[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:12 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】超・電王トリロジー 3



1 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/23(日) 00:23:31 ID:zDuE8W8I0]
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」

第1弾『EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル』2010年5月22日〜公開中
第2弾『EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』2010年6月5日公開
第3弾『EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』2010年6月19日公開

【公式サイト】
ttp://www.den-o-3.com/

【劇場版オリジナル商品通販】
ttp://www.den-o-t.com/

過去スレ
【映画】超・電王トリロジー 2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271681275/
【映画】超・電王トリロジー
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267786494/

95 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:39:40 ID:bkWmW3DW0]
オリジナルに限りなく近い世界なら、
さら電みたいなことが起きた後の世界ってことにしといてもよくね?

まあ「〜さら電」と「超〜」の何が違うって、設定フリーダムな点だけだが

96 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:39:51 ID:+TpA6F0S0]
これで実は三作品全て観ると、良太郎を子供化させさらに全員の記憶まで改竄していたという、
時空の歪みを使った陰謀が明らかに!とかあればまだ少しは許せるけど(回りくどくて大仰なだけの言い訳とも思うがw)、
結局その仕掛けでやるのはオーナーと駅長のしょうもなさそうな遊びってだけなんだろ?
しょうもないと見せかけて実は…かもしれんが、だとしても溝口良太郎の無説明をフォローするものではないんだろうなぁ。

97 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:41:28 ID:fVeZXFie0]
観て来て今さっき帰った
・・・ネガキャンするわけじゃないが これレンタルで十分なレベルかもな
恋愛に重きを置くあまり前後がやけにしんみりなシーンばかりで冗長気味
これ子供達楽しんでくれたかなとこっちが心配になった 子供達はもっとド派手なモモたちの活躍を期待してたろう
やっぱり友情とか巨悪を倒す部分が核の方が熱い展開が期待できそう 前売り券でもなきゃスルーしていい
電王ならなんでもいける口なら勿論見るべきだが

98 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:45:06 ID:i93+Eve/0]
小林がインタビューで
ゼロノス編なのにイマジン倒してないのは失敗した
って認めてるんだから許してやれよ

99 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:45:18 ID:dTqYcBOH0]
だからアクションはブルーに期待しろってw
レッドが楽しかったらもう一度見に行けばいいし
いやなら一度でいいじゃないか

100 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:46:46 ID:nN0zbUAO0]
素直に自分が楽しめなかったでいいのに子供子供と・・・

101 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:50:54 ID:t5q/w0Nr0]
>>93
東映が超はさらばの続きじゃないって言ってなかったっけ?
あと超が本編やさらばのディケ最終回に出てきた電王は何?
ディケ最終回のは多分中身は大人良太郎なんだろうな…剣崎と同じでオリかどうかは別として。

102 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:51:13 ID:oztFWoMi0]
仮面ライダーで恋愛物は合わないな

103 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:52:18 ID:cxg5Wvie0]
>>100
俺が見に行った劇場では、子供はイマジンコントで普通に爆笑していたから、まあ見れてないことはないと思うよ。
侑斗と愛理が見つめあっているシーンは大抵場内は静まり返っていたけど、
その時、子供がつまらなさそうにしていたか楽しく見ていたかは知らん



104 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 16:53:47 ID:fVeZXFie0]
>>100
いや、アクションの少なさは残念だったが 後悔はしてないぜ 見なかったら見なかったでイライラしてたろうし
オーナーの伏線がEP黄までにどう回収されるのかもそれなりに気になる
電王好きなら子供達にも人気が続いて欲しいと願うのはごく自然だし 同時に子供達の残酷さも知ってる
飽きたら早いだろ大人と違って 一応これ子供番組の延長なんだし 半分近くは子供が劇場を占めてた

105 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:06:21 ID:sF1dCUJa0]
確かにホームレスモモは笑ってたけどな
もう後半の見つめあいシーンは子供話してたり席立ってたり
酷いもんだったんだがね

106 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:10:49 ID:JE5HE53h0]
>>97
一本600円で、3本見たら一本分の値段!とまではしなくても、
こういう連作の場合は一本1000円くらいにできないのかねえ。
映画館が困るか。

107 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:12:35 ID:JaK4GIhdP]
3作品の1発目としては正直微妙だがどうせ電王見る奴は3作品全部
みるだろうから関係ないといえば関係ないよな。
2作目くらいにしてくれれば「こういうのもアリだよな」と思えたかも
しれんけど1発目これじゃ「このあとのもまさかこんな無理矢理引き伸ばした
ようなできじゃないよなぁ?」と多少勘ぐってしまう

108 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:23:00 ID:5UgrsOhJ0]
>>105
子供が話しただの席を立っただのって
映画の内容云々より親の躾やモラルの問題なんじゃ

109 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:26:15 ID:rDwR2AJm0]
俺が行った映画館も席を立つ子供が多かったな

110 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:31:21 ID:bkWmW3DW0]
俺んとこも確かに今までよりは、子供の声は目立ってたけど
去年のポケモン映画を大騒ぎの子供らの中で見たお陰で気にならんかったw

111 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:34:05 ID:fVeZXFie0]
>>106
次は¥1800分の価値ありだと期待しようじゃないか 友情ものはやりようによっては相当熱くなるし
トリの黄は劇場版悪役ライダーそろい踏みとか既出だから そこそこ豪華なのを期待していいと思ってる

112 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:36:10 ID:rDwR2AJm0]
イエローは純一兄さんも出るならかなりwktkしただろうなぁw
でもそんなの喜ぶの大友だけだから別にいいけど

113 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:37:51 ID:cXjKBtDJ0]
てかゼロノス編の主役はゼロノスってどっかに書いてなかった?
予告CMで「主役はもちろん」の字幕に電王の顔が出てたが、
その横にさりげなく×印があったじゃん。




114 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:40:22 ID:/9DNZWuE0]
「子供が子供が」ってしつこいな
いい加減うざいぞ

115 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:42:19 ID:sF1dCUJa0]
>>113
まあパンフの頭にゼロノス紹介されてるしクレジットも最初に桜井侑斗だしな

116 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:45:00 ID:FmwpWuVE0]
電王のテンポの良さがなかった、テンポが悪かった
侑斗と愛理の見つめるシーンがしつこい
たっぷりつめこんだ感がない、むしろ水増し上げ底

117 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:48:23 ID:cXjKBtDJ0]
>>115
じゃあやっぱりゼロノスが主役で確定だな。

そういえば終わったあとも近くの子供が
「今回はゼロノスが主役なのにイマジン倒さなかったね」
って言ってたな。



118 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:50:44 ID:/9DNZWuE0]
>>117
勝手に確定しないでくれるかな
公式の予告で「主役はもちろん電王」って言ってんのに

119 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 17:58:31 ID:sF1dCUJa0]
電王 「X(と)」 3人ライダー ついてるから「と」って事でしょ?
電王だけじゃないし、それにどう見ても物語の主役は3人の方でしょ

120 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:10:53 ID:fVeZXFie0]
>>118
ガキなんだからどう解釈しようと別にいいだろ
どっちかっつーとそれぞれ主役がいて 電王はそれに関わる準主役だな 俺様が主役ってのはモモの勘違い

121 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:13:35 ID:3szWlWnF0]
感じ方の違いかと思うよ
まぁ、ゼロノスより電王が活躍した方が子供は嬉しいと思うよ

122 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:14:24 ID:MN5yBNEz0]
子供が(r

123 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:17:52 ID:6//D6qFW0]
>>120
あんたがどう解釈しようが勝手だが
あんたの解釈を「確定」とか言って押しつけるな



124 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:19:36 ID:6//D6qFW0]
TVディケイドがいろんな仮面ライダーの世界に行って
そのライダーがストーリーの軸になるけどあくまで
主役はディケイド、みたいなもんだと思うけど

125 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:22:40 ID:fVeZXFie0]
>>123
まあ1行目と2行目をわけるべきだったが ただの感想でお前に押し付けるつもりは特に無いな
まあせいぜいリアル友達に電王が主役だよな? とくってかかって関係悪化しなようになw

本当トゲのあるやつだよw

126 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:24:56 ID:iDuAWKSv0]
クソタロスなんかよりゼロノスに活躍してほしい奴はどうなるんだよ

127 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:28:55 ID:GA2b5CK40]
いつも「腐女子が…腐女子が…」って電王の映画を叩いてた奴が「子供が…子供が…」に変えてきたな



128 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:37:34 ID:sF1dCUJa0]
「いつも」電王の映画をたたいてる奴がココにいるのかは知らないが
子供向けにっていう意味でも恋愛モノっていう意味でも
もちろん「仮面ライダー」の映画としても、今回のはダメだろ
今までどれも結構楽しめてたんだが今回はなぁ

129 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:46:02 ID:MN5yBNEz0]
>>128
俺も全く同意見。
今まで電王全部見てきたし青も黄も見る予定だからこそ、今回だけが特別つまらないのであってほしい。
まあ、俺はこの作品(赤)だけに否定的だし今はアンチスレにいることにしてるが。

130 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:51:53 ID:CBtsLu9V0]
本編を思い出したとか水増しって言ってる人いたが確かに本編の30分で出来る内容を
無理に1時間に引きのばしてる感じがするな
まあ金田監督があんなロマンチックな絵を撮れると知っただけでも見に行ったかいはあったけど

131 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 18:55:20 ID:lxnZMcka0]
そんなに言うほど冗長かなぁ…
別にそんなん何も感じなかったけどな。

恋愛パートは結論ださなかったとこだけ「うーん」って思ったけど
アクションも含め、70分通して十分満足だよ。
むしろいつも通り90分見たかった

132 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 19:01:28 ID:CBtsLu9V0]
作風が大胆に違うであろう二作目三作目も楽しみだ
三作目のオチがものすごく予想できるからこそ

133 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 19:19:59 ID:NZI8jFnq0]
1800円払って観たエピソードREDより、ただで観たダブル36話のほうがはるかにおもしろかった。



134 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/23(日) 19:26:25 ID:5GyLPL9t0]
同じ初日の市原隼人が出てた「ボックス!」の方が
大コケだった。

135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 19:28:38 ID:fVeZXFie0]
ほう つまり映画ランキングではボックス!より上に載ってるはずと・・・・・

136 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 19:59:15 ID:uo4Dg+Rj0]
>>>130
TVの二話構成の時間でいいかなという気はした。
距離感とかは嫌いじゃないのだが間延びしててたのがなんとも

137 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 20:06:31 ID:cxg5Wvie0]
>>136
話の内容的には、TVシリーズで言うところの
第31話「愛(アイ)・ニード・侑(ユウ)」、第32話「終電カード・ゼロ!」の前後編と同じぐらいの密度だと思ったな。

138 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/23(日) 20:49:50 ID:UuDGqaKy0]
今日、XYZ蘇我にて観てきました。
蘇我は大変に得でしたよ。本編上映前に20分のイマジンたちによる
クイズショーがあり、本編終了後は中央広場にてウイングフォーム登場の
スペシャルショーがありました。
電王づくしの内容に企画者に感謝です。
文句言ってはいけませんが、ショーの内容はまったく何もないクソでした。

139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:08:22 ID:bkWmW3DW0]
>>137
その二話は好きだし面白かったな

140 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:27:54 ID:0GV0Jz0m0]
>>138
文句言ってはいけないといいつつ文句いうのはアホなのか?

141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:38:10 ID:7m3Zi1g60]
アホな子にかまっちゃいけませんよ
かわいそうでしょ

142 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:43:14 ID:HDli6p+j0]
桜井の存在ってお姉さんに忘れられてなかったっけ…?

あと、ゼロフォームって全てのカードを使い切って
なお変身しようとした結果の姿じゃなかったっけか
なんかあっさりアルタイルフォームになってたけど

143 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:46:57 ID:02CWChEu0]
観に行かなくてよかった



144 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:51:01 ID:hRoYNgpD0]
まだ見てないが・・なんなんだこの空気・・
そんなにやばい出来なのか・・一番RED楽しみにしてたのに・・
映画の内容の破壊者タロスズって解釈でいいのか?
デネブに釣られて前売り3枚も買っちゃったがディエ用1枚で充分だった・・

145 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:57:29 ID:7IZGpdey0]
>144がログをちゃんと読んだのか疑問

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 21:59:43 ID:oztFWoMi0]
>>144
映画じゃなくTVシリーズだと思えばそれなりに満足出来る

147 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:02:07 ID:5UgrsOhJ0]
>>144
大まかに出てるあらすじを読んで
侑斗愛理のその後の関係を期待するか
変身や戦闘シーンを期待するかで
感想が大分変わると思う

148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:02:50 ID:gPCuwSGv0]
色々言われてるけど、個人的には結構楽しめた。
確かに恋愛話は子供にはとっつき難いテーマだったとは思うけど
それに対して真面目に取り組んでいた姿勢に好感が持てたし
シリアスとギャグシーンのバランスも良かったと思う。
もう少しアクションシーンではっちゃけてくれればもっと嬉しかったけど
少なくとも自分は充分満足したよ。

149 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/23(日) 22:07:22 ID:P+Mo7rsl0]
ここに書き込みする人はおそらくそれなりの
年齢だから今回の内容も理解できると思うけど
親の立場からすると小学生以下は完全に置き去りでした。


150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:07:31 ID:/Ru3K/BV0]
話の流れとかは面白かったんだけど
最初の侑斗と桜井と愛理さんのシーンと
最後の侑斗と愛理さんのシーンはこんなに長い必要ないだろ、と
それだけはどうしても気になった

151 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:08:18 ID:EP1eGuv10]
つまらないとは言わないが、わざわざ映画館に
出向いて見る程じゃなかったなぁ。

あと2つはたぶんレンタルで見るとおも

152 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:08:31 ID:A8i5EoNm0]
最初のナレーション上手かったな

153 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:14:56 ID:+TpA6F0S0]
>>150
あの始まり方はライダー映画として挑戦的と言うか
子供も観る映画としてはツカミ失敗しすぎだろと言うか



154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:27:34 ID:bMFZbMWp0]
ところでデンライナーを暴走させたのはもちろん3匹の子豚イマジン以外で二作目・三作目への複線なんだよな?
豚イマジンが暴走させる意味全然無いもん。

155 名前:モモ mailto:sage [2010/05/23(日) 22:30:25 ID:YjY00J5y0]
>>154
こまかいことはいいんだよ。
トリロジーは、最初から最後までクライマックスだぜ

156 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:32:13 ID:6DtwMuyh0]
最後のシーンもバイク二人乗りのところとかこれだけ長いなら、テロップやED曲バックに流して、
EDも兼ねればよかったんじゃないかな?
で、テロップと曲終了したところで、星をみる件やって終了とかなら、シーンじゃなくEDの一部として見れて、
長さも気にならなかったような気が。


157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:34:40 ID:FmwpWuVE0]
>>156
同意

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:35:23 ID:+TpA6F0S0]
>>154
アレやったのは豚。あの日付が01.XXになってるチケット、豚の絵入ってるしw(レンストに収録されてますw)
きっとデンライナー暴走させればタロス封じ=電王封じになると思ったんだよ
の割りにロッドフォーム見た反応が普通だったけどw

159 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:43:36 ID:uo4Dg+Rj0]
>>156それいいね、DCでは何かあって変更された
牙王映画のEDみたいなかんじか。

160 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:45:49 ID:jGOMuiq/O]
そういえば、EDがやたら短かったな
映画って、ひたすらEDが長いイメージあるんだが

電王ってコナンみたいにED後に何か必ずあるわけじゃないよな?
EDで立った人が誰もいなかったのがちょっと不思議だった

161 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:48:09 ID:fKSuGWv40]
今観て帰ってきたけど、100席くらいあるホールに10人くらいしか客いなかったんだけど、これは…
子供たちがわんさかいるところに飛び込むのも恥ずかしいが
ガランとしているところにポツンといるのはもっと恥ずかしいなと思った
公開昨日だよね…?電王この一年で何があったんだと言わんばかりの飽きられっぷりにショック
アンチになりたいわけじゃないが、書き込まずにはいられないわ

てか、せっかくの金田監督に恋愛モノやらせるなよ。勿体無い

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:50:27 ID:B1aGTL3P0]
キンちゃんはデンバードにひどいことしたよね(´・ω・`)


163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:50:35 ID:6DtwMuyh0]
>>160
今回は上映後、イマジンあにめがあったからじゃない?



164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:53:47 ID:MN5yBNEz0]
>>160
そうそう!俺のところも不思議なくらいに誰も立たなかったよ。
あの感覚は劇場版相棒を観た終わった時以来だ。
まあ、皆が皆イマジンあにめの上映もあると知っていた可能性も否めないが。

165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:56:29 ID:WhyNX1IF0]
せっかくだからアクゼロ2010が聞きたかった
気づいたらイマジンあにめが始まってた
そんな俺もいる

166 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:57:06 ID:lxnZMcka0]
正直俺はイマジンあにめの存在すら忘れてたw

けど、俺はライダーだけじゃなくて全て映画、スタッフロールも終わって
会場が明るくなるまで全部見るので今回は助かった

167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 22:58:42 ID:TCtpxqMa0]
ま、シアターで見ずに後悔したきゃすればいいよ
あの星空は最高だったし

しかし、ブルーやイエローまで見ないって釣られ過ぎw

168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:00:47 ID:fVeZXFie0]
俺はイマジンアニメを知らずとも立たなかった いつもそうしてるってのもあるが
絶対この後次作の予告が来るなと信じてたから そしてやはりそうなった
映像も公式やCMよりは踏み込んでいて普通にお得だからな 観に来る連中が見ないわきゃないな

169 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/23(日) 23:03:40 ID:xyWPIVtA0]
167 名無しより愛をこめて sage New! 2010/05/23(日) 22:58:42 ID:TCtpxqMa0
ま、シアターで見ずに後悔したきゃすればいいよ
あの星空は最高だったし

しかし、ブルーやイエローまで見ないって釣られ過ぎw


170 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:18:08 ID:fVeZXFie0]
あとクリアファイルは頂いたけど スタンプラリーでモモボイスって奴 映画館のどこにもなかったな
誰か応募しようとゲットした奴いるの?

171 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:19:23 ID:KXfQUxay0]
今日見てきて、今このスレに来たんだが、
何気に「大人桜井さん」が「素顔」で電ライナーに乗ってなかった?
暴走した電ライナーの中でオーナーに詰め寄った何人かの客の中の、
「私はターミナルに行きたいんですぅっ!!」って言ってた人。
(勿論、大人桜井さんの役者してた人が、別の役でも出てたって意味ね。)

172 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:22:02 ID:MN5yBNEz0]
>>171
いたいたw
岡野さんは今回の映画でも大人桜井を演じてたのかな?
役名無しのクレジット群では一番左上に名前が載ってたけど。

173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:29:06 ID:G/6l+Uoa0]
電車を放り出されて4ヶ月もホームレス生活を送ったモモタロスを見てると
離反した冴子もああなるんかと思えてくる。



174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:32:01 ID:TCtpxqMa0]
4ヶ月間、なぜミルクディッパーに行こうとしなかったのか…

175 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:32:52 ID:KOIrnuOh0]
腰が痛くて動けなかったんじゃない?

176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:34:03 ID:kEutfdyt0]
3部作ってことも含めて、色々挑戦してるなと思った。

とりあえず意見によっては、各当スレ行ってね。
あぼんだらけだわ。ここぞとアンチまぎれとるじゃろ。

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:34:21 ID:0GV0Jz0m0]
>>161
イマジンツアーの時から電王のキーワードで検索かけていたんだけど
ツイッターもここもそんなにかき込みがなくて
ちょっと前に公開した別の映画は次々かき込みがあったから
その違いに不安視したらアンチ扱いされた

みんな情報得てないだけだったらいいけど公開後のこの様子だと
口コミで行かなくなる人も多くなりそうで怖いよ

178 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/23(日) 23:39:32 ID:dz75JQPs0]
今日見てきたが、確かにラストのバイクシーンは引き伸ばし過ぎだな
隣に座ってた子供がポカーンとしてたし
あと豚は侑斗が倒す王道展開にしなかったのは意外だった
クライマックスによるバラバラ切断はギャグっぽい演出だが、子供にはグロいかも

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:41:04 ID:TCtpxqMa0]
おまえがネガキャンしてるんだろ<口コミで行かない
大人しくアンチスレ行っとけ

180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:41:21 ID:fc6Ud/a80]
ツイッターはトリロジーで検索しないと電王関連でてこんからな

181 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:46:22 ID:fVeZXFie0]
>>174
俺それ思ったw 腰だけだと説明付かんしな
シナリオの都合というか ドッペルゲンガーを避けたのかなと思う

182 名前:142 mailto:sage [2010/05/23(日) 23:47:11 ID:HDli6p+j0]
頼む。おしえてたもれ

183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:52:27 ID:lxnZMcka0]
>>174
>>181
俺は普通に落ちた場所がモモの知らん場所でミルクディッパーまでの道を知らんかったんだろうと思ったんだが。

まぁでもミルクディッパーにはモモも行ってるしそれは無いのかな



184 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:52:39 ID:fKSuGWv40]
>>177
なんでここまで冷え込んだんだろうな?
確かに何度かやってれば飽きるやつは出てくるのは当たり前だけど、こんな一気にとは…
人気が無くなったんで終了。は、ファンとしては最悪な終わり方。それだけはやめてほしいのだが
こんな内容なら、意地になって映画やるよりTVSPでやってくれたほうがよかったな

185 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:53:38 ID:Xh3hDIuA0]
タイトルが派手で良かった、あれがまた見れるには嬉しい
豚は最初見た目だけだと嫌いだったが真ん中のキャラが良すぎて好きになったw
最後の展開で終わってからのACTION-ZERO2010+星空で泣きそうになったけど
イマジンアニメでなんとかこらえられたw
ただその後のNEW電王編の予告で再び泣きそうになってしまった
NEW電王大好きだから本編観たら大泣きしてしまうかもしれん…

186 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:54:35 ID:uRT+Ba0w0]
>>183
姉ちゃんを見つけた時点で帰れるからなぁ

187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:55:03 ID:0GV0Jz0m0]
>>182
超電王はいろんな矛盾があってその矛盾にはまだ理由づけされていない
142で書いている事もその一つだよ

188 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/23(日) 23:57:25 ID:Zad7WamE0]
盛り上がらないな

189 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/24(月) 00:01:47 ID:fc6Ud/a80]
一番気になった事がある
侑斗は愛理さんの事が好きなのかどうか

190 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/24(月) 00:02:35 ID:1eCw7HCq0]
佐藤が出ていないと知らずに観に来てる人も結構いたなあ。
子供は勿論だが、親の方も困惑していた。騙された〜って言ってる人もいたw
今更ながら主役の役者が変わるってショックだよなぁ。

191 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/24(月) 00:02:49 ID:i93+Eve/0]
赤ゼロのカードの裏がベガ
ベガ=緑ゼロ+デネブ
だからベガからデネブが抜けて
アルタイルになった

という事をどこかで見て自分は納得した

192 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/24(月) 00:03:56 ID:YjY00J5y0]
ライダー1号→2号の主役交代をリアルで見たオレにとっては
佐藤→溝口くらい、どうということはない。

193 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/24(月) 00:05:55 ID:c1X8q0/H0]
>>189
特番でやってたフリップでは愛理さんを好きという事になってた
でも本編ではそのへんの描写なかったような



194 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/24(月) 00:07:12 ID:6jlDGRW20]
あの豚 途中で3匹に分裂するんですね とずっと思ってた
ていうかその方が色々盛り上ったと思う ワザと戦闘を膨らませなかった感じなんだよね

195 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/24(月) 00:14:30 ID:z4UnWz8v0]
>>194
俺も分離するもんだとずっと思ってたわw
いつまでたっても分離しないんでてんこ盛りにバラバラにされたらここで来るかと思ったら普通に爆死だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef