[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:40 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au Qua tab 02 part5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/16(金) 00:43:05.06 ID:C+NNCN7K.net]
サイズ
高さ 約156 mm
幅  約259 mm
厚さ 約8.6 mm
重さ 約486g

OS Android 5.1

CPU MSM8939(1.5GHzクアッドコア+1.2GHzクアッドコア)

メモリ RAM 2GB/ROM 16GB

バッテリ 6,500mAh

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ディスプレイ 10.1インチ IPS液晶

カメラ
メインカメラ:約800万画素
インカメラ:約200万画素

通信機能
Wi-Fi (IEEE802.11a/b/g/n/ac
テザリング機能(最大8台Bluetooth):Ver.4.1

通信規格:4G LTE/WiMAX 2+
下り(受信時)最大:150Mbps(LTE)/上り(送信時)最大:25Mbps(LTE)

センサー
照度センサー、加速度センサー

マルチメディア
動画再生フォーマット:MPEG4、WMV、FLV 他

音楽再生フォーマット:AAC、AAC+Enhanced AAC+、MIDI、MP3、WAV、WMA 他

外部インターフェース
microSDXCカード(128GBまで対応)、3.5φイヤホンジャック、micro USB(typeB)

音声入出力
ヘッドホンジャック:3.5mmステレオ、デュアルスピーカー、マイク

SIMカードスロット
au Nano IC Card 04 LE

プリインストールアプリケーション
Googleアプリケーション他

その他
カラー:エアリーブルー、パウダーホワイト、チャコールブラック

充電時間:約320分(共通ACアダプタ05[別売]使用時)

連続待受時間:約1,050時間(4G LTE/WiMAX 2+)

※前スレ
au Qua tab 02 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477122882/

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 21:48:04.03 ID:Vvjex4qt.net]
>>230
イヤッホンジャックですね

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 22:22:27.48 ID:wtHgi/mg.net]
一発だけなら誤射かもしれない

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 09:47:33.63 ID:2tZFgitS.net]
中古でオクで落札したこれ
さっきヤマトで来て今電源入らんのだけど。
美品とか言っててこれ泣き寝入りパターンか
めんどうせーわ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 09:50:11.79 ID:CPBihMkR.net]
>>233
充電しろよ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 10:08:46.12 ID:vewe7gDF.net]
うん、充電だな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 10:27:24.53 ID:2k0i3iDV.net]
>>219
PZもかなりのノロマ端末ですが
なぜならCPUとメモリは02と同じ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 11:03:45.19 ID:vewe7gDF.net]
>>236
スナドラ615と617の違いがあるよ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 12:45:18.60 ID:s9IDAvgD.net]
>>233
筐体が美品です
ご理解ください

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:21:30.97 ID:YtZp6fd3.net]
inkling ebooksというアプリで電子書籍のダウンロード先をSDカードにしようとしたら「unable access to SD card」って出て設定できないんですが解決策ご存知の人いますか?



246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 20:34:06.06 ID:kKUkmjuc.net]
落札した
8インチと比べるとメチャでかいな、でもメチャ重いなw
フル充電5時間オーバーはうざいな
さて、何に使おうw

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 21:13:55.48 ID:EWZr8rSq.net]
“でも”の使い方間違えてないか

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 01:44:17.78 ID:NhrJ73ol.net]
夜寝る前に充電してる
近いうちに尼で急速充電できるアダプタ買おうと思う
雑誌のサンプル読み放題のアプリがあって一部しか読めないけど立ち読み感覚で充分読み応えあっていいよオヌヌメ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 02:27:26.05 ID:20i3QXmn.net]
>>237
ないよ。
GPUが同じAdreno 405というあたりで察してください。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 02:36:48.75 ID:+WvJ3roK.net]
弱い方のクラスタのクロックが僅かながらに底上げされてるから通常時のブーストがかかりにくい操作のもたつきが割と減ってるけどな>sn

251 名前:apdragon617 []
[ここ壊れてます]

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 02:55:53.01 ID:E+3EWvmG.net]
いっそ低い方のクロックなくして4コアでいいのにな
型番高い方が高低のクロック差が少ない
つまり省電力オクタは失敗でしたと言ってるようなもんだし

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 03:30:25.44 ID:GWOhhwMQ.net]
3月に禿からAndroid6.0でこれが出るみたいだけど
auはバージョンアップあるんだろうか

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 08:44:46.25 ID:tZHYRpNZ.net]
>>241
外人さんだろ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 08:53:59.69 ID:yXA0TKUY.net]
>>244
車のマイナーチェンジで数馬力アップと同じで
微妙に数値が上がったところで体感出来る違いはないよ



256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:27:18.52 ID:Inhl7w39.net]
>>248
君使ったことないでしょ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 10:49:02.59 ID:CFGST1O7.net]
この端末ホスト機能ありますか?
どっかで無いとみたのですが

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 11:00:23.28 ID:E+3EWvmG.net]
>>250
使えるよ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 11:10:51.13 ID:CFGST1O7.net]
>>251
教えてくれてありがとう!

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 12:54:31.44 ID:lEXJ5lIL.net]
>>248
君が物を知らないだけだね
尼やyahooのWEBサイトを表示させるだけでも誰が見ても分かるぐらいの大きな差が出る

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 15:07:46.21 ID:SacO5xJv.net]
三月の禿タブはワイモバユーザーなら格安で買えるのかな

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 16:37:32.76 ID:HFb4c7tq.net]
>>253
割り込んでしまうが、横に並べたら判る範囲なんだったら単体だと判らないんじゃね?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 18:07:11.31 ID:nkmzRuHC.net]
>>242
この機種は急速充電に対応してないぞ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 19:09:30.60 ID:eZHTSrH6.net]
これはヌガーには対応しないんでしょ?
ヌガーは画面分割出来たり便利なのにね

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 23:57:21.00 ID:kMIJzIOJ.net]
見開きで漫画読むにはコスバ最高だな
でもやっぱ重いw
8インチで縦持ち片ページで手軽に読むか、
10インチで横持ち見開きで持ち方を制限されながら読むか
うーん8インチくらいの重さの10インチないかねw



266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 01:06:47.52 ID:CDiJUwi6.net]
タッチパネルの感度が糞だけど動画みたりする分で割り切るならまあまぁコスパいいかな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 00:39:07.66 ID:ciQ+k/fa.net]
マトモに使いたいなら弟分のPXのほうがいいよ
ヌガーも約束されてるしね

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 00:52:24.42 ID:cur0vhni.net]
pxはスピーカーが劣化してる
というか背面で音が籠もって聴きづらい

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 11:52:40.98 ID:LFWsgE2b.net]
スピーカーは良いよなコレ
AbemaやAmazonプライムで動画見るのが捗る

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:06:31.30 ID:cq4TWlK9.net]
動画は再生支援あるから、どんな動画でもヌルサク
wifiも安い中華タブとは比較にならない程感度、速度共に良い
これ以上にコスパ良いタブレットは無いよ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:25:54.17 ID:mxA5s7Ek.net]
まじか!ちょっとブックオフまで買いに行ってくる。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:26:49.56 ID:mxA5s7Ek.net]
すでに持ってた。。。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:38:15.47 ID:d6+ZSW4M.net]
>>263
嘘ばっかこくな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 16:15:37.81 ID:2zvL2+Oi.net]
un-lockerでsimロック解除した
支払後に端末検索しないとunlockのボタンがグレーのままなんだな
ボタン押せないな?といじってたら、支払った4クレジットが0になってた。
どうもブートアンロックを押して4ユーロ無駄にしたようだ
お前らも気を付けろよ、まあこんな失敗俺だけだと思うけど

275 名前: []
[ここ壊れてます]



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 16:16:42.50 ID:JKK7nXX/.net]
最新のタブレットの方が性能が良いのは当たり前だけど
コスパの良さってのも考えると十分02も候補に入るってことだけじゃ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 17:35:37.08 ID:LFWsgE2b.net]
未開封13kなら安い! 値段の割にはそこそこ速い! 内蔵バッテリーがデカい!
それだけでいい。何万もする高性能機と比べるのは間違い。
一万未満のクソタブ買って金ドブするの考えたら神性能よ。
俺は2台買って家と外とで使い分けてる位。
あとはプリインストアプリを綺麗に消せたらなぁ・・・。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 17:56:40.20 ID:gj6pwQaG.net]
二台も持って何するの

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 18:20:11.07 ID:+nS+HaRF.net]
まだroot化出来てないのかな

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 19:04:49.60 ID:w+XOF1V5.net]
Marshmallowすら対応されてない…

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 00:43:42.68 ID:0U8g/33E.net]
最近タッチパネルがやばくなってきたわ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 00:54:32.03 ID:h4DC0z71.net]
もともとヤバイ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 09:51:24.40 ID:9Uz4RauA.net]
>>253
うーーーん、店でPZ触って来たけど正直体感出来るほど処理速度の違いは無かったね。

そもそもWebサイト表示程度の軽い負荷で、CPUの違いうんぬん語るも可笑しいけど(笑)

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 10:04:00.46 ID:KO50CB9u.net]
なにわろとんねん

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 10:34:10.77 ID:n2se/ePY.net]
新品で売られてるときから不良品
消費者が手にとって我慢すれば
あら正常のタブレットに早変わり



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 10:38:37.72 ID:7mnuMaAw.net]
タッチパネル使い物にならんぐらい反応遅いしめちゃくちゃだな

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:13:57.26 ID:nDsQcFH0.net]
qua tabを新品でオクで買うバカっているんだな

尼で高性能で1年保証のが1.7万で買えんのに。
オクでゴミに金払うのは無駄だし
数千円ケチッてゴミ買うより
誰もさわってない新品を尼で買った方がいい

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2LYS3N/

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:20:56.46 ID:II/ndDVr.net]
その前にこれに1.7万出すことがすごい
こんなもん出せても5000円〜8000円ぐらいだろそれでも高いけど

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 12:22:31.33 ID:M3zY52uy.net]
>>280
じゃあお前ならどの機種をいくらくらいで買うんだよ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 12:28:14.93 ID:uOu5020U.net]
そもそも8インチだしMediapadだしこれ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 12:49:14.60 ID:ymyU7K1v.net]
なんか見当違いの物出してきた馬鹿がいるのか。8インチのmediapadで17kの物を勧めるとか

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 13:51:34.66 ID:XcnE2p4b.net]
>>244
プラセボでは?
wikipediaでは
615 4 + 4 cores (1.5 GHz Cortex-A53 + 1.0 GHz Cortex-A53)
617 4 + 4 cores (1.5 GHz Cortex-A53 + 1.2 GHz Cortex-A53)
となってるけど
qualcommでは
615 - Up to 1.7 GHz Octa-core CPU 8x ARM Cortex A53
617 - Up to 1.5 GHz Octa-core CPU 8x ARM Cortex A53
auでは
02 : MSM8939 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア
PZ : MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア
で同じ。それどころか素人目には02のほうがOCに強いと思われる。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 14:01:44.65 ID:PxlQNv8R.net]
02無印に搭載されてる615に1.7Ghzまで上がるガバナーがあるんならそうだけど現実はそうじゃないよ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 15:14:31.85 ID:XcnE2p4b.net]
>02無印に搭載されてる615に1.7Ghzまで上がるガバナー
615を搭載した02無印に1.7Ghzまで上がるガバナー
では?
にしても何を言いたいのか分からないです

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 15:30:04.81 ID:KO50CB9u.net]
>>284
OCに強い(笑)
お前も何が言いたいのか分からんぞ



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 16:46:58.65 ID:XcnE2p4b.net]
qualcommの定める上限限度で回すのと余裕を持って回すのでは後者のほうが有利だよね
という素人の感想です

で、あなたは何が言いたかったの?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 17:34:59.33 ID:vzr/TBjX.net]
qua tabはcpuが出来損ないだからな
だからカクツクんだろ
安かろう悪かろう
安いのには訳がある

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 18:14:40.51 ID:xyNA7dN3.net]
タッチパネルも引っかかりまくりでゲームはほぼ諦めたほうが良さげ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 18:17:06.20 ID:rZM4W8Y4.net]
ゲームw

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:35:15.76 ID:CeJWugaO.net]
ブックオフいったら中古で15kだったわ高すぎやろ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 10:50:52.81 ID:uAGaVfBu.net]
相場が落ちる前にとっととこんなボロ売り飛ばすことにするか
次はpzが控えてるからな

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 10:53:00.26 ID:F+oDYwe+.net]
PZのスピーカー糞だからいらね

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 11:06:20.35 ID:YX63AVI8.net]
かつてオクで新古6000円だったQuatab01ですら、11000円位になってるから仕方ないね

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 11:26:12.83 ID:feq6eEdj.net]
値段を上げることは容易にできる
売れるかどうかは別だがな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 15:36:49.29 ID:sUd5Qv1T.net]
>>294
スピーカーなんて青歯とか使うのが普通じゃないの?まさかそのままチンケな内臓スピーカーとかで聴いちゃってるの?



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 18:02:15.12 ID:t0mV43GL.net]
オプションを持ち歩きたくない人も居るんですよ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 07:06:46.84 ID:H8WPK/8Z.net]
家の中あちこち持ち歩くのに
スピーカーとか邪魔くさすぎるだろ

うさぎ小屋みたいなワンルームで据え置きってんなら知らんけど

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 10:05:52.48 ID:yvVv8r3q.net]
まぁこんな糞みたいなスピーカーで満足できるような耳を備えてる時点でお察しだけどな

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 10:11:13.90 ID:g/RHHCVo.net]
その高級なお耳を満足させてるBluetoothスピーカーの型番教えてくれ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 10:48:10.22 ID:BXVkdSTD.net]
もうそろそろキャリアの最後の投げ売りが始まるんでしょ?
中古価格暴落するね

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 11:09:47.40 ID:C+rlFEx0.net]
これ音のへんなブーストONにすると
下品な音質になるな

解析したら低音と高音をむりにボリューム引き上げているだけ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 11:18:28.74 ID:vI2wcPsT.net]
PZに比べりゃまだまし

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 11:27:41.61 ID:Kc5ubwDP.net]
そもそも内蔵スピーカーは緊急用かグリコのオマケ程度に考えておくべき
常用するなんてもってのほかで基地外としかいいようがない

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 11:41:09.22 ID:vkDwd+k6.net]
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

youtu.be/gj0X2qLNbUg

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 11:55:13.37 ID:f5avsdyl.net]
>>305
あんた外部スピーカー何使ってんの?



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 13:44:48.13 ID:EJ4Lx6Id.net]
>>305
間違いなく少数派だな。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 01:37:52.01 ID:7mNgGwKe.net]
>>302
またCB盛り出してるから効果が出るのは三ヶ月から半年ってとこかな。
在庫枯渇とどっちが早いのか。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 03:07:04.50 ID:bEiK3Y3T.net]
今は取得費用が4万くらい掛かるんじゃないの?
CB付いたって赤字のような……

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 11:35:59.79 ID:y/kjwYk6.net]
auユーザーなら赤にはならんでしょ
メルカリとかヤフオクで5000円とかで出しても利益は出る
相場知らずに1万以上で出してる人は売れ残ってるけどw
タッチパネルとチープさに一万以上出したら後悔すると思う
そんな折れは3000円で手に入れました

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 11:53:32.53 ID:48sE8PyC.net]
落札相場下げようと必死

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 12:39:15.44 ID:tYLvDXUW.net]
下げようとって言うかそもそも高くないしな
相応の価格ってものがあるんだよ
素人目と欲が先行して無理な価格設定をした挙句見事に売れ残ってるんじゃないの

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 12:46:03.36 ID:x/SDOYKN.net]
高く売りたいバイヤーと買いたたきたい乞食とのこうどなじょうほうせんか・・・

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 12:58:26.57 ID:pXwpeB4V.net]
新品12kなら買うから15kで出してるやつらあきらめろや

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 15:55:27.01 ID:k6+D7ZmK.net]
新品で1万ならやっと買ってもいいかなレベル
1万以上で買うのは池沼しかいない

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 18:10:06.67 ID:XgTS+0im.net]
そんなに安く買いたいの?
14000円で買ったけどこの値段なら満足だわ
ほぼ同製品のMediapad T2が2万円するしな



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:12:41.77 ID:XgTS+0im.net]
何週間もネットオークション監視して最安値を狙うような根気も暇も無いから

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:13:59.68 ID:jKoXWvrk.net]
ハズレ端末掴まされた奴が悔しくて仕方ないんだろうなw

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:18:53.70 ID:XgTS+0im.net]
確かこれの前に出た京セラ製の01は
液晶パネルが外れて真っ二つになるとかいう欠陥があったんだろ
これはそういうの無くて普通に使えるから
01ほど値下がりしないと思うんだけど

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:22:29.82 ID:ybqasOKZ.net]
まあ、これはこれでタッチパネルの感度がヤバイからね。
01はヘビーに使うとパッカンする個体多いみたいだけど、うちはカバーに入れてるから問題ない。
ちなみに、風呂以外は02使ってる。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:26:47.81 ID:XgTS+0im.net]
主にyoutubeとかDAZN見たり
レコーダーから録画した番組を転送したりするのに使ってるけど
やっぱり画面がデカいと見やすくていいわ

CPUがワンランク落ちるからネット見る時とかは
スマホよりちょいもたつくけど動画視聴目的なら十分満足
iPadなら3万以上するしな

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:30:43.73 ID:48sE8PyC.net]
落札相場調べても普通に1万前後で落札されてるからな
判定Xでも5000円以下なんて全然出てこない
何でそんなすぐ分かる嘘をつくのか知らんけど

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 19:24:35.66 ID:KwzPmxS8.net]
メルカリはカオスだからありえるかもしれないが、ヤフオクは無理
というか、ずっと監視してる

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 19:29:35.84 ID:SvScTSNm.net]
>>320-321
そんな欠陥あったのか
一時期より上がって1万前後してるみたいけど
T2より安いし軽いし防水だしで狙ってたのに

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 19:45:33.81 ID:2q8trqfy.net]
d-01hの方が良いのかな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 19:46:49.89 ID:y4B/H8Kw.net]
dtabとどう違うの?



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 20:21:27.78 ID:x/SDOYKN.net]
同じ値段で買えるならdtabでいいんじゃない

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 22:24:52.61 ID:q+ep24yr.net]
高いよねあれ。
ドコモsimをデフォで使えるってだけだけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef