[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:46 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part35



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 00:19:46.96 ID:87nMJfja.net]
Amazon製のFireタブレット「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※「Kindle PaperWhite」「root/カスタムROM」「2012モデル」はスレ違いとなりますのでご注意下さい。

■<2014発売モデル>
 Fire HDX8.9 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
■<2013発売モデル>
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
 Kindle Fire HD8.9 www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/

■<価格>
 Fire HDX8.9 (2014) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Fire HD7 (2014) … 8/16GB (16,280/18,280円)
 Fire HD6 (2014) … 8/16GB (11,800/13,800円)
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) …16/32/64GB (40,980/47,180/53,280円)
 Kindle Fire HDX7 (2013) … 16/32/64GB (19,800/24,800/28,800円)

■<2012モデル専用スレ>
【2012】Kindle Fire/Fire HD/8.9【専用】Part27
 anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1388512531/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle FireHD/HDX7/8.9 root3
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403537444/

■<前スレ>
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part33
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411168130/l50
【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part34
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413011423/

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 19:39:51.28 ID:PeRpZ7E+.net]
まだ発売したばかりだからか、
HDX8.9との比較とかないねー

pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

ここで少しだけ比較あるけど
HDX8.9との使い勝手の比較がないんだよなぁ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 11:40:08.15 ID:uNz+0ECM.net]
iPadとの比較同様意味がないから

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 13:13:51.16 ID:eun0GJ9S.net]
>>271
こいつロック画面の宣伝の消し方知らんとかカスにもほどがある
アフィ目当ての糞情報しかない

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 13:15:43.05 ID:4YhwjBA5.net]
>>272
iPadって。。。ナンかOSが人間を馬鹿にしてるようで
馴染めないわ〜馬鹿が使えるようにする為名なのかな?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 18:35:44.18 ID:35+QtuTR.net]
こっちだってバカに使ってほしくねーわ

とiOS側も思っているから安心しろ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:37:45.09 ID:DzKRUFSa.net]
OSが人間を馬鹿にしてるとか初めて見た

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:51:35.86 ID:oAoT1cTk.net]
ヴァカの妄想だから

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 08:31:05.14 ID:bnxoyE7u.net]
やたら発熱するから手を当てて冷やしながら使ってたら火傷してる
一晩たっても赤く腫れて痛い
みんな充電しながら本を買いまくってはいけないぞ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 08:52:26.48 ID:QTfRD5gw.net]
>>278
人体は36℃以上の熱源(発熱体)だぞ。
触れ続けて低温やけどするような温度の物体の冷却には向いてない。

軽傷で済んでいることを祈る。



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:24:25.99 ID:bnxoyE7u.net]
>>279
あり
人類の肉体を過信したわ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 16:36:17.11 ID:BLZzim3F.net]
>>272
俺はわかるぞ、なんか開発側に小馬鹿にされてる感覚
他人のやつを修理なんかはするが、自分では使いたくない

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 16:38:03.46 ID:BLZzim3F.net]
>>274
こっちだった、ごめん間違った

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/26(木) 11:01:50.88 ID:zwkm5zOO.net]
fire HD8欲しいけど、サイバーマンデーまで待つか悩む

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 16:50:47.65 ID:zgGy8MTh.net]
>>283
一ヶ月半ぐらい待って1000円安く買うか、今買って即楽しむか…

他にタブレット持ってたら待っててもいいと思うけど、無いならすぐ買ええぇぇ!!!

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 23:42:57.55 ID:4SMPoDg9.net]
>>283
おい!2900円オフきたぞおお
さらにビデオクーポン500円つき

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 11:03:28.45 ID:CMaThJ1c.net]
7インチ、クーポン使うと3000円ちょいになるぞw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 11:44:56.79 ID:56D55RED.net]
>>283だけど、いいタイミングで割引きたから、買ったわ
背中押してくれてありがとう

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:50:37.59 ID:hyRbHC4Z.net]
まえの4000円引きで悩んでたけど、6900円引きになったからfire 10買うわ
ただ32GBか64GBか迷う
32GBは11/2入荷だけど64GBなら明日届く

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 00:02:25.06 ID:eiYSeSEF.net]
>>288
大は小を兼ねる、ってね。



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 01:45:26.00 ID:/xNED17I.net]
fire10は次のバージョンで買いかなぁ

未だに8.9を越えられないスペックっていうのは・・

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 03:13:13.47 ID:g4fkPvIp.net]
しかもマルチタッチが10点から5点に減ってるしね

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 03:29:47.63 ID:lboCYah4.net]
廉価版にFullHDの液晶が載ってRAMが2GBあるだけでも進歩だと思うが
しかしそう考えるとFireの進歩は遅いな。安いが

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 04:52:59.19 ID:2h3w4HA9.net]
縦が1200ドットなのがちょっといいな
見開きで読むときに縦が大きくなる

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 05:46:53.90 ID:pfazSPOW.net]
未だに2012 FireHD使ってるけどone note使えないのが不便すぎる

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 07:44:24.87 ID:JqJNGXXB.net]
未だに2013HDX7インチだけど、これ以上画面が決め細やかなのがないのよね

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 08:10:50.82 ID:4qY2YoIP.net]
8と10持ってるけど片手で持てないから使い辛い
8は無理すればギリ持てるけど疲れる
片手で持って操作するなら7だな
10になるともうガシガシ使うには苦行だわ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 08:17:43.78 ID:/C9TGCxE.net]
HD6持ってるけど
片手で余裕だし
画質が超綺麗

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 09:30:54.24 ID:JqJNGXXB.net]
>>288
プライム会員の4000円引きと今回の2900円引きって両方使えるの?

299 名前:280 [2017/10/29(日) 09:56:32.76 ID:MiB0T3HJ.net]
>>296
HD8届いたから軽く触ったけど、片手では重たいね
7にしとけばよかったかな



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 10:04:09.56 ID:MLsHsWj7.net]
7は動作がもっさり

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 14:24:33.68 ID:byuIYNzx.net]
>>298
いままでのプライム割引に上乗せで2900円引きだから6900円になる
fire7なら割引後に4000円弱になるかな

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 14:33:42.81 ID:qG03r1If.net]
>>301
よく見ろ。7から6900円引いたら2000円強になってしまう。
値引き額はサイズ別だぞ。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 15:12:54.96 ID:JqJNGXXB.net]
>>301
ありがとう
googleplayも使えるみたいだし10インチ検討中
でも、出来ないゲームもチラホラ結構あるよね

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 16:22:28.91 ID:+3KS3dhV.net]
3780円だろ、Fire7の割引後価格。
少なくとも俺の注文ではそうなってるが。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 02:16:49.30 ID:pn+Sjq7z.net]
HDX7のバージョンって今どれ位なん?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 02:40:29.30 ID:TxpFJyyT.net]
>>305
ん?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:29:48.36 ID:fHxnPyFa.net]
ん?じゃねえよ
バージョンを聞いてるんだよ>>305様は
さっさと答えんかい

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:48:46.45 ID:CuQy8vOZ.net]
2014だな

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 02:17:45.61 ID:SEMLw+xt.net]
何かすまん。ありがとう。



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 14:39:16.91 ID:QwGYKeJY.net]
カスタム元のandroidバージョンが6以降になったら
いよいよ欲しくなってくるかも

今は出たばっかりの10インチ含めてandroid5.1だもんな

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:38:54.44 ID:y6iILptt.net]
Kindle Fire HD8(2017)モデルですが、
GooglePlayストア経由で Google翻訳を入れたところ、
本体のインストールはうまくいくものの、
日本語の言語ファイルのダウンロードが失敗し取得できません。

同じような挙動の方いますか?
また何かうまくダウンロードする方法がもしあれば
教えて頂けると助かります。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:49:55.54 ID:y6iILptt.net]
Google翻訳をインストール後、起動し、
初期設定で、メイン言語:日本語、よく翻訳する言語:英語とすると、
Google翻訳のメイン画面で、
「日本語のオフライン翻訳ファイルのインストールエラー」
と表示されてしまう状態です。

再度ダウンロードを指示しても、ダウンロードの素振りすら見せず、
インストールされません。
上手くインストール出来てる方いらっしゃいますか?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 01:33:38.68 ID:99oJKYK6.net]
>>311
fireHD8スレに無理って回答がある

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 09:34:01.58 ID:bn7BxjHH.net]
>>313
向こうの質問見ると同じ2017版だから同じやつがマルチしてんじゃね?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 15:52:45.48 ID:e0YMD1IB.net]
>>313
レスありがとう
昨晩色々試してみましたが、やはりダメみたいですね

>>314
別スレがあるのは知らなかったので、それは別の人ですが、
似た質問があったのなら、そちらも覗いてみます。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 18:36:55.95 ID:gv2B9MZh.net]
kindleをテレビ出力できますか?
テレビで動画見たい

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 18:51:40.15 ID:vvYwzfIU.net]
>>316
fire stick買った方が早い

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:03:48.65 ID:MdKnxc79.net]
kindleで月一冊無料の対象となる本は、すべての本が対象なのでしょうかって

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 11:07:50.96 ID:p/eg4E2Q.net]
>>318
違います。



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 17:03:16.78 ID:uEWC6Iwt.net]
おい10やばいぞ、10月31日のアプデ(Fire OS 5.6.0.0)から、外部アプリがまったくインストールできなくなってるぞ!
当然だけどgoogleplay導入も一切不可能になってる。
『完全amazon専用機』というゴミ端末になっちまった・・・マジか・・・
他のFireタブも全部だめなんじゃないか?

そのことをamazonレビューで書いたら速攻レビュー消されちまったのでここに書いておく
googleplay導入前提で買おうとしてるやつら注意な・・・
デマだと思うなら買って試してみな

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 18:37:13.19 ID:N18AcpEs.net]
>>320
外部アプリがインストールできないって、「提供元不明のアプリ」のSWが無くなったって事?
adb installやシェルのpmコマンドはどうなの?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 18:44:26.66 ID:TEVKCP1w.net]
>>321
それ釣りだから相手にしないほうがいいよ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 18:54:33.89 ID:ZpFZTFrx.net]
懸念事項キチガイが新しいテンプレを始めたか

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:08:13.96 ID:N18AcpEs.net]
>>322
そか。スマン・・・

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:22:05.58 ID:uEWC6Iwt.net]
提供元不明のアプリの設定は残ってるけど
ESファイルエクスプローラとかでインストールしようとするとできなくなってる状態、10月30日以前に買った端末は知らないけどそれ以降に買った俺はインストールできない

カスタマーサポートに確認したので間違いないよ
釣りだと根拠なく言ってるやつがいるけど釣りなんかじゃない
書いたレビューも10分足らずで消された

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:45:57.46 ID:6KgYZmaH.net]
>>320
結構なことだ

ガンガンガード固くすべき

嫌なら買うなってことで

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:55:34.55 ID:3wJLAzD9.net]
>>325
カジュアルな野良アプリインストールを抑止を目的としてるのかな?
開発者向けのadbやshellを塞ぐことはしないだろうから別にいいけど。

よければ以下の検証をお願いしたい。
1) ESを使ってアプリをバックアップ(apkを準備)
2) バックアップしたアプリをアンインストール
3) 1)で準備したapkをESからインストール

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:04:34.71 ID:Q/YsWnrW.net]
>>319
そうなんですか…
ありがとうございました

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:11:18.88 ID:q08i3PGz.net]
ストレージ容量16GBだけど、未使用品/新品のHDX7を見つけてしまったので、思わずポチってしまいマスタ。。。
まだあるんだねぇ。64GBモデルも持ってマス。。。



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 04:23:21.31 ID:XxCZecYX.net]
>>325
それ以降って、初期ファームが5.6.0.0ってこと?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:50:23.63 ID:+1KtI5n/.net]
HDX7 kingo root使ったらroot取れて草
https://i.imgur.com/CDtwRRA.jpg

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 22:49:51.86 ID:VCR1BUDB.net]
まあ4000〜10000で買える端末だしamaozn専用になっても十分過ぎ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 12:50:57.05 ID:Uf5TKbC6.net]
アマオズン

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 13:20:05.49 ID:NFgzljjC.net]
イオナズン的な攻撃系の呪文です

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 17:12:45.22 ID:4vc2/2uz.net]
本のセールってまだ?
サイバーマンデーまで待たないとダメ?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 17:42:36.30 ID:y71rT/KR.net]
fire HD8 、本をダウンロードするをクリックしても出来なかったり、読みかけてた本が消えたりするんだが、これソフトの問題?ハードの問題なら、交換お願いしようと思うが、皆はこんなの無いの?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 20:05:22.85 ID:ikm6kf3R.net]
>>336
HD8持ちだけどそんなのなったことないな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 20:40:50.38 ID:pLJ4z+L8.net]
>>336
マイクロSDがエラー吐いてる

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 21:18:18.04 ID:y71rT/KR.net]
>>337
マジか
>>338
SD入れてないんだよなぁ



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 22:10:57.24 ID:smG26o/J.net]
HDX7用の画面保護フィルムって、今や稀少種だよねぇ。
あってもグレアフィルムばっかり。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:52:42.02 ID:egKamQGw.net]
春にオクで買ったhdx7が今回のアプデで自動アプデ失敗を繰り返してまともに使えなくなっちゃんだけど
これなんとか出来そうなエスパーおられますか?
初期化も失敗します

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:06:09.74 ID:ZWj0H9/n.net]
電源オフからボリュームマイナスを押しながら電源を入れる
出てきた管理メニューから初期化

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:27:54.40 ID:O06ncNyz.net]
>>342
ボリュームプラスじゃね。。
で、reset じゃな。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 05:47:05.91 ID:VJik5QvM.net]
3回、回してからボリュームの上下を抑えつつ体ごと転げ回ってから冷蔵庫を開閉
これで完全リセット

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 06:55:42.72 ID:IfOKnRJL.net]
おお、できた
ありがとうございました

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 09:09:10.42 ID:pRb9StX7.net]
HDX7に今更アプデなんか来るのか?

帰ったらうちのもチェックしてみよう

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 02:04:34.08 ID:oeISFRPc.net]
>>342
やはり同じとこで固まります
kindle fireが白文字のまま止まるんですよね
うーん、やっぱ厳しいかなぁ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/13(月) 02:30:06.58 ID:PEq7iPR/.net]
2017年モデルのHD10買ったんだけど
これって、画面にフィルム貼り済なんか?
何か貼ってあるようにも見えるが剥がれる感じがしねえ…

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/13(月) 09:08:31.52 ID:JTdhTvu0.net]
>>348
なんか!



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/14(火) 10:02:13.33 ID:5jIv2agO.net]
福岡県民の集いですか?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/14(火) 19:48:26.81 ID:CVb6Tg1U.net]
明太子!

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/16(木) 13:40:58.66 ID:qBT7UKXW.net]
5thの薄いやつに戻してくれ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 10:46:10.00 ID:y5ViTIXG.net]
amazonからDLしたAppLockerが「権限を与えてください」とか言ってるんだけど、どこだよ……。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/28(火) 14:32:52.28 ID:FXVm3deI.net]
kindle fire hd10,kindleアプリのバージョンが新しくなってから(アイコンの絵柄が変わってから)updateに失敗するわくそが

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/04(月) 23:36:44.61 ID:p5ejTHUF.net]
>>336
googleプレイいれてて、自動アップデートを切り忘れていると、
googleプレイ側でkindleアプリをアップデートしようして、失敗するが、
その症状が発生する(たぶんdrmの管理がバグってる)
一度googleプレイ側からkindleをアンインストールすると治る

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 16:51:41.97 ID:D8Rd4v1m.net]
今回
特別な値引きはなしか

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 23:51:18.26 ID:EykpRvsj.net]
久しぶりに立ち上げたら更新来てたけどこの時期か>>254
尼プラビデオ見るなら相変わらず動作はクッソ軽いな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 12:09:32.52 ID:ARPzUJtH.net]
何世代目か忘れたが4年くらい使ってた7がついに逝った
突然電源が入らなくなった
サイバーマンデー終了間際にプライム登録して買ったがまだ届かない
早く来ないかなー

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 12:14:01.75 ID:+gKotQGe.net]
うちの2012HD7は画面つけっぱなしだが元気だな
ただの地震速報付き家電リモコンと化してるが



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 22:28:39.76 ID:qEY8hZ3a.net]
今日、急に位置情報が有効ではない〜とか言われてradikoが
聞けなくなりましたとさ(´・ω・`)。勝手にオンオフ?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/24(日) 10:07:48.51 ID:2EK0+tJa.net]
新しいKindleが届いたが音が糞すぎて泣けてくる
第三世代くらいまでいい音出してた気がするんだが、これはマジで泣ける
値段相応だがオモチャレベル
上位機種出してくれ!

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/24(日) 12:03:24.74 ID:zuPEwOkn.net]
>>361
ヘッドホンすれば

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/25(月) 06:01:42.12 ID:q+isdylS.net]
こんな薄い筐体で音質なんか気にしたこと無いわw
イヤホン出力もクソだからBT出力でイヤホンなりスピーカーなりに接続すれば
かなりいい音で楽しめるからそうしてるわ
BTの受け側がクソだとしょうがないけどね

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/25(月) 13:17:38.87 ID:EEyv9EX6.net]
まぁ気持ちは分かる。
安物いうてもある程度の音は出すんやろ?
…という予想を大幅に下回るよな。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/25(月) 16:20:53.37 ID:1l/yY3Ss.net]
画面傷と焼付きあるから新型ほしい

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/25(月) 23:23:16.89 ID:3Yy20Egp.net]
>>361
7はモノラルだしほんとクソ
8と10はまだマシ
まぁHDX7とかが良すぎたんだけどね

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 05:46:01.22 ID:GbwJQk6T.net]
>>366
液晶が青いとか、、、、ってディスってたのが懐かしい、、

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 18:33:19.94 ID:QnzVRdmt.net]
8.9はあの解像度を活かせるモノが無かったのが

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 19:53:43.79 ID:pSOfcjGE.net]
>>366
そうなんだよ、HDX7が良すぎたんだよなあ
なんであれはあんなによかったんだろ
液晶は慣れれば気にならないし、名機と言ってもいいくらいだ



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 19:58:41.58 ID:GbwJQk6T.net]
>>368
プライムに入ってからは良く使うようになったわ〜

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 20:00:15.04 ID:GbwJQk6T.net]
>>369
HDXシリーズは液晶の粒子が凄く細かくて目が疲れない
HD8も買ってみたが、ザラザラしてて目が痛くなる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef