[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/16 00:11 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 981
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRO SC-01B PART2



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 23:17:15 ID:LHlQP/260]
docomo PRO series SC-01B
形状:ストレート
OS:Microsoft Windows Mobile 6.5 Professional
3G通信方式:W-CDMA2100/850/800
2G通信方式:GSM1900/1800/900
メインディスプレイ:スクエア液晶
メインディスプレイ最大同時発色数:65536色
タッチパネル:対応
Bluetooth:対応
USB通信:対応
無線LAN:対応(Wi-Fi IEEE 802.11b/g)
GPS:対応
電池パック:SC01
カラーバリエーション:Purple Black
製造メーカー:Samsung Electronics

前スレ
docomo PRO SC-01B PART1
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257664360/

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 21:36:35 ID:29VkEfmA0]
男なら裸で使えい!
というのは冗談としてケースも出て欲しいねぇ

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 21:41:39 ID:miW56FIk0]
大きさはブラックベイリーよりも小さいんだな
となると打ち込みはやはり辛いか?
これで資料作りをガンガンやろうと思ってたんだが…
PCが必要なくなると思ってたんだが無理かな?

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 21:52:05 ID:Ls86yyIJ0]
サイズが幅広すぎても片手操作できないからなー…
ホットモックで各自で自分に合う合わないを判断しないとな

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 22:06:10 ID:fyqmqpCt0]
>>740
スマホってPCの代わりに使うもんじゃないだろ

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 22:39:29 ID:X+I+rmBU0]
新宿ヨドでモック見てきた
店員がやたら熱いひとで、いろいろ説明されたよ
液晶は2.6インチの割りに小さくは感じなかった
>普段touch diamond使ってます
MNPだと7000円くらいなんですね
意外と安いかも、もっと安くなるのかな


744 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 22:48:42 ID:O1OOO/b60]
>>743
MNPだと7000円なんですか?
他に何か条件ありますか?


745 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:03:16 ID:SiLy7wEn0]
くそうmopera Uメールさえ安定してればすぐ乗り換えるのに
メール使いホーダイの適用範囲拡大に合わせて改善されないかな

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:07:19 ID:y0CJjray0]
これって複数のGoogleカレンダーと
予定の同期はできるのかな?

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:09:27 ID:p23hJclJ0]
>>745
え、moperaUメールって不安定なのか?



748 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:17:27 ID:fyqmqpCt0]
>>747
今更何を言ってるんだ

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:24:18 ID:5k+CLX1hP]
もっといまさらなこと聞くけど、mopera U メールっていつの間に1通5円とられなくなったんだ?
つーか,ややこしすぎ。MMSに一本化してください。

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:42:59 ID:xXqprnZi0]
>>749
1通5円って、もともと有料のSMSによるメール着信通知(メールが届いたことをSMSで知らせるサービス。POP/IMAP自動受信に使われるSMSトリガー信号とは別、そっちは元から無料)と混同してないか?

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:43:23 ID:uVgX5H/80]
料金プランはややこしすぎの上しょっちゅう変わるから
2,3年ぶりに携帯を取り替えようとしたときに
非常に戸惑うw いろんな意味で

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 23:57:07 ID:p23hJclJ0]
>>748
初心者でスマン。ググったが、これは酷いな

質問なんだが、Uスタンダードプランのオプションにある
セキュリティパックとメールウィルスチェックって実際必要?とりあえずつけとくべき?

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 00:03:50 ID:+x2SX95x0]
>>752
なくておk


754 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 00:04:00 ID:XCFEUAN40]
>>744

新宿ヨドはそれくらいだった。たしか6780だったかな?
条件は聞いてないのでわからない・・・
店員いわくこの値段は破格ですっ!
って言ってたけど


755 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 00:09:19 ID:CB8j9bZm0]
よく考えたら、携帯メアドは4人ぐらいしか教えてなかった。

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 00:47:59 ID:qA+pgR5Z0]
>>753
サンクス

757 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 01:03:08 ID:tnaWjsoV0]
無事発売日決まったか
さくっと買えるかな



758 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 01:43:26 ID:ScqUm/trO]
クーポン使えまただいぶ安くなるよね

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 01:52:44 ID:9h+FVV/T0]
BBBとこれどっちにしようか真剣に悩んでる
用途は電話、メール、スケジュール管理、ついったくらいなんだけど

760 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 04:26:26 ID:Ek0xojNV0]
ニュース見てやってきたらここでもiPhone厨が暴れてた・・・
どこでも湧くな

761 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 06:11:08 ID:4bclurIP0]
BBBは、一流企業が社員に支給するもの。だいたい、PCメイルを10アカウント設定出来ると言ったって、そんな環境に無いやつには意味ないし。Exchangeサーバーで管理されてるような大企業にでもお勤めしてない限り、持つ意味ねえだろう。。

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 06:37:46 ID:Alv8zyVp0]
>>761
そんなことねぇだろw

>>759
その用途の一つ一つにああしたいこうしたいっていうこだわりがあるかどうかだな。
たとえば予定表は月カレンダー表示でも文字で表示してほしいとか、twitterはこの機能がないとダメとか。
そういうことに、いちいちこだわるタイプならWMのSC-01Bがいい。
そういうこだわりはなくて、なんも考えずに簡単に使いたいならBBがいい。

それからAtokがいい人はWM、プッシュメール命の人はBBかな。

あ、それから、ボディは白!って人もBBBかw

763 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 06:43:56 ID:mnHOi+8qP]
>>761
んなこと言い出したらWindowsMobile端末だってどっこいどっこいじゃねぇか。

764 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 06:49:36 ID:xDeDfcO00]
仕事でWM使う場合ってメールはExchangeがデフォじゃね?

765 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 06:51:04 ID:4bclurIP0]
WinMobileは趣味の玩具。
BBBは、ひけらかしの道具。
iPhoneは、ファッション。

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 06:56:50 ID:k1aa8BIY0]
一番やすくて7000円くらいなのかな?
とりあえずメール放題だけ入りたいんだけどそのばあいの料金プランがわかりませぬ

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 07:46:51 ID:rSvK4Twz0]
俺も五年ぶりにdocomoに戻ろうと思ってたんだけど
あまりにも料金体系が複雑になりすぎててもうわかんないから
店員さんのいうとおりにしとこう、と腹決めた。



768 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 08:19:30 ID:k1aa8BIY0]
今冊子みてて気づいたんだけど2in1っての使えばアプリでのメール受信も可能なんですか?

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 09:07:44 ID:hWGV1p0f0]
mixi、4月発売のレイチェルのコミュニティーが3373人
一方で明日発売の機種は…w

770 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 09:20:14 ID:EeF+Z68f0]
>>765
ファッションってひけらかしの趣味じゃねぇか?

771 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 09:29:51 ID:4uYfSncz0]
>>769
そりゃX10こそは玩具だからだろ
アレは動画とか音楽がメインの奴らが群がるもの

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 09:50:08 ID:olVj5E+T0]
>>771
お前馬鹿で使い物にならないって、周りから言われるだろw

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 10:00:17 ID:sjoi5fD30]
>>772
周りからの評価におびえながら生きるのって大変ですね。
周りの誰かが推す端末を使ってれば良いんじゃないですか?
ここは多分、自分なりのこだわりで選ばれるタイプの端末のスレです。


774 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 10:25:37 ID:4uYfSncz0]
>>772
どういう使い物だい?

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 11:42:56 ID:7pxCG8F50]
いよいよ今週末か
Treo750vから乗り換えられるのだろうか?
4月からはパケホWに統合だが、それまではパケホWで耐えて様子見するか、BizホWへ飛び込むか迷うな

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 11:56:57 ID:T8E4iBSuQ]
メール使いホーダイにbizがある意味が分からん。無線lan専用機!?

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:22:52 ID:9h+FVV/T0]
>>762
サンクス
つまり色々細かく設定できたりこだわれるのがWMで操作や設定がやりやすいのがBBBって解釈でOK?



778 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:23:37 ID:osNYDnmP0]
>>775
最後の1ヶ月だけBizホにしてこの機種を使い倒すのもよかろう。

>>776
Bizホあと1ヶ月とちょっとで消滅するから。

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:27:56 ID:dbiCkLva0]
タッチパネル主体はT-01Aで本気で懲りた。というわけでXperiもスルー。
メーカーや端末の好みは無視してもQWERTYはどうしても必要だな。

780 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 12:33:48 ID:iE7NOG5F0]
思えばHP200LXから始まり。2台もトイレに置き忘れてなくした。
カシオペアE-55、同じくA-60。その後何故か、ドコモのGfort。
カシオペアE−3000を経て、途中でZaurus SL−C3000に乗り換え。
やっとスマートフォンにたどり着いたのが、W-Zero3で[es]、Adovanced[es]と続き。
03はiPhone紛いのインターフェイスでパス。
やっと出ました、国内向け前面QWERTYキー装備のストレート端末。
迷わず予約。金曜休めないんで、土曜日にゲットの予定。待ち遠しい。

 

781 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:48:22 ID:Ws7ML31Gi]
>>780
LX経験者なのにZERO3なんてガラクタ使ってたのか

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:56:26 ID:4uYfSncz0]
>>780
Nokia E90の後継機がドコモから出たりしたら飛びつきそうだなw

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:08:57 ID:XL+I1oLP0]
>>782
それは>>780に限らないと思うw
E72でも良いぞ。

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:09:50 ID:hWGV1p0f0]
>>780
iPhone紛いとか意味が分からん
あれは初心者向けを装ったカスタマイズ前提の玄人向けのおもちゃだ

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:25:04 ID:WE9aD8nvi]
×Adovanced
○Adovanced

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:32:48 ID:T4tS+34x0]
>>785

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 14:45:49 ID:FZ3UfWs20]
>>761
サービスじゃなくて端末に魅力を感じる人もいるのでは?

>>779
SH-04A使ってるけどタッチパネルで文字入力は面倒だな
いつも両手でキーボードってわけにもいかないし
やっぱ片手でqwertyが良いな



788 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 16:01:28 ID:osNYDnmP0]
>>787
だよな。端末はいいよねBB。質感といいキーボードの打ちやすさといい、WMでもあのレベルのものがほしいとは思うよ。
中身は自分のニーズに合わないんで、個人的には欲しいと思わないけどね。
BBBのガワで中身WMが理想。


789 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 16:08:14 ID:yhU5p7VQP]
これ買うのって在日だろ?


790 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 16:08:17 ID:hWGV1p0f0]
>>787
SH-04Aのタッチパネル入力が異常にやりづらいだけだって
大画面のWM機にフリックとATOK入れれば快適だしな
ただ両手入力だと圧倒的に前面Qwertyには負ける

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 16:09:11 ID:hWGV1p0f0]
>>789
情弱と池沼は使わなくていいし使えないだろうからお前は安心していいぞ、よかったな。

792 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 16:12:44 ID:9IqZn4Bj0]
予約してやったり!
この子頭よくて 片手で打つと早いは
両手で打つと更に早いは ムズイ感じもいとも簡単に変換!
メモマニアには嬉しい ポメラとどっこい
これで十分だわー◎

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 16:55:31 ID:FoBRpYpd0]
>>791
スルーしる。

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 18:20:43 ID:Ws7ML31Gi]
>>790
T-01Aにg10key入れたけどデカすぎ+感圧式だから使いにくかったぞ
もちろん感度は色々試したし出来るだけ指の先端を使うように心がけたけど
やはり入力速度(入力開始までの速さも含む)で前面QWERTYに勝てる端末は無いよ
文字入力以外でも色々便利だしな

795 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 19:18:45 ID:yyqMobD10]
フライングでGETしました!
何してほしい?

img52.gazo-ch.net/bbs/52/img/200804/33404.jpg

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 19:29:41 ID:89NXRN910]
>>786
氏ね

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 19:31:40 ID:89NXRN910]
>>786
間違えた、生きてくれ
>>795氏ね



798 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 19:38:46 ID:hWGV1p0f0]
>>794
いや、それは慣れの問題だろ。
FEPが優秀だし、少なくともiPhoneやSH-04Aよりは速いよ

>前面QWERTYに勝てる端末は無いよ
には同意。

因みに需要はあまりないだろうが、俺にはキーボードショートカットが使えるのもとても大きい。
ショートカットを使うためにいちいちヤワなスライドを開いて画面回転なんて手間をかけてたら、ショートカットの意味がないからな

799 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 19:39:56 ID:/SaEjjWi0]
>>795
飲み干せ

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 19:40:24 ID:5iaEsKyX0]
>>795
もっとすごいグロを期待してリンクを踏んだのに。
最近地雷の質が落ちて悲しい。

801 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 19:54:23 ID:yyqMobD10]

>>796-797
>>796-797
>>796-797

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 19:55:44 ID:pGEJy5/Ui]
>>798
う〜ん、慣れかなぁ…
俺は今のところT-01AでiPhone並に入力する自信無いわ
まあ個人的にはフリック入力するならTouch Diamondくらいの大きさがベストじゃないかと思う
こっちはSIP出すと画面領域がかなり狭くなるけどな

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 19:58:08 ID:4uYfSncz0]
>>795
おまえの顔にかけた写真とIDをうp

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 19:59:23 ID:4/c3uYYGP]
ウインモもっと通信すれよ
消えてなくなるぞ

最新データ

日本のWebトラフィック モバイルOS別シェア推移
(StatCounter調査 集計期間:2008年12月〜2010年2月)
imagepot.net/image/126700902075.jpg

2010年2月現在のシェア
1位 iPhone OS 75.1%
5位 Android  2.03%
6位 Symbian  066%
8位 Win CE   0.2% ← ウインモw


日本のWebトラフィック モバイルブラウザ別シェア推移
(StatCounter調査 集計期間:2008年12月〜2010年2月)
imagepot.net/image/126700902225.jpg

2010年2月現在のシェア
1位 iPhone   63.97%
2位 iPod touch 11.1%
3位 DoCoMo  7.63%
4位 KDDI   6.86%
5位 NetFront 3.36%
7位 Android  2.03%
8位 Opera   1.44%
9位 Nokia   0.33%


805 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 20:11:44 ID:hWGV1p0f0]
>>802
T-01Aって人間工学無視したサイズと質感でホールドしづらいからコツがいるよな。
灰鰤程度の画面サイズがベストだと思う

>>804
どうせIE(笑)限定だろ情弱。
NetfrontとOpera使ってるのが俺らだから安心しろ。

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 20:44:40 ID:tWyttOI0i]
805のデータをもってしてだからなんなの?
ってかんじだよね。

投げ売りで買った貧しいiPhoneユーザがPCの代わりに使っているだけかもしれないし、
無職で暇なiPhoneユーザが多いだけかもしれない。


807 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 20:47:48 ID:pGEJy5/Ui]
>>805
T-01Aだとフリック入力よりHappyTappingKeyboardの方が速いんだよな
VGA用のSIPだから横画面にすると隙間が空くけど基本的に縦で使うから問題ないし

>>804
iPhoneのSIMをSIMフリーWM端末に刺してIrisでネット見てる俺はどこにカウントされるんですか?



808 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 20:53:20 ID:yyqMobD10]
お、専用ケースがきたよ

www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/search?keyword=PDAIR+レザーケース+for+SC-01B&only=true&category=SC01B

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 20:57:30 ID:k1aa8BIY0]
ソフトカバーがほしいなあ

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 21:03:33 ID:hWGV1p0f0]
>>807
俺はキーボード使いたくなったらhd2用のQwertyってスキンに変えて使ってる
一部記号が違ってるのだけがアレだが、配列は一番しっくりくる

>>808
縦開きがかなりツボった

811 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 21:10:59 ID:iE7NOG5F0]
>>806
全くそのとおり。うちの職場でiPhone持ってるの、おばはんの事務員。
PCも職場のデスクにあるから使ってるだけ。Mobileというい言葉も知らないかも。
だいたい電池のもたないMobile端末って何なんだ。
それに引き替え、我らがSC-01Bは前面QWERTYキーボード。
スクエア液晶だから、ランドスケープもへったくれも無い。
さっと取り出し即入力。電池容量も最大クラスだから期待持てそうだし。

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 21:37:35 ID:sh3LpGMi0]
>>805
T-01Aは物理キーが無いからあの大きさが無いと厳しいよ

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 21:54:32 ID:mnHOi+8qP]
>>805
iPhoneのフリック入力が優秀(相対的にT-01Aで難がある)なのは
本体サイズも大きな要因だよな。
iPhoneの3.5インチ4:3液晶っていうのは本当に秀逸な選定だったと思う。
これがワイド液晶だったりT-01Aみたいに4インチもあったりすると
一定のホールドでは液晶全域をカバーできなくなって、一々持ち方を変えたり
不安定な持ち方をするか、両手持ちを余儀なくされてしまう。

そういった意味でSC-01Bの本体サイズは素晴らしいと思う。
それほど大きくない俺の手にもしっくり収まってタッチパネルにもキーにも
無理なくアクセスできるのが嬉し過ぎる。

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:17:31 ID:pHd1Pcuv0]
>>806
WMみたいにNetFrontやOperaやSkyfireやUCWEBやら、純正以外に無数の選択肢があると、そういうのを使っちゃう多数派はPC扱いにされちゃうんだろうね。


815 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:17:45 ID:bBvZCzDT0]
Treo750vユーザーの俺に言わせれば,画面サイズさえ割り切れればこのタイプはメリット
ばかりですよ。一言で言うなら「速い」。いろんな操作がクイックに行えるのが精神的に
気持ちいい。

なもんで,もっさりしていないことが何より大事。あるいはカスタマイズでどれぐらい軽く
できるか。発売後しばらくは軽量化報告合戦になるだろうな〜。楽しみ。

逆に言えば大きい画面を求める人はすぐに窓から投げ捨てたくなるだろうねw

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:22:34 ID:c29HX+ol0]
いまさらだけどこれって日本しか販売ないの?

817 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:33:18 ID:mnHOi+8qP]
>>816
将来的に海外で販売するかどうかはしらないが、内覧会の質疑応答によれば
海外モデルをベースにしていない日本独自モデルらしいね。



818 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:35:57 ID:T8E4iBSuQ]
SC-01B購入派だけど。そこまで盛り上がらんて。

819 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:36:01 ID:4uYfSncz0]
手のサイズに合わせたのか?
小さいもんなコレ

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:42:46 ID:k1aa8BIY0]
willcom03から乗り換えたら速さに感動できますかね?

821 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:49:26 ID:mnHOi+8qP]
>>820
800MHzだからsnapdragon搭載機程じゃないけど快適なはずだよ

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:50:49 ID:pGEJy5/Ui]
>>820
Samsungが余計なことしなければ段違いの速さだろうね
単純なスペック以外にも前面QWERTYってところで多くの操作が速くなるだろうし

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:51:40 ID:pGEJy5/Ui]
>>821
解像度が低いからT-01Aよりは速いかもね

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:54:49 ID:k1aa8BIY0]
前向きな情報ばかりだ
ATOKはいれることできるんですかね?

825 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 23:00:10 ID:pGEJy5/Ui]
>>824
まああくまで予想だから実機触ってみないと分からないよ
禿のX01SCは528MHzなのに400MHzのX02HTより遅い気もするし

826 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 23:10:06 ID:g4pqzdP+0]
docomoショップでドコモスマートフォンと案内していた気がするが、
思い返してみると見間違いか?

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 23:34:50 ID:hWGV1p0f0]
>>824
Professionalなのでcab踏むだけかと



828 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 00:55:45 ID:HzJY0r+L0]
willcom03だとATOK使うと前面パネルが使えなくなるんですよねー

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 01:10:58 ID:NyCkVwgwP]
>>827
これまでの対応状況を省みるに、パッチのリリースを待つ必要があるかもしれない

830 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 01:20:16 ID:3ugvD2pw0]
>>828
WVGAなんだからSIP入れろよ
そしてこの機種には何の関係もない話

831 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 02:28:56 ID:dTASv4gF0]
正式発表キターーー!

NTTドコモは、OSにWindows Mobile 6.5 Professionalを採用した
スマートフォン「docomo PRO series SC-01B」(Samsung Electronics製)
を2月26日より発売すると発表した。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/24/005/?rt=m&t=pl&n=2969

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 02:36:25 ID:DLRNc2ws0]
>>831
>>709


833 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 07:30:35 ID:Qxp0nXHIi]
これにはインクリメンタルサーチは付いてるのかな?
あれはstd機だけの機能?

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 07:38:18 ID:S7dip8agi]
>>833
確かProにも付いてることは付いてるんじゃなかったかな

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 07:40:54 ID:Ac9scfxJ0]
Blackberryとサイズも重さもほとんど変わらないのに
なぜかSC-01Bの方が圧倒的に軽く感じた

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 08:27:55 ID:xXvGSiKX0]
>>833
Today画面での連絡先インクリメンタルサーチとかプログラムランチャ画面でのアルファベットキーで頭文字がその文字のアプリに移動とかならProでもできるよ。


837 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 12:45:06 ID:S7dip8agi]
>>836
入力モードとか変えなくてもおk?



838 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 14:07:41 ID:jic3shDn0]
ドコモショップに電話したら
1台しか入荷しないので予約は受けられないそうです。
朝っぱらから行ってくる。
甲府

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 14:35:56 ID:ZI8DZUz/0]
>>838
それって客商売としておかしくねぇか?
一台しかないからこそ予約を受けるんじゃねぇの、普通。
電話までかけてきた客に、もし買えなかったら残念でしたってこと?
おかしいだろw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef