[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:46 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part35



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 00:19:46.96 ID:87nMJfja.net]
Amazon製のFireタブレット「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※「Kindle PaperWhite」「root/カスタムROM」「2012モデル」はスレ違いとなりますのでご注意下さい。

■<2014発売モデル>
 Fire HDX8.9 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
■<2013発売モデル>
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
 Kindle Fire HD8.9 www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/

■<価格>
 Fire HDX8.9 (2014) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Fire HD7 (2014) … 8/16GB (16,280/18,280円)
 Fire HD6 (2014) … 8/16GB (11,800/13,800円)
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Kindle Fire HDX7 (2013) … 16/32/64GB (19,800/24,800/28,800円)

■<2012モデル専用スレ>
【2012】Kindle Fire/Fire HD/8.9【専用】Part27
 anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1388512531/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle FireHD/HDX7/8.9 root3
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403537444/

■<前スレ>
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/l50
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part34
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413011423/

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:39:36.99 ID:J9UALreV.net]
いちいち電源落とすの?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 03:39:03.32 ID:ajzwbV6/.net]
>>665
PerfectViewer で出来たっけ?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 04:20:23.21 ID:ajzwbV6/.net]
>>665
一応注意しとくと、 Perfect Viewer と Perfect Viewer PDFプラグインの2つをインストールする必要がある
ソースプラグインてのもあるけど、これは不要な人も多いだろう

669 名前:662 mailto:sage [2019/02/18(月) 14:00:37.30 ID:8NUkUUiB.net]
>>666
毎晩寝る前に落としてます。
ONのままの人多いんですかね。

>>667
ありがとうございます。早速インストールしてみます。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:24:11.10 ID:1hkGtbyl.net]
買ってから片手で数える程しか電源落とした事無いわ

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:36:26.09 ID:lWt+E4Ww.net]
タブレットなんて常時即使用開始できなけりゃな
起きてから電源一度入れたらあとは同じだとか言われるかもしれんけど、
電源いちいち落とす意味がわからんし、そういうものじゃないだろう

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:34:49.12 ID:lmzMbQgt.net]
俺は1日か2日に1回電源切ってる
Android系OSは付けっぱだと色々と動作がおかしくなる実感があるんで

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/20(水) 07:11:02.68 ID:2KR8rUD9.net]
つかFireってシャットダウンしてから充電すると勝手に起動するんだが

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 23:52:26.70 ID:lpr1EWcR.net]
それ全機種じゃね
iPadもだし



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 00:09:13.84 ID:LqNxGh6j.net]
オレのM5proはならんから少なくとも全機種じゃないな

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 21:11:56.63 ID:Vv0Y8uEj.net]
fireHDでDMMのゲームやろうと思ったんだけどDMMゲームアプリがダウンロードできない
そういうのできない仕様なのかな?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/07(木) 19:27:54.29 ID:iPVxOFdT.net]
>>676
ソース不明のアプリの許可にチェック入れた?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 21:01:43.67 ID:LSa26/wj.net]
>>677
チェック入れてブラウザからDMMのページのダウンロードボタン押してもダウンロードが始まらないんだよね
他の人はできてるのかな?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 23:08:45.41 ID:8aB6NyCA.net]
DMMって先にゲームストアをインストールするんだっけ
それ入れ直してみるとか

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 05:54:50.09 ID:uPFEekav.net]
>>679
説明足らずですまん
そのゲームストアがダウンロードできないんだ
ブラウザのダウンロードページからボタン押してもダウンロードが始まらん、他の端末はできるんだけど

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 16:40:30.72 ID:AW/Ej6uL.net]
こっちこそ読み間違いすまんね
ヘルプ見ると常駐アプリから干渉されることも有るみたいだね
後入れしたやつ色々と停止してみるとか。とっくにやってたらごめんよ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:09:11.42 ID:GTMnZzy3.net]
lineage-14.1-20190316-UNOFFICIAL-thor
lineage-14.1-20190316-UNOFFICIAL-apollo
久々の更新か!?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:31:50.69 ID:xG3ChI5M.net]
>>682
おぉ!
11月に差し戻ししたカーネル周りのアップデートは今回も見送りになったっぽいね

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:19:10.67 ID:m7zyyWIr.net]
HDX7のサポートページによると、最新が4.5.5.5ということになっているんだが、用意されているアプデDLしても多分4.5.5.3だし、端末から確認しても4.5.5.3が最新と出る

サポートページが間違ってんの?



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 10:55:12.79 ID:TEt5g1Fi.net]
詰まってるんじゃね
サポート終わってるのに落ちてくる謎

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 22:15:12.59 ID:i6XNN3Oz.net]
この方法以外にroot化しないでHDX7にグーグルプレイ入れる方法ある?
第4世代のHD7は問題なく入れれたけどHDX7は入れる事は出来たけど開いたらエラー出る
https://androidlover.net/tablet/amazon-kindle-fire-hd/install-google-play-store.html

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 04:07:34.37 ID:CNEp0Cfu.net]
hdx7使ってるけど、バッテリー駄目になってきた
上レスにあるように暖めたら起動はするけど、しばらく操作したらシャットダウンしてしまう

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 22:24:33.60 ID:XarihFKw.net]
中古で探すのです

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 06:40:55.86 ID:BVgxQ2Eo.net]
もう繋ぎっぱなしで使ってるわ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:46:49.63 ID:5px2ZkE9.net]
電源オンにしても fire••• の表示のまま進まず 半日充電してもバッテリー赤ステータスのまま 再起動してもダメでした 調べてもこういう現象が見当たりません 故障ですかね?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 19:22:40.14 ID:2TrT/1iQ.net]
>>690
機種はなに?
電源ボタン長押し一分以上やってみて。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 19:26:20.79 ID:5px2ZkE9.net]
去年の末のブラックフライデー?で買ったHD8です
電源40秒押しもダメでした… 純正電源もandroidの充電器も試してみました

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/26(金) 00:42:12.82 ID:6D+hQ6GB.net]
androidベースなんでセーフモードで立ち上げてみたら

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/26(金) 02:39:29.35 ID:klWeotCs.net]
電源ケーブルが中で切れてるんじゃないの



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 16:46:22.49 ID:KuBAaH6s.net]
fd10使ってるんだが
今日唐突にluncherhijackv3がブロック?されたみたいな表示が出てデフォルトのランチャーに戻っちゃったんだが
何故か知ってる人いる?
それからluncherhijackのバージョンアップ入れようとしたけどインスコできないって出る
インストールされてるv3もすべてのアプリに表示されないしどういうことだ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 21:59:22.52 ID:+cNIvDl/.net]
>>695
尼のシステムアップデートでは?
そんでLuncher Hijackがブロックされるようになったんじゃないかな
他のFireスレで最近似たような話題を見かけたよ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 22:03:57.97 ID:+cNIvDl/.net]
ああ、やっぱ最新アップデートでLuncher Hijackが塞がれたみたいだよ
イタチごっこだから復活してもまたすぐに対策するでしょ
ときには諦めることも大切です

698 名前:692 mailto:sage [2019/05/04(土) 03:41:37.90 ID:eGJ7g46w.net]
レスサンクス
アプデか でも使ってたらデフォのランチャーの方がずいぶん軽快に動くな 多少使いにくいけど ツベのバックグラウンドで
落ちることがなくなったわ 

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 23:59:39.36 ID:qYjGHWxT.net]
自動アプデを塞いでたハズなのに>>695の状態になってしまうんだけど
上手く塞げてなかったって事?
ちゃんと塞げてた人は問題なく使えてるのかな

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 00:08:34.58 ID:SyFSVAVq.net]
元々(ウイルス定義ファイルように)起動禁止リストを鯖から取得/適用するサービスが走っていてその影響なんじゃないかな。
その場合システム更新を遮断していても回避はできない。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 22:51:53.02 ID:Mo5OZ6L4.net]
トン
正常動作なのね
それ聞いて安心しました

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/19(日) 14:36:41.76 ID:2QrncPPi.net]
launcher hijackがblockedの件

https://www.mediafire.com/file/kqa89yndk468itf/Launcher.Hijack.v.4.0.3.b.43.Clone.apk/file

クローンのやつで普通に動くけど。
情弱なの?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 10:41:08.60 ID:WI1Gchwf.net]
HD8を立って片手で操作することが増えてきてバンカーリングか何か手が安定する物が欲しいんだけどおすすめある?
軽いとありがたい
今は裸

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 12:39:29.65 ID:7mgI6PmH.net]
>>703
多分こっち
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 14:52:33.45 ID:WI1Gchwf.net]
>>704
大変失礼しました

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/20(木) 11:55:38.92 ID:simvevDM.net]
アマゾンのカスタマに聞いても、8がアレクサ搭載されるのか、バージョンアップされるのか全く不明らしい。
8は今買わない方が正解だよね?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 12:59:17.57 ID:CDTXXNAC.net]
アレクサごときで躊躇うとかもったいない
8インチタブが欲しいならさっさと買って遊んだ方が良い

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/20(木) 13:26:06.18 ID:OFa9zErW.net]
バージョン調べられないもんなの?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/20(木) 19:13:15.45 ID:simvevDM.net]
アレクサの機能があれば、Echo Showの代わりに兼用しようと考えてたが、別々に使った方がいいのかもしれない。
家で使ってるのをカバンに入れるのもかったるいしなw

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/23(日) 21:29:57.53 ID:7P0I1rEL.net]
アマゾンでアンドロイドアプリを公開したが、やっぱりグーグルプレイのほうが利用者が多そうだな。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 21:44:49.39 ID:ghbZFNAc.net]
??
あなたがアプリ作者さんで、Amazonでアプリを公開したって話ですか?
そらまぁ、Google PLAYのほうが比較にならんほど多いでしょうけど

まさか公開するまで知らなかったとか・・・?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 21:55:53.15 ID:iWnOsbns.net]
なんか使えるアプリあるんか
もうHDXではビデオと漫画村位しか使ってないが

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/23(日) 22:07:33.83 ID:7P0I1rEL.net]
>>711
kindle fire買ってもアプリを使う人はグーグルプレイを入れてる気がする。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/24(月) 09:09:31.54 ID:Qmn683nm.net]
泥タブと使い分けるだけ



715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/25(火) 07:11:59.46 ID:yuQtQWSf.net]
echoに入ってるalexaとfire hdに入ってるalexaとgoogle playでインスコ出来るalexaは機能的に違うの?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/25(火) 10:14:56.82 ID:hzvUomKY.net]
ここのfireはAlexa入ってないから

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/26(水) 11:45:21.41 ID:lIV9j5a/.net]
https://qiita.com/Yoji0806/items/d895d1fbd2d8c1736449
kindle fireがこういうところで使われているとは

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 11:53:11.05 ID:f4dpCehi.net]
hdxは現行hd8より高性能ですか?

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 14:39:18.53 ID:opxg4kiY.net]
HDXの方が圧倒的に高性能
本読みや動画垂れ流すだけならそんな気にならんけどブラウザなんかのヌルサク具合はまるで違う

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 14:55:35.80 ID:HXclPIRF.net]
RAMROMの速度が大きいけどOSがちと古い

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:33:08.28 ID:3L7eOMaF.net]
>>718
SoC性能/IO性能/wi-fi性能 はほぼ同等だがHD8の方が省電力
画面サイズはHD8(8inch)の方がデカいけど解像度はHDX(fullHD)の方が上

HDXはバッテリが劣化してきている個体が多いのとsccardに対応してないので「今から」中古で買い求める人はほとんどいないと思うよ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:06:38.20 ID:zylKjsU1.net]
どっちも持ってるけどさくさく動くのはHDX
HD8は…ゴミなのだ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 19:15:46.78 ID:f4dpCehi.net]
hdxにカスロムが一番か
でも型落ちすぎるから今更買ってもって感じか

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:22:16.77 ID:GqPUZq4m.net]
カスロムhdxのサクサク感は最高だね!
動画を主に見てるわぁ。



725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:34:48.32 ID:feNguPFK.net]
>>722
fire OS5?
Android5 はメモリリーク問題でスピード遅いらしいが、Android5のAmazon版のfire OS5は大丈夫?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:49:17.18 ID:glJOeZR3.net]
メモリが2GBあるから問題は感じない
1日か2日に1回は電源を入れ直すと良い

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:00:48.50 ID:ziYyX/4h.net]
ぐずぐず言うやつはHD8買って比べればいいのに

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:06:52.87 ID:NZKDRryq.net]
出た!買って比べろw

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 15:08:27.64 ID:cZM8tJdG.net]
d払いアプリ使えてる奴おりゅ?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 03:23:23.40 ID:4KBm8A9a.net]
もうすぐ9月、新型の季節

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/16(金) 03:47:17.07 ID:o+uToNlx.net]
HD8の値下げが始まった、新型発表がくる!!

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/16(金) 10:24:55.05 ID:VHcEgGm7.net]
HD8って最近新型になったばっかやろ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/16(金) 10:28:52.48 ID:zxq6uj2z.net]
>>732
なんだかんだでもう一年位前だし8だけ毎年モデルチェンジしてる

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/16(金) 11:17:46.19 ID:VHcEgGm7.net]
>>733
そうなんだ
前回のはマイナーチェンジだったし次はHD10同等のスペックにして欲しいね



735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/17(土) 03:23:20.37 ID:H0Z6SjhA.net]
とりまUSB-Cにしてほしい

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/17(土) 15:40:41.48 ID:FaMSdF9l.net]
マイクロUSBは端子部分がひ弱ですぐダメになるのが困ったもんだからな

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/18(日) 22:22:01.64 ID:uExHzEyg.net]
HD8って現行品、もしくは2〜3世代前ても、エロ動画(xvideo、ハムスター、tube8)くらいならストリーミングで普通に行けます?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/18(日) 22:30:07.20 ID:zomyNcx3.net]
余裕

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:23:52.12 ID:ZkYle31N.net]
マジか。
第5世代のHD8が1980円、第2か3世代のHD8が980円だったけど、買うべきだったな。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:35:38.23 ID:mPDHHObD.net]
ストリーミングやリモート、電書ぐらいなら現行8でも余裕

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/19(月) 03:35:49.65 ID:dDkLQpha.net]
Kindleはクソ重じゃね
冊数が増えるとどうにもならなくなる
HD10はそんなことないから早く同等のスペックまであげて欲しい

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 08:26:27.22 ID:KiuzBWU6.net]
Fire HDX8.9の後継が欲しい

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 10:17:58.25 ID:but8kjio.net]
>>742
良い機種なんだけどねぇ
Fire HDX7のほうが使用頻度が高いわ〜〜

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 05:30:36.20 ID:h+20PI0f.net]
じゃんぱらに格安の「HDX8.9(2013) 64G」が出てるね
本体のみで外装ボロボロっぽいけど送料込で約10000円は安い



745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 08:31:02.16 ID:s9d+DmxE.net]
>>744
いや、高すぎる

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 08:37:44.74 ID:h+20PI0f.net]
64Gは17000円前後が相場

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 08:44:53.01 ID:+cXGeL/E.net]
現物確認しないとな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 10:33:58.00 ID:s7qDJQDG.net]
じゃんぱらは注文手続き(仮注文)をすると「その注文専用の掲示板」が用意されて在庫店舗との直接のやり取りが始まる仕組み

商品の写真や状態の詳細説明が最初に店舗側から投稿されて、必要に応じて追加質問等やり取りをする
その上で正式注文手続きに進むか否かを判断できるので比較的安心感がある
(写真の追加撮影にも応じてくれる)

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 17:33:33.76 ID:jIe6TJI9.net]
HDX2013に輝点というか輝エリアができてしまった
今までよく頑張ってくれた

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 17:51:31.36 ID:NWCIOB8m.net]
手持ちのHDXのうち1台はだいぶ前から青画素のみ完全消灯しない領域がある
大きさは直径4ミリ程度あるけど黒背景でもない限り目立たないのでそのまま使ってる

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 21:58:20.25 ID:KiA88MOK.net]
HDXは高価だったから使われてるパーツが良いよね!
未だに動画使用ではコレを超えるものが見つからないや。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 22:36:35.61 ID:83NgoNXi.net]
8.9は音がいいんだよなあ
7は…うんこちゃんです

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 22:54:02.03 ID:Yhv0nyoP.net]
ジャンプ+がインストールしても起動しなくなった
前までは元気に動いてたのに

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/01(日) 17:27:08.96 ID:gIulxn0J.net]
>>753
ジャンプ+のアプデきてたけど試した?
HD10使いだけどふつうに動いてるよ



755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/02(月) 10:56:15.82 ID:4xzmrl12.net]
充電しながら外付けHDDとか接続できるUSBポートハブあったら教えてください
AmazonレビューみてるとfireHD非対応が多いので

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 10:05:03.05 ID:SWoR6RZP.net]
そもそもFireのUSBが充電と通信しかできないんじゃなかったっけ
あきらめてSMBで無線接続するといい

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:07:34.08 ID:Ax+sK5gA.net]
8.9の液晶の中割っちまった
漫画見るのに重宝してたのにつら

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:30:17.44 ID:Ax+sK5gA.net]
アリでデジタイザ売ってるけど交換した人います?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:40:53.22 ID:yW/vvXsD.net]
>>758
8.9 は交換しやすいんじゃない?
頑張ってくれい!

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 21:30:28.66 ID:TQTkcr6w.net]
>>757
じゃんぱらに出てる格安中古品(2013/64G/¥7,480)買っちゃえ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/09(月) 22:02:42.71 ID:ga0Si/Zo.net]
質問させてください
Fire7(第9世代)なんですが、
星のドラゴンクエストがプレイしたくて買ったのですが、
プレイ中頻繁にローディング状態になりゲームになりません
無線LANのセキュリティをWEPにすると改善はするのですが、
WEPは危険なのであまり使いたくありません
そもそもWEPにしても戦闘中に落ちる事がちょくちょくあり、困っています
サポートに何回か連絡したところ星ドラは対応してるとの事なのですが、
他のアプリも試した所、同様の症状が出ました
OSのアップデートは全て終わっています
改善方法がありましたらアドバイスをよろしくお願いします

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 02:27:41.66 ID:gCkNJ0xW.net]
フィルムとケースたけえ

763 名前:758 mailto:sage [2019/09/10(火) 02:58:18.60 ID:5hQ3ym/o.net]
アプリが対応外だったそうです、お騒がせしました

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 20:38:23.57 ID:MYRWKoO3.net]
保証期間2カ月過ぎてからfireタブレット踏ん付けてしまい画面バリバリ
fireタブレット買い替えるかipad買うか迷ってる



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:19:12.68 ID:Ryp4RP+V.net]
保証あっても保証されないだろ…

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 22:02:08.24 ID:ZO03FmFl.net]
>>764
思い切ってmini 5 を買いましょう!
世界が変わるよ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef