[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 22:36 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 944
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Androidタブレット総合スレ67



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/16(月) 18:02:55.51 ID:e26qRoBOr.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511667763/
Androidタブレット総合スレ64
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515060882/
Androidタブレット総合スレ65
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518249970/
Androidタブレット総合スレ66
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520920537/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 20:44:24.78 ID:u9AGbxTv0.net]
>>308
本当のこと言われたら人のせいにするって余裕ないのね

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 20:56:14.44 ID:UzsSwbs20.net]
はま寿司の受付機とか注文する画面が反応してくれないわ…

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 21:32:25.69 ID:HJ9ot5Ri0.net]
>>310
爪で押せ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 21:41:52.75 ID:LHFllH2sd.net]
>>309
顔真っ赤にして気持ち悪いよー

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 21:49:03.41 ID:u9AGbxTv0.net]
必死だなあ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 22:47:29.12 ID:8ylYS5ZW0.net]
林檎信者は林檎製品が誤差のない完璧なものだと洗脳されておる…

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:11:05.46 ID:yxI6cfs90.net]
>>306
ほとんどやらない俺が首つっこみまくってるけどなw
フリック抜けの真偽はわからないけど10インチ以上になると指の移動距離が長くなって
速く動かすことになるからに浮いたり反応しない可能性は高くなるはず
たぶんスマホで置きプレイが一番安定しそう

まあ、俺ぜんぜんやってないんだけどw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 05:44:34.97 ID:r4j0MXFW0.net]
でゲーム用にAndroidタブレットならどの辺がいいんだ?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 06:50:52.98 ID:Bjp/b9CXd.net]
iPad以外ということしか知らん



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 09:10:58.96 ID:d3IpQ4Wc0.net]
PC推奨スペックのキャラバンストーリーズがサクサクできるタブって
やっぱipadしかないのかしら?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 09:30:59.61 ID:5r7O19T20.net]
(そういう話はスマホアプリ板の質問スレとかに行けばいいのに)

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 09:36:46.81 ID:TPe4uHmza.net]
ゲームもそこそこ重要だがゲームのためだけにタブを荷台外に持ち歩くというのがありえない
メイン用途のアンドロイドでゲームもそこそこ動くというところで妥協するしかないんだよね

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 10:12:33.88 ID:zjvt1HfeM.net]
iPad以外でゲームだと泥ならスマホしか無い

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 10:45:37.00 ID:WFlY8X9Q0.net]
>>321
同じ結論に達して6インチのスマホで妥協したわ
T2 7.0はオクで売ったわ案外良い値段で売れて嬉しい

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 12:14:21.98 ID:sVKWdnwS0.net]
PUBGやるならipad?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 13:14:38.91 ID:J67sYKrZd.net]
ゲーム=音ゲーというかデレステ基準なのはゲームやってない人多いからなんだろうなあ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 13:15:27.90 ID:c8a5JTIIa.net]
名前がデレステしか分からんのだろうね
あんな何の端末でも動くのはどうでもいいのにw

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 14:32:01.44 ID:rRTdp5jOM.net]
何の端末でも動く(最高設定とは言っていない)

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 14:33:44.20 ID:kK9en97Qa.net]
最低設定ならこんなゴミでも動く
2chMate 0.8.10.10/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 14:38:24.26 ID:zxAdKCkAa.net]
マシンスペック要求されるゲームがでなくなったんだよなあ
スマホ版リネージュみたいなMMOはオートポチゲーの重課金仕様だし

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 15:54:20.02 ID:1k3Z4dbr0.net]
>>183
これ買おうと思うんだけど問題点とかあるかな?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 16:09:09.68 ID:awX1kY3pM.net]
買おうと思うだけ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 16:10:57.32 ID:HKkaCFwhM.net]
デレステ3DリッチMVがカクカク
つべにNexus9との比較動画がある
あと画面が青っぽい

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 16:18:32.33 ID:yPdvobkUr.net]
まず最近のソシャゲの最高設定はスマホやタブレットでやるレベルじゃない

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 16:19:19.06 ID:gk5A1uuH0.net]
>>329
ROMが16Gの上ドコモアプリが沢山占領してて容量が極少ない

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 16:27:49.50 ID:/UP+tqj50.net]
なんでわざわざ知らんことなのに知ったような口で話す阿呆がおるの?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 16:55:39.55 ID:J67sYKrZd.net]
その方がカッコいいからだろ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 04:58:17.98 ID:rmKSaWwR0.net]
ブークスノートってのどんなのだろ?
筆圧4000以上でワコムスタイラスってのでちょっと気になるんだけど

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 06:35:20.52 ID:tRKrkgCR0.net]
BOOX NOTEはYouTube見ればレビュー動画あるよ。
スタイラスはBOOX MAX2から変わってないからそっちも参考にできる



338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 09:05:47.27 ID:+4eL0WYTM.net]
おもちゃなのに高くなりすぎた

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 12:10:55.18 ID:KqTooRbI0.net]
おすすめの機種があったら教えて下さい
用途は動画観賞と5ちゃんが主で
画面分割で使いたいのでAndroidバージョン7で動くもので7インチ程度のもの希望です
今はASUS ZenPad 7.0が気になっています

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 12:14:19.42 ID:kfw4Dl8i0.net]
スマフォでゲームやる奴はパソコン無いのかよ(笑)
デレステとか単なるクソゲーだろ
パソコンで名作やれよ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 12:28:23.23 ID:zHixfrQpd.net]
>>340
ではその名作とやらのタイトルを伺おうか…(´・ω・`)

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 12:38:11.67 ID:vkK5aLek0.net]
>>340
PCゲーでやりたいようなの無いw
そもそも売上も人口もスマホ以下だろ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:03:10.78 ID:vAYf8fWW0.net]
XZPをそのまま8インチにした様なやつが星医

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:12:24.43 ID:3e/ujgX8a.net]
パソコンでゲームって………
なんか情けない

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:14:40.49 ID:euukftLyM.net]
Civ6の泥版欲しい

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:16:26.35 ID:SFl1O5ir0.net]
タブやスマホでゲームやって喜んでるの日本人だけだぞ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:33:46.65 ID:TAG8Ttr+0.net]
俺はタブレットでゲームやらんけど日本で日本人だけがが楽しんでて何か悪いんかね



348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:35:30.65 ID:32iisqdy0.net]
最近のソシャゲはroot化したりPCのエミュだと動かないぞ
残念だったな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:38:10.88 ID:62XpUnsC0.net]
スマホはともかく中華タブの紹介画面にゲームはよくある

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 16:55:36.46 ID:kfw4Dl8i0.net]
>>341
steamにアクセスしろよな

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 16:56:21.89 ID:kfw4Dl8i0.net]
>>342
キッズに難しいよな
パパのカードで課金だ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 16:56:42.41 ID:kfw4Dl8i0.net]
>>344
パズドラでもやってろ
情けない

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 17:52:48.95 ID:fMq5VgCV0.net]
LenovoのTab4買った

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 18:23:42.78 ID:Y5ujz/Doa.net]
>>351
絶滅寸前の極小PC市場で過疎ゲーに課金して頑張ってくださいw

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 18:30:17.27 ID:Y5ujz/Doa.net]
PCゲーやるくらいならPS4なりスイッチなりやるでしょふつうはw
なんでわざわざ誰もやってないような洋ゲーやるの?あほくさ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 18:31:28.02 ID:Pcoe8Mqqd.net]
誰がどのハードでどのゲームやろうが自由だろ
スレチだ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 18:53:17.78 ID:Y5ujz/Doa.net]
いやPCゲーなんて外人しかいないのにスレチもなにも事実だろw
そんなん人に勧める馬鹿はなんなんだよ
日本で一番市場がでかくてプレイヤーが多いのはスマホゲーだ
せめてスマホの10分の1くらい人口増えてから出直してくれ



358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 19:01:00.47 ID:DnxVQcLD0.net]
PCで過去ハードのエミュレータ動かしてるのはどうすんだよ
マニアでなくてもそこそこいるけど

まあスレチだから追求はしない

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 19:13:40.73 ID:TAG8Ttr+0.net]
俺は数年前にゲーミングPC仕様にして最終的に今もやってるのは艦これだけだなw
まあPCゲーなんて一生流行らんよ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 19:15:28.86 ID:3e/ujgX8a.net]
確かにバカしかやらないわな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 19:25:42.91 ID:iC0KA5hrM.net]
>>336
値段は結構するけど用途を理解して買うなら正に待ち望んだAndroidタブレットだよ
人に拠ってはゴミ以下の板切れという尖った端末

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 19:37:29.20 ID:/S6LHvVz0.net]
ちょっと上で書いた者だが、結局F-04H買ったよ
android7対応だし長く使えなくはないかなと

速攻で焼き付いたらここに愚痴りに来ますw

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 20:08:07.05 ID:eYvHjNWs0.net]
M5 proってどれくらい書けるんだろ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 20:53:12.12 ID:kfw4Dl8i0.net]
>>354
日頃から課金しかしてない奴は他人も課金していると思っているのか(笑)

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 20:53:43.12 ID:kfw4Dl8i0.net]
>>355
キッズは違うな(笑)
わざわざ据え置きなて買うかよ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 20:54:47.41 ID:kfw4Dl8i0.net]
>>357
お前みたいなばかりで困るよ
しょぼいグラフィックと課金前提のゲーム

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:14:19.81 ID:9Uf8lA6j0.net]
ID:kfw4Dl8i0 の意見には一利ある
ソシャゲなんてゴミが流行ったせいでみーんなソシャゲになっちまったし
続編がでた!ってなってもソシャゲなこと多くてクソ
ただ俺はPC至上主義じゃないからコンシューマー機も別に悪くないと思う
だけどソシャゲばっかり開発するのはほんとやめてほしい



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:15:55.66 ID:O0D/vpEJa.net]
ゲームなんて所詮はコミュニケーションツールで人が集まってないことには始まらないからなぁ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:53:58.62 ID:JBxBUH1L0.net]
PCゲーもソシャゲもやる
なんでどれかに絞らないといけないんだ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 23:34:57.02 ID:U3JPAKeaa.net]
>>367
PS4に移行したあたりで開発に金がかかるわりに売れないようになってしまった
ソシャゲが流行ったから家庭用が廃れたわけじゃない
単純に開発費が安いわりに利益が出たから流行っただけ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 23:57:44.74 ID:GoUnAStE0.net]
ガチャ禁止にすればOK。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 01:24:01.43 ID:x87CHlhb0.net]
PCがあればエロゲだってできちまうんだ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 01:48:47.14 ID:PNkPO/dr0.net]
エロゲーもあるし操作性も格段に上だな
元々エロゲーのFateだが、キャラを全て、サザエのキャラにしてみたら誰も課金しないだろ

374 名前: mailto:age [2018/05/04(金) 02:12:03.79 .net]
タブカスはいい加減諦めろやボケwwwww

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 02:16:38.91 ID:+gjVbTyR0.net]
おっ地震か

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 08:36:04.41 ID:NhXC7EobM.net]
ps4がゲームなら良い
スマホゲームは課金前提だし

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 15:40:43.25 ID:WAWd5q+pM.net]
>>31
この1点をもってiPhoneに乗り換えるのをためらっていたが、JaneStyleでなんとかなってるな



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 15:55:50.33 ID:1VoO7cAz0.net]
pcではjane使ってるし慣れてるから
chmateだけが利点では無い

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 16:13:16.08 ID:fyXNY9Dm0.net]
>>341
RIDDLE JOKER

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 16:14:19.20 ID:WAWd5q+pM.net]
SH-05Gみたいな210グラム台の軽量タブレットが欲しい

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 16:23:22.21 ID:sIwykZRoM.net]
>RIDDLE JOKER

何それって思って検索したらオワコンソフ倫紙芝居とはwww
アズレンとかFGOとかDMM系列のソシャゲに押されて虫の息じゃないかwww

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 16:30:33.41 ID:GZUkmIlq0.net]
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-W09/7.0/LT
衝動買いしてしまった・・・

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 16:31:28.86 ID:th8xHUCF0.net]
>>340
あるよ
7980XE+DDR4-3200 16GBx4+TITAN Vと
5960X+DDR4-3200 8GBx4+TITAN Xpが

ソシャゲにはパケット通信料以外1銭すら使わんが

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 16:52:14.56 ID:sBIEGbL80.net]
ttps://www.cnn.co.jp/tech/35118670.html

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 16:54:55.36 ID:uA+ma51E0.net]
俺はWindows10が日常使用で支障をきたすレベルでクソだったので、泥タブに乗り換えたよ。
ノートPCより泥タブの方が安いし、もうパソコンにこだわる理由は皆無。

なお、Windows板でWindows10について上記のような否定的な書き込みをすると、もれなくマカ呼ばわりされますw
「泥タブに乗り換える」と言っても容赦なくマカ呼ばわり。

それから、少し上でパソコン向けの紙芝居エロゲを勧める人が何人かいるようだが、今の紙芝居エロゲはかつての葉鍵型月のようなものはもうなく、30分もプレイすれば嫌になって投げ出したくなるような寒くて退屈なシナリオのタイトルばっかりだぞ。
金払ってプレイするどころかタダでもプレイしたくないようなタイトルで占められてる。

俺は5年以上前に見限ったが、あれを金払ってプレイしたいという人は、かなり特殊な人だと思う。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 17:05:01.97 ID:ymEnGOP+0.net]
10年近く前に凌辱ゲーが発禁になったしな

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 18:36:07.63 ID:M1KiZ00or.net]
>>385
リンゴ民からはもっとバカにされるぞw

俺はipad proとmediapadM5の2枚体制でいくわ
M5はよだしてくれー



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 18:50:28.79 ID:Ms30hCzzr.net]
M5にはgoogleplayが入ってないけどな

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:10:20.05 ID:M1KiZ00or.net]
>>388
えマジ?
Googleプレイ入れられる?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:14:02.66 ID:aM0yv/eK0.net]
16bitアプリを日常的に動かす人にはWindows10は不向きかもな
おれもWindows7にXPの仮想環境作ってエロゲ動かしてたわ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:45:57.67 ID:jbWewsKx0.net]
ZTEの事があったからM5は様子見した方が良さそう

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:58:18.64 ID:M1KiZ00or.net]
>>391
何があったんや?

Googleプレイの入ってない泥タブって何をどうするんだよ…

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 20:02:21.02 ID:X515zmKUr.net]
>>392
アリババプレイとかウェイボプレイとか入ってんちゃうの

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 20:10:20.45 ID:HbG71s7z0.net]
ファイヤータブレット買ったと思え

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 20:39:17.41 ID:GNkZo2gs0.net]
ファーウェイってZTEと違って一応自社チップではあるけど、
米から禁輸を食らった場合、クァルコム等の特許を使用できないから、
国外では致命傷だよな。
少なくとも日本、EUでは。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 20:50:32.92 ID:au6VzqvH0.net]
googleplay入ってないのは中華版だろ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 20:55:33.03 ID:OHJcNjV10.net]
>>395
ファーウェイとZTEで5Gの必須特許の数クアルコム越えるんだが



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 21:22:11.52 ID:b0m2o18I0.net]
米国に輸出できないだけでライセンス供与は止まらん

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 21:58:21.32 ID:paQHZ7Iz0.net]
そもそも日本ではいつ発売なんだよM5
はよだせ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:00:25.07 ID:Ms30hCzzr.net]
googleplay

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:03:45.11 ID:VgBnVDJLa.net]
10.8が495gなのが気掛かりだな
z4使いからすればかなり重い

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:05:16.01 ID:Ms30hCzzr.net]
googleplay認証を与えることは米国企業と取引することになる
そしてイラン制裁決議に違反した外国企業は、米国企業との取引が禁止される

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:10:01.65 ID:Ms30hCzzr.net]
米国政府がどう判断するか、予断を許さない状況
既に発売済みの機種にまで制裁は及ばないと思うが

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 00:35:28.55 ID:EQycQEjCM.net]
ファーもZTEもそれを分かっているからルールを作る側に回ろうと努力したけど、実るのは5G世代からになるからね
通信規格特許があってもモデム含むチップセットを抑えられているから、「スマホメーカーとしてのZTEは」かなりの深手と言っていいと思われ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 00:58:03.54 ID:pitOn2X+d.net]
みんな なんインチのタブ使ってる?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 01:31:08.06 ID:W3PdVfza0.net]
10インチ
8は小さい

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 03:14:00.10 ID:oyhHMDkU0.net]
n7(2013)とZ8インチだけど、7の方が使い勝手がいい



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 04:29:07.52 ID:e1NjDg/o0.net]
林檎とネクサスの欠点はSDが使えないって事
なので容量大きいのを買わないとダメだし

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 05:09:53.53 ID:h2K5G/Ov0.net]
未だにTab S 10.5使ってる

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 07:18:41.46 ID:W6aq9IO50.net]
>>66
うんこ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 08:21:14.56 ID:YSJ/7Z1Rd.net]
俺は27インチだよ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 08:44:34.97 ID:Uf+S026G0.net]
ぼくは40インチ!

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 08:55:58.12 ID:/JGg3SyL0.net]
スマホはiPhoneの後追いで泥機すらどんどんイヤホンジャックなしやM字ハゲになってきてるし
そのうちSDもなくなるでしょ。最初から大容量ならなんの問題もない
まあ既に一回Galaxyがやってあの時は大層不評だったけど

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 08:58:14.85 ID:lAwgMxbgM.net]
SD無いは値段が安くならないと困る
32Gと128Gの差が5000円以内

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 09:28:21.98 ID:2Rkk+01u0.net]
iPhoneはAndroidの後追いでどんどん大画面化、狭ベゼル、ノッチ付となってきてるの間違い

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 09:36:01.30 ID:ETBb8+2e0.net]
イヤホンジャック無しは7年前にでたMEDIASの後追いなんだけどな 無知って怖い

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 09:42:52.73 ID:uAlOL9U00.net]
Playストアが入ってない中華タブなんて何に使うんだ?
ようつべやら動画配信サービスの大半が使えないじゃん



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 09:44:50.98 ID:Mr8GRnBGr.net]
>>416
もっと前に俺が思いついてたけどな

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 09:52:59.22 ID:fuJ7WxrId.net]
>>416
8年前に出たHTC Magic(HT-03A)だろ
どんだけ無知なんお前

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:51:48.72 ID:XiRA3uN30.net]
>>403
バージョンアップは道断たれる
ファーウェイは現時点制裁対象外

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 16:26:21.79 ID:oX3Yl9U50.net]
GalaxyS3使ってるがもう少し大画面がほしい

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 16:42:44.84 ID:h/sd7LL70.net]
BOOX NOTEを使ったことある人いる?
CPUの詳細なスペックが書いてないから動作もガクガクなのかな

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 17:23:39.04 ID:3M61fKPG0.net]
電子書籍端末で何しようとしてんのか知らないけど、YouTube見ろとしか言えんわ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 17:34:44.58 ID:7e7mRt6VH.net]
結局、まだ出ていないm5を除けば、泥タブで最も高性能なSoCはSnapdragon系ならASUSの650、Kirin系ならHuaweiの950でいいのん?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 17:38:09.19 ID:7e7mRt6VH.net]
Z4タブもあるか
まああれも新品の流通はほとんど無いけども

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 17:50:49.40 ID:O/f5jK9d0.net]
富士通ならSD660やで。但しキャリア販売で手にするか、放流されたのを買うしかない。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 18:16:47.26 ID:6hLXd2h4r.net]
>>424
M5も個人輸入すればもう購入可能かと。

snapdragon 820 Galaxy Tab S3
karin960 Huawei MediaPad M5 8



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 18:20:26.92 ID:LPsHxrRDM.net]
高性能+泥アプリが動かせる奴になるとPixelbookとかあるけど…
どうなんだ?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 18:29:26.70 ID:O/f5jK9d0.net]
ピクセルブックはAndroidアプリはほぼ使えるけど、ウィジェットまだ無理みたいだね。Chrome OSでAndroidウィジェット使えたとの情報はまだ見たことない。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 18:44:20.46 ID:7e7mRt6VH.net]
おおサンクス。
しかし高いなあ……単純比較できないがA10積んだ新iPadの値段を見たあとだと二の足を踏むな

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 18:50:01.43 ID:/8JQ5VO/0.net]
Qua tab QZ10
xperia z4 tablet

ゲーム用にどっちがオススメ?
ゲームのプレイ動画録画もしたい
xperia z4 tabletはSIMロック解除の中古品になるけど

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 18:50:17.38 ID:/JGg3SyL0.net]
pixelbook、この間注文した奴おらんかったかと思ったら>>171におったわ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 19:00:16.80 ID:Mr8GRnBGr.net]
俺のおかげだな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 19:16:08.56 ID:jiG1eV58a.net]
>>432
11日着だからまだまだ先なんだよなあw
到着したらいろいろ報告するよ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:37:23.30 ID:CuGLYEg/0.net]
変なアンテナ外付けなしで
地デジみれるタブレットしらんか?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:38:51.96 ID:lfRj6s4EM.net]
内蔵タイプってもはや絶滅してるイメージなんだけど、かなり遡ればあるのか…?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:39:33.07 ID:W7qwPABW0.net]
wpは?



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:47:17.39 ID:FH104mbe0.net]
タイチに抱かれたいないい尻してる
あの胸板におちんちんイライラする
タイチ式ラストライドの形でアナルにちんこ入れてほしいな
恥ずかしいこと言っちゃった

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 21:56:06.67 ID:7e7mRt6VH.net]
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_TAICHI_21/

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:17:14.46 ID:0+JNRDZcM.net]
>>398
ライセンスはサポートとセットで単年契約だから止まる
サポートも輸出だからな

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 23:03:24.54 ID:Ny4bEl4X0.net]
今日の新聞に5Gの特許で中国は10%って書いてあった

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 03:06:59.24 ID:w0TSUpP20.net]
タブでゲームをって考えると
Galaxy Tab S3か
iPadなんだよな

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 03:47:18.45 ID:LQrnXkqq0.net]
>>442
s3輸入代理店から中古買ったことあるけど不良品で液晶が映らなかったんだよなあw
返品に応じてくれたんだけど指定配送業者が他県にしかなくて一週間に一度だけとりにくるから平日自宅待機してくれって言われた
結局手続き面倒で押し入れコースw

それ以来可能な限り米Amazonから直接買うことにしてる

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 08:46:08.30 ID:X9KxE9fZa.net]
そりゃ有機ELだから液晶は映らんよ
というレスをしたくなってしまった

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 09:31:31.22 ID:P2GpcClnr.net]
レスしてるやん、というレスをしたくなった

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 09:52:44.80 ID:mqfU3+sjd.net]
有機ELディスプレイじゃなくて有機EL液晶って思ってる人いるよね

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 10:15:27.73 ID:On+KxoRw0.net]
8インチ解像度ソコソコ2万以内
T3-8他におすすめありますか?



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 11:40:05.61 ID:visND2lb0.net]
正直9インチは小さくて目が疲れる
最低10インチ欲を言えば12インチが欲しい
ペンタブだってプロ用は今は大型がトレンドでしょ?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 11:46:02.26 ID:XxB6gekW0.net]
大きさ的には4:3の8インチ暗いが丁度いいから
狭ベゼルで8.4とか9.0インチ位にしてほしいわ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 11:47:36.87 ID:6WwZFWg00.net]
新型ipadが35000円なのを見ると、
ファーウェイごときに30000円以上出したのがバカバカしくなる。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 11:49:27.69 ID:Odh9X5ih0.net]
>>447
中華タブになるけどLenovo P8とかどう?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 12:50:31.84 ID:ob5AhxzwM.net]
>>450
M5の価格付けが難しいよな
iOSでもAndroidでも構わない人は安いの選ぶだろうし
iPad 2018はなかなかのタブレットキラーだ

競合がないに等しい7インチのスナドラタブレットはよ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 12:59:32.22 ID:vAkXugmK0.net]
ギャラクシーのs4でないんかな?
でてもまた日本はハブられそうだけど

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 13:40:37.75 ID:oB+dNNHIM.net]
>>453
出るんだけど、今さら10インチAndroidタブレットを買うならChromebookの方がいいような気も。
https://www.techradar.com/news/samsung-galaxy-tab-s4-one-step-closer-to-taking-on-the-105-ipad-pro

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 13:54:53.11 ID:VmT+87oza.net]
iosでもandroidでも構わない人は〜〜
じゃなくてwifiモデルでいいやつは〜〜だろうに
いい加減同じことばっかり言っててしつこい
新型ipadは全然安くない

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 13:59:58.10 ID:ftCr6WwA0.net]
貧乏人イライラで草

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 14:09:49.40 ID:hXulYJIR0.net]
新型iPadってwifi32GBで税込4万だろ
高くはないけど安くもない



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 14:14:39.95 ID:rjpn9p0ja.net]
そこにLTEのせたらストレージを追加できないのに32GBで60000円だからねw
全く比較対象になってないんだわ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:23:19.68 ID:9TEomVNO0.net]
新型ipadはSD835並の性能で4〜6万円とか信じられない

泥と比べると化物としか言いようがないし
比較にならない別物

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:30:56.86 ID:bSd1gJRB0.net]
ガジェットだから安く手に入れて使いたいでしょ
上にも出てたSO-03Eイオシスで程度により1ー2万円だった
1万でも使用感があるけど十分使える感じだった
もう激安タブレット買った後だからさすがに買わなかった

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:50:45.04 ID:w0TSUpP20.net]
dtab安いからポチった

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 17:06:06.40 ID:ICdfwzj10.net]
何に使うかだよね

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 17:11:22.27 ID:N/CBNNkAa.net]
イライラしてて余裕無い人おおいなw

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 17:19:24.66 ID:8G5lBrGja.net]
ios板で書いてろってことを延々ここでやるからな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:06:17.64 ID:0PJd2FRHp.net]
ネットできればいいんだけどオススメのタブレット教えて
予算は安ければ安い程よい

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:07:21.83 ID:0PJd2FRHp.net]
大きさは10インチぐらいで

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:11:36.99 ID:6O0DhxaLd.net]
Teclast Master T10



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:17:37.17 ID:yWQegywH0.net]
>>465
mediapad m3 wp

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:23:28.65 ID:P2GpcClnr.net]
>>459
へえ
食わず嫌いも良くないから一回買ってみようかな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:24:42.61 ID:w0TSUpP20.net]
>>465
d, 01j
2chMate 0.8.10.10/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LT

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:31:16.84 ID:ibFtS2/Sd.net]
>>464
嫌がらせだからここでやってるんでしょ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:51:03.88 ID:Us5psq9k0.net]
イオシスのペリタブ悪くないと思うよ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:54:16.31 ID:OleUVYol0.net]
>>465
Fire HD10 with GooglePlay

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 19:01:01.71 ID:bJFXxJEVa.net]
泥やGooglebookの人はブログ見ても熱い人多いよなw
すげー詳しいし

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 19:12:11.32 ID:bSd1gJRB0.net]
激安だったら訳あり10インチ2500円
しかしSO-03Eは良かった。あとさわってないがhd10も手間をかけてストア利用できる
古いゲームもできるらしいからwin10タブも少し欲しい

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 19:59:13.94 ID:k/1EMxBQ0.net]
>>472
無印Zがイチキュッパというやつか
風呂用テレビと割り切っても安いな
OSがちと古いが、これでLTE版だし充電ホルダもついてくる

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:12:47.13 ID:lQLROcwl0.net]
泥のroot化に相当すること、ipadでは脱獄って言うんだっけ?
あれが難しそうなイメージ。あれが簡単ならipadも候補に入れるんだが
root化して高速リセマラや複数アカウント管理するのは泥の方が遥かに簡単そう



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:18:34.27 ID:vAkXugmK0.net]
俺はタブレットでゲームしたいからハイエンドがいい

結局ipadproすすめられるんだけど

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:20:50.40 ID:Us5psq9k0.net]
>>476
むしろOSは4.1乗ってるしバッテリーもでかくて解像度も処理能力も悪くないからかなりコスパいいと思うよ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:27:23.48 ID:ICdfwzj10.net]
4.1 はTLSで苦労する。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:33:05.73 ID:0Z9abE9S0.net]
rom焼けるなら6以降に上げればいい
落ちてるかは知らん

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:49:08.78 ID:LQrnXkqq0.net]
>>478
https://i.imgur.com/ZpQS28O.jpg
今日Pixelbook届いた
今プレイストア自動で設定してる

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 22:58:59.40 ID:XLJswJuLM.net]
135で相談した者です。
連休の暇つぶしにhi9を買いました。
まずスマホのP10Lとの比較ですが、全てにおいてレスポンスが劣っています。
液晶は精細ですがわずかなゴミが混入していました。少し緑ががっています。
Wi-Fiが不安定です。ACにおいてはリンクすらできません。Nでも他機種にくらべてリンク速度が低いです。
プライムビデオを見るだけでも結構発熱し、バッテリー駆動は4時間くらいでしょうか。
ゲームはしないので無評価とします。

結論。無印m3にしとけばよかった。もしくはm5を待てばよかったかと。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:14:37.81 ID:WZxCiJwX0.net]
そりゃ中華二流タブレット買って品質に文句言われてもな…

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:17:08.66 ID:lSPjgCyx0.net]
m5、パンツで買えるようになったんだねー

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:17:57.63 ID:qFBOjOAua.net]
pixelbookで本体ディスプレイに2chとスマホゲー表示させてPCモニターに1440pの youtubeながしてみたけど
ゲームのダウンロードがぜんぜん進まないw
回線速度があれで4k流したら完全に止まる

あと画質はgalaxyとかテレビの有機elにはぜんぜん負けてる
というか液晶PCモニターよりもぼやける
よく言えば見やすくて疲れない
画質調整できなそうだからシャープネス上げれないのが痛い

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:31:47.87 ID:79NAG1dHH.net]
Kirin 960もSD820と同期で、GPUが若干劣るぐらいのSoCだからなあ。
サイズ的にも価格的にもどうしてもiPadがちらつく。
7インチで最新スナドラ66x以上、って出ないものか。
相対的には発売当時のズルトラが近いかな?



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:52:31.45 ID:OleUVYol0.net]
バッテリー駆動4時間とかゴミすぎ。
やっぱ、中華の二流か三流かしれんが、やっぱバッテリーはゴミってやつか。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:56:02.18 ID:qFBOjOAua.net]
うーんせいぜいゲームをミラーリングしながら2ch見る程度だなw
動画とゲーム同時は重いしpixel本体熱くなる

あと輝度あげると発色よくなってゲームの画質は気にならなくなる
人や自然物はシャープネスやっぱり足りない感じ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 00:10:20.83 ID:VY7IXACWM.net]
>>488
8インチに2Kのパネルは無理があるのかもしれません。
発熱するとBTが死ぬことも判明しましたw
試用がすんだらオクに流します。
ありがとうございます笑

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 00:31:07.89 ID:zlddvh0U0.net]
しようがないにゃあ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 00:47:27.25 ID:Tgt6Bx7i0.net]
mediapad M3 lite wifiモデルをポチった
主に電子書籍と動画の閲覧だからsim契約しなくとも家のwifiでおとしたりすればいいかなと

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 02:46:07.70 ID:dYvTbWXk0.net]
Pixelbookちょっと気になったけど重いな
それにソシャゲ(リネレボ、デレステ)と動画鑑賞がメインだからキーボードなくていいんだよな…

ipadproも検討してるけどマイクロsdさせないし、スマホはAndroid使ってるから悩みどころ

m5やs4待ってみるのもありなのか?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 03:16:30.80 ID:r+OHIwSAd.net]
スナドラ835並のタブレットだせや
ハイエンド機種が全くないのまじで勘弁

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 05:17:57.54 ID:j7vNrM+JH.net]
m5が麒麟960だから砂835なみだろ!
AndroidはhuaweiかGalaxyしかハイエンドは無い

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 06:12:19.46 ID:Z49RmfSfr.net]
けどm5は値段もipadに近くなりやがった…

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 06:48:51.50 ID:tq+48SZQa.net]
>>494
10万円でも買うやつ10万人集めてくれ



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 06:50:17.27 ID:tq+48SZQa.net]
>>495
また工作員かよ
Kirin960とかせいぜいsnapdragon660なみだろ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 06:51:59.00 ID:vSaaiJNp0.net]
キリンは動かないアプリありそうだから無理

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 07:41:46.82 ID:st/JW+LhM.net]
え?KirinてARMだろ?基本的に何でも動きそうじゃん。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 08:44:14.04 ID:R6/uy8asd.net]
>>490
ソニーは6インチ未満で4k・・・

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 08:55:34.96 ID:2Gk913TMa.net]
>>493
いざ使ってみるとキーボードは折り畳んだり自在に動かしてスタンドにもなるから使いやすい
ただタッチパネルがスマホサイズ用ゲームではポイントずれて押しにくい
マウスなら問題ないけど
後で音ゲーもやってみる

あとそんなに重くないゲームだけやっても本体熱くなる

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 09:16:06.05 ID:8mlq9aC90.net]
m5高すぎ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 09:26:30.69 ID:Mx3W9jYDM.net]
>>500
動くけど相性悪いアプリ特にゲームなどはKirin970でもSDのローエンド並みの動きしかしない事もある
ベンチだけならハイエンドだけど事前に使いたいアプリの対応状況調べた方がいい

とMate10pro買って思い知らされた…

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 09:44:10.05 ID:aRU1Td3u0.net]
>>500
ARMが問題じゃなくて、GPUのmailとベンチだけA7xが問題

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:41:47.07 ID:S3lDsK0Fa.net]
高すぎってもしばらくして下がった今のm3と比較するのはアホらしくない?
初値の比較ならともかくさ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:53:39.67 ID:L4G0UC+T0.net]
m3LTEとz581KL高すぎるので
dtab01jポチった
安くてLTEのソコソコのが無いので



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:13:01.99 ID:UsOQFFRUH.net]
>>498
使った時無いだろ!まあ騙されたと思って使ってみなよ
835なみに動くから

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:25:09.80 ID:vSaaiJNp0.net]
スナドラ搭載機がどれもハイエンドスマホなのがね…
スマホこそAtomやキリンで十分だろうによ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 13:15:43.57 ID:1rR+keB2a.net]
z581klで25000くらいならなー

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 13:23:02.92 ID:cZWJI0Zoa.net]
>>508
条件が揃いさえすればね

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 18:20:45.23 ID:r+OHIwSAd.net]
スタドラ845が対して進化してないから835搭載したの出してほしい
少しでも安くなるかなぁ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 19:56:21.76 ID:O3G7NxtjM.net]
m5とm3wpを今から買うならどっちがおすすめ?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 20:29:32.40 ID:FiJX0uf40.net]
>>495
kirin960はsnapdragon820並。
snapdragon835と比べるなら、kirin970。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 20:54:52.44 ID:q855h8hQ0.net]
pixelbookでバンドリやってみた
ぬるぬる動くし操作も快適。最高設定でやってるせいか熱い。たまに処理落ちでカクつくことがあるけど問題なさそう
たぶんタブレット対応してるゲームはタッチポイントが完全に一致してて遅延もなさそう
すでにデレステは実証してる人いるし音ゲーには向いてるかも

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:11:53.54 ID:tWSNs6QLr.net]
並ってのはおかしいわ
960は820よりはっきり速いと思う
けど3Dはガタガタ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:17:57.82 ID:lKTuoi8l0.net]
GPU性能が違いすぎるからkirinはスナドラ600台と比較するのが正しい。
kirin950はs650と同等、960はs660に毛が生えたぐらい。



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:21:05.14 ID:evpk92iha.net]
>>514
ばーか
死ね中華

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:32:43.23 ID:N2pPTufDH.net]
820はクロックがカスタムされている場合も割とあったりで、麒麟960が凌駕する場合も勿論ある。
GPU部はAdreno530にはやや劣る(Mali G71の8コア)。参考までに、銀河S8のエクシはG71 20コア。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:18:16.16 ID:cgy5yTIla.net]
まあ結局はアプリ側の調整面の問題もあるしね
特に泥はSoCが色々あるし

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:24:16.00 ID:gGREY4aZ0.net]
>>497
このスレの連中を集めたらそれくらいいくんでね?

522 名前: mailto:age [2018/05/08(火) 00:41:19.90 .net]
タブカスはいい加減諦めろやボケwwwww

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 01:40:02.56 ID:Fmc7fKB30.net]
>>521
全員でも1000いるかどうか

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 01:42:42.78 ID:yhr7m20Y0.net]
タブレットでSD650で困ることってあんまなくね

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 02:48:20.21 ID:NITnUAOL0.net]
h265再生

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 03:36:44.83 ID:khQbqGSF0.net]
z581KLは古いのに32000円もする
それならd 01jが17000円くらいだからこっちのほうが安くて良いだろ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 06:38:43.59 ID:JJM9zonL0.net]
>>516
960のmate9持ってるけどデレステの3DリッチMV60fpsでヌルヌル再生できるよ
アプリが麒麟に対応してるかどうか次第だと思う



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 08:31:49.58 ID:YQAbVYuS0.net]
MV再生もいいけど短時間だし
リッチで10連続プレイで処理落ちなし位じゃないと
外気温25℃越えてからスマホサイズで820だと厳しい
タブレットのサイズ活かした放熱設計のが欲しいわ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 08:43:30.55 ID:XEeTtbX6H.net]
>>514
砂820より麒麟960が全体的には上だよ970は動きは960と大差があまりないしね

>>528
麒麟960タブレットなら楽勝だろ?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 08:55:01.93 ID:NITnUAOL0.net]
スナ820と835の間には天と地ほどの差があるからなぁ
835レベルはよ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 09:22:47.29 ID:PbBb9FHB0.net]
>>528
> MV再生もいいけど短時間だし
> リッチで10連続プレイで処理落ちなし位じゃないと

こんなハードモードはiPad Proでも無理なんじゃね?
結構フリック抜けとか不具合報告も散見されるし

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 09:36:26.44 ID:XmAvoYj5d.net]
>>531
835のスマホなら熱あまり上がってないからタブに835積んでくれればおk

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 09:55:54.53 ID:o0VpxC9ra.net]
>>528
Chromebook i7だけど昨日はバンドリ以外にもYouTubeとスマホゲーと2ch mate開いてた状態だったからキャッシュ圧迫してたかも
それとバンドリはipad proでも処理落ち確認されてるからゲームそのものに不具合がありそう

Chromebookの利点はPC同様に外部モニターへの出力するときにあると思う
画面回転させて縦方向でピボットモニターへ全画面で出力したり解像度を変更できる
4k出力も可能
軽いアプリなら複数同時に開いてプレイもできる

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 10:16:27.64 ID:zuuGyzqh0.net]
fire8が二つセットで12000円ってキャンペーンやってたから友達と割り勘で買ってみたんだ遊び程度のはずがいつの間にかかなり使うようになっていて満足できなくなってきた
simがないしGoogleストアいれてるけど正規じゃないしで性能のいいものがほしくなってきた
1OHDクラスでsimが入って5Ghz11ac対応のものが欲しい
ゲームはしないと思うが18禁好きだからいいゲーム出たらするかもしれない動画もみまくる
おすすめ教えて欲しい

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 10:21:17.39 ID:UF5BadeB0.net]
>>534
ipad

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 10:49:18.94 ID:XEeTtbX6H.net]
麒麟960はスナドラ835ほぼ同等クラスだよ
少しおちるかな?もうちょいおちるかな?
まあ十分なスペックだな

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 11:05:56.47 ID:khQbqGSF0.net]
麒麟950はスナドラだとどこらへんなの?
スナドラ415だと遅すぎて辛い



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 11:28:31.02 ID:Rntal+kRM.net]
ガルマックス見たらいい

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 11:33:32.30 ID:eZNp+Tnfa.net]
>>537
アプリによっては415以下であり660以上でもある

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:10:42.54 ID:JK5leUJG0.net]
>>537
いやどう考えても同等じゃないだろ
960のが総合でワンランク落ちるしGPUに関しては2ランク落ちる
970もってきて、やっと835に追いつくレベル

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:14:01.41 ID:ySTb9siTa.net]
kirinは未だにストアに登録されない、無理やりインストールしても動かないアプリがあるからな
単純な処理速度の話だけじゃないから困る

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:14:34.82 ID:XEeTtbX6H.net]
M3とiPad2017でデレステ比べすると麒麟がダメじゃなくてパネルの反応が悪いそうだ
うちの糞ガキの話しだけどな

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:27:05.18 ID:0s2XygVf0.net]
kirinは総合性能でスナドラのだいたい1世代遅れ。
kirin950→s810
kirin960→s820
GPUについてはハイエンドで2世代以上遅れてる。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:40:13.16 ID:oP3Yy5tad.net]
>>543
麒麟使った時ある?
麒麟950はGPUは本当にダメダメ
それ以外はなかなかだよ
960で弱点を克服して970で更に進化した感じ
砂820と麒麟960では麒麟君の勝ちだよ
砂835には少し及ばない2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/LR

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:45:10.33 ID:qQnJOchPd.net]
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:34:50.38 ID:bElIxN4d0.net]
スナドラ820で現状十分だしゲーム用はS3タブ買って大体満足した
韓国製は色々言われるけど、結局は快適な動作と長持ちしてくれるかが全て

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:44:32.34 ID:xNwuwk4Hd.net]
ぴょまいらmediatekなめんなよぉ?
helio x30、antutu14万…ぐらいあるからな…(´;ω;`)sdつおい



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:59:20.16 ID:u0DsGEdfa.net]
スナドラも805以上あればそこまでこまるこたぁないやん

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 14:28:42.31 ID:bL7LtOGUd.net]
ずいぶん勝ち負けにこだわる奴らだ

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 15:41:42.62 ID:GZFXAstV0.net]
実家の親にタブレットあげたいけどオススメある?ネット、You Tube、LINEで連絡くらいしか使わないと思う。できれば激安の8インチくらい。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 15:46:08.48 ID:XBPVcNFV0.net]
>>550
おまえが説明しやすいのにすればいい

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:07:43.10 ID:MgN/g3Sy0.net]
ファーウェイの一番安いやつを使い捨て
延長保証もいらんよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:10:24.08 ID:6Dw5kJTJM.net]
お前のスマホやれよ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:20:21.45 ID:khQbqGSF0.net]
>>550
simフリーなら限られてくる
wifiならAmazon fire8

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:21:12.24 ID:XmAvoYj5d.net]
>>550
自分が持ってる古いのあげとけ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:52:34.11 ID:oboE5tMv0.net]
Mediapad T3 8がまあ安定してそれなりに使える
これ以下の激安タブはゴミの役にもたたん
Zenpad 8とかもあるが処理が重くなる上に不安定
Fire8は尼コンテンツを使わないなら無意味

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 17:14:36.70 ID:oZzNMrIh0.net]
>>550
Wi-Fiモデルでいいんだよな?
自分もT3すすめるかな

スマホがドコモなら回線増やしてシェア組ませて、月サポ>タブ代になるようなdtabとかあればそっちにするかも
ドコモ以外はよく知らないのでスマン



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:31:33.01 ID:BS1TPUUn0.net]
親に渡すなら多少高くても信頼性重視した方がええんちゃうか?
軽く使う程度と言っても見えないところで変な使い方してたりするからな

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:31:44.85 ID:khQbqGSF0.net]
dtab d-01jを未使用白ロムで16000円位で買えたけど
そこそこ良いよ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:51:12.76 ID:UF5BadeB0.net]
16GBのROMにキャリアアプリてんこ盛りは勘弁

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:10:40.30 ID:khQbqGSF0.net]
>>560
確かにROM少ない
RAMは良い感じ
WEB見てるだけだとかなりサクサク
ゲームしてないからわからない

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:42:05.90 ID:UF5BadeB0.net]
初期の段階で空きが4GBくらいしかないだろ
これから色々やっていくうちに16GBでは不自由を感じるようになるよ
確実に

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:54:35.73 ID:Rntal+kRM.net]
Nexus9、デレステ3Dリッチでやってたらブザー鳴って再起動した
シリコンケースに入れてるとやっぱり熱籠もるなあ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:45:17.02 ID:qNd/gksB0.net]
そらd01Jの元はmediapadM3だから単純な動作に関してはそこまで酷くはないのも当然だろ
キャリア仕様にするのに際してよりにもよってストレージ減らしてキャリアアプリ詰め込んでるのが辛いなだけで

そういや富士通のarrows F02Kと一緒にdtabのd01Kが出たはずなんだが全く話題になってないな
専スレすら20レスちょいしかないし

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:18:29.63 ID:mM1NJe2CH.net]
Androidタブレットってハチインチクラスの方が人気あるんじゃないかな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:33:45.91 ID:QNQgGuCJM.net]
>>544
スナドラ使ったことある?
SD6xx系でもkirinよりヌルヌル動く

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:43:44.57 ID:ASfkZl+Tr.net]
ヌルヌル動くが処理は遅い



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:51:34.33 ID:z7wkF4kCd.net]
ヌルヌルちゃうやんけ!

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:59:08.16 ID:gAy2udGYM.net]
Nexus7後継のハイスペは需要あると思うんだけどなあ。8インチは片手だと大きいんよな。
P8maxとかZen3 Ultraとか、Zultra後継込で惜しいのは出ているだけどな

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:59:30.75 ID:67FG6RY9H.net]
>>566
わざわざ砂835の端末で書き込んだんだけど!あと同じ回線で麒麟950端末ものせたんだけど機種解るようにね
ついでに言うけどA9もA11端末も有りますがなにか?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:32:29.34 ID:7rKGUrcJ0.net]
>>569
今の8インチはNexus7と大きさ変わらんよ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:11:11.61 ID:pemvWUb+0.net]
HUAWEIに今のと同じサイズで16:9の9インチを出して欲しいわ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:20:00.54 ID:t30sCSJqH.net]
今Gearbest見たらTAB3 plusが15000切っとるな……もう少し見回って他にいいの無ければぽちろかな

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:46:46.54 ID:RON1kQTca.net]
>>570
それがなんだよわざわざ端末変えて書くならこれくらいはしろよ
2chMate 0.8.10.10/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:09:01.14 ID:MgAl+ODja.net]
親世代が屋内で使うだけなら、10インチクラスの方がいいと思うがなー

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:35:31.42 ID:+v4Fdb/o0.net]
片手ならスマホでええやろ
俺は10インチ派

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:48:12.76 ID:sTSskba20.net]
スナドラ835と同等なんてAppleのA11くらいやろ



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 01:13:41.95 ID:BM3V6N7vH.net]
>>574
上でやってんだろ見えないの?アホなのか?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 01:14:12.83 ID:g+wAVCk/0.net]
失恋してから二年くらい手当たり次第に(来るもの拒まず相手選ばず)遊んだけど、楽しくない
セックス好きだけど誰でも良い訳じゃない寧ろ選ぶ方、というひとと知り合いたい
とりあえずメールから

神奈川寄り都内28歳男 173cm63kg
断じてイケメンでは無いしモテる訳でもないけどセックスする相手に困ったことはそんなにない
mozeyuzu@via.tokyo.jp

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 01:42:36.89 ID:YBhWS37Ta.net]
>>578
IDもワッチョイも一致してないのに知るか

581 名前: mailto:age [2018/05/09(水) 01:45:24.78 .net]
>>577
素人は黙っとれ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 02:01:03.25 ID:FG/PtlQ00.net]
d01JはROM以外は
動作もヌルヌルだし処理も早いし
16000円とは思えないコスパ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 02:43:03.48 ID:BM3V6N7vH.net]
>>580
なんだ?わかんないんだ(笑)

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 05:50:18.44 ID:c8wMimo0a.net]
quatab02のがええやろ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 06:55:19.94 ID:jnhQOP5Od.net]
なんか痛い子がおるな

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:25:20.47 ID:SfXe3JOX0.net]
>>563
動画見るだけで40℃になるし
ケースなんか入れてたらバッテリーが膨張するぞ!

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:43:44.72 ID:Yrm9c8Z+M.net]
>>582
3Dカクカク



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:49:41.35 ID:Yrm9c8Z+M.net]
>>586
やっぱり無理かな
床に尻着いて足投げ出して膝の上に乗せてやってるけど
ケース越しでも熱くなってるのがわかる
とりあえず3D軽量でやってみる

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:56:57.75 ID:7BjpYOiHa.net]
pixelbookでゲームやってるとすぐ40℃はこえてると思うけどファンとかつけて冷却したほうがいいかなw
動画は大丈夫だけど

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 07:59:20.76 ID:2ORIE8QkM.net]
知らぬ間に低温やけどしてるレベル

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:59:45.66 ID:K4et+7V5M.net]
ゲームしないからこれで十分だ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/d-01J/7.0/LT

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 08:52:12.36 ID:iQcd1fBta.net]
pixelbook使ってみて思ったけどど日本の記事やブログでは実際の使用感や温度については何もふれていなかったのなw

i7でファンレスはあり得ないだろ開発がそもそもおかしい

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 09:48:04.39 ID:kciqkitId.net]
分厚くなっちゃうじゃん
アルミ簀の子でも敷きなさい

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 09:53:04.67 ID:L9pFbyXcM.net]
サーフェスはファンなしで一度大失敗してるからね
ファンレスは地雷
というか高クロックでファンレスは無理でしょ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:01:29.64 ID:WW+yJccd0.net]
AndroidタブってPCみたく「春モデル」とかって出ないの?
とりあえずエミュレータが快適に遊べる高性能なモデルが欲しい…

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:13:53.91 ID:313Hhcx7M.net]
3Dガクガクってのはどのレベルゲームをしてのことだろう
kirin955使ってるけど、荒野行動辺りならラグることもなくサクサク動いてるな

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:32:22.46 ID:y+MOq3QT0.net]
550です。タブレットあげたいのは嫁さんの親で今年70になります。実家がWi-Fi環境ではないんでSIMフリータブレットがいいですね。mediapadT1が安いんですが画質が悪そうな感じですね。



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:56:46.96 ID:X3MAeISWM.net]
ADP-802LTEなら1万円以下で買える
でも安いのは画面解像度はWXGA
ばあさまなら10インチのほうがいいんじゃない?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:31:21.01 ID:Zwc7ALOda.net]
ヨメ方とは言え、もう少し奮発してやっても…
Wi-Fi無いからSIMフリーって、年寄りに月額契約させんの?それともその費用も面倒見てやるの?
何れにせよ、もし現状で有線あるならWi-FiのAPでも付けてやった方が後々面倒が無さそうだけど

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:59:29.82 ID:zv6Mjo++0.net]
Zenpad 8.0かmediapad m3 lteがいい

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 12:00:14.27 ID:2UdPvxyq0.net]
お年寄りなら10インチの方がいいと思う

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 14:30:33.66 ID:XBWDzRTYH.net]
年寄りにはドコモで契約し遠隔サポート付けるのがオススメ
出来るお年寄りならSIMフリーでも良いけどね

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 14:46:03.97 ID:AOt4McPLd.net]
SIMフリー機でも結局何らかの通信契約するんだから、機種と契約あわせて安くなるところから比較的よいと思う機種さがすほうがよいと思うけど

質問者がSIMフリーや格安SIMに慣れてるならいいけど対応バンド絞られてる機種もあるからいざ安いもの同士買ったらつながらないとかもありえるよ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:56:54.86 ID:Dh+U3EiB0.net]
>>550
ASUSの8インチのSIMフリーのやつ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:03:59.40 ID:bN7U4KYK0.net]
むしろどんだけ通信するかわからんのやし通信量とかサポートとかのほうを重視すべきやないの

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:31:15.02 ID:3Tc8JjNB0.net]
3万で10インチタブだったらmediapad wpでええよね?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:32:03.37 ID:FG/PtlQ00.net]
>>550
docomoのタブわからなくなったらドコモで聞けば良いから



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:58:36.77 ID:y+MOq3QT0.net]
皆さんありがとうございました。参考にして検討します。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 18:03:30.04 ID:Dh+U3EiB0.net]
>>608
何だそのサポートセンターのテンプレート回答みたいなの

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 18:05:37.44 ID:bN7U4KYK0.net]


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:19:03.88 ID:Uq6iQSA2M.net]
スマホとタブレットのROMの最大が減ってるんだけど、どうしたら良いです?

https://gyazo.com/cb28e6c62dc6d7bb2868bac2ec32ac10
スマホの内蔵ストレージは新品16G→7.8G
タブレットも新品16G→10G
ゲームはとりあえず消した。神様ヘルプ!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:21:35.87 ID:KUx0PtmQH.net]
>>607
ドコモに聞くと言うよりも遠隔サポートおもろいよ
家にいながら目の前で端末が勝手に設定や使い方を説明しながら動くからね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:29:36.25 ID:ZCx4C9gXx.net]
>>607
android機はok googleで聞けばよくねw
(ネット回線ありの前提だけど)
ネット回線の方はMVNOのシェアSIMとかで安く使用量とかも把握出来るんじゃね

614 名前:153 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:41:23.89 ID:bGwlniDB0.net]
赤札で買った訳ありタブレットが文鎮化してしまった
通電はしているので内部フリーズ状態だと思う
ああああこんな事ならエクスペリア買っとけばよかった1万の良品があったのにいいいい

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:53:22.59 ID:ccnCLYiyM.net]
どんまい

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:54:59.32 ID:Zwc7ALOda.net]
バッテリー状態は?
満充電でケーブル繋げたままにしとくと、そういう症状出るのあるぞ
とりあえず数日放置して放電させてみるとか

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 20:01:34.85 ID:bGwlniDB0.net]
>>616
画面がブラックアウト状態なのでバッテリー状態は不明
リチウム電池だから常に追い充電して常に90パーは保ってると思う



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 20:06:32.58 ID:t6xP+HTx0.net]
>>617
いちばんあかんやつや

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:06:07.54 ID:Dh+U3EiB0.net]
>>613
自機種に関係ない有象無象の情報が引っかかったりするからGoogle検索は意外と難しい

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:10:48.08 ID:jaVo+UjE0.net]
PixelBook だけどさらにバンドリで検証してみた
複数アプリ開いてもそんなに影響ないけど、充電しながらプレイするとCPUのクロックが落ちて処理落ちが頻発する
普通のスマホよりもその影響は大きい
ゆらゆらRing-dong-danceで充電しながらやるとスライド操作が連続するためクリア不可能なほどブレブレカクカクになる

つまり、残念ながらアクションゲームはモニター出力しながらプレイすることは厳しい。
RPGなら処理落ちしてもまあ問題ないかと思う
充電器を外してプレイするなら音ゲーでもシビアなアクションでもAndroid屈指のゲーム機かもしれない

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:12:48.33 ID:Dh+U3EiB0.net]
いい加減PixelBookのやつウザい

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:47:55.47 .net]
>>620
乙です

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 23:21:20.04 ID:SfXe3JOX0.net]
クソっ無職じゃなけりゃ俺だってPixelBook買えるのにっ…!

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 23:27:11.76 ID:jaVo+UjE0.net]
>>621
いやまともにゲーム検証してる記事もブログも存在しないから義務感でやってるんだわw
あと、CPUクロックが落ちるということは音質にも影響するしほとんどのスマホやタブレットでも程度のさはあれど同じことが起きるからな
重い音ゲーやると視覚で認識できるだけで

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 01:23:16.24 ID:IsZ5VhN40.net]
あー835以上の7インチほしいなー

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 04:50:10.16 ID:+CqRAqahM.net]
>>579
もうこの際男でもいい。
高校時代、仮性包茎だが俺のマグナムの大きさから(20cm幅4.7cm)マーズ皇帝と呼ばれていた。
なお、童貞王街道まっしぐら。
俺の童貞か?欲しけりゃくれてやる。
1P!

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 05:01:03.12 ID:5U/z8tkDM.net]
>>626
マーズ皇帝www
後は公開射精で大後悔時代の幕開けを待つだけな!



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 05:51:01.66 ID:47MGrxYf0.net]
Pixelbookマジうぜー
義務感て何だよ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 06:00:38.16 ID:FO3gZRg30.net]
>>624
ここにでも行っとけ
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1525317027/

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:00:23.18 ID:5FLwcW19a.net]
>>592
ゲーミングPC用の下敷きファン買ったったw
夏場にNEXONの新作オーバーライト出るから
>>628
いや、処理落ちも解明したししばらくネタがなくなった
NEXONのゲームでるまでお別れだざんねんだが

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:02:59.26 ID:5FLwcW19a.net]
なぜか自分にレスしてしまったw

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:10:06.11 ID:DaRNeQGud.net]
>>630
すまん
最後にひとつだけ教えてくれ
音ゲーで音の遅延体感できる?できればiPadでのプレイ動画見た上で調べてほしい

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:12:39.58 ID:+NTijuo2r.net]
>>632
スレチ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:36:48.57 ID:5FLwcW19a.net]
>>632
帰ったら調べてみるから待っててくれ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 09:19:54.16 ID:C6IVniM1M.net]
docomoの10インチのが良いな

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 09:26:10.57 ID:C6IVniM1M.net]
AndroidPってどう?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 09:30:54.30 ID:guUpJoCud.net]
>>636
うんこ



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 09:54:23.52 ID:t5Yll9SZd.net]
ポリンキーはうんこ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:33:06.01 ID:P9rcIL/U0.net]
バンドリガイジ死ね

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:57:55.15 ID:5FLwcW19a.net]
>>639
いやリクエストがあったら応えるのが義務でしょw
需要があるんだから

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:10:16.36 ID:oz7mHX0pd.net]
>>640
効いてしたレス

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:36:57.25 ID:uQVwR55LF.net]
まぁ新しいタブ情報なんてHUAWEIくらいしかないんだしドロアプリ使えるんだしそこまで敬遠しなくても良いんじゃないか

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:44:13.25 ID:uPoz4sxQ0.net]
このスレほとんど欲しい欲しい言ってるだけの乞食ばかりだしレビューするやつのほうがマシ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 14:41:41.89 ID:5Qykc4090.net]
妙に細長いスマホ増えてきたなあ
画面が大きくなっても電話機の子機のようなのはちょっと

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:50:32.83 ID:gDlH9Syw0.net]
ちゃんと読んだぞ、そんなのもあるんだなーって
それもこれもいい新タブレットでないのが悪い

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:57:08.58 ID:5xtZNkrjd.net]
バンドリームのレビューは他所でやりましょう

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:25:49.11 ID:zpyu84C20.net]
そしておじいちゃんおばあちゃんにお勧めのタブレットとハイスペタブを妄想するだけのスレになるんですね



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:27:04.36 ID:cwfbVJrur.net]
おねえちゃんにタブレットねだられたので手頃なやつ教えてください

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:49:24.14 ID:gDlH9Syw0.net]
フリスク

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:59:08.02 ID:D6o+MdXRM.net]
ヨーグレット

huaweiの新型発表されたのに、静かね

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:02:01.84 ID:Oh/ml08j0.net]
キリンだしどうでもいいZTEの後追いもあり得るし

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:06:39.55 ID:iA+RS4Uq0.net]
huaweiのアンドロイド撤退も十分あり得るからなー

大陸は泥パクリOSで見た目iOSで十分売れるから
グーグル完全に禁止はあり得る流れ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:22:08.15 ID:5ML5DwWYa.net]
アメ公の沙汰があるまで様子見

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:15:24.55 ID:5Qykc4090.net]
今はファーウエイはd-01jが16000円くらいで買えるから
様子見でそれぐらいだな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:32:37.25 ID:4M8uZkRMa.net]
>>632
結論から言うと全く音の遅延は体感できなかった
カットいんオフにして単独アプリでプレイしてるせいか充電しながらでも目立つような処理落ちが発生しなかったため判別できなかった

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:44:08.27 ID:GpMltmNq0.net]
zteは撃沈

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:46:37.66 ID:d/2zvuo20.net]
泥馬鹿は何が出ようが満足などすることはない
なぜなら馬鹿だからw



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:06:52.30 ID:sOKtTWoz0.net]
たぶん音ゲー操作感はipad proと五分五分くらいじゃないかと思う
慣れてるほうがやり易いんじゃないかな

マウスやキーボードを使ってPCモニターやテレビに全画面出力してプレイしたいならPCと同じ操作感でできるから便利だけど
縦画面でも出力できるし

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 21:50:40.57 ID:9Fvj7rx/0.net]
>>504
マジか
ベンチマークだけなら835以上の性能なのに
やっぱスナップドラゴン基準に作ってるんだなぁ
そういう意味じゃOSもハードウェアも同一のアップル系が
ゲームで強いのは頷ける

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:53:14.16 ID:uDqIeicg0.net]
m5でリネレボとデレステやる。やりたい
判断基準はリネは要塞戦がカクつかずにできるかどうか

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:58:14.76 ID:cwfbVJrur.net]
>>660
確かに

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:00:54.95 ID:jiUcOVIu0.net]
>>660
チョンゲーはギャラチョンかアイチョンでやれよw

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:21:26.67 ID:dh9V8kHL0.net]
ASUSの8インチ安いけどメモリ2gだときつくない?
今はfire8HD使っててメモリ1.5gだからかたまに文字打ってると軽く遅延したり長く使ってると落ちたりするわ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:35:44.64 ID:p+RvWmlu0.net]
ひさびさにそこそこのスペックの10インチタブレットが発売するんだな
すでにiPad Proに浮気しちゃってるけど
久しぶりにAndroidタブレット買っちゃおうかな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:41:39.81 ID:uDqIeicg0.net]
cpuはやっぱipadpro1強だから悩む
sdカード使えたりと利便性ならAndroid一択なんだがなぁ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 23:02:04.51 ID:9Fvj7rx/0.net]
>>663
sd410のやつ?
どう見ても時代遅れのスペックじゃん
lenovo p8じゃだめなの?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 23:43:16.09 ID:GNK5z5OZ0.net]
10インチならiPadproでいいけど8インチが欲しいんだよな。。
m5買うか



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:07:20.47 ID:h6ikZ5DoM.net]
スマホみたく小さくないんだから
イヤホンジャックくらい付けておけよ

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:55:34.86 ID:ujYgp2NMM.net]
この価格だとm3も続投するんかな?
まあそれでもd-01jの方がコスパ高い状況は変わらないか

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:24:45.78 ID:+8kLQa3E0.net]
Valveがスマートデバイス向けのアプリ「Steam Link app」と「Steam Video app」を発表。近日中にリリースへ
www.4gamer.net/games/038/G003821/20180510003/

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:27:34.91 ID:VGdR3Gau0.net]
何がコスパだ貧乏人wwwwwwwゴミ機種を一生崇めてろwwwwww

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 03:01:04.13 ID:AWgVsXjd0.net]
え コスパ こすぷれぱーりーナイツ?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 04:28:34.98 ID:ubPY8lly0.net]
スナドラ835欲しいなら
スマホだけだもな

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 06:32:59.08 ID:Si7rpVzt0.net]
>>670
SteamコントローラーのAndroid版が出るなら興味深い

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:18:05.34 ID:ubPY8lly0.net]
docomo d-01jデレステ3D標準ならサクサク出来た
3DリッチがサクサクやりたいならiPad Pro10.5インチ買わないと
タブがスナドラ835のが出ればそれでも良いけど

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:42:56.38 ID:78RiNPX10.net]
>>675
タップ音オンで遅延してない?
タイミング設定も参考にお願い

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:57:11.85 ID:T/fTYn4Ea.net]
>>668
これに尽きるな
防水ですら無いし何の意味もない排除だわ



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:07:45.02 ID:ubPY8lly0.net]
>>676
他人が上げたのだけど
YouTubeにd-01jの音ゲーのが上がってるから見るとよく分かる
普通に遅延無しで出来たよ
自分はデレステ以外やってないけど

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 10:47:23.47 ID:P6EkFehZ0.net]
この娘可愛いな オナ禁してるけどリセットしそうになったわ
https://www.youtube.com/watch?v=FEhWMvUoYZo

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:19:54.14 ID:2lL5R5GjM.net]
>>671
うーん。もう少し知性を感じさせる語彙と論理で頼みますわ。人を煽るにも学が要るわけよ。
コスパ端末と言って気に食わないとなると、6th gen iPadも「びんぼーにんのあがめるくそたんまつ!」ってわけですが。価格以外はProの下位互換なのだから。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:22:23.71 ID:uJisxb+v0.net]
Lenovoタブレットはロケットモバイルsim使えますか?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:06:17.65 ID:2lL5R5GjM.net]
lenovoのどれかによりますね
グロ版なら当然制限があるだろうし
技適取得で日本で正規流通しているモデルなら、ロケットモバイルはDocomoの回線なので使えるはず

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:14:33.97 ID:iIyBK37Hd.net]
>>657,671
あの……ここAndroid板ですよ?

         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ🍎と)
         `u―u´

 林檎でも食って落ち着きましょうよ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:16:49.13 ID:gopSqioLd.net]
>>683
ここに来る林檎はスレタイの文字も読めない文盲だからね

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 21:04:59.89 ID:Gif1/I3m0.net]
>>676
d01jのAndroid7.0だが話にならないほど遅延している。判定はデレステ37、ミリシタ7

あとなによりタッチパネルが駄目
テンポ速い曲は16分音符の乱打ですっぽ抜けが多発するのと、ホールドが途中で切れるから正直お勧めしない
餡蜜、逆餡蜜を駆使してもデレステLv26以上はフルコンが極めて難しくなってくると思った方がいい

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 21:08:43.44 ID:pv3qw6eu0.net]
mediapad m5どうだろうなあ
荒野行動やろうと思うんだが。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 21:33:52.49 ID:TtWsx65K0.net]
荒野行動なんて、ミドルスペック以上ありゃ動くだろ



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:46:55.69 ID:QIauihf00.net]
HUAWEIの M5とGalxsyの tab s3で悩んでいるんだけど
kirin960とSnapdragon820ってどっちが性能いいんだ?
スコア的には少しkirin960の方が高い印象あるけどあまり良い評判聞かないんだよな
値段差も1万弱あるし

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 23:11:55.04 ID:hGMEILkjM.net]
>>687
荒野行動はKirin659だと少ししんどそう
Kirin9xxなら問題なく動くよ(P9でも問題なく動きます!)

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 00:24:38.31 ID:Rtmfzw2u0.net]
M5、NTTXで1割引&Bluetoothイヤホンプレゼントとかやってたから思わずポチった

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:08:26.08 ID:E3XopGaV0.net]
s820でWQHD有機ELのaxon7が新品26000円まで値下がりしてる。
ファーウェイも同様の禁輸食らったら投げ売りになりそう。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:37:09.12 ID:3ncIKKxW0.net]
lenovo a1000fの糞古いタブレット使ってて昨日からWi-Fiがめっちゃ遅くなって初期化しても直らなかったから新しいの買おうと思うんだけどYouTube見る専用で5000円とかでタブレットないかな?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:52:05.75 ID:HubqpRJL0.net]
>>691
どこですか?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:55:56.42 ID:HubqpRJL0.net]
>>691
すまんちょっとググったらあった
ビックカメラ.comかの

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:23:47.37 ID:VN5r0+ce0.net]
>>690 おお! これが最安っぽいね

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:26:27.78 ID:tLIRy1sza.net]
>>690
同じくサンクス

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:36:44.46 ID:oIFqdDvcr.net]
m3民はほとんど買い換えなんかな?



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:38:03.60 ID:h5lrOfzlx.net]
>>692
メルカリでnexus7 2013の中古ならわりと安く手に入りますよ!

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 03:14:07.97 ID:eTKLcTJp0.net]
simフリーは何で32GBしかないんだよ…新機種でても意味ねえよ…

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 03:26:47.81 ID:pH+g26jc0.net]
M5は早く日本で売るためにラインナップ絞った感じか?

美国の制裁にビクビクしてるからまあそうなるよね

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 03:27:34.01 ID:z1q/tCgxa.net]
>>697
m3発売から早めに買った人たちはグラフィックの性能がかなり
上がってることを踏まえたらちょうどいい買い換えタイミングじゃないかな

ただゲームやらずにブラウジングのみとかストリーミングサービス使うだけ
みたいな人らは別に替えなくても事足りるはずだし、殆どとはならないかと

お財布の問題もあるしね

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 03:52:46.11 ID:pH+g26jc0.net]
今オクでM3を流すと3万ぐらいか
45000-30000=15000

1年後のM3を売ると??2万ぐらいかな
40000-20000=20000

今買っても損はないんだよねー

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 03:55:26.09 ID:pH+g26jc0.net]
タブやスマホはバッテリの問題もあるから
消耗品あつかいだわ
実際経費でもそうだし

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 04:08:26.63 ID:1aCDwPCA0.net]
SDカードでなんとかしろってことか

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 05:11:31.44 .net]
初見

勉強用の手書き電子ノートが欲しいんだけど、ソニーのデジタルノートDTPは10万で高すぎるから4〜5万当たりで良いもの探してますが、
タブレット業界は殆ど無知でどのメーカーのどの商品がどの志向に強いのかが全く分からない

用途としては、
   基本黒だけでノートを取って時折重要ポイントを赤線引く
   PDFを読みながら重要ポイント等に色ペンでメモを書き込む
ってぐらいの使い方をしたいんですが、
どのメーカーのどういう商品がいいんですか?
勉強ノートとしては広めの面積でヤリタイのでB5サイズ以上=12インチ以上?はほぼ必須です。

手書きタブレットでググると、単にアプリだけの紹介ページが出てきたり、名も知らないベンチャー企業っぽいのが変な手書き専用タブレット?みたいなの(Enchant Moonとか)がヒットしたり
で、何がいいのか分かりません。

他に考慮すべき点があれば教えて下さい

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 05:42:21.23 ID:mqVv6NZt0.net]
>>705
12インチ以上4〜5万は新品じゃキツイ
Androidじゃないけど
12.9インチiPadPro第1世代の中古あたりか

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 05:56:44.60 ID:oIFqdDvcr.net]
>>690
みてきたけどATH-BT12 BKってイヤホンあんまり評判よくなさそうだな
タダで貰えるだけ有難いもんだが…

m5の10インチ買う層ってどんな人たちなんや?
ipadの2018とぶつかるけど



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 06:44:42.99 ID:pH+g26jc0.net]
>>705
りんご一択でしょ
ipad2018は教育分野をターゲットに作られたので
そのぶん安く提供されているし
迷うことないでしょ

逆に泥のメリット知らない人が泥買うと
欠点ばかり目立っていらつくだけ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:09:51.26 ID:mXnq2oUz0.net]
電子インクだから色はないがワコムのペンが使える
今年にはもう少し大型も出るみたい

https://i.imgur.com/8qA3WNj.png
https://sktgroup.co.jp/boox-note/
https://japanese.engadget.com/2018/05/11/onyx-japan-it-week/

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:15:51.31 ID:b7Lh/nNg0.net]
去年末にmax2を出して、もう次がくるのか…ってmax2 ???

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:20:49.27 ID:o+sPQGpUa.net]
>>705
すでに>>706に書かれてるけど希望のサイズのまともな製品はiPad Pro 12.9しかない
逆に言えば普通の人はサイズについては妥協してるということ
その上で言えばやはりスレ違いだけどiPad Proの10.5ってことになるだろう
9.7インチクラスとは明らかサイズが異なり希望にはより近く、6万4千円程から
サイズでさらに妥協できるなら>>707の勧めるiPad 2018(9.7インチ)

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:22:10.37 ID:1sRmTigP0.net]
アメリカの禁輸でプレイストア締め出し喰らうかどうかってときにM5おすすめするとか鬼畜かよ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:24:48.13 ID:VDvrxxC10.net]
ipad無印は追従性いまいちらしいからストレスなく使うならproになる
予算越えるならタブ諦めて電子ノートにするかだな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:44:37.96 ID:6j/hXFsj0.net]
セールに合わせてfirehd 10にしようか迷ってる
プレイストアは簡単に使えるようになるらしいけど
ベースのfire osはandroid osのどのあたりに準拠してるのか?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 09:10:34.08 ID:naOJiyG50.net]
>>689
ありがとう
kirin最適化されてないとかググッたらでたから

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 09:27:20.72 ID:lOByeWz50.net]
6.0

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 10:00:57.73 ID:6j/hXFsj0.net]
>>716
ありがとう
6なら問題ないような気がする



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 10:01:52.72 ID:lOByeWz50.net]
でかい画面でsplit screenないのは

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 10:05:04.05 ID:TrpqClCQ0.net]
m5は無印で10.8出してくれないのか。大人しくpro買うか

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:41:27.24 ID:stwF4M8T0.net]
13インチアス比4対3のAndroidタブがほしい
iPad Proはイヤだ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:04:23.97 .net]
サンクス
iPad Pro 12.9買うぐらいならデジタルペーパー買うわ
でも予算的に無理だから様子見します

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:56:02.43 ID:oIFqdDvcr.net]
ぶっちゃけ12インチ買うくらいならpc買ったほうがいい

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:59:56.25 ID:9olCvf3fr.net]
>>722
用途による

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 14:20:21.53 ID:hNzatQGVM.net]
まノート取り程度で12インチ必須って言ってる辺りでな
本当に必須なのってセミプロクラス以上の絵描きくらいじゃないの

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 14:32:49.37 ID:UDbaBpZc0.net]
>>720
むかーし中華タブで13インチのも3万円台であったんだが最近は姿見ないな

A4サイズを原寸大で表示したいという需要はあるんだろうけど
ビューワーに特化しても、えらく高くなるからなあ、たとえば電子インクのこれ
https://www.gvido.tokyo/ja/

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 14:54:21.08 ID:ZoPHMn+c0.net]
【悲報】数日前からHuawei端末やXperiaで再起動、WiFiが勝手にオフに、オンにできない、フリーズ、再起動できないなどの不具合が発生中
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526094318/

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:20:09.37 ID:oIFqdDvcr.net]
しっかりしろよGoogle



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:16:13.64 ID:oIFqdDvcr.net]
m5pro触ってきたけどええな
ペンはおいてなかったけど指でもよく書ける

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:26:33.27 ID:qoxoDwHmM.net]
d-01j買ったわ
最悪はーうぇーがアメ公に殴られてもDocomo様なら助けてくれるやろ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:28:12.84 ID:k4nsaE24r.net]
>>729
GooglePlayから排除されたらどうにも出来んだろ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:28:34.70 ID:JSr5JsfL0.net]
おれもd01j買ったけど激安だから諦めがつく

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:17:53.23 ID:rOIysyEWM.net]
紙と鉛筆じゃダメなの?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:46:20.84 ID:CD67QaCG0.net]
お前らネガりすぎだろw
俺はもう予約したぞ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:33:37.55 ID:qoxoDwHmM.net]
自炊した専門書が、文字潰れ無しで読める。最高。
紙(と鉛筆)も好きだけど、一冊で1kg超えも珍しくないものを常時複数携帯するのは苦行。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:54:10.44 ID:hNzatQGVM.net]
>>728
もう店置いてあんのか

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 21:34:52.31 ID:5dkx5kz40.net]
huaweimediapadT3のsimフリーは使えるんか?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 21:51:56.84 ID:k4nsaE24r.net]
>>736
今のご時世、いつ事実上使えなくなるかは分からない



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 05:37:07.67 ID:VgP6AKfb0.net]
Androidタブで中華排除されたら
Androidタブ自体日本では壊滅状態

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 08:15:12.39 ID:3Sc3xZ7i0.net]
>>738
大型家電店に並んでいるようなメーカーなら中華でもちゃんと認定?だか取ってるんじゃないの

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 08:21:38.94 ID:vRU9Digi0.net]
>>739
なんの認定?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 08:24:13.99 ID:3Sc3xZ7i0.net]
認定だか認証だか認可だかしらんけど、Googleに登録してない野良タブレットが規制対象なんでしょ?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 08:36:05.90 ID:b8rZ40Nq0.net]
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
これ?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 08:56:20.66 ID:3Sc3xZ7i0.net]
Fire OSとかアメリカのamazonが堂々と売ってるタブレットでさえ規制対象になるということだな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:07:48.01 ID:4123aWx8d.net]
認証とかAndroidID登録するかsystem弄れば回避できるし
それが無理になったとしてもxdaとかに住み着いてるじょうつよさんがどうにかしてくれる

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:24:46.24 ID:ZrnKvf9Ya.net]
>>744
素人にはできなくなるってことだな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:28:25.14 ID:MJoX9oxV0.net]
playstoreの売上落とすようなことは車内政治的にアリエン

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:49:16.43 ID:1KwoVvaAH.net]
様はGoogleが解放してたのをお前ら金払えよ!こんな感じだろ



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:53:59.93 ID:mIwA6G0K0.net]
まあ、kindleは元々amazonアプリストア使えって端末だからな
playstore入れて使えちゃうだけで、、、
あとはカスタムrom系は全滅になるよなあ、、、

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:55:40.28 ID:TnAzP3eq0.net]
google vs amazon

アマゾンが喧嘩売ったから仕方ないよ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:58:00.25 ID:ZrnKvf9Ya.net]
>>746
課金サービスで問題が発生する端末を切り捨てるってのも目的の一つ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/13(日) 10:09:56.44 ID:rpnZWP7E0.net]
今8インチ泥タブを買おうと思うと
中華ものしかないのか

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 10:54:51.00 .net]
>>709
BOOX NOTE, BOOX Max2 デジタルペーパーの画面小さい版だな
すげぇいいけどAmazonで価格見たらどれも超高いな
電子ペーパーのディスプレイの役目の部品って普通のカラーのタブレットのディスプレイ部品より高いのかな

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:16:53.46 ID:RcUbGV+L0.net]
需要が少ないからな。
Kindleやkoboみたいなストアと紐付いてる機能限定端末の、それも普及サイズの
6インチであのお値段

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:24:22.39 ID:5lui8GFS0.net]
文鎮覚悟上等で買わねば

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:42:34.89 ID:3Sc3xZ7i0.net]
電子ペーパー苦手だわ
どうしてみんなあんな液晶電卓みたいなをありがたがるんだろう

目にいいっていうけど、あのチカチカ反転するほうがよっぽどストレスだよ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:08:23.60 ID:jcuCBZL60.net]
電池もつからね

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:27:08.54 ID:gcCu0EZK0.net]
描画箇所減らしてページ切り替えでチカチカ軽減してるやつも
残像溜まってくから定期的に手動でチカチカさせないといけないしな
ただ長時間文章読む時があるなら目がらくなのはたしか



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:24:33.99 ID:Zf/SXqC1r.net]
規制だ文鎮だ言ってるような奴はどうせ買わない奴だから無視しとけ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:31:01.55 ID:CHHrqhx6d.net]
いや規制で文鎮になるかもって思ったら誰でも渋るやろ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:35:06.09 ID:Zf/SXqC1r.net]
まずならんやろ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:53:41.18 ID:DfBoEtwEM.net]
一万ちょいの10インチタブレットで探してるんですが、
FireHD10とArrows Tabの中古以外でおすすめありますかね?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:09:11.22 ID:m5xZz2PkM.net]
その二つでダメな理由がないならどちらか選べばいい

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:14:31.85 ID:DCdiS154M.net]
その予算であれもこれもと候補は出てこないだろ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:17:58.27 ID:VgP6AKfb0.net]
中華だめになると
ますます林檎ばかりに成るな

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:23:11.39 ID:eniyeU0D0.net]
FireHD10最強じゃん
Playストアアプリ入れられるし中華padが勝てる要素が一つもない

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:46:47.24 ID:/pSbzVvS0.net]
GoogleがAmazonに嫌がらせしてストア入れられないように規制してこなきゃ良いけどね

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:51:49.04 ID:gcCu0EZK0.net]
AmazonはGooglePlay対応謳ってるの?



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:52:40.73 ID:TnAzP3eq0.net]
amazonがgoogle home排除してるのに。。。

googleは嫌がらせするなとか無理あるわな

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:11:38.59 ID:OZg7cXSC0.net]
そりゃfireでGoogleplayは対応してないのになんの対応もしないからGoogleが規制するのは当然の流れじゃねw

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:14:14.15 ID:bo7M9bKWr.net]
お前のものは俺のもの
俺のものも俺のものも

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/13(日) 15:17:29.46 ID:oOL3pWtaM.net]
まるでジャイアンだな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:29:42.87 ID:3Sc3xZ7i0.net]
googleとamazonって実際のところ、どちらが立場が上なん?
会社の規模だけじゃないよね

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:42:47.09 ID:sKBvlH6F0.net]
尼のトップは白人 googleのトップはインド人

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:49:24.16 ID:3Sc3xZ7i0.net]
googleほんとに頭のいいヤツが集まってるよな

夢物語語る経営者は多いが、googleこれ全部実現見据えて発表してるだろ
https://gigazine.net/news/20180511-google-io-2018-announcements/

日本だと無料でサービス提供して他で元を取るなんて発想ないよなあ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/13(日) 15:57:28.46 ID:rpnZWP7E0.net]
中華パッドになるのは仕方がないと思うけど
8インチでおすすめってありますか?

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:27:50.96 ID:UWyCTyliM.net]
>>775
ちょっと前にhi9に手を出して失敗した者です。
hi9を処分しTab4 8plusを買い直しました、おおむね期待したレスポンスです。バッテリーは倍以上もつし、5ghzのWi-Fiも安定しています。
液晶のスペックは落ちたけど色見はこちらのほうがいいです。
中華の8インチにオススメしておきます。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:28:50.26 ID:VgP6AKfb0.net]
fireがgoogleplay使えなくナッタラ辛いな



778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 17:34:50.46 ID:jbE1LArt0.net]
>>773
元ソフトバンク次期社長か?

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:23:29.72 ID:yGxejGIa0.net]
>>774
それに近いのがプリンタのインク商法なんだがな
超不評だよな
あと、後から課金にめっちゃ文句つける乞食いっぱいおる

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:41:53.49 ID:Zf/SXqC1r.net]
プリンタと一緒にインクも新調とかムカつくよな

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 21:05:39.85 ID:BQ6jGpt80.net]
MediaPad M5のKirin960ってSD810とAntutuスコア変わらんやんけ

Z4Tの中古価格が下がらないわけだ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 21:09:03.72 ID:pjLSPIfYr.net]
スマホやタブレットみたいな消耗品の中古はやめとけ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 21:13:14.08 ID:9EmK76cl0.net]
キリンさんはベンチ番長だから実使用だと更に1〜2ランク下のスナドラと同程度

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 21:37:28.45 ID:eniyeU0D0.net]
FireHD10に無理やりgooglePlay入れる記事はいくつかあるけど
そういうの禁止にされたら終わりだもんな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:46:50.14 ID:9z65uM9J0.net]
つっても別の端末からheliumなりapk抽出なりで取り出せば良いだけだが

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:48:47.07 ID:tfZTguxR0.net]
>>776
Hi9検討中なんだけど
何が失敗だったの?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/14(月) 00:33:33.64 ID:9zTVZHJ10.net]
ドコモのdtabは欠陥商品だから、他のタブレットでできる動画をコピーしてタブレットで視聴ができない。
動画の再生自体できないんじゃないか?ipadにはちゃんと動画の項目があるのに、dtabにはどこにもない。



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/14(月) 00:35:51.09 ID:9zTVZHJ10.net]
だから知恵袋に顔面真っ赤になってドコモ社員がコピーは違法だなんだと長文で発狂するんだな。
CDをPCに獲りこんでスマホへコピーが当たり前の時代に、動画はできないとか完全な欠陥商品じゃないか。
こんなゴミなら買わなきゃ良かったよ。まだ2年縛りの契約あるからどうしようもないが、来年切れたら二度とドコモのタブレットは買わない。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 00:58:55.20 ID:pfUrtv2b0.net]
顔真っ赤になってるのは君のようだ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/14(月) 00:59:29.23 ID:/kMN+pCV0.net]
dtabで動画取り込んで見てるけど何のこと言ってるんだ?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 01:11:54.81 ID:TqV6zEKNM.net]
>>786
スペックに対して異様にモッサリしてるんだよね。
スリーブからの復帰なんて、あれ?電源おちてる?くらいの間があって2度押しして消えるみたいな。
バッテリーもちも最悪だった。
Wi-FiとBTが不安定なのが致命的で1番気に食わなかったのは文字入力とかでタッチがおいつかないの。
レビュー動画とか参考にしたけどこういうところはベンチには現れない。
ハズレ引いただけかもしれないけど、8インチはm3かtab4がこなれてていいかな。
長文スマソ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 02:31:18.69 ID:ScdSdbhzr.net]
どういうこった
dtabのz4使ってる友人いるがsdカードに取り込んだ動画普通に再生してるぞ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 03:37:06.85 ID:YP6Gw9Kj0.net]
これが林檎脳か
動画の項目ww

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 03:57:57.46 ID:G5c2EpsL0.net]
ローカルに保存したファイルがどこに有るのか理解できてないリンゴ脳?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 04:15:11.98 ID:bVLzlOCS0.net]
8インチでLTEで安いタブがd-01jしか無いから
買ったけど14000円とは思えないサクサク感
ウエブタブ開いてもサクサクだ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 06:36:02.32 ID:bVLzlOCS0.net]
米中での会談があるZTEの話がつけば中華機種安泰だろうけど?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 06:49:42.46 ID:1L1sfzr4M.net]
>>792
dtabのz4?
そんなのあるのか



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 06:53:35.78 ID:d0HRXHxT0.net]
>>794
え?ダウンロードしたファイルってアプリの中に取り込むもんだろ?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 07:19:26.21 ID:qALzscz0M.net]
ASUSは]丸パクりデザインのスマホ作ってる暇あったら早くスナドラ835タブレット出せよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 07:34:16.90 ID:C6bh3SI6M.net]
需要が無さすぎる
ハイスペタブはもうiPadとHuaweiタブしか無理やろ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 07:38:44.30 ID:Ofedd5IKa.net]
>>796
値段は上がるだろうな
中華全部

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:29:55.13 ID:QlzQnLrA0.net]
>>798
アホすぎる…

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:33:06.85 ID:Pu4f2QhMr.net]
>>774
1円で入札してその後の諸々で儲けるていうのが昔問題になった

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:34:11.37 ID:Pu4f2QhMr.net]
>>782
そんなん買う人の価値観次第やんけ
俺は御免被るが

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:34:51.67 ID:e7twN0zA0.net]
釣られて!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:55:34.29 ID:bVLzlOCS0.net]
GoogleとしてはライバルのAmazonFireTabを除外したいんだろうな

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 10:52:38.58 ID:W9nvLbtL0.net]
ライバル…て言うほど売れてるかねえ。
そもそもnexusみたいな安売りリファレンス機を辞めたのも原因なんじゃね?



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:39:07.65 ID:bVLzlOCS0.net]
サムソンはなぜ格安タブレット日本向けに出さないのだろうか?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:41:15.92 ID:TAJU4GFo0.net]
林檎も泥ももはやタブレット需要なんてねえからな
何を出そうが馬鹿はあれがないこれがない高い高いとただただ文句をつけるだけ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 12:14:11.36 ID:Ofedd5IKa.net]
そうしてしまったのはタダで配ってたキャリアだけどな

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 12:33:56.24 ID:3YClBqMld.net]
ASUSは、スマホ、タブレット、PCいずれもASUSタイマーが発動したので、マザーボート以外は二度と買わない。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 12:49:31.42 ID:bVLzlOCS0.net]
Galaxy S3日本で正式に発売求む

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 13:37:21.04 ID:eeYnSoL3d.net]
いやもうs4出して日本発売して欲しい時期でしょ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 14:05:23.34 ID:awkmZg5x0.net]
>>808
以前は出てたから、やっぱり儲からなかったんじゃね?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 14:12:07.93 ID:C4h/zXKf0.net]
もう6.5インチぐらいのをスマホと言い張って出すしか

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:05:18.24 ID:J4kFsbzLr.net]
>>804
結局お前も新品買うんかよ!

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:34:48.30 ID:bVLzlOCS0.net]
スマホの大きいのってただ細長くなってるだけだよな



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 18:53:20.35 ID:qPVtN0qrM.net]
>>815
Xiaomi MiMaxは偉大だな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:50:31.91 ID:CoIi9VSbM.net]
一時期1280x800解像度&低性能SoCの誰得タブ連発してたくせに、
今みたいな待望期にハイスペタブの一枚も出せないASUSってお粗末すぎるだろ
そんなザマだからファーに市場掌握されるんだよ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/14(月) 22:17:24.23 ID:wLM65PxaM.net]
huaweimediapadT3は使えるか?
ネット、You Tubeくらいやな。画質悪くないか?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:56:55.75 ID:pPM4QILQ0.net]
画質は悪いよ
でも低解像度だからこそ処理速度的にバランスが取れるんだよなぁ
画質、音質を求めるならM3のほうを買えばいいし

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 23:14:36.15 ID:eS4bOUre0.net]
現在、iPad Proとzenpad3 8.0 とGALAXY note8とmate9を常用。
さすがにzenpad3よりmate9のkirinのほうがさくさくだ。特にoreoで一気に最適化進んだようではやくなった。
GALAXYは全方向で快適。泥の完成系。
正直使いこなすとiOSはつらすぎる。
iPadは使用をためらう。1番使用率低い。アプリがクソすぎるしファイル管理は絶望的。とにかくなにかするのにステップが多い。
ということでm5予約した。
要求スペックたかいゲームはGALAXYでやってるよ。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 23:18:03.50 ID:eS4bOUre0.net]
>>688
もう少し待つとS4くるらしい。ペン使いたいならこれだよなー。
>>688

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 23:18:24.46 ID:2iNElSpr0.net]
hi9airが今日届いた
後でレポするわ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 00:11:51.98 ID:drFVhQG50.net]
Helio X20とKirin950だと950のほうが辛うじて良さげなんだよな
GPUは同一だし

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 00:25:52.38 ID:5osPc4Ayr.net]
クソペリア以上のスナドラ積んでくれ
おなしゃす

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 01:09:14.98 ID:Sd4pvwgud.net]
スナドラ835頼む
iosの糞さには辟易してる



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 02:52:04.01 ID:84f/ffd10.net]
【祝上場】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。www1.to/ajagaja

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

副業やビジネスをやられている方なら外注費などで
さらに資産を増やすことも出来ます。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

ただし37名限定となり、一瞬にして無くなる可能性もあるので興味のある方は急いで登録してください。www1.to/ajagaja

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 04:23:50.53 ID:ZIta5mPX0.net]
>>827
泥スマホ買え

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 07:32:34.43 ID:ZX8cyU6s0.net]
>>824
是非よろしく

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 08:28:21.27 ID:iZ5+g9Qd0.net]
>>824
お願いします。usbはtype-Cですか?

832 名前:824 mailto:sage [2018/05/15(火) 09:04:33.17 ID:KIo/Mp+DM.net]
同期始めて寝落ちして、朝起きたら文鎮になってたわ(泣)

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 09:07:58.76 ID:NQrj80E2M.net]
僕はもう疲れたよ
なんだか眠いんだ…
パトラッシュのように星になられました

834 名前:824 mailto:sage [2018/05/15(火) 10:53:37.64 ID:yfNSMzcY0.net]
>>831
micro

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:00:04.78 ID:3JT4DXTS0.net]
レポするわ>文鎮
ワラタ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:34:37.30 ID:ELvGX2Qpa.net]
そんなに簡単に文鎮になるの?
返品てきないの?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:45:46.88 ID:g+hH0lMhM.net]
最弱戦士富士通よりダメなメーカーがあったと聞いてw



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:51:57.93 ID:m+GJC7iO0.net]
転送速度USB3.0以上に対応したAndroidタブレットってないですか?
今度出るHuawei M5はUSB2.0仕様でダメなようです。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:18:17.96 ID:xUrOPHwDM.net]
ギャラクシーs9は11万円以上らしい
タブも同じ性能で同じ値段で出して欲しいよね

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:26:14.16 ID:40vFBoGtM.net]
マジで現時点の最高水準詰め込んだ5年は使い通せるロマンタブ欲しいな
スマートフォンだったら最高水準機が選り取り見取りだってのに

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 13:02:35.50 ID:XIcc+ye+a.net]
>>840
バッテリが2年でダメになる

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 13:07:10.09 ID:S17gmura0.net]
>>824
文鎮?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:06:19.54 ID:qg8u5tFca.net]
現行でハイスペックにしてもミドルあたりが追い付き出すからなぁ

そうでなくても各部が消耗し出すし、その時点のハイスペックでも
一線は2年良くて3年ぐらいが限界だよ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:50:35.29 ID:0ZYOZQoCa.net]
>>839
ディスプレイとバッテリーを特注品でなくて市販品使って
狭額縁を頑張らなければ
スマホより安く作れそうに思うんだけど
そんなに数出ないのかねえ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:52:15.77 ID:0ZYOZQoCa.net]
>>837
タブでそんな文鎮化するようなのあったっけ?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:55:03.66 ID:0ZYOZQoCa.net]
>>841
タブのバッテリーで最近のスナドラ、
いたわり充電なら少なくとも1000サイクルは使えそうだけど

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:57:15.02 ID://Bk349N0.net]
USB端子がすぐ壊れるんだよなあ 3つぐらいつけてほしい
それか簡単に交換できるやつ



848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 15:09:02.07 ID:XIcc+ye+a.net]
>>847
ワイヤレス充電なら端子問題は解決だね

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 15:15:26.42 ID:iA8KsFEgM.net]
買ったら即マグネットアダプタ付けたわ
PCと繋ぐことはまず無いので
データ受け渡しならwifi ftpで済むし

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 15:17:53.40 ID:yI4sViJC0.net]
そもそも5年なんて買い替えサイクルがガタガタになるものだせないわな

定期的に買い替えされねぇと話にならん、維持だってせにゃならんのに

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 15:19:55.22 ID:yI4sViJC0.net]
まあオーディオにあるようなガチ高額商品なら別かもしれんがな

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 15:44:40.43 ID:3JT4DXTS0.net]
vertuと言うのがありましてね

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 16:00:20.61 ID:PLYAW+0wd.net]
それこそ五年前くらいに出たっけ?1万ユーロくらいしたよね

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 16:14:50.17 ID:psvUEpvM0.net]
へえと思ってググッたら中華ブランドになってた>vertu

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 16:34:46.87 ID:LDpLPfJRM.net]
Surbook miniとteclast x3で迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
用途は子供のお絵描きと動画メイン

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:31:42.24 ID:djiJVmSpa.net]
>>844
狭ベゼルができることは、メーカーの技術力のわかりやすい証になってるから、難しいだろうね
本来そういうの出しそうな非メジャー中華こそが自分たちの技術力示すべく狭ベゼルに注力してるし
そこまで実際には求められてなく、技術的に効率的でないことでも、こんな感じでブランド力と直結するようになると、流れはほぼ変えられない
アナログ腕時計の秒針が、長針短針と別の独立した中心軸で動く方が構造が簡単にできて、精度も高くしやすかったんだけど(古い腕時計はみんなそう)、3つの針が同じ中心で動く方がスタイリッシュだし技術的に高度だ、ということで独立秒針の時計が駆逐されたのに似ている

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:54:42.11 ID:XXrxGTp80.net]
秒針の下り、要る?w



858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:55:54.65 ID:ZKn7Q54v0.net]
少しでも自分をかしこく見せたかったんだろ察してやれよw

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:57:09.93 ID:zUtyqG8T0.net]
>>857
つーかこの長文読むとかおまえ優しいな

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:41:16.84 ID:Hz5+plBcr.net]
>>857
すげーな、俺は1行目で読むの挫折した

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:49:35.48 ID:Nr0BjW5a0.net]
>>791
なるほど
参考にします
ありがとう

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:50:10.45 ID:Oal7basJ0.net]
857のせいで思わず秒針のくだり読んでしまったじゃんw

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:52:11.82 ID:hlEnYLM2a.net]
>>857
効率的でないことでもそれが製品評価の重要な要素になると、メーカーはそれを作らないといけなくなる、っていう言葉だけだと説得力に欠ける
実例を挙げた方ががピンと来る人もいるんじゃないかな

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:02:05.41 ID:8UjZrKyDM.net]
研究用途でも使いやすいタブレットを検討中

論文(pdf)を読みやすくて
ペンが使える
持ち運び出来る重さと大きさ

を求めてるので必然的に2018iPadなんだけど
個人用途で使うときに5chmateが使えないのがネック

スマホはzenfone2を使っているんだけどタブレットの5chmateってやっぱりスマホより使いやすい?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:07:40.48 ID:mFe2+Ila0.net]
自分は秒針の話はちょっと感心してへぇ押したくなったから許すわ
例え無駄で自己満足な知識の披露だとしても玉石混交を楽しむのが5chの醍醐味、石が多すぎるのが難点だけど

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:10:40.45 ID:zUtyqG8T0.net]
いらないもの
防水 防塵 LTE フロントカメラ イヤホンジャック
これなくせば1マン安くなるだろ

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:22:40.06 ID:eZL/SlG3a.net]
>>847
type-C は耐久性段違い



868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:27:36.02 ID:zUtyqG8T0.net]
micro USB 1年
type-C 1.5年で潰れた
USBって欠陥規格だよなあ

Oiつけろ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:29:53.14 ID:eZL/SlG3a.net]
>>866
防塵はともかく他は
なかったら価値なし

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:50:51.07 ID:1ez+ETWNa.net]
Qiは重くなるからイラネ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:56:46.69 ID:Hz5+plBcr.net]
>>868
なんだとOi

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:09:27.54 ID:u/6gsnlU0.net]
端子で壊れたのって昔のiPhoneとかの長細いやつだけだな。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:10:32.89 ID:jePSylq7M.net]
>>866
バックカメラもいらんよね
うちのタブレット付いてないし
クソ重いタブレットで写真撮らんでしょ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:15:42.57 ID:uss73t0U0.net]
>>873
QRコードは?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:19:53.52 ID:W0P88fP50.net]
>>866
ジャイロ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:21:48.23 ID:DKA3ftPw0.net]
>>874
それこそ要らんでしょ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:53:16.39 ID:iZ5+g9Qd0.net]
hi9airレポマンはいずこに…



878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:03:13.40 ID:Sd4pvwgud.net]
>>829
もうある

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 22:07:59.39 ID:jeBVJgnRM.net]
>>864
いまiPhoneでJaneStyleだがなんとかなってるよ
mateと比べて最初は違和感あったけどなれた

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:28:25.99 ID:37/mYhT80.net]
huaweiタブはネトフリで画質制限であるのがな...
せっかく画面もそこそこキレイでスピーカーもいい位置にあるのに勿体無い

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:04:27.07 ID:a2hFI7xC0.net]
>>871
HAHAHA

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:22:24.39 ID:Hz5+plBcr.net]
>>878
牛のマネあるか?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:28:36.26 ID:sNJ/qgsu0.net]
>>880
寝取りにみえた><
DMMあたりで制限があるのかと><

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 00:40:17.14 ID:5j2FEjSHr.net]
防水とか一番いらん
風呂で使うとかいいだすバカじゃないし

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 00:43:12.55 ID:ccF7OL5x0.net]
スナドラ835タブはよ!

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 01:05:36.60 ID:HIkJCaXK0.net]
>>877
中華タブレットスレに何人か居る

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 01:07:52.74 ID:R4QawrLp0.net]
いやどす



888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 01:45:33.43 ID:BRbFh8aJ0.net]
ジュースこぼして後悔してもしらんぞ

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 02:46:07.48 ID:n0okbZsw0.net]
一番不要はワンセグフルセグ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 02:56:42.93 ID:DdwkZ7/70.net]
外で使う事の多いスマホはまだしも
普通のタブに防水とかいらん
タフを売りにするような端末だけでいいわ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 06:59:14.57 ID:0g8EXrQy0.net]
M5はイヤホンジャックなくしたせいで見送りだわ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 08:08:38.99 ID:mRCSnmsYM.net]
>>891
触ってみていい感じと思ってたのだがイヤホンジャックついてなかったのか

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 08:38:22.00 ID:iEgEhO+q0.net]
今やタブレットなんて持ち歩く意味ないんだから防水こそ必要なんじゃねえの

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 08:55:58.46 ID:QWuWbzeR0.net]
風呂で使う需要あるんじゃね

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:03:42.09 ID:2rfF7anF0.net]
USBはtype-cだとmicroの10倍以上回数の抜き差し耐久がある規格をもってるんだろ?すくなくとも買い替えるまでに壊れるなんてだったら、メーカーの製造不良だろ。
もちろん、スマホ製造のメーカーでなくUSB type-cのポートを納めた会社な。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:04:43.66 ID:pKUj5oRmd.net]
耐久性はまっすぐ引き抜く事前提な

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:10:28.37 ID:zP5Hec54r.net]
うちの子供は何回言っても挿したまま曲げ方向にテンション掛けやがる



898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 10:37:08.90 ID:3kO8/GvVd.net]
>>884
雨降ってきたらカバンの代わりにタブレット…

>>889
画面サイズ大きいタブこそフルセグ欲しいかな
スマホじゃ全く要らんが

>>895
こういう奴に限って縦横にゴキゴキ抉ったりするんだよな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:26:52.35 ID:+JrBSG2x0.net]
タイプCよりもイヤフォンジャック無くなるのが嫌だ

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:35:26.69 ID:xomQekAZM.net]
風呂で使う程度で防水ない機種が壊れたことないけどな
風呂桶に落としたりするのか?

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:37:29.20 ID:xomQekAZM.net]
錆びるのか新品なのに充電する度に端子を磨かないと通電しないDELLタブより酷いUSBはないと思います

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:46:59.08 ID:2rfF7anF0.net]
あれ?なんか俺のダメなレスだったのかよ。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:22:55.77 ID:7Ky/vkzod.net]
世の中にはメーカーが丈夫だと言ってるからと度を越えて乱暴に扱うガイジも多い

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:25:23.00 ID:Xk3DLx1C0.net]
さて50インチタブでも買うか

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:31:24.37 ID:2rfF7anF0.net]
サーフェスでようやく縦向きの真打ち出てきたやんかw
おいくら万円?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:31:31.25 ID:hBFjyxMfd.net]
タップが大変そうね

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:58:32.21 ID:zP5Hec54r.net]
>>900
そこは湯船に落とせよ



908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:59:39.01 ID:zP5Hec54r.net]
>>906
仮想タッチパッド昨日欲しい

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 14:19:01.82 ID:3XUxi9lFM.net]
xperiatouchなら80インチタブやで?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 14:36:41.99 ID:NNDrIs7Kr.net]
xz2タブレットの噂はどうなってるんや?

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:47:07.29 ID:kLw4Ypsh0.net]
タブレットなのに2眼カメラ。ドコモが8型dtab Compact d-02K発表
https://japanese.engadget.com/2018/05/15/2-8-dtab-compact-d-02k/

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:54:51.42 ID:4YLNdcxQ0.net]
d-02k、WiFiモデルでいいから逆輸入されないかな。M3 8.0 Lite WP?
M5よりもそっちの方が欲しいわ。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:31:09.27 ID:3j3aynXga.net]
製造メーカーは京セラ!?

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:32:48.77 ID:+JrBSG2x0.net]
>>913
ファーウェイ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:55:35.84 ID:3j3aynXga.net]
SIMフリー版オナシャス!

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:18:36.86 ID:083dXd4r0.net]
>>914
ファーwwwwwwwwwwww

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:29:10.24 ID:i+Fh9wn80.net]
>>915
ドコモならSIMロック解除すりゃいいだけだろ?
何をしたいんだ?というかしたくないんだ。



918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:37:40.11 ID:4YLNdcxQ0.net]
使いもしないキャリア謹製アプリが入ってる(しかも無効化出来ない)だけで反吐が出る。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 20:37:44.04 ID:cEguJvC/0.net]
d01jってハイエンドだったのか
まあなんにしてもようやくストレージ32Gか

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:51:53.29 ID:NNDrIs7Kr.net]
でも実際のストレージは…

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:14:16.29 ID:fdkL82+z0.net]
>>916
うぇーいwwwwwwwwww

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:00:32.78 ID:gQwpCOVg0.net]
HuaweiのMediaPad M5なんで32Gにしたんだろうと思ったけど、価格コムの売れ筋見てたらよくわかった
64Gのタブレットなんてほぼないじゃん
64G出してるのHuaweiのプレミアムモデルとLenovoのタブくらいしかない
たいてい16Gもしくは32G
iPadも同じような感じだし、はよ64Gが主流になれ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:04:45.35 ID:RP0TSyLk0.net]
ブラウザとかストリーミングで使うから
中に大量に入れておくわけでもないしなあ

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:14:11.51 ID:ZH5ejpnFa.net]
>>922
iPhoneとかみたいなストレージ増量改造出来れば良いなぁとは思ってるけど泥でそんな話全然話題にならないからなぁ
個人でも可能になったら256GBに替えたい

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:19:19.98 ID:/Sd1IBKSd.net]
ipadとちがって、sdカード使えるから32あったら困らないですし

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:24:16.27 ID:zxTgkWTI0.net]
>>925
書き込み速度遅過ぎ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:31:39.14 ID:BC+cdo9Z0.net]
>>925
KindleがSDカードに保存できないので困る



928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 01:22:25.90 ID:OX20YM/Gr.net]
動画は画像は256のsdカードに全部突っ込んでる
それで十分足りる

ipadのストレージ増量よりsdのほうが安いしな

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 01:53:22.38 ID:GJGzkJqB0.net]
コンパクトタブレットで4スピーカー欲しいわ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 02:47:07.93 ID:38rplFJk0.net]
SDないとタブにPCから画像データをコピーするとタイムスタンプ変わっちゃって使い物にならないのが困る

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 07:52:32.85 ID:rrvVYNOSM.net]
ネクサス7の16Gは本当に参ったけどな
SD使えなくて16Gはどうしようも無いし

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:35:53.23 ID:3ryob1DoM.net]
まだ半年たってないのに
落としてパネルにヒビ入った(;_;)
明日のM5の人柱さん待つか。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:17:15.27 ID:Xmxa+zu9M.net]
>>922
32GBが一番売れるから

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:21:04.61 ID:TG9DiZ7+d.net]
iPhoneも欧州で最少容量モデルが出荷の9割とかって調査もあるから
値段が重要

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:29:20.70 ID:pAAXdkaka.net]
ソシャゲはやるけどタイトルを幾つもハシゴしないから内部あんまりいらんのだわ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:50:40.13 ID:ZkdB1KL2d.net]
マイクロソフトも安いタブ出すのか?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:52:33.89 ID:AxI+XnJLM.net]
windowsでタブレットつってもなあ・・・マシンパワーでごり押ししないと動き悪いしなんつーか泥とくらべたってもっさり



938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:00:50.37 ID:hn9ZBEYx0.net]
iphonはマジ最低32無いとキツイ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:34:36.16 ID:XDqmMbs00.net]
マグネット充電ケーブルでオススメある?
レビュー読むとすぐ通電できなくなるとかコネクタくそ熱くなるとか怖いんですが

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:13:02.88 ID:dQtiqHI6d.net]
>>939
常識として考えれば、あんな小さい接点で3Aとか流れりゃ熱くなるわな
怖いならやめとけとしか…

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:07:13.95 ID:84OSkZsEM.net]
>>939
上海問屋のやつ使ってるけどおススメはしない
ソケットが堅すぎる
一回挿したらもう外さないつもりならいいけど

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:31:53.62 ID:ROVfk51M0.net]
ショートして本体壊れるよ

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 14:35:20.98 ID:hn9ZBEYx0.net]
OnePlus 6が6インチ以上でスナドラ845って
7インチタブの代わりに成るのか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef