[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/18 17:45 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジェイゾロフト/Jzoloft part20【ま、いっかぁ〜】



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 02:12:11 ID:ssHwD73Y]
商品名:ZOLOFT (ゾロフト) 米・ファイザー社製
      日本では「ジェイゾロフト」
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。
products.pfizer.co.jp/documents/lpd/zlt01lpd.pdf

ジェイゾロフトHP(製品情報)
jzoloft.jp/top.html
副作用発現率
jzoloft.jp/effesafe/c/1-1.html

前スレ
ジェイゾロフト/Jzoloft part19【ま、いっかぁ〜】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220591765/

792 名前:優しい名無しさん [2008/11/17(月) 09:26:02 ID:+7Vm2HjE]
副作用凄く気になるんですけど…。
もう一年近く飲んでるから今更って感じだけど。
生殖機能とか、真剣に恐い…。

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 09:38:21 ID:sjYTjCtW]
>>792
副作用は薬の服用を止めれば治まる。それでも治まらなかったら、それは薬害。
ゾロフトの薬害報告って聞いた事ある?

794 名前:優しい名無しさん [2008/11/17(月) 09:38:32 ID:9X5yaygf]
SSRIはすべて×
ゾロフトだろうがパキシルだろうが×
勃起不全になるで〜

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 10:46:02 ID:WwuBUoBR]
ジェイゾロフトとルボックスどっちが体重減るんだろ…体重依存性になってて嫌だ…食欲低下さす薬ないのかな

796 名前:優しい名無しさん [2008/11/17(月) 11:37:38 ID:hCNIL8D7]
確かに気分が良くなります。
今んとこ副作用はないですが、抜け毛の副作用が出た人います?
禿げるのだけはマジで勘弁なんで…

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 14:09:37 ID:JopWG6Wl]
>>791
俺もそんな感じだなー

パキは副作用出て即中止
デプロ3年くらい飲んだけど感情がフラットになりすぎ&性欲ゼロになって止めた
ゾロフト75にしてからやっと人間らしくなってきたw


798 名前:優しい名無しさん [2008/11/17(月) 14:39:29 ID:i2MNjzfV]
パキもゾロフトも性欲・・・ってか欲とつくものが極少になることには変わりがない

これは、薬の副作用か、うつの症状かマジで悩む

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 16:33:26 ID:cOmttPkw]
そうだよね
うつなのか副作用かわからなくなる

さらにはサボり癖がついたのかとも疑ってしまう・・・

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 18:02:43 ID:BFxXwvW3]
朝飲んでるんですが、だいたい昼過ぎになると
眠気に襲われます。
これって薬のせいですかね。
だとしたら飲む時間変えたほうがいいな…



801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 18:11:43 ID:IUoRIJgu]
それいまさら聞くことか?
飲む前に薬の副作用ぐらい調べておけよ。


802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 19:58:05 ID:cOmttPkw]
>>800
眠たいときには寝よう
休むことが大事だよ

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 20:44:36 ID:BFxXwvW3]
>>801
いまさらもなにもゾロふとのみ初めてまだ間もないんですが。
そんなにイライラして突っかかるなら
薬変えてもらったほうがいいのでは?

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 21:22:37 ID:BpR77v2Q]
>>803
副作用の内容も調べないで処方されたぽんぽん薬飲んでるの?こわっ
医者からの説明も耳素通りですか?

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 22:38:21 ID:iz2gVeYi]
まあまあ…ま、いっか〜スレだし深呼吸しようぜとりあえず

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 23:00:47 ID:GwOjZzrM]
病人のスレなんだからまだ薬が効いてない人もいるってことさ。

素人の病人がネットでいろいろ調べてあーでもないこーでもない
と考えるより、迷ったらこの道の専門家である主治医先生に全部
聞いてみる事。

どうしても納得のいく説明が得られないならその先生とは相性が
悪いと思って別の医者にかかるもよし。いまどきメンタルクリニック
なんて腐るほど開業してるんだからさ。

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 23:09:13 ID:tpJNWp+y]
そもそも病んでいる時に性欲が減退して問題があるのか?

808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 23:27:22 ID:eG78FfJW]
副作用はたしかにあるけど、飲み始めや増量時のそれはしばらくすると和らぐよね。
性欲もなくなるわけでもないし、毎日が楽になるならOKだ。

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 23:34:47 ID:sjYTjCtW]
>>807
無問題。性欲レスはパキシルスレだけにしよう!


810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 23:58:43 ID:cOmttPkw]
ま、いっかぁ



811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 08:22:07 ID:r6V2INQx]
5月にどうしようもなくなって、予約無し駆け込み受診でジェイゾロフトを初回から朝夕25mgと早朝覚醒の為ロヒも処方。
8月くらいからジェイゾロフトを朝25mg夜50mgへ増薬、ロヒも増薬。
吐き気を抑える為、ガスモチンを初回から処方してもらい、もともとお腹が緩かったので
コロネル⇒ビオフェルミン⇒ロペミン⇒イリボーと処方を代えてもらうが改善せず orz

最近、仕事で失敗したり、追突事故したりと注意力も散漫して、
「ま、いっかぁ〜」の感じも薄れて、落ち込みが激しくなってきた。
イライラするし、上司からの叱責で泣いたりするし情緒不安定気味だし…

会社辞めたいけど生活あるし、休職したら会社でのポジションも失うだろうしなぁ。

いっそのこと消えてしまいたいよ。

812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 08:24:11 ID:r6V2INQx]
すいません。誤爆しました。m(__)m

813 名前:優しい名無しさん [2008/11/18(火) 08:38:52 ID:XSfoeh8U]
>>797

なるほど同じだ
ルボックスもまあまあ良かったんだけど
最大200までいっても抗うつ効果は足りず
ただ強烈に眠くなり倦怠感と気力の無さで
一日中ボーっと生きる屍状態だった
感情も無くなり頭もボケてしまい埒があかないので止めてしまった

今はゾロフト50になったばかりで、不眠が強まり食欲減退で
体重が減った以外は特に気になる副作用は無く、今まで飲んだ薬の中では
抗うつ効果が高いにもかかわらず、副作用がもっともマイルドな薬だな

814 名前:優しい名無しさん [2008/11/18(火) 10:36:40 ID:ds5vOCHP]
抜け毛って言ってる奴は性別、年齢、親のハゲ具合と一日の本数を書くように

下痢て言ってる奴は一日のトイレの回数一回のウンコの量と3食の食事内容を報告するように

815 名前:優しい名無しさん [2008/11/18(火) 10:37:27 ID:ds5vOCHP]
あとウンコの写真をうp

816 名前:優しい名無しさん mailto:sag [2008/11/18(火) 16:35:31 ID:vORbQlm3]
薬飲み初めて3か月くらいになります。
出社できなくなり、実家に強制送還され、精神科にかかりました。

自己診断で抑うつ状態であっても、うつ病ではない。それどころか、
客観的にみたら「詐病」にあたるのではないかと思ってました。
心理的・社会的なものなので、薬なんて効くわけねーよと思ってました。

徐々に薬を増やされていったのですが、
何もしなくていい環境と、時間の経過の結果だろうと思ってましたが、
ジェイゾロフトを3−4錠に増やしたあたりで、
はっきりと抑うつ気分が改善されているのを感じました。
幸い、自分には副作用らしきものは口渇くらいのものです。
「適応障害」との診断でした。

こんなに効くなら、過去にもっと辛いときがあったので、
そのとき受診すればよかったと思いました。
(その時は「精神疲労」と自己診断していました)

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 20:16:27 ID:uQWtvRCt]
ジェイゾロって太らない薬なの?信じられん
俺は半年で10キロ近く太ったぞ

818 名前:優しい名無しさん [2008/11/18(火) 20:34:18 ID:tSNqYl8/]
>>817
はいはい、太るも痩せるもみ〜〜〜〜〜んなゾロフトのせいだよね。

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 20:54:42 ID:hNIp/sne]
太るのは食うから
痩せるのは食わないから

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 21:03:43 ID:VlJJ3+H6]
太った・痩せたのは薬のせい、
鬱ったのは会社のせい、家族のせい、恋人のせい




821 名前:優しい名無しさん [2008/11/18(火) 22:38:53 ID:9rnouEIa]
朝夕25づつ飲んで一週間
眠気もあるが、ため息つくぐらいU2な時間が減ってきた
このまま効いててくれー

822 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 01:53:41 ID:9bhJEG05]
やる気が出ないと言ってるのに何故かジェイゾ25から50になったんだがジェイゾってやる気とかの効き目じゃないよね?

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 01:57:42 ID:fc/uMoVn]
ゾロフトはマターリだよ。

824 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 02:45:11 ID:9bhJEG05]
気持ちを落ち着かせる薬だよね?

825 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 09:22:38 ID:ZBcFzay+]
マイルドなアッパー系かと

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 09:29:31 ID:lBSXLEsi]
違うよ。アップ系じゃなくてマタ〜リ系だけど、鬱やパニの治療薬。
「気持ちを落ち着かせる」のはむしろ抗不安剤の役目。
>>822の場合は「やる気が出ない」のを医師が鬱の症状だと判断したんじゃね?

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 09:44:33 ID:Mvjwet+a]
>>817
ドグマチールだと食欲改善になって太ることがあるとのこと
ジェイがどうかはわからないんだけど
うつが改善していくと、食欲も戻るから太る場合があるんじゃないかな

クスリのせいとも言えると思うな

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 10:22:23 ID:cwlt8Qbj]
先生が私はもう健康だというので、薬を減らすことにした。
まずは先生が効果を感じていないジェイゾロフトから。
100mg/1day→50mg/1day。
すると普通の状態を10とすると6ぐらいの気分に。
ひと月後、そのことを伝えるが薬を減らしたい私の希望もあり
50mg/1day→0に。
現在、10のうち2くらいです。なんで私的には効いてないトレドミンは残して
ジェイゾロフトから切るんだろう。ほかにはアモキサンも飲んでます。
もう、生きていく気力がありません。
死ぬ気力もないですが。仕事に行き続けるのも辛いです。

829 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 10:43:55 ID:ZBcFzay+]
なるべく単剤にしないと、効果が打ち消しあうこともあり。

830 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 19:58:44 ID:24V0nGcT]
↑↑

僕もゾロフト&アモキサンです。加えてデパスも。
効果の実感があまりないのですが、効くんだろうと思って飲んだり止めたりしてます。





831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 21:14:42 ID:cSNmQXMz]
>>828
休もう、寝よう
医者の言うことは信じてみよう、信じられなくなったら転院してみよう

832 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 21:48:57 ID:+SkkFRqD]
Jゾロって常にマターリ?
私は飲み始めてもうすぐ6週間(100rになってからは4週間)
まだ、1日のうちでも波があるし、日によっても波がある・・・
普通?
一日中、闇ループじゃなくなったから効いてるとは思うけど・・・

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 22:00:13 ID:p40ZBtZg]
だいたいマターリ効いてるのかな?効いてるよね?って自問自答状態で
ごくたまにどよーーーーんと落ちる

私の場合ですがご参考になれば・・・

834 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 22:02:17 ID:+SkkFRqD]
>>833
私も、効いてる・・・ハズ?みたいな感じで。
でも、落ちる時もあるんですね〜。
ちょっと安心しましたぁ。ありがとぉ。

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 22:24:58 ID:p40ZBtZg]
ちなみに今日はなんとなく落ちてる気がする
以前に比べれば調子いいと思うけど
久々に気分が落ちると、なんだか落ち着かないw

主治医いわく、今の私は増薬するかどうか迷いどころらしいです
(現在100です)
・・・もっと気楽になれるのなら増薬したいなあ

836 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 22:51:10 ID:iqm6E6kN]
今日は、ゾロフト100mg飲んでサッカー観戦の予定。
ま、いっかー状態で見るのもどうかと思うが...
日本頑張れ!!

837 名前:優しい名無しさん [2008/11/19(水) 23:16:28 ID:ELJnsaiy]
飲み始めたばかりで今日から50mgになりました。
酷い訳ではないと思ってるので、飲んだんだから治る!といいきかせてます。
はじめたばかりなので効いてるかはおいといて、
そういう風に思い込むだけで、なんだか気持ちも軽くなる気でいます。

838 名前:優しい名無しさん [2008/11/20(木) 01:06:44 ID:G6k9CXX5]
今日の昼過ぎからイライラし始めて、本当に人を殺したくなった
過去の事を思い出して、その人への憎しみが再燃した
で、良く考えたら昼にゾロ飲むの忘れてた…。
たった1回飲み忘れただけでこんな感情的になるのか?
普段どれだけゾロが効いてるか実感した瞬間だった

けど、パニック障害で飲んでんのにイライラしたりするのが不思議
減薬、断薬になったらどうなってしまうのか不安…。


839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 02:11:22 ID:K7wolEcj]
PDでメイラックス+発作時の頓服にデパスでしたが
頻発する発作に耐え切れなくなったのか、離人症と鬱を併発しました。
今日からゾロフト追加です。朝夕25mgですが、早速吐き気と胸焼け、
脳がぐらぐらして気持ち悪い状態です。数日すればおさまるかなぁ…。

840 名前:優しい名無しさん [2008/11/20(木) 09:39:19 ID:kbiaAL7q]
いきなり50は辛い思うな。
漏れは一錠の半分づつ増やしてようやく今50だよ。



841 名前:優しい名無しさん [2008/11/20(木) 09:43:11 ID:zpPawdFS]
2ヵ月で75にまで増えた

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 10:14:38 ID:HWYoNUoy]
私1年で75にしてもらった。それまでは50。

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 11:43:30 ID:D2phshsv]
いきなり50だった。慣れるまで半月かかった

いきなり50処方された人って少ないのかな…

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 12:31:46 ID:74x+08o+]
25mg/dayで効いてるという人が非常に少ないんで、まぁ間違ってはいないんだが
乱暴な処方だね。

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 12:43:17 ID:okRToFbX]
俺も初回から50mgだったよ。どんだけうつだったんだ…
現在75mgの処方だけど、落ち込みが激しいんで今度の通院でMAXまで上げてもらいたい。

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 14:25:17 ID:Po6nYuhw]
自分は初診が25r。2週間目が50r、3週間目に75r。
副作用が眠気と便秘ぐらいだったため、医師もペースアップしたらしい。
でも100rにしたとたんに食欲が落ちたので、75rが適量と決定。
飲み始めてから3ヶ月でとりあえず社会復帰できた。

847 名前:優しい名無しさん [2008/11/20(木) 15:07:36 ID:zpPawdFS]
MAXって、うつの場合は100mg/日?

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 16:27:40 ID:Sx3Mk8k1]
まぁみなさん焦らず飲み続けましょうや。
焦っても早く治るもんでもないし

毎日大酒飲んでる奴よりかはマシさ

849 名前:優しい名無しさん [2008/11/20(木) 16:51:13 ID:Sb9iSGkh]
>>835
私も、100飲んでるけど、時々落ちる・・・。落ちるとやっぱ辛い。
増量ってJゾロ増量ですか?JゾロってMAX100ですよね・・・。
私ももっと気楽になれたり、気力が湧く感じになりたい・・・


850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 17:13:19 ID:j0awzSq8]
痛くて熱くて苦しくて悲しくて辛くて泣きたくて耐えられなくて逃げられなくて逆らえな
くて終わらなくて背けたくて叫びたくてもがきたくて吐きたくて止めたくて抵抗したくて
刃向かいたくて抗いたくて逃げ出したくて ____ 隠れたくて避けたくて篭りたくて
拒絶したくて噛み付きたくて跳ね除けた /ノ   ヽ、_\ くて振り払いたくて追い詰め
られて捕らえられて引きずり出されて /( ○)}liil{(○)\ 攻め立てられて強制され
て赦されなくて束縛されて締め付  /    (__人__)   \ けられて押し付けられ
て引き千切られて投げつけられ  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | て虐げられて呻きたく
て喚きたくて狂いたくて堪えられ .|     |!!il|!|!l|     | なくて掴まれて殴られて
裂かれて砕かれて蹴られて焼か |     |!!il|!|!l|     | れて刻まれて焦がされ
て穢されて破られて荒らされて  |     |!!il|!|!l|     | 壊されて嬲られて弄ば
れて潰されて踏みにじられて飽  |     |!!il|!|!l|     | きられて放り出されて
打ち捨てられて気を失って痛み  |     |!!il|!|!l|     | も麻痺して心が壊れて
涙も出なくてでもまた拾われてま \    |ェェェェ|     /  た掴まれてまた殴られ
てまた穢されてまた破られてまた砕かれてまた切られてまた刻まれてまた焼き焦が
されて嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌
なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに
嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに



851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 17:34:00 ID:pyPz+M0J]
100飲んでる
副作用もなく、よい感じで7ヶ月たった
でも昨日飲み忘れてしまったせいか 今日ひどい
人前で狂ってしまった まだ無性にいらいらする

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 18:39:46 ID:PgknTsuj]
一日飲み忘れたくらいでそんなに変わるもんかね?

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 19:26:41 ID:xThq3qKb]
担当医が言ってたが、症状が良くなると眠くなってくるらしい。
そしてMAXからHalfになった。
なんか間違ってる気する…

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 20:01:44 ID:McRFmyUR]
>>852
離脱とかでイライラしたりとかあるんじゃないの?

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 20:17:10 ID:b40ee+xu]
>>849
ご、ごめん、現在50服用です
なんで100って打っちゃったんだろうww
100でも落ちる時は落ちるんですね


856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 20:48:10 ID:GpaNMA7g]
>>855
50でも落ちるなら、とりあえず増やすようお願いしてみたらどうかな?
それか、やる気もプラスする意味でトレドミン併用とかもありだよ。

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 20:49:32 ID:2HXkQo8q]
今日通院日だったので行ったら、いきなり50→25に減量の話を医師が始めた。
ゾロフトにしてからは、異常な食欲もなくなってデプロで太った分やっと戻ったのに。
なんでも調剤薬局で服み始めの頃、消化器症状がツラいって言っちゃったのが製薬会社の耳に入り、処方医に連絡があったとかで。
減薬もしくは他剤に変更しなくてはいけないらしい。
どーすんだろ?やっと少しずつ上がって来てたのに。また、社会復帰の道が遠くなるの?
少しずつだけど、自分も許せるようになってきたのに…。
自信ないよ。突き放された感じ。自立支援もらってるから医者変えるの大変だよね?泣きたい!

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 21:09:17 ID:bHrAW7+W]
>>857
なんで減薬してくれた医師が悪いことになってんの?

死ねよ、豚女。


859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 21:30:22 ID:2HXkQo8q]
わかった。
死んでやる!

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 21:38:21 ID:Sx3Mk8k1]
よーしじゃあ俺はWebデザイナーになるぞー



861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 21:39:02 ID:b40ee+xu]
私は女優に目指しちゃおうかなー

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 21:39:41 ID:b40ee+xu]
女優にってなんだ
女優を目指しちゃおうかなー、だよorz

863 名前:優しい名無しさん [2008/11/20(木) 21:46:56 ID:Sb9iSGkh]
>>855
いえいえ。謝らなくてだいじょーぶ。
MAX100だから、それを超えて出す医者ならちょっと・・・と思ったもんで。
ごめんネ。

私は50の時は全然効いてきた感じなくて、不安と憂鬱ひどすぎて
受診日まであと4日って時だったのに耐えられなくて
受診日じゃない日に行ってすぐ75に増量になったよ。
それでもダメで4日後の受診日にすぐ100になった。
100になって2週間くらいで、ちょっといいかも?みたくなった。
もうすぐ100になって4週目だけど、落ちる時は落ちる・・・。

856さんの言うように、トレドミンもアリだと思う。

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 02:23:03 ID:E/ByiHZx]
痛くてホットにてディッフィカルトにてサッドにてホットにてクライしたくて耐えられなくて逃げられなくてゴーアゲンストな
くて終わらなくて背けたくてシャウトしたくてもがきたくてブリーズしたくて止めたくて抵抗したくて
ストライクバックアットしたくてコンテストしたくてランアウェイしたくて ____ ハイドしたくて避けたくて篭りたくて
拒絶したくて噛み付きたくてプッシュアサイドした /ノ   ヽ、_\ くてシェイクオフしたくて追い詰め
られて捕らえられて引きずり出されて /( ○)}liil{(○)\ 攻め立てられて強制され
て赦されなくて束縛されて締め付  /    (__ヒューマン__)   \ けられて押し付けられ
てプルサウザンド切られて投げつけられ  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | て虐げられて呻きたく
てシャウトしたくて狂いたくて堪えられ .|     |!!il|!|!l|     | なくて掴まれて殴られて
裂かれて砕かれて蹴られて焼か |     |!!il|!|!l|     | れて刻まれて焦がされ
て穢されて破られて荒らされて  |     |!!il|!|!l|     | 壊されて嬲られて弄ば
れて潰されて踏みにじられて飽  |     |!!il|!|!l|     | きられて放り出されて
打ち捨てられてスピリットを失ってペイン  |     |!!il|!|!l|     | も麻痺して心がブロークンして
ティアーも出なくてでもまた拾われてま \    |ェェェェ|     /  た掴まれてまた殴られ
てまた穢されてまた破られてまた砕かれてまた切られてまた刻まれてまたベイクし焦が
されて嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌
なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに
嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに嫌なのに

865 名前:優しい名無しさん [2008/11/21(金) 03:40:55 ID:zmSH73H/]
>>826やっぱそうだよね。憂鬱な気分はもう取れてるからやる気が出る薬が欲しかったのに…

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 03:58:03 ID:vdlQ1/6D]
>>865
なんでも薬に頼るな。
ドラえもんの四次元ポケットじゃあるまい

やる気が出る薬?ヒロポンでも打っとけw

867 名前:優しい名無しさん [2008/11/21(金) 04:32:53 ID:FczFLp3M]
久々ゾロフト復活。この、のわーんとした感じ、幸せだなぁ。やっぱこれないと生きてられない。

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 05:45:44 ID:EzRLf9On]
この薬って効くの?
50飲んでるけど、今んとこ特に何も変らない。

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 06:26:13 ID:hcBa1rAp]
俺も前回まで50で効き目無いなぁ…と思ってたけどなんか知らんが75になった途端一気に効果きた。

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 06:32:18 ID:KoA39e50]
>>865
何かきっかけを作っていかないとね。
日常的なストレスとかが原因のうつだと大変だとは思うが……




871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 07:37:04 ID:cfhXFsrw]
まったく効いている気がしない

872 名前:優しい名無しさん [2008/11/21(金) 09:20:55 ID:FA7M+x2q]
50にして眠剤のんでも眠りにくくなったってことは効いてるんだな。

873 名前:優しい名無しさん [2008/11/21(金) 09:32:48 ID:Oyymf0/E]
>>871
飲み始めて、徐々に増量して1か月くらいして、ようやく、ん?って感じ
100にして2週間でようやく、効いてるのかも?みたいな。
100で4週目だけど、時々落ちる。
なんか、効果も気分もまった〜り。



874 名前:優しい名無しさん [2008/11/21(金) 10:35:16 ID:FczFLp3M]
今日行った精神科、薬なんかいらん食事をきちんと摂れ、と言われた。見るからにわかる、と。食事は正論だけどさ、なんか違うよね…。

875 名前:優しい名無しさん [2008/11/21(金) 10:39:23 ID:FczFLp3M]
なんか説教されて、余計落ち込んで帰った。

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 10:41:06 ID:xezBF+T1]
>>874
薬貰いに来てんだよって言ってやれ

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 12:41:55 ID:SP7YpSmW]
>>875
罵倒されて喜ぶ人もいるからなぁ

878 名前:優しい名無しさん [2008/11/21(金) 13:20:04 ID:zmSH73H/]
鬱って診断されなかったんじゃん

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 19:35:33 ID:vm+KbHmL]
>>874
そんなこといわれたらへこむかもしれない。
でも、その医者は薬いっぱいだして薬漬けにする薮医者ではない
ってことかも。

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 20:17:23 ID:KGi9T2ge]
とりあえず空腹を満たしてから、もう一度考えようか。



881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 23:19:12 ID:KoA39e50]
>>875
そういうのはたまにいるみたいね。外れだったんだ、他を
探そう。

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 01:28:00 ID:vTltubax]
医者探しって本当に難しいね…。

883 名前:優しい名無しさん [2008/11/22(土) 02:21:11 ID:CaQZogC5]
ありがとうございます。まさか精神科で初診で運動しろだの食事しろ考えを変えろ憂鬱なのは誰も同じだ頑張って人生は進むんだ、などフツーの説教されると思わなかったので。ショックでした。

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 02:37:42 ID:I5303zWP]
頭でわかっててもどうにもならんから困るのよね。



885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 03:02:48 ID:+dWbMaMH]
ゾロフト飲み始めてから毎日悪夢みる・・。

886 名前:優しい名無しさん [2008/11/22(土) 03:12:53 ID:Ihwyrt1w]
私は医者から、ゾロフトはちょっと危ないみたいな事言われました。

副作用がです。。。だから他の薬進められたよ。



887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 07:59:37 ID:X7kfWMkm]
副作用の無い薬は無い……
そこの医院、特定の薬の売り上げだけ突出してたりしないかなー

888 名前:優しい名無しさん [2008/11/22(土) 09:39:30 ID:A6Js/AxE]
>>833
なんじゃそりゃ。
そりゃ辛いよ・・・。
そんなこと頭では分かってるのに、どうしようもなくて辛いのにね。
自分で何とかできりゃ受診しないっての。
違うところ行った方がいいよ。
早くいい先生に出会えるといいね。

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 10:05:13 ID:kZ4jlCU9]
>>883食事しろ運動しろはまだともかく、後半はどうしようも
ないだろう・・・私もそういう医者に当たったことがある。
そういう割に、体質に合わない薬を何か月も投与されつづけた

今別の医者にかかってるんだがジェイ150まで増やされて
廃人化した。体調がおかしいことを伝えると、
その先生は私の判断が間違ってたかな〜ごめんね、って謝ったんだ。
色んな意味で驚いた。

890 名前:816 [2008/11/22(土) 10:14:49 ID:HTFU5IYI]
ゾロフト効いてると思うけど、昨夜抑うつが強く出た。
「臨床心理学体系 適応障害の臨床心理」
なんかを読んだせいだー。



891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 11:18:38 ID:bjjD3op7]
>>889
精神科の処方って、ちょっと直感に頼った職人的なところがあるよね。
鬱やパニはそれでもずいぶん体系化されてるけど、
統失になると医師も試行錯誤の連続みたい。
逆に超能力者的な投薬で治療成績抜群の神医師もいるようだね。

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 13:09:04 ID:vTltubax]
>>885
私も飲み初めは悪夢ひどかったよ。
最近はあんまりないけど、悪夢辛いよね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef