[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 22:36 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo dtab Compact d-02H Part-2/Huawei



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:47:55.10 ID:zbtlQmTK.net]
docomo 8インチタブレット『dtab Compact d-02H』 のスレです。

発売日:2016年1月20日発売
製造メーカー:Huawei Technologies Co., Ltd.

■公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d02h/
consumer.huawei.com/jp/tablets/features/d-02h-jp.htm

■仕様
カラー     Silver
サイズ     高さ約 215mm×幅約 124mm×厚さ 7.9mm(最厚部 7.9mm)重さ約 345g
対応OS    Android? 5.1 Lollipop
CPU      Hisilicon Kirin 930 オクタコア
         2.0GHz(クアッドコア) + 1.5GHz(クアッドコア)
メモリ      RAM 2GB / ROM 16GB
バッテリ    4,650mAh
連続待受時間 LTE:約 740時間/3G:約 930時間/GSM:未対応
実使用時間   約 91.2時間 充電時間 約 250分
急速充電    ACアダプタ04/ACアダプタ05 対応
ディスプレイ  約 8inch 1920x1200(WUXGA TFT)
スピーカー   2ch ステレオスピーカー
          重低音:SmartPA ラウンドシステム:SWS 2.0 圧縮音源復元:harman/kardon Clari-Fi
マルチメディア 動画再生: 対応コーデック:H.263/MPEG4/H.264/H.265/VP8/Sorenson Spark/VC-1
                 HWセキュア実装(Trust zone対応):H.264
           音楽再生: 対応コーデック:MP3/WAV/AAC/AMR-NB/OGG/MIDI/FLAC
カメラ     メインカメラ 約 800万画素(AF)LED Flash Light
         インカメラ 約 200万画素
通信機能   Wi-Fi :IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
          テザリング機能:Wi-Fi(最大接続台数 : 8台)/ USB(1台)
          Bluetooth:Ver.4.0
通信速度   下り(受信時) 最大150Mbps(LTE) / 上り(送信時) 最大50Mbps(LTE)
ネットワーク  LTE: 2GHz / 1.7GHz / 800MHz / W-CDMA: 2GHz / 800MHz / 新800MHz
センサー    照度センサー、加速度センサー、地磁気センサー
外部インターフェース  microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 128GB
SIMカードスロット  ドコモmini UIM
本体付属品  自立スタンド(試供品) / クイックスタートガイド / 本体保証書
※前スレ
docomo dtab Compact d-02H Part-1/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454931055/

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/27(木) 19:11:59.36 ID:mcqET63S.net]
jcのパンツ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/27(木) 20:47:49.33 ID:a5cVGjXJ.net]
M3が日本で出る気配無いんだけど、もしかしてコレがM3モドキで出るのかな?
キリン930じゃ今更感満載だから待ってみるか。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/27(木) 20:50:53.63 ID:PWz1rcPV.net]
>>638
M3はハイエンド志向だからそのままだとdtabには合わなそう

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/28(金) 06:25:21.71 ID:6xCc7h/x.net]
値段的にm2とm3代わらんからm3.dtadで出すよ?DOCOMOが独占するつもりじゃない。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/28(金) 08:51:28.68 ID:OCHbCoGW.net]
これドコモで買ったあとにipadのサポート増額されたから、
ipadにすればよかったとちょっと後悔

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/28(金) 23:37:28.29 ID:gYWIxGbz.net]
今使ってるスマホSH-01Gで後2年は戦えそうなんで機種変する気ないんですがタブレットが欲しくなり02Hを購入しようか悩んでいます。
>>242みたいにスマホからタブレットに機種変して0円一括で手に入れるか、もしくはオク等で安く手に入れて使うのはどちらがお得なんでしょうか?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/29(土) 01:48:05.54 ID:K6UxWkRk.net]
土日バイトして買う

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/29(土) 01:48:58.61 ID:K6UxWkRk.net]
土日バイトして買う

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/29(土) 04:13:04.93 ID:vz85coXW.net]




659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:55:23.16 ID:9xVt47iZ.net]
pokemongo plus使えるかな?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:58:42.19 ID:QAKy2hfr.net]
>>646
使えるよー

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 07:42:21.91 ID:oACQJ6sM.net]
この機種とipad3なんですが、YouTube閲覧ならどちらを買うべきですか? 
価格は同程度です。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 07:51:53.38 ID:KYdq8PFv.net]
>>648
さすがにiPad3みたいな化石を今さら買う意味はない。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 08:08:43.26 ID:c2CckdVK.net]
Youtube閲覧程度ならどっちでもいいでしょう
画面が大きい方が良いのでは?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 08:20:07.00 ID:oACQJ6sM.net]
>>650
ディスプレイはipad3のが良さげだし、ただ動画処理とかがどうなのかなと。
さすがに今年モデルのこいつの方がきびきびしてますか?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/30(日) 08:24:07.04 ID:sXeZs+hV.net]
これとQUOPAD PXだとどっちがいい?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 08:59:51.20 ID:0Qfv9CWE.net]
妹がFOMAガラケーとmvnoでXperia Z3の2台持ちでガラケーが古くなったのと家族でシェアグループが先月できたのとで昨日FOMAガラケーをこいつに機種変更してきました。(最終的にはZ3で利用)

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 09:00:09.81 ID:0Qfv9CWE.net]
端末購入サポートと月サポの適用及び初めてスマホ割の適用は可能で、機種変更時に最初からナノsimの発行は不可(マイクロsimで発行してからのサイズ変更が必要)でした。以上参考情報です。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 09:07:06.05 ID:bpTEv2AB.net]
>>651
動画視聴がメインの目的なら、d-02hを強くお勧めするよ
スピーカーがタブレット上と下に2つあるから、画面を横にしたとき左右から音が聴けるから、迫力や聴きやすさが凄く良い。音質も画面も申し分ない
おれも動画視聴目的のためにこれ買ったけど、毎日使い込んでるよ。とてもいい買い物をしたと思ってる



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 10:12:00.53 ID:oACQJ6sM.net]
>>655
ありがとう!

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 11:45:58.77 ID:djJp+6GP.net]
でもUSBドライブが不安定だなコレ
microSDに書き込んでる途中で固まって
Win10から取り外しも何も出来なくなるのは困る

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 12:05:50.55 ID:aGYZmFVy.net]
音ズレあるから実は動画にも向いてない糞端末だけどな

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 13:41:09.81 ID:oACQJ6sM.net]
>>658
やっぱipad3のが良いの?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 14:51:51.96 ID:EbjfV2av.net]
ipad3なんかいまさら買うやついるの?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 15:34:06.97 ID:qdM9xvPS.net]
>>655
やけにサラウンドになるし

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 16:26:39.62 ID:UUeSh5XL.net]
huluは個別対応してるみたい
見たい奴は問い合わせたら?

816 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5f-Jz20) sage 2016/10/30(日) 15:40:08.61 ID:E+zSdr910
huluの件、想像通りでした。
再生成功。
サポセンからアカウント調整したよってきた。今は個別対応みたい。
日曜なのに半日かからず対応してくれたよ。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 17:53:18.56 ID:ZrEvhW0d.net]
はじめてスマホ割いけたんだ
dsで聞いたら購サポ不可で35000円ぐらいと言われたけどな

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 18:03:47.20 ID:WxuCYw9O.net]
>>662
まじか
何もしてなくても見られる人との違いはどこにあったんだ?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 17:07:04.54 ID:UcuIuIBL.net]
デフォルトの音質には違和感あったんで、設定から音質エフェクト切ったら自然になった



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/01(火) 21:44:13.16 ID:IzxCf9qt.net]
土曜日にブックオフで△を9800円で買った。今日みたら○になってた。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 07:52:16.40 ID:kodkpIoU.net]
やっぱd-02hって神機だな

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/02(水) 08:50:49.94 ID:vvQu7xPc.net]
この機種は、sms無しのデータ専用SIMで、セルスタによるバッテリードレイン問題は出ない?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 11:21:49.69 ID:nR0Z4BTr.net]
>>668
そもそもデータ回線契約で販売してるわけだが。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 11:37:15.73 ID:1nMyZzNo.net]
ドコモで新規契約して使ってたんだけど、この番号からはMNPできないのかな?
オンライン手続きしようと思ったけど項目が出ないのはまだ1年たってないからかな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 12:49:36.96 ID:OaVtXUbY.net]
>>670
データ回線契約ではMNPできない

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/02(水) 13:02:05.96 ID:na3cPwlX.net]
>>669
ドコモのデータ契約はSMSがあるので
セルスタ問題は表面化しないと思われる

いまどきの端末でしかもLTEを常時掴んでるのに
セルスタンバイなんか気にしなくていいんじゃないかとは思うけど
自分はspmode契約なんで未確認

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 13:37:17.02 ID:1nMyZzNo.net]
>>671
そうなんだ、ありがとう
勢いで契約してみたものの、あまり使わないからMNPの弾にでもしようかと思ったけど甘かったか

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 14:45:03.66 ID:QV2QKp+l.net]
>>670
データから音声に変更すれば、MNP転出は出来ますよ!
151でもやってもらえます。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/02(水) 15:32:25.69 ID:vvQu7xPc.net]
>>672
ありがとう、気にしない事にするよ。



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 16:20:06.08 ID:l25uCdlW.net]
音ズレどうにかならないのかなあ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 16:22:11.79 ID:1nMyZzNo.net]
>>674
どうもありがとうございます!
1年たったら試してみます!

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 16:28:25.73 ID:QV2QKp+l.net]
>>677
ちなみに1年未満でも大丈夫ですよ!
『MNPで他社に行くので音声契約に変更してして下さい。』
でOKです。
音声契約になれば、MNP番号はマイドコモからでも151からでも発行出来ます。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 16:32:25.14 ID:1nMyZzNo.net]
>>678
そうなんですね!?
最低1年は維持しないと解約金が高いらしいので、それまで待とうと思っていました。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 16:39:22.54 ID:QV2QKp+l.net]
>
>>679
あ、端末購入サポートですね。
それなら解除料ありますね。
失礼しました。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 18:56:41.81 ID:bytuo64N.net]
>>676
sws切ってもダメ?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 23:33:22.81 ID:l25uCdlW.net]
>>681
多少はマシになるけどまだまだ気になる

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 01:02:19.62 ID:TzDYJ0EP.net]
DMMモバイルで使用中
ゲームはしないのゲームはわからん
ネットその他は普通にサクサクできる
タッチパネルの感度などはqua Tab 02のことがあるからこのタブレットも悪いんじゃ
ないかと心配している人がいるとおもうがこの機種は大丈夫だった
スピーカーは内蔵スピーカーの音質としては良い 位置も側面なので裏面のものより
聞き取りやすい
バッテリーは普通 消費が激しすぎるとかはない
ヤフオクで新品同様の中古が15000円程度で買えるから8インチでこれ以上の
コスパのものは少ないんじゃないかな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 10:02:11.29 ID:qGzhD37I.net]
>>676
ソースの再エンコしたら音ズレ無くなったわ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 13:30:17.07 ID:gCrw3vkl.net]
これ買って気に入ったから
オナー8も買った
いいねえ

2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/FRD-L02/6.0/LT



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 13:50:39.31 ID:gR1sc7G2.net]
オナ8裏山
これか

700 名前:オナ8かどっちから買おうか迷う []
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/03(木) 19:00:39.35 ID:oSt+FABu.net]
スマホカケホー(manosim)にてZ5利用中(ケータイ補償300円)
ケータイ補償そのままに、FOMAへ契約変更しようと悩んでたのですが‥

機種変すると、sim変更なりますか?
音声のまま機種変出来ますか?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 20:27:08.59 ID:ayhJF9CB.net]
ここはお前のサポセンじゃねー

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 20:48:32.58 ID:MC7/FnoT.net]
マノsimてなんだよ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 20:51:46.71 ID:+gKFuR7v.net]
多分だが外人さんだと思うから多目にみてあげて。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 22:37:42.88 ID:PgyQbKyK.net]
最近もっさりしてると思ったらhddいっぱいだった
アプリだけでも16GBじゃ余裕ねえな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 22:54:23.04 ID:+3DTa0du.net]
このタブHDDだったのか

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/04(金) 00:05:23.92 ID:vyHdR16S.net]
>>691
スピードは犠牲になるけど
内蔵ストレージとSDカードの役割を入れ替えられるのが
この機種のいいところ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 07:24:27.00 ID:bwWKCzUR.net]
>>693
詳しく教えてください
外部ストレージとして使うのとどう違ってくる?



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/04(金) 08:13:47.69 ID:NBhJsJZ9.net]
>>687

音声→タブレットにオンラインショップで機種変出来ない

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 08:20:33.24 ID:zBL3QiHu.net]
>>654
俺も全部適用できてさらに最初からナノsim発行も出来た
ただし動作確認出来ないからその辺は自己責任ということだったけど

sim発行はショップによるみたいだね

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 18:13:15.63 ID:PuYa65yN.net]
OSバージョンアップはないのかねえ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 19:02:30.18 ID:zIxCAT72.net]
来週あたりM2にマシュマロ来るっぽいから、そしたらM2化してアップデート出来るんじゃない?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 00:22:06.43 ID:82E0/bR5.net]
ドコモのほうがマシュマロ早かったのか

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/05(土) 01:15:53.14 ID:sei5PUSC.net]
antataベンチ久しぶりに走らしてみた、51477.俺のは5万きったことがないな。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 07:35:23.80 ID:+uzFRxl6.net]
>>700
antataなら100,000越えが普通じゃないか?antutuなら50,000ちょっとだろうけど。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 07:46:59.93 ID:FFi49Ka1.net]
>>701
うちのd-02hはantataベンチマークは5,000前後しかでない。antutuなら同じく50,000越え。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 08:41:46.31 ID:VoO94ShF.net]
なんとも不安定なベンチマークだな>>antataベンチw

ところでこの機種はmvnoでテザリング親機として使用できないみたいですけど、例のadb shellコマンド入力でも不可能ですか?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 10:03:56.02 ID:VUPtONI1.net]
>>703
01Gは簡単に出来たけど、コレはやって見たけど駄目だった。



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 10:32:58.97 ID:A6mOEqZ7.net]
M2化すれば出来るんじゃないの?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 12:03:47.85 ID:VoO94ShF.net]
>>704
サンクス
>>705
それも考えてみるか。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 15:08:59.70 ID:VUPtONI1.net]
>>705
M2化すればマシュマロにもなるかもしれない。期待。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/06(日) 09:24:01.47 ID:s1vB5TOo.net]
dテレビでHD.で再生できない?なんで。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 10:21:50.96 ID:BYOelL0D.net]
M2公式ROMって出回ってるのかな

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 13:43:27.78 ID:2sN2aA/6.net]
>>709

M2-802Lオフィシャルみたい
forum.xda-developers.com/mediapad-m2/development/m2-802l-official-b003-rom-t3447344

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 13:58:28.03 ID:BYOelL0D.net]
>>710
こいつ焼けばM2相当になるのかな

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 14:20:35.35 ID:1SMXyitr.net]
>>711
普通に焼くんじゃエラーになるからRomばらして焼かなあかんよ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/06(日) 20:02:38.24 ID:sJ1kZw/v.net]
マショマロにするメリットは何?教えてくれ!

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 21:58:44.14 ID:/k8E0meQ.net]
SD128だと読み込み不良起きることあるって前みたきがするんだが皆何使ってる?32か64か128買うのを迷ってるんだが



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 22:02:35.02 ID:zNX2l4F+.net]
64GB使ってるよ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 22:42:02.60 ID:89E0HP2T.net]
スクショ取るとスクリーンショットてフォルダとScreenShotsてフォルダのどちらかに保存されるんだが何でよくわからん分け方されるんだろう

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 23:27:04.77 ID:8V1L0RKf.net]
>>716
保存先が本体かSDの違いとかではなく?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/07(月) 00:11:12.95 ID:T1LV83xm.net]
>>717
おっしゃる通りsdのスクショフォルダと本体のスクショフォルダの違いだったようだが買ったときに入れて以来sd引き出したりは一切してないからちょくちょく保存先切り替わる意味がいまいちわかりませんなぁ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/07(月) 00:27:27.03 ID:fWpVkyIa.net]
sdスロットの読み込み不良
俺もそれはよくある

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/07(月) 00:31:51.88 ID:T1LV83xm.net]
なるほどな
どうしようもなさそうだし我慢するか

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/07(月) 00:48:49.68 ID:wUmzH+vd.net]
質問ですがheliumで利用したいのですがADBドライバどこに有りますか?
D-02Hで探してもうまく見つからないです。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/07(月) 06:35:55.20 ID:vrKlMlLc.net]
>>721
PCに接続してUSBの設定をMTPに変更すればドライバーなどが入ってるフォルダが出て来る

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 00:52:17.32 ID:/VZILFmQ.net]
>>722
遅れましたがありがとうございました。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 02:52:52.54 ID:xq+6YkPf.net]
tabletmonkeysにhuaweiがM2のマシュマロアップデートを
11/7に公開すると発表したってあったけど、まだアップされてないね。
まぁその公式の発表が確認できないんで何とも言えないんだけど。
ちなみに、d-02H(M2-802LD)の歴代のソースコードが公開されているから、
ドコモ版もマシュマロアップデートされそうな予感がする。。。(期待を込めて)



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 06:53:58.68 ID:d6DlAQ9d.net]
これとmediapad T2 7ならどっちのがいいの?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 07:21:04.49 ID:BoDKjx52.net]
>>725
ンなもん使い方次第。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 08:43:49.07 ID:xdy0XFL8.net]
ドコモ純正のまま使ってます。
めちゃモッサリでバッテリー持ちも悪いです。
どうすれば改善されますか?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 10:17:49.58 ID:ZPI7Wthd.net]
>>727
捨てろ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 13:26:50.58 ID:Enrf2IhK.net]
通知時のバイブは消せないのかな?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 15:05:38.45 ID:u8JS7zMY.net]
カメラがほんとストレス。。もっさりしすぎ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 18:20:16.55 ID:f72GHquV.net]
安いタブレットだからねぇ
しょうがない

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 19:05:27.95 ID:CA7ZSYvK.net]
あまりもモッサモサなので月サポ捨ててでもiPadに機種変したい気分

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 19:15:06.63 ID:Xu+UU6BY.net]
モサモサってよくわからんけど撮った後の次シャッター押すまでラグがある挙動のことかね?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 20:02:41.42 ID:kSWRt1p+.net]
    もさもさ
   |ヽ
   | ゙゙゙゙ッ―、
  ミ´∀`  /
  (ヽ   (ヽミ
(( ミ     ミ
  ミ     ミ
   ミ=@   ソ
   ∪゙゙~゙^ヽ)

 



749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 22:55:16.20 ID:Fa5+W8I4.net]
twrp入れてもホルダが見あたらないしインストールは1秒未満だし失敗したと思ってしばらく悩んだよ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/09(水) 02:28:43.74 ID:ieQgSmfh.net]
この機種のカメラなんて使った事ないんだが...
タブレットで写真撮るの面倒じゃない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef