[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 05:04 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WinでAndroid】NoxPlayer Part22



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 00:33:24.69 ID:OOLWKiOf0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 06:11:37.18 ID:opsWbKf60.net]
ワッチョイ 9f36-bRiQはc0-と同じ匂いを感じる…
語尾が?だらけとか煽ってんのかね
とりあえずあぼん

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 08:22:14.23 ID:rKzbJvDx0.net]
>>653
そうやって全員ワッチョイしとけww
このスレが廃れるまでやるよ。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 08:22:33.97 ID:rKzbJvDx0.net]
>>626
>>629
>>589
>>4
>>144
このスレ初めての人、まずこれに注目。
自己責任ね。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 08:22:53.79 ID:rKzbJvDx0.net]
>>620
>>622
>>623

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 08:24:15.93 ID:gGne5+5xd.net]
まあこの脅しでビビるようならやらん方がいいわな

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 09:24:20.66 ID:5QKTz6Pq0.net]
プリコネタイトルでタイムアウトになって進めない
みんな普通に動いてる?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 09:59:08.20 ID:SFomreIR0.net]
今日もNOXで快適にゲームっす

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 11:19:44.73 ID:bXM3SC6br.net]
アプデを安易にしてみたら99%病になった
どうしよう…

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 11:52:53.12 ID:bXM3SC6br.net]
>>660
バージョン5まで落としたら起動したわ。以前見れたマクロ用フォルダもまだ見れるし何なんこれ…

銅鑼食え魚区は最新版では動いとるのけ?



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 12:05:47.54 ID:gGne5+5xd.net]
>>660
10分くらい放置しろ
してたらすまん

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 12:23:01.50 ID:bXM3SC6br.net]
>>662
え?ネタじゃなくて真面目にそれで良くなった経験あり?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 12:42:05.48 ID:gGne5+5xd.net]
>>663
よくなったっていうか、99%で放置してたら起動したよ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 12:42:39.45 ID:gGne5+5xd.net]
自分も昨日アプデした時にそうなったから、単に処理時間が長いだけだと思うけど

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 12:44:29.24 ID:bXM3SC6br.net]
サンクス。帰ったらやってみるわ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 13:13:51.96 ID:dxWElHoy0.net]
(求)ドラクエウォーク移動の仕方

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 13:16:54.81 ID:9olpadPn0.net]
位置ゲーで、NOXで位置偽装したら垢バンされたww

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 13:17:12.95 ID:9olpadPn0.net]
月々万単位の課金者だったのにw

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 13:31:22.54 ID:ZDUrKCJG0.net]
だから何?上級国民扱いしろよって事?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 13:35:37.20 ID:G37I81V6d.net]
>>668-669
スレチ。本スレ行け。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1568424431/



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 14:01:03.82 ID:2+vdRQg40.net]
BANされそうな事してるなら普通は課金しないだろw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 14:07:36.88 ID:b1kcAQuD0.net]
>>671
何でDQWだと決めつけてるんだよ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 14:11:14.30 ID:gGne5+5xd.net]
>>667
キーボード

702 名前:作。詳しくはggr []
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 15:26:33.88 ID:sDfTs/WK0.net]
ホーム画面のアプリのアイコンが勝手に消えてしまって起動に困ってるんですが
アイコン作成する方法はあります?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 15:51:46.40 ID:kMmEVgfKp.net]
>>675
デスクトップリフレッシュ、という機能がツールバーの再起動から行える

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 16:03:43.31 ID:sDfTs/WK0.net]
>>676
表示されました。ありがとうございます。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 16:47:17.99 ID:0rVl8fOm0.net]
>>660
自分がよくやるのはブラウザとランチャー無効化したままアップデートすると99%病になるケース
けど放置で完了するね

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 17:46:03.23 ID:bXM3SC6br.net]
今とりあえず、ルートとってるやつはクリーンしてバックアップ制作
ルートとってないやつもバックアップ制作

しかし全部99%で止まりやがる(笑)
これも待てば完成すんのかな?
とりあえず1時間待ってみよう

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 19:10:52.48 ID:poxgsl3B0.net]
>>679
互換モード切り替えても駄目?



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 19:58:19.94 ID:M3VOOeTl0.net]
>>679
自分トコはアプデ後の99%病の原因はランチャーとブラウザ
99%で止まったままで、コマンドプロンプト立ち上げて

cd c:\Program Files\Nox\bin
adb shell

でadb接続できたら

mount -o rw,remount /system
rm -r -f /system/app/Launcher
rm -r -f /system/app/Browser

でNox再起動(android 5の場合)

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 20:01:31.26 ID:SFomreIR0.net]
99%なることないなと思ってたけど
最初にランチャーとブラウザリネームしてしまうからか

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 21:53:04.86 ID:bXM3SC6br.net]
>>680
切り替えてもだめだった。保存ディレクトリ変えたら何故か行けた

>>681
有難う、参考にしてみる

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 21:58:36.14 ID:bXM3SC6br.net]
とりあえず最新版デルしてインストール
相変わらず99%で止まってるが1時間程放置してみる

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 22:07:46.53 ID:bXM3SC6br.net]
21:59システム上の異常。再起動しろ
再起動
22:01無事起動
22:05全垢起動確認。銅鑼食え魚区起動不可確認

なんのこっちゃ…
掃除したのが良かったのかとおもったけど、ルート取ってないやつは掃除できないし、何なんだろうか…

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 22:36:51.19 ID:0fD2yQEe0.net]
15分くらいまとめてレスしてくれませんかね
なんなら日に一回くらいでもいいんで

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 23:22:41.84 ID:hVfo91pZ0.net]
>>685
99%は一度強制終了して再び起動すると普通に起動する場合が多い
一度で駄目なら数回、強制終了と起動を繰り返すと起動する

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 00:10:51.91 ID:pmakmHAQ0.net]
ランチャー変えたら今までの1000倍起動が早くて
あいつら何無駄なもん付けてるねんと怒りが

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/15(日) 04:42:25.43 ID:8aLi2pm20.net]
>>657
だろ?俺いいやつだろ?
選別してやってんだよ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 06:08:04.31 ID:Fw33VK+g0.net]
運営にマルチポスト報告考えてるんだけど、ほぼ削除人活動してねーのな
あいつらいつになったら仕事しやがるんだよ、全員クビにでもなったのか?

自称職場から投稿してる固定IPのc0-とSd9fの規制楽しみにしてんのに



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 06:16:24.81 ID:D7H5FEJP0.net]
お前には一体何が見えてるんだ?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 06:30:34.70 ID:eZ1YJtLJ0.net]
MuMuのスレってないの?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/15(日) 06:34:21.94 ID:9o3V4phD0.net]
>>690
マルチポストじゃねーしwww

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 07:46:08.6 ]
[ここ壊れてます]

723 名前:4 ID:4/angplc0.net mailto: android4のままアプデしたら、中身がデフォの5に変更されてぶっ壊れた
アプリが全て起動しないぞぉぉぉぉぉー\(^o^)/
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 08:05:00.68 ID:D7H5FEJP0.net]
アプリの動作が安定してるならアップデートするなってテンプレに入れたほうがいいんじゃね?
Noxで躓くのってだいたいアップデートだし

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 08:09:46.56 ID:4/angplc0.net]
クラウドセーブ対応してるのは問題ないが、対応してない方のセーブデータはどこにあるんだよ・・・
PCやCS機のゲームならセーブデータの場所が分かるのに、
スマホゲーはそれが分からないから不親切よね

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/15(日) 08:25:06.07 ID:rcim+LoW0.net]
>>696
馬鹿にはわからんよ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 09:29:31.12 ID:xI0xzJRq0.net]
これandroid標準のバックアップ機能は使えないのかな

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 09:42:56.51 ID:eVWfgjwY0.net]
今日からこのスレはc0-の観察スレになりました。いつまで続くかな ^ ^



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/15(日) 11:15:45.59 ID:FpOQ2uh4M.net]
ldに移行したらすこぶるド安定やないか
noxどんだけ重いんだよ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:33:10.93 ID:RWZa2HqC0.net]
>>700
そっちの規約にあるけど読んだ?
Sharing your personal information
For the purposes referred to in this privacy notice and relying on the bases for processing as set forth above,
we may share your personal data with certain third parties. You are given the opportunity to opt-in to some of these data sharing agreements,
where XUANZHI does not have a legitimate basis, or contractual purpose for sharing the data. XUANZHI will not share your personal data with third parties unless it is necessary for the legitimate
interests of XUANZHI in providing you services, or where it is necessary for the purposes of entering into or carrying out a contract between you and XUANZHI. Where the sharing of data would not be necessary
for the legitimate interests of XUANZHI or necessary for contractual purposes,
we will obtain your consent before sharing your data with said third parties.
Any third parties that we may share your data with are obliged to keep your details secure, and to use them only to fulfill the service they provide you on our behalf.

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 13:34:03.90 ID:xa9Fx4m1p.net]
日本語じゃないので星一つ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/15(日) 15:01:43.83 ID:ZX4Zbpp/0.net]
ついにテイルズまで起動しなくなりやがった...

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 15:59:44.80 ID:qRlhwMC00.net]
セーブデータはdate\dateにあるがsave.binがない場合がある
俺環ではドラクエ4がなくてセーブデータが消えた

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/15(日) 18:40:11.98 ID:LYnwC2KM0.net]
>>703
レイズか?

nox6.3.0.0のアンドロイド7で
アスタリアなら普通に動いてるな

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/15(日) 19:00:43.29 ID:5YaKGXu+0.net]
>>701
どこの企業でも実施している
プライバシポリシーだぞ
規約じゃなく 規範だ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 05:38:35.11 ID:vO/njeJC0.net]
2年以上前からgpsの位置が500mほどズレるバグ放置されてる?
東京はたぶん正確なのに西日本だとズレる
googleマップが西に500mほど、baiduマップだと南西に数百メートル
誰か

737 名前:シせた人おる?
おそらくズレが一定だから、その数値分変更出来たらええのに
[]
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 06:16:37.79 ID:2zOkdYlS0.net]
何に対してのズレなんだ



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 07:27:28.68 ID:C6kZBEbd0.net]
>>708
お前は友達がズボンズレると言ってたら「何に対してのズレなんだ」というのか

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 08:50:12.21 ID:vO/njeJC0.net]
ドラクエウォークで調べてみたら
GPSをららぽーと磐田に指定 ずれない
の1kmくらい西にある天竜川に指定 500mほど西にずれる
そこから西日本全部ずれる
なんでココから急にズレるの
民俗学的な東西の分かれ目?
この辺りで世界が変わってるの?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 11:47:00.07 ID:sIVEBLRGM.net]
>>701
だから何が言いたいんだこいつ
アスペかこどもおじぃさんかよ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 12:01:32.23 ID:RWNpU9bH0.net]
ガイジアピールやめろ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 14:56:58.68 ID:rYegQfOs0.net]
LDなんで使うアホいねーだろw

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 16:19:23.77 ID:K+C1J6Fg0.net]
NoxPlayer使ってるんだが、ブラウザで、あるページをしょっちゅうみたいのでどこかに登録したいのだが
どうしたらいい?
デスクトップにアイコン置いてクリックでそのHPを起動とかできる?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 16:21:01.32 ID:dKG0fYa30.net]
PCのブラウザで見れば良いのでは?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 16:56:56.90 ID:K+C1J6Fg0.net]
>>715
スマホでしか見れないページだよ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 17:00:19.67 ID:dKG0fYa30.net]
UA変更して見てみた?
大体のサイトは拡張でモバイルサイト見られるようになるけど

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:05:34.43 ID:K+C1J6Fg0.net]
>>717
ああ、それしたら確かに見れるなw
Chromeでアプリをアドオンしてやったよ
でもNoxPlayerでもみたいことがあるんだな



749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:07:49.46 ID:K+C1J6Fg0.net]
>>717
UA知ってるのなら、ついでに聞きたいんだが、UA変更してパソコンのChromeとかでスマホを見るだろ
確かにだいたいは見れる。でも縦横回転って出来るのか?
一部のゲームとかは縦でしかみれないとか横でしか動かないとかあって、縦横回転する方法を知らないんだが

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:33:08.12 ID:gZ7DU9ZJa.net]
ブラウザの縦横比で縦横判定してるならウインドサイズ変えて縦長にしてみたら見れないかな

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:36:09.92 ID:K+C1J6Fg0.net]
てか、それはそれで後で考えるとして、ここはNoxのスレだろ

とりあえず、>>714は出来ないのか?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:37:29.07 ID:fZy5t/AO0.net]
MuMuのスレ何でないん?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:49:42.26 ID:RWNpU9bH0.net]
>>721
nox外でもいいならnox_adb shell am start [URL]
nox内ならウィジェットなり何なり探せばあるんじゃね

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:54:53.60 ID:K+C1J6Fg0.net]
>>723
すんません。その

>ウィジェットなり何なり探せばあるんじゃね

というのがよくわからんとです。HPを検索して探してるんだけど

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 18:03:53.53 ID:nk9A7rEN0.net]
apkpureって相変わらず64bit版しか落とせないのか
32bit版apk配布してるとこってどこかある?
NoxとかFireHDに入れるためにNexus7に一旦入れてから抽出してるんだけど
7年前の機種だからさすがにバッテリーがやばいわ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 18:19:02.67 ID:RWNpU9bH0.net]
そういやchromeにホーム画面に追加っていう機能があったけどnoxだと使えないんかな?
なんか条件あるのかしら?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 19:55:52.02 ID:Vm3XXEsWp.net]
ホームにWebショートカット置くのはランチャーの対応が必要で、例によってデフォルトランチャーは対応していない
novaとかなら出来るんじゃない?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:07 ]
[ここ壊れてます]



759 名前::53.03 ID:K+C1J6Fg0.net mailto: >>727
そうなのか。
良く考えたらこれってNoxの機能にあるなしもそうだけど、そもそもスマホ自身にそういう
機能があれば出来るはずだよね。でもスマホもスマホのデスクトップに置けるのはアプリのアイコンだけなのかな
俺は未だにガラケーだからわからん。まあスマホ持ってたらNoxなんか使ってないからねえ
[]
[ここ壊れてます]

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:23:42.72 ID:e+pywptn0.net]
やたら偉そうな質問者でワロタ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:35:19.37 ID:/Bo21trA0.net]
こういうのは相手にするだけ無駄

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:38:40.68 ID:K+C1J6Fg0.net]
この程度で偉そうとか初めて言われたw

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:47:45.22 ID:nk9A7rEN0.net]
俺もちょっとネガティブなこと書くと愚痴って言われるわ
このへんの感覚はジェネレーションギャップなのかなって思う

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:49:55.06 ID:K+C1J6Fg0.net]
>>732
ジェネレーションギャップではないと思うよw
俺もスレは荒らしたくないからここまでにしておくよ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/16(月) 22:40:24.48 ID:l03jBH9r0.net]
どこが偉そうなんだよw

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 03:55:38.95 ID:/D1XEPDC0.net]
LDが軽いって言われてるけど泥5しかない
各エミュの泥5と比べたら軽い部類なのかも知れんが、
NOXには爆速の泥4があるから、アプデ苦しめられたがNOXが一番

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 05:53:46.66 ID:SCJgeKyz0.net]
MuMu軽いぞ?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 07:50:43.02 ID:Y2C9GVIT0.net]
>>735 わかってないな
LDP(泥5)はNoxの泥4より速い



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 09:19:38.11 ID:RUUWyzdw0.net]
>>737
もしこれが本当なら是非試してみたい。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 09:31:00.10 ID:b15kdf5E0.net]
>>714
NOXにChormeをインストールしてブックマークする、じゃだめなの?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 10:23:24.44 ID:hz8d7l720.net]
LDPはたぶんNoxのパクリだと思うけど 後から作った強みというか
いい意味で「Noxの良いところを受け継いで改良してる」

Noxに無い機能・仕様の差
・イメージサイズの固定が可能(低用量モードと表記されている)
・窓枠固定が可能 そのチェックを入れると窓サイズを変更できなくなる(誤操作防止)
・パフォーマンスが良いアプリが多い(実感として、iOS>AndroidなゲームはLDPのほうが軽快に動く)
 例:なんでiPhone7なんていう骨董品がスナドラ855よりヌルヌルなんだよ! なゲームはLDPはNoxより快適
・メニューバーが隠れる仕様
・初期rootモード(賛否はあるがCM嫌う人はまずランチャー交換するので肯定的に受け取る)

まぁ、LDPを知る前にNoxにはお世話になったけど

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 11:49:07.54 ID:kP47UyLV0.net]
ドラクエウォークのウォークモードが反応しないんだが、直す方法ってあるんですか。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 12:06:14.04 ID:K+DUhTWc0.net]
>>740
LDPって7月以降にutilityアップデートで動かなくなったタイプのゲームも動くん?
とりあえずプリコネ入れてみたけど動かなかったが
プリコネはしょっちゅうエミュで動かなくなるからLDPが対応してないのか
プリコネ側の対策なのか切り分けられない
とりあえずNoxでは動いてるが

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 16:37:35.21 ID:7YX/b1Uwp.net]
動くものは軽いというだけで、そもそも動く動かないは同じではない
ldだけ動くものもあるし、noxだけもある

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 17:10:43.53 ID:XO7LNnrN0.net]
これ設定のカスタムで2コアにしても1コアしか動かないの?
virtualization technology有効にしないとダメ?

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 17:33: ]
[ここ壊れてます]

777 名前:43.03 ID:MmPbilSY0.net mailto: >>744 仮想CPUというよりは、仮想基盤(Dropbox)は昔と違って
必要な要求パワーに合わせてリソース管理するので
実PCの実コア(HT含む)と仮想OS側の指定コア数はそれほど関係ないんだよ

昔:実PCのコア数を仮想側で超えてはいけない 4C8T なら 8コア以上指定してはいけない
今:とりあえず仮想側に好きなだけ割り当ててOK(Dropboxが自動配分する)

んで、昔も今も仮想はコア数で指定する、周波数で指定すると判りやすいかもしれないけど
昔からの流れでコア数で割当をするので、軽いアプリなら1コア、重いアプリなら2コアという
感じで割り当てるが、実PC上は「周波数の合計」で配分しているだけ

実PC:3.7GHz 4C8T = 3.7*8 =29.6GHz
仮泥:1コア当たり2.0Ghz程度 なので 29.6GHz/2.5=14.8コア

という感じで、実PCのCPUの周波数:仮泥の周波数 の差が生まれるので
今の仮想では、そんなにコアを意識しなくていい

また仮想側のパフォーマンスを上げるのは割り当てコア数ではなく、昔も今も実PCの
周波数速度(コア数ではない)上でいう 3.7GHz の値ね
最近ではコア数は多いけど周波数が低いCPUも増えてるけど、それでは泥アプリの
パフォーマンスは高くはならない

重いゲームの場合は、周波数が高いCPUを選ぶ以外にパフォーマンスは得られない
[]
[ここ壊れてます]

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 17:53:12.54 ID:65E6C6oz0.net]
MUMUが軽いのは開発者サービスとプレイストアが入ってないから
NOXでもこの2つ無効化すれば軽くなるこのアプリが如何に重くしてるかわかる

アプリによっては開発者サービス必須の場合あるから確認してから無効化オススメ
APKは他のストアアプリから入れればいいし



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 18:41:36.29 ID:QWyzxb6I0.net]
mumuのスレないからここで聞いてすまんのだがbluetoothコントローラって使えんのか?
onにしても認識されない

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/17(火) 18:49:45.38 ID:z6oGanpK0.net]
MuMuの話題は新規スレ立ててやり取りしろや
そんなこともわからない
耄碌したバカばかりいるのか?

目障りだ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 20:41:34.96 ID:1GmgD64Fr.net]
>>707
ああ、それエラーじゃなくて仕様なのか
ちょっと前関西に合わせたときに結構ずれててなんだろうなと思ってたわ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/18(水) 13:00:58.90 ID:Unp4KZgj0.net]
同じく大分だがbaiduでもgoogleでも北東方向に500mぐらいずれる
つまり設定した位置から南西500mぐらいの位置に自分がいる

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:51:27.26 ID:3yaOpUdFp.net]
緯度経度の精度の問題だな
報告すれば直るんじゃないかね

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:52:18.42 ID:3yaOpUdFp.net]
※小数点第何位まで設定するかというはなし

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:57:11.39 ID:BySA/RkL0.net]
新旧測地系のズレと同じだな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 16:54:44.69 ID:oEKZbpcR0.net]
最近noxがエラーも発せずに落ちるんだけど何が原因かわかる?
やってるゲームはまだ64bit対応してない

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:04:53.84 ID:tRBDAL8N0.net]
>>754
その2行だけで原因特定できたらエスパーになれる
動作環境とバージョンとやってるゲーム名は最低限晒せ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:17:47.57 ID:oEKZbpcR0.net]
>>755
そりゃそうだったわすまん
Windows10 64bit  i7-9700K 16GB GTX1070ti
noxのバージョンは6.3.0.8



789 名前:使用アプリブラウンダスト
他になにかあれば追記する
[]
[ここ壊れてます]

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 00:55:23.99 ID:uVDPEJeZ0.net]
>>756
突然おちる、といっても 裏ではちゃんとエラーログ吐かれてる可能性が高い
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox
にあるからログファイルにエラーでてないか見てみるといいかも

…が、限りなくおま環 or Nox側の不具合っぽいので
ログファイルを開発元に送りつけるくらいしか究明方法はなさそう

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 10:05:20.24 ID:JrK8kMNc0.net]
NOXごと落ちるのは大抵描画関係が原因だからおま環の可能性が高い
つーかログあるなら晒せ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 10:09:05.15 ID:o9ew37uw0.net]
ログ見てどうなるわけでもなしいらんいらん
ドライバアップデートしたり適当に試行錯誤してくれ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 10:31:35.61 ID:JrK8kMNc0.net]
試行錯誤すればいいとかいう発言が1番いらねぇ・・

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 12:02:28.22 ID:V+DP92gS0.net]
えてしてこのパターンの質問は
「なにもしてない(自分が悪くない)のに」という思い込みで始まるので
本当は、Windowsアップデートとかアンチウイルスのアップデートとか
なにかしらの変化があるのにも関わらず、そういう変更点は問題ないと思い込んでる

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 12:33:17.31 ID:JrK8kMNc0.net]
757がいってくれた\AppData\Local\NoxにまんまNox.logってログがあるから
クラッシュしたらしい日付の行みれば何かわかんじゃね?と思ったけど

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:55:10.02 ID:rbc/p+CS0.net]
ガール・カフェ・ガン無理だったわ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 19:59:10.90 ID:3kltNBT10.net]
支那ゲーに期待するな

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:36:16.93 ID:Dswb9F/va.net]
試行錯誤できないお子ちゃまは死ね



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:22:36.68 ID:EaSocU4M0.net]
NOXでデレステ起動出来ないんのですが、原因わかる方いますか?
互換、強互換、速度と3モードともダメでした。機能設定小中高どれも試したのですがダメでした。
ルート、フレーム等々も色々いじったのですが、ダメでした。バージョン変えてもダメでした。

APKは⇒apk.supportからDLしてます。
何か心当たりのある方いれば教えて欲しいです。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:14:19.42 ID:/+2xxNA50.net]
外部から落としたAPKは64bitで吸い出してるからNOXで動かんことの方が多い
ストアから落とせないなら諦めろ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/20(金) 22:14:29.51 ID:xE2DnwTm0.net]
>>766

>>530の通りや

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:51:22.74 ID:EaSocU4M0.net]
なんで私は起動でけへんのや…
64BITがダメなんかなぁ…

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 23:07:21.17 ID:EaSocU4M0.net]
NOX公式から落としたら起動できた!!

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 23:15:31.20 ID:4b196mhF0.net]
・・・公式以外のどこからDLしてんだ
つうかそのPCやられてね?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 02:42:06.35 ID:qX70/sEf0.net]
逆に公式以外から落とせる神経がすごい

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 07:27:47.50 ID:nvdg64ja0.net]
デレステなんて普通にストアからインストール出来るのにNOXをわざわざ公式外から落として外部のapkを使う意味がわからん

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 09:35:58.56 ID:ul1dXM8Mr.net]
Nox公式ってのはデフォランチャーに入ってるAppCenterのことを言ってたりして

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:47:23.79 ID:iRT5MmOO0.net]
お前らアドバイスなんか全然しない割に文句だけは多いな



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:51:25.65 ID:TXGZIoxc0.net]
ランチャー・ブラウザ・ストアは交換(殺)した方が良いのかもね
ストアが殺せるのかは知らんが、なんか

810 名前:竄チてそう []
[ここ壊れてます]

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:12:48.61 ID:pEQvOvX60.net]
アズレンの推奨設定誰か教えてけれ・・・スペックは問題ないはずなのに妙に重い

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:14:39.73 ID:TXGZIoxc0.net]
>>777 PCの限界なんじゃねぇの?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:41:55.11 ID:pEQvOvX60.net]
>>778
i7 4790k/メモリ16G/GTX1080 で数年前のスペックだけど足りんか・・・

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:46:04.05 ID:TXGZIoxc0.net]
>>779 Win10ならパフォーマンスを「究極」にしてみるとか
それで変わらんなら、バス帯域とかでもうそれ以上は無理なんでしょう

もしくは、エミュを変えてみる LDP とかMEMuとか
まぁそっちで動くかは知らんけど

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:51:01.95 ID:w94i+Wvn0.net]
i5-4570、16G、RX560でアズレンやってるけど
エミュだしこんなもんやろくらいにしか思ってないな。
重いって何が重いん?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 17:23:45.36 ID:w+NCY1qj0.net]
i7-8750/16G/1050Tiでアズレンは問題なかった。
5万ちょっとで買った旧型ノートなんで重いと思ったけど、そんなことなかった。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:25:30.00 ID:1YKYjfPB0.net]
重いは個人で感じ方違うし全く参考にならない
過去快適と言われた6.0.9.0か6.3.0.0使ってみては?

818 名前:779 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:35:53.64 ID:pEQvOvX60.net]
重いってのが分かりづらくてすみません
普段はiPhoneXでプレイしてるので、それと比べるとタップしてから一拍置いて反応ある感じ(音ズレ?)が違和感あって
カクつくとかは無いです

エミュだからそんなもんと言われたらそうなのかもしれないです



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:40:17.36 ID:RL+4ym+10.net]
アイポンはゲームする上で現状最高の環境
エミュでその環境を完璧に再現することは不可能に近い
明らかにFPSが落ちたりしてない限り妥協することも必要

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:43:58.45 ID:eprFqnYx0.net]
ラグマスの場合はアイポンは重いらしいけどな

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:44:15.71 ID:WlvOq7Zi0.net]
Noxアンインストールして入れ直してプリコネは起動したけどタイトルでタイムアウトと出て進めない
何か設定変えないと駄目なのでしょうか?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:49:13.53 ID:kXKZNmob0.net]
プリコネはよく対策されるらしいし根気よく色々条件かえて使える調整できないなら諦めたほうがいいかも

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:04:19.73 ID:pEQvOvX60.net]
>>785
なるほど納得できました!ありがとうございますm(_ _)m

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 20:32:05.68 ID:qWqtqDImx.net]
うちのプリコネできてるやつ
NOX V6.3.0.7003 DirectXモード Android 5
Win10 64bit Ryzen2400G

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 01:31:38.01 ID:FyOdEMHl0.net]
プリコネは尼5か7
型番はgoogle以外
少しの間プレイしてると重たくなる事以外は使えてる

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 02:06:16.38 ID:7NEY+wPTM.net]
nox以前より思いな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 10:31:17.03 ID:8fYbr99VK.net]
質問いいですか。

高級設定のことなんですが
何度DPIを変更して再起動しても変更されません。

画面サイズも変更再起動後に数値自体は変わってるのに、
実際のサイズは変わらずです。

DPIは240から200などに変更して再起動しても
再起動後には240のままです。

ちなみにCPU数とMB数値はちゃんと反映されます。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/22(日) 18:35:46.58 ID:mhnpGJmz0.net]
>>793
変更後、朱枠の保存ボタン押下しているか?
https://i.imgur.com/SVc7MK8.png



829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:02:00.04 ID:rYq9doKj0.net]
ドラクエウォーク面白かったからポケGOもやってみようかと思ったんだけど
ログインの認証がうまくいかなくて出来ない。対策されてるから無理ってことなの?
誰かNOXでやれてるひといる?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 00:01:36.76 ID:laCohIyu0.net]
genymotionってのはドラクエウォーク動かないのか?
あそこのスレで聞いても人いないのだが・・・

Noxは、完全にスパイウェア付属してるの確定でしょ
お前らは一応上手いこと消してるらしいが

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:03:31.44 ID:4Nzz01YL0.net]
>>620
>>796

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:57:05.77 ID:n8unoTuK0.net]
>>797
有能

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 02:05:21.10 ID:akOVegOM0.net]
スパイウェアってのは具体的に何を指してるの?
標準ブラウザ? 標準ホーム?
それがどういう動作してるの?
勝手に広告系?
勝手に仮想通貨掘ってる系?
個人情報を送ってる系?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 04:17:26.65 ID:172zv0fDK.net]
>>794

はい。設定保存を押して、いったんタブを閉じて
再び高級設定のところを開いて確認したら、
ちゃんと変更後の数値なんです。

しかしいざ再起動したら、元の数値(DPI240)に戻ってます。

これをもう30回くらい繰り返しました。
発狂しそうです。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:14:31.68 ID:+5EF2C9R0.net]
>>796
1行目から笑わせに来てるだろ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 08:39:58.27 ID:H2L1r1tm0.net]
>>800
240dpiで新規デバイス作成
これが一番の早道や

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:40:03.06 ID:SwXsgzp80.net]
プリコネに関してはもうDMM版で良いやってなってる、5GB以上も容量喰うんじゃスマホでやってられねぇよ…
問題はNoxでバージョン対応していないって言われるスターオーシャンアナムネシスだわ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:49:58.42 ID:rFDK22hk0.net]
いつの間にかファイル共有が簡単になってるな
Rootが不要になってる



839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 11:22:08.50 ID:H2L1r1tm0.net]
>>803
https://apkpure.com/jp/star-ocean-anamnesis/com.square_enix.android_googleplay.StarOceanj
ここから入れればいいだけだろ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:24:02.63 ID:SwXsgzp80.net]
>>805
おぉ、ありがとう これってアプデする度にapkファイル入れ直さなきゃならないのかな?(無知

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:55:37.88 ID:TzyF1f8i0.net]
noxのアップデートとandroid7を追加したんだけど、noxデフォルトランチャー消せなくなった?
何度消しても気づいたら戻ってる

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/23(月) 14:05:40.10 ID:H2L1r1tm0.net]
>>806
当然だろ
GooglePlay経由じゃないので
自動更新なんかされるわけがない

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:19:01.16 ID:XbtHZWoQ0.net]
更新遅いと自分でAPKpureのFBに〇〇アップデートしてくださいって言いに行かないとダメだよ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:07:20.81 ID:pAU9n3QX0.net]
>>807
>>807

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 17:09:02.00 ID:04Pz0s3w0.net]
noxアップデートしたらfusion.dllがマルウェアだって言って隔離されたんだけど大丈夫なのこれ?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 18:45:01.14 ID:OSpZevYb0.net]
おまいらAndoridOSは4・5・7どれでやってるの?
7安定してきた?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 18:49:54.76 ID:SKAok/6A0.net]
android7以上ってアプリたまにあるんで、android7にしてる。
特に不安定ってことはない。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:11:20.82 ID:SD3KDCQh0.net]
わかる
多重起動の業者系以外は7でいいと思う



849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:11:23.90 ID:/2XblxNv0.net]
またアップデートが来たけどするの不安だな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/24(火) 17:49: ]
[ここ壊れてます]

851 名前:21.95 ID:0PKpyaQ70.net mailto: けも3結構重いな []
[ここ壊れてます]

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 06:22:25.47 ID:k4koyBf40.net]
安定して動いてるならアップデートしない方がいい

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/25(水) 11:21:48.89 ID:6yX8sJ480.net]
前回アプデしたせいか動作が重いというかいうこときかんぞ・・・

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 16:20:12.89 ID:5rk/mXtR0.net]
ガールカフェガンって奴が無理っぽいんだけどどうにもならんか?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/25(水) 16:54:50.63 ID:QE4sujVsM.net]
mumuが安定すぎてnoxから離れそう

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 17:13:47.84 ID:rnLH9viR0.net]
FF7のムービーがちゃんと流れるなら評価してやるよ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 18:25:35.01 ID:mc6O0GBup.net]
mumuってLDPlayerより軽い?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:05:03.87 ID:yA6j03M40.net]
質問ばっかりで答えて貰えそうにないが
どのOSバージョンでもいいんだけど標準のファイルマネージャで
キーボードとマウス操作でAからZまでみたいに
ファイルやフォルダを一気に選択するにはどうしたらいいん?
windowsだったらshift押しながら選択する操作ね



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:28:58.03 ID:Pe/saWQJ0.net]
長押ししてたら全部選択出てくるやろ?
アンドロイドの操作ってだいたいそれじゃね

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 21:02:52.82 ID:yA6j03M40.net]
>>824
ああ、すまんAからZって表現が悪かった
全選択じゃなくてMからZみたいに一部をまとめて選択したいんだよ
全選択だったら機能メニュー開けばあるから問題ないんだけど

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 01:39:48.42 ID:C+aDUtFW0.net]
標準でなくなんかのマネージャーにその機能あったな
長押しで2つ選択した後でその間の全部選択するっての

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 02:01:58.29 ID:NQS/2ONZ0.net]
そうか
ぐぐっても出てこないし、標準の機能ではないのか
こんなwindows95でも出来たようなことが出来ないのが信じがたいが

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 03:31:25.13 ID:B3KdRWQd0.net]
標準じゃないね
1つ選択>次ロングタップで間をまとめて選択できるのはX-plore File Managerかな

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/26(木) 10:37:19.84 ID:P+9Q3LX30.net]
誰かマリオカートできた人いる?
6.3.0.0の全OSでガチャ引く前にエラー出て進まない。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 10:41:40.29 ID:1RSTnb5P0.net]
ブルスタでも同じエラーが出てできないね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 15:22:58.51 ID:1RSTnb5P0.net]
エミュどころか手持ちのスマホも同じエラー出たわ・・・悲しみしかない

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:26:09.03 ID:429rEvbz0.net]
糞ゲだしどうでもよくね?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:34:58.93 ID:PaqzM6KZ0.net]
自動で走っといてくれるマリオカート!!



869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:35:42.95 ID:P+9Q3LX30.net]
すぐ飽きそうだから別にいいんだけどね。
リセマラだけやりたかった。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 04:44:20.17 ID:UYnLitPM0.net]
ニンテンドー垢に紐付け必須だけどリセマラ()すんのか
時間と手間の無駄としか思えないけど余裕のある人生送ってるみたいで羨ましいわ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 09:14:45.19 ID:0ppiYGl/0.net]
1回紐付けすれば次は自動だしアンストしなくても初めからやり直せるんだよ。
5分もかからん。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:26:13.03 ID:ANLJfLzu0.net]
最近アズレンやるのも起動が遅かったり
けもフレ3の動作がいまいちだったりでMUMU試してみたけど
めっちゃ軽快に動いてビックリしたわ
なんでこんなに違うんや

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:52:31.84 ID:hjZAgz6X0.net]
アズレンやるなら6.0.9.0がいいぞ
起動早いし動作もサクサクやぞ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 17:37:49.36 ID:8UzBykdA0.net]
環境によらね?
6.3.0.8でもアズレンはサクサクだぞ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/27(金) 17:48:05.68 ID:NzLICQaW ]
[ここ壊れてます]

876 名前:M.net mailto: >>837
動作ぜんぜん違うな快適だわ
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 18:03:02.39 ID:306jkVg90.net]
長期間使ってると遅くなってくるから
たまに新しいインスタンスに変えればいい

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 18:20:13.08 ID:JbLCTiAV0.net]
古いインスって消したのは容量って解消されるの?
新しいインス作るとさらに増えそうで怖い



879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 22:26:01.58 ID:GuQL0cl50.net]
>>842
サクサクだぞ

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 04:42:22.51 ID:IMh/KmBL0.net]
まず適当に新しいインスタンス作ってHDDの空き容量を見る
次にそいつを消してHDDの空き容量をもう一度見る
何故その程度の事が出来ないのかが分からない

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 08:27:25.09 ID:Ec1AGv2h0.net]
MUMUは複数ゲーム立ち上げてると全部で音が鳴るのがなぁ
わざわざミュートはめんどいしそこが変われば最高なんだけど

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 08:49:59.65 ID:k0qR6ZVU0.net]
mumuが劣化してきたからnox久々触ったら糞軽くなってんのな
昔のmumuみたいに快適だわ、立場逆転してしまったな

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 08:49:59.67 ID:k0qR6ZVU0.net]
mumuが劣化してきたからnox久々触ったら糞軽くなってんのな
昔のmumuみたいに快適だわ、立場逆転してしまったな

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:43:07.24 ID:3qgrMhv50.net]
mumuが劣化してきたからnox久々触ったら糞軽くなってんのな
昔のmumuみたいに快適だわ、立場逆転してしまったな

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:44:48.36 ID:QUEZXCFB0.net]
mumuが劣化してきたからnox久々触ったら糞軽くなってんのな
昔のmumuみたいに快適だわ、立場逆転してしまったな

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:49:11.14 ID:+OuH2Nnu0.net]
6.3.0.8でアズレン快適ってマジ?
i5-4670使用率80%で動作スマホ以下だわ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:42:00.85 ID:oIM1tsZx0.net]
アズレンしてみたけど、i7-8750HだとCPU0.2%/MEM410Mだったよ。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:17:40.98 ID:t9/5/8vh0.net]
ラグマスで超快適だったMuMuがアプデ以降重くなったからNoxでもいいかなって思ったけど
音ズレがクソすぎるからやっぱMuMuに戻した



889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:53:38.86 ID:5noSOMzr0.net]
i5-4570、rx560の60FPS設定でNoxVMHandleFrontend最高45%くらいだけどな〜うちは
全体でも瞬間60%いくかいかないかくらい

グラボつけてなさそうだからグラボつければいいんでね

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 17:40:26.78 ID:X/TX6yEj0.net]
早く64bit対応版出ないかな、エミュ使えないとバッテリーの消費早すぎる
ってかいい加減脱獄アプリで実現できてるんだしiOSは完全なマルチウィンドウ対応してよ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 17:58:37.98 ID:cqxuXw9C0.net]
>>849 Noxで軽いとか言ってたらLDPlayer使ったら認識吹っ飛ぶぞw

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:36:42.05 ID:N2p0ZJBJa.net]
adb使えないエミュとか存在価値ねーから名前出すなよ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/28(土) 20:55:36.11 ID:W2wtbBwC0.net]
アンインストールしてもキャラクターデータがサーバーから消えないタイプのゲームって
リセマラは新しくインスタンス作り直すしか方法ないんですかね?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/28(土) 21:24:09.71 ID:XLH2UKlH0.net]
>>856
LD adbコマンド利用出来るぞ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:32:30.79 ID:IMh/KmBL0.net]
>>857
リセマラするのに機種変必須なゲームがあるならそうだな
そうじゃないゲームが大半なので何かしら手段はあるものだ
そのゲームのwikiなりスレでも読んでくれ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:38:36.82 ID:kHfcdOZc0.net]
LDってプリコネ動きます?
動くなら使ってみたい

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:01:30.13 ID:JC4+ommy0.net]
>>860
あの・・ここNOXスレなんですけど・・

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:31:33.89 ID:6u9q8vhS0.net]
【WinでAndroid】LDPlayer Part1【極速カンニング】
egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1548566808/



899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 23:41:30.14 ID:X423zqU60.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org1956415.png
ドラクエウォーク起動するとタイトルがこんなの

900 名前:になってBGMだけが流れてるんだけど
PCスペック足りないとかそういうことなのかな?
適当にクリックしてたら規約にだけ行ける
[]
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 00:20:26.25 ID:FLQs9Hci0.net]
急に音が出なくなった(アプリ起動してても音量調節がシステムの表示になる、
設定からアプリの音量最大にしても出ない)noxやPC再起動しても直らない

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 00:44:18.81 ID:PV8GKYYX0.net]
よくあるのがマルチマネージャー→マルチインスタンスの設定→サウンド

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/29(日) 06:19:01.69 ID:IaBykyt2M.net]
mumuド安定だなnoxダメだわ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 06:27:31.27 ID:EEfBL3UD0.net]
マクロがあるNOXはリセマラ必需品

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 09:20:04.34 ID:NlBoVT0I0.net]
>>844
古いインスにあるゲームを削除しても容量は回復しない
ディスクを圧縮する必要がある

その状態でその古いインスを消すと、
ディスクの圧縮が必要だった分もちゃんと返還されるのかって意味

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 09:22:23.04 ID:PV8GKYYX0.net]
なにいってんのこの人

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 11:47:35.83 ID:NlBoVT0I0.net]
俺自信が仕様を良く理解してないからうまく説明出来ないが、容量肥大化の話

NOX内でゲームを削除しても、PCの容量は回復しないので、
NOX内のクリーンアップかディスク圧縮ツールなどを使う必要があると教わった

インスを削除する事で、上記の問題は解消されてPCの容量は全て戻ってくるの?と聞きたかった
これで、伝わらなかったらもう良いです

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 12:04:42.59 ID:fb3+lQT40.net]
>>870
戻ってくるよ
クリーンアップは効果的に容量減らすのに手間がかかるのでインスタンス作り直した方が早い



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 12:16:48.57 ID:NlBoVT0I0.net]
>>871
戻ってくるなら安心してインス作れます
どうもありがとう

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 12:37:24.79 ID:UBqvbecz0.net]
なんだよインスって・・
インスインスうるせえんだよ造語症かよ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 12:38:33.22 ID:HtJljAV0M.net]
まあ気持ち悪いなw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 12:42:14.48 ID:NlBoVT0I0.net]
>>873
すまんの

とあるゲームでインスタンスの事をみなそう呼ぶからクセついちゃってたわ
次から気をつけるわ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 13:19:45.66 ID:8YEFP75W0.net]
インスは気持ち悪いな

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 14:38:09.56 ID:UBqvbecz0.net]
>>875
こっちこそすまんの
ちょっと腹減ってイライラしてたわ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 14:47:25.20 ID:ZaMAQowM0.net]
CPUとGPU両方持て余してるのにfps出なくて描画をDirectXに変更したら快適になった

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 15:17:12.71 ID:XrgQgLyV0.net]
固定して長期間やるつもりのゲームはそれ以外何も入れない方が管理は楽
どうでもいい適当なインスタンスで新しいゲームとか試せばいい

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 17:50:05.09 ID:x7e83Ym50.net]
プリコネって普通にDMMでPC版(ブルスタ)だしてるのになんでそっちでやらないの?
普通に快適に動いてるよ

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/29(日) 17:50:19.21 ID:FKxb4v7T0.net]
他のエミュに負けてきてるな
なんで重々なんだこれ



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 18:16:41.25 ID:u1NDlnhga.net]
自分で動かす時はLDかmumu
マクロ回す時はnox

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 18:24:24.90 ID:XihB3VRx0.net]
エミュで使うグーグルアカウントってみんなは捨て垢使ってる?
本垢使ってる?

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 18:33:43.77 ID:R/A3yN5w0.net]
俺はゲーム用のGoogle account使ってる。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 18:44:06.66 ID:QZnp1VNB0.net]
ゆめラテっていうゲームが公式でnox推奨してるんだけどこんなゲーム他にあるんけ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/29(日) 19:53:36.22 ID:Tode/Dzp0.net]
>>882
知ったかぶりするな
LDでもマクロは利用可能だ

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:34:36.54 ID:XWm ]
[ここ壊れてます]

925 名前:guZKf0.net mailto: さすがの中華でも加速チート機能付いてるのは1つしか知らない

>>865
それは関係なかった 他のはちゃんと出るんだけどメインで使ってる1つのタブ?だけ出ないんだよなぁ
ゲーム中でも音量いじるとシステムの音調節が出ちゃう
https://i.imgur.com/740Tn1p.jpg
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 23:50:10.84 ID:XdmBNmeNa.net]
>>886
LDでマクロ利用不可なんてだれも言ってないが

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 06:35:23.43 ID:XGTyN5EN0.net]
DQウォークがnoxでしか動かないからnox

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 09:40:36.04 ID:0DoDm6Rra.net]
>>886
adbでuwsc回せんの?



929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 10:24:43.89 ID:CFsZE4et0.net]
>>890
既にやってるよ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 11:33:18.24 ID:Mev0SmVZ0.net]
>>889
同垢多重起動が出来なくなったからエミュでやる意味が薄れた

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 17:56:21.61 ID:j20TkjeO0.net]
スクスタだけ画面バグる(大部分が黒く塗りつぶされる)んだがなんだこれ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:46:42.99 ID:sBre3Coz0.net]
99%病になる人これ試したことある?
99%病の時にタスクマネージャーを見るとだいたい1スレッドだけ使用率100%になってたりする
詳細タブでNoxVMHandleを右クリック→関係の設定→100%になってるスレッドのチェックを外す→数秒後に治る
俺の環境だとだいたいこれでうまくいく 常識だったらすまんが
https://i.imgur.com/0xP2ZmC.jpg

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 09:57:54.02 ID:2UG3Zri90.net]
CODモバイル 起動はするけど強制的にタスク切り替えされる
対策されてるこれ?

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 10:10:50.36 ID:a4NZNCDb0.net]
6.3.0.0004でマクロキー設定したらループだけ反応しねンだわ
6.3.0.7に上げてもループ無反応なのにウイルス反応追加してきて意味わからん

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 10:58:18.28 ID:vLKCZYSz0.net]
DQウォークのウォークモードなんで動かないんだろな
誰かわかる人いる??

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:08:23.56 ID:JpTfUF4P0.net]
>>897 エミュスレで聞くな

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:18:15.66 ID:vlBgcz0j0.net]
>>897
オマエのお母さんじゃないんだからもっと詳細に状況を書かないと
まともな答えは得られんよ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:40:58.41 ID:uRSVk0n30.net]
アンチウイルスソフトに反応するからか、起動画面の広告枠で潔白を主張してるね
課金してる本垢で起動してから潔白であってもらわないと困る



939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:44:59.13 ID:ym/N0Tqa0.net]
アンケート結果で不安な点で安全度とか信頼度が高い結果になってるんじゃないの

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:51:21.21 ID:0GRB1oaH0.net]
>>896
マクロの設定は下にするクロールするからちゃんと保存してから実行やで

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 12:37:55.56 ID:a4NZNCDb0.net]
>>902
ちゃんと保存してマクロ自体は機能してるぞ
ループコマンドだけ反応してないんだわ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 16:53:07.27 ID:DgvAIACE0.net]
パズドラレーダー起動できる人いる?
ちょっと前から動かなくなったみたいだけど64bit対応待つしかないのかな

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:25:01.47 ID:MFEKtSjm0.net]
32bit版が存在しないからNoxの64bit対応待ち

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 18:41:32.64 ID:tzcaerRk0.net]
>>896 >>903
まさかと思うけど・・・
リピート回数1とかにしているわけないよな?
https://i.imgur.com/4dv3Mir.png

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 19:02:21.14 ID:tzcaerRk0.net]
>>895
NoxとLDで起動確認してみた
結果は同一、利用規約に同意すると一切起動しない
恐らく、VMの判定が行われていると思うのでエミュで

946 名前:ヘ無理と思う
https://i.imgur.com/WMPYJuU.jpg
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:36:47.85 ID:a4NZNCDb0.net]
>>906
スクリプトじゃなくマクロキーエディットの方な
loop 5だろうがloop 20だろうが無反応

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 19:46:41.62 ID:tzcaerRk0.net]
>>908
取り違えていたようですな
スマソ



949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 22:33:21.41 ID:Ude0twG90.net]
すまん今起動したら突然キーボがまったく反応しないんだが原因おもいあたることあるかな?
もちろんキーボは壊れてないし昨日まで全く問題なかったんだが

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/02(水) 08:00:39.65 ID:RZUIKq/W0.net]
最近Noxあげると電源ユニットの熱が過剰になりすぎてファンが回りまくるんですが、
バックグラウンドでマイニングでもされてるんじゃないかと心配です。
4に書かれてる以外に泥の中からも削除したほうがいいものとかありますか?

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 08:54:22.24 ID:M8QJQFmr0.net]
裏で何してるか心配なら別のエミュ使う事をオススメする
正直noxは前科持ちだから信用してない

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 08:55:54.65 ID:Ph6LD0kw0.net]
>>911
うちじゃそんなことならんし
おま環

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:52:00.62 ID:mputFRyz0.net]
>>908
loop最後に置いてるってオチかな?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 14:29:18.86 ID:Kd7zq8og0.net]
>>911
定期的にファンの掃除とかしてる?

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 18:02:28.52 ID:RTE2+ysW0.net]
ファンレスのワイ高みの見物

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:46:33.19 ID:2mFCCYG10.net]
NOXって安定板とかあります?
最新版でいいのかな

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:13:31.07 ID:mputFRyz0.net]
基本的には最新で大丈夫
なんか軽いバージョンもあるにはあるらしい
ただそのバージョン使う場合は、内部(※)のアプデしないようにちょっと気をつけた方がいいかも

※インスマネージャーでやるAndroidのバージョンアップ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:40:09.94 ID:81opIyU/0.net]
そのバージョンで使えたら理由なくいたずらにアプデしないってことかな
こういうのはそれまでできてたことが新バージョンではできなくなったりとかある



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 01:13:02.59 ID:KNfojzY30.net]
>>912
他のオススメ教えてくれ(スパイウェア・ウイルスが絶対ついてないので)
できればオープンソース

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 01:24:28.65 ID:yiQOxuYY0.net]
裏で何もなく
タダで提供してくれる人が
今時いるとは思えないが…

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 01:54:28.80 ID:frZLy/jy0.net]
たとえそれがネットに繋がないタイプのやつだったとしても、

「スパイウェア・ウイルスが絶対ついてないと断言できるものなどこの世に存在しない」

なぜならそのネットにアクセスしていない表示自体も真っ赤な嘘で実は繋いでいてウイルスである可能性があるという事が0なわけではない。

プロセスに出てないから大丈夫〜♪

もともとOSについてるプロセスを悪用するようなタイプかもしれない。
さらにはそもそも非表示になるようにプログラムされているかもしれない。

自分で判断しろ。どっちにせよ
Windowsのアップデートなんかでも、Windows内部の人が見えないウイルス入れてしまえば終わりてことだよ。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 05:51:51.11 ID:6namwnff0.net]
エミュでウイルスとか全くついてないクリーンなものがあったとして
アプリに入ってるってこともある
広告で成り立ってるゲームもあるし

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 07:22:54.34 ID:iO2jySuw0.net]
スレ終盤に変なのが湧くのが恒例になりつつあるな
次のスレは平和になるといいんだけど…

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 07:27:06.79 ID:lj5IPn9H0.net]
https://i.imgur.com/ZpZ2SJO.jpg
安心

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 12:07:53. ]
[ここ壊れてます]

966 名前:10 ID:FjBKG7rh0.net mailto: ウィルスと競合するって凄いな []
[ここ壊れてます]

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 12:53:33.61 ID:zGZADg5Ad.net]
アンチウイルスソフトと間違えたんだろうなぁ…

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 13:10:39.08 ID:7icopClY0.net]
ウィルス検知ソフトやね



969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 13:55:00.29 ID:n/KB3MO70.net]
>>925
安心したわアンスコ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 16:17:38.00 ID:IXnDu5Y50.net]
>>907
えみゅは無理かPCなら強すぎるからそりゃ無理だわなwww対戦ものはバランス崩壊するし

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 16:41:58.83 ID:+C2LMT1G0.net]
ウイルスなんてどうでもいいからFF7のムービー映るようにしろ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:16:06.93 ID:Tk1hYdBj0.net]
win10のアップデートをしたところ
泥7のnoxのみ99%で起動できなくなりました
泥5のほうは起動できています
VTとやらも問題なく、noxを再インストールしても解決しません
泥5のまま我慢するしかないのでしょうか?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:35:10.69 ID:FjBKG7rh0.net]
なんかやったら治ったけど忘れた

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:54:28.38 ID:v8bfHab00.net]
再起動とか99%時のまま暫く待ってると直る事がある。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:03:27.69 ID:a7G33k5V0.net]
99%で30分以上放置で起動したときがあったな

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:54:49.11 ID:3+uEt9UT0.net]
>>935
スパイウェアがパソコンの全データを送信するのにかかってたのが
その30分間の99%だったりしてw

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:56:53.37 ID:iTJVb9KZ0.net]
無料で使えてるんだからたまに広告クリックぐらいしてあげて。
公式TwitterにDMすればわりと対応してくれてるしまともな方よこれ。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:10:01.55 ID:a7G33k5V0.net]
>>936
フリーソフトで上りの速度制限を5Mbpsで付けてて、SDD・HDDの容量は約8TB。
とても送り切れないな。

ていうか、スパイウェアで全データなんて送らないだろ。もうちょっと考えてから発言しなさい。



979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:42:55.89 ID:yiQOxuYY0.net]
ネタにマジレスかっこ笑い

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 01:41:40.58 ID:8VCh/DuD0.net]
かっこ笑いかっこ悪い(笑)

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 10:24:11.88 ID:nPaV2ITz0.net]
無知でバカだから騒いでるだけだしな

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 11:42:50.19 ID:ZQq26PTX0.net]
インスタンスごとに別のHDDに振り分けとか出来る?
同時起動するときにHDDの読み込みがネックになってて重いんだよね

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/04(金) 11:59:05.85 ID:Gg2a7mEc0.net]
>>942
シンボリックリンクにすれば実現可能じゃねーの?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 12:04:11.53 ID:myWVg6kd0.net]
余裕なさ過ぎて苦笑い

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 12:25:29.12 ID:JfgMPvN9p.net]
>>942
複数の機器に分散しても読み込み先(メモリ、CPU)の経絡は一つなのであんまり効果ないかもよ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 12:30:15.27 ID:wRoN+N1W0.net]
とりあえずSSDにしてみればいいんでね

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 20:59:01.93 ID:vQ4HKSSH0.net]
なんだよ…釣りかよ…

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 01:09:59.13 ID:MFG8nLfs0.net]
>>943
やっぱシステム的には用意されてないよね。力業でなんかいじるしかないか

>>945
まぁそれでも同じHDDよりは負荷も速度も変わるかなって



989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 11:13:34.26 ID:p2dVJ2Pzp.net]
やってみて是非結果を教えてくれ

もし改善しないならいっぺんに起動しないで一つずつ起動するとかかなあ
ちなみにいくつくらい起動しようとしてるの?

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 11:51:26.11 ID:MFG8nLfs0.net]
>>949
らぐまs4つだな。普通にゲームするだけだし
初期ロードが長いから

991 名前:もうちょっと早くならんかなーって程度の話よ []
[ここ壊れてます]

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 01:49:10.35 ID:zkeyFMxF0.net]
初めまして泥エミュ初心者です
とりあえずNoxPlayer6.3をインスコしてChMateを使える様になりました
他はまだほとんど弄ってないのですが「まずこれやっとけ」的なお約束事あったら教えてください
ホーム画面に勝手にゲームのアイコンが表示されるのとかは止められないですかね?

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 01:57:29.08 ID:loLnEXwg0.net]
>>2を参考にランチャーを変えて

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 02:06:14.04 ID:zkeyFMxF0.net]
>>952
ありがとうございます!
他にもこれやっとけ的なアドバイスありましたらよろしくお願いします

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 07:07:14.97 ID:eTt2nAlW0.net]
>>951
このエミュでChMate使うと容量肥大すると思うので定期的に作り直し
ぐらいじゃね

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 13:22:14.32 ID:zkeyFMxF0.net]
>>954
ありがとうございます
「作り直し」というのはChMateをアンインスコしてインストールし直すということでしょうか?
それともログファイルかなにかを手動で消すとかでしょうか?

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:19:29.04 ID:VD5QPDt10.net]
LDPに変えたら軽くて感動した
糞重いNOXは裏でマイニングでもやってるんだろう

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:20:45.46 ID:07lJ64Hh0.net]
noxではないがFireHD10にスターオーシャン、9月28日のv2.8.1はインストールできたが
起動すると「最新版に更新しろ」と出て最新版(10月3日)のv2.10.0は再びインストール受け付けてくれなくなった
9月28日〜10月2日までなら起動できて引き継ぎ設定もできたのだろうか



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:12:42.34 ID:DrRSeCr+0.net]
試しにスターオーシャン入れてみようかと思ったけど
OS7.0のASUS Zenpadですら非対応端末で入れられないわ
まだ3年前に発売した端末だぜ
完全に32bit切ったんだな

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:00:44.06 ID:XbalXodlp.net]
スレチだが実機で7.0…? バージョンアップしないと危ないよ

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:03:53.16 ID:zkeyFMxF0.net]
Noxのアンドロイドバージョンって上げた方がいい?

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:12:44.91 ID:PR0ZGTSO0.net]
>>960 アプリが動く限り上げる必要は全くない
上げれば上げるほど、遅くなる

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:24:42.81 ID:zkeyFMxF0.net]
>>961
なるほど
ありがとう

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:23:21.33 ID:D4rdJuDm0.net]
あれこれ調べたりしたけとポケgoができない
もうnoxでは完全にできないように対策されてるんですかね?

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 22:35:58.29 ID:9s4CIMk30.net]
ポケGOはスマホでも位置偽装するだけでバレてアカバン何だろ?
ドラクエGOやれば、位置偽装し放題だったぞ
NOXでも余裕で動くらしいし

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 01:21:44.54 ID:bMZBCJYr0.net]
そうかもしれないのですがドラクエはあまり知らないものでポケモンをやろうかと思ったんです

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 01:39:54.81 ID:OxWA8+l80.net]
動いたとしても位置偽装BANとか動かないようなもんじゃんw

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 02:29:42.23 ID:bMZBCJYr0.net]
確かにそうかもしれないですね
おそらく難しいでしょうがのんびり方法を探してみます



1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 10:09:58.45 ID:p672iigB0.net]
位置偽装はチート・不正行為って認識ないのかね?

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 10:12:32.02 ID:WkUqC7te0.net]
>>968
不正ではない
利用規約に反するだけ

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 10:20:47.21 ID:7dkdZlaT0.net]
利用規約に反してたらそれは不正じゃないんか?

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 10:25:05.81 ID:ooD124mx0.net]
NoxPlayer側からGPS信号発信するの止める方法無いかね
Systemインストールした女医でラババン起きてクソ迷惑

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 10:25:17. ]
[ここ壊れてます]

1014 名前:72 ID:p672iigB0.net mailto: チート行為の擁護者ってクルクルパーしかいないのか? []
[ここ壊れてます]

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 10:33:11.69 ID:K3nf+exU0.net]
クルクルパーって言葉、久しぶりに聞いたわ。

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 10:34:55.83 ID:WkUqC7te0.net]
>>970
さっさと次スレ立てろや クソボケ

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 11:16:02.50 ID:7dkdZlaT0.net]
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570414426/

立てれたけどこれでいいかは知らんぞ

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 11:29:15.55 ID:OxWA8+l80.net]
重複スレ再利用じゃねーのか?



1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 12:44:25.23 ID:C1haEi240.net]
重複スレ再利用でいいのに余計な煽りした>>974がクソボケ

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 12:46:55.34 ID:WkUqC7te0.net]
>>977
確認して立てるのが常識だろ
煽りだと?? アホか?

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:01:57.89 ID:M/HbKnKpp.net]
常識ではない
スレ立ての注意点に反するだけ

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 13:17:39.67 ID:WkUqC7te0.net]
バカ 大杉

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:26:30.28 ID:ItPpb+Vg0.net]
ID:WkUqC7te0 [4/4]

こいつが悪いな

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:45:39.93 ID:aOz65ELCd.net]
> ID:WkUqC7te0
>
ギルティ。

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:58:33.50 ID:XmpRDTrS0.net]
よく分からんけど大事なことなのでもしもし使って自演レスってのは分かる

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 14:56:43.08 ID:ItPpb+Vg0.net]
病院いけ糖質4

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 19:02:47.12 ID:xCmuQ+rH0.net]
>>971
Noxでラババンなんてなったことないぞ
GPS設定を端末のみにしてるか?

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 23:35:22.76 ID:hJlZ08sHd.net]
>>980
せっつくだけで自分で建てようとしないとかもうね



1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 10:04:20.53 ID:tW9nrB9o0.net]
多分クソ初歩的な質問ですがググっても出ないので質問させてくだしあ
Nox.exe -clone:Nox_1
Nox.exe -clone:Nox_2
で同時起動させたいんですがbatファイルを2回開くかNox_1を終了させないと2が起動しません
同時起動させる方法はありますか?

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 10:12:41.31 ID:ajMQxIFFp.net]
batの基本だな
その書き方だと一行目のnox.exeの結果が返ってくるまで待機になるのでそうなる
二行とも頭にstart って付ければいいよ

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 10:19:00.76 ID:tW9nrB9o0.net]
ありがとうございます!

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 10:38:09.85 ID:cTpAYcA30.net]
>>985
端末のみにしてる
NoxPlayerはver6308で泥7
女医は4.1.2

女医4.0.6にあった「ロケーションサービスを無効」の項目が無くなってるけど
これかなぁ

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 11:31:54.25 ID:+4TG4N0O0.net]
某ゲームから発信された内容です。

Android版は、次回のアップデート後より32bitCPU搭載端末のうち、x86系CPU搭載端末が非対応となり、プレイすることができなくなります。
※その外の32bitCPU搭載端末では、引き続きサービスをご利用いただけます。

noxはひっかかりますか?

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 13:47:36.33 ID:6hza9Dyb0.net]
android-x86非対応のゲームでも、Chromebook(based on Android9.0 for x64)では動くので、noxの64bit版なら動くと思う。
nox player for x64はα releaseのままだったと思うので、β版出るまで待つしかないと思うけど。

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:22:46.27 ID:zB/IvOkI0.net]
>>991
現在Noxから正式リリースされている物は32bit版なので100%引っ掛かります
64bit版リリースの確定情報は無いので早めに引き継ぎ設定する事をオススメします。

1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 17:56:21.29 ID:8aheiXgd0.net]
数年前のデスクトップとはいえ、他は普通に動いてるPC(1TBハードディスク、4GBメモリ)で使用メモリが200,000k〜

1037 名前:600,000kで動き時々もっさりなんだけどこれって普通?
遊んでるのはfgo
それとも無駄なデータとかがあるからとか?
[]
[ここ壊れてます]

1038 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 18:16:13.97 ID:tJz2M4Qe0.net]
もっさりとか普通とかお前しか分からん感覚で尋ねられても困る
noxだけfps出ないならセキュリティソフトの仮想保護切ってるか確認



1039 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 18:23:02.13 ID:nXtN9t+Da.net]
ロクなグラボ積んでないんだろどうせ

1040 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 18:33:33.02 ID:RRGdIFLHM.net]
情報小出しの時点で相手にするほうが悪いやつだからな

1041 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 18:33:40.65 ID:akEV2CrS0.net]
グラボはGTS250あたり積んでればそれ以降は何積んでも誤差程度の違いしかねえよ
6.3.0.7あたりからCPUにAVXがあるかないかで歴然の差が出るようになった

1042 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 18:51:40.60 ID:f09YJk0fM.net]
梅里

1043 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 18:52:06.94 ID:f09YJk0fM.net]
終了

1044 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 18時間 18分 43秒

1045 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1046 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef