[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:46 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part35



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 00:19:46.96 ID:87nMJfja.net]
Amazon製のFireタブレット「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※「Kindle PaperWhite」「root/カスタムROM」「2012モデル」はスレ違いとなりますのでご注意下さい。

■<2014発売モデル>
 Fire HDX8.9 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
■<2013発売モデル>
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
 Kindle Fire HD8.9 www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/

■<価格>
 Fire HDX8.9 (2014) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Fire HD7 (2014) … 8/16GB (16,280/18,280円)
 Fire HD6 (2014) … 8/16GB (11,800/13,800円)
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Kindle Fire HDX7 (2013) … 16/32/64GB (19,800/24,800/28,800円)

■<2012モデル専用スレ>
【2012】Kindle Fire/Fire HD/8.9【専用】Part27
 anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1388512531/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle FireHD/HDX7/8.9 root3
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403537444/

■<前スレ>
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/l50
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part34
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413011423/

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 20:38:23.57 ID:MYRWKoO3.net]
保証期間2カ月過ぎてからfireタブレット踏ん付けてしまい画面バリバリ
fireタブレット買い替えるかipad買うか迷ってる

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:19:12.68 ID:Ryp4RP+V.net]
保証あっても保証されないだろ…

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 22:02:08.24 ID:ZO03FmFl.net]
>>764
思い切ってmini 5 を買いましょう!
世界が変わるよ!

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 22:20:03.67 ID:MYRWKoO3.net]
>>766
金額的にはkindleタブレット次の候補にipadを検討しているのですが
ipadのA10 Fusionチップとipad miniのA12 Bionicチップ
体感的にかなり違うものなんですか?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 23:07:21.96 ID:Pf/NdN04.net]
>>767
ゲームさえしなきゃ遅いほうでも充分!

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/13(金) 18:18:16.07 ID:mTkKkpB5.net]
>>768
ゲームやらないのでipadのA10 Fusionチップでよさそうですね
レスありがとうございます参考になりました

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:39:50.60 ID:ndMNRrvs.net]
fireHD10取り扱い無しになってるんだけど

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 19:29:27.48 ID:W/48iiwr.net]
>>770
新しいのが出るからだお
ほとんど変わってないけどね

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:47:08.53 ID:sGxWtZCW.net]
未だにHDXのほうが使っていて気持ち良い!!
相当エエ部品使ってるんだろうな〜



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 03:57:42.60 ID:1GxYUd4b.net]
新型type-cになってくれるかな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 11:32:02.06 ID:B31yRTJs.net]
>>773
ならんよ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 12:09:01.80 ID:KbpZVCsi.net]
>>1
昔はkindleすら高かったのな
懐かしい

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 14:43:49.74 ID:pnw8lPxP.net]
セールでhd8を購入したけどバッテリーの減りが早すぎる
夜100%で朝起きたら半分になってた

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:45:54.24 ID:XgPHrtOG.net]
新型発表まだ?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:56:53.80 ID:ErK1woLK.net]
HD6を今風にもっとスリムにして出してくれ
ぶっといのはノーセンキュー

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:32:09.36 ID:0sMv4ZeY.net]
>>778
でも太いといっぱいになってる感じがして
気持ちいいんだよね

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:33:49.71 ID:I8GMAH7p.net]
カリダカの方が良くない?

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/04(金) 10:48:41.31 ID:6Sm+DJrz.net]
大きさに拘ってる時点で素人
プロは硬さに拘る

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 11:29:40.61 ID:qY0GtYgy.net]
プロが拘るのは如何に短時間でより多く稼ぐか
太さや大きさや硬さなど稼ぎに影響しない



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 12:01:37.66 ID:nlpGyMyW.net]
https://i.imgur.com/YgQi9Az.jpg

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/13(日) 10:28:19.99 ID:/+2TbclD.net]
>>776
液晶ずっとつけてたんか?

785 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:58:24 ID:qFowYMfm.net]
>>784
短歌?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:11:36.55 ID:2356NT/a.net]
FireHD10
急に画面が消えて起動できなくなった
ネットで調べて長押ししたら35秒位で起動成功
焦ったわ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 23:45:01.59 ID:6KdgtwEo.net]
hdx一万以下で見かけたから買おうか迷ったが容量書いてない
多分16GBなんやろなあ…

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 00:34:22.56 ID:B50myPEL.net]
今から買うのは勧めない

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 00:39:05 ID:5B+apX2U.net]
>>787
フリマなら64GBでも新品で3500円で売ってたな!
まぁバッテリーは弱ってるかもしれないが。。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 01:56:36 ID:xulul1MA.net]
>>787
16GBに限って言えば5000円でも高い

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 14:30:13 ID:Khi/M1yD.net]
はー買っちゃった
やっぱり16gbで2013だった
まあ幸いひま動プレイヤ入れられたから良いか

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:29:01 ID:I5au8Wlc.net]
やっぱそれなりにヘタってるね
家用だわ
でもなんとかoperaも最新入らなかったが前バージョン入った
動画専に出来るからホッとした



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:33:58 ID:kC+z6u8V.net]
今さらHDXはカスタムROM入れないと普通に使えないな
アベマTVさえ動かない

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:26:48 ID:JUQpium1.net]
アベマアプリだと何故かクソ重いねw
operaでデスクトップだとサックサクなのに
今ナルト見てる

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:27:49 ID:JUQpium1.net]
モバイルサイトだと番組表押しても動かなかったからデスクトップサイトにチェック入れたってことね
一応補足

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 11:56:03 ID:sFZ1lxD+.net]
HDX7、縦に持ったとき視界に常にインカメラが入るのが嫌だったから黒く塗ったシールを貼ったら落ち着いた

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 13:05:01.66 ID:e9JePuHT.net]
あんなん気になるのか

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 14:09:59.49 ID:3mtJyTu/.net]
ぽくたちはみんなかんしされているんたよ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 13:59:51 ID:vpuoefxh.net]
オナニーは確実に流されるぞ
射線意識しろ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 21:33:24.27 ID:+qPU9E7p.net]
firehdでテレビリアルタイム視聴する方法って何がある?
DiXiMはレコーダーが非対応でダメだった

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 21:37:04.22 ID:KT1YymXa.net]
ami裂きの家にもガソリンまくか

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 16:31:59 ID:QF5apAOM.net]
>>800
DMC10F1



803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 22:02:42 ID:XFfFtYKE.net]
>>802
ありがとう安いしとりあえず買ってみる

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 22:57:35.14 ID:eS6K/xcS.net]
>>803
アプリかなり評判悪いんで、そっちもチェックしたほうがいいよ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moretv.moretv1

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 23:22:30 ID:XFfFtYKE.net]
>>804
わざわざありがとう
Amazonで買ったし最悪返品するわ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:17:57.97 ID:4IxDAhNW.net]
新型FireHD10かなり速くなってるね。
印象としては最近までメインで使ってたiPadmini4と変わらないくらい。
もう基本性能は申し分ないとも言えるんで、4年遅れでiPad並になるなら、価格1/3のこっちを選ぶって手はあるな。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/12(火) 20:11:44 ID:GyCfaDKY.net]
801 だけど無事テレビ見られるようになりました
少しカクつくけど最低限使えそう
>>802>>804改めてありがとう

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:18:28 ID:Z212LHDn.net]
ええんやで

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:49:15 ID:RRL5jyLW.net]
なんとなく勧めたけど使えてよかったな
さて俺も買うか…

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/12(火) 23:53:29 ID:GyCfaDKY.net]
30〜1時間に一回くらいは10秒以上の途切れがあるよ
許せない人は結構イラつくと思う

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 19:25:55 ID:Q9uxAQZ/.net]
充電中に足引っ掛けたら端子がやられたらしく
全く充電されず空になってしまった
ちょっとだけでも充電できて一部のデータ確認してから初期化できたら
気にせず次を買うんだけどなあ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 19:59:00 ID:HjZ5asBu.net]
旧HDXって動画弱いのかな
色んな動画駄目だった



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:25:55 ID:rQeiSEKh.net]
>>812
もう少し詳しく

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:49:33 ID:YsUSDIle.net]
>>812
旧?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:26:25 ID:ZnkU6aBv.net]
世代的にH265がハードウェアで対応してないとかか

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:28:49 ID:QgDLu4ap.net]
同じOSのHD72013は再生できるぞ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:29:33 ID:QgDLu4ap.net]
ちなみに2014はアベマもバッチリ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 15:21:02.72 ID:1NykH1Lz.net]
HDXはアベマ全く動かなくなってた
カスROMしかないわ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 15:23:28.81 ID:6XQDGH/p.net]
>>817
2014はBLUできない残念な子

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 15:42:33 ID:CT9e5rvu.net]
今アベマ動かんの?
帰ったら試してみよう

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:47:18.79 ID:zR0PQ5Jl.net]
こないだからfireHD8で本を起動すると落ちまくってたけど
初期化してSDカード空にしたら治ったな
入れ過ぎが良くなかったのだろうか?
64gbのSDカードに、30g位だったはずだが

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:56:22 ID:MOEhb9pA.net]
SDの中のファイルが壊れてたんでない?



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:00:05 ID:qUF6U3CN.net]
HDXは本体の容量少なくなるとまともに動かなくなる

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:23:38.93 ID:J9xZJZ9h.net]
訳有り端末からHDXに移行
くっそ快適でワロタ
これ当時にしても中々スペック良いだろ
今でも漫画動画ゲーム特に問題ないわ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:31:45 ID:E38tRd8t.net]
>>824
カスロム焼けば更に快適!!!

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:25:43 ID:LxQrwOwA.net]
アベマはアプリのページに飛ばされて見れないのな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:59:13.29 ID:k4NuuVub.net]
HDXはFireOSが古過ぎてカスロムじゃないと使いにく過ぎる

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 21:57:54 ID:CCbpvzXE.net]
>>825
Silkの設定をデスクトップモードにすれば、観ることができると思う。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:37:13.89 ID:LxQrwOwA.net]
カスロムってどこの海外フォーラム見てんの?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:59:23 ID:+DDcDYnV.net]
>>829
xda以外で見るとこでもあるの?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/18(月) 15:43:37 ID:JW62vUu0.net]
HD8に充電ケーブルを差し込んだまま机の上から落としてしまってから、ケーブルを認識せず充電できなくなりました。
これって、端子をこじるような形になってしまって、中でハンダが外れてるとかですよね?
ちなみにオス端子の位置もいろいろ調整してまげたけどダメです。セールだと最安でいくらになりますかね?
DIY修理しようかと思ってカバーの爪の噛み合わせをはずすとこまではやったものの最後の一つだけ外れずに難儀してます。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:51:19 ID:Nh2suYFk.net]
金曜からブラックフライデーで5000円くらいになるんじゃないの



833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 16:52:26.77 ID:eDXf/2zp.net]
>>831

808だけどほとんどおんなじだわ
自分もカバーひっぺがしてみたけど出来そうなことはなかったな

バッテリーに直で充電できたらいいんだけどなと思ったけど
いまいち合いそうな端子の充電器とかも見つけられず

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:13:25 ID:5O5RWmSy.net]
>>831
他の線つないでも充電しない?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:50:19.85 ID:YyFo6bHY.net]
>>832
ありがとうございます、5000円ですか。
動画見るのにしか使ってないから、「この機会に上位モデルを」て感じにはならないんですよね。7→8はそんな感じで買ったんですけど。

>>833
同じ状況の方が、カバーはがしたとこまでいったうえで原因を見つけられなかった、てことは絶望的です。
一応、海外の分解指南みたいなサイトを見たんですけど、ヒートガンは効率アップどころか必須なのでは、と疑ってます。接着しているものが邪魔してそうで。

>>834
メスのほうが、その衝撃でダメになったのかと思い別のを複数試しましたが認識しませんでした。ちなみに落下の時に差していたケーブルで他のデバイスは充電できます。

全レスでのスレ汚し、すみません。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 11:04:27 ID:yzqBLkAy.net]
シルクブラウザのせいかわからんけどやたらウィルスにかかるな
普通の検索リンク先が「おめでとうございます!当選しました!」みたいな中華サイトにすげ変わってたり
画像検索すると全く関係ないのにエロ画像やGIFが仕込まれたりと
やっぱり有料のアンチウィルスやファイヤウォールソフト導入すべき?無料のは効果ないわ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 14:23:01 ID:29RcuHPt.net]
そんなん無かったけどマジ?どんなとこ見てんの
ちなブラウザはオペラ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 20:51:26 ID:0jy8+5eo.net]
エロサイトばっかり見てるからだろw

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:05:23.83 ID:VnZ3s3gQ.net]
というか「ウイルス」じゃなくてアドウェアやマルウェアの類ですわな
ツールで対応できるか分からんので初期化コースのほうが早いかも

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:09:59.27 ID:W8Xk07N3.net]
HDXもいまや一応実用になる程度の性能でバッテリー弱ってるのに常用してしまう
Amazon端末全体的にwifiとbluetoothがもうちょっと安定していればな…

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:36:32.96 ID:iQKPoZQt.net]
>>840
HDX。動画やマンガで毎日使ってるなぁ。
画質と音が良いのが嬉しい。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 12:48:55 ID:KYbsbnJY.net]
むむむ……ポルノハブばかり見てるせいなんやろか
SDカードのエロ動画も全部消して初期化するのがいいかねぇ



843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 16:16:16 ID:CpukeN4N.net]
力になってやりたくなくなる

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/21(木) 19:25:00 ID:uk3laAE3.net]
しゃーない、俺が一肌脱ぐか(パンツをぬぎながら)

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 19:42:10.11 ID:BL83GLKG.net]
マンガワンとジャンプ+とマンガup入れてる
play入れてないHDXでもスタミナ回復や無料読めるしありがたいわ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/22(金) 12:07:00.95 ID:jJNWcxKv.net]
ブラックフライデーで買おうとしたけど、たいしてやすくなってねえ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 00:58:57 ID:sjvC2OlY.net]
>>836
まずクッキーと履歴を消す

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 22:07:53 ID:GPHrYueE.net]
>>847
白塗りのイケメン芸人?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 22:31:56 ID:qbAzMup8.net]
>>848
面白いと思いますか?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 11:43:30 ID:wN+xPQGF.net]
NEWSってアプリ追加されたんやけどこれAmazonのアプリ?
開こうと思っても英語のエラーしか出ないしアンインストールもできへん

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 17:13:29 ID:wVFGqFWo.net]
FireHD8(第7世代)がFireOS 4.6.4.0にアップデート来てたんだけど何が変わったんだろ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 19:30:19 ID:mF5TVXBH.net]
HD8のスレで話題になってるNEWSが入ったんじゃない?
自分も25日にアップデートが来てるけど、NEWSが出てこないから解らんけど



853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 13:06:50.33 ID:TWkkGRkN.net]
セールでhd10買おうと思ってるんだが画面が劣化とか言われてるのが気になる
あと電子書籍で使ってるのがkindleじゃなくてbookwalkerなんだが快適に使えるだろうか

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 13:20:56 ID:AtWEa9O4.net]
画面がどうとかは個人的には慣れだと思ってるんで別に気にしてないが
HD10の重さだけはどうしても慣れないとにかく重い
他の大きい端末使った事ないからわからんけどHD10の重量を調べて今使ってる物とよく比較したほうがいいよ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 18:29:10.40 ID:t/7+ztxa.net]
hdx7って音はイマイチ?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 18:44:48.14 ID:1AtR/7hB.net]
分厚いだけ出てくる音は良い
イヤホンジャックは使わないから知らない

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:11:00 ID:mdtc/OIq.net]
>>855
取り立てて気になる感じはなかったような
時々中古で見かけるけど、バッテリーのヘタりやSDカード利用不可を考慮するとあまりオススメはできない

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:59:43 ID:x2V3kbST.net]
USBホストにもなれないしな。地味に制約がある
ここまで頑張ってくれたことには感謝してるが開発もnuggetで止まってる

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 20:00:03 ID:x2V3kbST.net]
あ、すまない。スレ間違えた流して

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 20:38:11.59 ID:kXDjDVb8.net]
>>855
良いと思うよ!イヤホンも良い音出る。
尼プラもツベもコレで見てる。
欲を言うとFire HDX 8.9 がもっと良いが
寝て見るのにはかなり重いんだよなぁ〜

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 21:00:20.44 ID:1AtR/7hB.net]
でも持った感じは8.9のが楽なんだよな
そのまま寝ると体の下敷きになって割るから…いや割った
保持してくれるアーム使え

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 22:49:42 ID:RukJWtyO.net]
fireha8買い直してGoogleプレイ入れたらline起動しないんだがどうなってんだろ



863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 23:46:28.93 ID:ni2bqF6s.net]
fireha8だからしょうがないね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 02:33:17.96 ID:cYjJn59+.net]
>>862
モバイルじゃないからじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef