[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 22:36 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo dtab Compact d-02H Part-2/Huawei



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:47:55.10 ID:zbtlQmTK.net]
docomo 8インチタブレット『dtab Compact d-02H』 のスレです。

発売日:2016年1月20日発売
製造メーカー:Huawei Technologies Co., Ltd.

■公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d02h/
consumer.huawei.com/jp/tablets/features/d-02h-jp.htm

■仕様
カラー     Silver
サイズ     高さ約 215mm×幅約 124mm×厚さ 7.9mm(最厚部 7.9mm)重さ約 345g
対応OS    Android? 5.1 Lollipop
CPU      Hisilicon Kirin 930 オクタコア
         2.0GHz(クアッドコア) + 1.5GHz(クアッドコア)
メモリ      RAM 2GB / ROM 16GB
バッテリ    4,650mAh
連続待受時間 LTE:約 740時間/3G:約 930時間/GSM:未対応
実使用時間   約 91.2時間 充電時間 約 250分
急速充電    ACアダプタ04/ACアダプタ05 対応
ディスプレイ  約 8inch 1920x1200(WUXGA TFT)
スピーカー   2ch ステレオスピーカー
          重低音:SmartPA ラウンドシステム:SWS 2.0 圧縮音源復元:harman/kardon Clari-Fi
マルチメディア 動画再生: 対応コーデック:H.263/MPEG4/H.264/H.265/VP8/Sorenson Spark/VC-1
                 HWセキュア実装(Trust zone対応):H.264
           音楽再生: 対応コーデック:MP3/WAV/AAC/AMR-NB/OGG/MIDI/FLAC
カメラ     メインカメラ 約 800万画素(AF)LED Flash Light
         インカメラ 約 200万画素
通信機能   Wi-Fi :IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
          テザリング機能:Wi-Fi(最大接続台数 : 8台)/ USB(1台)
          Bluetooth:Ver.4.0
通信速度   下り(受信時) 最大150Mbps(LTE) / 上り(送信時) 最大50Mbps(LTE)
ネットワーク  LTE: 2GHz / 1.7GHz / 800MHz / W-CDMA: 2GHz / 800MHz / 新800MHz
センサー    照度センサー、加速度センサー、地磁気センサー
外部インターフェース  microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 128GB
SIMカードスロット  ドコモmini UIM
本体付属品  自立スタンド(試供品) / クイックスタートガイド / 本体保証書
※前スレ
docomo dtab Compact d-02H Part-1/Huawei
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454931055/

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 17:52:16.89 ID:IrVZAjdB.net]
電池アプリと言えば
BatteryMIX

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 18:11:26.21 ID:PdiAadXd.net]
>>366
これ
つーかアプリ入れてるだけ?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 19:23:50.84 ID:l6zXW/vD.net]
>>365
migiued

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 21:14:23.52 ID:KSLNKQKZ.net]
M2のマシュマロ延期されちゃった。
>>191 さんが人柱になってくれたので、
あとはファームデータがあればなんですけど残念ですねぇ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 00:21:01.50 ID:4KkvZ5G1.net]
>>367
自分はBatteryMIXみたいな常駐アプリがイヤなので色々しらべたら、パーセント・イネイブラーと言うアプリを見つけ入れました。これはアプリと言うかAndroidにある%表示機能をONにできるものです。良かったら試してみて下さい。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 00:47:37.53 ID:zBaurhL3.net]
>>364
ありが(๑•🐽•๑)d!

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 01:24:16.98 ID:b+0Fk73e.net]
>>363
バンカーメリケンサックいいぞ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 12:36:08.91 ID:+RunRaxr.net]
mediapad m2 8.0を買おうと思っていたところ、
ほぼ同スペックなのに1万円以上安いd-02hを見つけてしまい、どちらを買えばいいか悩んでいます。。
自宅でYouTube動画鑑賞くらいの使い道を考えているのですが、d-02hで大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 12:50:08.30 ID:bbm3F50n.net]
>>373
YouTube観賞とかだけだったらd02hで十分だよ。
上にも書かれているけどスピーカーが良い音出すから、動画や音楽観賞にちょうど良いと思う。
サクサク動くから普通のネットやるにも問題ないし。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 12:51:27.89 ID:HE2RGVEj.net]
>>373
大丈夫です。YouTube位しか使わないのが勿体無い位。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 13:30:00.37 ID:0rQJ5wKk.net]
>>373
基本だけどwifi使用ならいいけど
こっちはシムフリーではないから注意

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:23:53.18 ID:HY7h6DSJ.net]
>>372
なんそれ?詳しく教えて

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 14:34:07.53 ID:dq0oa9LO.net]
>>373
YouTube主目的なら音量の微調整がしにくいのが欠点かな
一応、音量微調整できるアプリもあるけど通知バー開かなきゃいけないのが面倒かな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 15:49:56.20 ID:iH8Nu2+q.net]
音量調節ほんと腹立つよな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/30(金) 17:01:03.89 ID:CuzA2i6U.net]
d-01gで使ってるSD入れたらそのまま使用可?
電書もう1回DLするの面倒すぎる…。

387 名前:380 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:41:42.16 ID:CuzA2i6U.net]
ごめん。あげてしまった…
さらに言葉足らずだ。
d-01gのSDに電書データ全部突っ込んでるんだけど
d-02hに差してそのまま利用できるかな?
って聞きたかったの。
連投ごめんね。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 18:02:32.22 ID:kfM81rJs.net]
これLINE通話出来ますか?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 19:00:01.20 ID:7yGtM2MI.net]
使ってる電書ストアスレに行って聞いてくるといいよ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 20:47:29.56 ID:PVhyWoz3.net]
>>382
できるよ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 22:11:11.0 ]
[ここ壊れてます]

392 名前:4 ID:3oa55k32.net mailto: >383
電書ストアによって違うの!?
勉強不足だったわ!
ありがと!
[]
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 06:07:03.42 ID:D9q9NZ3B.net]
ドコモガラケーと格安SIMデータで2台持ちしてたけど、
嫁の2台目プラスで1,350円でこの機種持てるから、
格安SIM辞めてこいつを購入
ドコモSIMを今まで使ってたスマホに入れて、
d02hは0SIM入れて運用

しかし以前購入したギャラtab7.7とは動作がエライ違いだ…!

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 06:45:28.46 ID:Cp5MBhZQ.net]
qua tab02とどっちがいいですか?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 08:30:42.08 ID:gK5+OFWr.net]
音量微調整アプリ使うと音が若干こもらない?
あれ結局イコライザーみたいにフィルターかけて誤魔化してるだけでしょ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 08:42:51.35 ID:l9NEfqb3.net]
>>379
俺はそれに我慢できなくて売却検討してる
extra volumeって音量調節アプリ入れてるが、何故かこれがたまに勝手に終了してるときがある
それに気付かずにアレなアニメ再生してしまい超大音量で流れて家の中ですげー恥かいた

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 09:02:43.07 ID:2h6TdLv6.net]
アヘアベアニメ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 10:16:31.63 ID:Mq4cEUSD.net]
オンラインショップじゃ音声契約のまま機種変できないのねめんどくさい

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 13:22:15.85 ID:rrhtxKTI.net]
この機種の購入を検討している者なのですが
音量調節そんなに難しいのですか?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 13:53:10.97 ID:dje2JpmT.net]
細かい調整ができないからムズムズするよ
家で音出すなら対して気にならないけどイヤホンしたりすると気になるかも



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 15:01:33.28 ID:GmBEcdRB.net]
>>392
難しいというかVolume2と3に差がかなりあるからムカつく感じ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 15:49:07.78 ID:rXPTwVLG.net]
ゲームはできますか?
3Dスコアのベンチはどれくらいでしょうか?
z3より下ですか?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 17:24:59.18 ID:5PuoFjp9.net]
>>395
あくまで拾ってきた情報でベース機のMediaPad M2 8.0との比較になるけど

                   Antutu ver.5.7  3DMark
MediaPad M2 8.0         48000       12000
Xperia Z3 Tablet Compact.   42000       18000
Xperia Z3              42300       17855

総合ベンチは優れているけど3Dグラフィック能力では劣っている。

d-02HのSoC(Kirin 930)は3D表示能力はあまり高くはないけど、3D性能を要求するケームじゃなければ大抵動くと思う。
ただし、ゲームによってはSoCに最適化されてなくてダメダメな場合もあるので自分で調べてください。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 18:04:43.69 ID:DBzKBBRw.net]
SH の時はMX プレイヤーダウンロードしただけでxvideoとか見るとき勝手にMX プレイヤーが立ち上がって見れてたけど、これに替えてからMX プレイヤーで再生してくれないんだけどなんか設定必要なんですかね?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 18:19:48.44 ID:rXPTwVLG.net]
>>396
ありがとうございます。
cpuに性能がふってあるんですね。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 19:27:49.02 ID:WBiInmoY.net]
d-02HはM2よりベンチなぜか上みたい。 スナドラ810のスマホで同じゲーム(カードバトル系)やったけど、d-02Hの方が全然快適だったよ!

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 19:32:48.96 ID:rXPTwVLG.net]
>>399
そうなんですね。
このタブレットなら枕元に置いとく程度の使い方にはちょうどいいと思います。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 23:45:12.64 ID:Uj9pwT6o.net]
>>397
ただのデフォルト設定じゃないの?
クリアしたら選べる

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 03:26:56.03 ID:BJaj0/Ty.net]
>>401
やり方がわかりません。。。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 05:39:01.72 ID:2CJOZD9s.net]
>>397,401
クリアとは違うけど

本体設定→アプリを管理→(下の方にある)デフォルトアプリの設定→音楽

ここでMXプレイヤーに設定すれば再生するはず

MXプレイヤーをDLして試す気はないので自身で確認してみてください。



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 07:02:20.71 ID:FPsEU+pN.net]
>>397
MXの設定→一般設定→リンク先メディアを再生

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 11:29:46.05 ID:h6ROP+W0.net]
M2化して6.0にすれば音量調整が良くなるみたいなのでrootとってM2化挑戦してみるかな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/02(日) 12:15:07.85 ID:0MgcIKsi.net]
Wi-Fiでしか使わないので、赤ロム上等でオクで落とそうと思うんだが、
この機種、ドコモのsim刺してモバイル通信しないとファームウェアの更新すらできないの?
あと、ドコモIDとらないといろいろ不都合があるとか。
既出だったらすまんが。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 12:29:14.12 ID:h6ROP+W0.net]
>>406
問題ないよ
ドコモアプリがウザければroot奪取すればいいしM2化出きるとの報告もある

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 13:03:46.81 ID:AzDgstlQ.net]
>>406
DocomoIDを取ってログインさせれば、うぷだて出来るし、ウザいことは半減する
DocomoSIMとか無関係

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 13:53:25.78 ID:t0HUyfkq.net]
>>405 ご報告楽しみにしています

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/02(日) 13:55:40.19 ID:0MgcIKsi.net]
>>408
>>407
おお、回答ありがとう。
早速オク覗いてみる。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 14:13:38.54 ID:+JdmF9L5.net]
>>403
>>404
リンク先〜やってもならなかった。。
デフォルト設定の音楽のとこタッチしても他のやつみたいに選べる画面に移動しない。。

むぅ、わからん。。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 16:39:32.71 ID:h6ROP+W0.net]
>>409
とりあえず6.0のベータ版焼いてみたが音量調整もバッチリでドコモアプリがないので快適
正式版来るまでこのまま使う予定

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 18:13:22.32 ID:fSprHCZS.net]
>>411
MXプレイヤーのアプリをDLしてないって落ちじゃないよね?



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 18:26:47.19 ID:Hql/W3IH.net]
>>412
おお、俺もやってみようかな…。
宜しければ手順を詳しくお願い致します。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 20:06:20.95 ID:u+JSdwZg.net]
>>413
さすがにそんなおちではないです(^_^;)

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 20:09:56.11 ID:LGkNwk1/.net]
これサブにはいいかもね。
一つ買おうかしら。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 21:33:36.62 ID:ZU6b95l4.net]
Nexus7が馬鹿になってきたからこれの2台目買おうか悩んでるわ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/02(日) 22:04:29.78 ID:tW48mTyE.net]
>>415
設定→アプリ管理から
「選ばれてしまうアプリ」を選んで
「 デフォルトの起動」は消去したかい?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 22:05:43.18 ID:FPsEU+pN.net]
>>411
xvideosの仕様が変わったんじゃないかなぁ
自分もいつの間にかブラウザで観てる
dtabでもないし不満もないけどw

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/03(月) 13:36:52.87 ID:ymEs1uW3.net]
>>414
root奪取してm2化は
>>178>>180>>191を参照

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/03(月) 15:28:04.52 ID:ZEho/drm.net]
>>414ではないが、せめてbluetoothテザリングができたらねえ…と思っているおっさんです。
思ったよりも取っつきやすそうだが、やはり素人にはハードル高いのう。xperiaくらいサックリROM書きできれば、rootも不要なんだがなぁ

429 名前: []
[ここ壊れてます]

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/03(月) 17:30:55.89 ID:/g/hZYlB.net]
>>421
wifiテザリングめんどくさいよなぁ



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/03(月) 18:57:29.71 ID:r56RV/Si.net]
これってスリープ中はWi-Fi通信を停止するの?
なんかデータのダウンロードが異常に多いアプリを半日くらい
かけても全くスライダーが進まなくて アプリのアップデートとかは
できてるみたいなんだけど

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/03(月) 20:30:07.21 ID:0nK5AWB6.net]
>>423
wifiの詳細設定に項目あるぞ

433 名前:421 mailto:sage [2016/10/03(月) 23:39:07.33 ID:ZEho/drm.net]
>>422
テザリングの親にも子にもなれんて、嫌がらせかと思いますな。おかげで持ち出し用のネクサス7を引退させられない。
ここだけでも、アップデートで生きてきたりしないものか…。
>>423
wifiというよりは、この機種ダウンロードの挙動がおかしいと思う。複数のファイルを同時にDLしようとすると、全く進まなくなりますな。これは別の問題か?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 01:03:50.81 ID:qXnqlXla.net]
>>425
全く同じパターンだわ
俺もそれでNexus7引退させれない
なんでドコモになった途端に出来なくなるんかね

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 01:04:52.67 ID:3H6XalOD.net]
メインメモリ2Gあるけど、なにもしてない状態で1.5G使うのどうにかならないの?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 03:07:51.88 ID:h6e4DR26.net]
>>427
ドコモの要らないアプリがあるからだよね
あれって強制停止しとけばいいの?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 05:50:32.96 ID:t9yRUE8f.net]
止めすぎるとGPS拾わなくなったりするらしいから注意しろよ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 06:08:31.34 ID:wDsRfT1v.net]
なるほど。Wi-Fiの詳細設定見たら、スリープでも通信する設定になってました
複数のアプリで通信すると片方止まるんですか。マルチタスクじゃないんですね
とりあえずそのアプリだけ起動してダウンロードだけ完了させたいと思います
アドバイスありがとうございます

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 12:32:03.39 ID:y6aHqnBL.net]
bootloaderをunlockしたりするのにAndroid SDK導入が面倒な人はminimal adb and fastbootを導入

forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2317790

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 18:33:05.65 ID:Qu/4Edzz.net]
今夜のGoogleの発表イベント次第では乗り換え検討



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 20:28:51.70 ID:L6K+LnJv.net]
みんなdアカウントは登録した?
自宅で動画視聴用だし、登録しなくても良いかなと思ってるんだけど
通知バーにDアカウント登録したくださいという旨の通知がきて、邪魔なんだよね・・・

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 20:36:21.54 ID:wDsRfT1v.net]
買ったばかりなので、これの百倍のスペックが出ようと買い換えない

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 20:36:25.95 ID:yYlUDJ9J.net]
する訳ねーだろ!
rootして削除

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 21:14:05.44 ID:K1Mvwb7S.net]
>>432
なんか出るの?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 11:56:24.92 ID:nOekelJQ.net]
先日白ロムの未使用d-02Hを買ったが
これdocomoの変なポリシーのせいで
SIMロック解除出来ないんだな

DMM mobileのSIM動いたからまぁいいけど

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 12:58:38.14 ID:My+fMq5f.net]
NEXUS7の新型出なかったからこのタブレット買うか(´・ω・`)
このタブレットならSDカードを内部ストレージ扱いで使えるからな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 13:13:29.53 ID:/B3o1+as.net]
>>437
ドコモ系マブノはそのまま動くし、正規契約者がロック解除したところでヨソのシムだとバンド対応が悪かったりで
白ロムのロック解除できなくても実質ノープロブレムな気はする

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 14 ]
[ここ壊れてます]

449 名前::59:42.46 ID:iG6OYCwF.net mailto: >>436
Nexus7の後継が出る噂を聞いたけど結局出なかった

t2興味あるけど同じファーウェイだから心配だな
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/05(水) 15:07:55.69 ID:4Gs8uoOt.net]
やたら音いいぞ
i.imgur.com/ts0r2iF.png



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 15:26:47.83 ID:Cw5bz/9D.net]
>>121
xiのデータはそのままMNPできるの?
一度音声化してPOってこと?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 18:30:27.13 ID:GIrWcHYN.net]
>>437
テザリング出来ますか?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 18:35:01.04 ID:ExB/Hdj2.net]
>>443
端末の仕様だからsim代えても無理だよ
テザリングしたいならroot化

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/05(水) 18:49:18.38 ID:aMQ8pmgm.net]
>>444
docomo端末は無理ですよね。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 00:07:46.79 ID:+8/IGx7o.net]
写真とか画像見るときにずっと表示されて下にある▼●■はどうにかして隠せないのかね

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 04:12:36.92 ID:QabR6tBX.net]
>>446
アプリ次第
プリインのギャラリーはNGだけとQuickPicとかはOK

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 04:32:26.66 ID:+8/IGx7o.net]
元から入ってる奴はどうもならんのか…
他入れるのめんどいな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 07:05:38.65 ID:iQ7vw44n.net]
>>448
Hide System Barってアプリ使えば隠せるよ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 08:10:23.81 ID:sW43k5sP.net]
>>389
SWSモード切って多少マシになった気がしたけどダメかね

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 12:35:47.42 ID:+8/IGx7o.net]
>>449
理想の神アプリかと思ったら文字入力画面も出なくなるのはちょっとめんどいな



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 12:39:40.24 ID:OMjM5XIt.net]
おすすめのスリーブケース教えて下さい

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 23:47:48.98 ID:UHKQSeaH.net]
雷神
ttp://i.imgur.com/qnn3P7Z.jpg
ttp://i.imgur.com/ApuaZOU.jpg

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 14:00:47.33 ID:ECJEpKZd.net]
早くHuluに対応しろや◯すぞ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 14:02:46.29 ID:94B7GY4F.net]
食すなよw

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 18:51:20.64 ID:DmfppkEa.net]
>>453
めちゃくちゃいいじゃん!これ!
最近dタブ買ったけど、これ発売まで待っても良かったかなぁ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 19:01:48.08 ID:oG1sS9Nk.net]
くさくて白々しいレスやな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 19:03:08.24 ID:PKxidIBb.net]
5.5インチでいいのなら

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 19:03:45.12 ID:E7z7QLVV.net]
>>453
良いね。
安い理由は?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 19:35:55.10 ID:6YC6d/HZ.net]
タブレットのスレでスマホの宣伝をするお馬鹿さん

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 22:19:22.23 ID:thlDdA9Q.net]
ほんとこれのスピーカーいいな
ようつべ再生捗るわ



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/07(金) 22:55:01.33 ID:fR0Wa9KM.net]
Nexus7のちっちゃい音しか出ないスピーカーはなんだったんだ
ってくらい音が綺麗だし大きい アスス頑張れよ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/08(土) 08:01:30.07 ID:oGA/Ibis.net]
だがボリューム調節が超絶糞だ。
それさえ改善されれば神タブなんだけど、どうせいつもみたいにアップデートなんてしないんだろうな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef