[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 05:04 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WinでAndroid】NoxPlayer Part22



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 00:33:24.69 ID:OOLWKiOf0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 22:14:46.61 ID:Bnzz6Yux0.net]
>>345
デフォで5起動するからそれはない。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:14:01.83 ID:IUosFWao0.net]
c0-

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:21:31.09 ID:c0ak6oeo0.net]
ブログ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:49:27.65 ID:2cqmimWx0.net]
NOXの泥ver変えると動いたり動かなくなったりするアプリもあるのか
実機では当たり前の話だけど、そこもちゃんと再現されて機能してるのね
泥verを偽装するだけので意味のないものかと思ってた

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/01(日) 00:58:17.98 ID:Ec9ZqEEG0.net]
>>350
6b1f-Be7n

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/01(日) 01:00:09.07 ID:Ec9ZqEEG0.net]
>>351
ブログだけじゃなくて、自分でも試したけど、圧倒的に軽くなる。
あと、フレームも下げる。
解像度もできるだけ低くする。
これで大概軽くなって可能だよ

しかしそれでさえもアプリupdateする時だけは重くなる。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/01(日) 01:01:01.97 ID:Ec9ZqEEG0.net]
1f-

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 01:51:00.45 ID:H4wuptbl0.net]
なるほどNoxが何を動かすアプリか分かってない人にとっては設定値の一つみたいな認識なんだなぁ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 03:09:23.96 ID:HwCArx3b0.net]
端末機種名とverでごっちゃになって勘違いしてた
マルチプレイヤーマネージャーから作れるのね
デフォの泥5で動かなかったのが泥4で動いたやったね



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 09:46:28.56 ID:WCiNBAEK0.net]
NoxPlayerを最近インストして使っています
で、困っているのは終了したあと、Windows7なのですが、Windowsがとても重くなります

で、調べてみたら、Noxを終了したあとも、nox_adb.exeというのが動いていました。これってなんで終了したのに
消えないの?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 10:02:40.23 ID:uP5jJIHe0.net]
>>194

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 10:02:51.12 ID:WCiNBAEK0.net]
>>189
ああ、ここでも書いてる人いるね

でも、このnox_adb.exeってのが残ってるとHDDのアクセスがすごいんだよね
これを切ったらHDDへのアクセスが無くなって快適に戻る

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 10:04:21.19 ID:WCiNBAEK0.net]
終了コマンドか。 コマンドラインから打ち込まんといかんのか

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/01(日) 10:18:43.94 ID:Ec9ZqEEG0.net]
>>358
それが変なところと通信して

376 名前:驍チて噂がある。 []
[ここ壊れてます]

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 10:20:15.40 ID:WCiNBAEK0.net]
>>362
アプリを終了しても消えないプロセスが残るって、そもそも変だよなあ
なんでそんなことすんだろねえ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 11:04:56.68 ID:e8szvHl40.net]
>>362
>>363
nox_adb.exeはadb.exeの名前変えただけ ウイルスでもなんでもない
サーバー起動して落とし忘れてるだけなので コマンドラインから
nox_adb.exe kill-server すればプロセス消える

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 11:50:01.81 ID:oZJ3DkZf0.net]
nox落とした後シャットダウンしようとすると名前が空欄の不明のタスクがシャットダウンの邪魔するよな

nox終了後しばらく重いのはキャッシュだかスワップだかのフラッシュかなとも思えるけど
相当時間あけてからでも謎タスクが残ってて終了の妨げになる
なんだろねこれ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 12:54:16.26 ID:H4wuptbl0.net]
てかnox_adbのサーバプロセスがnox終了後に残ったところで、それがHDDにアクセスなんかすることないんだけどね
だってそのサーバにアクセスするクライアントもAndroid端末もないんだから

ちなみに残る理由はマルチインスタンスで複数のnoxが起動してもサーバは一つである必要があって、nox一つを終了する時に落としちゃったら他の端末のadb接続が切れちゃうからだよ



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 13:37:07.12 ID:H4wuptbl0.net]
少なくとも自分の環境でNox終了後にNox関連(nox_adb、NoxPlayer、*NoxVM*)が原因でいつまでも重いとかシャットダウンを妨げられるってことは全くない
Nox関連が終了後もいつまでもタスクマネージャーに残っていて1%でもCPUやディスク書き込み使って各主症状を起こしてるならNox疑うのも分かるけど
そうじゃないなら単に仮想マシンという特殊で重たいアプリ使った後でWindowsが色々やってるだけなので自分のPC設定見直してくれ

とりあえずNox終了後重いとかシャットダウンに時間かかるって人はまず仮想メモリを0にしてみたらどうだろう
※十分な物理メモリなくて仮想メモリないと普段使いに支障出る人は持病だと思ってあきらめてくれ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 14:55:57.02 ID:gG/0OzHA0.net]
他にmumuってエミュ使ってるけどこっちもadb残るし
NemuSVCってプロセスも残るんだよな
毎回キルしてるけどこっちはマジでなんかしてそうな雰囲気はある

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 15:08:32.66 ID:oZJ3DkZf0.net]
ちな俺はadbころしてあるからadbは関係ないな
noxなんちゃらってタスクが残ってる事はないんだが
nox使わないとこの不明のタスクがシャットダウンの邪魔することはないんだよね

nox終了してしばらくすると重いのはある程度元にもどるんだが
シャットダウン時に一定確率で不明タスクが出るのは同じ、
起動してnox使わないで作業してシャットダウンする、その時には出た事がない

なんなんだろうなーこれ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 19:56:50.36 ID:/hW1gS4o0.net]
 お ま 環

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 00:49:33.50 ID:KNtPR49I0.net]
>>329
レス遅くなってすみません&ご回答ありがとうございます

やはり復旧は難しそうですか・・・
ちなみにNox用途はソシャゲオンリーです
セーブデータのバックアップも、連携もしてないので復旧は厳しそうです
セーブデータ抽出の方で何とかするしかなさそうです

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 01:02:25.74 ID:vooUf0by0.net]
>>371
興味本位で聞くけどなんで公式のサポートに頼んでもみようともしないので?
もちろん直る保証はないし苦労したいならお好きにとしか言えないが

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 01:36:10.13 ID:3CrpnmGB0.net]
nox はいくつか使ったエミュの中でも最悪の重さだが
そのぶんというか互換性やらが高くてこれでしか動かんとかいうアプリがあるから困る

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 02:35:05.36 ID:yCU5CIsG0.net]
そんなの無いだろ <

389 名前:br> オープンソースだからNOXと同系統のエミュはいっぱいある []
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 06:22:11.10 ID:cMWSDK/l0.net]
>>373
個人的にブルスタより機能と互換率は高いと思うけど、俺のPCが非力なので重かった
ブルスタで動かない&軽いゲームのみNOXで遊んでたわ
でもね、泥verをデフォの5から4に下げたら劇的に軽くなったので、今はNOXがメイン



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 06:50:36.77 ID:o4/kYWJQ0.net]
色んなnoxバージョンで試しても泥7.1.2にうpもエミュ追加も出来ないな
5.1.1は数秒で落ちてくるのに
何か設定忘れてるのかの

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 06:55:39.41 ID:o4/kYWJQ0.net]
自決

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 07:28:30.34 ID:D9go5kZE0.net]
死ぬなw

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 09:34:41.82 ID:UC4hQcPH0.net]
>>377
貴方の覚悟は見せてもらったよ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 10:33:09.22 ID:IEKgmVT50.net]
>>371
99%で止まっていても、nox_adbで接続することできることがあるから試してみては?
(アプデやインポートでよくnoxランチャのせいで99%で止まるからコマンドで削除→再起動で対応してる)
もし接続できるなら、何のセーブデータか知らんがadbコマンドでバックアップできるんでないか?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 11:18:42.47 ID:7H6Gxkqm0.net]
>>365
マジで怪しいね
スパイウェアじゃないって根拠いまのところ、誰も証明できてない

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 11:20:32.51 ID:7H6Gxkqm0.net]
>>369
俺もそうなんだよ。
SHIFT押しながらシャットダウンするといつもそうなる....

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 11:37:25.68 ID:ZCrU1sFua.net]
c0-はなんでそこまでしてnox使い続けてんだ
怪しいと思うならさっさと削除すればいいだろ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 11:42:23.65 ID:D9go5kZE0.net]
>>383
キチガイにそのような発想は出来ないよ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 12:02:40.81 ID:0QC5Wgod0.net]
同業他社の回し者



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 12:08:58.85 ID:FWIapRCr0.net]
>>385
さすがにあの知識で同業はないだろw Nox推奨スペックの意味も理解できてなかったし

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 12:36:34.23 ID:OG6XcBSW0.net]
自決って自己解決したって意味と取ったが違うのか

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 12:42:38.07 ID:7H6Gxkqm0.net]
>>383
いや、マジで別に根拠を示してくれたらそれでいいだけ
安心して使いたいだけ
これはみんなにとっても有益なはずだろ?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 12:55:26.17 ID:ZCrU1sFua.net]
>>388
自分で通信監視ソフトでも使って監視すればいい
本来、証明すべきは怪しいって言う方なんじゃないか

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 13:16:48.67 ID:MxjFIKV0a.net]
愛用してた泥4.4.2のNoxがアプリ側64bit対応の余波で使えなくなった…
泥の5.1以降が入ってるverで安定してる奴ってありますか?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 13:49:34.34 ID:D9go5kZE0.net]
>>390
OS5.1ならどれも一緒じゃね?
OS7は変動しすぎやけど

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 15:42:54.27 ID:EfZ5DCMU0.net]
9:16の縦のポケモンマスターズみたいなゲームを、
無理やり16:9の横にするソフトを昔見たのですが、NoxPlayerでできますか?

もし他のソフトで出来る場合教えて頂けると嬉しいです。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 16:23:07.82 ID:E4dy5dtY0.net]
NoxPlayer6307リリースノート

1.「ワンクリック修復機能」を追加しました。

2.「Muti-Drive」から複数のインスタンスをクリーンアップすることが出来るようになりました。

3.アシスタントのパフォーマンスが向上しました。

4.ドラッグでAPKファイルを抽出できるようになりました。

5.一部アプリの互換性が向上しました。NoxPlayerのAndroid5上で「プリコネR」が黒画面で停止してしまう不具合を修復しました。
*問題が解決

409 名前:ウれていない場合はMutiDriveから新規エミュを作成し「プリコネR」をダウンロードし再度お試し下さい。 []
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 16:51:25.19 ID:EfZ5DCMU0.net]
自己解決しました
失礼します



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 16:57:21.35 ID:N9KRYvdM0.net]
>>393
おお・・・サモンズボードがまた動くようになったわ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 17:10:10.69 ID:fa2hH0lY0.net]
新しいバージョンアップで妖怪ウォッチワールド動くようになった?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 17:21:30.14 ID:27v6uwrO0.net]
妖怪ウォッチワールドは以前から動いてたが・・・・。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 18:14:24.10 ID:MxjFIKV0a.net]
>>391
最新版でいけました、ありがとう

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/02(月) 19:06:14.52 ID:xj33NA010.net]
スターオーシャン相変わらずインストすら出来ねえ
過疎ゲーの癖にセキュリティだけはしっかりしてんじゃねえよジライエース

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 21:10:03.26 ID:vffY4z+w0.net]
スターオーシャンがインストール出来ないのは64bit端末限定だからだよ
NOXはまだ64bit限定に対応出来てないてかエミュはまだ対応出来てない

今起動できてるアプリはまだ32bit切ってないからだよ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 21:37:58.15 ID:rSYAEEMa0.net]
スターオーシャンのようなlibにarm64-v8aしかないアプリでも
BlueStacksのEAP64bit版ならインストールはできるよね
起動時にクラッシュしちゃうから多分エミュ対策されてるのかな?
もしかしたら何かやりようがあるのかもしれんけど自分はわかんね
対策されてないarm64-v8aオンリーアプリは普通に遊べてるよEAP版
noxの64bit版も早く出て欲しいね

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 22:09:14.97 ID:vffY4z+w0.net]
EAP64bitはほとんどアプリ起動出来なかったし所詮テストバージョン

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 22:16:31.36 ID:lJH8WZ7p0.net]
スレ違いだが64bit対応機でOSは泥5ベースなのにAmazonFireHD10にスターオーシャンインストールすらできない
過疎ゲーだからインストールできるよう改造されたapkを海外有志が配布したりもないんだろうな

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 22:49:39.90 ID:2W0G27S50.net]
人任せなのになんでキレてるんだろうなって
自分で出来るようになったらいいと思う



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 23:00:06.87 ID:lYLUdLmD0.net]
文句を言えば誰か教えてくれるからでしょ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/03(火) 01:51:22.28 ID:RpxwHLWI0.net]
>>397
やっぱり動かないのか
もう動かないって諦めたほうがいいのかな・・・

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 01:57:40.16 ID:dNyXtdqIx.net]
ほんとにプリコネ動いた
Android7にしてて変わってないと思ったが、リリースノートに従って5でやったらいけた

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 02:21:09.23 ID:oVZXIooY0.net]
>>407
プリコネ、リリースノートに書いてある通りにやったら、起動はできるようになったけどすぐ落ちるんだけど、普通にうごく?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 02:35:19.79 ID:oVZXIooY0.net]
408だけどインスコ中にウィルス反応がでてたの思い出して、ウィルス対策ソフト切って再インスコしたらいけたわ。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 03:41:36.99 ID:tN6M1QC60.net]
新規エミュでプリコネ動くし落ちないの確認したけど前からあるエミュのほうからデータ移せなくて困ってる。
アカウント連携とかしてなかったせいで

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 03:52:12.67 ID:tN6M1QC60.net]
自己解決しました。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 09:07:43.02 ID:QxQvNp5U0.net]
nox_setup_v6.3.0.7って、ESETファミリーセキュリティがウイルス扱いするんだけど、バージョン上げちゃった人がいるの?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 09:24:26.42 ID:G+4zrIzZ0.net]
マカフィーだけどウイルス扱いされてないな

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 11:00:15.59 ID:QxQvNp5U0.net]
ウイルストータルに上げてみたら、Sophos AVだけが新規および更新された潜在的に不要なアプリケーションがあるって事になってた。
ちょっと様子見するかな。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 11:19:14.59 ID:Hfps9zcf0.net]
大抵の人はその結果を見たとき、ひとつのソフトが誤

432 名前:沛oした、と思考するだろう
それを調べるサイトだしな
[]
[ここ壊れてます]

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 12:12:56.02 ID:q/hveKLRp.net]
前にも書いたけど修正ツールがどうしたってウイルス的な実装になるから引っかかるのは致し方なし
開発元を信用できないとかであれば無理して使うこたないのでお好きに

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 17:47:10.99 ID:2tTi2ZWq0.net]
>>415
帰宅後、もう一度ウイルストータルやってみました。

ESET-NOD32
A Variant Of Win32/FusionCore.AQ Potentially Unwanted

Fortinet
Riskware/FusionCore

Microsoft
PUA:Win32/FusionCore

Rising
Trojan.Generic@ML.97 (RDML:RS0ZCMkyqDWsvNQIotF4EA)

Sophos AV
Generic PUA NO (PUA)

5社のアンチウイルスにひっかかるともっと気になってきますね。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 18:08:31.43 ID:G+4zrIzZ0.net]
あ、はい
ttps://nox-app-player.en.lo4d.com/virus-malware-tests

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 19:06:14.74 ID:r1agW8bg0.net]
いっつも思うんだけどウィルスに親頃されたニキはエミュに何期待してんの?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/03(火) 19:27:43.49 ID:/7QRPz1R0.net]
スターオーシャンってこうなるんだな
https://i.imgur.com/TLtc6G9.png

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/03(火) 19:39:18.96 ID:/7QRPz1R0.net]
妖怪ウォッチワールド
OS5.1やけど 起動するぞ
https://i.imgur.com/Cd9Gg5o.jpg

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/03(火) 20:07:10.59 ID:cE2horhcd.net]
>>421
あ、すごい。
NOXは最新バージョンで?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/03(火) 20:12:34.51 ID:/7QRPz1R0.net]
>>422
当然やろ
旧Verで確認しても無意味や



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 00:25:02.24 ID:3pEi4/pk0.net]
プリコネ普通に動くようになったのか
しかし毎回無料ガチャの時期になると動かなくなるけど
メーカーからするとエミュ対策なんて簡単にできるんかね

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 00:33:48.31 ID:O7XKosE50.net]
プリコネのアリーナリプレイが重いんだけど何か解決策ある?
色々試したけど一向に改善されない

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 00:40:49.28 ID:3pEi4/pk0.net]
アリーナは実機でもハイスペックスマホクラスじゃないと重いから
エミュだったらそんなもんじゃないの?
DMM版だと9800GTとかでも余裕だからまた違う理由かもしれんが

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 00:49:53.12 ID:O7XKosE50.net]
そうなのか?昔にまだブルスタで動いてた時にやってたが軽かったんだがな
他の問題点は、クエストを一時間程してると重たくなる症状とかもあるかなNOXは
変な設定だけど、8コアでメモリ8192にすると多少マシになるけど他のアプリは挙動不審になるかも

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 01:05:13.86 ID:VnhN23TYr.net]
>>393

>1.「ワンクリック修復機能」を追加しました。

どんなときに使う機能?
起動時に99%から進まない現象も修復してくれたりする?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 03:46:25.63 ID:a/x8k+Ct0.net]
くれる事もある程度じゃないかね

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 07:22:08.36 ID:7JelyieK0.net]
>>420
アプリが64bitオンリーになってるからインストできない
アスタリアも同じ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 08:47:34.02 ID:SEyEUhC40.net]
FireHD10は64bit対応なのに同じくインストールすらできないのは何故?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/04(水) 09:07:39.43 ID:twdjkGMX0.net]
>>423
OS5.1だと確かに動いた!
でも今までOS4でやってたから新規になっちゃうのね・・・

OS4だと起動しないから引継ぎコードとれない
なんとかならないかね?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 09:13:01.25 ID:a/x8k+Ct0.net]
>>431
スレチすぎるんだが何故このスレでそれを…?
まあAndroidOSですらないから対象外、もしくはCPUやGPUが非力すぎで対象外のどちらかでは



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/04(水) 11:40:53.68 ID: ]
[ここ壊れてます]

452 名前:F/yWJqbc0.net mailto: プリコネ今までのが起動しないので新規でやったら動いたのは良いけど
データー移動とか可能?可能だとしたらどうやれば?こんな事ならアカウント連携しておけばよかった
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 11:57:44.58 ID:tQNShmQnd.net]
>>434
データ移行についての質問なら、公式に問い合わせでもしたら?
ここはnoxのスレなんで。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 12:34:33.70 ID:GT3MaRIW0.net]
>>434
同じ状態だったが古いほう起動して落ちるまた起動で繰り返してなんとかタイトルまで行けてそこで一度も連携してなければ画面に連携しますか?って出るからGoogle playに連携をアプリ落ちる前に素早くやれば行けた

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 13:38:04.66 ID:/n7C6aVC0.net]
普通にshared_prefsの移動じゃダメなん?
しかしID、Passの設定なしでようやってるなぁ
プリコネなんてエミュでしょっちゅう動かなくなるじゃん
DMMなり実機なりに移行できないときついっしょ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 16:48:41.76 ID:BAKAf1BC0.net]
星ドラできなくなった?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 16:59:35.36 ID:0KIFb3pe0.net]
できないね…

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 17:01:31.82 ID:mJv0se/E0.net]
ドラクエFFのナンバリング買い切りはまだできるのか?
怖くてv6.3.0.3のままだけど

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/04(水) 18:59:58.25 ID:ucfjFfNx0.net]
>>432
公式HPすら見るという発想ないのか?
しかも・・・エミュレータで遊戯しているのに
引き継ぎコードを発行していないとか バカ丸出しだ

運営に泣きつけや
https://yww.gungho-support.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360000074832

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/04(水) 19:20:07.22 ID:ucfjFfNx0.net]
>>438
OS5.1で起動出来るが・・・
https://i.imgur.com/Rh4LKW1.png



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 20:07:25.64 ID:0KIFb3pe0.net]
>>442
設定何か変えてる?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/04(水) 20:08:13.93 ID:ucfjFfNx0.net]
>>443
なんも変更していない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef