[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:46 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part35



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 00:19:46.96 ID:87nMJfja.net]
Amazon製のFireタブレット「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※「Kindle PaperWhite」「root/カスタムROM」「2012モデル」はスレ違いとなりますのでご注意下さい。

■<2014発売モデル>
 Fire HDX8.9 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
■<2013発売モデル>
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
 Kindle Fire HD8.9 www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/

■<価格>
 Fire HDX8.9 (2014) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Fire HD7 (2014) … 8/16GB (16,280/18,280円)
 Fire HD6 (2014) … 8/16GB (11,800/13,800円)
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Kindle Fire HDX7 (2013) … 16/32/64GB (19,800/24,800/28,800円)

■<2012モデル専用スレ>
【2012】Kindle Fire/Fire HD/8.9【専用】Part27
 anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1388512531/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle FireHD/HDX7/8.9 root3
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403537444/

■<前スレ>
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/l50
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part34
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413011423/

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:24:19.00 ID:LFTZwivo.net]
>402
電車内やホーム待ちのときに回りに見られながら使うのは、本当に嫌になる。

他のKindleユーザーってセキュリティ設定どうしてるんだろう。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 08:40:57.68 ID:cSp5+t4w.net]
>>404
俺はそもそも、外に持ち出さないから不要

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 15:47:02.24 ID:pI33rPei.net]
これまぢ?
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 19:20:46.52 ID:SlmqZk9f.net]
>>406
心配したけど杞憂だったね。
Googleの寛大な姿勢に乾杯。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 20:30:57.86 ID:KQjDedyV.net]
乾杯

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 15:24:15.04 ID:povnJEn8.net]
ちんちん!

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 06:29:04.70 ID:qdOnfO1U.net]
中古で HDX8.9 2014 買いましたわ
いい状態であってくれ…

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 06:35:27.75 ID:wKW8t+8e.net]
>>410
いくらしたの?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:56:42.47 ID:01vcMIML.net]
焼き付き無いといいね



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 15:00:24.95 ID:S8EYrmpa.net]
>>411
64GBで二万ちょい

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 19:22:27.62 ID:k1u6KcA+.net]
>>410
32GBを8000円くらいで買ったけど、あまりイジレナイので
面白い端末ではないね〜。アマゾン専用機になってるわ〜

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 06:42:10.72 ID:PUfzvHM2.net]
>>414
まぁ尼専用でもいいんだけどね、HDX7もってるし
もうちょっと動画見るなら大きくても、という

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 09:40:31.20 ID:BKAy7KWX.net]
www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=135778&KEYWORDS=fire+hd&CHKOUTCOM=1
HD8買うよりはよさ気?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 09:54:11.90 ID:AdL3zYVy.net]
>>416
最低・・32GBは欲しいなぁ
で、カスロム入れないと使い物にならないぞ!

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 11:39:14.01 ID:BKAy7KWX.net]
https://www.amazon.co.jp/dp/B079XZQ7M1?ref=official
コレやるためだから別に気にしてないw

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 14:25:57.00 ID:ikZMgsSo.net]
>>418
下記が受け入れられるなら現行機種より解像度高いしいいと思うよ。
HDX 7は個体数も多くてだいたい4500円前後で入手できる。

・バッテリはもうダメになりかけてると思う
・wifiが遅い(ac非対応)
・ベゼル幅がでかい

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 04:55:09.59 ID:a+f3eD7I.net]
>>419
あとは、液晶の端っこが青みがかっているかも知れない
だな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:44:20.98 ID:GBsY5vok.net]
>>410, >>413, >>415, >>420 です

仕事の関係で受け取れずやっとこさ今日届いたのだが、傷ありと言うことだったのだがなんと箱つきで
本体にも傷らしいものはない
当たりかな?
ただ、こいつってけっこう裏が熱くなるのね…HDX7はここまででもなかった感

さて、純正の折り紙カバーはまだ買えるのか?

https://i.imgur.com/6Z0hl7L.jpg
https://i.imgur.com/idUPIhJ.jpg

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:13:14.51 ID:GBsY5vok.net]
あ、熱くなるのは充電のときです



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:29:28.91 ID:YtBxtsl8.net]
>>421
大当り、かもね!
バッテリーの持ちが良いと完璧!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:50:18.80 ID:1JWq42Z+.net]
>>421
>>本体にも傷らしいものはない

おーよかったじゃないか。

純正折り紙カバーはメルカリやオクでたまに見かける。
がっしりしてるしマグネット固定なので着脱も楽チンでいいんだけど
如何せん重いし値段もそこそこする。(それこそHDX 7が買えてしまうほど...)

使い方次第にはなるけど、無くてもいいんじゃないかな。

425 名前:418 mailto:sage [2018/04/07(土) 14:12:20.33 ID:CZcuuXKV.net]
俺です

そんなにしたっけ?折り紙カバー…
投げ売りしてるところあたってみます

とりまGoogleアプリを使えるようにしとかんとなぁって感じですかね、

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 19:37:49.52 ID:1JWq42Z+.net]
>>425
自分が今まで見てきた限りでは未使用品が4,000円〜6,000円程度してたような。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 21:17:19.60 ID:469v+2G2.net]
>420
液晶の端っこが青みがかっている
じゃなくて
液晶の端っこ以外が黄ばんでる
じゃね?

HDX7の画面黄ばみは複数台で確認してるので持病だと思うんだが
あまり話題にならないよね

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:36:31.05 ID:oRaEWbjX.net]
黄ばみのひどい液晶のタブレットなんていくらでもあるでしょ
HDX7は結構マシな方と思うよ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 03:47:29.73 ID:73Gzi/Ek.net]
>>427
あ、誤解があったようで
HDX7は液晶が青LEDで、そのために端が青くなるという現象があるですよ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 03:48:41.46 ID:73Gzi/Ek.net]
ちなみに、俺のは黄ばみ液晶ではなかったですね
そういう個体もあるのか

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 16:09:25.49 ID:81xIbyz6.net]
この機種の救いはダイソーの汎用8インチフィルムが加工しないで貼れる事だな

432 名前:418 mailto:sage [2018/04/08(日) 19:38:21.62 ID:QS7H4Wu6.net]
>>426
今日ここにラスト三枚あって3980円かー、よっしゃと会計したら「108円」とか表示されて草
もう処分品だからなんだって

ラスト二枚、まだの人はいそげ(地下降りて左)
https://i.imgur.com/RpXUOuL.jpg



433 名前:418 mailto:sage [2018/04/08(日) 19:38:52.30 ID:QS7H4Wu6.net]
ちなみに保障は処分品だからつきませんとのこと

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 20:53:37.33 ID:Mqm5N8Rr.net]
>>432
ナンで全部買わないの?
転売したらかなりヌケルんじゃない?

435 名前:418 mailto:sage [2018/04/08(日) 21:30:27.91 ID:QS7H4Wu6.net]
俺転売ヤーちゃうぞ?
(。-_-。)

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 23:12:02.76 ID:JeOGsMs5.net]
>>430
単に色温度が高い(尿液晶)じゃなくて接着剤の劣化?で黄ばみが出てるのがある
部分的に劣化するとムラが出て結構気になる
手持ちの複数個体で発生してるので発生率は高いと思ってるんだけど、実際は知らん

437 名前:418 mailto:sage [2018/04/10(火) 12:53:50.99 ID:ynIJUCCL.net]
本日朝方にごにょごにょしてGoogle Play使えるようにしました
尼の方にあるOneDriveだとつながらねぇからその中に入れといた
apk移すのちと手間取りましたわ

これでいろいろ使えるようになってうれしい

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 16:30:09.52 ID:1LH7pUU5.net]
有料アプリの認証や通知等が不要ならGMS入れる必要性は薄い。

他のデバイスからapk持ってきて入れるだけにしといたほうが
余分なリソース食われずに済むので軽快だし、バッテリにも優しい。
Youtubeも「iYTBP+microG」で視聴できる。

439 名前:418 mailto:sage [2018/04/10(火) 22:28:31.47 ID:MkjF/6Dx.net]
いわゆる4つのapk入れただけっすね、えぇ
でもこのために新しく垢作ったのはなんだかムダな気もする…

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 23:35:49.54 ID:1LH7pUU5.net]
>>439
手段が目的化してないか確認してみては?

441 名前:418 mailto:sage [2018/04/11(水) 02:15:40.76 ID:f6bEOTGT.net]
なにが言いたいのかようわからん、入れたいアプリを入れられればよいのだ

Adguard入れてるとニコニコ関係はエラー吐くんだねぇ、ここはしゃーない
のでアプリ単位で除外した

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/12(木) 13:26:42.11 ID:1oKbcaKh.net]
>>423
あ、そうそう
前の持ち主ってあんま使ってなかったんかな?と思うほどにはバッテリーのへたりは
ほぼほぼ感じられないです
これにYahoo!スマホ最適化ツールを導入しました



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/12(木) 20:34:03.06 ID:zoDD6c7n.net]
kindle fire 第三世代で、プライムビデオでダウンロードしたビデオを観ていると、10分おきくらいに動画一覧に戻るんですが、原因が分かる人いますでしょうか?ストリーミング再生だと問題ありません。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/13(金) 16:45:30.14 ID:AgTCDmWj.net]
BluetoothキーボードのCapslock問題なおってるううう

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/16(月) 09:31:15.03 ID:7Aq6aDeC.net]
あれ?X43Z60こと2012年モデルのスレ落ちた?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:07:07.08 ID:GimsIeUK.net]
>>443
断片化しとるんじゃないかのー

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 00:20:25.12 ID:XqOama34.net]
HDXは容量いっぱい近くまで使ってるとまともに動かなくなるのは仕様
1割以上あけときましょう

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 03:31:49.02 ID:bSv7W1Y1.net]
>>446
ありがとうございます。何かできることはあるのでしょうか?ちなみに容量は充分空いています。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 04:06:49.27 ID:lpcbi98m.net]
>>443
バックグラウンドタスクを制限するとか

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 21:12:42.77 ID:bSv7W1Y1.net]
>>449
初期化して他のアプリを入れない状態で試してみてもダメでした。以前出来てたときはあったのですが、キンドルを別のアカウントに登録し直してから出来なくなりました。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 23:04:56.06 ID:lpcbi98m.net]
>>450
出来る/出来ない とは何を指してるの?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 00:02:37.86 ID:z0dVgZMe.net]
>>451
あ、問題なく再生(約10分置きに一覧に戻ることなく)出来ていたということです。



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 20:51:22.92 ID:1clHkmu6.net]
LINEモバイル
2017年12月期決算 
売上高33億85百万円 
売上原価38億68百万円 
販管費28億28百万円 
当期純損失33億13百万円

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 20:52:09.15 ID:1clHkmu6.net]
↑誤爆すんません

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 07:31:26.07 ID:HxBjvgJ7.net]
電源入れておいておくだけでモリモリ電池なくなるけど仕様?iPadと比べると早い

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 07:33:43.50 ID:Ok5hyh+k.net]
Amazon関連のアプリが常に動いてるからじゃないっすかね?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/26(木) 10:07:21.41 ID:js0om1nH.net]
バックグラウンドで何動いてるか把握しとけよ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 10:50:02.80 ID:ulEZ4ee5.net]
2012モデルの異様な丈夫さはなんなんだろう
同時期のnexusとか2013以降のFireが割と早い段階で不具合起こして死んでいったけど
7,8.9ともに常に何か表示して処理してるのに壊れる気配がない。重いけど(重量、処理共に)

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:58:40.58 ID:qdlIohb/.net]
>>458
そんなに直ぐ壊れたらもう二度と買わねーよ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:22:52.72 ID:j1KqHklg.net]
HDXはそんなにトラブル聞かないぞ
2012版って、あのもっさりタブレットの事?
あれはない

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 01:51:59.56 ID:aukHppsP.net]
HDX 7をもう5年も使ってるからバッテリーがへたって辛かったけどebayでバッテリー取り寄せて交換してみたらまだまだいけるわ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 14:13:45.94 ID:bPO5WEua.net]
>>458
しかもヤフオクでやたらに見かける



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 21:30:21.07 ID:ImA28Pk1.net]
Hdx7ってなにげに優秀よなあ
ゲームとかせんし電源ユニット逝かん限り使い続けられそう。
唯一不満がotg非対応なことかなぁ、アプデで対応したり。。。せんよなあ...

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 22:39:55.33 ID:C3qiJTyr.net]
>>463
音ゲーなんかあったっけ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:48:16.61 ID:s1zmIuDc.net]
HDX7本当に使い勝手が良くて稼働率が一番高い。優秀だわ。
4年間使い倒してもまったくバッテリーがへたらないので
予備機の出番が来そうにない。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 06:54:43.06 ID:JV5Wmfn4.net]
>>465
16GBの奴はLineageOS 入れて3台使ってるわぁ
WiFi が強力なのか・・・ストリーミング動画見るのに適してる

32GB以上は今は本専用になってる!

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 14:53:44.42 ID:h/KLBCLN.net]
ところでHDXシリーズは何処の製造なの???
音と画面の反応が素晴らしく良いが。
こんなのが中古で3000円くらいで買えるのは嬉しいわ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 16:52:17.54 ID:sVb+wG8X.net]
Quanta製やな

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 17:14:40.93 ID:h/KLBCLN.net]
>>468
ありがとう。
台湾でしたか。今でもかなり高性能ですね。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:51:14.58 ID:dJ98W4+r.net]
OS5とか6にアップデートできないのかなぁ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 23:52:58.59 ID:OltS9YdN.net]
>>470
カスロムではダメなのかね?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 08:45:33.38 ID:4TcCO3WF.net]
トレントDL中にタスク切り替えて電子書籍読んでたら
ファイルぶっ壊れてDLし直しになっちまったわ
この機種はタスク切り替えに不具合あるよね



473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 17:37:17.94 ID:RZJH/jS4.net]
>>472
モバイル端末でtorrentクライアントを稼働させる動機はなんだろう。。。
失礼だが正気とは思えん。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 18:51:20.68 ID:v95vL1dV.net]
ロレントとかまた危険なw

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 19:10:38.61 ID:6fiZcE9e.net]
いやまぁ・・・携帯端末でDLクライアント動かすのは個人の自由だと思うんだが、
そんなリソース大食いソフト動かしながら電子書籍読んでたら、そりゃオーバーフローするでしょ
それを不具合というのはちょっと違う気がする

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sag [2018/06/01(金) 00:19:19.66 ID:H87wkiFc.net]
おととい8980円でHD8買ったばかりなのに
5980円でタイムセールしてんな。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 00:25:54.58 ID:MfptHbag.net]
返品してどうぞ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 19:38:12.58 ID:RnxIe96Q.net]
KindleFire7って今のやつAndroid入れられないんだね

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 22:07:10.59 ID:PWFo48aF.net]
fire8でSDカードに保存した本データって、10買ってSDカードをそっちに移したらそのまま読めるの?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 22:37:11.82 ID:q3RH7EWO.net]
>>478
カスタムROMを焼けないって意味なら正しい。
Androidは元々入ってる。入ってるからFireでAndroid用アプリが動く。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 13:41:54.21 ID:IggqjGlu.net]
>>478
AmazonOsとか言われているけど、
実際にはAndroid上で動くAmazonUiというのが正しい
だからplayが動く

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 14:08:45.40 ID:OeGSW7fQ.net]
SilkでダウンロードしたものってSDに移す方法は無し?
ブラウザ違うの使ってたのにダウンローダーはSilkだったっぽくて移せん



483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 15:06:29.93 ID:CTU9CVqG.net]
HDX機って
カスタムロム入れたら更に神機になるね!
Android 7.0以上で画面の表示サイズを変更する
https://www.orefolder.net/blog/2017/03/android-7-0-dpi-size/

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 15:13:20.65 ID:Rxky78jX.net]
2017モデルは7も8もrootが取れないまま翌年のプライムデーを迎えることになるのは正直予想外だった

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:27:23.39 ID:TgAvkZKi.net]
64bit版OS動かせるの

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:18:06.78 ID:aCSAB7YM.net]
HD8の実機を見てみたいけど、家電量販店へ行っても置いてないよね?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 15:38:03.63 ID:SJf+ow/d.net]
kindle fireってFire TVのリモコン使えるん?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/16(月) 18:50:00.25 ID:xG96VGTj.net]
>>486
じゃんぱらかイオシスでも見てこい

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 18:54:33.52 ID:Wek4fCEQ.net]
>>487
るん!

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 22:47:50.90 ID:pWjLgHxp.net]
初期化して半年以上使ってなくて最近使って尼垢にログイン出来なかった事の対処法
ホームの左上検索窓で『;dx』→『OTA Dashboard』→『Install Now』
アップデート溜まってると入れ終わるまで尼のサービス一切使えない仕様

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 13:56:45.03 ID:gHGb9xni.net]
id変えて、負け犬の遠吠え化?
遠吠えが見当外れでその意味もないけど

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 20:04:28.24 ID:TXE9KdQQ.net]
fireHD8、PCに繋いだら画面が乱れるんだけど仕様?
充電不具合で一度交換してもらったけど、どちらも同じだった
OSはWindows8.1
他のタブレットやスマホではもちろん問題なし



493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 10:35:06.41 ID:vUfXDd9B.net]
KindleにiPadにもインスコ同期出来るメモアプリあれば良いのにね。
今のところ候補はEvernoteかSimplenoteくらいかな

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 14:25:54.45 ID:NC4Wflr7.net]
fire 8(2017)って有線のリモコン付きのイヤホン(ボリュームと再生の3ボタンの奴)って使える?
10の方は使えなかった。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 16:00:21.48 ID:WPvcHKW+.net]
>>494
1ボタンのリモコンつきイヤフォン使ってるけどHD8/HD10共に動作してるよ
3ボタンのイヤフォンは持ってないのでわからないけど、対応してないのかもね

クリック: 一時停止/再生
ダブルクリック: 次の曲
トリプルクリック: 頭出し/前の曲

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 16:24:05.45 ID:bbUddIDn.net]
3ボタンは

> クリック: 一時停止/再生
> ダブルクリック: 次の曲
> トリプルクリック: 頭出し/前の曲

これ+音量2ボタンだからわざわざ書く必要無いのに

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 19:23:13.78 ID:NC4Wflr7.net]
>>495
ごめん、今確認したらHD10でも動いたわ‥
そして、新事実発覚。
どうもリモコン部分だけじゃなくて、音声部分も通電してないとボタンは反応しないっぽい。

リケーブル対応の3ボタン式のケーブルだけをHD10にさす(ヘッドホン側は何も刺してない状態)
と何を押しても反応しないけど
ヘッドホン側を接続した状態でHD10にケーブルを刺すと反応する。
一度反応した後は、ヘッドホン側を外しても反応する。
(接続時だけのチェックっぽい?)

ダイソーとかで売ってるイヤホン端子に接続するシャッターボタンが反応しないのも
音声部分が通電してないからじゃないかな。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/28(土) 05:18:58.75 ID:p+qhHGIS.net]
FireHD8のスピーカーが音量半分くらいからビビリ発生するんだけどこれはしょうがないやつなのかな?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/28(土) 08:37:43.15 ID:0IWgay/o.net]
俺のもそう
仕様だと思う

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 07:53:52.37 ID:XByC4PR8.net]
初代HD6だけど購入した本がタイトル順にしても順番がバラバラになることがあって定期的に登録解除して登録し直してる
その時に最近買った本がホーム画面に10冊くらい出るんだけどそれが何回消してもゾンビみたいに何回も出てくる
何か原因?

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 22:18:07.42 ID:6gQZ1rb4.net]
8から10に変えたんだけど
SDそのまま差し替えても無駄ですか?
保存できるけど本データとかが読み込めない

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/04(土) 16:42:08.40 ID:wg5X+V0r.net]
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html



503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 06:17:45.03 ID:FpB8i/Vh.net]
最近になって急にキーボードが画面の上の方に表示されるようになった
入力してる文がほとんど見えなくて、何だこれと思ってたけど、キーボードの上のとこ掴んで上下に動かせるのな
てっきり一番下に位置固定だと思い込んでた

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 00:46:28.22 ID:tyudDDuV.net]
また割引クーポンやってるね
もうすぐ新型か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef