[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 05:04 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WinでAndroid】NoxPlayer Part22



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 00:33:24.69 ID:OOLWKiOf0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 09:31:00.10 ID:b15kdf5E0.net]
>>714
NOXにChormeをインストールしてブックマークする、じゃだめなの?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 10:23:24.44 ID:hz8d7l720.net]
LDPはたぶんNoxのパクリだと思うけど 後から作った強みというか
いい意味で「Noxの良いところを受け継いで改良してる」

Noxに無い機能・仕様の差
・イメージサイズの固定が可能(低用量モードと表記されている)
・窓枠固定が可能 そのチェックを入れると窓サイズを変更できなくなる(誤操作防止)
・パフォーマンスが良いアプリが多い(実感として、iOS>AndroidなゲームはLDPのほうが軽快に動く)
 例:なんでiPhone7なんていう骨董品がスナドラ855よりヌルヌルなんだよ! なゲームはLDPはNoxより快適
・メニューバーが隠れる仕様
・初期rootモード(賛否はあるがCM嫌う人はまずランチャー交換するので肯定的に受け取る)

まぁ、LDPを知る前にNoxにはお世話になったけど

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 11:49:07.54 ID:kP47UyLV0.net]
ドラクエウォークのウォークモードが反応しないんだが、直す方法ってあるんですか。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 12:06:14.04 ID:K+DUhTWc0.net]
>>740
LDPって7月以降にutilityアップデートで動かなくなったタイプのゲームも動くん?
とりあえずプリコネ入れてみたけど動かなかったが
プリコネはしょっちゅうエミュで動かなくなるからLDPが対応してないのか
プリコネ側の対策なのか切り分けられない
とりあえずNoxでは動いてるが

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 16:37:35.21 ID:7YX/b1Uwp.net]
動くものは軽いというだけで、そもそも動く動かないは同じではない
ldだけ動くものもあるし、noxだけもある

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 17:10:43.53 ID:XO7LNnrN0.net]
これ設定のカスタムで2コアにしても1コアしか動かないの?
virtualization technology有効にしないとダメ?

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 17:33: ]
[ここ壊れてます]

777 名前:43.03 ID:MmPbilSY0.net mailto: >>744 仮想CPUというよりは、仮想基盤(Dropbox)は昔と違って
必要な要求パワーに合わせてリソース管理するので
実PCの実コア(HT含む)と仮想OS側の指定コア数はそれほど関係ないんだよ

昔:実PCのコア数を仮想側で超えてはいけない 4C8T なら 8コア以上指定してはいけない
今:とりあえず仮想側に好きなだけ割り当ててOK(Dropboxが自動配分する)

んで、昔も今も仮想はコア数で指定する、周波数で指定すると判りやすいかもしれないけど
昔からの流れでコア数で割当をするので、軽いアプリなら1コア、重いアプリなら2コアという
感じで割り当てるが、実PC上は「周波数の合計」で配分しているだけ

実PC:3.7GHz 4C8T = 3.7*8 =29.6GHz
仮泥:1コア当たり2.0Ghz程度 なので 29.6GHz/2.5=14.8コア

という感じで、実PCのCPUの周波数:仮泥の周波数 の差が生まれるので
今の仮想では、そんなにコアを意識しなくていい

また仮想側のパフォーマンスを上げるのは割り当てコア数ではなく、昔も今も実PCの
周波数速度(コア数ではない)上でいう 3.7GHz の値ね
最近ではコア数は多いけど周波数が低いCPUも増えてるけど、それでは泥アプリの
パフォーマンスは高くはならない

重いゲームの場合は、周波数が高いCPUを選ぶ以外にパフォーマンスは得られない
[]
[ここ壊れてます]

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 17:53:12.54 ID:65E6C6oz0.net]
MUMUが軽いのは開発者サービスとプレイストアが入ってないから
NOXでもこの2つ無効化すれば軽くなるこのアプリが如何に重くしてるかわかる

アプリによっては開発者サービス必須の場合あるから確認してから無効化オススメ
APKは他のストアアプリから入れればいいし



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 18:41:36.29 ID:QWyzxb6I0.net]
mumuのスレないからここで聞いてすまんのだがbluetoothコントローラって使えんのか?
onにしても認識されない

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/17(火) 18:49:45.38 ID:z6oGanpK0.net]
MuMuの話題は新規スレ立ててやり取りしろや
そんなこともわからない
耄碌したバカばかりいるのか?

目障りだ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 20:41:34.96 ID:1GmgD64Fr.net]
>>707
ああ、それエラーじゃなくて仕様なのか
ちょっと前関西に合わせたときに結構ずれててなんだろうなと思ってたわ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 13:00:58.90 ID:Unp4KZgj0.net]
同じく大分だがbaiduでもgoogleでも北東方向に500mぐらいずれる
つまり設定した位置から南西500mぐらいの位置に自分がいる

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:51:27.26 ID:3yaOpUdFp.net]
緯度経度の精度の問題だな
報告すれば直るんじゃないかね

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:52:18.42 ID:3yaOpUdFp.net]
※小数点第何位まで設定するかというはなし

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:57:11.39 ID:BySA/RkL0.net]
新旧測地系のズレと同じだな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 16:54:44.69 ID:oEKZbpcR0.net]
最近noxがエラーも発せずに落ちるんだけど何が原因かわかる?
やってるゲームはまだ64bit対応してない

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:04:53.84 ID:tRBDAL8N0.net]
>>754
その2行だけで原因特定できたらエスパーになれる
動作環境とバージョンとやってるゲーム名は最低限晒せ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:17:47.57 ID:oEKZbpcR0.net]
>>755
そりゃそうだったわすまん
Windows10 64bit  i7-9700K 16GB GTX1070ti
noxのバージョンは6.3.0.8



789 名前:使用アプリブラウンダスト
他になにかあれば追記する
[]
[ここ壊れてます]

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 00:55:23.99 ID:uVDPEJeZ0.net]
>>756
突然おちる、といっても 裏ではちゃんとエラーログ吐かれてる可能性が高い
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox
にあるからログファイルにエラーでてないか見てみるといいかも

…が、限りなくおま環 or Nox側の不具合っぽいので
ログファイルを開発元に送りつけるくらいしか究明方法はなさそう

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 10:05:20.24 ID:JrK8kMNc0.net]
NOXごと落ちるのは大抵描画関係が原因だからおま環の可能性が高い
つーかログあるなら晒せ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 10:09:05.15 ID:o9ew37uw0.net]
ログ見てどうなるわけでもなしいらんいらん
ドライバアップデートしたり適当に試行錯誤してくれ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 10:31:35.61 ID:JrK8kMNc0.net]
試行錯誤すればいいとかいう発言が1番いらねぇ・・

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 12:02:28.22 ID:V+DP92gS0.net]
えてしてこのパターンの質問は
「なにもしてない(自分が悪くない)のに」という思い込みで始まるので
本当は、Windowsアップデートとかアンチウイルスのアップデートとか
なにかしらの変化があるのにも関わらず、そういう変更点は問題ないと思い込んでる

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 12:33:17.31 ID:JrK8kMNc0.net]
757がいってくれた\AppData\Local\NoxにまんまNox.logってログがあるから
クラッシュしたらしい日付の行みれば何かわかんじゃね?と思ったけど

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:55:10.02 ID:rbc/p+CS0.net]
ガール・カフェ・ガン無理だったわ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:59:10.90 ID:3kltNBT10.net]
支那ゲーに期待するな

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:36:16.93 ID:Dswb9F/va.net]
試行錯誤できないお子ちゃまは死ね



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:22:36.68 ID:EaSocU4M0.net]
NOXでデレステ起動出来ないんのですが、原因わかる方いますか?
互換、強互換、速度と3モードともダメでした。機能設定小中高どれも試したのですがダメでした。
ルート、フレーム等々も色々いじったのですが、ダメでした。バージョン変えてもダメでした。

APKは⇒apk.supportからDLしてます。
何か心当たりのある方いれば教えて欲しいです。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:14:19.42 ID:/+2xxNA50.net]
外部から落としたAPKは64bitで吸い出してるからNOXで動かんことの方が多い
ストアから落とせないなら諦めろ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/20(金) 22:14:29.51 ID:xE2DnwTm0.net]
>>766

>>530の通りや

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:51:22.74 ID:EaSocU4M0.net]
なんで私は起動でけへんのや…
64BITがダメなんかなぁ…

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 23:07:21.17 ID:EaSocU4M0.net]
NOX公式から落としたら起動できた!!

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 23:15:31.20 ID:4b196mhF0.net]
・・・公式以外のどこからDLしてんだ
つうかそのPCやられてね?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 02:42:06.35 ID:qX70/sEf0.net]
逆に公式以外から落とせる神経がすごい

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 07:27:47.50 ID:nvdg64ja0.net]
デレステなんて普通にストアからインストール出来るのにNOXをわざわざ公式外から落として外部のapkを使う意味がわからん

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 09:35:58.56 ID:ul1dXM8Mr.net]
Nox公式ってのはデフォランチャーに入ってるAppCenterのことを言ってたりして

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:47:23.79 ID:iRT5MmOO0.net]
お前らアドバイスなんか全然しない割に文句だけは多いな



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:51:25.65 ID:TXGZIoxc0.net]
ランチャー・ブラウザ・ストアは交換(殺)した方が良いのかもね
ストアが殺せるのかは知らんが、なんか

810 名前:竄チてそう []
[ここ壊れてます]

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:12:48.61 ID:pEQvOvX60.net]
アズレンの推奨設定誰か教えてけれ・・・スペックは問題ないはずなのに妙に重い

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:14:39.73 ID:TXGZIoxc0.net]
>>777 PCの限界なんじゃねぇの?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:41:55.11 ID:pEQvOvX60.net]
>>778
i7 4790k/メモリ16G/GTX1080 で数年前のスペックだけど足りんか・・・

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:46:04.05 ID:TXGZIoxc0.net]
>>779 Win10ならパフォーマンスを「究極」にしてみるとか
それで変わらんなら、バス帯域とかでもうそれ以上は無理なんでしょう

もしくは、エミュを変えてみる LDP とかMEMuとか
まぁそっちで動くかは知らんけど

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:51:01.95 ID:w94i+Wvn0.net]
i5-4570、16G、RX560でアズレンやってるけど
エミュだしこんなもんやろくらいにしか思ってないな。
重いって何が重いん?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 17:23:45.36 ID:w+NCY1qj0.net]
i7-8750/16G/1050Tiでアズレンは問題なかった。
5万ちょっとで買った旧型ノートなんで重いと思ったけど、そんなことなかった。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:25:30.00 ID:1YKYjfPB0.net]
重いは個人で感じ方違うし全く参考にならない
過去快適と言われた6.0.9.0か6.3.0.0使ってみては?

818 名前:779 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:35:53.64 ID:pEQvOvX60.net]
重いってのが分かりづらくてすみません
普段はiPhoneXでプレイしてるので、それと比べるとタップしてから一拍置いて反応ある感じ(音ズレ?)が違和感あって
カクつくとかは無いです

エミュだからそんなもんと言われたらそうなのかもしれないです



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:40:17.36 ID:RL+4ym+10.net]
アイポンはゲームする上で現状最高の環境
エミュでその環境を完璧に再現することは不可能に近い
明らかにFPSが落ちたりしてない限り妥協することも必要

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:43:58.45 ID:eprFqnYx0.net]
ラグマスの場合はアイポンは重いらしいけどな

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:44:15.71 ID:WlvOq7Zi0.net]
Noxアンインストールして入れ直してプリコネは起動したけどタイトルでタイムアウトと出て進めない
何か設定変えないと駄目なのでしょうか?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:49:13.53 ID:kXKZNmob0.net]
プリコネはよく対策されるらしいし根気よく色々条件かえて使える調整できないなら諦めたほうがいいかも

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:04:19.73 ID:pEQvOvX60.net]
>>785
なるほど納得できました!ありがとうございますm(_ _)m

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 20:32:05.68 ID:qWqtqDImx.net]
うちのプリコネできてるやつ
NOX V6.3.0.7003 DirectXモード Android 5
Win10 64bit Ryzen2400G

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 01:31:38.01 ID:FyOdEMHl0.net]
プリコネは尼5か7
型番はgoogle以外
少しの間プレイしてると重たくなる事以外は使えてる

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 02:06:16.38 ID:7NEY+wPTM.net]
nox以前より思いな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 10:31:17.03 ID:8fYbr99VK.net]
質問いいですか。

高級設定のことなんですが
何度DPIを変更して再起動しても変更されません。

画面サイズも変更再起動後に数値自体は変わってるのに、
実際のサイズは変わらずです。

DPIは240から200などに変更して再起動しても
再起動後には240のままです。

ちなみにCPU数とMB数値はちゃんと反映されます。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 18:35:46.58 ID:mhnpGJmz0.net]
>>793
変更後、朱枠の保存ボタン押下しているか?
https://i.imgur.com/SVc7MK8.png



829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:02:00.04 ID:rYq9doKj0.net]
ドラクエウォーク面白かったからポケGOもやってみようかと思ったんだけど
ログインの認証がうまくいかなくて出来ない。対策されてるから無理ってことなの?
誰かNOXでやれてるひといる?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 00:01:36.76 ID:laCohIyu0.net]
genymotionってのはドラクエウォーク動かないのか?
あそこのスレで聞いても人いないのだが・・・

Noxは、完全にスパイウェア付属してるの確定でしょ
お前らは一応上手いこと消してるらしいが

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:03:31.44 ID:4Nzz01YL0.net]
>>620
>>796

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:57:05.77 ID:n8unoTuK0.net]
>>797
有能

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 02:05:21.10 ID:akOVegOM0.net]
スパイウェアってのは具体的に何を指してるの?
標準ブラウザ? 標準ホーム?
それがどういう動作してるの?
勝手に広告系?
勝手に仮想通貨掘ってる系?
個人情報を送ってる系?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 04:17:26.65 ID:172zv0fDK.net]
>>794

はい。設定保存を押して、いったんタブを閉じて
再び高級設定のところを開いて確認したら、
ちゃんと変更後の数値なんです。

しかしいざ再起動したら、元の数値(DPI240)に戻ってます。

これをもう30回くらい繰り返しました。
発狂しそうです。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:14:31.68 ID:+5EF2C9R0.net]
>>796
1行目から笑わせに来てるだろ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 08:39:58.27 ID:H2L1r1tm0.net]
>>800
240dpiで新規デバイス作成
これが一番の早道や

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:40:03.06 ID:SwXsgzp80.net]
プリコネに関してはもうDMM版で良いやってなってる、5GB以上も容量喰うんじゃスマホでやってられねぇよ…
問題はNoxでバージョン対応していないって言われるスターオーシャンアナムネシスだわ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:49:58.42 ID:rFDK22hk0.net]
いつの間にかファイル共有が簡単になってるな
Rootが不要になってる



839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 11:22:08.50 ID:H2L1r1tm0.net]
>>803
https://apkpure.com/jp/star-ocean-anamnesis/com.square_enix.android_googleplay.StarOceanj
ここから入れればいいだけだろ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:24:02.63 ID:SwXsgzp80.net]
>>805
おぉ、ありがとう これってアプデする度にapkファイル入れ直さなきゃならないのかな?(無知

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:55:37.88 ID:TzyF1f8i0.net]
noxのアップデートとandroid7を追加したんだけど、noxデフォルトランチャー消せなくなった?
何度消しても気づいたら戻ってる

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 14:05:40.10 ID:H2L1r1tm0.net]
>>806
当然だろ
GooglePlay経由じゃないので
自動更新なんかされるわけがない

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:19:01.16 ID:XbtHZWoQ0.net]
更新遅いと自分でAPKpureのFBに〇〇アップデートしてくださいって言いに行かないとダメだよ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:07:20.81 ID:pAU9n3QX0.net]
>>807
>>807

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:09:02.00 ID:04Pz0s3w0.net]
noxアップデートしたらfusion.dllがマルウェアだって言って隔離されたんだけど大丈夫なのこれ?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 18:45:01.14 ID:OSpZevYb0.net]
おまいらAndoridOSは4・5・7どれでやってるの?
7安定してきた?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 18:49:54.76 ID:SKAok/6A0.net]
android7以上ってアプリたまにあるんで、android7にしてる。
特に不安定ってことはない。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:11:20.82 ID:SD3KDCQh0.net]
わかる
多重起動の業者系以外は7でいいと思う



849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:11:23.90 ID:/2XblxNv0.net]
またアップデートが来たけどするの不安だな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 17:49: ]
[ここ壊れてます]

851 名前:21.95 ID:0PKpyaQ70.net mailto: けも3結構重いな []
[ここ壊れてます]

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 06:22:25.47 ID:k4koyBf40.net]
安定して動いてるならアップデートしない方がいい

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/25(水) 11:21:48.89 ID:6yX8sJ480.net]
前回アプデしたせいか動作が重いというかいうこときかんぞ・・・

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 16:20:12.89 ID:5rk/mXtR0.net]
ガールカフェガンって奴が無理っぽいんだけどどうにもならんか?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/25(水) 16:54:50.63 ID:QE4sujVsM.net]
mumuが安定すぎてnoxから離れそう

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 17:13:47.84 ID:rnLH9viR0.net]
FF7のムービーがちゃんと流れるなら評価してやるよ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 18:25:35.01 ID:mc6O0GBup.net]
mumuってLDPlayerより軽い?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:05:03.87 ID:yA6j03M40.net]
質問ばっかりで答えて貰えそうにないが
どのOSバージョンでもいいんだけど標準のファイルマネージャで
キーボードとマウス操作でAからZまでみたいに
ファイルやフォルダを一気に選択するにはどうしたらいいん?
windowsだったらshift押しながら選択する操作ね



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:28:58.03 ID:Pe/saWQJ0.net]
長押ししてたら全部選択出てくるやろ?
アンドロイドの操作ってだいたいそれじゃね

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 21:02:52.82 ID:yA6j03M40.net]
>>824
ああ、すまんAからZって表現が悪かった
全選択じゃなくてMからZみたいに一部をまとめて選択したいんだよ
全選択だったら機能メニュー開けばあるから問題ないんだけど

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 01:39:48.42 ID:C+aDUtFW0.net]
標準でなくなんかのマネージャーにその機能あったな
長押しで2つ選択した後でその間の全部選択するっての

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 02:01:58.29 ID:NQS/2ONZ0.net]
そうか
ぐぐっても出てこないし、標準の機能ではないのか
こんなwindows95でも出来たようなことが出来ないのが信じがたいが

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 03:31:25.13 ID:B3KdRWQd0.net]
標準じゃないね
1つ選択>次ロングタップで間をまとめて選択できるのはX-plore File Managerかな

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/26(木) 10:37:19.84 ID:P+9Q3LX30.net]
誰かマリオカートできた人いる?
6.3.0.0の全OSでガチャ引く前にエラー出て進まない。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 10:41:40.29 ID:1RSTnb5P0.net]
ブルスタでも同じエラーが出てできないね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 15:22:58.51 ID:1RSTnb5P0.net]
エミュどころか手持ちのスマホも同じエラー出たわ・・・悲しみしかない

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:26:09.03 ID:429rEvbz0.net]
糞ゲだしどうでもよくね?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:34:58.93 ID:PaqzM6KZ0.net]
自動で走っといてくれるマリオカート!!



869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:35:42.95 ID:P+9Q3LX30.net]
すぐ飽きそうだから別にいいんだけどね。
リセマラだけやりたかった。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 04:44:20.17 ID:UYnLitPM0.net]
ニンテンドー垢に紐付け必須だけどリセマラ()すんのか
時間と手間の無駄としか思えないけど余裕のある人生送ってるみたいで羨ましいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef