[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 14:21 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 411
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/26(金) 23:33:30.21 ID:83ZnAgqM.net]
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任


■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 22:59:45.03 ID:RHx9grlN.net]
>>98
Swapper & Tools
入れんしゃい

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/11(土) 23:20:24.52 ID:SpC5jCja.net]
>>107
10は微妙に大きい。
8が持ち運びにもジャストサイズ。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 00:18:53.34 ID:reztC/Yz.net]
画質にこだわることには使っていない

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 00:19:48.42 ID:dXNuwq+h.net]
Androidタブレット買いなさいという意味不明な書き込みチラホラ
売ってりゃ買ってると思うw

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/12(日) 00:23:47.59 ID:NCiZpeXM.net]
サイズ8でandroidだとHuawei一択じゃね?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 00:42:47.98 ID:0xgiQu+V.net]
>>108
仮想ROMか、なるほどサンクス

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 00:03:24.73 ID:45GW9PS1.net]
>>107
もっぱら動画再生専用機として運用してる
他のことやるにはトロくさくて作業には使えん

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 01:04:56.48 ID:kQcYt6Gb.net]
ダウンロードした画像
primephotoで見るとゴミ画質だけどsilkで見ると画質良いのな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 16:40:55.88 ID:51T/GE9J.net]
HD8のKindleで漫画読むと余白多くない?
余白カット機能ないんかな



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 02:34:07.92 ID:25VjUFSe.net]
>>108
2018版のfire HD8では使えないらしいが代用アプリ有る?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 14:35:59.15 ID:udNis/2W.net]
そもそもあれって効果あったか?
大人しくroot化した方が…

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 15:03:12.01 ID:/T0NOOfx.net]
>>118
Swapper & Tools は root必須じゃなかったっけ?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 16:21:34.48 ID:3xQQToM2.net]
2018以外もroot取らないと只のメモリークリーナー
(メモリーが解放されるとは言ってない)

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 16:24:55.17 ID:ntyX5Dy1.net]
Try Alexa make a call

Alexa持ってないのにこの通知が出たんだが…
消えないし

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 16:46:24.51 ID:ntyX5Dy1.net]
↑ゴメン自己解決した

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 17:32:35.34 ID:V2vQgyqp.net]
OSのインストールが勝手に始まってる
初タブなんだけど、そんなもんなの?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 18:02:10.76 ID:sasMzzHt.net]
そんなもん

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 20:34:59.51 ID:UqXU0jjD.net]
第7世代
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 00:43:39.52 ID:f7bvk+Sx.net]
なんかアップデートきてた



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 01:36:42.21 ID:WAHzE8TL.net]
今アップデートやってる OS が新しくなるの?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 01:46:34.49 ID:s2FNYOTz.net]
ホームボタン消えてて遂にやって来たかこいつ思ったけど
再起動して暫くしたら出てきたのでホッと一息w

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 09:16:11.56 ID:N0lTT82b.net]
昨日fire kidsモデル4000円オフだったんだな。
10980円なら買っておくべきだったわ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 12:34:37.01 ID:ov9ilGsK.net]
7はアプデきたけど8はこないなぁ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 15:28:11.15 ID:HaQyWq/C.net]
1日遅かったけどHD8欲しい
次のセールいつだろう...

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:00:18.24 ID:6udFEbUZ.net]
なんでいつもセール終わってから欲しがるんだおまいら

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:05:02.64 ID:UVJKoDVN.net]
欲しくなった直前にセールが終わるから。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:07:42.37 ID:SOxzevXd.net]
次はプライムでーの4000円引きじゃないか

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:15:16.88 ID:LmSUeXx1.net]
先週末に安かったから初タブレットとして買ってみたけど
これあれやな、プライムビデオとかKindle多用してる人でないと
ちょっと調べ物したい時にパッとブラウザが使えるぐらいしか使いこなせないな

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:43:36.67 ID:NOEQW3UY.net]
>>135
HD10以外はパッと使えるほどサクサク動かないけどね

プライム利用しなくても
動画や本を読むなどスマホの画面で小さいと感じてる事をするには重宝する
複数買ってAbema専用でマルチモニターしても快適
Spacedeskとか入れてPCのサブモニターにするのも捗る



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:45:04.40 ID:KVvjugoc.net]
スマホと違ってバッテリーへたったら買い替えられる価格だから動画も2chも使い倒すのよ
外部出力があればいいのだけどあれは棒と被るからな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 17:34:20.86 ID:039Ih/UJ.net]
freetime unlimitedの中身がわからんけどそれが1年ついて2年保証付きで10980円はお得だな
あ、キッズケースもか

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/15(水) 22:54:41.28 ID:YkcKAA8w.net]
質問です。
タブレットを書籍リーダー、音楽プレイヤーとして使いたく、自炊書籍データ(80GB)と音楽データ(150GB)を全部詰め込めるストレージを備えてる機体として、
400GBのmicroSDカードに対応してる「Fire HD 8」に行き当たりました。

書籍を読むのにはPerfectviewerかComittoN、電子書籍サイトのBooklive、ネット上の投稿小説を読むためのブラウザ
音楽を聴くにはRocketPlayerとPCのiTunesと同期させるためのiSyncr

GooglePlayを入れた上でAndroid用アプリを使うことになるのだと思いますが、使い勝手などはどんな感じでしょう?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:55:48.35 ID:mwo+FCkQ.net]
ケチるな

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:56:28.52 ID:YkcKAA8w.net]
ちなみに、Amazonでの利用は全く考えていません

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:59:54.22 ID:wLYYkGxR.net]
MediaPad買っとけとしか
HD8は安けりゃ不便でもいいって覚悟して買うもの

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:00:28.67 ID:mwo+FCkQ.net]
こーいうのに限ってFireちゃんシリーズに文句言うんだよな

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:02:00.82 ID:YkcKAA8w.net]
「400GBのストレージ」という条件を満たすものが他に無くて。。。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:10:35.14 ID:wLYYkGxR.net]
>>144
GooglePlayのアプリはどれ一つ最適化されてないから
違和感は確実にあるし最悪使い物にならなかったりする
音声の不具合も報告がある
400GBの保証が最優先なら他は全部あきらめてとしか

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:16:10.03 ID:ZakDdA8C.net]
>>144
Mediapadにしときな



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:23:00.35 ID:f7bvk+Sx.net]
Huawei工作員がやたら工作しているから騙されないように注意な

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:33:08.06 ID:TOzwooED.net]
自炊書籍はほとんどコミックだろうしHDじゃキツかろう

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:35:24.09 ID:U+NDsJwM.net]
8は解像度がうんこであること。
買うならセール時にすること。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:43:51.02 ID:wLYYkGxR.net]
見開きは論外だけど単ページならHD8でもそれほど問題ない
でも8インチで見開きもないわな

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:44:54.19 ID:ZoIhzuMa.net]
>>135
元々それがメインの端末なんですが

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:45:24.40 ID:f7bvk+Sx.net]
8インチで書籍読むのは字が小さすぎて読めない
ハズキルーペ買うか
HD10買ったほうがいいかと

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:49:08.45 ID:N2IaBfj0.net]
とりあえず詰め込んでおくなら先に大容量な外付けにでも保管しとけ
HD8で見れる聞けるの保証はどうだかな 何するにしてもお値段相応なスペックなんで

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:01:51.36 ID:hhP5HXMA.net]
400GBのSDカードに対応って記述を見た時にはこれだと思ったんですがなかなか上手くは行かないんですね。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:07:00.14 ID:RjcP3BIt.net]
8インチって選択肢少ないよね

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:08:47.51 ID:nXFXkOID.net]
HD8を書籍と動画メインで使ってるが別にGPいれなくても必要なアプリだけapkひろってきていれとけばとくに違和感なくつかえてるよ
コミック程度ならよほど文字が細かくかきこまれてないかぎりは見開きでもそれなりに読める
でもしょせんそれなりレベルってことだけは覚悟するように



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:10:32.88 ID:gk1gelIc.net]
サイズ関係なくタブレット全般がすでに一強状態
Galaxyは高すぎて誰も興味ないし
Huawei拒否ったらマジでなんも無い

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:12:59.28 ID:e6C0oUU2.net]
確かにタブレットはHuaweiしか無いけどねw
あとは怪しい中華端末ばっかり

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:13:28.91 ID:agKxinDJ.net]
HD10で見開きだと片側の大きさは物足りないで
縦にするとでかすぎ……
HD8の縦がいちばん好みだけどな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:17:47.72 ID:TK+ookmN.net]
GP入れてたfirehd8からGP削除して動画専用に
結局surfaceGo買ってWindowsに戻ってしまった

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:18:55.70 ID:o4gXgJRy.net]
root化もできるしな

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:45:34.74 ID:B58IvMoa.net]
>>154
本体安いんだから実際に試してみればいいのに

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 04:27:41.48 ID:nXFXkOID.net]
400GBのSDのほうが確実に高いよな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 05:26:05.80 ID:iMx8SvQG.net]
そもそも音楽プレイヤーとして運用するならちゃんとDAP買ったほうがいいのでは
音楽と書籍を併用するってかなり難しいと思う

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:04:49.89 ID:Z8UhvtTn.net]
400GBだと外部SDとしては使えないと思う。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:30:21.82 ID:QQV5VYxR.net]
>>165
マヂか!?
2018の数少ない利点なのに詐欺じゃないか!



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:52:08.75 ID:eDeISJH/.net]
>>156
タイムリーな方いたんで質問です
購入考えてるですが、Chromeのブラウザもapkでインストすれば普通に使えるかな

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:43:16.30 ID:Z8UhvtTn.net]
>>166
内部SDとしては使えるから詐欺ではないぞ。
大容量SDに4GBを超えるサイズのファイルを保存しようとするとFAT32では扱えない(NTFSかexFATになる)から必然的に内部SDとして使うことになる。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:51:24.71 ID:92WWNdQe.net]
ここで教えてもらったOTGケーブルと充電器をつなぎっぱで使用してるけどこれ便利だわ
教えてくれた人ありがとう

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:57:16.10 ID:QQV5VYxR.net]
>>168
ん?
一行目(総容量の話)とそれ以降(1ファイルあたりの容量の話)とでは関連性はないですよね?
FAT32で数TBのメディアも扱えますし…

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:08:56.55 ID:1OyrvXww.net]
香ばしくなってまいりました!

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:09:54.71 ID:1fL7DurE.net]
>>169
詳しく教えてくりよ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 13:17:05.27 ID:92WWNdQe.net]
>>172
Amazonで売ってた200円しないOTGケーブル(三股)と変換アダプター(USBAB-MCB)を買ってつなぐんだけど
HD8付属の充電器&ケーブルの先に変換アダプターさしてその先にOTGケーブルとHD8をさすと一瞬充電マーク出るんだけどすぐ消えて充電されずに使用出来るのよ
ついでにUSB機器も使えるようになるからUSBメモリやゲームパッド、キーボードやマウスなんかも使えるし便利だわ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/16(木) 14:15:58.26 ID:e6C0oUU2.net]
ファーウェイ終了のお知らせ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1557979761/

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 14:34:38.48 ID:5FuChqns.net]
>>168
内部SDとして使えばexFATでフォーマット出来るってこと?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 16:40:14.87 ID:EL8gRJs6.net]
内部SDとしてフォーマットされると多分exFATになるんだと思う。取り出してもPCでは認識しなくなるからよくわからない。



177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/16(木) 17:23:19.11 ID:hhP5HXMA.net]
書籍リーダーや音楽プレイヤーならそこまで巨大なファイルを扱わないから外部SDとして使っても大丈夫そうですね。

本体が安くても、400GBのSDカードを買うと結局はファーウェイ並みの値段になってしまうけど仕方ないかな。

GooglePlayを入れてAndroid用アプリが正常に動くことに賭けてみるか。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 18:57:19.38 ID:Oux843k8.net]
メモリの少ないFireにあれこれさせようとするのは間違い
賭けなどせずはじめからファーウェイにするのが正解

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 19:23:49.04 ID:e6C0oUU2.net]
Huaweiは無い

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 19:26:57.25 ID:KmaCzuM/.net]
>>178
ほんこれ
apkだけ入れるならまだしもGP入れたら確実に重くなる
絶対文句言いだす

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 19:36:02.23 ID:vVXVq3/w.net]
Fire HDは貧者のAndroidタブレットになってる側面がある

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:04:49.83 ID:5DLlANH4.net]
>>181
側面じゃなくて表面だろ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:06:05.49 ID:KmaCzuM/.net]
GP入れたら実行用メモリ(RAM):1.5GBのスマホと同等動作だからね
2019年基準で考えていると失望しかしないよ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:24:20.24 ID:vVXVq3/w.net]
>>182
ニホンゴむずかしかったですね

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:54:41.24 ID:msvvjzzu.net]
要望の本を読むとか音楽聞くって程度ならできるだろ
音質はよくわからんけど、Bluetoothとかアンプとか通すんか?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:55:22.13 ID:hhP5HXMA.net]
>>183
大丈夫

今、書籍リーダーとして使ってるタブレットがSH-08Eで2013年基準で、
音楽プレイヤーとして使ってるのが機種編前のスマホのSH-01Hで2015年基準だから

用途も書籍と音楽とネット閲覧だけで、そんなにスペックを要求することもないから大丈夫じゃないかなあ。



187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:57:07.70 ID:vVXVq3/w.net]
>>186
そもそも、その程度の用途でGPを入れる必要がないと思うのだが

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:57:25.90 ID:hhP5HXMA.net]
>>185
音楽は、基本カーステレオとBluetoothで繋いで聞くのと、たまに100均のイヤホンを挿して歩きながら聞くくらい。
音質には拘らないです。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 21:02:25.51 ID:E7fLfMtf.net]
もうさっさと買えよ
いつまでも長文でだらだらしつこいわ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 21:08:09.52 ID:5FuChqns.net]
>>176
なるほど
取り出すとPCで認識しないならちょっと不便だなぁ
4G以上の物いれたいのに

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 21:13:02.88 ID:T9d17QD3.net]
>>186
俺はSH08Eの方を継続的にメインで使ってる
HD8はデカイし重いし解像度低いやら色々イマイチなので
プライムで動画観るときくらいしか使っていないや
ステレオスピーカーと画面サイズくらいしか良いことないぞ?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 21:19:49.12 ID:T9d17QD3.net]
持ち歩き前提ならdtabの8インチ辺りが無難かも

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 21:28:17.45 ID:gYEWD7+f.net]
100均のイヤホン!?
せめて3000円くらいの買ってみ。
100均に比べて音が良すぎて、世界観変わるぞ。
(出来れば5000円以上)

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 21:33:51.74 ID:eSzCV7/n.net]
GP入れるとそんなに変わるんですか!?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 21:44:05.95 ID:e6C0oUU2.net]
安物端末なんてぐだぐだ悩んでないで買ってから悩んだらどうなの?
どうせ失敗してもそんなに痛くない金額でしょw

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:09:45.40 ID:cGN1DtdL.net]
>>167
Googleのサービスに乗っかった部分(同期とか)はダメだったと思う

>>194
メインで使ってるスマホと同じアカウントで設定すれば、
クレジットの共通化や購入したアプリをfireでも利用可能といった利点がある
apk移植だけで動くアプリしか使わないなら不要



197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:52:20.11 ID:GhYTV/ZZ.net]
>>193
100均のイヤホンは失敗ばかりだなー
カタチだけカナル型でもぜんぜんダメだったり
ゴミになってばかりだわ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:32:19.87 ID:bSOde0pe.net]
あんたの使用目的ならGPいれるという面倒なことせずにGPなしでも動くアプリだけ選んでapk探してくるだけのが安定するとおもう

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:56:01.06 ID:hhP5HXMA.net]
RocketPlayerとPCのiTunesを同期させるためのiSyncrはGP無しでも動くのかな?

あと、電子書籍サイトのBookliveは、アプリもブラウザで読むのもFireOSには対応してないと言われたのが困りどころ。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 00:10:32.05 ID:nfzpbv3a.net]
>>168
ext3やext4でも4G超えられるぞ。
SDカードは単なるブロックデバイスだから、ファイルシステムはOSが実装すればなんでもOK。
FAT32やexFATのフォーマット済みで出荷されてるだけ。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 00:21:02.90 ID:W1R+vevN.net]
>>196
ありがとう、参考になりました

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 00:26:31.22 ID:9toYQSNf.net]
Booklive!Readerは今試したところインスコして無料本DLして普通に読めた
有料本の手続き関連まではしないよ!それは自分でよろ!

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 01:24:37.50 ID:R7jj4vZt.net]
GPで重くなってもroot化して非rootでは無理なメモリ開放したり余計なの削除すりゃ良いんじゃねぇの?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 05:53:19.31 ID:vKhToCk7.net]
>>200
FireHD8(2019)の外部SDとして400GBのSDが使えるかどうかの話題がどうしてOSが実装すればなんて話に?
実装されてるから使えるぞってことなのかな?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 06:26:20.39 ID:j3DMW0Bw.net]
>>204
内部ストレージとして使う場合のフォーマットの話だろ
まぁシステムと同じext4が使われてそうな気はする

外部ストレージとして使う場合はFAT32でフォーマットされて4GB以上のファイルは扱えないってだけ
なんで外部ストレージとして使えないことになってるんだか

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 07:58:17.67 ID:+FsN2N0M.net]
初めは良いと思っていたスピーカーの低音が最近鬱陶しいと思うようになってきた
特に人の声が不快に聞こえる



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:29:49.51 ID:W+jAwIre.net]
>>205
164の「400GBだと外部SDとしては使えないと思う」という書き込みから続くレスなんだが…

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 10:16:06.85 ID:m1foJ668.net]
Fire7の新型が発売になるね

SDカードがさらに512GBまで対応してて値段もぐっと安くなる。
RAMもGBと更に微妙になったけど、書籍と音楽だけならこれでもいいかなあ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef