[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:46 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part35



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 00:19:46.96 ID:87nMJfja.net]
Amazon製のFireタブレット「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※「Kindle PaperWhite」「root/カスタムROM」「2012モデル」はスレ違いとなりますのでご注意下さい。

■<2014発売モデル>
 Fire HDX8.9 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
■<2013発売モデル>
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
 Kindle Fire HD8.9 www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/

■<価格>
 Fire HDX8.9 (2014) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Fire HD7 (2014) … 8/16GB (16,280/18,280円)
 Fire HD6 (2014) … 8/16GB (11,800/13,800円)
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Kindle Fire HDX7 (2013) … 16/32/64GB (19,800/24,800/28,800円)

■<2012モデル専用スレ>
【2012】Kindle Fire/Fire HD/8.9【専用】Part27
 anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1388512531/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle FireHD/HDX7/8.9 root3
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403537444/

■<前スレ>
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/l50
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part34
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413011423/

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 20:38:23.57 ID:MYRWKoO3.net]
保証期間2カ月過ぎてからfireタブレット踏ん付けてしまい画面バリバリ
fireタブレット買い替えるかipad買うか迷ってる

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:19:12.68 ID:Ryp4RP+V.net]
保証あっても保証されないだろ…

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 22:02:08.24 ID:ZO03FmFl.net]
>>764
思い切ってmini 5 を買いましょう!
世界が変わるよ!

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 22:20:03.67 ID:MYRWKoO3.net]
>>766
金額的にはkindleタブレット次の候補にipadを検討しているのですが
ipadのA10 Fusionチップとipad miniのA12 Bionicチップ
体感的にかなり違うものなんですか?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 23:07:21.96 ID:Pf/NdN04.net]
>>767
ゲームさえしなきゃ遅いほうでも充分!

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/13(金) 18:18:16.07 ID:mTkKkpB5.net]
>>768
ゲームやらないのでipadのA10 Fusionチップでよさそうですね
レスありがとうございます参考になりました

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:39:50.60 ID:ndMNRrvs.net]
fireHD10取り扱い無しになってるんだけど

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 19:29:27.48 ID:W/48iiwr.net]
>>770
新しいのが出るからだお
ほとんど変わってないけどね

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:47:08.53 ID:sGxWtZCW.net]
未だにHDXのほうが使っていて気持ち良い!!
相当エエ部品使ってるんだろうな〜



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 03:57:42.60 ID:1GxYUd4b.net]
新型type-cになってくれるかな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 11:32:02.06 ID:B31yRTJs.net]
>>773
ならんよ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 12:09:01.80 ID:KbpZVCsi.net]
>>1
昔はkindleすら高かったのな
懐かしい

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 14:43:49.74 ID:pnw8lPxP.net]
セールでhd8を購入したけどバッテリーの減りが早すぎる
夜100%で朝起きたら半分になってた

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:45:54.24 ID:XgPHrtOG.net]
新型発表まだ?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:56:53.80 ID:ErK1woLK.net]
HD6を今風にもっとスリムにして出してくれ
ぶっといのはノーセンキュー

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:32:09.36 ID:0sMv4ZeY.net]
>>778
でも太いといっぱいになってる感じがして
気持ちいいんだよね

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:33:49.71 ID:I8GMAH7p.net]
カリダカの方が良くない?

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/04(金) 10:48:41.31 ID:6Sm+DJrz.net]
大きさに拘ってる時点で素人
プロは硬さに拘る

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 11:29:40.61 ID:qY0GtYgy.net]
プロが拘るのは如何に短時間でより多く稼ぐか
太さや大きさや硬さなど稼ぎに影響しない



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 12:01:37.66 ID:nlpGyMyW.net]
https://i.imgur.com/YgQi9Az.jpg

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/13(日) 10:28:19.99 ID:/+2TbclD.net]
>>776
液晶ずっとつけてたんか?

785 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:58:24 ID:qFowYMfm.net]
>>784
短歌?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:11:36.55 ID:2356NT/a.net]
FireHD10
急に画面が消えて起動できなくなった
ネットで調べて長押ししたら35秒位で起動成功
焦ったわ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 23:45:01.59 ID:6KdgtwEo.net]
hdx一万以下で見かけたから買おうか迷ったが容量書いてない
多分16GBなんやろなあ…

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 00:34:22.56 ID:B50myPEL.net]
今から買うのは勧めない

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 00:39:05 ID:5B+apX2U.net]
>>787
フリマなら64GBでも新品で3500円で売ってたな!
まぁバッテリーは弱ってるかもしれないが。。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 01:56:36 ID:xulul1MA.net]
>>787
16GBに限って言えば5000円でも高い

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 14:30:13 ID:Khi/M1yD.net]
はー買っちゃった
やっぱり16gbで2013だった
まあ幸いひま動プレイヤ入れられたから良いか

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:29:01 ID:I5au8Wlc.net]
やっぱそれなりにヘタってるね
家用だわ
でもなんとかoperaも最新入らなかったが前バージョン入った
動画専に出来るからホッとした



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:33:58 ID:kC+z6u8V.net]
今さらHDXはカスタムROM入れないと普通に使えないな
アベマTVさえ動かない

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:26:48 ID:JUQpium1.net]
アベマアプリだと何故かクソ重いねw
operaでデスクトップだとサックサクなのに
今ナルト見てる

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:27:49 ID:JUQpium1.net]
モバイルサイトだと番組表押しても動かなかったからデスクトップサイトにチェック入れたってことね
一応補足

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 11:56:03 ID:sFZ1lxD+.net]
HDX7、縦に持ったとき視界に常にインカメラが入るのが嫌だったから黒く塗ったシールを貼ったら落ち着いた

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 13:05:01.66 ID:e9JePuHT.net]
あんなん気になるのか

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 14:09:59.49 ID:3mtJyTu/.net]
ぽくたちはみんなかんしされているんたよ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 13:59:51 ID:vpuoefxh.net]
オナニーは確実に流されるぞ
射線意識しろ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 21:33:24.27 ID:+qPU9E7p.net]
firehdでテレビリアルタイム視聴する方法って何がある?
DiXiMはレコーダーが非対応でダメだった

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 21:37:04.22 ID:KT1YymXa.net]
ami裂きの家にもガソリンまくか

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 16:31:59 ID:QF5apAOM.net]
>>800
DMC10F1



803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 22:02:42 ID:XFfFtYKE.net]
>>802
ありがとう安いしとりあえず買ってみる

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 22:57:35.14 ID:eS6K/xcS.net]
>>803
アプリかなり評判悪いんで、そっちもチェックしたほうがいいよ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moretv.moretv1

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 23:22:30 ID:XFfFtYKE.net]
>>804
わざわざありがとう
Amazonで買ったし最悪返品するわ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:17:57.97 ID:4IxDAhNW.net]
新型FireHD10かなり速くなってるね。
印象としては最近までメインで使ってたiPadmini4と変わらないくらい。
もう基本性能は申し分ないとも言えるんで、4年遅れでiPad並になるなら、価格1/3のこっちを選ぶって手はあるな。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/12(火) 20:11:44 ID:GyCfaDKY.net]
801 だけど無事テレビ見られるようになりました
少しカクつくけど最低限使えそう
>>802>>804改めてありがとう

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:18:28 ID:Z212LHDn.net]
ええんやで

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:49:15 ID:RRL5jyLW.net]
なんとなく勧めたけど使えてよかったな
さて俺も買うか…

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/12(火) 23:53:29 ID:GyCfaDKY.net]
30〜1時間に一回くらいは10秒以上の途切れがあるよ
許せない人は結構イラつくと思う

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 19:25:55 ID:Q9uxAQZ/.net]
充電中に足引っ掛けたら端子がやられたらしく
全く充電されず空になってしまった
ちょっとだけでも充電できて一部のデータ確認してから初期化できたら
気にせず次を買うんだけどなあ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 19:59:00 ID:HjZ5asBu.net]
旧HDXって動画弱いのかな
色んな動画駄目だった



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:25:55 ID:rQeiSEKh.net]
>>812
もう少し詳しく

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:49:33 ID:YsUSDIle.net]
>>812
旧?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:26:25 ID:ZnkU6aBv.net]
世代的にH265がハードウェアで対応してないとかか

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:28:49 ID:QgDLu4ap.net]
同じOSのHD72013は再生できるぞ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:29:33 ID:QgDLu4ap.net]
ちなみに2014はアベマもバッチリ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 15:21:02.72 ID:1NykH1Lz.net]
HDXはアベマ全く動かなくなってた
カスROMしかないわ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 15:23:28.81 ID:6XQDGH/p.net]
>>817
2014はBLUできない残念な子

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 15:42:33 ID:CT9e5rvu.net]
今アベマ動かんの?
帰ったら試してみよう

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:47:18.79 ID:zR0PQ5Jl.net]
こないだからfireHD8で本を起動すると落ちまくってたけど
初期化してSDカード空にしたら治ったな
入れ過ぎが良くなかったのだろうか?
64gbのSDカードに、30g位だったはずだが

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:56:22 ID:MOEhb9pA.net]
SDの中のファイルが壊れてたんでない?



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:00:05 ID:qUF6U3CN.net]
HDXは本体の容量少なくなるとまともに動かなくなる

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:23:38.93 ID:J9xZJZ9h.net]
訳有り端末からHDXに移行
くっそ快適でワロタ
これ当時にしても中々スペック良いだろ
今でも漫画動画ゲーム特に問題ないわ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:31:45 ID:E38tRd8t.net]
>>824
カスロム焼けば更に快適!!!

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:25:43 ID:LxQrwOwA.net]
アベマはアプリのページに飛ばされて見れないのな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:59:13.29 ID:k4NuuVub.net]
HDXはFireOSが古過ぎてカスロムじゃないと使いにく過ぎる

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 21:57:54 ID:CCbpvzXE.net]
>>825
Silkの設定をデスクトップモードにすれば、観ることができると思う。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:37:13.89 ID:LxQrwOwA.net]
カスロムってどこの海外フォーラム見てんの?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:59:23 ID:+DDcDYnV.net]
>>829
xda以外で見るとこでもあるの?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/18(月) 15:43:37 ID:JW62vUu0.net]
HD8に充電ケーブルを差し込んだまま机の上から落としてしまってから、ケーブルを認識せず充電できなくなりました。
これって、端子をこじるような形になってしまって、中でハンダが外れてるとかですよね?
ちなみにオス端子の位置もいろいろ調整してまげたけどダメです。セールだと最安でいくらになりますかね?
DIY修理しようかと思ってカバーの爪の噛み合わせをはずすとこまではやったものの最後の一つだけ外れずに難儀してます。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:51:19 ID:Nh2suYFk.net]
金曜からブラックフライデーで5000円くらいになるんじゃないの



833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 16:52:26.77 ID:eDXf/2zp.net]
>>831

808だけどほとんどおんなじだわ
自分もカバーひっぺがしてみたけど出来そうなことはなかったな

バッテリーに直で充電できたらいいんだけどなと思ったけど
いまいち合いそうな端子の充電器とかも見つけられず

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:13:25 ID:5O5RWmSy.net]
>>831
他の線つないでも充電しない?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:50:19.85 ID:YyFo6bHY.net]
>>832
ありがとうございます、5000円ですか。
動画見るのにしか使ってないから、「この機会に上位モデルを」て感じにはならないんですよね。7→8はそんな感じで買ったんですけど。

>>833
同じ状況の方が、カバーはがしたとこまでいったうえで原因を見つけられなかった、てことは絶望的です。
一応、海外の分解指南みたいなサイトを見たんですけど、ヒートガンは効率アップどころか必須なのでは、と疑ってます。接着しているものが邪魔してそうで。

>>834
メスのほうが、その衝撃でダメになったのかと思い別のを複数試しましたが認識しませんでした。ちなみに落下の時に差していたケーブルで他のデバイスは充電できます。

全レスでのスレ汚し、すみません。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 11:04:27 ID:yzqBLkAy.net]
シルクブラウザのせいかわからんけどやたらウィルスにかかるな
普通の検索リンク先が「おめでとうございます!当選しました!」みたいな中華サイトにすげ変わってたり
画像検索すると全く関係ないのにエロ画像やGIFが仕込まれたりと
やっぱり有料のアンチウィルスやファイヤウォールソフト導入すべき?無料のは効果ないわ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 14:23:01 ID:29RcuHPt.net]
そんなん無かったけどマジ?どんなとこ見てんの
ちなブラウザはオペラ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 20:51:26 ID:0jy8+5eo.net]
エロサイトばっかり見てるからだろw

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:05:23.83 ID:VnZ3s3gQ.net]
というか「ウイルス」じゃなくてアドウェアやマルウェアの類ですわな
ツールで対応できるか分からんので初期化コースのほうが早いかも

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:09:59.27 ID:W8Xk07N3.net]
HDXもいまや一応実用になる程度の性能でバッテリー弱ってるのに常用してしまう
Amazon端末全体的にwifiとbluetoothがもうちょっと安定していればな…

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:36:32.96 ID:iQKPoZQt.net]
>>840
HDX。動画やマンガで毎日使ってるなぁ。
画質と音が良いのが嬉しい。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 12:48:55 ID:KYbsbnJY.net]
むむむ……ポルノハブばかり見てるせいなんやろか
SDカードのエロ動画も全部消して初期化するのがいいかねぇ



843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 16:16:16 ID:CpukeN4N.net]
力になってやりたくなくなる

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/21(木) 19:25:00 ID:uk3laAE3.net]
しゃーない、俺が一肌脱ぐか(パンツをぬぎながら)

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 19:42:10.11 ID:BL83GLKG.net]
マンガワンとジャンプ+とマンガup入れてる
play入れてないHDXでもスタミナ回復や無料読めるしありがたいわ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/22(金) 12:07:00.95 ID:jJNWcxKv.net]
ブラックフライデーで買おうとしたけど、たいしてやすくなってねえ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 00:58:57 ID:sjvC2OlY.net]
>>836
まずクッキーと履歴を消す

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 22:07:53 ID:GPHrYueE.net]
>>847
白塗りのイケメン芸人?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 22:31:56 ID:qbAzMup8.net]
>>848
面白いと思いますか?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 11:43:30 ID:wN+xPQGF.net]
NEWSってアプリ追加されたんやけどこれAmazonのアプリ?
開こうと思っても英語のエラーしか出ないしアンインストールもできへん

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 17:13:29 ID:wVFGqFWo.net]
FireHD8(第7世代)がFireOS 4.6.4.0にアップデート来てたんだけど何が変わったんだろ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 19:30:19 ID:mF5TVXBH.net]
HD8のスレで話題になってるNEWSが入ったんじゃない?
自分も25日にアップデートが来てるけど、NEWSが出てこないから解らんけど



853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 13:06:50.33 ID:TWkkGRkN.net]
セールでhd10買おうと思ってるんだが画面が劣化とか言われてるのが気になる
あと電子書籍で使ってるのがkindleじゃなくてbookwalkerなんだが快適に使えるだろうか

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 13:20:56 ID:AtWEa9O4.net]
画面がどうとかは個人的には慣れだと思ってるんで別に気にしてないが
HD10の重さだけはどうしても慣れないとにかく重い
他の大きい端末使った事ないからわからんけどHD10の重量を調べて今使ってる物とよく比較したほうがいいよ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 18:29:10.40 ID:t/7+ztxa.net]
hdx7って音はイマイチ?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 18:44:48.14 ID:1AtR/7hB.net]
分厚いだけ出てくる音は良い
イヤホンジャックは使わないから知らない

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:11:00 ID:mdtc/OIq.net]
>>855
取り立てて気になる感じはなかったような
時々中古で見かけるけど、バッテリーのヘタりやSDカード利用不可を考慮するとあまりオススメはできない

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 19:59:43 ID:x2V3kbST.net]
USBホストにもなれないしな。地味に制約がある
ここまで頑張ってくれたことには感謝してるが開発もnuggetで止まってる

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 20:00:03 ID:x2V3kbST.net]
あ、すまない。スレ間違えた流して

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 20:38:11.59 ID:kXDjDVb8.net]
>>855
良いと思うよ!イヤホンも良い音出る。
尼プラもツベもコレで見てる。
欲を言うとFire HDX 8.9 がもっと良いが
寝て見るのにはかなり重いんだよなぁ〜

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 21:00:20.44 ID:1AtR/7hB.net]
でも持った感じは8.9のが楽なんだよな
そのまま寝ると体の下敷きになって割るから…いや割った
保持してくれるアーム使え

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 22:49:42 ID:RukJWtyO.net]
fireha8買い直してGoogleプレイ入れたらline起動しないんだがどうなってんだろ



863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 23:46:28.93 ID:ni2bqF6s.net]
fireha8だからしょうがないね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 02:33:17.96 ID:cYjJn59+.net]
>>862
モバイルじゃないからじゃね?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 16:11:52.97 ID:ZX14FZPt.net]
昨年HD8を買って私のアカウントのまま親が使用
今回自分用にHD10を買おうかと思ってるんですが、アプリ等は8と10で共有になっちゃいますか?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 19:03:09 ID:1Lv9TDiP.net]
>>862
同じく開きもしない

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 20:58:22 ID:pVOFR7Tu.net]
LINE(100,50)-(320,100),4

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 05:49:30 ID:zb9ZX8TG.net]
FireHD8(第8)antutuベンチでGPU計測値がVer7と8でも0なんですけど
これ故障でしょうか?

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/12/12(木) 05:47:37 ID:JGlxiA82.net]
某ショップでhdx7(2013)が1980円+送料数百円 だけど、おまいらなら買う?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 06:49:08.68 ID:TXSGOtIs.net]
>>869
32GB以上なら即買い!!

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 07:20:00 ID:gH5QB30P.net]
>>869
いらん
カスロム焼かないとまともに使えん
焼くとき一旦文鎮化するから怖い

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/12(木) 18:51:07.94 ID:AALqzOu6.net]
FireHD10タブレット買った
Fire OS 7 は、USB接続後「ファイルを転送する」を一々選択する手間が増えた
Amazonアプリストアのアプリも含め「通知」が、ほぼ全て全滅 静かになった、Amazonも含め機能制限中か?
速報や雨雲通知が便利だった「Fire OS 5 」が懐かしい。。。



873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 13:53:24 ID:AshjZ0ii.net]
firehd7でHD8に端末偽装することできるんですかね
ネトフリをhd画質で見たいんす

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 13:54:01 ID:AshjZ0ii.net]
>>873
webでなくアプリからの話です

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 08:42:09.06 ID:MekvTG3p.net]
昨日fireのアップデートがあってからだと思うんだけど、アンドロイド化してるHD8の通知バーが下りてこない…そしてタスクキーとホームボタンが消えた…再起動しても治らないしどうしたらいいんや…

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 23:28:28 ID:c9z2xYxX.net]
2012年のHD8.9がとうとうお亡くなりになった
今までよく頑張ってくれた。ここ2年ほどは完全に持て余して時計だったが

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/12/26(木) 00:30:06.61 ID:IYFsdh4F.net]
お〜おきぃ〜なのっぽの、ふるどけい〜♪

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(木) 16:08:42 ID:x9/bZY6Z.net]
充電がめちゃくちゃ遅くなったんだけど
どういうことだってばよ
40秒押しても駄目だったOrz

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(木) 16:38:51 ID:kRvx2V1M.net]
線が駄目になったんじゃね
急によくなる

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(木) 20:10:57 ID:DdDjdVgt.net]
自分のHDX充電が異様に遅いしなくなるのは早い

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(木) 22:41:18.18 ID:l+v16UKy.net]
寒くなるとバッテリーが変な動きをする。
タオルを巻いて充電をすれば良い

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/16(木) 23:24:14 ID:Ho+iJqTo.net]
fireHDでbaffaloのNASにアクセス出来ますか?



883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 03:27:27.28 ID:+eQ4Ttsh.net]
Netflixアプリ繋がらなくなった人おる?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:53:47 ID:hcE9457D.net]
>>883
(・∀・)人(・∀・)

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:11:42.13 ID:+eQ4Ttsh.net]
>>884
redditにGooglePlay削除すると繋がるようになると書いてあったから削除したら確かに繋がったけど、
今度はYouTubeとか使えなくなるから、
Amazonから落としたNetflixのアプリを削除して
野良apkの旧バージョンを入れたら見られるようになった

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/31(金) 10:08:40.74 ID:iYGp4qgX.net]
firehd8なんですがyoutube見てると勝手にスリープモードになるんですけど対処方ありますか?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 18:05:23 ID:VUvVOHl9.net]
>>884
Netflixアプリアップデート→OK

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 19:16:23.35 ID:Urx7afyl.net]
7世代 hd10の電源ボタンあたりに水をかけてしまってボタンが反応しなくなっちまった。カバーの開閉で画面つくけど再起動ができないから重くてしょうがないや
次のセールで新型買うしかないか

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:02:45 ID:FEvDZzCa.net]
セールは無いかも?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/23(土) 15:34:37 ID:QyimiEj8.net]
どなたか以下の原因と対策を教えて下さい

hd7 2013 3rd genで、調子が悪かったから初期化後、google play配布アプリが動くようgoogle play等をインストールしました
fire osは機種最新でroot化はしてません
firefoxやnewpipe等でyoutubeを再生できなくなりました
他のストリーミング動画も再生できません
なおnewpipeでダウンロードしたyoutube動画はvlcで再生できます

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/08(月) 12:38:16 ID:nHhwFPls.net]
Fire HD8 第八世代でgoogle playいれたんですが、yahoo 天気などの通知が来ない。

そんなもん? 

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/17(金) 11:18:29.18 ID:qCs01xp4.net]
やっぱGoogle Play入れたらけっこう不具合あるのかね
野良apkでやっていったほうがいいかな



893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 06:09:06.63 ID:dxbEMsay.net]
Ch Mate で書き込みができない状態が続いてない?
もうだめなのかな

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/18(土) 09:00:45.34 ID:pIUntES5.net]
5chの一部の板では古いアンドロイド端末とかからの書き込みをUAで弾いてる
うちの第2世代の古いKindle FireHDではニュース板等に書き込めないが、
同じwifiでつないでても第9世代のHD7なら問題なく書き込める

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/20(火) 06:58:56.49 ID:McxO7bUj.net]
>>893
2013モデルのHDX7のchmateからだけどこうして普通に書き込める。

896 名前:892 mailto:sage [2020/10/20(火) 07:03:35.76 ID:McxO7bUj.net]
一応情報貼っとくね。
2chMate 0.8.10.48/Amazon/KFTHWI/4.4.3/LR

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/20(火) 19:47:39.71 ID:HxifG1ZN.net]
hdx7のバッテリーが妊娠して画面が浮いてきました
海外通販で買えるおすすめのバッテリーがあったら教えて下さい

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/22(木) 00:10:58.68 ID:W1Xqj45V.net]
>>897
もう眠らせてあげなよ〜
フリマで本体を買ったほうが安くないか?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/22(木) 07:49:41.62 ID:7wtXFQca.net]
>>897
中華の怪しい互換品しか売ってない。よってお勧めはない。
素直に廃棄しよう。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/23(金) 02:15:12.09 ID:aqp8nqlx.net]
そうなのか
もう諦めようかな
ありがとう

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/26(月) 13:11:08.28 ID:0LyWqp9H.net]
Kindleのコミックス読んでると表紙とかKindle端末だとモノクロだからFire買おうと思うんだけど、解像度の差とか結構感じる?
小説も結構読むからその辺で悩んでて

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/26(月) 16:06:49.25 ID:s8FwAwlc.net]
>>901
画質なぞ気にしないタイプなら問題なし
やっぱり画質はこだわるタイプならiPad等の他のタブレットだね


あくまで個人的な感覚
アイドル等のカラーグラビアだったら
画質は気にすると思うから別だけど
そうじゃ無ければFireタブレットで
大丈夫と思うよ



903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 02:54:31.05 ID:Rsdb53Ky.net]
>>902
ありがとう!
最近の漫画だとKindle版に書店特典のカラーイラストとか入ることあるから、モノクロのKindle端末少し悩んでたんだよね

スペック表よく見て考えるよ
オアシス良さそうだけどあれもモノクロだからなー
小説専用機には良さげだけども

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/12(木) 00:13:19.93 ID:exM0Hf6m.net]
また寒い季節がやってきましたねぇ、、
バッテリーが75%までしか充電出来なくなる季節
保温しながら充電するのもなぁ。ちょっと怖い。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/14(土) 12:32:01.69 ID:J74Crtap.net]
まだまだ現役

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/15(日) 23:21:59.47 ID:OllKHIqZ.net]
8.9 は薄くて軽くて、動画見るのには最適だな!
あと手触りが良いし、滑らないから安心だわ!

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/18(水) 17:34:39.89 ID:cVrZbySN.net]
HD8の延長保証がそろそろ切れるんだが、最近バッテリーが持たなくなってきた気がする。
交換申し込みしてみようかどうしようか…

バッテリー劣化で交換したことある人アドバイスお願いします。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/18(水) 17:58:44.70 ID:BMMHp/Kd.net]
>>907
凄い保証があるんだね〜
なんにも考えずに交換してもらわなきゃ損するじゃん

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/22(日) 16:41:22.59 ID:HncRvQ5f.net]
>>908
え?
延長保証ってふつうじゃないの?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/22(日) 19:28:02.42 ID:WX+RSGTU.net]
>>909
普通、バッテリーの劣化は入って無い事が多くない?

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/23(月) 14:41:03.34 ID:o7ot4lx9.net]
>>910
マジか、Kindleの延長保証はバッテリー劣化含むから入っといた方が得みたいな記事を見て。
恥かく前に調べてから問い合わせします。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/03(木) 22:31:37.90 ID:rOr1T5og.net]
HD8.9を親戚から貰ったんだが
尼プラの各サービスってもはや使えないのね。
そこで自炊本閲覧機にしたいんだけど
オススメのアプリってないですか?



913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/06(日) 10:18:43.10 ID:DNHgImRb.net]
この前のセールでHD10を入院中の家族との面会用に買った (病院指定がLINEビデオ通話) 泥スマ使っているので迷わず導入できた が、LINEのインストールにはちょっと迷ったw

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 12:57:46.52 ID:slaJGm/Y.net]
>>912
最初から入ってる写真アプリでなんとかならないかな

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 13:01:43.54 ID:FURBpa6M.net]
>>912
【Android】コミックビュワー総合 11冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610411615/

HD8.9で使えるかどうかは、実際に自分で確認しよう

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 17:43:12.65 ID:hXa3TtC+.net]
こんちは、質問いいですか?
Kindle fire hd7って、kindle版の英英辞典なんかを買った時、文中の参照辞典として設定できますか?

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 05:30:59.76 ID:yBxlhKKC.net]
>>915
8.9だと野良apkを持ち込む感じになるのかな?

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 06:01:27.51 ID:e9xWvt0C.net]
>>917
auroraが使えないならそうなるね

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/20(水) 15:48:20.22 ID:sgdbWWQR.net]
>>912
HD8.9だとPerfectViewer4.7.1.4ならそのままインスコできるよ
SILKで適当なapkサイトから拾ってきてそのままファイルを走らせるだけ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:22:10.00 ID:EyRt4jNy.net]
Kindleの画面サイズ気になってて買うタイミング逃しまくりだよ
漫画メインだとPWはカラー駄目だから除外だし

今後もKindleって白黒のみかなぁ
fireタブレットにすべきか未だに悩んでしまう

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 02:00:44.42 ID:eMNCpNbB.net]
安いんだから適当に買えばよかったのに……別にKindle目的でイマイチでも他の用途が沢山あるんだしさfireなら

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/14(日) 13:43:00.21 ID:ro6QF9VY.net]
mp3コピーして寝てる時にiPodみたいに使いたかったんだけど再生できなくはないレベルでかなり使い勝手悪くないですか
何かいい方法ありませんかね



923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 00:00:47.73 ID:VKHz29NX.net]
>>922
SDカード入れるだけで再生してくれるスピーカーで良くない?

か、VLCプレイヤー入れて、自分の好きな曲のプレイリストを
作れば、普通に使えそうだが、、、どうだろ?

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/15(月) 01:06:47.38 ID:wS7D4DEy.net]
VLC入れてみたけどいいね これ使います

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 20:05:29.99 ID:RprCJick.net]
去年の春頃に買った新品HD7の付属品の充電器をコンセントに差すと、ジーーーーーっという異音がして怖いんですけど、火を吹いたりしないですかね
音に気づいたのは最近なので最初から鳴ってたのかどうかはわかりません
皆さんの充電器は音がしませんか

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:32:56.24 ID:/HzPgS/f.net]
それ仕様なんできにしなくていいですよ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 18:55:26.13 ID:885cmHdp.net]
最初に買ったKindle Fireの充電器からは音がしないので気になったんですが、みんな鳴ってるんですね
安心しました
ありがとうございます

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 22:16:32.23 ID:W1ZvafFx.net]
いやそれ嘘だから。普通ならない。使わないほうがいいと思うよ。

Fire付属充電器、6個か7個かあるけどそんなの一つもないよ。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 08:16:36.47 ID:wYiHBTO6.net]
知人からいただいて4年ぶりに使ってみた。

動画系のアプリはほとんどだめなんだけど、huluとアベマはブラウザで再生できるのにびっくりした。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 20:14:51.83 ID:/JILfz28.net]
車に載せてて日が当たると画面見えなくなるんだよなあ
車で使ってる人はどうしてんだろ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/15(木) 16:53:22.18 ID:ZDI8QtV0.net]
ときどき画面下のメニューアイコン群が表示されなくなって待受からホームに行けなかったり、アプリ起動中にホームに戻れなくなることがあるんだけど、どうすればいいの?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 18:25:56.95 ID:XiXCU+2q.net]
>>931
俺もあるけどそういうときは素直に再起動



933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/15(木) 21:07:55.24 ID:ZDI8QtV0.net]
イラつく端末ですね、窓から投げ捨てようかと思いました

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 17:55:40.03 ID:H+IQl1dL.net]
Kindle Fire HDX8.9 (2013) でLineageOSが一番使い勝手が良い。
いつまで使い続けてゆけるだろう。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 04:37:30.11 ID:J1NgpuLN.net]
なにそれ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 15:37:02.93 ID:DaWeOVhO.net]
古い第7世代のfireHD8引っ張ってきたけど
ホームランチャ帰るためにadbから標準ランチャー無効化しようとしてもsecurity permissionがどうたらこうたらでDenialされた的なことになるんだよな
普通のアンドロイド用のadbをwin10からつかってるけどどうなってるんだろう
最近のバージョンだと標準アプリの無効化をadbでいじれなくなってるのかな?
どうしたらいいだろう?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 12:26:40.45 ID:R8UiG+VR.net]
KindlefireHD32G(2012)本体のみ1000円で買って来た
fire7(2019)と比べて綺麗な画面と作りの良さに驚いた
古いapkをミラーサイトから落として普通に使えてるし
モッサリだけどw
気になるのはメモリ系のアプリ入れたらRAMの全容量が751MBと表示された事
複数のアプリで確認したけど同じだったの
このモデルって1GBじゃ無いのかな?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 13:06:34.87 ID:DWCIfBfr.net]
>>937
ウチのは790MBになってる

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 15:10:28.71 ID:TEB4OdAU.net]
ウチのはレンガになってる

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 16:38:03.08 ID:x6K91EWc.net]
>>938
有り難う
そう言う物なのか

>>939
確かにそれくらいの重さは有るかもw
>第2世代

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/04(日) 14:52:31.17 ID:xG6HxAq1.net]
なんかhulu再生できなくなってしまった。タイムアウトする。
ずっと通知にEメールの添付ファイルをダウンロードってのが動いてるんだけどこいつのせいかなー?消えんのんよな、、
プライムビデオとかは普通に見れるのにー!

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 11:29:53.76 ID:wwxqX9R3.net]
ggow神の住まいが水害に見舞われていた模様



943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 11:50:29.87 ID:ToGxtzRx.net]
>>942
今XDA見てきた、何か月も音信不通だったんでまさかコロナで…
とか思ってたけど、まさか洪水に遭ったとは
ひどいけど命があって良かった、ThorのROM更新を
まだまだずっと待ってる

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/25(水) 07:27:45.32 ID:tSo6swE9.net]
Fire hd 9inch か 10inchは忘れたけど優秀すぎる
アマプラでダウンロードしといた2時間の映画一本見てもバッテリー10%も減ってない
iPadはpro以外はスピーカーは片方のみ
これはちゃんと左右についてる

本、動画、ネットサーフィンぐらいやったらコスパ最強やね

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/26(木) 01:02:15.16 ID:uvTop22o.net]
>>944
あの画質で満足出来るならコスパはエエやろな〜
私はHDX8.9が未だに手放せないや。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/26(木) 02:43:05.21 ID:1FoT+1/Y.net]
満足やで
評判以上で

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/15(水) 02:02:18.34 ID:58lQjYGf.net]
アプリの更新に戸惑ってたり
今まではソフトウェアのアップデートで躓いてたりと不評やったけど最近はようやくコスパ最強やでと周りに言えるようになってきたFire HD

応援してます

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/19(日) 11:47:06.00 ID:22K1YHBD2]
書き込めてない?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/19(日) 11:51:56.59 ID:22K1YHBD2]
書き込めてなかったからもう一回書く
買って一ヶ月以内のfirehd10でバグ報告
ダイソーのbluイヤホン接続しながらpornhubを見ようとすると読み込みが終わらなくなる
pornhubを閉じてyoutubeを見ようとしたらこっちも読み込まなくなってる
履歴を消してwifiを繋ぎなおすか、再起動すると治る
10回は検証した
このbluイヤホンでyoutubeは普通に見れるし、pornhubも再生中にbluイヤホンにした場合は止まらない
一昨日まではこんなこと無かったと思う
アップデート入って、変なアメリカでしか見れないアプリを勝手に入れられて、気づいたらそのアプリが消えてて、それからだ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/19(日) 14:55:08.45 ID:22K1YHBD2]
何度かペアリングを解除してやり直したら行けたわ
bluetoothが原因かもしれないバグとかググっても出てこなくてイライラしてたけど一応回復

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/19(日) 19:42:31.87 ID:z9dIUHZTw]
今やったらyoutubeでも止まるようになってたわ
もう訳分らんから書き込みはここまでにしとく

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:48:59.79 ID:RnkLRh0v.net]
fireHDのAndroidバージョンの確認ってどうやるんでしょうか?
カスタマー問い合わせチャット無くなってた



953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 19:38:32.73 ID:7G2RC5ftc]
設定→端末オプション→システムアップデート
ここに表示されてるやつがそうだと思います

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/26(火) 13:31:01.79 ID:pPCQlJd0.net]
専用キーボードの写真をみるとかなの刻印があります
キーボードでかな入力できるのでしょうか

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/20(月) 13:49:42.68 ID:9jibneXM.net]
ちと教えてたもれ
amazon toolbox v.25.2でprime kids amazon music audible news game
を無効にしたんだがamazon app kindleまで無効になってしまう。
これってtoolのバグ?FireOSのアップデートが原因?
それとも単に自分の環境かな?
ちなみにlauncherが無効化できないのは知ってる

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 09:11:47 ID:tTAXHbAg.net]
病院のフリーwifiでiPhoneなどではSSIDが出てくるのですがこのfireHDではSSIDが出てこなくて繋げられず困っています
原因は何でしょう?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/06(金) 07:50:02 ID:b530Ow5R.net]
Fire HDX8.9 (2014) 持ちなんだが、ついさっき久々に起動したら「Fire OS v5.7.0.0」にアップデート
あったんだけど、これってみんなにもきてるかな?

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/06(金) 07:51:09 ID:b530Ow5R.net]
redditやらAmazonのフォーラムとかでは最新のアップデートですとか書いてあった
みたいなんで、まぁそのまま様子を見ようかなって思ってはいるのだけれど

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/17(火) 16:56:07 ID:ufLdoObj.net]
>>956
5Ghz帯だったとか(対応してない)

>>957
好きなタイミングでアプデすればいいよ

うちの壊れた

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/11(月) 21:17:35 ID:jCjNUs8U.net]
子供のゲーム用に買ってAndroid化して使ってるんだけど、出来ないゲームが多くなってきたらしい(ウイイレなど)
これはもうどうしようもない?
ダメなら大人しくAndroidを買おうと思ってるんだけど

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/11(月) 21:59:10 ID:jCjNUs8U.net]
誤爆失礼

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/18(月) 14:55:14 ID:mOdLVEUx.net]
今更ながらこの前のプライムセールでfireHD10を買って今日来たからTVer用にGoogleプレイ入れてみたがこれ動画見るだけの人には最適な媒体だな
もっと早く買えばよかったと後悔



963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/03(水) 23:38:32 ID:7J1cAUbK.net]
KindleFireもKindleアプリから電子書籍の購入ができなくなってるんだが。

まさか林檎や泥のように止めないとは思ってたけど、まさか自社アプリを止めるとは

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/04(木) 09:36:03 ID:f94ffm1D.net]
>>963
Kindleアプリからの購入はGoogle Playのポリシー変更で出来なくなってた
それがAmazon版の方にも適用される様になったみたい
購入はWebからしか出来ない
マジ不便
まぁサービス中止って訳では無いから

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/04(木) 22:16:36 ID:oDu47Ddu.net]
unlimited対象の本の入れかえが超面倒になった。

unlimitedやめようかな。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/05(金) 23:10:34 ID:wkC1U1NC.net]
ソース管理が複雑化するの避けて一本化したんだろうけど
自社ストアの利点捨ててるよな

管理形態を整備するまでの一時的処置だと思いたいが
だいぶ前から予告されてたポリシー変更だしずっとこのままか?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 22:03:01 ID:wXpS3nc0.net]
直ったね。
告知とか不具合報告とか出して欲しかったな。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
子供用に買った昔買った10が、ほぼ妻専用機になってるから
新たに8あたりを買い増そうとしてるんだが、今買うなら7の方がいいのかな。
画像ベースのkindle本がさくさく読めればそれでいいんだけど

>>944
俺のairだけど普通にステレオだよ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>968
7だと解像度足らなくて画像ガビガビになるよ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>968
今10使っているのなら次も10の方が良いのでは?
8でも良さそうだけどモデルチェンジが噂されてるし

971 名前:960 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>969
>>970
ありがとう。
今回のセールで安くなってないみたいだし
新しいモデルを見てから決めることにしました。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
2017のkindle fireHD10使ってるけど重くて
ブラウジングまともにできない 最新版は改善されてるの?



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
レスないな
kidle firehd10 買うぐらいなら
マウスコンピュータの1万2000円ぐらいの
Windows pcの方がいい気がしてきた
重いし固まるしどうしようもないわ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
貧すれば鈍する

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>972
絶対買い換えるべき。
2021年のと2017年のではまったく操作感覚が違う。

特にプラスのほうは、kindleの写真集とかでもサクサク。
漫画ぐらいだったら無印で十分。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 03:21:22.24 ID:o2FWp1kA.net]
このスレはもう役目を果たした感じですか?

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 17:36:23.01 ID:T3kkt/8x.net]
自分の試しHDX8.9第三世代は現役だよ
HDX7第三世代はバッテリーが1時間ももたなくなったけど・・・

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 01:01:55.59 ID:kHgMckLB.net]
質問ですが、kindleを2台(どちらにもSDカード入ってる)繋いで
片方のSDカード内のファイルをもう片方のSDカードへコピーすることはできないのでしょうか?

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 00:10:22.05 ID:XDjGiEa7.net]
>>978
パソコンでやったらどうですか?

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 00:49:09.36 ID:6qTRigcg.net]
>>979
パソコン通すとファイル数と容量が大きいからか遅すぎるので
手っ取り早くKindle同士繋げてやりたいと思います

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 07:43:19.12 ID:javGMnCy.net]
両方TypeCであることが大前提だけど両方とも新型なんかな

https://4thsight.xyz/17936
Android向けの記事だけどやり方は同じ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 20:57:53.38 ID:rfiJRQOJ.net]
>>981ありがとう
アマゾンで両方マイクロUSBのコードを買ったので届いたら試してみます



983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/13(木) 04:40:03.70 ID:wJr1vJM/p]
税金て゛人殺し支援までしてるこの世で最もС〇2排出に積極的な世界最惡殺人テ□組織公明党国土破壞省斉藤鉄夫が都市のCΟ2ガ─だのハ゛力
晒して、カによる━方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壞し
尽くして火災保險料爆上げ.日本列島を4Ο℃近い氣温にして熱中症て゛殺害,大量破壊兵器クソ航空機の騒音で窓も開けられす゛冷房ガンカ゛ン、
クソ航空機自体の莫大な温室効果カ゛スに加えて.作為的に住宅地を騷音まみれにすることて゛温室効果ガスをスパイラル的に増大させているの
か゛前代未聞史上最悪の殺人鬼齊藤鉄夫な,日本人を誰も殺してない北朝鮮ガ一だの寝言は寝て言えや.齋藤鉄夫なんか何萬人日本人を殺し続け
てんだよ.クソ航空機か゛運ひ゛込むコ囗ナて゛殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壞.メリッ├か゛デメリットを上回るた゛のワクチンて゛殺害.フク
シマの汚染水排出も同様の理屈て゛大勢殺されるのが目に見えてるな.こんなテ囗國家が原発再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるそ゛

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htTΡs://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef