[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:12 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】超・電王トリロジー 4



1 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/03(木) 13:06:24 ID:TXP0dMaQ0]
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」

第1弾『EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル』2010年5月22日〜公開中
第2弾『EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』2010年6月5日公開
第3弾『EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』2010年6月19日公開

【公式サイト】
ttp://www.den-o-3.com/

【劇場版オリジナル商品通販】
ttp://www.den-o-t.com/

過去スレ
【映画】超・電王トリロジー 3
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274541811/l50
【映画】超・電王トリロジー 2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271681275/
【映画】超・電王トリロジー
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267786494/

134 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:00:44 ID:l3XqUN0+0]
お姉ちゃんの遼太郎に対するフツーの対応を見ると、溝口遼太郎は、もう、もとの年齢の遼太郎として扱われていないか?
つまり、いつの間にか戻ってることに・・・


135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:01:34 ID:l3XqUN0+0]
>>134
遼太郎 → 良太郎
ゴメン

136 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:02:59 ID:lOF39dNM0]
溝口良太郎もいいんだけど、ハナさんと違って子供化したのはパラレル要素の多い派生でのことだし、役者がいないわけじゃない
それに佐藤良太郎を見るとやっぱこれだなというのはあるので、できれば佐藤良太郎に戻って終わってほしい

ただ当分終わらなそうだし、もうちょっとしたら佐藤良太郎の歳を超えそうってのが

137 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:04:34 ID:F9mXfQaR0]
なんばパークスに明日イマジンたちが来るんだが発売日昼にはもうチケ無くなってたぜorz
お昼休みに携帯でポチっとしようと思ったらもう無くなってた

他の日は全部余裕アリなのにみんなここぞとばかりに…
まぁ俺もそうなんだが

仕方ないので今日の14:45スタートの回に行ってくる

138 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:12:00 ID:vNmVzUXI0]
>>137
なんばパークス窓口販売分は空席ありって書いてあるよ

139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:22:47 ID:za/vJL3h0]
エピソード 溝口
エピソード 佐藤
エピソード お爺ちゃん(役者名しらね)

良太郎トリロジーも可能だな

140 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:24:40 ID:ZvEYz8L60]
>>139
爺太郎が杖で戦うところが見たいw

141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:29:05 ID:XVCvvdBlO]
映画見てきたけどさら電の映像使ってたし、やっぱ超電王シリーズはリマジじゃなくてオリジナルか

142 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:29:08 ID:F9mXfQaR0]
>>140
それはなんという間寛平w



143 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:49:57 ID:vWGuM6BM0]
>>142
どう考えてもオーナーみたいに優雅でスマートに
ステッキアクションできないだろうしなw

144 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:51:16 ID:C2McJJc60]
リマジとかオリジナルとかって線引き一生懸命してるやつってキモイわ

145 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:54:39 ID:NP+XvKhrO]
ブルー面白かった。舞台挨拶でキャストも皆言っていたがテレビシリーズの雰囲気を引き継いだ感じ。
イマジンも一緒に出て来てジークがでばってたw
テディと小野さんが散々皆にアレクサンドラビッチ、天丼とからかわれ
三木さんになんてビッチって言われてたw
レッドもエンディングにメイキング入れて欲しかったな..
監督違うと雰囲気ってやっぱり変わるんだね

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 10:57:13 ID:XVCvvdBlO]
あのパフェって本物なのか?

147 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 11:08:05 ID:vxU0XxXB0]
>>140
なんか水戸黄門を連想してしまった
ご老公=良太郎
助さん=モモ
格さん=キンちゃん
八兵衛=リュウタ
お銀=ウラ
弥七=テディ
代官=王子

148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 11:15:45 ID:x3UHkgK8O]
水谷豊さんあたりに親父版良太郎をやってほしいな。
ちょくちょくケータロスでモモ達と電話。
たまたま後を付けてきた息子の福太郎(AAA西島)に、デンライナーとイマジン達を見られてしまう。
これが親父ベタ褒め原因になるとか。

149 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 11:17:30 ID:79KZaHzN0]
マンティスイマジン「ライダーカッティング!」

150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 11:20:01 ID:LdV5V99+O]
今終わった。カマキリさんの声エロすぎる。
祖母ちゃんのシーンでボロボロ泣いちまった。みっともねえなあ。

151 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/05(土) 11:22:47 ID:rouH8a7GO]
青は普通に面白い、うざい桃がいないから
おばあちゃんがどっちが本物か自分で決める!って場面でおばあちゃんがおやっさんに見えた

152 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 11:41:40 ID:95lWN0+AO]
>>151
日本語でおk



153 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 11:47:27 ID:UmKCGnkP0]
今回の見所は

ハナ&ナオミのWキックがジークに決まるところだなw

154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 11:52:16 ID:tKSw4Cw30]
ジーク何しに来たんだよホントw

155 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:16:01 ID:5NHfpDYvO]
おばあちゃん ・゚・(ノД`)・゚・

隣にいたお子様はよく理解できていないのか
未来から来た美来に「こっちが本物じゃん!」とか
「おばあちゃん何で生きてるの?」などなど

あと赤の時にもそんなお子様がいたんだが
予告で海東が撃たれたのを心配してたw

156 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:16:13 ID:u6S1co1e0]
オーナーのメジャーの場面の続きが無かったな。
まさかレッドだけか?
あれだけじゃさっぱり意味が分からなかったが。

157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:16:20 ID:79KZaHzN0]
パンフのナオミインタビューの「海東大樹がナオミになったり」が気になる

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:17:07 ID:Ph8GBfTD0]
ジーク変身してたらゼロノス編のゼロノス同様、幸太郎の出る幕がなくなる可能性あったと思う。

159 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:18:05 ID:Yoq1zt/4O]
見てきた。普通に面白かった。客の入りも上々、笑い所では皆笑ってた
分かりやすいテーマで楽しく、ちょっと泣ける感じに描けてたと思う

イマジンと契約者にも相性があるんだな…でもウラの鞭は結構強かった
女イマジンも強かったし、久々のカウントバトルも良かったな

160 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:19:44 ID:A65NEkH60]
最後にお婆ちゃんが生き返るのかな?と思ってたらそんな事はなかった

161 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:23:04 ID:u6S1co1e0]
>>160
死んだ人間は決して生き返らないよ

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:26:27 ID:5NHfpDYvO]
>>159
鞭で「悦ばせちゃったみたいだね」には吹いたw



163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:27:57 ID:za/vJL3h0]
但し世界の破壊者は除く

164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:28:15 ID:stL4nsL+0]
笑いアリ涙アリアクションも多くて楽しかったな。手放しで絶賛する。
これだよ、これ、俺が見たかった電王はって感じ。

前回、子供の反応でアンチ扱いしてた人がいたがやっぱり観に行ったら
子供の反応気になるよ。
今回は笑うところで笑いアクションで見入ってたから大成功だね。

165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:29:09 ID:Ph8GBfTD0]
モモタロス達を他のイマジンみたいな正式名称で呼ぶとしたら

モモタロス・・・・オーガイマジン
ウラタロス・・・・タートルイマジン
キンタロス・・・・ベアーイマジン
リュウタロス・・ドラゴンイマジン
ジーク・・・・・・・・スワンイマジン

テディは何イマジンと呼べるか?

ブルーオーガイマジン
ブルーベアーイマジン
キメライマジン(モモタロス達をモデルにしたから)

166 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:30:56 ID:wI62qktJO]
ストライクベガフォームの立場は?

167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:33:14 ID:D7gWlSkz0]
>>156
オーナーはずっと不在で
サンドイッチ連れて帰ってきたときに

「やっと一段落した」とか言ってた。

あれ、青いNewデンライナー造ってるんだろ。


168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:34:05 ID:D7gWlSkz0]
今回の契約者は双子

169 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:34:17 ID:F9mXfQaR0]
そういえば「ストライクフォーム」って名前になった理由って今までどっかに表現されてたっけ?
ソードフォームとかベガフォームとかはわかりやすいのになぜストライク?

170 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:36:14 ID:D7gWlSkz0]
>>150
あのイマジン

「ギリギリス」の虻ちゃんがイメージ元かもw
臭い息

171 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:40:28 ID:Yoq1zt/4O]
>>162
そういやウラって人間の女には反応するのにイマジンの女には興味なさそうだな

キンタオノの活躍ももうちょい見たかった、重いから仕方ないんだろうけど
GFは回避能力の高さがよく分かる戦い方だったが、相変わらずの打たれ弱さ
プラットはやはりライナーにはならずか

172 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:46:24 ID:XVCvvdBlO]
良太郎がマンティスと初めにあった時の良太郎はどうみても気弱にはみえなかったぞ
むしろ怖くみえた



173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:52:22 ID:Ph8GBfTD0]
幸太郎から見た親族

良太郎・・・祖父
愛理・・・・・大伯母
ハナ・・・・・従姉伯母

174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:54:02 ID:e3MpnPCH0]
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはエピソードBLUEを見に行っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかRED2回目を見ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか時間移動だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

175 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:56:25 ID:94AscmVwO]
最初に言っておく!
おばあちゃん子の奴は涙腺がかーなーりーやばい!


176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 12:58:46 ID:UqctZJXEO]
面白かったけど、どうせならマンティスイマジンさんには歌の流れる中倒されて欲しかった。武器的に

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:08:10 ID:591adFPvO]
今回相当良かったのか
劇場で流れるダブアクストライクフォームはさぞカッコ良かっただろうな
観に行こうかなあ

178 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:14:52 ID:5v2hc2A1O]
>>165
クリーチャーデザインの韮沢さんが未来的なモモをイメージして体にもNEOの文字を入れてて
自分では勝手にネオタロスと呼んでる

って

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:15:09 ID:aZgM3x08O]
>>159
あの鞭、プラットにも当たったのにワロタ
さすが不運w

トリロジーはプラット好きの自分には堪らん。
黄もプラットの出番はあるだろうか


180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:17:01 ID:bZOEwsxKO]
>>175
別におばあちゃん子でもないがやばかったぞw

ネタとしては完全にドラえもんのあれなんだが、おばあちゃんの存在感はもとより、ミク役の人の泣き演技が良くてなあ…

181 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:20:50 ID:5v2hc2A1O]
>>145
ブルー良かったのか
明日見に行こう

レッドはあれで良かったろ
あんな切ないエンドにアクゼロ2010
余韻を引きずるのがいい

182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:25:02 ID:JMmOXRe1O]
>>175
本当だよ。今見終わったけど胸にグサッとくる
猫型ロボの名エピソードを合体させた感じだな(さようなら+かえってきた+おばあちゃんの思い出)

それら単体でも結構なものだったのに合体したらダム決壊に決まってるじゃないか!(;_;)


で、いまREDのときもらったカードに曲がりを見つけた
劇場スタッフによるとカードはあるらしい
ここでのRED上映はあと1回……どうしよう……

テディ「今一緒に観なきゃ意味がない!」と後押しされてる気がする



183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:25:35 ID:Ph8GBfTD0]
>>171
冴子か若菜に会ったら人間じゃないと言う理由から興味なしになるのかね。

184 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:46:31 ID:luW0DpEyO]
まさか電王で泣かされる日が来るとは思わなかった
泣けるし笑えるし、アクションもあるしで良い出来だったぜ

185 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:49:43 ID:3I1iEdyN0]
冒頭のソードさんが屋上から落ちそうになるシーンで、DCD電王編前編の引き→後編アバンを思い出したw
やっぱりライナーFにはなれないの?

186 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:51:07 ID:dgQo2oKXO]
余韻という意味ではラストのイマジンあにめはどうにかならなかったのかとw

ウラ自重w
よりによって風呂上がりとかもうねwww

187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:52:57 ID:aZgM3x08O]
そういやソードが「高いところは苦手なんだよ」とか言ってたな。
また苦手項目増えたのか?

188 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 13:53:12 ID:y1eHW29/O]
何だ、結構評判良いなら見に行こうかな?
でもまた消える消える詐欺が発動すると思うと躊躇いが……

189 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:02:12 ID:Yoq1zt/4O]
>>188
詐欺だと思うからいけない
泣けるけど最後は明るく終わるのが電王だ、と思っていればいい

190 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:04:17 ID:wJimrcG90]
まあ本当に消えるだろうとはみんな思ってないし、
戻ってきたところで「待ってましたー!」でもいいんじゃなかろうか。


おばあちゃん以外は。

191 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:06:57 ID:tyJF0BPa0]
>>187
高岩さんのアドリブじゃねw

192 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:07:56 ID:JMmOXRe1O]
>>191
そこは関さんでしょ



193 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:08:11 ID:IEkydOQy0]
エンドロール後のいらない気が、子供が「終わったんじゃないの?」の大合唱。
でも面白かったよ。REDよりアクション多いから子供にも○

しかしNEWデンライナーって完全に忘れ去られてる。

194 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:09:17 ID:tyJF0BPa0]
>>192
関さんはアドリブできないから、高岩さんのアドリブをそのまま言ってるらしい

195 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:09:58 ID:S9hp5zQQ0]
前レスでも言ってたけど確かにすごくTVシリーズに雰囲気が近いと思った
デンライナー内のわちゃわちゃもしんみりも懐かしくて電王が好きだと再認識した
悩んでたんだけど観てよかったわ

196 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:10:32 ID:aZgM3x08O]
>>191
犬のときみたいに、アドリブ→公式になっちゃうかな?w

197 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:11:27 ID:tyJF0BPa0]
>>193
忘れられてるんじゃなくて、「さらば電王=TVシリーズとは繋がってませんよ」っていう逃げ道。
回想シーンも電王の世界にも、過去に幽霊列車事件がありましたってだけのこと

198 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:12:27 ID:kp2aAzTo0]
レッド:オーナーが採寸
ブルー:オーナー途中から不在

Newデンライナーを発注しに言ってたんだと思う。

199 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:12:47 ID:s65YMXPt0]
地元初回見てきた

いい話だったけど、隣の席がガイキチさんだったorz

・近くの子供がしゃべりだすと、鬼の形相で「シィィィィィィィイィィィィィィ」
・イマジンらの笑いどころでは、「ヒィヤッハァァァァァ」と大声で笑う
・ドラマパートで周りの子供がポップコーンを食べだすと舌打ち
・ついには周りの子供たちに「さっきからうるさいって言ってるであqswでfrgthyじゅき」

いい話だったのに・・・orz

200 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:22:32 ID:FQ0UT6y30]
青派手さはないけど面白かったな
でもエンディングのメイキングはやめてほしかったなあ
なんか一気に現実に引き戻されるというか、クレジット後にも最後の〆で本編が続くからなおさらそう感じた

201 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:23:14 ID:XVCvvdBlO]
>>197
なんでそう必死にパラレルにしたがるんだよ

202 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:25:15 ID:IEkydOQy0]
>>200
J・チェン映画みたいと思ったオレがいる。



203 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:25:21 ID:79KZaHzN0]
幸太郎が未来に共感するシーンがもうちょっと説得力足りなかったかな
「人をないがしろにしてた事を後悔する」ってのはどっちかというと
ドライに規則に殉じてオーナーに乗り換えたテディのほうだし・・・

204 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:34:45 ID:8oXXzQzm0]
今回、マンティスが盗んだチケットの日付は6/19だったな

205 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:35:50 ID:wJimrcG90]
>>204
ディエンド編の公開日か

206 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:42:04 ID:OevjblZYO]
>>204

> 今回、マンティスが盗んだチケットの日付は6/19だったな
いや、6/10だったよ。

207 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:45:35 ID:8oXXzQzm0]
>>206
10日だったのか
見間違えか

208 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:54:47 ID:5NHfpDYvO]
>>203
美来にそれを言うタイミングが変に感じた
タロス達しか戦いに同行出来ないけどNEW電王と相性悪いって話の途中でいきなりだったよね?

209 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 14:58:53 ID:06DSiuMNO]
面白かった
モモはまた負傷したんかw
イエローではどこ怪我するんかなw
イマジンコント楽しかったわ
武器になるイマジン全員見たかったな

210 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:00:37 ID:B21jCBmx0]
>>180
ミクの中の人の泣き演技はすごく上手だと思う
以前「ふたつのスピカ」というドラマで
死んでしまった好きな男の子を想って泣いた演技では
ボロボロもらい泣きした
その好きな男の子というのが侑斗の中の人だったんだがw
中村と高山の再共演観てみたかったな

211 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:01:33 ID:s65YMXPt0]
靖子にゃんの言う、3作見ると分かる車掌ネタっていうのは

・赤:駅長からの連絡でサイズを測る
・青:でかいスプーンを溶接してY字にする
・黄:??

のところかな?

212 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:10:49 ID:2wKoABIx0]
ベタな話なのにマジ泣きしてしまった。
エピローグのラブラブぶりはやりすぎでちょっとキモかったけどな。

ED後の箱と手紙は「帰ってきたら現れていた」のか「帰ってきてようやく手紙の意味がわかった」のか
どっちだろう?



213 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:14:16 ID:WdKn/PjD0]
ブルー、観てきた
やっぱり電王は、恋愛より友情の方が似合うんだなっと
それに加えて人情物だから、涙腺決壊しちゃったよ……

前売、4枚持っているので、ブルーを2回観る事になりそうだ

214 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:15:20 ID:5WAfflKl0]
バンダイさん

亀リール発売してくださいw

215 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:16:41 ID:Yoq1zt/4O]
パンフのマンティスイマジン、シリーズ初の女性イマジンって書いてあるけど
女スネイルは男女ペアの片割れだから数に入らないのか?w

216 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:21:16 ID:DurAUZpS0]
マンティスのMはマゾのM…てか

ウラタザオ、写真で見た時の感想は
「オカメインコみたいで可愛い」程度だったけど
口パクしているところを見たら、サバオを思い出してしまった…

217 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:22:08 ID:4IXVYBev0]
スネールというか、カタツムリは雌雄同体だから
あくまで「女っぽい」だけで、女にはカウントしないんじゃね?w

218 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:22:20 ID:aZgM3x08O]
>>215
カタツムリは雌雄同体だからじゃね?

219 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:23:39 ID:aZgM3x08O]
被ったスマン

220 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:28:42 ID:5WAfflKl0]
あの女イマジン
激レンのメレ様なら良かったのに

221 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:32:34 ID:s65YMXPt0]
しかし、

ウラタザオでしばく → ああん → なんか喜んでるんじゃない?

の流れは、子供になんで?って聞かれて困った

222 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:34:36 ID:Ph8GBfTD0]
あのイマジンはしん王に違和感無く出られる。



223 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:46:55 ID:F9HQ2/XP0]
今帰宅
赤に続いてまた泣かされて参った・・・
着ぐるみのキンタがガリガリだったのが凄い違和感あった
まぁ靖子脚本らしく上手くまとまっていい話だったね

224 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:48:41 ID:2wKoABIx0]
NEW電王と組むとイマジンが武器化するようだが、テディが電王に憑依したら銃剣フォームとかになるのかね?

225 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/05(土) 15:54:08 ID:YVbgAluk0]
>>203
あのタイミングはタロスじゃだめって流れでテディがそわそわして私が行くって言いそうなのを感じて
消えてほしくないから躊躇させるためにあそこで言ったように感じた

>>212
話の描き方からして「帰ってきたら現れていた」だと思うが現れたというよりあったのに気づいたって感じかもしれない
手紙の内容からして遠いところから来たミクにあてたものだから未来のミクが悲しみ続けることはないって終わりにしたかったんじゃないかな

226 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 15:58:27 ID:Ph8GBfTD0]
最終話で良太郎と侑斗が味わった出来事を幸太郎も味わう事になったな。
テディもまたあの時のモモタロス達同様、気まずそうにしていた。

227 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:06:52 ID:eIM1jDjj0]
NEW電王がキチっと決めてくれて良かったよ電王が弱体化してるけど

228 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:09:43 ID:wJimrcG90]
>>227
ゼロノス編でゼロフォームがバトルでいいとこなしだったのに比べたらそれでもいいです。

229 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:18:05 ID:U3rmboSPO]
最後にモモの足に躓いてテディにダイブで完全に涙腺決壊した
あの流れで胴上げになったんだよな…

230 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:19:53 ID:s65YMXPt0]
NEW電王ベガフォームはあるのに、キン・ウラはなんでだめなんだろう・・・制作上の都合かな?

231 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:23:18 ID:0ciPmuvd0]
いやいや、面白かった。
今回は満足だ。
涙腺がやばかったけどな・・・。

しかし、手羽先もいるのに超てんこもり出番なしとは・・・。

232 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:23:25 ID:MyaCezSM0]
>>224
でも鬼が島だとデネブが憑依してアルタイルフォームになってるんだよなー



233 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:24:28 ID:MyaCezSM0]
>>232
ベガフォームだった

234 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:27:02 ID:41BP10cTP]
>>227
良太郎の怪我って憑依中はどんくらい影響あるんだっけ
32話で病院から抜けた時は「あとで身体ぼろぼろになるぞ」言われてたけど
あんなあっさり抜けちゃったのは元々のリュウタの吹っ飛びやすさ由来?

235 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:31:40 ID:F9HQ2/XP0]

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

2週ごとに新作長編が観れるなんて何と言う贅沢wwwwww
1800円なら文句も出るが前売りの値段なら大満足だ
儲けが出てるのなら このままずーーーーーーーっと一年中やって欲しいぞ

236 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:32:37 ID:vxU0XxXB0]
キンちゃんがパオーンだったのに
リュウタがそのままウロウロしてたのは何でだろ?

237 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/05(土) 16:32:42 ID:trLjWv6mO]
ゴミカスだったゼロノス編に比べて、今回は凄く良かった
ただ気になるのは現在の美来はあの後お祖母ちゃんが倒れるの知らないから、結局歴史は繰り返すんだよな
未来美来が教えてやれば良かったのに……そういのは時間を変える行為にあたるのかな


238 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:35:37 ID:saa7gEmrO]
>>210
あの子、スピカに出てた子か。演技がより上手くなったな。
未来とおばあちゃんの会話に泣かされたよ…。

239 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:37:39 ID:8ViZvmPY0]
>>237
さすがに「時の運行なんたら」に違反しまくりだと思うな
ってかブルーのイマジン強すぎ
近遠対応できて飛行能力にブレス攻撃とか、どんだけグロイイメージ持ってんだ美来

240 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:38:07 ID:EWgG7O3r0]
>>145
俺はエンディングにメイキング入れて欲しくなかった派だな
個人的には特典映像ならメイキングは見たいんだけど
作中で子供達に強制的に見せるのはなんかイヤ



241 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:38:25 ID:bFlj6c2E0]
NEW電王編、面白かったがウィングフォームが出なかったのが残念だった。せっかくジークが出てきたのに。本当に、何の為に来たんだかww
エピソードイエローに士は出るかな?

242 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:38:32 ID:F9HQ2/XP0]
>>237
パラレル設定なら大丈夫じゃね?



243 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:40:36 ID:F9HQ2/XP0]
>>240
ああ言うのは子供の夢壊すよな 制作も基本は子供相手の商売だってのを忘れないで欲しいよ

244 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:40:53 ID:8ViZvmPY0]
>>241
残念ながら映画ポスターを見る限り明らかに士はでないんだぜ
その代わり映画ライダーがそろい踏みだがな
…ってかスカルは設定的に駄目だろ。いや、ファンとしてはアリだけどさ

245 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:43:20 ID:trLjWv6mO]
>>241
過去海東を消したいのって、最終回の「ディケイドを撃ったこと」を無くすためじゃね?
ディケイドテレビ本編の救済

246 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:51:43 ID:s65YMXPt0]
>>245
そのシーン、最放送版ではカットされてなかったっけ?

247 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:52:19 ID:8oXXzQzm0]
>>237

>ゴミカスだったゼロノス編に比べて、今回は凄く良かった

余計な一言だな




248 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:53:32 ID:trLjWv6mO]
そう言えばNEW電王は基本的に素手ってことだよな
だからストライク(打撃)フォームなのか

まぁデンガッシャー使えよってのは野暮か

249 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:53:53 ID:IZ2dijBL0]
>>200 >>243
同意。
だが、こんなこと言ってるとそのうち例の子供子供の奴が湧いてきそうだなw

250 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:55:43 ID:0+TNUGhCP]
ホモ臭かった
良かった

251 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 16:57:31 ID:MLmSB3u90]
>>249
サンタクロースと一緒で
いずれ気づくことを無理矢理見せるのはなあ…

252 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:01:30 ID:6yD/tfiaO]
>>244

スカルじゃなくて普通に牙王入れといて欲しかった、細かいことは気にせず



253 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:04:14 ID:dmttOslt0]
メイキングでグダグダ言い出したらOPやEDで流れるクレジットとかも子供の夢を壊す事になるぞ

>>252
牙王はスーツないだろ
あとコンプリにはキバーラもおらん

254 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:07:05 ID:Yoq1zt/4O]
EDにメイキングは前にもあった気がするんだがどれだったっけ
電キバ?

255 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:07:30 ID:tyJF0BPa0]
>>253
クレジットは漢字だらけで子供はわからないと思って・・・

256 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:11:02 ID:kQ7zQ+3w0]
>>252
別にネガ電王でも構わなかったけどな。

257 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:15:02 ID:XVCvvdBlO]
ディエンドコンプリに電王枠ライダーがいないのはあそこにクライマックスFが並ぶからだろ

258 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:16:30 ID:6yD/tfiaO]
>>253
まぁそこら辺の事情なんだろうけどさ…あと電王タイトルだからって配慮もあるかもしれんが
ディケイドコンプリに対して抜けがあるわ10周年過ぎた人いるわでどうもディエンドコンプリのメンツは微妙だ

259 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:19:36 ID:/cTs8bUGO]
さっきNEW電王編を見てきた。

今回の電王は良かった!

ゼロノス編が最初から最後まで退屈でつまらなかったから次のもゼロノス編みたいだったら嫌だなと心配してたが、NEW電王編は電王らしくて面白かった。
ゼロノス編とNEW電王編は、同じ電王とは思えないほどの差がついたな。
NEW電王編は子供たちも退屈せず見てたし、とにかく良かったよ。

あと、NEW電王役の桜田通がいい演技してたと思う。
不覚にも泣いてしまった。
佐藤健の代わりをしっかりやっていると思った。
明日また見に行く予定。

260 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:21:17 ID:OQbL14s90]
退屈の次は泣き落しかよ
どこが仮面ライダーなんだか

261 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:22:00 ID:OQbL14s90]
電王×電王×電王でいいだろ

262 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:22:39 ID:j1BWnrsM0]
3作で1番楽しみにしてたNEW電王編だけどゼロノス編ほどではないにしても長ったらしく感じた
幸太郎とテディ、美来と早苗の上原祖母・孫の失くしてから気付く大事なものは良かったけど長ったらしかった
アクション面では久々のカウントとNEW電王とマンティスイマジンが共に月をバックにするシーンに燃えた



263 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:28:07 ID:3YoP3FizO]
レッドも良かったが、ブルーも良かった。イエロー楽しみだ。
アレクサンドロビッチって名前長すぎだろオーナーw

本日の不満。子供よ…映画のクライマックスシーンからエンディングまで椅子の上に立つのは勘弁してくれ、邪魔で見えないんですが…

264 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:31:46 ID:j1BWnrsM0]
NEW電王の場合、憑いたイマジンは武器に変身することが説明されたけど
デネブの場合は普通にフォームチェンジできたよね
デネブが特殊なだけか?

265 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:34:42 ID:8ViZvmPY0]
体の相性の話もしてたから
デネブが特殊で正しいんだと思う
本人は何度も武器に変身しまくってるしね

266 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:38:17 ID:IZ2dijBL0]
>>264
それこそジークの言ってた「教養の差」程度のことなんじゃない?w
別の掲示板でデネブは鎧や籠手に変身してたんだって解釈もあったし

267 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:44:51 ID:pDx4ucVJ0]
今日見てきたが、おばあちゃんと美来の誕生日パーティーは感動したし、
マンティスイマジンをしばいたウラの「……悦ばせちゃったみたい?」と
とばっちり食らうプラットとか、ラストで未来に帰ってきた幸太郎の
「そこ(テディの足アーマー)ポケットになってたんだ?」とか
笑えるところもたくさんあっておもしろかった
(REDも無重力楽しんじゃうイマジンたちとか笑えるところが
いっぱいあったな。個人的にはREDもBLUEも最高だった。)

268 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:53:49 ID:j1BWnrsM0]
ウラタザオが意外と使えたことにビックリした
鞭系って中距離戦に適してるよね

>>265
>>266
ありがとう

269 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:57:49 ID:aZgM3x08O]
>>263
それは流石に注意していいレベル…>シートに立つ子供

月をバックにマンティスが浮いたときは、
キバの必殺技を使うのかとオモタww

270 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:57:53 ID:F9mXfQaR0]
今見てきた。

いやーいい出来ですな。

レッドも十分いい出来だったけど、こっちもさらにいい出来だわ。
おばーちゃんの記憶はほとんど無い俺でもかなり感動したからおばーちゃん子は
これはいっそう泣けたんだろうな。

欲を言えばモモをもっと活躍させてほしかったな。今回あえて控えさせたみたいだけど
モモの武器バージョンとか見たかったし。

気になったのはテディが球みたいなの破壊してたけど、展示物ぽかったのに
壊して大丈夫だったのかな。

あとジークにグーパンかますコハナちゃんが可愛すぎ

271 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 17:57:56 ID:B21jCBmx0]
ラストで幸太郎とテディが降りた所ってさら電でも降りた場所だよな
あそこで老太郎が待ってるんじゃないかとちょっと期待してしまったw

272 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:05:45 ID:JzMYJKdR0]
REDも面白かったけど、ちょっと冗長で退屈に思えたのも否めなかったが、
BLUEはテンポがよく、TV版電王序盤みたいなノリでかなり面白かったな
個人的に大当たりだったわ

>>264-266
ウラ達が幸太郎に憑依するのとデネブが幸太郎に憑依するのとでは事情や状況が違うってのもありそう
今回の場合は幸太郎がNEW電王に変身する前に、了解を取って憑依したものの、
デネブの場合はNEW電王に変身した後で半ば強引に不意打ちのような形で憑依したからベガフォームになったってとこじゃね?



273 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:12:57 ID:nYxjggQF0]
幸太郎がウラやキンと共に戦う事を知らず知らずに心で否定してたから武器化したとか言われてた

274 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:17:30 ID:aoxu94WfO]
幸太郎や悠斗は良太郎と違って、自分の戦闘技術が高いからイマジンの力を武器として使う戦法に行き着くんじゃないかな

漫画のシャーマンキングみたいにって分かるかな?w

275 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:17:38 ID:qtAEvBLE0]
キンタオノ、マンティスの股間に挟まれて
えらいことになってましたな〜。
ゴートゥヘブン?いやフランケンシュタイナーか?などと思ってしまった

276 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:19:15 ID:Yoq1zt/4O]
>>268
あれ強かったよな 軽いからかオノより使いやすそうだったし
だがパンフだと役立たない武器って書かれまくってる件

>>271
俺も思ったw

277 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:20:04 ID:znSaOlKZO]
>>270
> 気になったのはテディが球みたいなの破壊してたけど、展示物ぽかったのに
> 壊して大丈夫だったのかな。

あの状況で壊さなかったら大惨事になってた可能性が有るから問題無い

278 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:20:36 ID:F9mXfQaR0]
>>275
その時も思ったけれど、イマジンがだんだんと人間扱いされてきてるよねw
タロスズもお風呂入ったり、モモがぎっくり腰になったり、
今回のもモモが「トイレいこーっと」って言った時は
イマジンもウンコすんのかって思っちゃった

279 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:22:18 ID:F9mXfQaR0]
>>277
たしかに横へフッ飛ばしたりなんかしたら大惨事なんだろうけど、
テディがキャッチすれば誰も傷つかずにすんだんじゃないかなって

280 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:22:28 ID:IgU+mZdXO]
この流れなら言える

おばあちゃんステキです

281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:25:58 ID:41BP10cTP]
>>278
この前までやってたツアーのショーにトイレネタ(下ネタ)あったな

282 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:35:25 ID:s65YMXPt0]
>>280
でも、あのおばあちゃん役の人、子供はおろか孫もいないってパンフレットに書いてあった



283 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:36:48 ID:osuqxwzk0]
それを言うなら孫はおろか子供もいない
じゃないの?

284 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:38:40 ID:Yz9FhSE2O]
ガイシュツかは知らないが、舞原監督曰く、今作はいままでの電王の
オマージュなシーンが12箇所あるらしい



285 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:39:07 ID:nRfYzsi80]
「消滅」って聞いた途端、黙り込むタロスズがよかった。身に覚えあるもんな…
そこから無責任なこと絶対言わなかったからジーンときたよ

286 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:41:42 ID:uYlVZdW/O]
美来のおばあちゃん最強過ぎる…
目の前で怯える孫と身体から砂ドバドバ出す孫みて化け物みるような目で見るかと思ったら「最初から分かってました」って…
普通に「来ないで!」って言っても不思議じゃない状況だったぜ

287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:41:51 ID:Ph8GBfTD0]
ドッペルゲンガーの話でカブトのワーム思い出した。
仮にもし電王の世界にワーム紛れ込んだら電王の装備で勝てるのだろうか。

288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:41:58 ID:pDx4ucVJ0]
>>284
ケータロス誕生のオマージュは確実にあったな

289 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:43:05 ID:vxU0XxXB0]
まあ、子供が居なきゃ孫は居る筈もないわなw


モモの松葉杖もうちょい高くしてやれよ、脇の下に届いてないw

290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:44:51 ID:2wKoABIx0]
メイキングについては「決してスーツアクターが顔だけ出してるような写真は無かった」という弁護をしたい。
「本物の仮面ライダーに出演を依頼した」と見ることも出来るわけだ。

291 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:45:37 ID:nRfYzsi80]
>>284
ボールとか、憑依とけて電車内に吹っ飛び、とか…
「ああ懐かしいなこの感じ」というのは結構あったw

292 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:45:39 ID:XNbhFo+50]
舞台挨拶の記事
ttp://eiga.com/buzz/20100605/4/



293 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:47:48 ID:37MIpsiHO]
>>284
ラストらへんの構図がさらば電王と一緒なのもそうなんだろうな。

294 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/05(土) 18:56:33 ID:DTsnv+PR0]
まだ観れてないけど、REDよりは評判良いという事が分かった。
後、ソードは3作共通として

赤=ロッド、青=ガン

が登場するという事は
黄=アックス
か?

295 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 18:58:05 ID:Y+MslqgU0]
おいおい勘弁してくれよ、こういう話と思ってなかったぞ
マジで涙腺が危なかったじゃねぇか。
関係ねぇけど、いい話だったな・・・と思って劇場を出ようとしたら
隣のお父さん「敵の女イマジンどっかで聞いた声だったなぁ」ってw
セラムン?すみれさん?いや、たぶんマスカッツだな。そうに違いない
>>284
すんませ〜んのボール連鎖もだね。三輪車に轢かれて欲しかったぜ
>>290
てっきりメイキング画像付エンディングだったのは
DVD、BDはディレクターズカット版は出しませんよ、ていう事かと思ったが

296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:01:26 ID:2wKoABIx0]
まつざか先生じゃねえの

297 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/05(土) 19:05:28 ID:eA5VUSB/0]
通りすがりのフトモモ難民だが、高山侑子さんのフトモモ良かったお。

298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:07:26 ID:u6S1co1e0]
美来とお婆ちゃんの話はありがちなベタ話なんだけど、
それでも泣けたのは美来役の演技の良さで感情移入できたからだと
思う。

299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:09:13 ID:za/vJL3h0]
>>203
派遣と知らなかったとはいえ、テディに「お前が欲しい」って
言うべきだったって思ったんじゃね?

正社員として専属契約

300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:12:32 ID:za/vJL3h0]
>>255
おぐらさん・・・

301 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:14:56 ID:s65YMXPt0]
>>289
脇の下に届かないのが正しい使い方なんだぜ

302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:15:08 ID:Yz9FhSE2O]
未来が階段から靴持って降りるシーンでパンチラあるんじゃないかと思ってしまった



303 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:18:29 ID:kNDErkpp0]
>>302
あれは危うすぎる
4回見たが4回とも凝視しちまったw

それにしてもパンフの監督の言葉、熱くていいな
新番組「仮面ライダーNEW電王」全50話!見たい!!

304 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:19:42 ID:vXALJg050]
T

305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:19:56 ID:za/vJL3h0]
全50話を阻むゴルフ・駅伝・30人31脚

306 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:21:05 ID:AkgA06EIO]
明日2作品まとめて見ようと思うんだが
どちらがオススメ?

307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:21:10 ID:wKBeM30X0]
>>299
自分もそう思った
テディが契約終了を了承する前に、引きとめておけばよかった
という意図なんだなー、と。
それが、たまたま、テディが巨大スプーンを置いて何か言いそうになるタイミングと
カチあっちゃったけど

映画自体は、「こーたろー!」「てでぃー!」「こーたろー!」「てでぃー!」の
繰り返しだけはなんじゃこりゃwだったけど、他は大満足だった

ただ、映画が始まってから館内に入ってきたおねーさんの持っていたバッグが
アクセサリーじゃらじゃら付いてて、席につくまでずっとじゃらじゃら音が響き渡ってたのにはチョットまいったww

308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:23:57 ID:xrUyqEPg0]
何か映画見て久々に泣きそうになった。てかお婆ちゃんネタは卑怯すぎる‥
今回幸太郎もテディもいいキャラ付けが出来てて良かったと思う

309 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:25:47 ID:VjsojsWq0]
REDよりは面白かった

310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:27:01 ID:vXALJg050]
21時30スタートのチケット取ったのはいいが箱がものすごく小さくなってる
笑うところはドッカンドッカンさわがしいのが好きなんで
明日に来直すかとりあえず今日みるか悩む

初見は大事だしどうしよう

311 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:28:09 ID:za/vJL3h0]
見てから考えろ

312 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:38:06 ID:FDSR+Ub9O]
>>273
じゃあテディと戦うのも知らず知らずに心が否定してるからテディは武器化するのか



313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:39:31 ID:7SK4spm80]
>>300
幼かった俺が「はせさんじ」だけ憶えていたように
今の子供は「おぐらとしひろ」とか「てらそままさき」を憶えちゃうんだろな

314 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:41:39 ID:41FdtEWD0]
今も昔も いのくままさお でしょうw

315 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:50:08 ID:s65YMXPt0]
最後のイマジンアニメでも、そのネタあったな>モモ

316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:50:45 ID:79KZaHzN0]
そういやミクはどうやって未来から来たんだろう
無賃乗車?

317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 19:53:06 ID:2wKoABIx0]
>>316
何のためにマンティスがチケット盗んだと思ってるんだ

318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:02:11 ID:ynS4bIFs0]
>>313
俺が小学生のころ戦隊もので覚えた

いのくままさお

さんが大御所として未だに撮っている。

319 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:06:20 ID:aZgM3x08O]
マンティスはどうやってターミナルまで来たんだろ

320 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:09:54 ID:9HbmojSp0]
ブルー、期待以上のデキだった。
笑って、泣けて、熱くなって、『これぞ電王!』ってカンジで
身内と死別した人が見たら切なさひとしおだよ。

映画終わった後、母親が子供に、『もしおかあさん死んじゃったらどうする?』
みたいな事言ってたのも記憶に残ったな。
やっぱり、この話は舞原監督で良かったなーと思った。

明日、大事な人が必ずそこに居るって保障は無いんだよな

321 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:13:53 ID:Yoq1zt/4O]
>>319
アルマジロみたく

322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:15:05 ID:bGJFDyPlO]
見てきた
幸太郎とテディの会話にチラチラと翔太郎とフィリップの影を感じてしまったw


モモがストライクフォームに憑依すりゃ剣で戦えたのかな、一番テディに近いイマジンだし



323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:24:02 ID:WdKn/PjD0]
ブルー終了後、席を立って階段を降りている時、後ろの男性二人組が、
「(ラストの)幸太郎とテディのシーン、デネブと侑斗だったら、ラリアットかけてたよな」
「躓く前に、プロレス技決めてるよな」
と、言うのを聞いて、思わず肯きつつ笑ってしまった

その状況がすぐに思い浮かぶくらい、
各契約者と各イマジンの結びつきって、強いんだなって


324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:24:33 ID:xnTDwkCd0]
>>322
だからケガさせたんだろうな
闘いやすいと思う

325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:25:20 ID:A/nNUjBs0]
南京玉すだれの人ってダブルでやってた人と同じスタッフの人だよね?

326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:28:54 ID:D65X/EyI0]
ブルーってポスターないのかな?

327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:29:32 ID:2wKoABIx0]
>>324
あの状況でもリュウが変身した銃ならもう少しまともに戦えたんじゃないかと思うのだけど

ジークだと何になるんだろう?羽?

328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:30:46 ID:Ph8GBfTD0]
キンタロスはNEW電王のままアックスフォームになろうと思っていたのかな。
もしなったら顔だけ変身?

329 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/05(土) 20:31:09 ID:TiWNeQP+O]
しかし、お婆ちゃんとの最後の誕生パーティーの裏であの時代の美来はダチと遊んでるかと思うと
激しく腹が立つな。いなくなって初めてわかるありがたみか。

330 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:35:40 ID:nRfYzsi80]
おばあちゃん、未来が本物だって判るのも凄いが、いきなり家に入ってきた
リュウタ(R幸太郎)に対して驚きつつも「ちょっとボク?」と言ってたのに
驚いた。本質がわかる人なのか素直なのか…

331 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:40:48 ID:+5r04OgZO]
良太郎たちがいい意味で空気だったのが良かった
REDだと良太郎たちが侑斗たちより目立ってて、
尚且つイマジン倒したせいでゼロノスがあまり目立たなかったから

あと女イマジンが妙に色っぽかったのが印象的
スーツアクターさん凄いなあと思った

332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:44:51 ID:zU/LHnoc0]
死別じゃないが、離婚組の俺も涙腺崩壊だぜTT
「失ってみて初めて分かる大切なモノがある」
心にしみまくりだぜ・・・

洗濯・・・掃除・・・夕飯の準備・・・マンドクセ



333 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:44:59 ID:xnTDwkCd0]
>>327
慣れてないってのも多少あるんだろうけどね
銃もすぐやられちゃったね

ジーク・・・?羽はえるだけ・・・?

334 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:47:26 ID:xnTDwkCd0]
おばあちゃんは自分が夏越せないかもしれないの悟ってたっぽいな
最初の風鈴のあれで気づいたけど

335 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:47:59 ID:+5r04OgZO]
オーナーが新しいイマジンを紹介しますって言ったときに、各キャラの顔アップになったが、
ジークのアップの時は「お前は関係ないだろ!」と思わず心の中で突っ込んでしまった

336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:55:06 ID:i6V3JBEu0]
REDの外れっぷりに期待感0でいったんだけど
不覚にもないたわ・・・

サマーウォーズといい、今回のこれといい
おばあちゃんネタは半端ねぇよ!

337 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 20:55:54 ID:Ph8GBfTD0]
テディの扱いを見ていると
もし良太郎にモモタロス達が憑かなかったら
オーナーが悪意の無い別のイマジンを紹介したのだろうか

338 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:00:04 ID:xnTDwkCd0]
>>337
特別なイマジンとかなんとか言ってたから派遣イマジンってそうそういないんじゃないかと思う

まぁテディは桜田によると100人くらいいるみたいだけど

339 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:00:48 ID:QYUosize0]
>>37
デネブにかなり馴染んでる+作戦馬鹿すぎ+心配したじゃねーか!

>>99
同意。

>>171
イマジンは元は人間。

>>324
・イマジンが取り付いた状態で変身→イマジンが武器化
ならそうだろうが戦艦のこと考えると
・ある程度表意能力の高いイマジンの場合フォームチャンジ
って可能性もあるぞ。

>>329
でもあれはいくら常識では考えられない出来事とは言えきちんとした説明を一切せずに他人(まあ過去の自分だが…)に迷惑かけた方に問題無しとは言えなくね?
「望みを言え」とか言っていつまでもつきまとう戦闘力の高い人外の恐怖も婆ちゃんに対する思いを考慮しても。
だからこそ俺らにとってはもどかしいとも言えるが。

340 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:00:55 ID:Yoq1zt/4O]
>>327
ウラの釣竿がロッドとしては使えなかったのを見ると
リュウタが武器になってもちゃんとした銃になるか分からんよ
豆鉄砲かもしれん

341 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:03:03 ID:ZblAsYR60]
>>338
ザッザッザッ

342 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:04:01 ID:Ii+WTE7k0]
今回は今までの劇場版ではおざなりにされていた「契約者のドラマ」を丁寧に描き込んでいたのが良かったな。
それでいて幸太郎側のドラマもきっちり描き込んであるのだから言うことがない。

そしてカマキリイマジンも有名俳優使ってないのに劇場版にふさわしい大物感があって
全体的に赤よりも満足できる出来だった。



343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:05:17 ID:Vp1i8fkB0]
見た目だけは格好いいけど
いざ銃撃開始したらアーモンドやカシューナッツがポポポーン

344 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:08:36 ID:/PnUGjPL0]
ふひー 観てきたぜ!アクション部分はまあまあってとこか 色んなライダーが出てくるような派手さには欠けるが
予想通りの泣ける友情の話だったけど まさか契約者の話の方があそこまで重くなるとは・・・
感情移入し易いまだの人は ハンカチ必須かも知れない
おばあちゃん子とか、最近死んだとかリンク率高い人ほどヤバそう
あと最初ホラー過ぎだろwww
今回も1番鳥肌立ったのはOP あれだけは本当神な作りだよな
評価としては赤よりいいとしても TVスペシャルレベル以上になれたかは微妙か まあ面白かった

345 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:10:56 ID:/PnUGjPL0]
>>154
オーナーとテディが買い物以外にやっていたであろうことも含めて前回同様 何かの伏線と見てる

346 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:13:20 ID:xnTDwkCd0]
>>345
黄色、鳥さん出ないよ?

347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:20:02 ID:Ft2yUKg9O]
>>338
すいません テディ一体ください

348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:22:24 ID:wEJASV7Z0]
テディが幸太郎を助けに行く時に、バイクに乗って駆けつけて来たのには噴いたw
何と言うかイマジンがバイクに乗ってる絵はシュールだ

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:24:50 ID:/PnUGjPL0]
>>302
もちろん狙ってやってるわな 何回も色んな角度から撮りなおしたと思う

350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:25:42 ID:B21jCBmx0]
女イマジンの色っぽい声とお色気BGMは
連れがいると何となく気恥ずかしいw

351 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:27:35 ID:Ii+WTE7k0]
コハナとナオミが最後に披露したダブルキックは、どうせスパッツだと思っていてもドキッとしてしまう。

352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:27:57 ID:/PnUGjPL0]
>>346
なんてこった いや、シークレットで回想シーンに登場するはず・・・



353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:29:07 ID:P3JFm3mM0]
マンティスイマジン、まんまみなみしゃんでワロタ

354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:34:48 ID:WeZ1gVgQO]
最後のシーンはセミの鳴き声のSE入れてほしかったなあ…


それと『お食事処 井上』だっけ?看板に「体にやさしい…」とか描いてあったお店あったよね。
一瞬井上御大のメタフィクションかと思ったw

355 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:36:55 ID:xnTDwkCd0]
監督が舞台挨拶で言ってた「12のオマージュ」
あと11個分かった人いる?

356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:39:42 ID:i6V3JBEu0]
マンティスイマジンの声がまつざか先生で妙な色気があってよかったな

357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:41:00 ID:khLBkt0Y0]
全体的に面白かったけど、オーナーの行動だけがどうしても納得が…
なんか失って初めてどうたらこうたら言ってるけど、オーナーが事態引っ掻き回しただけじゃんっていう。

これであの行動に本当に何の意味もなかったらちょっといただけんなぁ

358 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:41:38 ID:8RUocusm0]
>>354
みんなが水ぶっかけられて笑っている中、俺はそれを見て盛大に吹いたw

359 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:46:30 ID:MMH0ap+F0]
半端無く面白かった。
前回のゼロノス編みたいな話もしっとりしてて好きなんだけど
やっぱり今回みたいに笑い有り涙有りな話の方が何か電王らしくて安心する。
つか自分の中では空気だったテディが今回猛烈に輝き始めたw





ヒーロー映画で子供が騒ぐのは当たり前だし気にしないんだけど
推定1〜2歳の子供が館内でギャン泣きしてるのを放置する親ってどうなんだ?

360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:46:45 ID:wEJASV7Z0]
一番子供たちのリアクションが大きかったのはいまじんアニメの海東の予告状だった

やっぱ子供はディケイド好きなんだなあ

361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:47:16 ID:B21jCBmx0]
>>357
大切なものを気づかせる為だったのかもという幸太郎の解釈を
みんなが否定するシーンでオーナーも一緒になって否定してたから
きっと何の意味もなかったんだろうと思ってる

362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:53:03 ID:/PnUGjPL0]
オーナーはもっと重要なことで動いてるんだろう
テディが最終的に元鞘になるのも見通してたんだろうし



363 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:54:58 ID:khLBkt0Y0]
>>361
多分意味深な行動と見せかけて意味なかったのかよ!って笑いを取ろうとしてるんだろうけど、
流石に今回ほど深刻な事態になってしまうとちょっと笑えないかなぁ。

もうちょっとまともな契約変更の理由はなかったのか…

364 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 21:55:16 ID:MMH0ap+F0]
何も考えていないように見えて、実は全て計算ずくにも見えて
やっぱり何も考えていないように見えて、実は全て計算ずくにも見える
それがオーナーw

365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:02:36 ID:wEJASV7Z0]
ぶっちゃけ今回の話こそ時間警察出て来いよ!って話じゃないか?
事件もターミナルで起きたんだし
G電王は何やってんだ!

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:04:06 ID:i6V3JBEu0]
>>365
ディケイド組はタイーホ!!
という方針なのかも知れん

367 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:04:36 ID:u6S1co1e0]
オーナーって何て名前?

368 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:05:44 ID:Ph8GBfTD0]
人工イマジン・イブは同じ人工モンスターのレイキバット同様、最期は死ぬ?

369 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:05:56 ID:SsA8MrAc0]
まあTV最終回で、良太郎達が必死こいて戦っている時に
駅長と大真面目にチャーハン旗倒し決戦してたオーナーだしなあ
意味があるのか無いのか本当にわからない

370 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:06:39 ID:namZE1X00]
>>364
時の運行を守る身だから経由する要点は知ってる気がする。
多少ルートが変わっても停車駅だけは守れっていう。

371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:08:56 ID:JzMYJKdR0]
>>355
1:冒頭のホラー風演出(さらば電王OP)
2:フリーマーケットの駅長グッズ(第44話)
3:テディの判子付きチケット(第14話のリュウタロスの無期限チケット)
4:連続でボールを喰らう幸太郎(第8話の連続でボールを喰らう良太郎)
5:象の着ぐるみを来たキンタロス(第22話、第27話、さらば電王)
6:テディの砂の中からお守り(第28話の砂から出来たケータロス)
7:復活したのに隠れているテディ(最終話のモモタロス達)
8:未来の世界に降りる幸太郎とテディ(さらば電王ラストシーン)

これは怪しいと思うが(何せうろ覚えなもんで…)
ケーキ塗れになるモモタロス達
おばあちゃんの手紙を見て泣く美来(12巻特別編ラストシーンの桜井さんの望遠鏡と懐中時計を見る良太郎と被せてる?)

372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:13:03 ID:Yoq1zt/4O]
>>365
事件はターミナルで起きてるんじゃない…会議室で起きてるんだ
っていう方針なんじゃね?

イエロー予告見るに「時の運行を乱す者」を取り締まるのが仕事っぽいのに
今まで何が起きても何もしてこなかった理由が、実際見たら分かるのかもな



373 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:16:43 ID:RPj4CQ7n0]
>>366
上司は鳴滝さんだな

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:16:50 ID:Yz9FhSE2O]
あの厄除けもとい縁結びのお守り、今回のグッズとして製品化すればよかったのに

375 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:17:02 ID:Ph8GBfTD0]
モモタロスのみディエンドとは冬の映画以来だね。
後の面子は初めてディエンドと出会うことに・・・。

376 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:18:29 ID:7f28stSQ0]
>>372
これからは我々が取り締まるとか言ってたし新興の組織なのかも

377 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:20:09 ID:za/vJL3h0]
>>372
時間警察の発足は2010年6月19日付けとか?

378 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:20:43 ID:6MdI8OJV0]
大人にはすっごい泣ける映画でめちゃくちゃ良かったけど、
やっぱり子供は騒いでたぞ。
つか、子供が退屈して騒ぐのなんて平成ライダー映画じゃ当たり前だけど。
(電王の俺誕生が、初めて子供が騒がないライダー映画だった)

379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:20:47 ID:kNDErkpp0]
>>371
駅から屋上に逃げてきた覆面マンティスを良太郎が待ち受けてるのは
俺誕生ののっけのシーンを思い出した

壁をデンライナーが走るのは1話っぽいし
山からデンライナーが出てきて陸橋を走るところは
TVのOP映像に似ていてオーナーのナレーションが欲しかったくらい

「それっぽい」のが沢山あるから「電王らしさ」が強いんだろうな

380 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:23:29 ID:xnTDwkCd0]
>>379
>壁をデンライナーが走るのは1話

これは合ってる
監督が一個だけ正解言った

381 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:25:23 ID:/PnUGjPL0]
モモはディケイド(電王の世界)でディエンドに高いトコで落とされたから 軽くトラウマなんだと思う

382 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:25:36 ID:JzMYJKdR0]
>>379
あと、時の砂漠を走るシーンの引きの演出も第1話のラストシーンに似てるような…



383 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:25:55 ID:fAPc5quC0]
>>378
うん、自分の隣の子供もドラマ部分になると落ち着きがなくなってた
ギャグシーンは大笑いだしアクションシーンは興奮してるし普通に良いお子様だ
その隣の父親は終盤でヤケに鼻すすっていたんだがw

384 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:28:57 ID:kNDErkpp0]
当たった(;゚∀゚)=3

>>374の厄除けもとい縁結びのアレ、グッズ化したら確実に買ってたな
今からでも陳情すれば実現しないだろうかw

385 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:29:55 ID:xnTDwkCd0]
恋愛にしろ死別にしろ、そりゃ子供にはまだ実感わかないとこがあるだろうからな
ただ決して心に残らないかというとそんなことはないと思うよ
自分がそうだった

386 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:31:17 ID:Ii+WTE7k0]
マンテイスイマジンが月を背景に技を繰り出すのはキバのオマージュか?

387 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:34:22 ID:2wKoABIx0]
子供「おもしろかったねー」
お母さん「うん、泣いちゃったよ」
子供「えー、あんなので泣いたのー?」

というやり取りを聞いた。

388 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:35:17 ID:6MdI8OJV0]
>>385
でも、REDでは子供が子供がばっかり言ってたのに、何で今回は子供が子供が言わないんだ。
同じぐらい子供には退屈だったのに。



389 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:38:07 ID:i6V3JBEu0]
REDは見つめ合うだけとか冗長的なシーンが多すぎたから
テンポかなり悪かったように感じたけど…
BLUEは全体的にテンポよく進んで、展開が読めても楽しめたな

390 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:40:21 ID:/PnUGjPL0]
>>388
>同じぐらい子供には退屈だったのに。

この認識が違うからでは? 単純に敵との戦闘シーンも長かったように思う
あのイマジン結果として色んなパターンの電王、New電王と戦ってるよね

391 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:40:26 ID:xnTDwkCd0]
なんだいつもの人か

392 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:42:14 ID:aRd2vMgT0]
おばあちゃんのネイルがツヤツヤすぎますw



393 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:44:11 ID:MMH0ap+F0]
映画が終わって館内が暗くなった時に、パチパチ拍手してた子がいたのが
ちょっと嬉しかった

394 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:45:18 ID:KwVahrrC0]
幸太郎にボールが次々と当たるシーンで子供が
「良太郎とおんなじだー」と嬉しそうに声を上げてた。

うんうん。ちゃんと覚えててくれてるね。

395 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:45:40 ID:2wKoABIx0]
>>393
俺のとこにもいたw
MOVIX橋本の初回

396 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:48:36 ID:Yoq1zt/4O]
>>386
キバオマージュかどうかは分からんが、ネタ元はマンティスの出身童話だよな
「月とカマキリ」なんて読んだことないが

397 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:48:54 ID:+5xGzHL80]
>>393
うちの見た映画館でもいたけど、内容がつまんないから皆が「えぇ・・・」って顔してたよ。

398 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:49:27 ID:6MdI8OJV0]
>>390
結局、自分が面白いかどうかだろ。

REDでだって喜んでる子供はいたし、BLUEで退屈してる子供はいた。
それを勝手に、全国の子供の感想を決めつけてた奴らは反省すべしだ。

399 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:50:24 ID:aZgM3x08O]
マンティスにやられて地面に這いつくばってるプラットの背中の半分が灰一色だったカットがあったんだけど…。
幸太郎が助けに入る直前のカットだと、通常(?)の背中に戻ってた。
気のせいならいいが、明日もっぺん確認してくる。

400 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:52:33 ID:wEJASV7Z0]
まあ、子供に共通して言えることは映画くらい静かに見よう!ってことだな

401 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:52:52 ID:mkqPxirC0]
>>397
そうやってケチをつけたがるよな
なにがつまんないのかも言わないで

402 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 22:55:26 ID:/PnUGjPL0]
>>398
ぷwww たかだか2ちゃんレスを誰に向けて反省せにゃならんのだw
過剰反応するのは心が弱くて器の狭い人だから 2ちゃんはお勧めできないよ
気に入らないなら無視するだけ レスの数は単純に素直にそう思っている人の数
わざわざ噛み付いて変な空気にしようとする奴の気が知れん



403 名前:っっっっっっっっっっっっっっっっっっw mailto:222222222222 [2010/06/05(土) 23:06:07 ID:qSCrUFpT0]
イエローの後にオーズ初披露予告

404 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:06:41 ID:YnpOe/hX0]
>>402
ネタバレスレでも噛み付いてるみたいだからあんま相手しないほうがいいぞ

405 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:13:05 ID:bFY4fS4g0]
自分にとって都合が悪くなると過剰反応とか言い出すな

406 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:13:40 ID:/PnUGjPL0]
>>404
今は言いたい気分だったので いつもの奴ってことはID遡ればわかることだが

俺も過敏野郎のことにも気にせず みな素直な感想を述べて欲しい

407 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:18:10 ID:n3xufG/30]
ふむぅ

408 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:23:33 ID:ipOy9RhhO]
・幸太郎とテディは一人一組
・失ってみて初めて解る互の存在
・縁結びのお守り
・抱き着き→押し倒し


お姉様方が変な解釈しなきゃ良いが(´・ω・`)

409 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:24:38 ID:bFY4fS4g0]
必死だな

410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:25:43 ID:pNkIIHKK0]
未来のミクが最初怖い顔してたのはリア充でおばあちゃんをすっぽかしていた自分への軽蔑の眼差しだったんじゃないかな。

411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:27:52 ID:osuqxwzk0]
>>348
モモはチャリ

412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:33:43 ID:vyj7wv4H0]
なんか、ブルーの方がTV編の延長っぽくて良かった。
テディの描写も「イマジンって基本はバカなんだな」っていう感じで懐かしかった。




413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:34:00 ID:CmDi9UhB0]
舞台挨拶の記事もう一つ
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=4953

414 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/05(土) 23:36:28 ID:u0Ko7V3OO]
もうなんというか、まつざか先生としか思えないイマジンだった。

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:36:38 ID:jHvLIDxf0]
過去ログ読まずにレス。
なんか泣ける泣けるって言ってるけど、TV最終回の
「しいたけ入れんなーーーーっ」より泣けるの?
そうなら見に行く。


416 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:39:39 ID:i6V3JBEu0]
イマジン関係というより、ベタだけど契約者関係の話で泣ける
とおもう

417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:45:43 ID:94AscmVwO]
俺の中でのテーマだけど、
レッド:純愛
ブルー:家族愛
イエローは何がくるだろうね。自己愛とかだったりしてw

418 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:46:18 ID:xrUyqEPg0]
>>412
パンフにも書いてあるけどBLUEはTV版を彷彿とさせる作りみたいだからな

419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:46:48 ID:Yoq1zt/4O]
お宝愛かな

420 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:50:07 ID:vxU0XxXB0]
テディが1度消滅して、また何事もなく出てきたのは
結局どういう事なんだ? 派遣イマジンから普通のイマジンに切り替わったってことだけど、
あの切り替わって出てきたテディは誰のイメージで実体化してきたんだろ?
あそこで再会するまで幸太郎には会ってない筈なのにな

421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:52:08 ID:vyj7wv4H0]
>>415
ドラえもんの
のび太のおばあちゃんのエピソードで泣けるならブルーもなける。

422 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:56:21 ID:jHvLIDxf0]
>>421
なるほど・・・わかりやすい説明どうも。
あの神作品と同列とは。明日見てくる。
レッドがあんまり面白くなかったからどうしようかと思ってたんだけど、
やっぱり3作とも見ないと批評はできないね。
明日は映画のはしごだな。




423 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:57:38 ID:/PnUGjPL0]
>>420
オーナーの発言から察するに 電王最終回のモモたちと同じかと

424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:57:39 ID:ViTqXDV90]
マンティスは地味に強かったなw
つーかけっこう可愛いいし、色っぽかった

425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:58:09 ID:vyj7wv4H0]
>>420
幸太郎からオーナーに契約戻す時も砂に戻ったが姿は一緒だったよ。
ターミナル出身らしいから
本当の契約者は駅長かもね。
イマジンは悪い奴ばかりじゃないから、時の運行を守ることに対して契約したんじゃね?

426 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/05(土) 23:58:59 ID:aZgM3x08O]
>>420
TV版最終回のタロスズと同じようなもんじゃね?
消滅→離れた所で再生してた

427 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 00:00:53 ID:aZgM3x08O]
>>420
TV版最終回のタロスズと同じようなもんじゃね?
消滅→離れた所で再生してた

428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 00:01:55 ID:s1xKFGbq0]
そういや、「俺、誕生」で良太郎のおばあちゃんも健在だっていうセリフあったよな。


429 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 00:02:02 ID:TKL5p/vl0]
幸太郎に鳥フンが落ちてきたときに「すまぬ」とか「あっ」とか
ジークの声入れて欲しかったとてらそまさんが三木さんにダメ出ししてて笑った
自分も同じこと思ってたからw

430 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 00:03:49 ID:Xm/T3WBu0]
今回はモモの「もっと言い方があるだろ……なぁ?」とか「それでいいのかよ、天丼」が良かった

431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 00:08:56 ID:P71zKuZ8O]
>>420
雇い主のみに忠実に従う規則から脱線すると消滅するかもしれないところを
幸太郎との繋がりが強すぎて脱線ではなく本線に戻った的なこと言ってたから

一度消えてオーナーとの契約切れた→幸太郎との繋がりから復活ってことで
幸太郎と契約してた時の姿で再生した…ってところ?

432 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/06(日) 00:24:37 ID:qMRuUKX+0]
子供が騒ぐのは別にいいと思う。
というか、半ば仕方ないと思ってる。


でもいい年した奴らが騒ぐな!!



433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 00:36:52 ID:BKh762nEO]
>>375
強いては今回のYELLOW編で愛理さんとミルクディッパー組ははじめてディケイド世界と関わることになるな〜

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 01:24:09 ID:+QRISVLo0]
年齢にかかわらず静かなシーンで騒ぐのはどうかと思うがOPや戦闘シーン、笑い所では観客が盛り上がって欲しいのは
俺だけ?
Wの予告で子供が歌いまくってて微笑ましかったぜ

435 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 01:52:44 ID:vVgLqrBuO]
>>434
NEXTの時に最初から最後までシアター内でケンカしてたバカップルに比べればまだましだ

436 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 02:04:09 ID:0g7sU16g0]
>>434
いや、それで良いと思うよ。コメディパートで笑う、アクションシーンで沸くってのは
大人は声に出さないようには気をつけるがストレートに出せるのは子供の特権だし。
飽きてワーキャー喚くのは迷惑以外の何者でもないけどな。

子どもが笑ってる隣で舌打ちしてるデブとか逆にイラつく。

437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 03:13:42 ID:5mYpLAVp0]
REDもだったけど、今回は笑い所で声を抑えるなんて無理だった。
声が出ちゃって「しまった!」と思ったけど、場内の至る所で笑い声が聞こえて来てホッとしたw

監督の仕込んだオマージュ、
テレビOPの冒頭でトンネルから発進〜峡谷の吊り橋を渡る
あの辺りに似たシーンがあったと思う。(ただしOPではあった砂時計は無い)

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 03:37:10 ID:Qd6arUGg0]
イエローは3作の中で一番期待していたが、ネタバレスレで
内容が良くも悪くも米村ってあったのを見てちょっと不安になってきた
オールライダーや完結編の時もネタバレスレでは同じ様な感想だったし

439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 04:23:44 ID:xKV+eeOB0]
おたまセットもスプーンセットのオマージュだよな

440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 06:22:13 ID:jb7BtOJn0]
1〜2歳とかの幼児が館内で大泣きしているのは許してやってくれ。
母一人で長男4歳+二男1歳連れとかだと、
1歳が泣き喚いたとしても4歳の長男を置き去りにして外に出るわけにはいかないんだよ。
4歳も一緒に外に出そうとすれば「やだ!ボクは見たいの!」と、今度はこっちが騒ぎ出す始末。

子供持ってみないとわからんもんだが、躾ってのはそう簡単に身に付くもんじゃないよね。
年輩の方に注意されるならまだしも、
子供育てたこともない若造に「親の躾がなってないよね〜」とか言われるのは腹が立つ。

スマン。脱線しすぎた。

441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 06:26:01 ID:UQI3W/zi0]
NEW電王コンビはかっこよかったわ。
デティは幸太郎がモモタロス達をイメージして生まれたらしいがあれは間違い?

442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 06:36:15 ID:qqcElT62O]
>>440
子供が小さいから、一人で子供二人を見るのが大変だから
ってのを免罪譜に大泣きは許せ
ってのはおかしいだろ

・両親が揃うまで子供に映画は我慢させる
・下の子が泣いたら出ていく事を上の子に納得させる
とかいくらでも方法はあるだろ

子どもがいようといまいと、周りに迷惑をかけないよう
気をつけるのは人として当たり前なんじゃないの
子育てしてない人に注意されると腹が立つって…やれやれだな



443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 06:48:57 ID:pgMBhZJO0]
赤はん〜〜だったけど青評判良さ気だから人が少なくなった平日に見に行こう
特撮やアニメは一部除いてレイトショー無いのが辛い

444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 06:59:01 ID:QFyGF88O0]
プラットがマンティスにやられてるシーン
上から地面に落ちるカットが4話のカットに似てた
「ごめんなさいは?」
が聞こえた気がしたのは内緒だ


445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 07:14:42 ID:HQ5s4eTE0]
いつものメロディが流れて羽根が舞った時点でところどころから子供の笑い声が聞こえて、
「ああ、すっかり出オチキャラだなジークw」と思ってたら
本当の本当に出オチでワロタ
何しに来たんだよw

446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 07:19:39 ID:R8qTH1Q10]
555、カブト、キバは共存共栄に至ったのが最終回後だが
電王は既に出来ていたのだろうか・・・。
モモタロス達は更正させる形に見えるけど。

447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 07:27:15 ID:RwWNKvSGO]
>>442
ハゲド
つか1歳児を連れてくる親が馬鹿だろ


昨日観た回だと子供はアレクサンドロビッチにウケてたな〜
オーナーが名前言う度に笑いが起きてた

448 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 07:54:44 ID:44agSbV9O]
赤はED曲以外何一ついいところないクソだったけど青はおもしろかったし泣けた


449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 07:59:15 ID:vClSWOwx0]
赤も話自体は悪くないんだけどなぁ
あからさまな引き延ばしのせいで台無し

450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 08:23:20 ID:u3DhCTiyO]
おばあちゃんで思い出したけど愛理&良太郎のおばあちゃんて
本編中〜2010年あたりって健在なのかね?

おばあちゃんは出てこないけど、良太郎はなんかおばあちゃん家に住んでんのかな〜みたいに思う
描写があるから健在なのかな…。(ミルクディッパーに住んでるぽい愛理から
「今日は泊まっていけば」(=普段ここで寝泊まりしてるわけじゃない)とか
言われてたし、ミルクディッパーには自転車で通ってるぽいし)


451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 08:31:55 ID:avCSKtPb0]
>>450
「俺、誕生!」で良太郎が「最近おばあちゃんに会ってないから、今度会いに行こうかな」というようなセリフを
言っているのでさすがに一緒には住んでないと思うが、健在ではあると思う

おそらく愛理がミルクディッパーを再開させる時に良太郎も一緒におばあちゃんちを出て、それで愛理が桜井さんと
結婚が決まった時に近くにアパートを借りたんじゃないかと想像するが

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 08:32:25 ID:bCZKYhenO]
>>448
なんでイチイチ赤を叩いて青をマンセーすんだよ
やってる事は他作品を比べて叩きマンセーするアンチや信者と変わらないからな



453 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 08:35:09 ID:pAP0luOx0]
>>420 >>431
契約者との契約によって実体化できるイマジンの段階から
自分の時間を持つことで実体を持てるイマジンになったってことかな

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 08:35:44 ID:QpGSGk510]
>>452
赤好きと青好きを対立させて荒らそうとする馬鹿なアンチだろ
どこがつまらないのか、なにが面白かったのかを書かないし

455 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 08:37:06 ID:pAP0luOx0]
>>436
子どもが笑ってる隣で舌打ちしてるデブとか逆にイラつく。

一瞬デブがデネブに見えて、自分でもビックリだw

456 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 08:56:12 ID:m2iNLa6SO]
良太郎が対マンティスイマジンでプラットフォームになったときに
やたらキレのいいキックとかしてたのが気になった

良太郎はそんなに綺麗な戦い方はしないぞ

457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 09:10:02 ID:uxlrbsFF0]
>>456
ビギナーズラックみたいなもんだろ

458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 09:15:07 ID:R8C8pfq8O]
>>456
一年間モモタロス達と闘ってきて多少は体が闘い方覚えた…でいいじゃん

459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 09:21:51 ID:VVslUO4M0]
子供、ダブアクストライクかかってる時にエアドラム?みたいに
ノリノリで微笑ましかったw


460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 09:31:15 ID:joivoVu1O]
W見てたらCM流れて昨日の感動思い出した
ちょっと今日も見に行ってくる

オマージュだと、ラストで幸太郎がテディと再会するシーンのコケる所もじゃないか?
良太郎が最終回でみんなーって駆け寄ってコケるシーンとデジャヴュを感じた

461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 09:51:02 ID:TOUKxCrH0]
>>454
またいつものお前か。


462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 10:05:52 ID:bCZKYhenO]
>>461
むやみに比較すんのは俺もやめてほしいとおもうがな



463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 10:07:34 ID:uxlrbsFF0]
何を言っても「いつもの人か」と返されるこんな掲示板じゃ

464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 10:15:13 ID:sznsaDWYO]
>>463
またお前か

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 10:22:25 ID:23Rahq1+0]
>>455
デネブなら、「おもしろくなーい」って騒いでる子供をあやそうと
必死になって、周りから「お前がうるさい」って突っ込まれるタイプ

466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 10:24:22 ID:bCZKYhenO]
まぁ、赤好きな奴もいるんだしな

467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 10:56:11 ID:mJJGr+xIO]
今映画館でNEW電王ソフビ握りしめた子がいて驚いた

468 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 10:58:41 ID:QRd+6OyV0]
まあ、図体だけでかいお子チャまにはレッドはきつかろう

469 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 11:44:58 ID:3JvBYhDv0]
ブルー見てきた
良かったよあいつらの話見れて
文句ない出来だった
NEW電王とテディはこれで見納めか…

470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 11:52:39 ID:VVslUO4M0]
え、どうなんだろ…?
全然これで終わるって気がしないんだが。
ダブアクストライク聴けたからもう満足だって思った筈なのに
「そういえばT幸太郎やM幸太郎は、まだ見てないなー」
と考えてた自分がいる

471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 11:53:54 ID:YwSZm3ys0]
また来年出てきそうだよね。

472 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:15:21 ID:R8qTH1Q10]
第二次ライダー大戦があるとすれば
ソロ繋がりでライナーフォームvsジョーカー
カウント繋がりでNEW電王vsアクセルトライアル



473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:16:07 ID:3JvBYhDv0]
普通にまだ続き作ってくれるんならめちゃくちゃ見たい
テディは憑依しないの?

474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:16:10 ID:wvwjkq/7P]
メイキングにいろいろ意見出てるけど、子供はそんなにアホじゃないぞ

475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:19:36 ID:J/qXQzx30]
>>456
俺もそれ思ったが 良太郎ピンチの時に車内でなんかしんみりとしたドラマやってて 早く助けに行けよとも思ってたw

476 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:22:08 ID:6rmmA1Ku0]
モモ達は見た目老けないけど出演者の生身の人間はどんどん年取って
外見が変わってくからある意味こういう続編物って時間制限付き
なんだなとあらゆる事を痛感する

自分はできる限り続編作ってほしいと思ってる

477 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:28:06 ID:3JvBYhDv0]
ハリー・ポッターみたいに成長を追って行く作品にすればいいよ

478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:28:48 ID:J/qXQzx30]
まああんまりこのスレと関係ないけど ライダーシリーズがあと10年続いてたら
新番組「仮面ライダーNew電王」も3%くらいの確立で あるような ないような

479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:30:45 ID:tAAWuT9v0]
テディのポケットについて、色々語りたくなった映画であった。

480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:34:20 ID:2URgQGuc0]
ディケイド映画出演
超電王
オールライダー
大戦2010

ディエンド映画出演
超電王
オールライダー
大戦2010
エピソードイエロー←new

主役すら越えるとかwww

481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:35:52 ID:HwZEnMIH0]
モモタロスもあそこに飴をしまってたこと無かったっけ?

482 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:36:14 ID:tsZgAIqrO]
電王だって時間リアルタイムだし
役者の年齢と共にキャラの年齢もあがってくんじゃないの?



483 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:39:10 ID:3JvBYhDv0]
新番組「仮面ライダーNew電王」見たいわ
今回の監督で頼む
そもそもNew電王のデザインがカッコ良すぎ

484 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 12:40:41 ID:uxlrbsFF0]
>>483
使い回しだらけのデザインでよくあそこまで昇華させたなと思う

485 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 13:06:05 ID:06XXVUOV0]
>>482
デンライナーで過去の時代の役者を連れてくるんだ!

486 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 13:17:19 ID:A4eIktel0]
いやーBLUEよかった
電王の面白さが70分に凝縮されてるね!もう一回映画館に行ってもいいくらい
これであと2週間後にはまた新作が観れると思うと幸せすぎる

487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 13:33:33 ID:Q5AgaFBJ0]
>>484
さら電の前は、胸のターンテーブルにどういうギミックがあるかとwktkしていたものだが、
ただの模様と知った時は唖然としたぜ!

外国の高速鉄道をイメージした電仮面とか陸橋をイメージした肩のあれとか、
電車というモチーフを電王から引き継ぎつつ昇華させた良いデザインだと思う。

488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 13:40:20 ID:3JvBYhDv0]
>>487
そういうモチーフがあったのか
詳しく知らなんだが一目見てテディともどもカッコ良いデザインだなと惚れたんよ

489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 13:50:39 ID:P71zKuZ8O]
>>482
良太郎は19歳で止まってる説もあるよw

490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 13:56:36 ID:J/qXQzx30]
今回のNew電王に関しては デネブは憑依出来たよね?とか腰のデンガッシャーは飾りじゃなかったよね?
とか後から小さなツッコミは沸いてきたが まあ取るに足りないことだな

491 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 14:11:50 ID:daj6Dm3uO]
一番のツッコミどころは50年後も安泰なロッテリアと思う

492 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 14:13:25 ID:cTV35IAwO]
今見てきた
映画館で泣いたのは随分久しぶりや



493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 14:25:42 ID:77eMswVl0]
今日地元の映画館にイマジン来る日だったわ
行けばよかったーorz

494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 14:31:44 ID:J60paKfg0]
ライナーフォームと電仮面が似てるせいもあってさら電で並び立ったときは
「やっぱり孫と祖父なんだなぁ」と感心した。

495 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 14:58:51 ID:xbvGL8yk0]
689 :名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:39:27 ID:0YtUgDXd0
なにげにプラットフォームでも少しは戦ってたのがカッコよかった

プラットフォーム可愛いなあ
グローイングクウガもそうだが弱フォームは魅かれる

496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 15:13:24 ID:kCtESZsFP]
(J*0M0)ゞ イヤァソレホドデモ

497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 15:49:39 ID:2kokJQtA0]
いえいみてきたぜ
親にいい含められたのか、がきんちょいっぱいいたのに静かなもんだった
面白いところは笑っても良かったんだぞ

感想は時間内にぎゅっとつめこんだ、たたみかける涙と笑いに顔と心がぐちゃぐちゃになった
あれだな今年の父の日は多少いいものがプレゼントされることだろう
なんてすばらしい電王といいたいねえ

498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 15:53:13 ID:2kokJQtA0]
あとダブアクはこころが躍るねえ
こころの中で振り付けして踊っていたのは自分だけじゃないだろう

499 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 16:07:36 ID:oGR6l7JY0]
>>476
きつくなってきたら時の運行がなんたらで若返らせりゃいいだけさ

500 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 16:30:25 ID:tYmYQx290]
>>490
イマジンを武器化するのがNEW電王の能力かと思ったけど、
そういえばデネブが憑依してベガフォームになってたよなあ。

キンの大斧はともかくウラの釣竿鞭は使いこなせば結構強力な武器になるよね。

501 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 16:45:19 ID:FHQv1EjMO]
今見てきたけど、かなり泣けた。嫌味なくいい話だった!

502 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 16:53:03 ID:9X4QLtfG0]
>>500
あの時は侑斗が居なくて、デネブが宙ぶらりんの状態だったから
と、こじつけてみるw  まあ一応ユウと契約状態だった筈けど

モモが怪我してて出れない状態だったけど、武器に変化するなら
身体に憑依して直接動くのとは違うから、モモでも大丈夫だったんじゃないのかなぁ?
モモなら恐らく剣になったんだろうし、1番マチェーテディに近くなっただろうな
あ、でも怪我してたら、武器の強度とか能力に影響が出たりしたのかな?



503 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:06:12 ID:+8dZEBzhO]
相変わらずイマジンギャグも笑えたし、本筋のテディや契約者の話は泣けるし、マンティスイマジンは色っぽくて可愛いキャラですごく良かった

504 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:06:38 ID:R8qTH1Q10]
翔太郎とフィリップがダブルアクション歌ったらcoffe formの替え歌になるかな。

505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:09:17 ID:PmKtN9wHO]
今日見た。エピソードブルーは面白かった
レッドがイマイチだったから今回は満足

506 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:45:36 ID:NFMmkDj+O]
同じ映画館
同じ2日目
同じ時間帯
赤の約1/2の入り
面白いことは認めるが大丈夫か

507 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:49:36 ID:ysRcAzto0]
>>506
そんな、お前が入ったたった一つの映画館、たった一回の上映で大丈夫かと言われてもなw
俺が今日入ったとこは、満席、というか売り切れて入れない人がいたわけで、だからと言って
REDより入ってると言うつもりはない。

508 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:51:17 ID:u3DhCTiyO]
なんだよBLUE超楽しみなんだけど。早くみたい

>>451
そういや言ってたね!久しぶりにおばあちゃんに会いに行こうかなって。
良かった、おばあちゃんは生きてる!でも、そうなら十歳の子供が自転車で通える距離なんだし
もっと頻繁に行ってやれよ!と思うけどwww なんか微妙にうまくいってないのかなみたいな。

ミルクディッパーに住める部屋があるのに良太郎が同居してないのは
451が言うとおり、姉さんの結婚が決まったからなんだろうね。
おそらく桜井さんもミルクディッパーに住むとかだったのかなとか。
ただ家族ぐるみの付き合いとか婚前交渉の事実を考えると一時期住んでたのかもとか。

そう考えるとREDで桜井の記憶がある愛理がミルクディッパーを
リニューアルした事がなんか、せざるを得なかったんだろうなぁ…
とかじわじわくる。


509 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:51:48 ID:OuoMFb6r0]
>>502
>武器に変化するなら 身体に憑依して直接動くのとは違うから

モモかたな(仮)のツカ部分にギプスしてるの想像しちった
ギュッと握りしめると痛いいたい痛いと大騒ぎw

510 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:52:40 ID:Qd6arUGg0]
モモがマンティスイマジン戦で足を痛めていたけど
そのダメージがモモに来るのはおかしくないか?体は良太郎なんだし

ディケイドだと、モモが受けたダメージはユウスケに行ってたみたいだし、
モモがそれを気遣うシーンもあったわけだから、ちょっと納得がいかないな

511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:58:15 ID:ysRcAzto0]
>>510
あれは舞原監督が、「おかしいのはわかってるが、デンライナーの中で高岩さんに
ハンディをつけたくて強引にやった。でも結局高岩さんに美味しかっただけだった」
と言ってる。

でも、テレビでも憑依したイマジンがダメージを受けるって描写は何回もやってるけどな。
リュウタロスとか、アリキリにかなりやられてた。

512 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 17:58:55 ID:Q5AgaFBJ0]
>>510
テレビの時から、電王がダメージ受けたら良太郎にも憑依していたイマジンにもダメージ行っていたぞ。



513 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:05:49 ID:Qd6arUGg0]
そうだったっけ?
電王のテレビシリーズが終わって暫く経つから細かいことは覚えて無かったわ
一番最近の電王がディケイドの電王編(小林靖子脚本だから一応正史だよね?)
だったから、その印象が強くて違和感を覚えたのかも知れん

514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:18:07 ID:ysRcAzto0]
>>513
ディケイドの電王は巨匠演出ということを忘れてはダメだ。

尻に剣をぶっさしたことからして、現場で付け足された描写だし。

515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:18:13 ID:NFMmkDj+O]
青見てきた
テーマ的にわかりやすいから受けはいいな
どこかで見たシーンの連続も安心感与えるし
上手い作りだ

516 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:19:21 ID:bCZKYhenO]
>>506
ほとんどの人、初日に見に行くよ

517 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:19:36 ID:wopKEEt8O]
>>500
キン大斧は重さ以外は結構使えそうだったので
ウラのは出る前は重さくないだろうから普通に行けるんじゃねと思ったらあの見た目で笑ったよw
更に威力以外は結構使えて更に驚き。
CMとかでださずかくし球にしといて正解だったと思うw
欲をいえばリュウもみたかった

518 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:20:27 ID:9iBUauC70]
>>516
レディースデイとか、割引のある日も多いぞw

519 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:20:28 ID:8pOvlvbV0]
>>517
「おおい!なんちゅう場所に挟んどるんや!」で爆笑したw

520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:28:22 ID:+8dZEBzhO]
>>510
夏みかんに憑依した三人は夏みかんは無傷だったのにボロボロになってたね

521 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:29:55 ID:RwWNKvSGO]
もしオーナーとの契約が続くことになって天丼言われたら
「天丼じゃない。アレクサンドロビッチです。」と訂正するテディになってたんだろか

522 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:31:32 ID:2iNBPlpJO]
R幸太郎、凄い箸の使い方だ。
左で持つ→両手で一本ずつ→右の3段階。

通君は左利きらしいけど右もできるのか



523 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:32:18 ID:bCZKYhenO]
幸太郎はモモとリュウタと組んだ方が戦えたと思うな

524 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:43:56 ID:tYmYQx290]
テディやデネブみたいなサポートタイプのイマジンとは相性がいいけど
4馬鹿(+1)みたいに自分がメインじゃないと気がすまないイマジンとは相性良くないんじゃない?

525 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:49:59 ID:Q5AgaFBJ0]
>524
デネブはサポートタイプと思って油断していると
出しゃばって余計なことするのでしっかり手綱を握っておく必要があるw

テディは本当によくできた性格だと思う。

526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:52:28 ID:pAP0luOx0]
>>512-513
加入前のキンちゃんVSソードフォームのときも
必殺技放つも相打ちでモモKO、
ロッドフォームにスイッチってあったし

527 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:53:13 ID:Oqb5MrgU0]
バンダイさん

亀リールを発売してくださいw

528 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:54:49 ID:2iNBPlpJO]
縁結びでもなんでもいいからあのキーホルダー売ってくれ

529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:55:10 ID:kCtESZsFP]
>>527
誰喜ばせるつもりだよ

530 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:55:42 ID:tYmYQx290]
>>525
ああ、妄想で暴走するお馬鹿さんだったな
あいつは

531 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 18:59:42 ID:pAP0luOx0]
勢いでデネビックバスターになってみたり
New電王乗っ取ってナギナタフォームになってみたり
規格無視のこと平気でやるのがデネブクオリティw

532 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:03:48 ID:9X4QLtfG0]
>>517
幸太郎の意思に関係なく乱射、撃ちたい時に弾が出ない。

こんな感じだろうなぁw



533 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:09:56 ID:u3DhCTiyO]
靖子にゃんが何かのインタビューで「デネブはすごくいい奴だ、て良く言われるけど
えっどの辺が!?と思いますね。善意でやってるとはいえ、あれだけ
自分勝手で押し付けがましいのに」とか言ってたの思い出したwww


534 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:10:53 ID:KupI0hGk0]
リュウが武器化したら何となくパチンコになりそうな予感がした

535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:14:57 ID:R8qTH1Q10]
ディエンドコンプリートフォームのダブアクはこんな感じになると思う

僕の瞳はやがてすべての物を 見渡す為だけ存在している
欲しいものは奪う主義さ あきあきだよ次元なんて
喰われて無くなれ

零れ落ちる世界の狭間へ この瞳止められない
瞳と力 Double-Action ほら、誰が餌になるか
見逃すな必ず


神の力それはすべてを越えて 生も死も消し去る愉快な奇跡
欲しいもの多すぎるぜ この僕に相応しい宝をこの手に

二つの欲望叶うとき 僕だけが神に変わる
破壊と創造のDouble-Action 今 最後の戦いが
始まった瞬間 


渇いた瞳が求める 絶対的な力が
神の領域にあるなら 今すぐ奪いに行く


零れ落ちる世界の狭間へ 永遠に彷徨えばいい
瞳と力Double-action ほら、誰が餌になるか
二つの欲望叶うとき 僕だけが神に変わる
破壊と創造のDouble-Action 今 最後の戦いが
始まった瞬間


536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:15:18 ID:UvyPKET+O]
見てきた
泣いた

パンフレットが売り切れにな…

537 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:16:28 ID:mJJGr+xIO]
>>490
一応ベガフォームはデネブが変形してアーマーになってるやつだからできたんじゃないかな

538 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:16:29 ID:VVG+EZuh0]
仮に「仮面ライダーNEW電王」をやるとして、例年のようなパワーアップフォームが出るとしたら
テディ憑依フォームなんだろうか?

539 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:18:58 ID:9z8VWpK20]
>>538
それは逆にパワーダウンな気がするよ
テディは剣のままでもう1人つくとかじゃないかな

540 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:24:19 ID:2iNBPlpJO]
>>534
パチンコ、と聞いて何故か
CR仮面ライダー電王 クライマックスエディション とか
嫌な想像してしまった

541 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:30:22 ID:t8x52KoQ0]
何でNEWトラルなんだ?ニュートラルっつう意味? 

542 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:35:20 ID:KupI0hGk0]
>>541
REDでスタート、BLUEでニュートラル(中立)、YELLOWでエンド
という意味もあるってどっかに書いてはあった



543 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:35:27 ID:+QRISVLo0]
派遣イマジンはどっちにもつかないニュートラルな立場って
そのまんまじゃね?

544 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:42:51 ID:u38EtPEd0]
見てきた。BLUEは電王関係で一番おもしろかったな
笑いありバトルあり感動ありで最高だった
おばあちゃんの話は泣けたけどテディ復活は個人的には蛇足だと思う
明るく終わらせたいのは分かるけど消えるフラグを毎回無視するのはな・・・

ってかボールをぶつけた奴ら絶対わざとだろww

545 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:51:57 ID:bCZKYhenO]
>>544
あそこでテディが消えたらバッドエンドすぎるだろ
つーか電王の「消える」=「復活」みたいなもんだし

546 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:55:00 ID:J60paKfg0]
テディの消える詐欺があったからかED後もお婆ちゃんが・・・と思ってたから
あのオチは不意をつかれて泣いたわw

547 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:55:05 ID:kCtESZsFP]
あそこで消えたまんまだったら劇場出る前に涙止まらないだろ
復活しても声出そうで危なかったのに

548 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:57:00 ID:Q5AgaFBJ0]
>>533
このキャラの突き放しっぷりが靖子節。

過剰に思い入れせず、一歩引いて冷静に見ているから
深くキャラが描けるんだろうな。
そこが分かってない奴は小林は自キャラに妄執しているとか的外れなことを言う。

549 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 19:59:26 ID:mJJGr+xIO]
>>548
ある意味こうバッサリ言うとこがすごく母親的だよなw

550 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:00:15 ID:wopKEEt8O]
否定されてるけどオーナーが気付かせるためにやったのかなというセリフでまあいいかと思った。

551 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:02:08 ID:uxlrbsFF0]
>>546
おばあちゃんは復活しちゃダメだろwさすがにオーナーぶち切れるぞ

552 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:04:43 ID:1mdx10sX0]
>>525
テディは歌わせると暴走します



553 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:06:09 ID:Yk7Egyjb0]
>>537
デネブの方の特殊能力か

554 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:15:50 ID:vClSWOwx0]
>>535
誰とDouble Actionなのか
というかTreasure Sniperの立場は

555 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:23:12 ID:pAP0luOx0]
>>554
過去海東と現在海東でどうよ?
過去の自分消そうとしてるらしいからどうなるか知らんけど

556 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:28:16 ID:ysRcAzto0]
>>533
イマジンアニメの小林が書いたデネブの話が、まさに小林デネブって感じだった。

自分が人質になってるのに、俺が死んだら侑斗の世話をするものがいないからって
ミルク・ディッパーを抵当に入れて金作ってくれとか、自分で交渉し始めたり、
実は身代金かを少し分けてもらって、ゼロライナーに風呂付けようとしてたり、
本当に侑斗さえ良ければって感じで。

557 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:29:54 ID:mJJGr+xIO]
>>555
一人二役ですか、あいつらしい

558 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 20:33:00 ID:+mRFJxs40]
>>556
悪意が皆無なだけに始末に負えないんだよなw
善意を前提としていれば、なんでも正当化されるという
ある意味とても厄介なイマジンなんだよ……。

559 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 21:10:58 ID:+8dZEBzhO]
イマジンは過去が無い分生まれ付いての性格はかなり極端になるんだろうな、良くも悪くも

560 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 21:51:29 ID:zVMwjGl80]
TV本編前半の契約者の思い出に関わる人情話と
後半の消滅絡めたイマジンとの友情話を合わせた
ある意味凄い電王っぽい話だった
特に後者はもう様式美の世界だな

561 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:01:40 ID:Jbwb21Ve0]
まだ終わらないでほしいな
T幸太郎がみたい。
もしなったとしたら服装はイメージ的に執事っぽくなるのかそれとも派遣社員っぽいスーツになるのか。

562 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:08:09 ID:tBcjPTYG0]
ピギーズ……やられ役を演じて、菊池が愛理の前に立てるようにしていた。
マンティス…2010年6月10日のチケットを奪い、美来とお祖母ちゃんを会わせた。

時間を乗っ取るのが目的とは言え、二人とも律儀に願いを叶えようとしてるのが面白い。
イマジン名物の暴力的な曲解をしていないのは、やっぱりカイの一派から外れたイマジンだからなのだろうか。



563 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:10:42 ID:KZBk3apb0]
マンティスイマジンとガンフォームが戦ってリュウタロスが押し返されて
いよいよテディが出るしかない、て緊迫した空気になったあのシーンで
隣に座ってた幼稚園児がぽつりと一言

「え・・・・ジークは?」

ま っ た く だ よ www

564 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:15:23 ID:J60paKfg0]
ジークは食堂車専用の空気清浄機なので・・・

565 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:16:12 ID:3JvBYhDv0]
ジークなーw
まあジークのおかげで幸太郎とテディの緊迫したっつーか湿っぽい場もちっと和んだけどね

566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:18:19 ID:zVMwjGl80]
ジークは戦闘参加させると幸太郎の武器化特性を教養の差で無視して
デネブ同様新フォームになってテディの出番奪っちゃいかねないから
今回はサボっておいて貰わないと困るw

567 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:18:38 ID:HprJEK/T0]
ジーク登場シーンでの子供達のウケっぷりは驚いたw
まぁ俺も面白かったけど結構愛されてるのね手羽先野郎

568 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:18:56 ID:H9IzRtKG0]
>>534
俺ガイル?
ドッペル?

569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:19:15 ID:3JvBYhDv0]
NEW電王で武器化するのが4タロス+テディで
新フォームになるのがデネブか
違いはなんなんだ

570 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:33:03 ID:C6m9Yqi30]
BLUE見た
テレビ版の電王を見てる感じだった
ただ、子供が内容に飽きて落ち着きない行動とったり
まだ終わらないとか言い出して
勘弁して欲しかった

571 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:35:16 ID:P71zKuZ8O]
>>569
単純に考えて、既に武器形態があるか否かとか
デネビックバスターは最初のイマジン武器だし

572 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:35:16 ID:vClSWOwx0]
テディが出撃を決意するシーンにイマジンが全員映ってるカットがあったけど、
端っこになんとなく映ってるジークに目が行って仕方なかったw



573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 22:51:36 ID:3JvBYhDv0]
ちっちゃい子供が見るにはレッドもブルーも難しかったかもしれんな
小学校高学年くらいからなら理解できるのかな

574 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/06(日) 23:18:08 ID:LurSSYdnO]
とりあえずパンチラ見えたから満足

575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:20:27 ID:Yk7Egyjb0]
ジークは初登場時より神々しさが無くなったw 家来たちが叩いていい存在じゃなかったはずなんだが・・・
・・・頭悪いから分からないんだが、限定クリアファイルに書かれてる名前、ジークだけ読めないんだが

576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:24:17 ID:ysRcAzto0]
>>575
>ジークは初登場時より神々しさが無くなったw 家来たちが叩いていい存在じゃなかったはずなんだが・・・

ジークは最初っからモモ達にどつき倒されてたろ。
神々しかったことなど、かつて一度もない。

577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:24:30 ID:Sapqb+Dc0]
>>575
ドイツ語

578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:28:55 ID:pgMBhZJO0]
初めて見た電王が俺、誕生だったからジークがTVで3話分しか出ていないのに驚いた
スレ見ると相変わらずっぽいし鳥さん

579 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:30:19 ID:Yk7Egyjb0]
>>576
チビにされて強引に傅かされてたイメージがあるんだけど

>>577
あ、やっぱしそんな感じか 読めないはずだw

580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:34:09 ID:4LUSSCHCO]
見てきた
携帯弄ってる馬鹿が気になったけど、いやー面白かった
これぞ電王!って感じだったね
テレビの初期を思い出したわ
欲をいえばもう少し燃え要素が欲しかったかな?

581 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:43:35 ID:n29cvKIo0]
最初の剣の映画みたいなシリアスな始まり方は何だったのだろう(役者のテロップが出る所)
あれで今回はシリアスなのかと思ってしまった
良い意味で何時もの電王だったけど

582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:46:28 ID:ysRcAzto0]
>>579
小さくされただけで、モモ達は家来にもなってないし、どつき倒してましたよw
「叩いていい存在じゃなかったはず」なんて、どこで思ったのか、逆に謎だよ。



583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:51:03 ID:9X4QLtfG0]
>>581
そういや、あの映像なんだったんだろうな?
未来から来たあの契約者の視点かな?

584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:53:34 ID:2iNBPlpJO]
そういえばモモがアレクサンドロビッチに渡したコショウにはなんか意味があったんだろうか


585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:53:43 ID:1mdx10sX0]
12のオマージュのひとつでは?>OP

586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:54:28 ID:1mdx10sX0]
>>584
あれはビッチが動揺してコショウ磨いてたのをモモがおたまにかえてやっただけ

587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/06(日) 23:58:23 ID:2iNBPlpJO]
>>586
おー そうかすっきりしたありがとう
しかしビッチという略称はひどいなwww
舞台挨拶で遊佐も言ってたけど

588 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:14:24 ID:07aeVsC60]
キンやウラが武器化したのは心の中でやっぱりテディといっしょに戦いという気持ちがあるからじゃないかな
マチェーテディはテディ自身にある特殊能力か元からああいうスタイルということで

589 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:17:59 ID:JyaxAiaP0]
今回のラストは、テディは派遣じゃなくなったと解釈していいのかね?

590 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:19:44 ID:9WBPKsx+O]
>>588
多分NEW電王ロッドフォームとか作りたかったけどスーツ予算の都合で作れなかったんだろうな…と思うよ

591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:19:44 ID:oCJegld10]
見てきた
ああいうストーリーはある意味卑怯だろ……
泣くのは恥ずかしいし、でも涙は勝手に出てくるし
どうしようかと思ったよ
ラストがアニメでよかったわ……あれで涙が引っ込んだw

592 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:24:56 ID:fNhReZah0]
ピギーといいマンティスといいトリロジーの敵は一介のイマジンのくせに手ごわいな。
カイなり死郎なり他人の思惑に操られず、自分の意志で
自分の歴史を(契約者から横取りして)手に入れようという我の強い奴だから
その分強いということなんだろうか。



593 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:26:09 ID:Vh/6sr120]
みんなが青見てる中赤みてきた
まあなんていうかゼロノスに期待していったら大火傷って感じだった

見るのは赤だけのつもりだったけど青の評判いいみたいだから見に行ってみるよ

594 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:44:22 ID:07aeVsC60]
>>590
まぁ一番の理由はそれだなw
NEW電王はストライクフォームあってというかあれが一番好きだから
ベガの時もだけど他のフォーム出てもあまり喜べん気がする

しかしスタッフロールの後アニメじゃないという不意打ちのせいでまた泣くことになるとはw

595 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 00:45:55 ID:4ePY87D60]
>>593は結局全部見そうな気がするw

596 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:08:09 ID:0SHst37u0]
赤も青もテイスト違ってよかった
これが同じようなテンションで主役だけ違うだったら
途中で飽きると思う

597 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:42:16 ID:e/5WgSZp0]
>>442
440だが。
スマンが、子供育てたことがない君に納得してもらうのは無理な話だ。
子供できたら、がんばって躾してくれ。応援してるぞ!!

598 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:46:45 ID:JyaxAiaP0]
>>597
1歳を映画館に連れて行くのは普通に非常識だよ
子供育てたことあるとかないとか関係ないから

599 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:48:01 ID:Qx8ci5jXO]
>>597
子供や自分に甘い親に限って、子供を育てたことがない人には分からないという
そういう馬鹿のせいで、まともな子連れが迷惑かかるんだ
子供を言い訳にして、他人に迷惑かけることを正当化するな

600 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:50:41 ID:n5s/KFSM0]
>>597
>>442じゃないが、子育て頑張れ。
ただ、全部親のせいにして暴言吐くようなやつはともかく、
真面目に注意してくれるやつの言葉には相手が若くても耳を傾けてくれな。

うーん、もし自分が>>440みたいな人の隣に座ってたら何かしてあげたいが、
「上のお子さん見てましょうか?」とか言ったら不審者扱いされかねないしな……

601 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:54:40 ID:0SHst37u0]
>>597
あのさ
我が家も3歳違いで子ども居るよ
今日もその二人連れて行ったわけだが
小さいうちはDVD出るまで我慢させてた
最近はDVD出るの早いしレンタルもあるからね
どうしてもの時は親のどちらかが小さい方の子守した

602 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:55:54 ID:FF+FKBMaO]
>>597は普通に頭おかしいな
周りに迷惑がかかることぐらい容易に想像できるだろうに



603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:57:22 ID:JyaxAiaP0]
これが噂のモンペってやつ?

604 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 01:57:37 ID:XZI6nG4x0]
>>597
夜釣りですか、釣られましょうw
親一人で子供二人の世話しながら映画見るの難しいなら
迷わずDVD待ちするべきだと思いますよ
599に同意でまともな子連れなら外に連れ出してますよ

605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:10:18 ID:e/5WgSZp0]
夜釣りだ・・・。みんな明日仕事じゃないのか?
俺完全に悪者だね。

最初に言っておくと、うちの子供が映画館でわめいて迷惑かけたことは一度もない。
「躾がなってない」と若造に注意されたことも一度もない。
わりと躾はできている方だと思っている。

で、そんな俺が子連れで映画に行くとたいてい遠くの席から泣き声が聞こえてくる。
気が散ったりするけど、「仕方ないよね」と諦めてるのよ。
だからみんなもそう目くじら立てずに大目に見てほしいという、そう言いたかったのだよ。
まるで自分の状況のように書いちゃった書き方というかたとえ話が悪かった。

どの親もみんな最大限迷惑かけないようにと必要以上に気を使っているよ。
それでもどうにもならなケースがあるんじゃないかと言いたいだけ。


606 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:18:29 ID:JyaxAiaP0]
「泣いたら外に出る」くらい誰にだってできるだろ。足でも悪いのか?
どうにもならないなんてことはない
甘えだろそれは

607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:20:55 ID:XYdY8G8T0]
私も、もし遠くから泣き声が聞こえたならまあしょうがないか、で
済ませるかもしれない。でももし隣の席だったら、そりゃちらっと
睨むくらいはするかもしれないな。それも親の態度次第でしょ。

>だからみんなもそう目くじら立てずに大目に見てほしいという、そう言いたかったのだよ。

そんな態度の親だったら大目に見たくはないね。1歳児を映画館に
どうしても連れてこないといけない、しかも泣き出しても仕方ない
どうにもならないケースって思いつかないよ。両親のどっちかが
家、もしくは外で待つか祖父母に任せるかシッターに預けるか。
できなければ我慢させるのが当たり前だし。自分が大目にみるのは
構わないけど、それを他人にも求めないで欲しいわ。

608 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:23:27 ID:e/5WgSZp0]
もいっちょ。

>子供育てたこともない若造に「親の躾がなってないよね〜」

これ、俺自身が若いころ思っていたことなんだよ。子供の躾はすべて親のせいだと。
んで、実際に親になってみて躾の難しさを実感して、こんな風に考えていた昔の自分が恥ずかしくなって、
自分への戒めだと思っていることなんだ。

ちなみにうちの子の映画館デビューは3歳のときのポニョ。
まだ無理だろうな~、駄目だったらさっさと映画館を出ようと、
ハナから自分は映画を鑑賞することを諦めて見に行った。
けど、全然ヨユーだったので、それから2人でよく見に行くようになった。
勘違いしないでほしいが、自分自身は迷惑をかけないよう最大限の努力をしている。

今2歳の下の子はまだ無理なので、いつも家で母親と留守番です。

609 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:30:36 ID:JyaxAiaP0]
>>440
>>597
>>605
>>608

モンペ発言集晒しとくわ
もう寝よ


610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:32:03 ID:e/5WgSZp0]
>>607

> 私も、もし遠くから泣き声が聞こえたならまあしょうがないか、で
> 済ませるかもしれない。でももし隣の席だったら、そりゃちらっと
> 睨むくらいはするかもしれないな。それも親の態度次第でしょ。

たいていは周りの人たちにひたすら平謝りしているはず。
俺だってそうするよ。
「仕方ないでしょ!なんか文句ある!?」と開き直っているような親だったら、
俺だって頭にくるよ。

> そんな態度の親だったら大目に見たくはないね。1歳児を映画館に
> どうしても連れてこないといけない、しかも泣き出しても仕方ない
> どうにもならないケースって思いつかないよ。両親のどっちかが
> 家、もしくは外で待つか祖父母に任せるかシッターに預けるか。

でも実際いるわけじゃん?減る気配もないじゃん?
俺自身が遭遇した時も、なぜその親が外に出ていかないのか、そんな事情は知らない。

そこら中で、常に愚痴られているけど一向に解決しないでしょ?
だから、イライラするだけ無駄だよ、諦めなよ。
悟りを開くってわけじゃないけど、「そいういうもんなんだ、仕方ねーナ」と思うようにするだけで、
わりと気にならなくなるよ。
「あ〜、今日も泣いている子いるな〜、大変だな―」って。

611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:32:52 ID:CoKIq+VaO]
おかしい親が増えてるんだな
釣りじゃなかったら怖い

って書き込んだら「躾もした事のない若造」になるんだろ

612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:37:09 ID:JyaxAiaP0]
>>611
>>597
って言われるよw



613 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:44:59 ID:Qx8ci5jXO]
映画館という娯楽の場で、最大限気を遣ってもどうにもならない事態が起きるとは思えない。
最大限気を遣っていてなぜ、赤ん坊が泣き続けているのに
なぜ劇場内に留まるなんて大迷惑な事態になったのか
それに、迷惑かけられた人間が、なぜ相手の事情をいちいち考えなきゃならんのか
迷惑かけられた人間が、仕方ないと諦めなきゃならんのか。

どの親も最大限気を遣っている、根拠は、自分が最大限気を遣っているから。
そんなバカなw

614 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:45:52 ID:Qx8ci5jXO]
あー、ごめん
これ以上やってもスレ荒らすだけだな
モンペ晒すスレにでも晒して寝る
おやすみ

615 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:45:59 ID:0SHst37u0]
躾したことない若造も躾けられた記憶はあるだろ
だから親になった時躾けできるんだろ

他人に迷惑をかけるな

これ基本でしょ

616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:48:08 ID:0SHst37u0]
>>615
補充しとくけど「迷惑をかけるな」は
子どもじゃなくその親に対してだよ
親は大人だから何が迷惑か分かってるだろ

617 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 02:54:54 ID:HT+1yaJ4O]
馬鹿親は自分が馬鹿だって自覚ないんだね
当たり前のことに気づいた

618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:00:38 ID:4ePY87D60]
エピソードブルーの話マダー?

619 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:01:34 ID:e/5WgSZp0]
また荒れそうな発言をするが、

>どの親も最大限気を遣っている、根拠は、自分が最大限気を遣っているから。
>そんなバカなw

んじゃどの親も、ってのは撤回。
「モンペは必ずいる。そいつはもういい大人だから注意しても直らない。
だからイライラするだけ自分が損だ。」
これでどうだ?


620 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:01:49 ID:3hMRze+60]
プラットフォームの話でもしないか?

621 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:04:25 ID:SnbJq+W10]
このスレでやる必要ないだろ
荒れる発言したことを謝ってそのまま消えればいい
いつまでやってんだよ大人のくせに

622 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:07:45 ID:mbPDtasf0]
幸太郎で憑依ネタをやったから、例え今後も超電王をやったとしても
もう憑依ネタは流石に終わりでいいと思うな

本来このネタが通じるのは、電キバの渡への憑依までだよ
ディケイドの士への憑依はストーリー上仕方ないけど、
もしも今後Wやら他のライダーと絡む作品が作られた場合に
他作品の主人公への憑依は、ネタとしても流石にワンパターンだし辛いから



623 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:08:31 ID:3jXJRsD90]
>>619
気違い自己紹介乙

624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:14:47 ID:XZI6nG4x0]
親が聞く耳持たなくなった

625 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:19:37 ID:HT+1yaJ4O]
テディ憑依見てみたいんだけどなぁ
地味そうだけどさ

626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:31:15 ID:rR6gDoyS0]
BLUE見てきたが、今回New電王の中身、伊藤さんだったのな。
高岩さんは、電王とモモタロスに専念。
しかし、伊藤さんも研究したのか、ちゃんと高岩New電王の動きしてたw

627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:32:31 ID:tNeDDE1TO]
テディは憑依できないイマジンだと言われても何か納得できそうだ

今んとこ憑依数最高はUの9人か
Kが8人、Rが6人、Mが5人、Dが3人、Wが2人…やっぱ去年分でかなり増えたな

628 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:34:22 ID:/ptmc0oyO]
憑依は電王のお家芸だしヒットの要因の一つだからシリーズが続く限りやるだろ
確かに誰かれ構わず憑くのはどうかと思うけど

629 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 03:51:04 ID:Qx8ci5jXO]
>>626
前回もNewの中身は伊藤さんだよ

630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 05:44:13 ID:FF+FKBMaO]
K幸太郎も長髪だったなー
なんで本条だけ髪伸びなかったんだろ

631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 07:10:32 ID:fNhReZah0]
契約者の特定などの捜査には人間がいた方がいいから幸太郎呼ぶまでは良いとして、
マンティスイマジンが出てきて後は倒すだけの段階になったら、
相性の悪い幸太郎や怪我している良太郎に憑依するより、
(その時点で戦闘可能なウラ・キン・リュウの誰かが)
良太郎からパス借りて直接電王に変身すればいいんじゃないの?
てのは言ってはいけないのだろうな。

New電王はデンガッシャーで戦っても良いのだし(鬼が島ではそうしていた)。


632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 07:36:06 ID:YBM4/gjfO]
あーあ次はYELLOWか……忙しいなおい………




imepita.jp/20100607/272740



633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 08:13:19 ID:PHmCtODP0]
>>632
ちょww

634 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 08:44:23 ID:VYraQ45+0]
R幸太郎にしてもR士にしても
ダンスは2時間ほど練習しました的な適当さで
これに関しては本当に佐藤健は凄かったんだなと思う。

635 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 08:59:01 ID:XZYSMxTMO]
>634
桜田の履歴確認してから発言しな

636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 09:12:58 ID:mbip2JBaO]
佐藤のダンスは目の保養。

個人的に佐藤が踊れるからリュウタが、じゃなくてリュウタがダンスはもう決まってて
佐藤に何なら踊れるか→ブレイクならて流れがすごいと思う。
あれだけ踊れる主役が来てラッキーというか。佐藤の特技が社交ダンスだったらどうしてたんだ。

おぐらさんが「健が抜群に踊れるせいで俺への要求がキツい」と言ってて面白かった。
まぁ佐藤への要求もどんどん上がって「踊りながら戦え(多分カイに操られたダンサーズと戦うやつ)」とか
「今度はタップダンス(俺誕)だ」とか死ぬかと思ったとかインタビューだか
メイキングだかで佐藤が言ってて笑ったプラスやりきる佐藤に惚れた。

637 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 09:39:39 ID:4ZaA7rBj0]
レッドで公開から平日三日目くらいの大泉のレイトショー見に行った人っています?
混んでたりしますか?

638 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:09:30 ID:XZYSMxTMO]
佐藤はTVでダンスシーン長かったから印象に残るが
桜田は佐藤の事務所でダンス選抜される実力だよ
佐藤も桜田のダンスには一目置いてる
1分にも満たないシーンで桜田叩きとか恥ずかしい

639 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:15:55 ID:b0Ptnzb30]
>>576
リュウタロスはやたら友好的だったけどね。
モモ達にいじめられた(と言うよりどつかれた)際に擁護している。

640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:22:17 ID:INdPT7BxP]
リュウタの中では完全に「鳥さん」という認識なんだろうな
それはそれで複雑な気分だが

641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:36:34 ID:evIuemoV0]
>>636
佐藤のダンス能力には高岩も困っていたよな。
ダンスは苦手でGFのアクションに苦労したって。

R良太郎、リュウタロス、GFでダンスの型が違うw

642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:38:47 ID:WXkn7DyZ0]
>>639-640
自分が拾ってきた鳥さんだからなあw

つか本気で何しに来たのジーク 置物化してたぞ




643 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:42:01 ID:eP5STAO00]
>>640
何が複雑なんだ?
はじめて会ったときから鳥さんだったじゃないか

644 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:45:49 ID:b4v7LQPk0]
ジークはすでにネタキャラ…

645 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:51:32 ID:eP5STAO00]
たしかにネタキャラだがいらないキャラにはなってほしくないから
もう少し役にたてw

646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:52:32 ID:iEjjL1FAO]
何しにきたキャラ、出オチキャラなジークが好きです


647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:56:00 ID:INdPT7BxP]
>>642
食堂車の空気清浄機でおk

…おk?
ってかせっかく超電王名義なんだし、超クラ見たかったなぁ

648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 10:57:34 ID:xSxuvwps0]
先週金曜の俺誕生で侑斗にコイツは何しにきたんだと言われ
翌日のBLUEでも何しに来たのか結局分からなかった
そんなジークが大好きです

649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:00:40 ID:cG+SonM10]
リュウタのテディ=青い方のクマちゃんにはワロタ

650 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:05:22 ID:k5Yc1ELc0]
デネブはフォアグラを作ろうとしてるのかなぁ

651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:08:01 ID:xSxuvwps0]
リュウタは結構細かい笑いを取ってくるよな
青いクマちゃんもだし
REDでみんながデネブにピコピコハンマーやハリセンで突っ込んでたとき
一人で一斗缶抱えてたりとか

652 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:22:04 ID:tNeDDE1TO]
リュウタがREDでもBLUEでも小さい椅子で「ぐるぐる〜」とやってたのには気付いた



653 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:33:45 ID:hkq0gRNlO]
>>597は常に自分の欲望最優先で、しかも歯止めが聞かないお子ちゃま親
それだけわかった

654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:34:57 ID:iwGpmm3GO]
>>650
ジーク「う〜ん、砂風呂とはなかなかに優雅なものだ」
デネブ「はーいお食事できましたよ」

655 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:43:33 ID:F/+Xc17G0]
ジークに大量に酒を飲ませて肝臓を…
あと、美味しいものをいっぱい食べさせて丸々と肥え太らせて…

656 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:46:54 ID:9WBPKsx+O]
リュウタ「この手羽先美味しいね〜♪…アレ?鳥さんが居ない……」

657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:48:36 ID:yrCwcoaV0]
なんだその熊鍋を食べた鷹村さん的な展開はw

658 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:54:51 ID:hA27MB2W0]
ウミガメのスープ思い出したw

659 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 11:58:48 ID:INdPT7BxP]
>>657-658
「何や物騒な話しとるなぁ」
「明日は我が身、かな…」

660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:02:44 ID:ZVWqpoc+0]
「食べてみたいイマジンは?」w

661 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:07:48 ID:QzQ5pLva0]
ごめん。電王の基本的な設定ド忘れしてるようなら申し訳ないが、
BLUEでコハナが契約者に消えるって言ってたけど、イマジンが
契約達成したら、契約者は消えるって設定だったっけ?

あと、REDでゼロノスがアルタイルフォームになれたのは何で?


662 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:14:45 ID:hA27MB2W0]
>竜眼(リュウガン)は、東南アジア原産のフルーツです。
>ブドウのように鈴生りの実をつけ、ジュースやデザートに使われる他
>干した物を漢方薬としても用いられるそうです。

デネブ「ほほぅ……」

>>661
ゼロノスはベガフォームからそのまんまデネブがすっぽ抜けただけなので(見た目としては逆だけど)
ああいう方法でアルタイルフォーム出してくるとは



663 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:16:57 ID:iEjjL1FAO]
>>662
リュウガンw
アプリゲースレかと思ったw

664 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:17:25 ID:k5Yc1ELc0]
>>660
モモ一択!!

665 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:22:20 ID:tNeDDE1TO]
>>661
REDから新しく出てきた設定が前提の話だと思う、あれは

契約者の望みを叶えて過去に飛んだら、憑依してその契約者の時間を乗っとり
契約者になりすまして生きていく、みたいな説明だったかな
だから契約者自身の意思が奪われる、「自分」が消えるってことなのかと

666 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:28:49 ID:evIuemoV0]
>>661
>イマジンが契約達成したら、契約者は消えるって設定だったっけ?
トリロジーREDにて明かされた新設定。
契約を達成し過去に飛んだイマジンはその時間帯の契約者に成り代わり、
その時間を手に入れることができる。元の契約者は消滅する。

テレビ版はカイが時間を逃げ回っている桜井を追うのに
イマジンの時間移動システムを利用しているだけってことになったので
ギリギリ設定矛盾は起こしていないのかな。
2話や4話(コウモリ・カメレオン)では過去の契約者に同化しているような描写もあったし。

しかし一方でカイもマンティスがやったみたいにイマジン軍団引き連れて
ターミナル襲ってチケット奪えば良かったんじゃ?という疑問が。
桜井もじっとはしていないのでちょうど良い日付のチケットを入手するには
ターミナル襲うよりテレビのカイのやり方の方が良かったってことだろうか。

667 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:29:27 ID:VFTZAsI40]
TOHO
1 . 告白
2 . アリス・イン・ワンダーランド
3 . セックス・アンド・ザ・シティ2
4 . 仮面ライダー 超電王トリロジー NEW電王編
5 . 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
6 . プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
7 . 座頭市 THE LAST
8 . 孤高のメス
9 . リアル鬼ごっこ2
10 . 天国への郵便配達人


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

668 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:30:08 ID:RMrgNZgn0]
イマジンが望みを叶えるのは、
「望みの根源となった出来事を契約者に思い出させて、
 その記憶をたどって過去に飛ぶ為」だったよね?
今回のマンティスイマジンの場合、契約完了したらどこに飛ぶんだ?

669 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:35:13 ID:QrR+Fwcv0]
何が終わったんだろう?

670 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:37:29 ID:a4AFscgqO]
>>667
それ全国じゃないじゃん

671 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:41:26 ID:tNeDDE1TO]
ランキング載るだけで凄いと思うんだけどな

>>668
やっぱり美来の誕生日?w

672 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:47:30 ID:oCJegld10]
>>671
望みの根源だから美来の誕生日よりおばあちゃんが倒れたか
もしくは死んだ日じゃね?




673 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 12:57:07 ID:N0lDT1Da0]
もう、電王アンチは死に物狂いすぎるだろ。
興収スレにはりついて、時々あっちでも場違いな発言してスルーされたり、軽くいなされたり。
喜び勇んで、TOHOのランキングを貼りつけてるが、問題は興収であることがわかってない。

かつて電王の映画がランキング一位に輝いたことあるけど、あんなの他に大ヒット映画が
なかったからで、興収的にはいつもと変わらない。

こういうことがわかってないから、電王アンチは他のまともなアンチにまで迷惑がられるんだよ。
頭悪いイメージがつくって。

674 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:02:11 ID:Bh5OMOwSO]
BLUE見て来た。

自分は鬼ヶ島、REDでガッカリしたクチだが、今回は素直に面白かった。てか、劇場版では一番好きかも。

なんというか、やっぱ電王はテレビ版のフォーマットが一番マッチしてると再確認した感じ。
劇場で公開する内容にしてはスケール感が小さい気がしなくもないが、そういう部分はYELLOWの担当なのかな。


675 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:03:07 ID:WXkn7DyZ0]
既に過去の時間について来てるから、この6月10日から好き勝手暴れだすのか?違うだろうけど

モモタロスがよりおっさん化し、逆にリュウタロスはますます子供っぽくなってる気がしたけどもとからあんなんだっけ
小学校低学年相当くらい?
あと、ジーク降臨のテーマ(正式名称は知らん)が流れた瞬間劇場内に笑いが巻き起こったのを見て観客よく訓練されてんなwと感心した
無論自分もジークが出てくる前から笑ってしまったが


676 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:18:24 ID:ozUmUBbd0]
>>675
まあ最近はあんなんかな モモが怪我しまくってるのはやっぱ年なのか知らんが
リュウタはTV終盤からどんどん丸くなって年齢退行が進行中 今は幼稚園児相当らしい

677 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:26:04 ID:6Dq+A2vX0]
>>674
俺もBLUEが一番好きだぜ
やっぱ電王はこうでないとな

678 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:29:48 ID:yie+AYVeO]
BLUE戦闘どうだった?

REDはゼロノスが主役なのにゼロノスに全く見せ場がなくてガッカリしたんだけど

679 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:33:02 ID:xSxuvwps0]
みんな違ってみんないい

680 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:34:43 ID:Bh5OMOwSO]
>>678
ほぼNEW電王が戦い通しで、電王は完全に端役に徹してた。

ただ、テディとのコンビこそが最高ってシナリオだから、〆以外はネタ戦闘が多い。
この辺りは良くも悪くもTVシリーズっぽいノリという感じかな。


681 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 13:35:42 ID:QrR+Fwcv0]
>>678
序盤からアクションいっぱいあったし、New電王大活躍だよ

682 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 14:02:15 ID:ql7JSUvf0]
>>676
そもそもモモはいくつくらいなんだ?
ウラは人間年齢で言えば22歳位らしいが・・・
リュウタは初登場の時は16歳位かな?と思ったが今やすっかり幼稚園児にw
キンちゃんは間違いなく30過ぎてると思うw



683 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 14:16:42 ID:xUowG5Ad0]
やっと休みがとれてワーナーに観に行ったらタンブラー売り切れだったので
ムシャクシャして興行収入スレでワーナーのランキング調べてきた

ワーナー
1 . 仮面ライダー 超電王トリロジー NEW電王編
2 . 告白
3 . セックス・アンド・ザ・シティ2
4 . アリス・イン・ワンダーランド
5 . プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂

ゼロノスも一位とれてたしこの分ならディエンドも一位とれるんじゃね?
そしたらタンブラー再販すればワーナー大儲けじゃね?
ていうか再販してくださいお願いお願い

684 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 14:22:14 ID:grlBRSp8P]
イエローマジ楽しみ

685 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 14:33:56 ID:QrR+Fwcv0]
ワーナーはいつも仮面ライダーは強いな

686 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 14:41:35 ID:a4AFscgqO]
ワーナー限定で三作品みると貰えるもんとかあるしね

687 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 14:43:37 ID:GUKTW/Xl0]
目に汁がたまっているところで、明るくなるシーンがあって
となりに座っていた園児に見られてしまった・・・orz

688 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 15:03:46 ID:5VTw3C1X0]
ワーナーはトリロジー用に300円の割引券置いてるよ。
定価は高いと思ってる大人や
行ける時間が限られて、早朝割とか使えない子供連れに配慮してる。

689 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 15:24:22 ID:N0lDT1Da0]
>>688
ただでさえ子供が多くて興収的に不利なのに、さらに300円引きで、興収トップか。
300円引き程度で、それほどに動員が増えるのかね、ワーナーは。

690 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 15:34:13 ID:6Dq+A2vX0]
>>688
マジで!?2つともワーナーで見たけど気付かなかった・・・

691 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 15:43:08 ID:5VTw3C1X0]
>>690
細長い上映スケジュールとか置いてある棚に並んでた。

でも、ワーナーってモバイルクラブ入れば
今は携帯画面見せて1200円だろw

692 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 15:52:59 ID:/ptmc0oyO]
ストライクフォームのフォルムが結構好きなんで終始活躍してるだけで俺得でした



693 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 15:57:37 ID:6Dq+A2vX0]
>>691
損していたな・・・イエローでは気を付けるわ
ありがとう

694 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 16:08:45 ID:RMrgNZgn0]
今回は変身シーンをアップでじっくり見れたから
NEW電王カラーのプラットフォームがなんか新鮮だったな

695 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 16:12:18 ID:UJ0+EMWi0]
>>682
モモウラキンは同レベルの喧嘩してる時点で、そんなに年齢差はないと思う

696 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 17:27:32 ID:bU3U+fyv0]
さら電、超電だけしか出てなかったから『いい奴なんだろうが嫌味な感じが強かった幸太郎』と『わがままな子供に付き合ってる従順なテディ』から一気にイメージが強かったがブルーで一気に変わった

あいつら2人合わせてめちゃくちゃ熱いじゃねぇか・・・

697 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 17:44:29 ID:grlBRSp8P]
それにイエローは未だに前売り売ってるじゃねえか

698 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 18:01:50 ID:u+yQPOlz0]
全国
1 . 告白
2 . 仮面ライダー 超電王トリロジー NEW電王編
3 . セックス・アンド・ザ・シティ2
4 . アリス・イン・ワンダーランド
5 . 孤高のメス
6 . プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
7 . 劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル
8 . RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
9 . 座頭市 THE LAST
10 . ボックス!

うん、安定してるね

699 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 18:23:29 ID:TY++AEo80]
まだまだ根強いな費用対効果高いしほんとにトリロジーで最後になるのかな

700 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 18:29:30 ID:WqGYyZhM0]
>>699
トリロジー本のインタビューだと白倉はまだまだ続ける気満々だったぞ

701 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 18:30:43 ID:a4AFscgqO]
>>699
なんでトリロジーで終わる事になってんだ?

702 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 18:34:51 ID:iwGpmm3GO]
>>700
これ以上なにをする気だ…?

でもTVシリーズで役者チェンジとイマジン変身、さら電でNEW電王登場、超電王とディケイドとクライマックス刑事で他のライダーと共演、トリロジーでサブライダー主役&電王作品外のディエンドメイン

確かにもうそう簡単に終わらせる方が難しい気もする



703 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 18:42:11 ID:CFQ0L34GO]
>>679
イマジンだもの乙

704 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:06:13 ID:Q7lGMgtAO]
もうね、電王は水戸黄門だよね。
演者が次々代わっても助さんと格さんと黄門様を視聴者は受け入れる。
テレビ1話から出続けているナオミはまさに由美かおる。入浴シーンいれてくれ。



705 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:12:17 ID:CF4Y7t220]
NEW電王編はちゃんと劇場版しててゼロノス編よりは数段面白かった
ゼロノスもつまらなくはなかったけどテレビサイズの話作りで派手さがなかった気がする

706 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:16:49 ID:p53wOttl0]
これ製作費3本まとめて一本分くらいなんだろうか?
新しいイマジンも今までの2本で2体、あとキンタロスアックスと
ウラタロスロッドくらいのもんだし。
予告編も3本まとめてだし。
金かかってないよなあ、面白いけど。

707 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:25:53 ID:a4AFscgqO]
>>705
NEW電王編もそれほど派手ってわけじゃないからな

708 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:30:13 ID:zLnDSYFP0]
今日、ようやく息子(6歳)とNEW電王見てきた
前回のゼロノスは息子が途中で飽きて帰りたがったので、今回少し心配だった
でも、今回のNEW電王は最後まで喜んで見てた
ストーリーも幸太郎とテディのキャラも好きになったらしい
ゼロノスは1回見たらもう「見たくない」と言っていたのにNEW電王は「また見たい」と言ってた
NEW電王は子供も大人も楽しめる、これぞ電王らしい電王だったと思う

709 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:31:23 ID:iwGpmm3GO]
ディエンド編が派手なんだか地味なんだかまったく読めん

710 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:33:45 ID:7ggWdFFh0]
黄色の予告だけ見ると凄い嫌なやつっぽいよな宇宙刑事の中の人

711 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:34:53 ID:ShXrjV/EO]
>>708
子供がは魔法の言葉だな

712 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:42:45 ID:iwGpmm3GO]
>>710
ダグオンのOVAに出た宇宙警察機構の本職の奴等思い出したわ



713 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:44:10 ID:4i20GT//0]
>>712
アンだけ強いならさっさと地球来て解決しろよとw

714 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/07(月) 19:50:57 ID:/ptmc0oyO]
てす

715 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/07(月) 19:51:06 ID:kIh5GBRA0]
ディエンド編で完結するのか?それとも単にオムニバス?

何か「ラストは年末に!」って事ないよね?

716 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:52:59 ID:k5Yc1ELc0]
その内電王の中に入ってるのが永徳さんとかに代わってそうw
本格的に世代交代迎えちゃいそう

717 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:55:01 ID:WqGYyZhM0]
んー、永徳さんにモモが務まるかな?なんというかタイプが違うカンジ

718 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:57:09 ID:a4AFscgqO]
永徳さんはたまにモモやってたりするよ

719 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 19:58:34 ID:WqGYyZhM0]
そうなのかw意外だな
どの辺なんだろうか?

720 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:00:50 ID:/wK1MmQF0]
あああああ半券捨てちまったああああ!!
折角だからボイスカード応募しようと思ってたのに

721 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2010/06/07(月) 20:01:31 ID:x+i1/fNP0]
最後にばぁちゃんとケーキ食べてる時は未来の実来で、手紙受け取ったのは本来の実来でいいのかな?

722 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:04:48 ID:uD6YcZDr0]
>>721
手紙を受け取る前にデンライナーが彼女を降ろした描写があっただろう
帰ってきたら手紙を見つけたということ



723 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:04:57 ID:WqGYyZhM0]
両方とも未来のミクじゃね?
現在のミクはばあちゃん亡くなるまでずっと遊んでるっしょ

724 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:06:15 ID:MWuhVCrR0]
本スレがギリギリだから、こっちで。
次スレ立てるよ。

725 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:10:01 ID:oQa5TyZL0]
平日を狙っていってきたが、やっぱり夜遅い回でもないと子供はいるな。

全体的には大人しく見ててくれたんで助かったけど、
ある子がテディ消滅のシーンで「縁結びって何?」って妙なところに反応して、
しつこく母親に質問してたのが若干うっとおしかったw

心配してた契約者関連のシーンでは静かだったのに…子供はよく分からんなぁ。

726 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/07(月) 20:15:21 ID:DG8E/9a2O]
やっぱり現在のミクも3ヶ月後には同じことをするんだろうか?


727 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:17:15 ID:x+i1/fNP0]
最後にばぁちゃんとケーキを食ってるのが未来の実来で、手紙受け取ったのが本来の実来でいいのかな?

728 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:19:14 ID:uD6YcZDr0]
つーか、表情でわかるだろう
未来のミクか現在のミクか

729 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:19:47 ID:x+i1/fNP0]
>>727安価

730 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:20:07 ID:iwGpmm3GO]
そういう部分て時間モノのお約束だよな
まぁ珍しく過去の自分にどうこうさせたわけじゃないからなぁ

731 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:21:47 ID:xVE4zFS70]
ED後のシーンで隣の子供が
「おばあちゃん死んじゃったんだ、おばあちゃん死んじゃったんだ」
と嬉しそうに連呼してやがった。

たぶん「家にいない、写真が飾ってある」という描写だけからそれを理解できたのが嬉しかったんだろうが、
てめえふざけんなと思わずにはいられなかった。

732 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:26:40 ID:uD6YcZDr0]
REDの恋愛ネタもそうだけど、子供はシリアスな部分をちゃかすとこがあるからね…



733 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:28:38 ID:iwGpmm3GO]
茶化すというよりは「難しそうなとこがわかった自分すごい」とかかも

734 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/07(月) 20:30:09 ID:tQcJzVr80]
今日観て来た。ブルーは面白かった。
レッドがウーンって感じだったので非常に良かった。
ただ、今日、月曜なのに親子連れが一杯いた。
昨日運動会だったのかな?
せっかく平日の朝観に行ったのに・・・

735 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:31:14 ID:2kugajpX0]
>>730
過去に戻って、歴史を変えたわけではないからね。

未来の実来Aは実来Bがドッペルゲンガーを見たことを知ってる
わけで、むしろ過去に行かなければいけなかった。

誕生日に友達と遊んでいた実来Bは、実来Aとおばあちゃんとの
誕生パーティーは知らずじまい。
おばあちゃんが実来Aに優しかった理由が、実来Bにはわからな
かったから、あの後の実来Bは、おばあちゃんに対して辛く
当たったかもしれないね。

736 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:32:41 ID:AJNKQVlp0]
>>734
自分の近所は運動会の振替休日だったので子供多かった
画面が暗くなるたびに「終わった?」と親に聞いてて騒がしかった

737 名前:734 [2010/06/07(月) 20:40:37 ID:tQcJzVr80]
平日に子供なんてやっぱり振替休日だよな。

今回は戦闘シーンが多かったから子供も飽きなかった感じかな。
今回はちゃんとNEWデンオウが主役だったな。
デンオウは今回はちょいやくだったもんな。
アックスモードも使ってやれよって思った。

738 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:41:35 ID:8IisGwsjO]
今日休みとって観に行ったのにやたら子供多くてビビったが、そうかこの時期運動会の代休があったのか
とりあえずテディが消滅してデンライナーで幸太郎がスプーンセット見つめてしんみりとしたシーンの時に
「そっかテディが先に帰っちゃったから幸太郎寂しいんだね!」と得心いったとばかりに話してた後ろの席の幼稚園児、
ちょっとおっちゃんツッコミいれてもいいか

739 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:45:07 ID:YtHLMeYTO]
>>721
あの手紙は誰がおいたんだ
時間軸が変わって、死ぬ前のおばあちゃんが置いていたのが自然発生
でも遺影の後ろにあったのに誰も気付かないのはおかしい
デンライナーチームがやった
そんな手の込んだことしないだろう
答えが見つからない

740 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:45:44 ID:oQa5TyZL0]
>>735
電王だから、こまけぇことは〜だと思うんだけど、
そういうループ構造になるにはイレギュラーなことが多すぎないか?
マンティスの存在とか、チケット使用による契約者本人の過去飛びとか。

テレビシリーズは、事件解決後には色々なことが「なかったこと」として処理されてたが、
今回は僅かながらにも未来に影響を与えてるし。
希薄な存在だったカイ持ちのイマジンと、記憶を頼りに生き残った残党イマジンでは違うってことか?

741 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:54:08 ID:5blRy8qt0]
>>727
エンディングあとに「こっちが本物?ねえ本物??」
としつこく親に訊いてた子供と同レベルだね

742 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:54:19 ID:VmhsFK6M0]
舞台挨拶で桜田くんが皆さんの応援があればまだ続くかもしれない
またテディと会いたいから応援お願いします!助けてください!
と妙に必死だったから制作側から何か示唆されてるのかなぁとか思った



743 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:54:40 ID:rzR6nh/P0]
今日1日で、レッド・ブルー両方見てきました。

【レッド】
・契約者情けなさすぎ、クズすぎて泣けた
・愛理さん、襲われたり、ミニスカートなのにパンツひとつ見えないなんて
 なんてガードが堅いんや
・愛理さんとのタンデムシーン 徐々に二人の距離が縮まる感じを表したか
 ったのだろうけど、ちょっと3回くらい切り替わるのはしつこい演出だったか
 なぁと2回目まででよかった
・アニメの「天丼」連呼、いじりなんだろうけどちょっとかわいそう

【ブルー】
・ドッペル演出怖すぎw
・契約者テニスやっても、坂道ダッシュしてもパンツみえないなんて・・・
・チケット盗まれたのが問題だったはずなのに、解決したのかよ?
・オーナーとテディの契約なんやったんや!
・おばあちゃんとのエピソードとテディの対比よかったけど最後のおばあちゃ
 んのメッセージちょっと蛇足かも
・ジーク相変わらずだな

トリロジー共通のオープニングって、なんか既視感あるなと思ったら
アド街ック天国のOPと似てることに気づいた。

744 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 20:56:00 ID:uD6YcZDr0]
>>742
いつもの桜田くんです
彼のテディ愛は常軌を逸しています

745 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/07(月) 21:07:37 ID:DG8E/9a2O]
>>743
ミクが階段から降りてくる時に・・・

746 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:08:29 ID:xVE4zFS70]
>>739
手紙は元々あって、過去に行ってきて初めて書かれている意味がわかった、かもしれない。

747 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:09:56 ID:rn24waqa0]
>>744
その割には何かと天丼を爆破させたがってるよねw

748 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:14:00 ID:uD6YcZDr0]
>>747
砂かき集めてちっちゃいテディ作ればいいからね
だいたい桜田の頭の中だと、テディって100人くらいいるから

749 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:17:44 ID:b0Ptnzb30]
>>682
モモタロスは「もう年じゃない」発言で48?

750 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:18:08 ID:rR6gDoyS0]
>>684
しかし、イエローは靖子にゃんではなくて米村だから
あまり期待しない方が…。

751 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:18:53 ID:eSR/tiAy0]
>>739
俺、誕生で小太郎が描いた「両親、愛理、赤ん坊の自分」の絵みたいなもんじゃないかと
勝手に思っていた

752 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:22:38 ID:KHxuP1jz0]
子供は良太郎が小さくなったことをどう思ってるの?
そんなことに疑問を持たないのか



753 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:24:10 ID:b0Ptnzb30]
キンタオノはアクセルなら持てるんじゃないかと思う。

754 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:25:15 ID:rzR6nh/P0]
>>745
ゴクリ


しかし、電王って便利だよな。現在、過去、未来、良太郎の親類縁者、
あるいは敵イマジンがいれば物語1本できてしまうのだから。
(よくも悪くもだけど・・・)
もう、孫まで行ってしまったから、逆に良太郎の親父テーマで1本でき
そうだよね。良太郎や幸太郎だけが特異点というわけではなさそうだし。

悠斗並に親父も大変なことやってたかも。映画のサブタイトルももう
考えてあるんだ。
「超電王 2世誕生」でどうだ!


755 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:26:28 ID:ifvz1czJ0]
ドッペルゲンガー登場で、最初てっきり美来Aは先週観た戦闘少女みたいな冷酷非情な子かと思ったので
彼女の切ない事情にホロッときたな・・・。


756 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/07(月) 21:26:55 ID:DG8E/9a2O]
>>739
誕生日にお婆ちゃんが渡せなかったプレゼントで亡くなってから見つけるけど、罪悪感からずっと開けられなかった
過去から帰ってからやっと開ける事が出来た
って考えてた。

757 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:28:04 ID:UJ0+EMWi0]
>>750
でも、士は出てこないからホモ臭くなることはないはず・・・

758 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:30:03 ID:oCJegld10]
>>739
ミク以外の家族の誰かが置いたのかと脳内保管してた

手紙についてのはミクへのプレゼントだったんじゃないかと思うから
手渡せなかっただけで品物は事前に用意してたのではないかと
ただ過去にミクが飛んだことによって、手紙に書いてある文面だけが
違ったとかそういう感じ
これだと大まかな流れは過去に飛んでも変わってないからセーフじゃないか?


759 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:33:35 ID:oQa5TyZL0]
>>752
リアルタイム世代は、普通に佐藤健が出れないからって認識だと思う。
話が理解できないレベルの子は気にしてないだろうし、
超電王シリーズから入った子は良太郎は小さいのが当たり前。
ディケイドを見てれば、まだ元に戻れてないんだって考えてるんじゃないかな。

TVシリーズを再放送やDVDで見て、初めて見る劇場版がトリロジーって層は少ないと思う。

760 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:36:44 ID:EejwyCEc0]
>>739
理不尽スレで聞くといいんじゃないか

761 名前:名無しより愛をこめて [2010/06/07(月) 21:40:23 ID:+m8Q3vac0]
まぁ正直佐藤くんがお仕事3つくらいなくなっていきなり暇になったとしても
今の電王じゃ入るとこないだろうなぁ。
『今回、佐藤くん使えるから溝口くんは今回は我慢してよ』ってのはいくらなんでも失礼すぎだろうし
話も繋がらんだろうし

762 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:41:39 ID:LOHZ3+GZ0]
ジークいらない
基本話に絡まなかったし
スーパークライマックスの伏線かと思いきやそうでもなかった
せめてウィングフォーム位だしとけよ



763 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:41:54 ID:+m8Q3vac0]
おっとageてまった
失礼

764 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:44:28 ID:IZdAdYKFO]
>>762
全面的に同意だが何故か許せてしまうなw


青は個人的に歴代最高傑作

765 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:55:42 ID:tSHG29+D0]
今回ジークはあの登場シーンの為だけにいたからな


766 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 21:59:43 ID:xVE4zFS70]
>>765
その後も映ってるだけでなんか笑ってしまう
いるだけで空気が和むのだから空気清浄機というのもあながち間違いでもないな

767 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:05:28 ID:ifvz1czJ0]
>>766
空気清浄機を自称するとは、鳥アレルギーの人間にとってはタチの悪いギャグで不快だったが。

768 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:06:46 ID:eSR/tiAy0]
>>767
「空気清浄機かよ」つったのはモモだぞ

769 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:10:25 ID:hoZV8KvW0]
>>762
エピソード黄への伏線かもしれんぞ?
といいつつ黄を見たときデンライナーに空気清浄機さんがいなかったらどうしよう・・・

770 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:12:01 ID:WXkn7DyZ0]
>>769
赤青黄色は繋がってないんじゃないの?

771 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:12:18 ID:oQa5TyZL0]
>>769
キャスト欄を観る限り、トリロジーでの出番はあれで終わりw>空気清浄機

772 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:12:42 ID:ifvz1czJ0]
>>768
ああ悪い悪い。そうだ、モモの突っ込みだ。

うーん、不愉快だが奴なら仕方ないなwww




773 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:13:11 ID:9o5Dfa4/O]
最初に盗んだパスとか未来の上原さん

電王の契約ってのがイマイチよく分からん 馬鹿なオイラに教えて下さい

774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:13:18 ID:SoiyIioM0]
>>744
彼の常軌を逸したテディ愛はホント笑える。
中の人から妄想乙される俳優って何なんだホント。
だがそれがいい。

いつもデネブ大好き中村に、ずーっと「別に…」て感じで
クールだったのにさらば舞台挨拶でモモ(ソードだっけ)と再会して
懐かしさのあまりうっかり涙ぶわっしちゃったツンデレ佐藤と
それぞれ良い味出してるよね。

775 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:14:56 ID:a4AFscgqO]
>>770
繋がってないんならオーナーの謎の行動はなんなんだよ

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:20:59 ID:zIvP3DCKO]
12日の京都駅のイオンである握手会、撮影会って誰が来るの?
桜田通?

777 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:22:17 ID:hoZV8KvW0]
>>773
8月の上原さんがマンティスイマジンと出会う

上原さんの願いはばあちゃんとできなかった誕生日パーティーを過ごしたい
(ばあちゃんと一緒にすごしたい)

上原さんを誕生日の日に連れて行くためには誕生日の日付の入ったパスが必要

マンティスイマジンがホームでパスを奪う(作品冒頭シーン)

パスを使って8月の上原さんがやってくる

778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:24:53 ID:9o5Dfa4/O]
>>777
分かりやすい説明サンクス

こりゃ子供理解できないだろ(°□°;)

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:24:52 ID:FF+FKBMaO]
>>776
撮影会があるならイマジン達じゃない?
役者なら撮影会なんてまず無い

780 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:25:28 ID:rzR6nh/P0]
くそ、映画2本も見て、パンツ見えたアイツだけかよ><

781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:26:04 ID:uD6YcZDr0]
子供が事細かく理解できる必要はないよ
絵本並みの内容になっちゃうだろ

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:27:06 ID:hoZV8KvW0]
>>773
契約の事はwikiあたり見れば早いんだろうけど
契約完了

イマジンは契約者が最も強く思う過去へ飛べる。

過去で破壊された物体は、現代でも消滅するタイムパラドックスが発生

イマジンが倒された後は、改変された時間が人々の記憶を辿って復元されるが、
誰も覚えていないことは復元できないため、パラレルワールド化が続行されることになる。


パラレルワールドが生まれたり、タイムパラドックスが生まれると
時の運行がなんたらかんたらで駅長さんがキレル



783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:28:05 ID:WqGYyZhM0]
>>778
まあこれが電王なんですよ

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:29:08 ID:UawQxb6A0]
>>782
それでテディのことの説明になるっけ?

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:29:37 ID:hoZV8KvW0]
ところでマンティスイマジンのイメージ元の童話ってなんだ?

786 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:30:04 ID:tSHG29+D0]
オーナーの謎行動という共通の仕掛けでトリロジーは全部繋がってる
赤は話の筋的にTV本編と繋がっている
青は幽霊列車の回想からしてさらばと繋がっている
黄色は海東が出るから多分鬼ヶ島と繋がっている
結局クラ刑事以外全部繋がってるんじゃね?

787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:30:25 ID:u0Zvbzmp0]
電王映画って冒頭が必ず昭和初期ぐらいのホラーテイストで入るのはなぜなんだろう
ホラーは好きなんだが地味に気分が落ち込む

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:33:59 ID:UawQxb6A0]
>>787
ドキドキさせたいんじゃないか? 下手すると子供が泣くけどw

789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:34:06 ID:35sk+vDm0]
>>785
「月とカマキリ」だそうな

790 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:34:07 ID:hoZV8KvW0]
>>784
テディのことの説明ってなんだ?映画でも説明あったけど

テディとの初契約は"さら電"の時、
オーナーが派遣としてテディを呼んで幸太郎と契約

雇い主であるオーナーが幸太郎から自分に管理を移した

これだけだろ。管理を移す間に結びつきが強くなって
砂になったけど生きてましたとかは電王補正だから仕方ない。

791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:36:10 ID:oQa5TyZL0]
>>787
今回はNEW電王主役ってことで、初登場作のさら電テイストを入れたんじゃなかったっけ?

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:36:24 ID:WqGYyZhM0]
>>786
オーナーが幽霊列車に触れたときは、ちゃんと繋がってるんだなぁって思ってちょっと嬉しかったな



793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:37:46 ID:35sk+vDm0]
テディが砂になったシーンでしんみりしたが、桜田君のせいですぐに
この砂集めて小さいテディ作り始めそうだな…と思ってしまった

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:39:39 ID:ozUmUBbd0]
>>786
似たようなことがありましたって解釈でも可能だからどう思うかは人それぞれでいい
俺は繋がってないと思ってるし

795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:40:01 ID:UawQxb6A0]
>>790
いや、俺もあんましわかってなかったから それが答えなら理解できたのでありがたいが
>>773も電王の契約って言ってたから幸太郎とテディのことなんじゃねえかと

796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:40:26 ID:u0Zvbzmp0]
そういえばREDのときいつものイマジンの案内あったのに
BLUEはバルトでみたんだがそれなかった
あとグッズが回るおもちゃしかなかったなあ
グッズはトリロジー共通なんかな

797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:42:37 ID:u0Zvbzmp0]
>>791
ああそれかあ

798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:44:15 ID:35sk+vDm0]
そういえば冒頭のマンティスさんと戦ってる警備員たちのなかにスーツアクターって居た?
どうもああいうシーンは絶対いるだろうと思うのだけどわからんかった

799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:45:03 ID:rR6gDoyS0]
>>782
REDだか何だかでイマジンの目的が
契約者の記憶から過去へ飛んで過去を改変→自分たちの未来に繋げる
から
契約者に成り代わる事でその契約者の人生その物を奪う→自分たちの未来を作る
に変わってなかったっけ?
BLUEでもコハナが未来にそう言ってたし。
(だから契約完了すると、貴方という存在が消えてしまうのよ!と説得してた。)

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:45:55 ID:P+kFtrHA0]
キンタロスもそうだけど、イマジンの姿は最初の契約者のイメージが契約者変わってもそのまんま続くみたいだけど、
テディのデザイン考えたの誰だ?
モモタロスに似たラインなあたり、良太郎なみに微妙なセンスの持ち主なはず…


801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:45:55 ID:hoZV8KvW0]
>>793
むしろあのシーンをみて、良太郎が横からでてきてケータッチの話をして
幸太郎も砂からケータッチ的な何かを作り出すのかとすら思ったぜ・・・

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:46:01 ID:3NIwbo4Y0]
>>739
おばあちゃんを亡くした悲しみと後悔の真っ直中にいたミクには
あの手紙みつけられなかったんじゃないのかな?
ほんとはずっとあそこにあったんだろうと自分は思う。

仏壇とかに向き合えるようになるのは、やっとそれを受け入れてからだよ



803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:48:37 ID:ifvz1czJ0]
>>801
ケータッチはディケイドのやつ、電王のはケータロス。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:48:44 ID:rR6gDoyS0]
>>801
ケータッチはディイドだぞw

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:49:26 ID:rR6gDoyS0]
スマソ、被った上に「ケ」が抜けた orz

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:49:45 ID:WqGYyZhM0]
まぁ紛らわしいちゃ紛らわしい

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:50:41 ID:9WBPKsx+O]
ケタロスとか居たよなw

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:51:48 ID:hoZV8KvW0]
>>799
それはカイの存在があったからだろう。
TV版本編での彼らの本来の目的は、未来への分岐点を決定する「鍵」とされる桜井侑斗を抹殺することで、
2007年の世界を自分たちの存在する未来へと繋げることだった。
だから契約をはやして過去で物を壊して、桜井を探していた

カイが死んだから人生そのものを奪う方向になったんじゃない?


809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:52:12 ID:eSR/tiAy0]
>>800
幸太郎

オーナー(良太郎と書いている本もある)から4タロスの話を聞いて
イメージしている

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:53:15 ID:hoZV8KvW0]
>>803
ケータッチはディケイドだったなw素で間違えたわ・・・

というか そろそろケー○○○とか○○○フォンとか
そういうネーミングはおなかいっぱいだww

811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:54:03 ID:ozUmUBbd0]
>>808
さら電までは数的に残党(はぐれイマジン)でも良かったけど
去年のアリゲーターからはカイと関係ない新手が出てきてる感じがする

812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:54:32 ID:oQa5TyZL0]
>>800
良太郎の4タロスをイメージしたって設定のはず。
でも、テディをイメージしたのって幸太郎なんだっけ…幸太郎がテディの初派遣ではなさそうだが。

キンタロスが契約先が変わっても姿が変わらなかったのは、
良太郎が実体化した姿を見てるからであって、面識がなければ契約者によって姿も変わるのかな?
だとすれば、発光体として幸太郎と接触したということで辻褄は合いそうだな。



813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:54:38 ID:CzLLGZQS0]
>>780
仕方ないから溝口良太郎の乳首チラリで我慢しておけ

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:55:39 ID:35sk+vDm0]
ところでなんでディエンドコンプリのフィギュアは出るのに
テディは出ないんだよ

815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:56:43 ID:rR6gDoyS0]
俺ふと思ったんだけどさ…。
オーナーの正体って、良太郎が年取った姿だったりしてって。
今後色々あって、デンライナーのオーナーに収まって…。
まぁ、爺太郎とか矛盾が出てくるから、あり得ないんだが。

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 22:59:29 ID:xVE4zFS70]
>>814
ディエンドの型が流用できるからじゃないの?

817 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:05:33 ID:rzR6nh/P0]
ウラロッド、キンアックス、気持ち悪かったなぁ

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:07:37 ID:9WBPKsx+O]
>>817
クライマックスフォームも大概気持ち悪いだろ

819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:08:59 ID:ZVWqpoc+0]
ウラタザオは可愛かったけどキンタオノはグロいと思った

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:12:34 ID:PXwog+Wv0]
>>812
未来の良太郎が、テンドンの初派遣なんじゃない?

821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:13:10 ID:rzR6nh/P0]
>>818
雑誌「これが、新しい仮面ライダーだ!」

「うわぁ、だせぇ」

放送後

「やだ、かっこいい」  ほんと、特撮モノの怖さを感じるぜ

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:15:10 ID:ql7JSUvf0]
>>815
放送時初期にそういう噂あったけどさら電ラストでの爺ちゃん良太郎
(後ろ姿だけだけど)見る限り明らかに違うだろうね

私的な事だけど自分は電王第2話で初めて桜井さん出て来た時
「もしかしてあの人は大人になった良太郎かも。過去の自分の
戦いを何らかの理由で記録してるのでは?」と妄想してた時があった

・・・そんな悠長な話ではなくもっと切ない設定が隠れてるとは当時
露ほどにも思わなんだ・・・侑斗と愛理、早く結ばれないかな・・・



823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:15:28 ID:evIuemoV0]
キンタオノ、色んな書籍で威力はでかいが重くて扱いが難しいとあるが、
マンティスに直撃しても大してダメージ与えてなかったよな?

ウラタザオは健闘してたな。
幸せ太郎のコンディションが好調だったらあのままいけてたんじゃないか?

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:16:29 ID:eSR/tiAy0]
>>817
それでも「壊れてもええ!」と言い放ったキンはカッコイイと思った

825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:17:24 ID:iwGpmm3GO]
>>818
なんだこの化け物は!って思うのかな

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:17:26 ID:35sk+vDm0]
>>823
幸せ太郎wwwww

827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:18:39 ID:uD6YcZDr0]
口パクパクさせて喋ってたのってウラタザオだけだったっけ?

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:19:33 ID:PXwog+Wv0]
>>823
相性が悪い、っていってたけど、
明らかに相性が良さそうなモモタケン、リュウタジュウは出さなかったね

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:20:17 ID:VdHB2C9QO]
>>823
> 幸せ太郎の〜
誰やねん そのハッピーな響きの名前w

「こうたろう」で出てこないのか?

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:20:27 ID:I/YXfkol0]
ブルーを見てきた。面白泣けた。出来は85点くらい。かなりいい。
ただやっぱり劇場版としては派手さにかけるような…。

レッドもブルーも敵イマジンが契約完了して過去に飛ぶ前に決着が付くから
巨大化もないし、電車戦もないんだよね。

あと戦闘員にあたるキャラがないから集団戦がなくて1対1の戦闘のみなのがなぁ。
でもマンティスイマジンの毒ガス・火球・回転攻撃・ラナルータはかなりよかったよ。

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:21:19 ID:PXwog+Wv0]
>>821
ディケイドは、ノーマルも、カードいっぱいのてんこもりもかっこ悪いと思います

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:21:53 ID:VYraQ45+0]
キンタマサカリと名付けないあたりにスタッフの良心を感じた



833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:22:31 ID:9WBPKsx+O]
>>825
単純に体に人面が4つある奴が目の前に現れたらどう思う?

クライマックスフォームは未だにセンス悪いと思う

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:23:01 ID:ozUmUBbd0]
>>828
モモは怪我してると武器化してても痛いのかもしれない

リュウタは…ウラとキンをサポート向きとしての人選かと思っていたが
R幸太郎とかやってるの見ると武器化もいけたのだろうかね

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:23:30 ID:PXwog+Wv0]
そういえば、デンライナーって、新しくなって青い塗装があったのに、いつのまにかなくなってるよね

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:23:32 ID:rzR6nh/P0]
未来の桜井さん、おばけ太郎、鳴滝、山城博士

帽子にコートの男出すぎだな。

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:23:34 ID:07aeVsC60]
>>827
たしかそうだった、口パクパクしててかわいかったw
ただウラが喋ってた分テディの口が動いてないのが気になった、前作のときは動いてたのに
キンは相変わらず頼りあるというか漢の中の漢でよかった

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:23:50 ID:yYqcQUCu0]
すごい伸び
勢い衰えてねえなー

839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:24:03 ID:oQa5TyZL0]
>>824
てか、近距離戦用の武器化はイマジンへの負担がでかすぎるよな。
テディみたいな冷静なサポートタイプなら、自分への負担を抑えつつ相手へ大きなダメージを与えるようなナビが可能なんだろうが。

>>828
マチェーテディを見る限り、ウラキンの要素は受け継がれてないもんな。

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:24:22 ID:iwGpmm3GO]
>>823
あれを使いこなすって事はまずしっかり握る必要がある
あと当てた時もホントに「当たった」だけっぽいから多分全然威力はのってない

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:26:54 ID:eSR/tiAy0]
>>833
センスねえが……センスねえよな

それでもあれ間近で見るとすげえキラキラして綺麗なんだぜw

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:28:15 ID:35sk+vDm0]
クライマックスさんよりライナーの方がセンスないなーと思う
まぁ良太郎だしアリかな、とは思うけど



843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:29:13 ID:REkjrhty0]
ジークが武器になったら、なんになるんだろ

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:30:16 ID:35sk+vDm0]
>>843
なんかすごい羽が生える。
終わり。

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:30:22 ID:evIuemoV0]
>>832
キンタ魔が盛ったらそりゃ大変だよな・・・

>>829
光太郎
浩太郎
孝太郎
康太郎
耕太郎
広太郎
意外と「こうたろう」て多い上、「太郎」「太朗」で二個ずつ出てくるから
ついうざくて「しあわせたろう」と打って消すの忘れた。ごめん幸太郎。

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:30:23 ID:rzR6nh/P0]
>>843
孔明が持ってるような羽団扇

847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:31:44 ID:LOHZ3+GZ0]
>>833
おーっとエンジンオーG12と
ハイパーゴセイグレートの悪口はそこまでだ

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:31:46 ID:3NIwbo4Y0]
>>846
ついにジュリ扇フォームの初お目見えかw

849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:35:49 ID:JYPytlUR0]
劇場版のイマジンは随分律儀に契約果たそうとするねえ。

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:37:02 ID:ZWWF0fwp0]
>>849
豚は、契約完了寸前までいったのにな・・・
依頼者がヘタレ過ぎて、失敗したけど。

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:37:39 ID:iwGpmm3GO]
>>849
TVの時はとにかく暴れりゃいい、ってスタンスだったけど
今回からは自分の生活かかってるからな

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:37:51 ID:UawQxb6A0]
ここで名前を書いたからって人気が出るだなんてキチガイの妄想
話の内容が  す  べ  て  ・   ・   ・  



853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:38:33 ID:UawQxb6A0]
軽く誤爆

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:40:04 ID:REkjrhty0]
「鬼ヶ島の戦艦」で、デネブはNEW電王で武器化じゃなく、ちゃんとフォーム変わってるんだよね
なんでだろ?

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:40:15 ID:FF+FKBMaO]
>>812
契約に逆らったのは今回が初めてだみたいな事を消滅前に言ってたな>テディ

>>823
しかしパンフには「ほとんど戦闘の役に立たないのが欠点」と書かれるウラタザオ…
マンティスがMでなければ普通に役に立つ武器だと思うけどな

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:42:44 ID:iwGpmm3GO]
最初見たときウラタザオが銃に見えた

つかロッドフォームのロッドが釣竿の方のロッドだとようやく気付いた

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:43:44 ID:48uy6f990]
>>854
鬼ヶ島の戦艦とエピソードイエローはディケイド、電王の世界のストーリー
でもエピソードレッドとブルーはTVからの続き

と、かなり強引きに繋げてみる

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:43:46 ID:rzR6nh/P0]
わんこ臭いモモタロス
鳥のうんこ付いた髪の幸太郎




859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:47:58 ID:9WBPKsx+O]
>>854
ゼロノスの時もデネブはアーマーになってたからじゃね?


電王の方は良太郎が弱すぎたからタロウズがアーマー形成してただけで
元々の電王としてのイマジンの使い方はイマジンを武器として使うのが正しいのかなとNEW電王見て思った

妄想だけどね

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:48:25 ID:eSR/tiAy0]
>>855
契約の度に姿も名前も変わっていたんだから随分切ない存在だよな

861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:48:53 ID:oQa5TyZL0]
>>854
公式的な説明がないから憶測だけど、契約状態にあったからとか?
イマジンの力がどういう原理で強まるかは曖昧なところだが、イレギュラーがあったとすれば、その辺りかなと。
まあ、直接アーマーになれるってのがデネブ固有の能力って線もあるが。

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:54:36 ID:rzR6nh/P0]
幸太郎の話は、漫画化してもいいかも。
コータローまかりとおる!



863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:56:22 ID:07aeVsC60]
なんかディエンド編の展開が全くわからん
CM見ると新しい敵イマジンとかじゃなくディエンドコンプリとクライマックスは
G電王と戦うみたいだけど別にG電王は悪でも無いだろうし
しかもディエンドコンプリのカードの裏の説明見たらさらにややこしくなった
それにしてもカードの説明軽いネタバレだろ、これ…

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/07(月) 23:56:32 ID:FF+FKBMaO]
>>860
テディのあの性格も、何度も契約を渡り歩いてきた故かも知れないな…(元からのような気もするがww)

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:02:20 ID:O3yg5Y240]
中村優一が、他のライダー出身者のように売れてくれば、
やっぱりもう電王には出なくなって、
沢木ルカがコユウトになるんだろうか
まあ、沢木ルカもそろそろ少年役出来なくなってきてる体型だろうけど

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:02:43 ID:ekoKf+Ha0]
ムック読んだら俺はディエンド編が心配になった
ウラと海東が似てるってどこがだ?
本当に脚本大丈夫なのか・・・

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:05:35 ID:uVRpItyt0]
沢木ルカもう157cmもあるんだな

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:06:20 ID:tqp8+f68O]
>>866
似てるじゃないか青い所とか…中の人とか

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:09:20 ID:dWQbN/Hu0]
>>866
ムック読んでないから詳しいこと分からんけど、そんなこと書いてあるのか

スーアクが永徳さんで、青くて、一人称が僕で…しか思いつかん
直情的じゃなくて、ひねくれてるところ?とか?

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:09:58 ID:7RUqNJ+X0]
>>865
中村はどんな仕事をやるようになっても
電王には出てくれそうだ

どこかのインタビューで
侑斗役は誰にも渡したくないとも

871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:21:22 ID:wscKZQ1V0]
もう、Wの後番組は電王でいいような気がしてきた

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:21:49 ID:imlEdEUb0]
>>866
あーでも初期の頃のウラなら、海東っぽい…と思ったことはある
自分の好き勝手にやろうとするとことか、偽悪的なとことか
ウラの言うところの「クールでカッコイイ僕」を貫き通してたら
ああなったのかなぁ?と



873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:24:41 ID:M7q9lSIbO]
メインのイマジンの中なら一番近いと思う

874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:26:51 ID:oMHJFVqJ0]
どちらかというと初期のリュウタでは
銃使いだし欲望に忠実な感じとか
いや無理にイマジンに当てはめる必要はまったくないが

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:32:21 ID:wscKZQ1V0]
>>864
テディとデネブは性格が似てるよね
デネブのほうがより「お母さん」だけど

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:33:58 ID:oMHJFVqJ0]
>>874だが考えてみりゃタロス系で欲望に忠実じゃない奴なんていなかったww

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:36:47 ID:tqp8+f68O]
モモ・食う
キン・寝る
リュウ・遊ぶ
ウラ・ンフフ…


878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:40:37 ID:XT6byXq80]
>>865
ユウトは昔は女の子だったが、歴史が変わって男になったw

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:48:06 ID:OgtNpiFd0]
>>877
モモ・食う
キン・寝る
リュウ・遊ぶ
ウラ・女を食う
   女と寝る
   女と遊ぶ

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:52:56 ID:zIlpu7gL0]
テディ・アレクサンドルビッチはイマジンとしての出自がいまいちわからんな。
カイ軍団からはぐれてターミナル所属の派遣イマジンになったのか?

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 00:57:12 ID:9xFBVrXa0]
デネブ=おデブ
テディ=天丼
と、デンライナーで別の名が定着した点でも、ふたりは似てるな

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:06:19 ID:dFQFU6570]
>>880
性格的にカイについていきそうな感じもしないし、一人彷徨っていたところを駅長に拾われたとか?
派遣業が存在してるなら、その手の派遣イマジンは案外たくさんいるのかも。

てか、派遣ってことは幽霊列車事件が解決してる以上、どっかの知らない誰かと契約結ばれても仕方ない状況だったのか。
本当にただの気まぐれかもしれないけど、オーナーはテディと幸太郎を一緒にいさせてやるために、今回の契約をしたんじゃなかろうか。
どっか遠くへ連れて行かれてしまったら、本当にそれ以上どうにもできないからね。

だとすれば、消滅→再生で自由な存在を獲得させるってとこまで計算ずくかな。



883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:11:31 ID:XT6byXq80]
ブルーは、真面目な派遣ががんばって正社員になったという、めでたい話。
年末の派遣村で上映会をすればよいな。

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:18:59 ID:IF2hxJzj0]
そこでホームレスモモさんの登場ですよ

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:20:58 ID:LupAFFac0]
雇い主もちゃんとしてくれないと現実は厳しい

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:21:17 ID:XT6byXq80]
そうか!

レッド:ホームレスからの立ち直り
イエロー:派遣から正社員



じゃあ、イエローは、ニート・引きこもりがまっとうな人生に!

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:22:59 ID:LupAFFac0]
>>886
でも、次の人泥棒さんですよ

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:26:57 ID:XT6byXq80]
>>885
時間警察はサビ残がたくさんなんだろうなー
仕事がたまると時間を戻して一日40時間労働が当たり前w
もちろん手当なし。

889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:30:21 ID:IF2hxJzj0]
じゃイエローはみなし残業とかなんちゃって管理職とかの問題か
社会派だなあ電王トリロジー

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 01:32:33 ID:58lp9/DkP]
イエローにはディケイドはでないのん?

891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 04:04:48 ID:P8v0d/uM0]
>>798
自信ないけど、永徳さんいたような。

892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 05:27:03 ID:JY6QPVlj0]
NEWデンオウベルト
キンタオノ
ウラタザオ
ディエンドカラーケータッチ

どれが商品化して欲しいか



893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 07:14:04 ID:ZHp1LnSB0]
プラットフォーム好きだから闘ってる姿があると嬉しい
白クウガのギノガ戦のように頑張ってイマジンの一匹くらい倒して欲しいが

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 07:20:59 ID:5G/ebjpI0]
ttp://eiga.com/ranking/jp/

SATC2に勝つも告白に負けて2位か

895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 07:28:17 ID:CAObk8ClP]
>>892
ディエンドカラーだろう・・・

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 07:44:21 ID:2WPCNwDMO]
ブルーはリピーターが増えそう

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 07:50:53 ID:JY6QPVlj0]
>>893
プラットフォームVSマスカレイド(或はサナギかライオトルーパー)やったら勝てる。

898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 08:01:23 ID:G1waHTpo0]
電王&Wは見たいなぁ。
地球の記憶であるガイアメモリと記憶が過去を作る電王の設定、食い合わせ良いと思うんだけど。

899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 08:13:06 ID:dt/E1cDZO]
wikiみたり、友達に聞いてもよく分からん新規なんだが、電王の変身の仕組みって人間+イマジン=ライダーかと思ってたら、願い叶えて実体化したらイマジン単独で変身できちゃうんだよね

じゃあ弱い主役と合体してる意味は何かあるの?

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 08:24:22 ID:jcpyc54e0]
>>875
デネブ:契約者の顔を立てようと、契約者を周りにアピールしまくり
テディ:契約者の顔を立てようと、自分は契約者の後方に控える

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 08:35:37 ID:9GNlJ0b90]
>>899
過去の世界の話

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 08:35:48 ID:JY6QPVlj0]
リュウタロス以外はジークを邪魔者扱いしていたけど
さらば電王ではジークが助っ人の場合とデネブが助っ人の場合とではデネブを追い返そうとしていたな。



903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 08:39:58 ID:3yviO1qt0]
>>899
今は意味ないよ。
でも、テレビシリーズはそこが一つの盛り上がりだったんだからしょうがないじゃん。
こんなにシリーズ続くとは誰も想像してなかったんだから。
電王ファンはテレビシリーズ知ってるから、何も疑問に思ってないから問題ないし。

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 08:43:01 ID:iX7irDIu0]
>>902
さら電でデネブを追い返そうとしてたのは単純に部屋の大きさが問題ではなかったのか
あんな小さな部屋にジーク入れてイマジン6人と大人と子供各1人が既に居たんだぞ

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 09:01:10 ID:JY6QPVlj0]
88月=7年4ヶ月
88日=約3ヶ月

太陽系の惑星で言えばどこが一番近いのだろう。

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 09:11:06 ID:dt/E1cDZO]
>>901>>903
イマジン単独変身より、人間+イマジンの方が二人分のエネルギーで強いから合体してるとかなんか設定あるのかと思ってたわ

劇場版から入ったから知らなかった

じゃあ「さらば」みたく皆ライダー状態で戦えばいつも苦戦しないだろうにね
でも予算がかかっちゃうかW

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 09:13:23 ID:IODQgp4p0]
>>906
まず合体とか弱い主役とかいってる時点で全くわかってない気もする
これからゆっくりでいいから本編も見れ

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 09:30:58 ID:dt/E1cDZO]
実際劇場版試しに見出した位なんで、時系列に見てみるわ

909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 09:38:12 ID:W79otcZK0]
リュウタロス「おまえ、倒すけどいい?」
照井「俺に質問するな!」
リュウタロス「答えは、聞いてない!」
照井「きさまぁ!」

ひさびさ、リュウタ見てそんなやりとりを想像してしまった

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 10:15:29 ID:pyQo5cPW0]
>>909
ちょwwめちゃしっくりくるw
照井ってクールキャラだと思うんだけど、その割にはすぐキレるよね。
リュウタ「あ〜〜、信号機みたいな変身だ〜!ぼくもやりた〜い」


911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 10:19:07 ID:+EXW4IhD0]
    ┏┓┏┳┓               ┏┓┏┳┓               ┏┓┏┳┓
  ┏┛┗┫┃┃  ┏┓┏┳┓ ┏┛┗┫┃┃  ┏┓┏┳┓ ┏┛┗┫┃┃
  ┗┓┏╋╋┛┏┛┗┫┃┃ ┗┓┏╋╋┛┏┛┗┫┃┃ ┗┓┏╋╋┛
    ┃┃┃┃  ┗┓┏╋╋┛   ┃┃┃┃  ┗┓┏╋╋┛   ┃┃┃┃
    ┗┛┗┛    ┃┃┃┃     ┗┛┗┛    ┃┃┃┃     ┗┛┗┛
                ┗┛┗┛       \从/    ┗┛┗┛
          _ -==≠−、)    ≪  ≫    r= ..,---:::  、
        /_ -=≠一-´'     _/YY\ \从/──=─-:、`:、=- 、
       //   /「俺に質問をするな!!」   「答えは聞いてない!」≡=-ノ
       ヘ    /' _ -  -,ヘ一ニニ≡-  /YY\ (、,ノ     _,.メ_',-=-
        \,-=|'´ ̄  !(ヾ_乂)   _ -     Σ`M´ 予 (  _,.)
         /'(''''-''==-≦)o_l l__(≧≡=-  ̄ \从/==-- ヽ   ̄   ヽ
        ミ ⌒}}、- ̄ ,/' /_ 爾 )===-  ≪  ≫   (_rヽ)    )ヽ   }
        /´   \、 { {(_ナ=,_,)-...,,_ __/YY\  (⌒'ー--一''彡   /
       / (      ヽ\_   ̄  ー--'        `==''' ̄   //
    −=l=  ̄ヽ     ヘ  ''=-、 \从/    r=≡- _ _,. - ゙ ≠−
      -=ヽ_ノ       \,_ノ ≪  ≫    ヽ、_     _ -イ
         ̄             /YY\       ̄    ̄

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 10:52:32 ID:JY6QPVlj0]
>>909
テディ「幸太郎、カウントは?」
幸太郎「5!」
アクセルトライアルに挑む

リュウタ「あ〜面白い猫!」
スミロドンを持って帰る



913 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 11:03:27 ID:mW8rsoY50]
>>912
甘味好きの琉兵衛とプリン談議で盛り上がるモモタロスに
関西ネタで盛り上がる亜樹子とキンタロスに
冴子さんを口説こうとして尻彦さんに真っ二つにされるウラタロスかw

914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 11:31:30 ID:3Q1VcceiO]
>>898
地球の本棚の強固な記憶が時の列車とかのテクノロジーとか人の記憶=時間みたいなのに直結してるとか感慨深いよな

でもまあ個人的にはエイリアンによってもたらされ地球で咀嚼したもんだと思っている
ところでフィリップは地球の本棚経由で未来予知もできるよな…

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 11:39:56 ID:9GNlJ0b90]
すでにMOVIE大戦2010で面識あるしね電王とダブル

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 12:04:49 ID:5G/ebjpI0]
光写真館でプリンを囲むテラー田さんとモモタロスか・・・和む光景だな

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 12:25:38 ID:W79otcZK0]
今、日曜朝のカーレンVSオーレンの録画見てるんだけど・・・
シグナルマンの声とデネブの声の人一緒なんだな。

まぁ、おばかっぷりもちょっと似てる気がする。

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 13:17:21 ID:PbXGDnqy0]
指パッチンとカウントはあったけどクロス立ちはもうしてくれないのかな



919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 13:31:38 ID:nC2jaPuYO]
>>917
声ならゼイビアックスも

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 13:54:51 ID:CSesOBqaO]
>>917
性格的には子供っぽいぞ、シグナルマン、バーベキューしたさい自分の焼きそばだけ紅生姜少ないって駄々コネて大量に乗っけてもらい、(0∀0)♪になったり。

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 15:50:48 ID:PbXGDnqy0]
シグナルマン大好きだったな、そして今はデネブが大好き

昔も今も芳忠さんキャラが大好きとは…胸が熱くなるな

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:21:30 ID:s9guFFy20]
前情報で「テディと幸太郎の契約が終了する」と聞いた時は
桂正和の「電影少女」みたいに、テディの記憶がリセットされるのかと
一瞬、怯えてしまいましたよ…

しかし…「アレクサンドロビッチ君」って…w



923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:37:21 ID:DC6IrCdWO]
>>914
そうなるとフィリップも地球の本棚でデンライナーを検索。
取り出した本の中にはさんであったチケットを取り出し、謎の敵イマジンに憑依した園咲冴子が盗んだゼロライナーを追って、翔太郎と亜樹子所長連れて旅に出る、て感じになるかな。

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:37:50 ID:xb0cpuEK0]
今日見てきた
婆ちゃんものに弱いから涙腺崩壊したわ
今回で結構テディもキャラ立ってきたしな
あとEDのメイキングシーンが良かった
桜田最後の撮影水かけられたところってかわいそうだろw

925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:40:53 ID:W79otcZK0]
>>924
ジャッキー映画を見ると、最後あんなもんです

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:41:20 ID:xb0cpuEK0]
あとあとテディのカウントで最後頭の中で10.00秒がお前の絶望までのタイムだと言ったのは俺だけじゃないよな

927 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:47:40 ID:IODQgp4p0]
>>922
それは哀しすぐる展開だ
桜田がどうにかなってしまうじゃないかw

928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:51:14 ID:sHiDCrt20]
半ケツのテディ想像しちゃうからやめてよ

929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 17:58:37 ID:kDEgn0LO0]
ライバルの派遣イマジン登場……

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 18:08:23 ID:kFAWwb0b0]
レッドより面白かったが、確かにブルーになったw
ジークはブラフかよ!

931 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 18:17:17 ID:ll2Taf/kP]
>>913
ひたすら食事に没頭する井坂先生とジーク

932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 18:45:39 ID:+Cr3qv+I0]
ターミナルはイマジンにあっさりひねられる警備員なんか数揃えて
電王やゼロノスみたいな番人はいないのか?重要拠点だろ。



933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 18:49:37 ID:DU+OQXDE0]
>>924
個人的にメイキングはEDじゃなくてDVD特典とかにしてほしかったな
何か現実に戻らされたようで、最後の桜田の笑顔は良かったけど

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:06:39 ID:ycaH5UlXP]
今日見てきたけど赤に続いて青も良かったな
そこポケットかよ!って心の中で突っ込んでたら映画の中でも突っ込んでくれてスッキリした

今までNEW電王は全く印象に残らないキャラだったけど
今回の映画で印象に残ったから限定SICはスルーしてきたけど
SICのNEW電王は注文しちゃおうかな〜期間限定受注生産の受付終わってるかと思ったら
6月14日までだったからギリギリ間に合うし

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:06:50 ID:Y9LdAIoZ0]
>>899>>906は電王続編の弊害だよね。
こういう特殊の設定の作品で一旦終わらせたものを
続けるとどうしても無理が出てくる

936 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:21:02 ID:dWQbN/Hu0]
去年の超シリーズ1弾目が、新規層でも電王の全てが分かるよう
ぞろ目扉とか含め色んな設定詰めて再構築したものだったからか
イマジンが変身する時も必ず誰かに憑依して戦ってるんだよな
イマジン単体変身は47話で初めてやったことで、全体で見るとイレギュラーなこと

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:27:59 ID:xb0cpuEK0]
>>933
俺がメイキングシーン好きなだけもあるんだけど確かに現実に戻されるのはあるかもな
脳内ではイマジンも役者として出てると変換したけど
小さい子供なんかはメイキングシーン見て理解できてるのかな

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:29:39 ID:Y9LdAIoZ0]
>>936
全体で見るとイレギュラーだけど、
それは46話まではイマジンは実態化してないからじゃん。
47話以降は実態化してるのに良太郎使う必要が薄い。
メリットはフォームチェンジくらいか。

電王続けることでどんどん無理が生じたり
設定破壊されてくんだよ

939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:41:45 ID:ll2Taf/kP]
ダブルアクションの歌詞を読み直せ

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:49:09 ID:mUaI9RM3O]
イマジンを抑えられるのは特異点だけでしょ。
ならイエローやブルーのイマジンはわざわざ契約果たさなくても、
憑依したまま普通に生活すりゃいいのにな。

もっとも最終回でモモたち以外のイマジンは
消えたはずなのに何でまだいるの?

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:50:43 ID:ZHp1LnSB0]
ジークいらんだろ

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 19:54:09 ID:I/h6etT70]
なんかキャストと内容見る感じ
今までの電王映画の予算で3作品作った感じがした。
よく言うとテレビ版っぽいってのかな
映画としては安っぽいと思ったよ



943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:00:13 ID:mUaI9RM3O]
今回ウラやキンは自分で変身すれば良かったのにな

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:12:39 ID:ll2Taf/kP]
>>940
タロスズとカイのイマジン集団は同じ所属だったけど
イマジンって海賊とかテロリストとか幅ひろい範囲をさす名詞だからねえ
ある一集団が消えたからって全滅するわけじゃないよ?
ファンガイアとかグロンギとは違う

>>943
タロスズのパスってオーナーが必要時に出すんじゃなかったっけ?

945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:12:46 ID:G1waHTpo0]
TV最終回の問答無用味方イマジン生き残りを見てから
電王は設定破壊に真骨頂があると思っている

946 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:12:53 ID:dWQbN/Hu0]
>>938
超シリーズは設定ぶっ壊れてる部分他にもいっぱいあるからなー
俺は「このシリーズでは基本イマジン単体変身はしないもの」って補完してる

>>940
新手が出てきていると思われる

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:14:45 ID:j9xNRwc3O]
>>945
あれにはちゃんとそうなる理屈があったろ
味方だけじゃなく敵にも運よく残った奴いるし

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:22:01 ID:oXRi8+8d0]
もう完全にあの状況で定着してそうな良太郎を見ると
設定とか考えるのが馬鹿馬鹿しくなってくる
ディケイドと大差ない感覚で見てればいいんだ

949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:24:05 ID:5G/ebjpI0]
以蔵が処刑されるところにデンライナーが到着してさらっていけばいいんだな

950 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:25:24 ID:kDEgn0LO0]
電王だからしょうがないよねw
と思ってしまう自分って。

951 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:28:55 ID:byHdHijj0]
幸太郎いい子になったな

952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:38:12 ID:G1waHTpo0]
>>947
本編で語られた限りだと相当強引な御都合主義だったと記憶しているが。

広げた風呂敷を畳むのが上手な小林靖子が
理屈無視してご都合主義に走ったのが感動だったんだ。「やっぱり電王ならこうでなくちゃ」と。



953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:38:32 ID:epwsCpZC0]
エピソードブルー見てきたけど、ちゃんとNEW電王が主役してて良かった
レッドでゼロノスがあんなだったから不安だったけど良かったわ

954 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:40:24 ID:qwich4FU0]
え?「過去を持たないイマジンが、仲間とともに長く過ごしたことによって
自分を維持できるだけの『過去』を手に入れた」ってことじゃなかったの?」

955 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:42:59 ID:j9xNRwc3O]
>>952
イマジンの設定上、かなり理屈通ってると思うけど…

イマジンは過去がない、自分の時間がない
だから契約者のイメージ(記憶)=契約者の時間に頼らなきゃ実体が持てない
けど自分の記憶を沢山重ねて自分の過去が出来れば、自分で実体が持てる
俺の中では凄く納得できてるんだけど

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:44:57 ID:3yviO1qt0]
>>954
うん、テレビ本編としては、ものすごくキレイに理屈の通った落ちをつけたと、当時感動した。
記憶というテーマにも沿っているし。

だから、ファンの中に、テレビでキレイにまとまったんだから、続編が出ると色々歪みが
生じるって声が出るわけで。

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 20:54:43 ID:ll2Taf/kP]
歪んでるんじゃない、キュービズムって奴だよ
ってウラタロスとロンとライヤードーパントが言ってた

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:00:56 ID:G1waHTpo0]
>>954-955
俺は屁理屈だと思ったんだけど、まあそこは個人差だ。
俺だって叩きたいわけじゃないんだから。

959 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:03:40 ID:3yviO1qt0]
>>958
個人差にしたって限度があるような??
あんだけ伏線はってたのに屁理屈はないと思うなぁ。

960 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:08:18 ID:sFipQogI0]
議論に負けても自分は正しいと思いたいやつの常套文句『個人差』

961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:10:43 ID:dWQbN/Hu0]
へりくつw
これはひどい

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:22:19 ID:JY6QPVlj0]
共存できる    共存できない
オルフェノク   グロンギ
ワーム      アンノウン
イマジン     ミラーモンスター
ファンガイア   アンデッド
         魔化魍

Wはどっちだろ?



963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:22:59 ID:IODQgp4p0]
>>962
ここ電王スレなんだが

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:24:41 ID:wmyTOAFK0]
>>962
ドーパントは普通の人間がアイテム使って変身しただけだから、共存もへったくれもない。

965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:35:06 ID:SX7M1vyCO]
明日試写会当たった人っているの?

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 21:45:26 ID:Y36eFgD30]
>>965
禿同

967 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 22:12:16 ID:Y1tbMNS40]
ブルー面白かったw  TVシリーズの2話完結を映画で見たような感じだったな。
そこがよかったんだけどねw 仮面ライダーNEW電王になったらこんな感じで放送されるのかな

968 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 22:20:03 ID:rdXDK/2I0]
草村礼子(『Shall we ダンス?』のたま子先生)ほどの
味わいのある役者はTVシリーズでは使えないだろうけどね。

969 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 22:34:40 ID:Bht4ifx/0]
おばあちゃんキュートだったよね
あの人だから余計にいなくなったときの悲しみが増す気がする

970 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 22:41:41 ID:A6PoH6Mt0]
あのおばーちゃん最初から2人とも本人って気づいてたわけだけど
それがわかった時、何でも知ってる天道のおばーちゃんを思い出した

971 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 22:57:01 ID:rdXDK/2I0]
>>970
どっちも本物の孫で、砂を出してる方は何か理由がある別の孫(さっき
別れた孫じゃない)だってまで、すぐに気がついてたもんな。

本来の孫にすりゃあ、納得いかなかったろうが。

972 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:00:49 ID:CbLwNYXN0]
ひょっとしておばあちゃんも昔、時の列車を見たことがあるとかw



973 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:02:58 ID:rdXDK/2I0]
実は、50年前の電王がおばあちゃんだった。

974 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:05:41 ID:onx6ulZL0]
どっかのキュアババアさんですか?

975 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:09:35 ID:+Cr3qv+I0]
そういうのはつまらない

976 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:10:35 ID:sy/TKTD70]
ところで次スレたてた方がいいのかな?

977 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:36:20 ID:3/6irSpuO]
よろしくお願いいたします

978 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:37:10 ID:BVSx7MjgO]
今日見に行った
面白かったしよかったが
マンティスねーさんはなんでラナルータつかえるん?
って思ってしまった
毒の息と火炎斬りも使えてたし

979 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:40:19 ID:LWlKmz3L0]
>>976
いいんでね?まだ立ってないし立てても

もう青観たしあとは黄色か 海東って後半から友情マンになっていったよな
今回の話もご他聞に漏れずその手の話だろう

お宝 = 思い出、絆

980 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:41:34 ID:sy/TKTD70]
立ててみた

【映画】超・電王トリロジー 5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276008017/

テンプレとかないよね?

981 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:46:04 ID:xb0cpuEK0]
>>978
なんか強者にするために無駄にいろんな能力付け足した感はあるよね

あと最初電王やられたとき溝口良太郎の重症がちょっと違和感だったな
戦闘でそこまで大したダメージ受けてないように見えたからな
あと足のダメージはなんでモモだけなんだろうか

982 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:48:28 ID:dt/E1cDZO]
>>935>>936>>938
午前中はとりあえず見ろ!って切られたから返答ありがたい

やっぱ変身に人間を仲介する必要ないんだね
主役かわいそうだからなんか意味合い付けてほしいね

ディケイドから見出したから尚更、電王の戦闘における主人公の意味合いってあるのか(物語上じゃないよ)知りたかったんだが

あとライダー状態>イマジン状態なんだよね
なのにディケイドじゃライダー状態からイマジンに変形させててそれってパワーダウンじゃないんかい?って思ったんだが
あれは電王見てた人的には笑う所なのかな?



983 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:53:35 ID:rdXDK/2I0]
>>982
良太郎は強いで。お前はそれを知らんのや。

984 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/08(火) 23:55:12 ID:jcpyc54e0]
>>982
>ディケイドじゃライダー状態からイマジンに変形させててそれってパワーダウンじゃないんかい?
最初の1回は物語上(モモタロスを元に戻すのに)必要だから、あれでいいんだけど、
ディエンドが召還したコピー電王やらオールライダーの中にいた電王の場合は別にやる意味無いよな…

985 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:01:13 ID:AmEd0zpDO]
>>984
TVの一回目は実体がないとか言ってたからいいけど、映画のはやっぱ謎なんだね

しかし電王、ノリとか子供向けっぽいのに、時間物だからか設定周りは結構複雑なんだな
まぁ結論一話から見ろって事かw


986 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:04:15 ID:eZI3Ygh70]
>>982
精神面での必要性を無視して
(電王の強さはメンタル面が大きいから本当は重要なんだが)
即物的な必要性だけを言うならば
イザって時の切り札であるクライマックスフォームは
イマジン単独変身じゃなく良太郎を中心にする必要がある

987 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:06:53 ID:qh6gOjxE0]
>>984
デンオウモモタロス=一時的に無茶苦茶強くなったモモなんじゃね?

988 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:11:29 ID:AmEd0zpDO]
>>986
良太郎危ないから、危険な戦闘にはモモタロスとかが単独変身でやった方がいいんじゃと思ってたけど
超電王とかになるには制御する中核になる存在がいるんだね
それなら良太郎にも戦闘でる意味合いあるね


989 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:21:21 ID:AmEd0zpDO]
>>987
連れに質問したらそういってた
見た目ただのモモタロスだけどFFR分の力が上乗せされてるんじゃ?って

990 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:24:55 ID:2gxjWeRx0]
>>982
単純にベルトもう1個しかないんじゃね
最終回は特例で皆にベルトあたったけど今はもう駅長に返したとか
1個しか無いなら互換性のいい良太郎が変身した方がいい

991 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:30:54 ID:ZqsLbXFV0]
>>982
鬼ヶ島でデネブが「俺も本気で戦いたい!」とか言って幸太郎に憑依してたから、
イマジンからの直接変身より人間に憑依しての変身のほうが強いんだと思ってる
さら電の時は大量の再生イマジンと戦う必要があったからであって

まあどうしたって矛盾は出るけどさ

992 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:32:12 ID:xOnFQJeGO]
>>990
ベルト?
パスだろ

何の最終回かは知らんが、TV版最終回でもパスは一つだけだが。
さら電と勘違いしてるのか?



993 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:37:50 ID:AmEd0zpDO]
>>991
要は正式には明言されてないんだね

そういう台詞から察するに人を仲介して変身した方が二人分のエネルギー+フォームチェンジも多彩で汎用性高いって脳内保管しとくわ

じゃないと良太郎、デンライナーにいた方が良くなる気ぃするしね


994 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:44:53 ID:Cm6zlHrWO]
普段はフォームチェンジの為にも憑依変身の方が良いし
今回みたいに人の目があるとこ走ったりしなきゃならない場合も
イマジンだけだと容易に変身解除できないから人間と組んだ方がいいしな

あと電王の戦闘は基本的にダブルアクションを大切にしてるしね
イマジン単体変身も今までに3回、全フォーム揃い踏みも2回しかやってないんだ

995 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:47:12 ID:07iy+Y6r0]
そもそも、良太郎はなんでデンライナーにいるんだろう。
モモたちと別れて本来なら2010年の時間にいなきゃいけないはず。
侑斗みたいに帰る時間を失ったわけじゃないし、時間を守る仕事は主に幸太郎がやればよい。

ひょっとして、子供化の原因が解明できてないからか…?
超電シリーズの裏で暗躍している黒幕的な存在でもいるんだろうか。

てか、パラレルならパラレルでもいいけど、もうどっから派生してるのかすら見えなくなってきたw
なんでも良いから、良太郎子供化については簡単に説明を入れてほしいなぁ。

996 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:54:23 ID:hg3OuWTZ0]
愛理が小さくなった良太郎を不思議に思わないのは判るけど、
愛理のとりまき2人は、不思議に思わないの? なんかフォローあったっけ?

997 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:57:17 ID:xOnFQJeGO]
>>995
RED冒頭で普通にミルクディッパーに居ましたが。
デンライナーに常駐してるわけでは無いだろう。
今は敵がいるからデンライナーに居るだけで。
つか幸太郎ばかりに負担かけさせんなよ…。
それこそ、幸太郎にだって自分の時間があるんだから。

998 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 00:58:22 ID:afHHgfauO]
>>996
高校生侑斗が死んで桜井と愛理さんが会わなかった世界になった時みたいに
良太郎があの年齢でいるのが普通の世界になったのかな?と脳内フォローしてる

999 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 01:11:50 ID:odXmztti0]
>>980


1000 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/06/09(水) 01:11:59 ID:07iy+Y6r0]
>>997
助っ人に良太郎って流れなら分かるけど、逆だったもんでw
まあ、デンライナーが青くなくなった時点でこまけぇことh(ryなんだろうけど。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      anchorage.2ch.net/sfx/







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef