[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 05:04 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WinでAndroid】NoxPlayer Part22



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 00:33:24.69 ID:OOLWKiOf0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552887017/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 16:18:30.38 ID:kV9OpU1od.net]
>>258
ちなみに、c0は根拠とか特に説明出来ないけどブルスタは大丈夫らしいよ。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 17:24:43.98 ID:kGm4miTc0.net]
>>260 なんで32GB?

必要なアプリ分確保すりゃいいだけだろ?
例として1アプリ専用にLDPビルドして使ってるけど、5GBもあれば余裕なので
5GB指定で固定領域でビルドすると、イメージファイルは
仮想部+AndroidOS部含めて6.3GB確保され1年使い続けてもサイズは変わらんよ?

これがNOXだと1年後にはアプリのアップデートや上書き増分で軽く10GB超えてたね

仮想基盤では可変確保がデフォだけど、クラウドみたいに従量課金ならスモールスタート
でいいとは思うけど、NOXみたいな仮想はむしろ固定をデフォにするべきだと思うんだけどね

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 17:33:19.56 ID:VMcq5vXSM.net]
Twitterのキャンペーンで10000円貰えたのをここで感謝しておこう
ありがとうNox

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 17:40:45.78 ID:PEWCciQqp.net]
>>262
32GBは仮に今時の端末のストレージ容量でやるならの話し
※そもそも今のnoxは64GBかも

人によって5GBで充分な人がいるのはもちろんだけど全然足りない人というかアプリだってあるわけで
じゃあいくつなのってのはキリのない話しになるので端末作るときに選ぶなり、後で変更出来るようになるとなおいいだろうね
(要はbsのtweakerみたいなのがあればいい)

選択できるようにしろ、変更できるようにしろトラブルが増えそうな気はするので今のところnoxは可変にしてるんだろうなとは思う
なら圧縮を簡単にというかちゃんと作り込んでくれよという話だが

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 17:45:13.62 ID:nTTUzxXD0.net]
SSDも低価格大容量化していってるし気にしないってスタンスなんやろ開発が

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 18:12:48.14 ID:pLLFYgiJ0.net]
>>261
c0-は、結局noxスレで質問に答えて貰えなくて、
適当なことを言って暴れてただけかよ…

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 19:26:38.06 ID:Xhw/Az400.net]
>>264 スマホの容量が必要なのって音楽・動画コンテンツだけど・・・
NOXとかでそんな使い方する?

NOXだけじゃなく類似ソフトの公式見てもゲームアプリ対応ネタばかりやぞ?
32GBも用意してなにすんの?

PCの上で動く仮想だし、音楽も動画もPCで再生すればいいだけだし
32GBとか64GBとか、なんか思い違いしてないか?

人によってはとか言うけど 足りないアプリってなんやねん? ってきがw

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 19: ]
[ここ壊れてます]

278 名前:33:59.16 ID:RbIXYKvL0.net mailto: 話の内容見えてる? []
[ここ壊れてます]



279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 19:38:13.10 ID:/bHzpb8x0.net]
>>267
するかしないかで言えばする
動画とかではなく、単にゲームのデータで数GB使うから
例を挙げればいいならリネレボ、黒い砂漠、崩壊3rdやらfgoやらアイサガやらプリコネ、アイマス系いくらでも挙げられるけど…
単体で5GBとかいくのはその中でも限られるけどね
noxでfgoしてないからiOSだけど、6.45GBとかあるよ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 20:56:20.14 ID:azsv99Bh0.net]
プロバイダで人を差別する奴は漏れなく糞
どうせ俺のことも同一人物に見えちゃう系の奴なんだろうけど

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 03:17:53.78 ID:K5bBHHMO0.net]
荒らしをNGするのにc0-が妥当と言うだけじゃないの?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 03:22:25.83 ID:x5zOQ99Q0.net]
自分だけの勝手な基準だけを元に相手を敵と見なして叩くってのは
例のあおり運転のヤツとかと同じ思考だとは思うな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 04:36:02.00 ID:K5bBHHMO0.net]
なんかズレてんな
関わりたくないからNGにするんでしょ?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 05:16:52.88 ID:x5zOQ99Q0.net]
なら何も言わずNGにすればいいだけ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 05:45:33.88 ID:K5bBHHMO0.net]
お前NGされてるから気を付けろよってアピールでしょ?
それでc0-も反省してるみたいだし
本心か知らんけど

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 05:59:58.56 ID:x5zOQ99Q0.net]
だからさ批判するならc0-が〜とか関係ない人を巻き込む可能性のある言い方をしない方がいいんじゃない?って言ってるんだけど

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 06:15:24.84 ID:bcSPf+AD0.net]
もう関係ない人まで見えなくなっちゃってもいいってほど、
二度と視界に入れたくないってわかってやれ
毎週都度ワッチョイNGするとはつまり、毎週このごみのことを思い出させられるということだ、
それだけのことすら嫌って感じるほどに辟易してるんだよ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 06:26:08.21 ID:x5zOQ99Q0.net]
うんだから批判するなとは言わないが
c0-が〜じゃなくて直接安価つけて批判した方がいいと思うってだけ



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 07:21:49.75 ID:WRUJx6nId.net]
>>274
何も言わずに
>>271もNGしとけばいい

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 07:38:32.68 ID:3AxAuF/Xa.net]
自分が受け入れられないレスは全部NGってそれも自己中ガイジやん

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 07:43:32.86 ID:rkjIBpGwM.net]
それはそれでエエんやで
結果として糞バトル減るんやから誰も文句ないやろ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 08:18:10.57 ID:Bx8i1oEd0.net]
誰をNGに入れるかはもう個別の判断しかないだろう…

とりあえずc0-は無視されたくないだけで反省してないぼっち、で終わり

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 09:52:57.94 ID:YDeRYOEy0.net]
スマホが化石過ぎて対応してないからグラブル専用アプリのskyleapってやつインストしたんだが起動が出来ねえ
設定でどうにかなるのかな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 10:50:50.86 ID:B2G8ks1V0.net]
ポケモンあかんか

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 10:58:13.17 ID:FV35tyY60.net]
ポケマスできないってマジ?
あれスマホでやらせる気かよ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 12:07:34.47 ID:qC4i7HUU0.net]
歩きなさいって事っす

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 13:37:06.07 ID:Bc9hUVSRM.net]
ポケモンポケモン

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 14 ]
[ここ壊れてます]



299 名前::25:32.98 ID:rXvewc5c0.net mailto: たまに、位置情報使うアプリネタ出るけど
できなくて当たり前だろう・・・
狂ってるのか?
[]
[ここ壊れてます]

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 14:28:09.83 ID:is/gFkNP0.net]
僕たちはノケモン

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 15:51:11.75 ID:LT1Uk3b+0.net]
ナマケモンかも

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 16:17:32.86 ID:DWVjMeE90.net]
ポケマスは位置情報いらんけどね

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 18:10:40.96 ID:bSaqwFAs0.net]
突然のマジレス!

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 18:20:53.49 ID:VqX4SF/x0.net]
セゲいちのポケモン(GB)やってる少年にサタ夫達が
「おじさんたちはねぇどっちかというと「ノケモン」なんだよ ひーん(涙)」
というネタがあった

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 19:05:22.46 ID:i9tGh78k0.net]
韓国で公平・公正を求める若者・・とかきいても苦笑いしか

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 19:48:03.52 ID:1PRONtBx0.net]
ポケモンマスターズできないらしいね
エミュ全部アウトらしいが・・・

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 20:05:14.01 ID:ZpAjMFk/0.net]
糞ゲだからどうでもいいぞ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 21:18:30.81 ID:ORYj91Qa0.net]
ポケモンマスターズは64bit限定だからな



309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 22:47:27.85 ID:F9I7Xnvx0.net]
noxで遊べているぞ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 22:57:59.36 ID:FV35tyY60.net]
>>298
マジ!?設定おせーて
俺も遊びたいよー

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 23:24:01.72 ID:si5lLm/i0.net]
c0-

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 07:56:54.52 ID:ZgJzvQr30.net]
https://noxtax.hatenablog.jp/entry/pokemonmasters

こんなの見つけた

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/30(金) 08:50:51.63 ID:w/N3N04i0.net]
Noxはインスト不可
LDは起動不可

APKはここからDL可
https://apkpure.com/jp/pok%C3%A9mon-masters/com.dena.a12026418

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 09:42:41.07 ID:E1u+bL1l0.net]
>>301
タブレットを使うのがおすすめです。で終わってて草
意味ねぇー

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 09:45:18.16 ID:E1u+bL1l0.net]
任天堂系は徹底的に対策されてんなぁ
ポケモンGOはNoxから接続しただけでBAN、FEHもNoxでやったら一定時間で自動BAN

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/30(金) 09:47:46.48 ID:w/N3N04i0.net]
>>304
GOでさんざん外部ツール利用されたからね
徹底的に排除しているよ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/30(金) 10:47:15.42 ID:RqffyjYwM.net]
任天堂はBANどころかrmt系は許さないからな

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 12:42:17.52 ID:hdFlDSnx0.net]
64bitに対応してないからどれもできないだけじゃないの



319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 12:58:32.76 ID:Vw1gnH6g0.net]
>>307 それはないw

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 13:35:39.51 ID:pOLRrdEq0.net]
プリコネ普通に起動できるように待ってるけどもう1ヶ月か・・

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 13:49:39.18 ID:fEHc880N0.net]
64bit化は直接関係ないけどutilityアップデートがあったゲームは軒並みダメだな

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 15:20:53.62 ID:1VtUWQdL0.net]
Unity2018使ってるアプリは、ARMコード非対応だと動作しないんじゃね?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 15:35:27.60 ID:JYI4DcD10.net]
はやく、iOSエミュでないかねぇ・・・

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 16:11:26.39 ID:PqA570dI0.net]
>>312
こういうことですかね
https://developer.apple.com/jp/documentation/

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 16:26:11.87 ID:JYI4DcD10.net]
>>313 そっちじゃなくて、iPadianみたいな感じかな
というか、NOX/LDPみたいに複数起動前提のやつね
(iPadianは使い物にならないので試さないでね)

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 17:42:57.57 ID:ruXZ1TWpM.net]
ロマサガRS、アプデ後起動したから安心してたが今起動し

327 名前:謔、したら黒画面のままどうにもならんのだが対策きちゃった?
いまのところOS4.4.2なのだけどOS5.1.1じゃないと無理っぽいとかかなあ、前にそういうのあったんだよねえ
[]
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 17:49:43.95 ID:HEh1I6CJ0.net]
iOSはオープンソースじゃないんだしガチのエミュなんて作ったら訴えられる案件じゃないの?
シミュレータとエミュレータは別物だからね



329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 18:23:37.20 ID:XVk33OKL0.net]
>>315
データ連携しているなら一旦アプリ削除してインスコしなおしてみれば?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 18:57:57.27 ID:7THhDSst0.net]
>>315
うちもアワード後に初回は起動して再起動しようとしたら黒画面
なんか実機でも出てる不具合っぽい?ツイでも泥使いで報告あるとかなんとか

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 19:03:14.21 ID:7THhDSst0.net]
あー、ロマサガ今実機の9Pieでやったけど黒画面でやはり起動しないわ
エミュ関係ない障害・不具合が起きてると思われ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 19:15:25.93 ID:yqlAb0oL0.net]
ロマサガRS黒画面だったからアンストしてインストしたら動いたけど閉じて起動しようとしたらまた黒画面だわ
毎回インストしろってかw

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 19:41:24.88 ID:BDXN0WAV0.net]
アクセスが集中して鯖がダウンしてるとかね。。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 19:53:03.86 ID:OLTXfB390.net]
ロマサガは本スレでもツイッタでも騒がれてるから不具合確定だろうよ実機でもなるし

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/30(金) 22:56:09.76 ID:qYXuhTf30.net]
そういえば、ちょっと前にNOXにスパイウェアついてたって
このスレでも騒いでたけど、あれはどうなったの?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 23:38:47.12 ID:1VtUWQdL0.net]
Noxはちょっと前のバージョンは開発元のサーバと頻繁に通信してたので、それで怪しいと言われたんじゃなかったかね?
現在はどうなってるかは知らない、一応GDRP準拠してるらしいが。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 00:05:21.61 ID:rYqy8mqQ0.net]
糖質が暴れてただけだぞ

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 01:03:03.99 ID:8qeFc95w0.net]
全部中国に送ってるぞ



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 01:14:32.99 ID:oUDO0cet0.net]
ロマサガは3コア3072MBにすれば動くと思うよ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 02:52:30.99 ID:D7uFk+Dp0.net]
読み込み99%で起動しない病? が発生したのでどなたかアドバイスいただけませんか?

・発生状況
1.ゲームプレイ中、画面が固まりブルースクリーン発生
2.PC再起動後、Noxを立ち上げようとしたら99%で読み込みが止まり起動できない
3.NoxマルチインスタンスマネージャーからAndroidバージョンの違うNoxクライアントを立ち上げたら普通に起動した

Noxバージョンは 6.2.8.1
Androidバージョンは 5 (5.1?)
Windows7 64bit

です。
3の案件から、PC環境依存の原因ではないと考えてます
そのことから自分が考えつく原因は、ブルスク時にクライアントデータが破損した事くらいしか思いつきません
なおネット検索で上位にヒットするサイト紹介の対処法を調べて実行しましたが改善しませんでした

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 03:32:46.96 ID:QIFRZzQk0.net]
>>328
なんて検索したか知らんからどこのサイト見たか分からんが、まぁ公式全部試したなら諦めてもいいと思う
(特に他所のサイトで有効な対処方法が公開されてるって聞いたことないし)
一応サポートに連絡してリモートで操作してもらって復旧することもあるみたいだけど

後はその壊れたインスタンスからどうしたいかに依る
ゲーム用途と決めつけちゃうけど

・ゲーム毎にバックアップや引継ぎ、連携してる
 →さっさと新しい端末に引き継ぐ

342 名前:

・バックアップなどしてない
 →仮想ディスクからデータを抽出する(簡単にやるなら7-zipで開いてコピーする)

※抽出したところで引き継げるかはゲームによる
  あとゲーム毎のデータの場所とかは自分で調べてくれ
  ADB使ったリセマラ方法とかあるゲームはその手順でできるかもね
[]
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 06:32:58.21 ID:K1B/nJup0.net]
>>327
ロマサガrs黒画面だった状態からこの設定試したら普通に動きました
タイトルタップしたら「認証エラー タイトルに戻ります」みたいな表示が
1回出て出て一瞬ぎょっとしたけどその後は普通にinできてデータ連携も問題なし
ブルスタも同じくコア数の設定だか弄ると動くって報告をどこかで見たんですけど
こういう解決法よく分かりますね…いや、自分が疎いだけなのか?

あと、>>319で書いた実機の泥9で動かなかったって言うのは勘違いっぽかった?です
今やったらこちらも普通に入れました。泥8以下・Xperia系で頻発してるエラーのようですね

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 08:36:08.35 ID:TsXIDBQNM.net]
ロマサガRSの不具合の件、たしかにコア数とメモリいじると動くけど再起動するとやっぱり黒画面のままになるよ
この設定いじるのよりもっと確実な方法見つけた、それはdataの中のファイル1個消せば再起動OKになるというやつ
ただまだタイトル画面までいくというのまでで実際にINはしてないけど

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 08:42:50.48 ID:gvoZ5Cq/0.net]
ほんとだコア数いじったら動くわ
まあまたブラックアウトするとはいえ入ってスタミナ消化できるだけでもありがたいわ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 08:53:45.27 ID:TsXIDBQNM.net]
>>331のやつINしてみて特に問題はないな、クエとかやってないけどたぶん大丈夫だろう
どのファイル消せばいいか知りたい人いれば書きますけど知りたい人います?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 09:53:11.40 ID:PniKgazO0.net]
win7はさっさと10にしていいやろ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 11:02:27.58 ID:htOw6oSP0.net]
40%付近で止まって起動出来ないのですが原因わかる方いますかね?

NOX6.3.06 win10pro バージョン1903 ryzen2700x

leomoonで確認すると
AMD-v Supported、AMD-v Enabledともにレ点がついてますが、下記の文が出てきます
×Second Level Address Translation(SLAT)
×VM Monitor Mode Extensions



349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 11:47:16.14 ID:/pQA2IEq0.net]
ひさしぶり。
>>270は俺じゃないww
俺はあれからずっとこのスレきてないしwww

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 11:47:40.78 ID:/pQA2IEq0.net]
土曜日はいいねーwww
休みだし。
ところでウィルスどうなった?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 11:56:57.55 ID:K1B/nJup0.net]
>>331
うちは設定変えてから既に3〜4回くらい再起動してますが今の所問題なく起動しています
Noxバージョン6.3.0.0 7の64bit 環境によるんですかねぇ…
ファイル削除は各々自己責任でならいいと思うし書くだけなら問題ないのでは

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 12:02:17.84 ID:+OG0roFS0.net]
no_backupのフォルダの中身消すといけるっぽい

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 12:31:35.18 ID:pXEuc2cq0.net]
androidのバージョンが7.12だと暗黒
5.1だと問題なく動く>リユニ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 12:51:23.89 ID:m95+uSZqM.net]
>>338
ああそうなんですね、こっちはV.6.2.3.9でOS4.4.2なんであれなんですけど一応ファイル書いておきますね自己責任でお願いします

data/com.square_enix.android_googleplay.RSRS/shared_prefs/com.facebook.internal.preferences.APP_GATEKEEPERS...

ファイル名にfacebookって入ってるのでフェイスブック連動してると何か問題があるかもしれません、私はしてないので分かりませんが

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 13:41:33.58 ID:57UCOftR0.net]
環境:macOS Moave ver. 10.14.3
NOX:1.2.6.0

画面右上の設定が1種類しかなくてググって出てきたソフトキーボードを設定するタブが無いんだが、
誰か教えてくれまいか?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 15:37:45.75 ID:OrRX9cN50.net]
わざわざ泥4でやってる人って何が目当てなの?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 18:02:53.53 ID:QIFRZzQk0.net]
>>342
Mac版は開発進んでないからWindows版にはある機能ほとんどない

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 19:04:39.49 ID:1qwv4/PK0.net]
>>343
OS4でアプリ起動が実現出来るから
わざわざOS5やOS7のデバイスを
新規作成していないだけだろ



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 19:39:35.71 ID:QIFRZzQk0.net]
わざわざで言えばだいぶ前のバージョンから泥5がデフォルトだから泥4のほうが、だけど
多少とは言え軽いから4にしてるだけでしょ
動かなけれは上げればいいし

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 19:42:05.34 ID:57UCOftR0.net]
>>344
サンクス
Windows 10入れるわ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 22:14:12.93 ID:Bnzz6Yux0.net]
>>343
軽いんだろ。
泥のバージョンあげると重くなる。
その様にブログに書いてある。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/31(土) 22:14:46.61 ID:Bnzz6Yux0.net]
>>345
デフォで5起動するからそれはない。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:14:01.83 ID:IUosFWao0.net]
c0-

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:21:31.09 ID:c0ak6oeo0.net]
ブログ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:49:27.65 ID:2cqmimWx0.net]
NOXの泥ver変えると動いたり動かなくなったりするアプリもあるのか
実機では当たり前の話だけど、そこもちゃんと再現されて機能してるのね
泥verを偽装するだけので意味のないものかと思ってた

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/01(日) 00:58:17.98 ID:Ec9ZqEEG0.net]
>>350
6b1f-Be7n

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/01(日) 01:00:09.07 ID:Ec9ZqEEG0.net]
>>351
ブログだけじゃなくて、自分でも試したけど、圧倒的に軽くなる。
あと、フレームも下げる。
解像度もできるだけ低くする。
これで大概軽くなって可能だよ

しかしそれでさえもアプリupdateする時だけは重くなる。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/01(日) 01:01:01.97 ID:Ec9ZqEEG0.net]
1f-



369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 01:51:00.45 ID:H4wuptbl0.net]
なるほどNoxが何を動かすアプリか分かってない人にとっては設定値の一つみたいな認識なんだなぁ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 03:09:23.96 ID:HwCArx3b0.net]
端末機種名とverでごっちゃになって勘違いしてた
マルチプレイヤーマネージャーから作れるのね
デフォの泥5で動かなかったのが泥4で動いたやったね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef