[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 22:36 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 944
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Androidタブレット総合スレ67



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/16(月) 18:02:55.51 ID:e26qRoBOr.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/
Androidタブレット総合スレ65
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518249970/
Androidタブレット総合スレ66
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520920537/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 07:15:59.29 ID:Xv6GH1Qg0.net]
>>4
タブレットモード付きのアプリ全般

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 09:37:42.48 ID:Oxszolppd.net]
>>1


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 10:51:00.15 ID:V0Twew0ex.net]
いちょつ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 11:54:32.79 ID:p+OoX0cBd.net]
>>9
バカの回答

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 19:03:18.95 ID:+vX6WWd/0.net]
もう一点!もう一点!

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 22:06:45.20 ID:C/oGF5P80.net]
>>4
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Richhantek.iPlatinumPro2

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 08:13:27.36 ID:hQKeI8Oz0.net]
>>14
たっか!

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 10:25:01.65 ID:/XyfY9hS0.net]
Chromeのタブレットモードなんか、「なんでこれでExtension使えないの!?」ってくらいChromeになるよな

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:30:03.57 ID:9Ybie0d/a.net]
2〜4万クラスのタブレットを無駄に何台も何台も買い続けてあれでもねぇこれでもねぇと延々やり続けてる
それもこれも、Androidタブレットハイエンド出してくれないのが悪いんだが



18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:42:30.19 ID:F+SlEw6r0.net]
りんごパッド買えばandoroidなんて何でも良くなるでしょ?
ガジェットに対して宗教もちこみすぎ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:47:52.60 ID:DmF0qZsA0.net]
林檎でよければこのスレにこない

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:53:03.28 ID:v1wralJYd.net]
>>18
スレタイ読めますかー?

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:53:55.55 ID:L7jOiZI2M.net]
両方持ってるぞ。iPhoneを使う気にはならないけど、iPad Proはお絵描き用。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:54:10.44 ID:G8zfhqEYd.net]
林檎信者が必死まで読んだ
シェア下がり続けてるからな

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 12:01:04.83 ID:L7jOiZI2M.net]
Androidスマホ(OnePlus 5), Androidタブレット(Galaxy Tab S3), iPad Pro 10.5, Chromebook(ASUS C302CA), パソコンはWindowsだけど。どこが林檎信者だよ。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 13:40:41.07 ID:yUYai9EW0.net]
両端末を使い分けるのが正解だぞ
後継機が出ないイライラからも解放されるしOS煽りされても高みの見物ができる

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 13:59:00.32 ID:LrLfA5pad.net]
>>23
書き込み時間的に上の奴の事だと思うぞ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 16:20:52.80 ID:0Zdk0bRD0.net]
自分も両方使ってるよ泥mate9, T2 pro 7.0に林檎初代Proとmini4
1番もっさりなT2はドナドナ予定だけどどっちのOSにも7~8インチの有望な後継が無いので困るわ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:26:55.84 ID:ukQNWYeK0.net]
バッテリー持ちのいい機種探してるんですけど
最近のタブレットはDozeモードがあったりして、どれも持ちがいいんでしょうか?

いま初代YogaTablet8を使ってます。動画再生でもバッテリーはあまり減らないんですが
こいつは電源入れて触らず放置してても1ヶ月ぐらいは再充電の必要がなくて、スリープ耐性が異様にいいんです
こういう感じの機種ありますか?



28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:31:49.11 ID:MDsvwa5t0.net]
antutu9万でもハイエンドじゃないのか
まぁこれが2万前半で買えるならコスパ界のハイエンドだが

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:50:14.33 ID:TiDfA59G0.net]
90000つったらスナドラ650とかkirin950くらいかな
ミドルクラスだけど泥タブの中ではこれでもハイエンドなんだなこれが

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:07:54.64 ID:lyL/fEZQ0.net]
そう考えると本当にドロタブって選択肢ないのな
せめてスナドラ835詰んだやつを発売してほしい

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:31:54.12 ID:lQg8p6Y5a.net]
>>18
chmateが無い林檎パッドイラネ
2chMate 0.8.10.20 dev/Sony/SGP771/7.1.1/DR

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:48:17.36 ID:G4ra3a1j0.net]
>>27
dozeに過度な期待は禁物
電源オンのまま一ヶ月放置なんてのも無理だと思うよ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 02:57:10.16 ID:LiX9oGjt0.net]
スナドラ845だせ
12万でかおう

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 07:01:44.00 ID:hJxveZG30.net]
もう海外直販に賭けるしかないか
nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1804/18/news120.html

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 09:02:30.54 ID:ylrXi4LR0.net]
スナドラ835とか860とか訳わからん
搭載されてるチップ?ってのはわかるけど数字が増えると高性能って事でおk?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:21:30.98 ID:cnO5MJHPd.net]
いいよそれで

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:43:16.92 ID:rOEkoLh3a.net]
>>35
つまり660より800の方が高性能



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 11:20:55.32 ID:JrVegxFBa.net]
賭けるもなにもその海外でもハイエンドな泥タブはでてなくない?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:42:53.91 ID:xXhk31OU0.net]
プロセッサの性能がようやく追いついてきたところなのにこれまでが微妙すぎて顧客を逃した感がある
10万近い金出すならノートPC買ったほうがいいと皆が思うようになっちゃったらおしまいだよな
数年でAndroidOSが新しくなって古い製品のサポートをメーカーがすぐ打ち切るのも良くない

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 13:01:11.64 ID:Sowo+/Tid.net]
>>35
分からんならその端末使って自分で調べてみればいいじゃねーか

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 13:04:08.38 ID:Sowo+/Tid.net]
>>39
キャリア物でもキャリアやらんならメーカーが責任持ってバージョンアップしなきゃいかんよな
キャリアでやらんならキャリア糞アプリ外すのも含めてさ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 13:27:51.08 ID:jEpe6t2Oa.net]
キャリアの糞アプリはホンマにうざいわ!

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 13:28:06.57 ID:uQLHm3OWa.net]
>>41
じゃあ、お前がそうなるように頑張ってくれよ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 14:08:58.27 ID:qAgfvLb2d.net]
キャリアの推奨アプリは端末のストレージ容量が大きくて、アンスコか無効に出来るならどっちでも良いけどね

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 15:19:10.62 ID:cnO5MJHPd.net]
オレは無効にするだけじゃ満足できない
どんなに容量があってもくそアプリが入ってると思うだけでムカついてくる

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 15:20:11.10 ID:MutvvlPWd.net]
勝手にムカついてればいい

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 15:50:56.96 ID:0h3dVDCp0.net]
プンスカ



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 15:50:59.14 ID:9xZSgufe0.net]
>>34
海外でもgalaxy tabs3ぐらいしか選択しなくね

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 20:12:33.40 ID:j/clez8/0.net]
>>32
前世代のタブレットのほうがスリープ耐性は優秀ってことなんですかね?
触らずに放置してても1時間にバッテリーが1%ぐらい減る機種も多いらしいですけど
そういうものなんでしょうか

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 20:40:33.12 ID:ov90O/xId.net]
>>49
仮眠と睡眠の違いと覚えておけばいいんじゃないかな

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 21:47:46.08 ID:SlyXJkLl0.net]
タブ見てる時間よりも閉じて使わない時間が圧倒的なら使わない時は電源落とせばいいるけど
四六時中スリープしっぱなしで使いたい時にはバッテリー切れとかバカすぎる

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:10:26.83 ID:fRv4j2HV0.net]
>>49
夕食と昼食の違いと覚えておけばいいんじゃないかな

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:36:07.08 ID:ylrXi4LR0.net]
ずっと泥だったからiPad買ったけどキーボードが超絶使いにくい
Simejiは論外だしなんとかならんかな
iPhoneとiPadでアプリが違うのも糞だわ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:53:12.41 ID:judWACu50.net]
Gboard入れると少しマシ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:53:46.11 ID:07W0zZQr0.net]
スレチ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/20(金) 06:11:01.60 ID:qYIXeFzp0.net]
サムスンが折りたたみのタブレットの特許出願したらしいな
それに比べて日本のメーカーは時代遅れの技術やら中国韓国に勝てないと液晶部門さっさと撤退して情けない……

日本が牽引しなきゃ駄目だろうに

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 06:27:41.96 ID:dBFLO0jW0.net]
割とがちなこと言うと日本のメーカーは金にならないスマホやタブレットはどうでもいいと思ってる
宇宙開発や軍事産業、銀行などのシステム開発に力入れてる



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 06:42:23.37 ID:4Wyw+u0+d.net]
研究開発に回す金が無い
研究開発費に回すくらいなら内部留保

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 06:50:18.21 ID:dBFLO0jW0.net]
日本メーカー→宇宙開発、軍事産業、銀行などのシステム開発、医療産業

韓国、中国→スマホ

どっちが技術力必要かわかる?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/20(金) 07:37:56.12 ID:Uc7k5Ru/M.net]
日本メーカーが開発すると価格が高いのを理由に買ってくれないくせに
人は作れ作れと言う

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 07:54:01.25 ID:Yyp5PdF00.net]
本当に欲しいものだったら、高かろうが輸入して買うから問題ないさ(´・ω・`)

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 07:56:52.07 ID:agIyafpba.net]
>>61
だな
2chMate 0.8.10.20 dev/Sony/SGP771/7.1.1/DR
パンツで買ったわ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 08:17:37.31 ID:rJVTY+Zv0.net]
>>62
ソニーのスマホで良いだろ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:48:13.21 ID://ZxmT3o0.net]
でもXPERIAなら少々高くても欲しいよ
少なくとも日本人の感覚では洗練されてると思う
といいつつ、いつも、次が出たら買うと思いながら古いの使ってるけど

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:59:09.54 ID:YzXZVpLgd.net]
☓日本人の感覚では
○私個人の感覚では

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 13:04:23.55 ID://ZxmT3o0.net]
>>65
外人乙

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 13:39:23.52 ID:TikgMsU30.net]
中華Androidタブレットスレで人気を博したlenovo P8ですけど
これってandroid7にアップグレード対応ですか?



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:03:06.95 ID:wa32jtKxa.net]
>>63
DSDS出来ないキャリアスマホイラネ
z3で卒業したわ
今はnovaで十分満足

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:11:54.68 ID:rVfLt9Fta.net]
今更Xperiatabletz4ほしくなって探してるんだがauショップどこもおいてねえ・・
もうあきらめてQuaタブ買おうと思ってるんだけどここの人達からみてどうなの

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:29:59.70 ID:wa32jtKxa.net]
>>69
少し前にイオ死すでau版z4未使用品売ってたが今知らね
そっちなら5万くらいだったはず
輸入タブは7万くらいしたから

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 21:41:14.17 ID:Rv4MsJa30.net]
Z4は尼とかで10万で売ってね?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:12:24.22 ID:M5Qy0qKo0.net]
10万円じゃ無いだろ。10万超だよ、正確には15万前後だろ。
ググってみたらアホみたいな値段付けてるからw

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 23:32:26.38 ID:1lk0ePSMM.net]
そんな値段だったらアホーズでも良くね?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 02:00:39.29 ID:K1AqFOk10.net]
今からZ4に5万以上出すとかアホやん

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 02:08:57.43 ID:A0GRMPHp0.net]
あんなゴミでも未だに持てはやす障害者が多いからな

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 03:13:41.88 ID:uSZI/BRGM.net]
タブレット端末についてはもう、どの会社も新機軸を模索しないし、高性能を目指さない。やりたがらない。タブレットの分野の開発は終わっているのだろう。
古い機種と新しめの機種で、決定的に違うのはAndroidのバージョンだ。「最新バージョンにこだわらない」のならば好みの古いモデルのを使ったほうが楽しそうだ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 04:45:20.07 ID:AL+5T9PB0.net]
まあM5がでたらとりあえずそれでぐらいにはなるもんだといいな



78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 05:12:41.36 ID:0MAfkRA/0.net]
泥8以外はゴミ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/21(土) 06:45:41.48 ID:ech6+w2k0.net]
最近教育施設や公共施設や外国人の案内やらでタブレット導入してるっぽいな
泥タブじゃないだろうけどタブレット導入で市場の縮小化が止まれば新製品増えてくるのかな??

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 06:51:04.53 ID:67hgot+L0.net]
>>79
利権が絡む案件で市場が活性化するわけ無いじゃん

利潤が偏りますます市場が淘汰縮小される

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:04:10.69 ID:+Dpsufrv0.net]
タブレットってSOC周りのみ変更してればいいんじゃね?
解像度はこれ以上上げても意味ないし
USBcでコネクタ統一すれば変更せずに済む

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:10:52.27 ID:166I0iRb0.net]
とりあえずgalaxyタブの新型は出るの?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 12:14:25.52 ID:AL+5T9PB0.net]
>>81
仮にやれるとしても、コアユーザだけならそれでいいかもしれんが
そのユーザだけではおそらく商売にならんだろう

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:09:19.23 ID:+R/v9fjZr.net]
ハイエンドに需要はない
あるのはゲーミング用だね

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 18:05:41.28 ID:Wu5LgVQ5M.net]
>>84
ゲーム用なんてもっと需要が少ない

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 18:25:41.45 ID:jxDkgTgL0.net]
ゲーム用ならipadでいいしな

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 19:30:50.96 ID:+R/v9fjZr.net]
ipadじゃだめだからここにいるんやで



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 19:33:34.45 ID:zc9VpNvLa.net]
ゲーミングスマホをだすとこあるし、ハイエンド以上にニッチな
需要はスマホに吸収された感が半端ないけどね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 21:10:58.19 ID:zZV7Sj/G0.net]
スマホの小さい画面でゲームとか苦痛だから12インチ以上のゲーム向けタブがもっと出て欲しいな

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 21:18:16.35 ID:PdBYyDHy0.net]
ゲームなんてどうでもいい

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 21:48:55.22 ID:h+wPs9zX0.net]
いいやどうでもよくない

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 21:56:48.00 ID:Nd5yaOggr.net]
どうでもいい言い争い

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 22:01:13.20 ID:XeXje3dga.net]
Androidはシステム上ゲーム向きじゃないから
割り切ってiOS機でやった方が幸せ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 22:03:47.27 ID:Nd5yaOggr.net]
>>93
どういうシステムがゲーム向きじゃないの?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/21(土) 22:32:37.00 ID:SsAAQq43M.net]
Androidオペレーティングシステムというシステム

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 22:37:56.08 ID:zZV7Sj/G0.net]
ゲームやらないのにタブレット持つって池沼かな?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 22:43:36.49 ID:9vsvfIpu0.net]
>>93>>95
無知が知ったふりしてると笑われますよ



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 22:45:23.08 ID:whCshuVU0.net]
ゲームやらないけど、何かあかんのか?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 23:10:11.60 ID:zZV7Sj/G0.net]
ゲームやらない奴は人生の8割を損しているよ
まぁ馬鹿はそのまま損をし続ければいいさ
君が損をしても、僕は一向にかまわないよ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 23:26:36.23 .net]
>>99
勉強になります

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 23:39:49.02 ID:51Xti7np0.net]
>>93
泥スマホがモッサモサになってきたからiPad買ったわ
今月末まで12回払いまでの金利手数料が無料になるキャンペーンがオリコでやってるから毎月6000円くらいの支払いで購入した

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 23:46:48.86 ID:mN3HlF5Ha.net]
>>95
android6までの話だけどな
ここ1〜2年でゲーム側もVulkan対応され、OS側の断片化対策も進むから
iPhoneの優位性が無くなるのも時間の問題

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 23:47:26.60 ID:AL+5T9PB0.net]
それはまずスマホ買い替えすべきなんじゃあ?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 02:27:41.19 ID:D7t/Oe8M0.net]
カメラの画素数ってもう何年も前から800万画素のままで
スマートフォンにどんどん抜かされてるけど中身はスペックアップしてるのかね?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 03:23:42.88 ID:3hbs15bpa.net]
>>104
いまだに画素数でしかカメラ性能を判断できない馬鹿がいるのか

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 08:14:03.14 ID:LELKxRCb0.net]
ベンチの数字でしか性能判断できない馬鹿もいるしなw

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 08:38:05.76 ID:Mlur7CHY0.net]
RX100シリーズの1型2000万画素でも画素多過ぎ
その1型の1/4〜1/6(Xperiaは1/4)しかない携帯端末のセンサー面積のなら言わずとも分かるレベル
レンズも高画素の描写に耐えられない



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 09:46:04.07 ID:88XDIH8p0.net]
トリプルレンズで4000万画素とか

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/22(日) 10:19:30.04 ID:LTBEdk3p0.net]
ホームボタンと履歴ボタンが効かなくなって
夜通し対策してたけどネクサス7の開発者モードにならなくてもうあきらめようかな
アプリの引っ越しとかまだだけどもうどうでもよくなってきた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef