[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/10 17:21 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中華Androidタブレット113枚目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-vLvA) mailto:sage [2020/05/25(月) 13:41:37 ID:UuSg4j0r0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 www.yuandaocn.com
Ainol www.ainol.com
ONDA www.onda.cn
Cube www.51cube.net
UZone www.szuzone.com
teclast www.teclast.com/
haipad www.haipad.net/
ployer www.ployer.cn/
gadmei www.gadmei.com/
ramos ramos.com.cn/
dawa www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO www.aoicoo.com/
aigo www.aigo.com/web/
SmartDevices www.smartdevices.com.cn/
PIPO pipo.cn/
VVSUM www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット112枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

217 名前:ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-klPE) [2020/06/04(Thu) 12:17:35 ID:JPh/Hz6b0.net]
>>212
かなり昔に日本の独自割当て規格捨てて世界標準に合わせた記憶が有るな。
押し入れから古いの引っ張り出したとかじゃ無ければ、古い規格のは動いていないと思う。

ルーターが近過ぎるとか?
電波はアンテナの棒の90度の方にしか飛ばないから向きを変えてみるとか?


>>210
でも会社では動いてるらしいぞ。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/04(木) 15:32:29.96 ID:nUvzTElwM.net]
>>213
きっと会社、中国あるね

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cd-ziUB) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 16:45:44 ID:w6nyuGpL0.net]
そもそもwifiって、無線LAN機器の中でちゃんと繋がることが確認されたものに与えられる証明じゃなかったっけ?
国とか関係なくWi-Fi親機と子機で繋がらなかったら故障か詐称のどちらかだと思うが

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/04(木) 16:50:33.31 ID:BcBgs4Dp0.net]
だからchの設定が違うんだろって話だろ
別に今に始まった話じゃないし、国産スマホでも同じケースは過去にある

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-fi4u) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 17:02:18 ID:WoazqV02M.net]
うちと同じ状況ならDHCPがなんでか上手く働かないことだな

222 名前:ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-klPE) [2020/06/04(Thu) 18:01:37 ID:JPh/Hz6b0.net]
>>216
chはAP側が指定したり出来て、端末側は2.4GHzか5GHzのどちらかか両方を使うか指定するくらいでは?
家のAP古くてWPA2未対応とか?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-7X1g) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 18:09:57 ID:BZ5LekGw0.net]
屁理屈ゴネるやつばかりやな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/04(木) 18:17:24.83 ID:oS91T6Nj0.net]
>>215
会社で繋がってるって書いてあるでしょ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/04(木) 18:18:11.03 ID:oS91T6Nj0.net]
屁理屈は捏ねるものであってゴネるものではない(理屈)



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1582-liWf) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 18:28:05 ID:f0lbAi5/0.net]
t10使ってた時に5Ghzはch52に変えないとつながらなかったな

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/04(木) 19:47:45.79 ID:u927/fUy0.net]
DHCPの使用数を超えてるとか

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b975-54vg) [2020/06/04(Thu) 20:15:28 ID:QN8bEWtp0.net]
素人は大塚商会の世話になんなよ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-qpb0) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 20:23:57 ID:gsEry4Iq0.net]
>>224
iPad買えば済むこと。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-VgbM) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:30:49 ID:WAa+MPNj0.net]
360度回転してタブレットモードに出来るWin10ノートにAndroid-x86入れようとしたらうまく動かないでござる……
ドライバーあるのに無線LANチップ見つけられないとか流石にどうしようもない

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-KvJI) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:54:54 ID:xBYroQMf0.net]
>>226
スレチで申し訳ないけど機種名教えて

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be72-B5RW) [2020/06/04(Thu) 22:55:02 ID:IPCF6IvQ0.net]
>>223
数年前はDHCPにしてたら古いPCが何故だか被ってた時はあった。
手動でローカル空きIPアドレス設定したけど、今はそんなことしてないや。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-VgbM) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:07:56 ID:WAa+MPNj0.net]
>>227
TeclastF6Plusってやつです
他にもUbuntuとか入れてみたけど全滅、大抵画面自動回転にデフォ対応してないのはいいとしてもUbuntuなんかセンサーが天地逆になってた……めんどくさすぎる

一応外付けUSB無線LANならどの酉でも使えたんですけどね
なんか内蔵あるのに外付けって無様で……

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/04(木) 23:17:05.16 ID:xBYroQMf0.net]
>>229
似たような機種買ってprimeOS入れようと思っていました
再検討します、情報ありがとうございました

235 名前:ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-klPE) [2020/06/05(金) 02:08:21 ID:8++YiH/S0.net]
>>228
俺は体験したこと無いが、昔、ノンブランドのインテルチップとか搭載してるLANボードで、そこそこ高い筈のが安かったから2枚買ったらMACアドレスが一緒だったって話は聞いた事有ったな。
ドライバーの所の設定で違うMACの番号に変えたのかは覚えていない。PC側でIPアドレス固定にしたのかも。

中華クオリティは色々有る。



236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-VQOw) mailto:sage [2020/06/05(金) 04:40:30 ID:6M8nrGMc0.net]
シャオミがスマホの調子でタブレット日本進出してくれればファーウェイの
代わりになるんだがなぁ。はよ来てくれ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc5-AJ/D) mailto:sage [2020/06/05(金) 14:17:56 ID:zWy4YG+ZM.net]
でも日本も悪いんですよ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-22Ci) mailto:sage [2020/06/05(金) 18:39:29 ID:Kr9CsZ030.net]
>>226
Atomは何やっても無理ちゃうか
数年前から状況変わってないんかな。ドンキのnanoteはubuntu動いたとか言ってる人いるけどatomはスリープとか細いとこ動かんと思ってる。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-INBt) mailto:sage [2020/06/05(金) 20:00:48 ID:dAvfPyCW0.net]
9.0なら蟹チップが認識しないバグがあったけど

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-bPWL) mailto:sage [2020/06/05(金) 20:01:53 ID:OS/GJ1Bu0.net]
>>234
Atomは結局マルチに使用すると厳しいからな
タブくらいならまだ行けるが他で使おうとすると遅さに苛つくわ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-VgbM) mailto:sage [2020/06/05(金) 21:10:10 ID:ZgQEYsJj0.net]
まぁTeclastP10持ってるからそれほど困らないけどさ、WinOnlyでも
でもLinux酉色々入れて遊びたかったなぁ……

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-Lmyw) mailto:sage [2020/06/05(金) 22:29:48 ID:7JsSncDH0.net]
ipadpro12.9とかsurfaceproみたいな12〜13インチのアンドロイドタブレットがほしいんだがなかなかないね

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Lh4+) mailto:sage [2020/06/05(金) 22:42:29 ID:nXOrJRC50.net]
蟹はあれだけ悪評まみれなのによく生き残ってるなw
それ言ったらメノレコもだがw

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-3I6E) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:05:44 ID:zLXJ1VoI0.net]
aliのセールで買ったM30がまだ届かないけど
P10HDにしておけばよかった

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-VgbM) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:31:19 ID:ZgQEYsJj0.net]
>>234
別にタブレットとしてでなく普通にノートPCとして使おうとしたら外付け無線LAN付ければDebianですら普通に使える
蟹チップだがBTで音楽聴けたし
タッチスクリーンは試さなかったが対応させるパッケージがあるからいけそうというか別モデルでいけた人いる

問題は内蔵チップが変なのだとLinuxでは対応ドライバー無くて動かないとか、
タッチスクリーンはそもそもどの酉も得意ではないし無理ゲーなのすらあるってこととか、
Androidは-x86ですら致命的にノートPC型では使い勝手が悪いってこと
まともに使える機種に載せても常用する気にならん



246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-mhx2) mailto:sage [2020/06/05(金) 23:41:06 ID:NskZtFFvd.net]
alldocubeのm5xpro持ってる人いたら使用感教えて欲しい

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 03:12:25.07 ID:CkBHkWaV0.net]
P10HD スピーカーの感じどう? 動画目的で悩んでるんだけど
FireHDにもうちょっと汎用性があればなぁ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 03:22:29.90 ID:GFIqFIYKa.net]
>>243
内蔵スピなんて全部同じ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-VgbM) mailto:sage [2020/06/06(土) 13:41:43 ID:5clJ+Dhh0.net]
>>242
持ってないけどSoCと解像度のバランスが悪いのでお察し
せめてHelioP60だよなぁ。FHD+で我慢してさ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-BoFv) mailto:sage [2020/06/06(土) 13:57:56 ID:bZIIQ0z30.net]
>>243
内蔵スピーカーの音質だけで言えばFireHD10に軍配が上がる(個人の感想です

P10HDは縦向きにしたときに下部の左右にステレオスピーカーがある
でも音が画面全体を鳴らして中央から出てくるようになっているので
横向き動画でも片側から音が出るような違和感はないが、代わりステレオ感は少ない

もうじき(6/12発売とのウワサ)出るP20HDが横向きで左右にスピーカーを
配置しているので、動画見るならそれを待ったほうがよいのでは

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acc-7hTT) [2020/06/06(土) 15:38:22 ID:/S86NSnU0.net]
Alldocube iPlay 20 SC9863A/4G/64G P20HDと同格
https://tabletmonkeys.com/10-1-inch-full-hd-android-10-tablet-alldocube-iplay-20-coming-this-summer/

Alldocube X Neo Snapdragon 660/4G/64G
https://tabletmonkeys.com/10-5-super-amoled-tablet-alldocube-x-neo-unveiled/

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 16:19:39.86 ID:zyNeFdtr0.net]
画像だと細額縁でいいな
現物見るまで信用出来ないけど

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b952-1AfB) mailto:sage [2020/06/06(土) 16:49:40 ID:+2R3JsEy0.net]
またOLEDのタブレット出すのか
安かったら買ってみようかな

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1582-IJ8W) mailto:sage [2020/06/06(土) 17:05:27 ID:+I2gN5X30.net]
スナドラはいいな
これで普通の液晶だったらよかったのに

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 17:12:54.00 ID:rN8aZWoE0.net]
10インチの時点でゴミである
8インチを出しなさい



256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 17:14:47.16 ID:r2UOt2L90.net]
>>247
下めっちゃいいやん

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/06(土) 17:56:11.59 ID:ovxETBU40.net]
>>250
Snapdragon 660 だけど、古すぎない?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 18:25:59.80 ID:khVW3txv0.net]
タブなんて余り物のゴミで作ってるんだからしょうがない

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 18:31:07.56 ID:uZ/AJnKC0.net]
問題はタッチ感度だな……期待できないだろうけど

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 18:42:48.74 ID:Zm52gkkc0.net]
悪くないな
X9から買い換えようかな

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 18:43:51.57 ID:/S86NSnU0.net]
スナドラ660は確かに古いが、中華タブでは未だに主流のx27みたいな化石チップと比べたら大きな進歩だ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:04:51.65 ID:jtF3TOUe0.net]
やけにスペックいいな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:18:37.06 ID:5clJ+Dhh0.net]
>>247
Alldocubeやりおるな。AMOLEDでこの解像度とは


スレチだけどこれもそそられる
13.3-Inch Windows 2-In-1 Alldocube KNote 8 Lite Launching For $399 https://tabletmonkeys.com/13-3-inch-windows-2-in-1-alldocube-knote-8-lite-launching-for-399/

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:38:56.49 ID:EzE74ocda.net]
スペックほんとならipad並に軽いな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/06(土) 19:40:04.69 ID:2NfXIUSl0.net]
https://www.alldocube.com/en/parm/xneo-parm/
QC3.0対応してるのか...結構良さそう



266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:47:54.08 ID:t3j1lK7O0.net]
1世代前のU1005の時点でスペックは悪くは無いからな
急速充電がPump Expressという国内ではニッチな充電機しか対応していなかったけど

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 19:56:05.73 ID:LKakX5zi0.net]
いくらなら買う?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/06(土) 20:03:21.65 ID:vvIMFUbnd.net]
alldocubeのm5xproが18000だったから買うか悩んでたけどまだ待った方が良さそう

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/06(土) 20:08:02.03 ID:2NfXIUSl0.net]
>>263
mi pad 4 plusより5000以上円安かったら買いたい

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 03:57:24.45 ID:LydZBRKXa.net]
Alldocubeはワシが育てた。
Fireもファーウェイもipadも避けたいでもある程度の性能が欲しい人には唯一の選択肢

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 04:01:19.53 ID:LydZBRKXa.net]
何より他社が追随してくれることを願う。
MT何とかはお腹いっぱい。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-26+d) mailto:sage [2020/06/07(日) 05:01:17 ID:EFhe34ec0.net]
Alldの10インチタブの

273 名前:安いやつアマで買った事あるけどタッチパネルの感度が悪すぎて即返金申請した思い出
上位のやつならそんなことないんかな?
[]
[ここ壊れてます]

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 08:59:55.55 ID:bitUmaRxa.net]
前買ったやつはcpu糞すぎてまともに動かなくて返品した

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:01:06.43 ID:iTcLR/pe0.net]
MI Pad 4使ってるけど重いゲームやらないからまじでなんの不満もない
弾あるうちに予備買っておくべきかなー



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:02:52.47 ID:iTcLR/pe0.net]
理想としては日本法人がタブのグロ版販売してくれて後継機が出て扱ってくれることだけど、どうも日本はタブの市場として考えてない節があるし悩む悩む

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 09:43:56.52 ID:XMoVqCCc0.net]
最近発売のHUAWEIタブはちゃんとgoogle play入ってんの?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-GCRP) mailto:sage [2020/06/07(日) 09:53:57 ID:SQ9W3Ild0.net]
>>272
ライセンス契約できてないのでGMSは非搭載

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a81-1fLt) mailto:sage [2020/06/07(日) 10:27:32 ID:XMoVqCCc0.net]
やっぱ無理かぁ
スペックはほどほどでいいけど、
タッチパネル感度だけは欲しいから
HUAWEIじゃないとダメなんだがなあ
一昔前のを中古で買うしかないのかね

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-exSn) mailto:sage [2020/06/07(日) 10:45:56 ID:NI/NR8arr.net]
技適なくなれば一番早いな

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d51-qCCj) [2020/06/07(日) 12:07:02 ID:BreJRJAS0.net]
https://simtaro.com/phone-huawei-p40-pro-review/#Google
Huawei端末にもGMSインストール出来るとか何とか
あんまり知らないけど

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-VQOw) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:11:15 ID:LZFmTGgA0.net]
>>276
これをひっくるめてGMSが使えないと表現するのでは

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-O7mJ) mailto:sage [2020/06/07(日) 12:12:57 ID:LqLBc6l10.net]
GMAILとかのアプリを起動するときエラー出るのはちょっとな…

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-LNH+) mailto:sage [2020/06/07(日) 13:05:17 ID:4vurH5Z1M.net]
>>276
こんなんGMSが使えるとは言えないだろ
せいぜい「ゴチャゴチャ細工したら使えなくもない」というくらい
しかもこれすらいつ潰されるかわからんし、全てのサービスが正常に動くとも思えないし

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-BoFv) mailto:sage [2020/06/07(日) 13:18:58 ID:db7hNBLI0.net]
P20HDって発売当初はどこのショップが狙い目?



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:36:27.41 ID:WuSDfICV0.net]
今の配送状況考えるとDHLやfedex配送できるところ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:39:00.76 ID:BZ4gtjkY0.net]
3月31日に買って4pxで
4月6日深セン発送4月11日香港発シンガポール経由のやつがまだ届いてないから参考までに

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:39:57.14 ID:BZ4gtjkY0.net]
3月31日にaliexpressのテクラストオフィシャルストア買って
4pxで4月6日深セン発送4月11日香港発シンガポール経由のやつがまだ届いてないから参考までに

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:56:18.71 ID:PZuJEY9Hr.net]
安いのは良いけど待つのは嫌すぎ
少し高くても尼使う方が良いな

290 名前:ちゃんばば [2020/06/07(日) 16:38:49.92 ID:ttC8R9dF0.net]
>>276
ファーウェイチェッカーが動いていて警告出るけど、警告表示を止めましたって話に見えるが。
「他のアプリに移行しろ、何月何日以後は起動しなくなります」って表示も止める事になりそうだぞ。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 17:41:01.96 ID:EFhe34ec0.net]
この文頭悪すぎろwww
https://i.imgur.com/sPUsZyW.jpg

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 17:50:41.21 ID:mwPCbB2J0.net]
ドンキの激安PCの意外としっかりしているが隙間が空いているに通じる物を感じる

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:01:06.40 ID:yTIt/veo0.net]
問題がないって言い張った次の文でひっくり返しておかしいと思わないのかね…

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-bPWL) mailto:sage [2020/06/07(日) 18:07:36 ID:ZqqTDI8V0.net]
>>286
問題なく起動する(起動時にエラー表示が出る)

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-m/ew) mailto:sage [2020/06/07(日) 18:47:48 ID:xRfaZkI70.net]
Alldocube X Neo 、Widevine L1 対応なら購入する。
前のAlldocube Xはバッテリーの持ちが悪かったのでそこも改善してくれれば良いのですが



296 名前:ちゃんばば [2020/06/07(日) 19:20:58.64 ID:ttC8R9dF0.net]
>>288
「今は」って意味じゃ?
「初期不良で無ければ知らん」って意味かと。
200年後にWindowsが貴方のPCのCPUやグラボ、LANチップが非対応になっても知らんと同義で、2週間後に非対応になっても事後の事は初期不良とは関係無いって話じゃね?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:56:10.73 ID:iTcLR/pe0.net]
11

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/07(日) 21:18:44.97 ID:yTIt/veo0.net]
>>291
絶対違うわ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-VgbM) mailto:sage [2020/06/07(日) 23:34:10 ID:Gsc196rS0.net]
TeclastP10を初期化してたら途中で焼き焼きツールがデバイス認識しなくなってもーた……
こいつOEMアンロックもBLUも出来ないからfastboot使えないのよね……
どう死のう

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-hh0S) mailto:sage [2020/06/07(日) 23:35:24 ID:uTl8D/X00.net]
>>291
馬鹿だから文がおかしいって話をしてんだよ
問題はないけど問題があります。なんて日本語になってないだろw
(ただ単に)起動しますが とか 実用上の問題がないわけではなく
とか表記を考えて書けばよかったアルヨ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-neej) mailto:sage [2020/06/07(日) 23:58:00 ID:WuSDfICV0.net]
生きろ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ws9g) mailto:sage [2020/06/08(月) 08:16:10 ID:QfU6SbDv0.net]
他国の安くて高性能なタブレットが羨ましくなってきて
だいぶご無沙汰でこのスレに来たんですが、
geekやwish、alibabaで買うタブレットって
爆発したり発火したりしないですかね?
そういう認識って古いですか?
皆さんに失礼な質問だったらスミマセン

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 08:18:52.92 ID:4jMGH5260.net]
はい江戸時代の考えです

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 08:22:05.14 ID:stw/JrMz0.net]
3月下旬に蟻で買ったM30がやっと国内に入って来た
長かった…

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 10:01:48.21 ID:QfU6SbDv0.net]
>>298
ちょっと安心しました
thx



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 10:59:44.52 ID:lg2FDJlQ0.net]
>>297
ハズレ当たったらそういう事がないということもないアルヨ
つーかそのへん含めて楽しもうぜヘーイヾ(・∀・)ノ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8555-yLeY) [2020/06/08(月) 12:21:24 ID:069PUtej0.net]
xneo33,318円かーp20hdも発売まであと4日だしどっちか買うか

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee1-xrcg) mailto:sage [2020/06/08(月) 13:37:09 ID:VlCJhZRW0.net]
キーボード使う?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cc-7hTT) mailto:sage [2020/06/08(月) 15:04:07 ID:LRLSGFms0.net]
iplay20の発売は多分来月。ツイートの流れ的にX Neoも来月かも
https://twitter.com/ankitputhran/status/1265917205356691457

JDでP20HDの中国国内向け予約販売が始まった。21日発送予定らしい
https://item.jd.com/70029533408.html
(deleted an unsolicited ad)

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mhx2) mailto:sage [2020/06/08(月) 16:19:20 ID:LTlId317d.net]
p20hd11000円くらいなら安いなぁ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-wgRM) [2020/06/08(月) 16:50:55 ID:Pr49STx40.net]
>>302
このスレで言うことじゃないかもだが
これで3万越えてくるともう少しだして今度出るdtabでよくねって思う

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 18:14:05.08 ID:ifAWls1q0.net]
vankyoはwifiが切れるってのが気になるな
昔使ってた慶安のタブレットが古くなってきた頃よく起きたことがある。
Dragon Touchはsdスロットが壊れるってのが気になる。
ありえない話じゃないだけに

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 19:00:40.15 ID:LRLSGFms0.net]
>>305
JDでP10HDと同じ値段で出てるって事は、AliやBGで海外向けに出るときにはP10HDの現在の価格と同じ13,000円くらいになるんじゃないの?
それでもメモリ増えてお値段据え置きだからお買い得だと思うけどね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/08(月) 19:39:39.27 ID:069PUtej0.net]
確かに中華タブの人柱に三万は怖いな
p20hdにしとこう

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 19:40:49.91 ID:E6M5gRAq0.net]
XNeo人柱しちゃいたいけどちょっと迷うな



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 19:41:44.08 ID:t+SX9e8w0.net]
vankyoはz10とs30使ってるけどにWiFi切れるっていうことはないね

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 19:57:21.08 ID:jzea+Arja.net]
sd660で2560×1600のやつ?
まともに動かないんじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef