[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/16 00:11 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 981
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRO SC-01B PART2



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 23:17:15 ID:LHlQP/260]
docomo PRO series SC-01B
形状:ストレート
OS:Microsoft Windows Mobile 6.5 Professional
3G通信方式:W-CDMA2100/850/800
2G通信方式:GSM1900/1800/900
メインディスプレイ:スクエア液晶
メインディスプレイ最大同時発色数:65536色
タッチパネル:対応
Bluetooth:対応
USB通信:対応
無線LAN:対応(Wi-Fi IEEE 802.11b/g)
GPS:対応
電池パック:SC01
カラーバリエーション:Purple Black
製造メーカー:Samsung Electronics

前スレ
docomo PRO SC-01B PART1
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257664360/

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 15:00:21 ID:wCNg/yPC0]
>>839
逆に考えれば発売を待ち続けて当日朝一番でお店に行って「SC-01B下さい(*゚∀゚)=3」
と来た客に「予約のみで売り切れです」っていうのは客商売としておかしいからでしょ。

全ての客に公平にするなら,店頭販売のみが一番良いでしょ。

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 15:03:30 ID:M8WJQo+m0]
>840
仕入数についてある程度自由度があるなら、期間定めて予約という手もあるがな。

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 15:30:25 ID:h7GngKS20]
幾らになるんだろう。スマホ割り適用機種に入れてくれたら買いやすいんだけど。

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 15:34:05 ID:5Vg/rNlG0]
>>842
そりゃ入るでしょ。
以前一五ぐらいって予測を日経かどっかがしてたけど、大きくは外れないと思うよ。


844 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 15:51:21 ID:6JV1NeplO]
いよいよ明日だね、ワクテカですね。

845 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 16:00:42 ID:ix+vacc/0]
この機種をねらってるやつらの、スマフォ・PDA遍歴って
結構すごいかもな。
ちなみに俺は、家にそういったたぐいのものが10台は
ころがっている。

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 16:14:44 ID:Lc9qAtFwi]
いろいろ使ってきた結論として前面クワァーティーWM Pro機にたどり着くのです。


847 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 16:19:55 ID:R7wrCdKM0]
>>824
端末購入サポート21000引きで一括20664 @魚篭

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 16:28:43 ID:R7hnszzQ0]
iPAQ h1937 → W-ZERO3 → ZERO3[es] → Ades → willcom03 → SC-01B
だな。
俄っぽいなwww



849 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 16:35:26 ID:sqAN6wxy0]
>>847
@魚篭ってビックカメラ?

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 16:59:00 ID:jic3shDn0]
>>840
のように言ってた。
言われてみれば仕方ないかなって
納得しますた

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 17:16:38 ID:wCNg/yPC0]
>>850
まあHT-01Aを発売日の朝一番に買いに行った俺の経験からすれば,店頭で
絶対に入手できると思うね。万が一先客がいても,2〜3店舗回れば大丈夫
でしょ。ライバルはそんなにいないはず。ドコモだって商売だから,売れるもの
ならたくさん出荷するよ。

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 17:32:50 ID:bfowPP4I0]
>>851
俺なんかど田舎在住だから、X01HTもHT-01Aも発売後半年ほどして入手したのにどっちもそのショップで初めての販売だったぞw
SC-01Bもあわてて入手する気はないんだが、多分同じことになるだろう。
都会は知らんが、田舎はそんなもんだ。

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 17:52:03 ID:XYtg81n1Q]
土曜購入予定なので、ご愛顧割が適用可能か報告貰えると幸せ

854 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 18:35:06 ID:8ADY9SLr0]
今日ヨドバシ見てきたが愛顧割適用で20000円ほど
新規は6500円とのことだ。

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 18:39:32 ID:rJZ103/O0]
>>854
機種変、分割が24回で861円だからそんなもんだよね

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 18:39:35 ID:S7dip8agi]
PDAも含めていいなら多分俺が1番だと思うw

Sigmarion3→HP200LX→ ドコモバ2→モバギR330→モバギMK12→モバギMK32
→PSION 5mx→Jornada720→Sigmarion2
X01HT→X02HT→
iPAQ hx4700→iPAQ h4150→アドエス→X01T→705NK
→X04HT→iPhone3G→SmartQ5→T-01A→iPhone3GS→GT-B7330

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 19:02:35 ID:rJZ103/O0]
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc01b/index.html
取説きたー

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 19:10:34 ID:S7dip8agi]
>>857
つうか普通にヨドバシに置いてあったよ
何というか微妙過ぎるw



859 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 19:14:54 ID:+iIc7J3v0]
今さらで申し訳ないんだが
これってGメールのプッシュに対応しているのか?

860 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 19:34:51 ID:6cd1luSD0]
>>859
  疑似プッシュ対応
  黒苺とは違い、定期的にセンターに探しに行く。探しに行くスパンを短くすれば疑似プッシュ。だけどバテリも喰う。

861 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 19:37:45 ID:7RCMfOtH0]
iモードメールに転送してプッシュ通知させて
閲覧・返信時にはGmailクライアント使えば良い

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 19:39:45 ID:S7dip8agi]
>>859
Google、iPhone/Windows Mobileに予定表・連絡先プッシュ同期サービスGoogle Sync

japanese.engadget.com/2009/02/09/iphone-windows-mobile-google-sync/

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 20:10:06 ID:auJyBf3f0]
俺は一週間くらい待ってから購入しようかな
今までガラケーで今回初めてのWM機だからさすがに温モック触ったりレビュー調べたりしてから買おう

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 20:13:18 ID:QGEtuc6k0]
>>862
Google Syncの現時点での信頼性は?
ベータ版でバックアップをとのことだが。
プッシュじゃないけど、Ad[es]でShortcut to POsync使ってる。
これまで特に問題は生じて無いけど。

865 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 20:18:47 ID:+iIc7J3v0]
なるほど
>>860>>861>>862貴重な意見ありがとう
とくに>>862のGoogle Syncが気になって少し調べたんだが
Gメールの連絡先同期は対応しているがGメールのプッシュには対応していない
みたいなことが書いてあったんだけどどっちが本当なの?

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 20:19:35 ID:S7dip8agi]
>>864
使ってないから知らね

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 20:25:54 ID:HzJY0r+L0]
デビュー割は28日になくなってしまうの?

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 20:37:25 ID:ExgcvNDj0]
家電量販店その1 スマホ割+端末サポ+BIZホ+MOPERA U で機種変 20.644円 2月25日発売
家電量販店その2 発売日、価格ともに未定
ドコモショップ 営業時間終了



869 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:05:06 ID:rJZ103/O0]
>>868
もう売ってるの?

必須アプリってなんかある?
この手の物は慣れていないもので、参考にさせて欲しい



870 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:07:01 ID:87mPy3d00]
>>865
初代W-ZERO3で利用中
最短5分で同期しに行く(似非Push
送信に関しては、すぐに送信する設定もある


871 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:18:36 ID:6JV1NeplO]
盛り上がってまいりました。(キリッ

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:21:26 ID:JTlG6AY90]
なぁなぁ、今日冷モックでひたすらキーボード打ち込み試してたら、
数字の部分の紫の印刷が次第に剥がれて来たんだが…
実機はそんなことないよな…ぁ



873 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:21:54 ID:OkE1Z2soi]
>>869
今日発売したみたい
触ってみた感じだとキー操作主体ならカスタマイズは必須だな

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:28:28 ID:R7wrCdKM0]
正確には明日26日発売だ。
今日フラゲを画策したが玉砕したオレが言うんだから間違いない。

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:32:29 ID:OkE1Z2soi]
>>874
へ?
ヨドバシに「本日発売」って書いてあったよ
実機も触れたしもう売ってるのでは?

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:40:49 ID:fipZehNN0]
>>857
取説をざっと見て…普通に着信拒否ができることに軽く感動してしまったwww
CallFilterはなんかイマイチだったからなぁ

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:46:12 ID:JKCFctqGP]
GmailのExchangeプッシュはドコモ携帯からのメールが文字化けするから注意な。

878 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 21:55:10 ID:OP2h6S/H0]
>>854

ご愛顧割ぢゃなくて、端末購入サポと勘違いしてね?



879 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:55:31 ID:Oq9qfXwm0]
PDA暦は長いのだが携帯は初めて
ビックカメラとかの家電量販店とドコモショップ、どっちが得なの?
普通に考えるとポイントとか付く分、前者に分があると思うんだけど…

880 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 21:55:48 ID:JUtp96lw0]
4月のXperia発売に合わせて、現行スマートフォンユーザにも@docomo.ne.jpメアドをくれないものかねぇ

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:55:59 ID:uIQCKE720]
ドコモショップに問い合わせたら本日入荷したとのこと
ただ値段がまだ決まっていないと言われた

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 22:19:05 ID:aVbVbPbei]
これ結構おもしろそうと言うか、興味がわくなぁ
ソフトバンクで、X02T使っているけどqwertyのprofessionalが、SoftBankで出てくれても良かったのに(´・ω・`)

883 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 22:23:27 ID:OP2h6S/H0]
878です
色々見てきたらこんな記事見つけた

市場想定価格は、新規契約で「デビュー割」「端末購入サポート」といった割引料金を適用した場合、1万円台後半。機種変更で「ご愛顧割」「端末購入サポート」を適用した場合は2万円前後

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 22:25:27 ID:+1u8miYL0]
個人的にはちょっとガッカリしたな
Samsungってソフト造りは苦手なのか?

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 22:26:39 ID:XkHYnlIdP]
BTにHIDがないのはどうしたことか。
外付けKB使いたいんだが。

886 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 22:50:40 ID:gHf0y6oE0]
3年で機種変になるけど、安くなるの?

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 22:52:28 ID:rJZ103/O0]
no

888 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 22:52:52 ID:gHf0y6oE0]
1年も3年も同じってことか・・・・



889 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 22:57:33 ID:kcC9P6Hf0]
これを24回分割で買って10ヶ月使った後別機種に買い増しする場合は端末代861×14=12054円と
購入サポートの違約金1260×14=17640円の合計29694円支払えばいいんだよね?

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 23:02:30 ID:NyCkVwgwP]
>>884
具体的に言わないと煽り呼ばわりされても文句言えないぞ

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 23:16:21 ID:DQFflMAR0]
CMが公開されてるね
ttp://jp.samsungmobile.com/sc01b/sc01b.html


892 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 23:16:30 ID:mHBYahx3P]

WindowsMobile及びAndroidのSkypeクライアントについて
ttp://d.hatena.ne.jp/haasan/20100225

>こちらはSkypeサポートセンターです。

>iPhoneやSymbianで利用できる人気のあるバージョンのように、
> お客様によりよい携帯機能をご体験いただきたくSkype for Windows Mobileを
> 撤退させることを決断いたしました。

>Skype for Windows MobileではSkypeの最良の機能をご利用いただけないと思われます。



OSがクソだと大変だなw


893 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 23:59:24 ID:rJZ103/O0]
>>889
分割払いならそうだね

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 00:02:57 ID:AC2KNtKN0]
OSじゃなくてキャリアのせいだけどな

895 名前:白ロムさん [2010/02/26(金) 00:03:05 ID:cQSfAPCn0]
>>892
WMにはエイジフォンっつーのが有るから、skypeいらね

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 00:07:27 ID:UqrGsaOY0]
>>893
889だけどありがと

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 00:10:31 ID:nsNHgBhD0]
>>896
ただし、分割金は機種変後も、分割払い可能(1回線2端末分まで)
サポ違約金は、2年未満の機種変は必ずかかる


898 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 00:13:47 ID:OXvwOQrGP]
モバイル端末でskype通話とか貧乏人の発想じゃないすか
互換クライアントだって腐るほどあるし



899 名前:白ロムさん [2010/02/26(金) 00:45:40 ID:Fv0Yq8NH0]
>>898
あんたいくら金持ってんの?

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 00:48:59 ID:OXvwOQrGP]
>>899
少なくとも携帯電話持ってるのに小銭ケチって
わざわざskypeで通話する必要が無い程度には持ってるよ
っていうか一般的な収入があれば誰だってそんなもんだろ

901 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 00:52:48 ID:l+NdefxT0]
>>890
ガッカリした点が多かったから挙げるの面倒なんだよ
ちなみに今はメインがX02HTでサブがT-01A(SIMは抜いてる)

・デフォのSamsung製Todayが糞
・未だに標準でクリアタイプ無し
・電話帳アプリ(WMPro純正?)がキー操作に最適化されてない
・日本語変換の使い勝手が糞(X02HTと同じAWnnのはずなのに)
・インクリメンタルサーチはあるけど間違った文字を消せないっぽい?
・左側面のボタン配置がおかしい
・ストラップホールが何故か上部に
・十字キー周りのボタン(終話キー等)がフラット過ぎで隣のキーとの境界が感触で分からない
・QWERTYキーが小さい(X01SCより小さい気がする)
・キーが本体下側に追いやられてるのでバランスが悪く打ちにくい
・キー間に隙間がない(BBBのような傾斜のキー。両手打ちが念頭?)
・キーが少し硬い(好みの問題か)

他にもあったと思うけど思い出せたのはこらだけ
1つ1つは小さな不満だけど数が揃うと印象悪い
つうか改めて考えるとハード的な不満も結構あるな

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 00:59:24 ID:lfg9Vzu6P]
>>898
つうかスマホなのにSkypeもできないってどうなん?って話

903 名前:白ロムさん [2010/02/26(金) 01:01:41 ID:fGe98d3D0]
こういうの欲するのはプログラマなんかのエンジニアだな。


904 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 01:38:16 ID:r8kQXRhn0]
>>901
アプリ追加と好みの問題で一蹴されそうなのばっかだな

905 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 01:39:26 ID:T07zSJhB0]
開発終了と言うだけで別にSkypeは出来るだろ


906 名前:白ロムさん [2010/02/26(金) 01:39:29 ID:s14cIzpu0]
こんな機種でもアンチがわくのか?
ストラップは上にあったほうがいいけどな。そこにスタイラスがくるわけだし。
左側面のボタンも適当だが?
QWERTYは快適だったが?小さいのは確かだが。配置は画面を有線したけっかだろ、
X01SCのどうしょうもないちっこい画面がいいの?
キーの硬さはBBBなみだな。
ボタンがのっぺりというが折りたたみのガラケーつかったことないのか?


907 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 02:30:46 ID:l+NdefxT0]
>>906
単に感想を書いただけなのにアンチも糞もないだろ
お前と同じく大抵主観だよ

>ストラップは上にあったほうがいいけどな。そこにスタイラスがくるわけだし
ストラップの位置は普段手を置く場所と近い方がよい
俺はスタイラスよりもキー操作を主体に使いたかったから下部にあった方が便利
ストラップにスタイラス付けるとしたら右側にあった方が使いやすいと思うし

>左側面のボタンも適当だが?
左側面のボタン(音量キー)も上部にあるためキー操作してると届かない
その下にあるUSBだかSDだかのスロットの位置ならアクセスしやすいので反対なら良かった
つうか逆にあそこまで上部に配置する理由はあるの?

>小さいのは確かだが。
せっかくE71並に片手で打てる本体幅なのにキーボードがBBBのように両手持ち用の傾斜(説明し辛いな)になってるのが意味不明
結局どういう持ち方をすればいいのか設計思想に疑問が残る

>配置は画面を有線したけっかだろ、
だからその結果バランスが悪くなったと言ってるんだが

>X01SCのどうしょうもないちっこい画面がいいの?
その辺は評価が分かれるだろうけどキーボードの評価とは無関係では?

>ボタンがのっぺりというが折りたたみのガラケーつかったことないのか?
あるけど何故わざわざそんなものを例に出す?
同じ前面QWERTYのTreo750vもE71もX02HTもナビゲーションキー周りはもっと起伏があって押しやすかったよ
あとSC-01Bの場合フラットなだけじゃなく隣のキーとの隙間もほとんどないから余計分かり難い

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 06:10:43 ID:r8kQXRhn0]
ディアドロップスタイラスならばなおさら上にあった方がアクセシビリティが高い。
音量キーは音楽再生時の画面をみてない時が想定されるので特に問題を感じない。

傾斜については、片手で持ちやすい幅が、両手打ち用の傾斜の、片手打ち時のデメリットを相殺している。
もちろん両手打ちなら更に使いやすいのは言うまでもない。

画面サイズはベスト。
若干の下寄りの配置とのトレードオフと考えるべき。

キーボード搭載のガラケーは論外として、独特のボタンは慣れれば押し間違いも少なく絶妙なX02HT比では勝てないが、
他デバイスに特段劣っているとは感じない。

あと個人的にE71のキーボードは全く好きになれなかったw
こいつのキーボード、打鍵感もあって好きだよ。

あ、そういやここまで持ってる人からの不満にしては何故か指摘されてないか不思議だけど、
平均的なキー配列と異なる部分があるよね。
まあこんなものは慣れだけどさ



909 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 06:14:16 ID:hxD/0XRF0]
>>902
互換クライアントの話は無視か?

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 07:36:09 ID:+hBsCe4E0]
今日が発売日だけど、実機を手に入れるのは明日。
どんな場合でも理想の端末などというものは存在しない。
理想の端末という概念はあっても、それは概念の世界。
こうだったらいいのに。これがついていれば文句ないんだけれど。
そう言う意味で、これまでも理想の端末など存在しなかった。
だから、次々と新しい機種が開発され、皆遍歴を繰り返す。
それに、技術の進歩ということも加わるので、永遠にいたちごっこ。
その時点の技術と過去の蓄積が何処まで繁栄されているのか。
その度合いによって端末は評価されるのだろう。
全面QWERTYキー搭載で、Proでディションでタッチオペレーションができ、
スクエア液晶で、日本国内向けの端末。
まずは、実際にに使ってみての評価でしょう。
使い続けるのか、がらくたとしてしまい込まれてしまうのか。
その結論が、この機種の評価となるということだろうか。

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 07:41:42 ID:Zbvshxi+O]
今、N-02Bをパケホダブルで使っているんですが
この機種を今日購入するときに、パケホのまま契約することは可能でしょうか?
4月からはパケホとビジホが統合になるので、スマホとiモード端末間でカードを差し替えて使っても、上限5985円ですよね
4月まではN-02Bでiモードを使い、SC-01BはN-02Bのアクセスポイントモードで、この機種を使いたいと思ってます

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 07:51:56 ID:BK0lTVDJ0]
>>911
端末購入サポート適用外で2万ほど高くなるが、それでもよければいけるんじゃね?
当然パケホの天井も3月末までは13000円コースだが

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 08:18:00 ID:5tVf9vq+0]
法人用の5000円クーポンって使えるの?

914 名前:白ロムさん [2010/02/26(金) 08:27:50 ID:k5QK6EHy0]
>>912
なんで適用外になるの?

915 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 08:53:52 ID:0fct14t+0]
>>914
Biz・ホーダイ に入ることが端末購入サポートの条件になってるから

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 08:59:32 ID:5CvyFc0b0]
>>911
SC-01BにSIM挿して、パケホW用128Kbpsアクセスポイント使って運用する、って手もあるぞ。

917 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 09:58:51 ID:k5QK6EHy0]
>>915
あぁそうなんだwありがとん!

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 10:21:24 ID:kBnknuX7O]
さくらやは売らないのかなぁ〜、携帯20%オフなんでしょ!? 新規ならクーポン使ったりすればだいぶ安いよね。



919 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 11:49:50 ID:n0Mdr3Ib0]
購入記念かきこ
予約しなくても余裕で買えた。861円×24+頭金3255円
担当のおねーちゃん無愛想だった。にこりともしないの。

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 11:59:07 ID:Zbvshxi+O]
>>912
端末購入サポートは同じ機種を2年使わなければならないと思うので
それは考えていません
上限金額はN-02Bで128K通信では5985円で済むのでそちらで考えています
ただ
128K通信ってパケホダブルでないとダメだと思ったのですが、
>>916
アクセスポイントさえ設定すれば、ビジホダブルなSC-01Bでも上限5985円でPC接続も可能なのでしょうか?

921 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 12:04:42 ID:0NjiZzam0]
>>919
PQZ2使えた?

922 名前:白ロムさん [2010/02/26(金) 12:11:08 ID:Gogm6DjB0]
>>919
オメ

オラも、明日麓の町に出て買いに行く。



923 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 12:32:45 ID:Wb8U1MPyi]
リアル化はおなじみの手順でいけますよね?
個人的には快適に使うための一番重要なポイント。


924 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 12:49:10 ID:5yO/sTwFP]
>>920
別に二年使わなくてもいい
機種変更とかしたら1260x残月数の解除料金がかかるだけ
最初に値引きされてるので解約じゃなければ損にはならない
ビズホが購入時の条件ではあるが急がないなら1日までまって加入して切り替えれば390円で済むはず

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 12:58:05 ID:5tVf9vq+0]
メール周りの契約関係がいまいちわからん
学割だとどうなるんでございましょう?

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 13:14:39 ID:n0Mdr3Ib0]
>921
久しぶりのWM(WindowsCE2002以来)なので、
まだ基本的設定をマニュアル読みながらやってる状態です。
PQZ2は?です。
最初に入れたいアプリは2chブラウザです。

mopera.netで希望のメールアドレスがすんなり取れた。


927 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 13:31:24 ID:tfQTgbMZ0]
q2chwmから記念パピコ。
前面qwerty&ハードキー充実、快適ですッ!

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 13:42:17 ID:n0Mdr3Ib0]
時々2キー同時に押してしまうけど、片手で入力は問題ないね。
予測変換もいままで使ってたP704μよりずっと賢い。



929 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 13:57:10 ID:n0Mdr3Ib0]
おらもq2chwmから記念マキコ@WiFi

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 14:13:10 ID:OKfkIP9I0]
>>926
PQZUはQWERTYキーボード機には神アプリだよ
キーカスタマイズが自由にできるので、例えばAltキーにCTRLキーを割り付けて押す度に交互に切り替えたり、
そのうえでCtrl+任意キーで好きなアプリや設定項目を自在に呼び出せたりする
この手の前面フルキー端末でこそ最高の威力を発揮する

931 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 14:26:26 ID:D+BjZK6X0]
発売日なのにこの盛り上がりのなさは…

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 14:30:20 ID:1yAi3fkZ0]
マニュアルダウンロードしてみたが、
P.168 読むとやっぱりBizホだけでなく
パケット通信全部USB/BT同時使用不可って感じになってるね。

ダメだこりゃ。
誰かが抜け道ソフトを作ってくれるまで買い換えは断念。

933 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 14:39:49 ID:50zpKIlF0]
>>932
マジで?最悪や…
って言うか、モデム用料金コースがあんのに使えへんてどういうことやねん?


934 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 14:56:58 ID:v/hCnxZU0]
結構モッサだな、この画面サイズの割りに。
全面qwertyってどれもキーこんなに固いの?方向キーとか特に。
E72のキーはもっと軽い?

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 15:05:00 ID:kBnknuX7O]
あの〜wasabiは使えますか?

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 15:10:59 ID:T3IDbP3q0]
>>935
docomo回線でwasabi使う意味は?

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 15:14:22 ID:Y03I2WA50]
今夜はお通夜ですね


938 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 15:15:12 ID:LLsjAxwH0]
ICSInstall使えばモデム利用や青葉・wifiと3Gの同時利用も
出来るんじゃないの?ダメなの?



939 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 15:19:15 ID:xYIJe+pP0]
>>936
何度も出てる話だが >>529 だ。
俺自身HT-01Aで某映画で「この画面を窓口で提示したら1000円」が使えた経験あり。
相手のサイト次第だよ。

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/26(金) 15:37:42 ID:jkL6FOdS0]
>>932
BTは毛嫌いされてるねぇ・・・。
ヘッドセットないと不便でしょうがないんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef