
Unisocの石積んだタブはTiger系列で出るまで我慢の子
ローエンドのT310入れたのでも楽しそうなんだけど出ないかなあ

164 名前:ちゃんばば [2020/06/02(火) 03:02:32.71 ID:eudI9qp40.net]
>>155
俺はそれと中身一緒のNECの使ってる。で、同じ悩みか。
ダイソーの500円電池で延命中。
NECのって暗くなるバグを1回もアップデートせずに放置プレイ。レノボのは改善してるらしいのに。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-u3Pu) mailto:sage [2020/06/02(火) 11:08:54 ID:OW6TQSbaM.net]
セキュリティアップデートが落ちて来なくなったら寿命と思って買い替えだな

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0169-KUOh) mailto:sage [2020/06/02(火) 11:10:03 ID:VISeWXay0.net]
んなもん買ったときから一度もこんわ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-dlop) mailto:sage [2020/06/02(火) 11:11:45 ID:w2cmm3oV0.net]
そもそも中華タブってアプデあるんか?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/02(火) 11:47:30.67 ID:5S879UNLM.net]
ファームアップはあっても、OS セキュリティーアップデはXiaomi以外見たことない…

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/02(火) 11:49:37.90 ID:5S879UNLM.net]
あ、HUAWEI忘れてた



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/02(火) 14:15:40.83 ID:o92IJxtSa.net]
matepadはram3gbか
antutu低そう

171 名前:ちゃんばば [2020/06/02(火) 14:28:14.77 ID:LvxcBnsu0.net]
>>166
レノボもアップデート有るっぽいよ。

NECとレノボのPC部門は経営統合されてる。
その為に中身一緒のが出てる。
>2016年夏からNECパーソナルコンピュータ群馬事業所にて、国内におけるすべてのレノボ製品PC・タブレット製品の修理を集約いたしました。
https://www.lenovo.com/jp/ja/anshin_service/
と、以後どんどんレノボのタブレットはNEC PCで修理みたく集約されてる。
OMEとかのはず。作ってるのも同じ所だろう。
で、NECのとレノボの両方持ってる奴が、レノボのでは現象出ないと言ってた(初めはレノボのをNECのと思ってて現象出ないって言ってたが)。
と言う事で、新しいドライバーに交換するとか設定を変えれば現象は出なくなる事が解ってるはず。

確か、NEC PCの親はレノボとの合弁会社で、その親はレノボと言う関係。
グーグルにはレノボ端末扱いされる。

単純に、バグの原因を調べていないから知らないとかの話じゃないんだよな。
設定に画質調整で自動でするかのオンオフが有るのだが、強弱でオフにならんのが原因と思う。
黒強調したいためなのか、バックライトを完全に切って、更に8階調くらいあると思われる色の強弱で全体的にー3、4にしているみたいな感じ。
これが暗い画面で発動する。

で、中華のレノボ以下になってるNEC。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef