[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:40 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au Qua tab 02 part5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 00:43:05.06 ID:C+NNCN7K.net]
サイズ
高さ 約156 mm
幅  約259 mm
厚さ 約8.6 mm
重さ 約486g

OS Android 5.1

CPU MSM8939(1.5GHzクアッドコア+1.2GHzクアッドコア)

メモリ RAM 2GB/ROM 16GB

バッテリ 6,500mAh

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ディスプレイ 10.1インチ IPS液晶

カメラ
メインカメラ:約800万画素
インカメラ:約200万画素

通信機能
Wi-Fi (IEEE802.11a/b/g/n/ac
テザリング機能(最大8台Bluetooth):Ver.4.1

通信規格:4G LTE/WiMAX 2+
下り(受信時)最大:150Mbps(LTE)/上り(送信時)最大:25Mbps(LTE)

センサー
照度センサー、加速度センサー

マルチメディア
動画再生フォーマット:MPEG4、WMV、FLV 他

音楽再生フォーマット:AAC、AAC+Enhanced AAC+、MIDI、MP3、WAV、WMA 他

外部インターフェース
microSDXCカード(128GBまで対応)、3.5φイヤホンジャック、micro USB(typeB)

音声入出力
ヘッドホンジャック:3.5mmステレオ、デュアルスピーカー、マイク

SIMカードスロット
au Nano IC Card 04 LE

プリインストールアプリケーション
Googleアプリケーション他

その他
カラー:エアリーブルー、パウダーホワイト、チャコールブラック

充電時間:約320分(共通ACアダプタ05[別売]使用時)

連続待受時間:約1,050時間(4G LTE/WiMAX 2+)

※前スレ
au Qua tab 02 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477122882/

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 19:10:55.49 ID:hgKENxfg.net]
誰からもかかってこず、そしてかけることもない携帯電話を持つ人を馬鹿にするな!

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 20:10:35.44 ID:QlVeTCMu.net]
>>405
そうでなくてもタッチパネルがクソなのにフィルム貼ると更に悪くなるからな
普通は貼らんでしょ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 02:57:53.39 ID:VDOp7ePg.net]
動画や雑誌読んだりつべ見たりする程度ならコスパいいけどそれ以上のことをしようとすると一気に糞みたいな操作感になって投げ捨てたくなるな
割り切り必要な端末だわ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 12:15:38.69 ID:c97Fp3y1.net]
逆にいえば、ゲームしない人にはコスパ高いといえるな
電子書籍も読みやすいし

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 12:46:07.18 ID:Dfj3c4QV.net]
1万円程度で買えるAbema専用機として概ね満足
尼のAnker4000円スピーカーを後ろに設置すればちょっとしたミニシアターやコンポにもなる
こんなシステムが安くで買えるなんてほんといい時代だわ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 08:34:48.52 ID:MBoni8BH.net]
電源切る度にファイルにまとめといたアプリショートカットが飛び出してバラバラになるんですけど、これどうすれば直るか教えて

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 11:18:33.64 ID:dQ7wazxN.net]
デフォのホームラン茶ーも糞だから期待するだけ無駄

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 12:46:03.60 ID:vJ3zSGML.net]
NovaLauncherはおすすめ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 13:25:40.46 ID:KkxKH11z.net]
Novaは少し込んだ設定は全て有料
他のランチャーはダサかったり広告満載でうざすぎ



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 13:48:18.14 ID:68nvb8rz.net]
apexで万全。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 15:18:35.55 ID:T2JaZ95B.net]
それを8インチか10インチで使ってこそ味がでる

433 名前:421 mailto:sage [2017/02/06(月) 16:37:05.65 ID:3XKHHdvu.net]
>>422
そう返してくるとは思わなかった。

でも偏ってないw

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 21:08:19.58 ID:1XJ24X5a.net]
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ftgtyhghghgghghghgy

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 14:21:48.03 ID:3wEgnClR.net]
これマルチユーザーで使える?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 14:37:11.93 ID:OWmP0kL4.net]
ない

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 14:38:57.93 ID:9zpLJE2U.net]
>>425
使えないよ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 14:44:54.56 ID:3wEgnClR.net]
>>426
>>427
ありがとう。
タブレットなんか家族使いもあるだろうに。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 14:56:42.22 ID:fTZgHZ2t.net]
家族共用垢を作るしか対策はないな
アプデのアの字もないからユーザーが試行錯誤するしかない

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 19:06:56.51 ID:ZA0x0lrQ.net]
家族にdlsiteで買ったエロゲーばかり入れてるのばれる



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 19:28:54.18 ID:KGUZ4lSb.net]
それもまたこのタブレットの良いところでもある

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 23:20:33.73 ID:Mq9E9y4U.net]
バッテリーミックスがスリープ時にまともに動いてなかったので色々やったら
端末管理→省電力→保護されたアプリでバッテリーミックスを保護したらちゃんと動くようになった

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 10:30:34.65 ID:OWqhkEek.net]
R18と全年齢用に二枚買ったよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 13:47:53.01 ID:oeJ9yBxO.net]
台じゃなくて枚なの?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 13:48:30.30 ID:fb4ZPYu/.net]
この端末、振るとカメラ部分からカチャカチャ音が鳴る

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 14:30:08.88 ID:yEkHQngH.net]
>>435
無いです

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 20:58:18.57 ID:Lb3KuE+B.net]
>>436
有ります

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 21:16:00.59 ID:qYLJ7fmS.net]
>>435
それってゴキb

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 07:38:14.32 ID:vN+0oyAX.net]
悩んで悩んでやっと買ったのが昨日着いた。
さんざん聞かされていたから、そっと箱を開けてビニール袋から出さずに起動して開発者モードにしてタッチの軌跡表示オンにして確認した。

結果、全く問題なし!
ほっとしたわ〜。
今日は会社名休んで弄り倒す。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 08:48:34.84 ID:sSsqpGRU.net]
仕事休む程の大事件か?



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 09:29:56.62 ID:vN+0oyAX.net]
>>440
うん。
着く前の晩は眠れなかった。
ホントに嬉しくて嬉しくて。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 10:21:31.24 ID:Eh6TwRc0.net]
勤め人が悩むほどの金額か?これ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 10:26:30.18 ID:LH5Ay2iB.net]
マルチタッチ後におかしくなるんでそ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 11:20:28.15 ID:EnSALxCs.net]
このスレは捻くれた奴が常駐してるな

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 11:42:00.51 ID:ORJf+LrB.net]
LG機だからか、異常に貶める奴と異様に持ち上げる奴の両極端だよね

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 11:48:48.23 ID:/dqFDk7T.net]
Huaweiだよ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 11:54:35.37 ID:ORJf+LrB.net]
ああそうだ、ごめん、素で間違ったw

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 11:55:30.02 ID:yomOk/CC.net]
>>445
そりゃ1台目から外れ引いたら親の敵のように憎むだろうし
他で外れ引いて流れ着いたなら持ち上げるだろうし

普通に使えてる層はここに書き込む必要も見る必要もないからな

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 12:39:16.44 ID:S5h21JrO.net]
この端末でFEヒーローズやってる方いませんか?
大きい画面でスマホゲーをやりたいのです

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 16:02:55.45 ID:uf+1Zx6O.net]
ファーウェイとLGは国産品より品質いいだろ 別に褒めてるってわけじゃなくて 今のシャープや富士通、NECがいかに駄目な物しか作っていないのかって事



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 17:55:37.51 ID:z39MQZZ6.net]
国産部品は中華にも半島機にも使われているだがね
NEC機は実質Lenovoのカスタマイズ品

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 18:11:52.15 ID:Qj8+0jc4.net]
早く出せ、どんどん出せ、いろいろ出せ、安くしろとは思うけど
品質が悪いとか駄目な物だとは別に思わんな
どのメーカーにも外れ機種はあるし
SH-06F,F-03Gあたりは安けりゃ今でも欲しいよ
NECだって悪くはない

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:10:43.04 ID:t0gNEpin.net]
フリマアプリやオクでもまだ相場わかってない莫迦出品者が強気の高値設定してて草なんだけどw
高く売りたい気持ちはわかるが相場ぐらい読んでから値段設定しろよ間抜け
そんなのじゃいつまでたってもうれねえんだよ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:12:37.43 ID:Bb+mAdBO.net]
別にいいじゃん?
お前のじゃないし

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:15:23.79 ID:o5iq6D/R.net]
莫迦出品者のお出ましだw
うるきねーんだったらさっさと辞めちまえよ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:16:10.95 ID:ZXngIon/.net]
これだから池沼出品者は困りますねぇ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 19:27:05.26 ID:vN+0oyAX.net]
>>450
先月、ソニーのノイズキャンセリングヘッドホン買ったら、最初から動かず不良交換して貰った。
腐ってもソニー、耐久性はともかく不良品を出荷することはないと信じていたんだがなあ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 20:17:24.95 ID:ESUcqIs9.net]
デポ商法だろ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 20:19:33.65 ID:ORJf+LrB.net]
>>457
工場生産品に不良ゼロはあり得ないぞw

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 23:34:04.10 ID:vN+0oyAX.net]
>>459
製造上はそうだろうけど、市場不良だぜ。
出荷検査ちゃんとしろよ。
中華じゃあるまいし。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 03:48:22.37 ID:Lx6OytTm.net]
>>460
不可能だろう、社会に出ろ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 06:28:46.15 ID:PioWtxI8.net]
起動が右上の物理ボタンでしか出来ないのがつらい

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 09:43:59.10 ID:zz9eg0Fn.net]
>>460
お前みたいな不良品でも生きていけるんだから、不良ゼロなんてあるわけないだろ
飛行機並みの値段払えば不良ゼロになるかもね

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 11:33:31.64 ID:hXr1jVwW.net]
>>450
スマホならそうなんだけど、Huaweiのタブはね。。。
まあ、俺はコレの2台目買い増すくらいには気に入ってるんだけど、タッチ感度はイマイチと言わざるを得ない

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 17:10:21.52 ID:J4rVxhBB.net]
>>449
問題なく動くよ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 18:46:04.84 ID:IkmNEu66.net]
>>461
>>463
誰も不良ゼロにしろなんて言ってないよ。
あからさまな初期不良でソニーにがっかりしたというだけ。
なにをいきり立ってんですか。
もしかしてソニー関係者?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 21:13:25.35 ID:9t6w6ocE.net]
>>466
そもそもニュアンスが違う
ヘッドホンに例えると450の人はノイズキャンセルの効果が薄い物を国産で平然と売っているという意味であって、アンカを向けた内容自体がおかしい

せっかく購入した商品の初期不良はお気の毒だけど安価な中華製とかで交換に手間取るよりは国産ですぐにサポート受けられただけ良かったんじゃない?

quatabは個体差+使う人の用途で意見が割れるねぇ
俺みたいなライトユーザーからすればタッチ精度も問題ないし使い勝手も良いけど、ゲーム等をする人には評判悪いみたいだし
致命的ではないから初期不良とも言い切れないというね…

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 21:22:09.07 ID:y/TzfHkd.net]
デフォのタッチパネルがなかなかのクソだからガラスフィルムはマストだな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 23:20:56.23 ID:4NPOzuEf.net]
もうこれ秋田
タブレットって買ったはいいけどすぐ飽きるよなスマホやPCあるし用途かぶる

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 23:28:38.49 ID:hxS7AtuK.net]
せやな



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 23:35:50.14 ID:NILodbmw.net]
>>466
1%未満の初期不良を引き当てるお前が悪い

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 07:25:18.80 ID:Fne40KdB.net]
>>469
PCやスマホと用途被ってる時点で使い方間違ってると思うわ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 08:12:58.59 ID:8Z2axrC4.net]
俺は動画、電子書籍、プラウザを使った資格の勉強が主だな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 10:26:45.76 ID:lSKTBCpr.net]
>>472
被らない用途を列挙せよ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 11:10:50.10 ID:rQuFQYSi.net]
ウルトラモバイルノートPCでWUXGA以上のって無闇に高価いのでコレは有難い

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 11:24:53.85 ID:mWLL0KZR.net]
>>474
家の中で持ち歩いて動画や漫画読む程度だと
ノートPCじゃ大げさだしスマホし

487 名前:瘟譁ハ小さいし []
[ここ壊れてます]

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 11:46:23.29 ID:1PO2HyoR.net]
>>475
青歯キーボード使ってる?シリコンキーボードとか良さげかなと思ってる

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 13:43:24.95 ID:WSe3hQVN.net]
>>474
移動中の読書や映画。
海外出張でエコノミー席12時間とか空港で乗り継ぎ5時間とか。
国内でも新幹線4時間とか。
スマホは老眼にはきつい。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 16:09:10.00 ID:7ES3NYMO.net]
スマホ:メールやライン2ch、外出時のブラウジング
タブ:読書、動画、自室でのcatvのリアルタイム視聴と録画した映画等を持ち出して長時間移動時に視聴、ブラウジングのメイン端末になりつつある
pc:それ以外、ほぼ仕事の延長線上での使用

動画等をpcで見なくなったせいか自宅でpcを使う事が減ったなぁ
ノートpcをたまに使うぐらいでデスクトップは何ヶ月電源入れてないやら…



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 16:14:29.81 ID:jzi3C1hR.net]
>>479
じゃあこのタブレットにBluetoothキーボードつければ
PCいらないな

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 17:31:25.30 ID:7ES3NYMO.net]
>>480
さすがにそれは暴論
俺の使い方だとタブにキーボードを付ける事がありえない。キーボードを必要とする場合は最初からpc使うしタブ自体にそこまで性能を求めてもいないよ
子供の学校行事等を録画した物を編集&保存やDVD化なんかはpcでやる方が楽だしね
タブとpcそれぞれに(デ)メリットあるのだから適材適所でしょ
それができればquatab02は良端末だと思う

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 17:48:00.86 ID:NjzLcqjw.net]
キーボードがあっても画面タッチは必要だから結局使わないんだよな
長文のレポートとか書くなら無いと困るだろうけどそんな用途では使わないし

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 18:44:35.05 ID:vke811XS.net]
簡易な作業やビューワー用途にタブレット
長文作成や編集レイアウトやエクセルやパワポに動画編集や変換にPC
本格的に作る用途にはPCが不可欠

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 19:09:44.26 ID:mYVxN4P7.net]
ノートPCとかマックMacBookでいいが

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 01:24:14.41 ID:EeePsCaa.net]
縦画面での閲覧を知ったらノート無理w

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 04:50:37.67 ID:T3TqKzrg.net]
どっちかひとつという用途だとタブレットは足りない
そこを繋ぎ補う様に出て来たのが2in1
泥タブには未だ無い分野(一部)
DTMや動画作成3Dモデリングは未だPC/MACの領域
グラボGPU必要な重たいゲームはPCの領域
軽さと手軽さと携帯性はタブレットの領域
カバーする領域が違う

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 08:36:40.44 ID:EbQGtssW.net]
用途の違いは解ってるからもういいぞ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 09:27:25.18 ID:9TLjkahT.net]
だな。自分語りは飽き飽きする

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 14:42:14.74 ID:1M96bJt+.net]
結論、人それぞれ



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 18:06:55.16 ID:NRbKHFOk.net]
>>485
17インチノートを縦にしてエロCG見ると色々捗るぞ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 18:40:36.84 ID:wPx7K6Wa.net]
結論: ノートPCで事足りる。以上。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 19:11:25.34 ID:cpyi2OOv.net]
>>490
17インチ16:10でRetina相当ってあるの?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 22:29:10.48 ID:LP55bk+d.net]
ノートPCを片手で持ったりするのは辛い気がするしか
トイレに持っていくのは憚られる

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 11:59:30.22 ID:/q5hvH26.net]
メモリ16

506 名前:g以上
本体容量320g以上
そこそこのグラフィック性能
これらを兼ね備えたタブレットが出てくるまではノート要るだろ
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 12:11:13.52 ID:r0VJ3x7l.net]
軽いなぁ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 12:52:48.30 ID:cxJLkeIS.net]
実質的に実装面積考えるとメモリに何チップも使えないから、1チップ8GBが
今流通載ってるので一般的なのが1GBチップで、4GBチップが最高だから近々可能に見えるけど
一般向けの必要メモリ容量って、暫く1GBチップから進展してないんだよな
1GBチップ有れば、モジュールを2段実装しなくてもデスクトップなら2スロで32GB、ノートでも16GB載るから十二分だったりする

安価に積層出来ればまだしも、ソコまで至ってないし

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 16:57:21.05 ID:GyArZsKS.net]
作業したい奴はWinタブ買えよ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 02:20:25.60 ID:BcXnZQuI.net]
泥タブは何がどうであれ、メモリ管理が糞だと思う



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/14(火) 20:25:31.12 ID:3VCydsde.net]
メインは家出のネトフリ鑑賞で
たまにカーナビとして使おうと思ってるけど
カーナビとして使えますか?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 06:27:17.76 ID:BYRqN6XS.net]
>>499
たまにカーナビにしてるけど普通に使える

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 07:03:39.92 ID:uPCmxXQI.net]
見るみるうちにバッテリ減るけどな

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 08:26:05.05 ID:rqHZ0tkI.net]
否定する気持ちはなくて単純な疑問なんだけど、カーナビに10インチって大きくない?
どこに取り付けても邪魔になりそうに思えるんだけど、
そーでもない?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 09:13:10.30 ID:CYg3tDRL.net]
qua tab 02をモバイルバッテリ替わりにして外部へ給電できると聞きました。
試しにOTGアダプタ経由でスマホをつないでみましたが、給電してるようには見えません。
なにかやり方があるのでしょうか。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 09:23:25.29 ID:R0WUa00g.net]
一般論だがOTGアダプタじゃダメ。おすそ分け充電ケーブルが必要。結線が違う。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 12:28:10.09 ID:2PhR/vH+.net]
MediaPadのほうは10インチも更新きたらしいけどこっちはどうだろう

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 13:19:04.54 ID:DCzELZg3.net]
この機種ってコンパス付いてるの?
以前使ってたdtabはコンパスがなかったからナビとしては中途半端だった

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 20:13:09.14 ID:QypO8qGJ.net]
>>506
無いです
GPSはあるから、カーナビとして使えるけと、微妙だね

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 20:54:11.91 ID:D0HUWCuv.net]
>>505
プリインされているau系のアプリの対応次第じゃない?



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/16(木) 16:52:50.57 ID:OHymjp6p.net]
Bluetoothでゲームの音を出力すると僅かにエコーがかかったような音質になるのですが自然な音に調節できたりしないのでしょうか
ちなみにNexus7ではエコーが掛かったりしません

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/16(木) 17:39:26.40 ID:eK5o5kob.net]
SWSモードが有効になっていたら無効にするとか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef