[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:12 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】超・電王トリロジー 3



1 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/23(日) 00:23:31 ID:zDuE8W8I0]
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」

第1弾『EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル』2010年5月22日〜公開中
第2弾『EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』2010年6月5日公開
第3弾『EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』2010年6月19日公開

【公式サイト】
ttp://www.den-o-3.com/

【劇場版オリジナル商品通販】
ttp://www.den-o-t.com/

過去スレ
【映画】超・電王トリロジー 2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271681275/
【映画】超・電王トリロジー
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267786494/

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 18:45:28 ID:CqG4UJ5a0]
モモタロス4ヶ月ホームレス生活・・・


375 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 18:47:58 ID:ANBEdEl60]
>>365
ハナさんと良太郎が元の年齢に戻るwむしろ越えるw
ってか侑斗と愛理をそろそろくっつけないと
ハナさんの存在自体矛盾が生じる
>>369
NEW電王好きだから次でまたかませにならないか心配だ…

376 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 18:57:07 ID:8gWa9r620]
イマジンの目的が、「過去を改変して自分達が存在する未来に繋げる」から
「契約者の過去を奪って自分が代わりに存在する」みたいなものに変わってるとか言われてるけど、
TV版終盤でカイが似たような事言ってたような…
「人間の時間を奪って存在する」とか何とか

目的が変わってる件については、「過去を改変して自分達が存在する未来に繋げる」が出来なくなったから、
別のやり方で存在を確立させようとしたんじゃなかろうか?
でもモモタロス達みたいなやり方はやりたくない(面倒なのか正義面が気に食わないのか知らんが)から、
暴力的な手段で存在を確立しようとしたって所で

377 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 18:58:32 ID:JyCQiRl/0]
結局イマジンって何なのかよく分からんままだよな

378 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 18:59:26 ID:KTV6VdgM0]
>>374
ホームレス仲間の一人は永瀬だけど、もう一人誰だっけ?

379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 19:01:39 ID:l98qlKzR0]
>>373
引退じゃなくバイクスタントの方に移った

中の人の都合が悪かったら違う人がやるだろう、デネブみたいに

380 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 19:12:35 ID:AqitpSAb0]
>>356
寝言は寝て言え
ちゃんと一文字は、本郷は海外のショッカーを追って旅立ったと説明してるわ
苦しい言い訳なのは否定しないが、溝良太郎のような全スルーではない
それやったのはライダーが何の説明もなく新1号になったときだw

381 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 19:13:46 ID:x5IPUWN40]
>>369
初登場したゼロフォームを上回る強さを見せ付けた他、敗北も味わったからな。
そういえばNEW電王編にも愛理出てくると言う事は、初めて自分の大伯母と絡むのだろうか。

382 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 19:14:13 ID:zMzcvTVY0]
>>373
伊藤さんは今回ちゃんとゼロノスとNew電王やってるぞ。しかもデネブまで



383 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 19:24:04 ID:2GglBwAM0]
伊藤慎さんはタケシレーシングに移籍したけど
スーツアクターとしても仕事してるからな
ライダー映画の本数増えてるから助っ人に呼ばれたり
他の仕事にも参加できるしな

384 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/25(火) 19:37:18 ID:dfLEE7sn0]
コハナの顔が大人びてる

385 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/25(火) 19:59:30 ID:gJ93irGJ0]
今日見に行ってきたけど正直うーん?って感じだった。
デンオウの映画ってはずれが無いと思っていたのでがっかり。
前売り買ったので残り2作も観るけど、一般映画と同じ料金取るなら
1時間半以上やってほしい。

386 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 20:02:41 ID:TV6dRD4J0]
金田監督がもうちょっと尺が欲しかった言うてるとこみると
何分で流すかとかはもっと上のレベルの人が決めるのかな

387 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 20:04:37 ID:h9weubHP0]
>>386
おいおい、当たり前だろ。
何分の作品にするかは、映画館の興行形態にも影響する重要なことで
監督一人で決められるもんじゃない。というか監督の要望は一切通らない。

388 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 20:13:58 ID:4ZN2Zjur0]
TVから通して、過去1番ゼロホーンが走ってたと思うが。どうだろう?w
つか、トラックの追跡になぜゼロライナー?と思ったけど
ゼロノス系の装備を総動員させる為かね? ドリル出さなかったけど
ナギナタちゃんと飛んだし

389 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 20:26:30 ID:CqG4UJ5a0]
まあ70分×3やるわけだしなあ。
尺短いのはしかたない。

390 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 20:35:06 ID:aJQX0X0t0]
そういや ちょっと前にネットで調べた時、出演者に佐藤の名前を発見したけどウソ記事だったのかな
どっかのエピソードで回想シーンくらいには出るんじゃないかと思っていたが

391 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 20:49:40 ID:AqitpSAb0]
>>389
3本連続一挙上映、なら分かるが、70分を二週間交代で3本だろ?
観る側としちゃ常に70分で1800円だ。しかも一本辺りは低予算の映画を。
尺短いのは作る側の事情としか思えないな。長くするとそれだけ撮影の金も時間もかかるから。

392 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:00:29 ID:Cjr/L6Gj0]
つ前売券(一回1300円相当)



393 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/25(火) 21:02:19 ID:U4R5V3hk0]
豚イマジンがおもしろいキャラだっただけにもったいない
中田鳥海柿原も使っているのにあっさり負けたし
ゼロノスもベガやアルタイるモードもっと使ってくれよ
ぼこられてるシーンしか覚えてないわ
佐藤が降りた時点で無理に代役する必要なかったのでは
違和感ありすぎる

394 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:03:56 ID:AqitpSAb0]
>>392
だからなんだよw
他の映画だって前売りは1300円で買えるだろがw 70分以上のがな。

395 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:15:40 ID:zQwlSgSd0]
>>382
あれ、オデブは伊藤さんだったんだ。
ずっと次郎さんだと思ってたわ。


396 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:18:36 ID:Cjr/L6Gj0]
観る前から70分なのはわかってたんでしょ?
それでも一回は観てやろうかって気にはなったんでしょ。
なら文句言う前に、前売り買うなり映画の日を待って観るなり
取る方法はあったんじゃないのって話。
まあどうせ他の映画だって同じって返されるんだろうけど

そもそも放映終了して何年もたってるライダーをまた見られるのが特別なんだ。
俺は満足した

397 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:18:45 ID:xwSX2XKf0]
>>382
今回伊藤さんはデネブに入ってないよ
押川さんがメインで、代役部分は藤井さん。ソースは公式ガイドブック 

398 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/25(火) 21:23:19 ID:dfLEE7sn0]
初日〜2日間動員19万9381〜興収2億3251万3850円。

東映さん、大成功!



399 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:24:22 ID:ZtrNqqPc0]
>>382
デネブは押川氏&藤井氏
ゼロノス&NEW電王が伊藤氏
by公式本の伊藤氏インタビュー


400 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:27:30 ID:LsdU5GpM0]
>>394
観る側としちゃ常に70分で1800円って言ってるからその答えだろw

つーか尺が短かろうが、長かろうが、1000円で観ようが、1800円で観ようが
自分がその映画を見て損した気持ちになったら、自分にとってその映画は
それだけの価値しかない映画だったってことだよ


401 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/25(火) 21:37:16 ID:labIKe5j0]
今日見てきたけど映画というよりTVSPぽい感じだった
60分くらいでもいいので2,3ヶ月ごとに
前売り1000円でやってほしい

402 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:41:58 ID:22NwjXiv0]
>>398
超電王一作目より今の所数字が上なのは嬉しいが
もしかしたら一作ずつ2週間しかやってないと勘違いして
人が集まったのかもしれん



403 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:42:10 ID:h9weubHP0]
>>401
それいいなl。まぁどうせならテレ朝がどっかの枠をくれればいいのに、と思ったが、
バンダイが玩具出さない以上、スポンサーがつかないから無理か。
DVDは売れると思うが。

404 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:43:10 ID:f9eCT8N10]
正直つまらなかったわけではないが面白かったわけでもなかったな
さらばや超電王が面白かっただけに残念。CMやあらすじはあんなに面白そうだったのに・・・
しかし赤終了後の青黄の予告はすごく面白そうだった・・・また騙されるかも知れないと思っても観に行くのを止められない

405 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:46:35 ID:zMzcvTVY0]
>>399
あぁ勘違いしてたw
押川さんは一応入れたんだね

406 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:55:33 ID:AqitpSAb0]
>>396 >>400
まあ別に損したとは思ってない。
でも尺が短いのや低予算なのは、企画が急に決まって撮影の時間がないとか、
上映の時期が微妙だから3本で予算もいつもの3倍!なんて豪勢なことできないとか、
そういうのはお客とは関係ない作り手側の事情だよな、ってことは言いたかった。
まあ来年もやるとしたら、今度はちゃんとスケジュールも余裕あるのを組んで、
儲かった分くらいは予算も上げてくれるだろうと期待してる。

407 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:59:12 ID:LsdU5GpM0]
>>406
言いたいことはわかるな
でも尺が短いのは一応子供配慮なんじゃないかなーと思ってみたり


408 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 21:59:29 ID:6/ytNWyt0]
てかむしろ今回の企画は狙ってこうなったんだと思うが
映画という考えに縛られず脚本も監督も自由にやれるものを

409 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:08:19 ID:rE1jcqYz0]
クライマックス刑事は120スクリーンくらいだったのにトリロジーは214スクリーンか
α系なのに増えたねえ

410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:08:40 ID:2GglBwAM0]
電王って新たな可能性を探るには持ってこいだからな
絶対ね〜よ!!ってのをひっくり返して来た芸風だし
イマジンコント・クライマックス刑事みたいなお祭り馬鹿騒ぎから、
契約者の苦い思い出に纏わるちょっとした人情話まで
元々要素てんこ盛りだった訳だし

411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:10:21 ID:TV6dRD4J0]
何か新しいこと思いついてとりあえず様子を見たい場合に電王をもってくるのかな。
電王好きだからそれもまたよろし

412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:13:17 ID:rE1jcqYz0]
ディケイドブースト期間が終わったから手堅く電王
W劇場版の予告はいつ流れるんだい




413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:14:53 ID:bsedb/y30]
単に、DVDの売り上げがダントツに多かった電王なら
映画でも客が入るってだけだろ・・・

414 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/25(火) 22:17:59 ID:dfLEE7sn0]
3本目が始まったら
1日で3つ観れるような上映スケジュールを
組んでくれるのかな、映画館は?

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:19:04 ID:bJNQ7fDO0]
流石に仮面ライダー^4は来ないよね・・
まさかね・・?
しかしもう電王の枠だけで引っ張るのは限界なんだね
さら電とレッドでゼロノスの過去と行先(発展途上)を使って
さら電で増えたNEW電王の行先をブルーで使って
もう使える題材がなくて
イエローでは枠を越えてディエンドを引っ張ってきた
意外にハナと良太郎は単体では話を拡げられないんだな

416 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:20:08 ID:bsedb/y30]
>>414
でも、チケットは3枚買ってください

417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:27:39 ID:EsvWlFVE0]
>>393
佐藤は降りたわけじゃないぞ
スケジュールが合わなかっただけだ

418 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:35:43 ID:Xx9dU9ZE0]
大きい良太郎は人斬りで忙しいからな

419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:38:13 ID:bQTMshs/0]
>>417
現実みろよ。

420 名前:名無しより愛をこめて [2010/05/25(火) 22:39:48 ID:dfLEE7sn0]
黄で出てくるG電王が今後どうなるか引っかかる。

421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:41:43 ID:bsedb/y30]
>>418
まあ、そのうち斬られるだろw

422 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/25(火) 22:57:03 ID:rE1jcqYz0]
>>417
本編終了後に2本も電王映画出たんだから十分じゃね
7本も映画作られるなんて思わないだろ誰も



423 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:04:43 ID:msMe9Q8e0]
>>418
ナイトと明日夢に追いかけられてるからな

424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:21:15 ID:3GZgj8h80]
>>393
中田じゃなくて、中井な

425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:36:43 ID:X9sqU5fy0]
6月5日以降はREDって公開されなくなるのかなあ
近所の映画館がどこも上映しないから遠出したときにまとめて全部見たいんだが

426 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:38:07 ID:fodPnNdG0]
観てきた。
正直微妙ではあったが今後に期待できる

あと上映終了直後に館内で周りに聞こえるように酷評する馬鹿は自重しろと言いたい

427 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:40:08 ID:1ZGtZjBg0]
昔よくあったシリアル・ムービーの変形だから
ほとんどの上映館では2週間で終わりだろ。

428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:42:21 ID:x0vWffiHP]
デジタル上映だから、どうにでもなる。

429 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:54:25 ID:3GZgj8h80]
DVDって当然3本出るんだよね?
発売もどうじじゃないのかなやっぱ
せめて映画の公開くらいの間隔でDVDも出してほしいな

430 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 00:57:23 ID:1ZGtZjBg0]
DVDはボックスで出るだろJK

431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 01:02:35 ID:3Xg6R1G00]
3本まとめたBOX出してくれ

432 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 01:34:09 ID:nzr/IoUD0]
デネブ妄想シーンで愛理さんの声までデネブの声になってたのは笑った
俺誕生のイベントの時の大塚さんアフレコのハナさんを思い出した



433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 01:34:52 ID:TobjdztR0]
オーナーが定規だかメジャーだかで色々測ってたのはなんだったんだろう?
黄色と青どっちでわかるんだこれは?

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 01:52:47 ID:NRXLaLC00]
新ゼロノスカード
最初の40話は裏がアルタイルだけど
それ以降は確認出来る限りだと裏はベガだね
だからベガからデネブが抜けてアルタイル
っていう解釈も新たな解釈としてありかもしれない

435 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 02:20:02 ID:3GZgj8h80]
>>433
あ、そういやあれ何だったんだ?w
ストーリーは通じてないけど、
ああいうどうでもいい小ネタは伏線張るのかw

436 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 04:20:27 ID:F6svB/n10]
>>426
感情を押さえきれない程の出来だったのを物語ってるな
他の映画でそんなヤツ見た事ないわ〜

437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 04:43:58 ID:h0IS1pFZ0]
ハリウッドの大作映画の先行ナイト上映とかだと嫌というほど見られるぞ。

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 06:08:03 ID:RIl2USJy0]
アマゾンでトリロジーのサントラの曲名が見れるけど
これってある意味ネタバレなのでは?
何時もの事のような気もするけど

439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 07:54:40 ID:K9V2LZlDO]
あ〜DMMさん、また半額セールやってくれんかなぁ〜

440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 08:18:38 ID:UzEvqaWi0]
キンタロスが破壊したデンバードは、ブルーまでに修理されてるのかな?

441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 08:32:48 ID:LSlSuYIe0]
2chだからネガティブな意見が集まってるだけで世間一般は普通に面白いと思ってるよ
来年も同じくらい稼げるね。
来年のライダーは武部と小林という編成らしいからWと違って、ディケイドの電王編みたいに宣伝してくれるだろうし
今年より売れるかも

442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 08:36:15 ID:tVcmNnol0]
ブログとか見てると面白いって意見が多いかな。まあ子供には退屈な映画に違いないが



443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 08:56:48 ID:LSlSuYIe0]
子供には退屈だったとどうやって証明した?

444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 09:41:55 ID:3S2+BuyLi]
>>443
終盤に飽きて騒ぎ出す子供多数だったぜ
1番受けてたのはモモタロスが犬に吠えられるシーンw


445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 10:04:06 ID:l/HiOT0k0]
>>444
それは自分が見た映画館じゃ子供たちは静かだったよと
反論されたらオシマイな意見だな

つーか子供の反応なんてよくわかんないだろ
騒いでてよく見てなかったみたいでも、後で聞いたらおもしろかったと
答えてきたりするし、静かにしててもつまんなかったというときもある

446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 10:21:21 ID:F6svB/n10]
>>443
去年のwと比較して、見た直後のテンションが明らかに低い
翌日以降、思い出してははしゃぐ事もない
初日の大泉3回目も中盤子供がザワついてた
wとゴセイの予告編が一番盛り上がってたな…一緒に歌ったりしてる子もいた
イマジン浮くシーンは面白かったらしいが

447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 10:21:22 ID:6W+VSHgm0]
ツイッターとここじゃ感想が違うな
公開日ならあっちは「面白かった」が多かった

>>441
どうせならWとのコラボがみたいな
現役ライダーだと出番少ないし

448 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 11:06:50 ID:/nFLYl690]
>>446
それはお前の子供の感想でしかない。

449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 11:07:16 ID:2I8RK4Oj0]
ツイッターは個人が特定されるんだから不用なことはいわない
トリロジーみたとだけ書いて感想ないのはそういうことだよ

450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 11:09:07 ID:/nFLYl690]
>>449
アホか。
ツイッターでもガンガンに非難されてる人や作品あるっつーのw

451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 11:13:12 ID:/nFLYl690]
っつーか、試写の後や初日には、「コケる」だの「ガラガラ」だの必死でネガキャンしてたアンチが
数字が出ちゃったもんで、今度は今一つだったという感想の尻馬に乗って、新たなネガキャンしてる
だけだ。
単発IDやageが多いのはそのせい。

確かに、今回はもう一つだったなーという感想もあるが、面白かったところも当然あるし、逆に
今回の映画が好きって人間も多数いる。
アンチの書き込みは、ただ叩きたいだけで、電王が好きという根底がないからすぐわかる。

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 11:26:30 ID:vXlfOB2R0]
ツイッターってスーパーとかに置いてあるカードゲームとかなん?



453 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 12:08:56 ID:3S2+BuyLi]
>>445
それを言い出したらキリが無いだろ
逆に楽しんでた証明も出来無い訳で
基本子供が喜ぶ場面なんて戦闘シーンかギャグシーンなんだから、その辺が少ない今回飽きちゃうのは当然
あの2人の関係性理解出来る子供なんていないだろうしな

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 12:15:47 ID:HPnRX4zD0]
見てきた。
映画としての出来は悪くないんだけど、電王ならばもう一つ何か
やらかしてくれるんじゃないか?という期待があったので今ひとつ。
TVの延長だと思ってみればぜんぜんOKだけど。
監督、よそで勉強なんてしないでいつものスタイル貫いて
情緒の世界がはじまりそう…なとこで画面をつぶすほどのナパームでも
爆発させとけばそれはそれで新しいラブストーリーの世界が開けたのではw

455 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 12:25:30 ID:l/HiOT0k0]
>>453
そう
楽しんでた証明もできないから退屈してたっていう証明もできないだろ
なのに退屈してたっていう言い分だけ通るのはおかしいっていう話だよ
同じように子供は子供なりに理解してるかもしれないけど、でもそれを証明できない
ってことは453の言ってる2人の関係性を理解できる子供なんていないっていうのも
証明できないね
みんな水掛け論だし不毛すぎる


456 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 12:26:20 ID:Tt+3/hLH0]
>375
ホントだよwww作中時間でいいからあと二年くらいでくっついたー
ハナ生まれるよーてしないとヤバイ。デンライナーの中で成長するコハナ。
これも新たな路線か、みたいな事になっちゃう。

容姿の違いに関しては元のタイミングを外した以上変わるのは
本来必然だし無問題。(同じ存在(桜井/侑斗と愛理の第一子)でも
構成要素(卵と種)が違えば容姿は変わるはず)

でも侑斗はこのまま過去に戻らずある意味タイムトラベラーとし
現代に居着く気なのかな。だとすると色々厳しそうだよね。
戸籍とかは自分のそのまま使えばいいと思うけど。
ただ本編後、一度も戻ってないなら2010年では行方不明者扱いなんだろうなーとか。高校生くらいに失踪→当時のままの姿で現れた桜井侑斗さん(3X)
現代の神隠しか!とか記事になっちゃいそう。

457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 12:57:51 ID:/nFLYl690]
>>453
>基本子供が喜ぶ場面なんて戦闘シーンかギャグシーンなんだから

ここが既に先入観。


そもそも、子供って何歳のことを言ってるのか、誰もが曖昧。
ライダーを映画を観る子供は、2、3才から12才ぐらいまで、しかも男女いるわけだが、
その内何歳のことを言ってるのだろう。

458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:05:25 ID:yeGA9RO90]
子供はラブシーンだと、飽きるというより照れちゃうんじゃないかなぁ
そんで喋りだしちゃう

459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:22:51 ID:EHbi8Npz0]
>>458
照れるという解釈が正しいだろうな

自分の周りの子供見てて一番ウケがいいのはイマジンのギャグより
オーナーのチャーハンネタ。駅長との勝負や前回の動力自転車シーンも喜んでた
あと電車好きならキングライナーは出てくるだけで喜ぶ

460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:30:17 ID:gatYqHiq0]
>>456
過去には桜井侑斗に関する記憶は一切ないから、誰も探してないんじゃね

461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:37:08 ID:X9uwPkBHP]
>>433
ブルー見たけどなんも明らかになってなかった。
オーナーがそれっぽい発言をしたけど結局はイエローになるまでわからんてってことだな
ブルーはちゃんとアクション多めだしレッドで不満だった人にもオススメできる
よほどNEW電王が嫌いでも無い限りは

462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:38:48 ID:woDJjbiz0]
前作より興行収入伸びたとかマジかよ
誰が見に行ってんだw



463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:42:06 ID:JgsZROsH0]
デフォルメイマジン達が天丼天丼言ってるアニメは誰得なんだ…

464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:44:47 ID:XS9d506i0]
あのアニメつまんなかったな…

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:48:44 ID:3ThV8PVX0]
>>461
ブルーでオーナーがなに言ったの?

466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 13:56:32 ID:3S2+BuyLi]
>>457
本当に下らない屁理屈だな
もっと現実的な意見語れよ
ライダー映画を観に行く『12歳』の『女の子』とかw
そんなのがメイン視聴者な訳無いだろ
一分例外に過ぎない
勿論ライダー、戦隊好きな女の子がいるのも現実に知っているけど、
基本プリキュア辺りが囲う層
男の子も小学校2年生ぐらいからベイブレード辺りにハマって段々ライダーから離れて行くのが周り見ていて多い印象
1番熱心に観てるのはやっぱり園児〜小学校低学年なのは間違い無い

467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 14:04:10 ID:OH6oRAJdP]
レッド見てきたけど、ああいう切ない2人もいいけど、
普通にイチャコラしてる2人が見たかったな
恋愛要素が強いと、子供受けが悪いのは分かってるが

468 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 14:28:30 ID:/nFLYl690]
>>466
だから、観に行く範囲だと言ってるだろう。0じゃないから、子供の範囲として12才の女子まで入ってる。
それで、

>園児〜小学校低学年

これを「子供」の一言で括るのは乱暴すぎ。
園児と小学校2、3年生じゃ、全然感覚が違う。理解力も違う。
ぶっちゃけ1才違うだけでもかなり違う。

それを「子供が好きなのは戦闘シーンとギャグシーン」なんて一括りにするのは無理ありすぎ。
単純にお前は印象操作したいだけだろう。

469 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 14:40:47 ID:jNqrxM9G0]
>>467
そういう問題じゃないだろ

470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 14:43:11 ID:EHbi8Npz0]
>>468
同じ子供でもイマジンのギャグが嫌いなのもいるしな
愛理さんに見とれてる幼稚園児だっていたw

471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 15:01:52 ID:1pPi7U5U0]
いやーあれを子供にもウケてたよ、って言い張るのはちょっと…
>子供が好きなのは戦闘シーンとギャグシーン
そもそも特撮にあこがれる子供なんてこれがすべてなんだから
それを否定してまでREDが成功してるって主張は無理がある
興行的に成功していたとしても。

472 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 15:12:52 ID:WkXMaugJ0]
わが子が
「ゼロノスカッコ良かった。また観たい。」
って素直に言ってくれる子で良かった。
連れて行きがいがある。



473 名前:sage [2010/05/26(水) 15:14:15 ID:WG4KnkWD0]
ブルーの試写会は京都しかないのだろうか・・・

474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/05/26(水) 15:15:06 ID:WG4KnkWD0]
>473
sage間違えました・・orzすみません。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef