[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/05 11:22 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SoftBank X02NK(Nokia N95) Part28



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/02(月) 11:28:45 ID:8SUPQ8NT0]
つながる、ひろがる、オモシロがる。
さあ、マルチメディアケータイで、もっと楽しい毎日へ。
SoftBank X02NK(Nokia N95)について語るスレです。

ではまずプロモーションビデオをご覧下さい。どうぞ
(p)www.nokia.co.jp/phones/n95/mov01.shtml

■ノキア・ジャパン - Nokia N95 - 製品
(p)www.nokia.co.jp/phones/n95/index.shtml
■SoftBank X02NK
(p)mb.softbank.jp/mb/product/X/x02nk/index.html
■N95 Device Details
(p)www.forum.nokia.com/devices/N95
■SoftBank X02NK wiki(みんなで作るまとめサイト)
(p)www9.atwiki.jp/x02nk/
■前スレ
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part26
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1229682743/
■過去ログ
(p)www.23ch.info/search?q=x02nk&p=1

テンプレ
>>2-5あたり

518 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 16:40:15 ID:aIiwejIf0]
そりゃあどうやってプロテクト回避してるかはクラッカーにしかわからん
回避の答えは1つじゃないんだし

519 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 16:45:40 ID:6K10zuGV0]
>>498
開発元から直接か、handango.comとかで


520 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 17:00:58 ID:ttWbBzTaP]
前スレ辺りでオクで買った白ロムのX02NKを
イヤホン、青歯の接続不良で修理に出した者です。
何週間か前には受け取ったんだけど忙しくて
報告遅れてしまいました。

それで修理出して三週目?辺りでショップから連絡来て
現象は再現されずということだったんだけど
基盤交換はしたと書類にあった。
それでどんなもんかとちょっといろいろと
弄った後にイヤホン刺したら見事に再起動。
なんか前より頻度高くなった気がする。
白ロムを修理受け付けて貰えたのは良かったんだけど
個人的にはまた再設定だの糞めんどくさい作業に
5〜6時間かかったから失敗だったな。
けどなんでもこなしてくれるからやっぱりお気に入りの端末。
もし再起動の件でお困りの方は参考にしてください。


521 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 17:18:20 ID:FzguTd530]
どこを参考にしろと‥

522 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 17:33:51 ID:idjT3deo0]
>>520
ご苦労さん。
おれはもう諦めてるけどね。
外部スピーカーかなり良いし
イヤホン刺したりとかあんまりしないし。

>>521
修理出しても改善されないかもってことだろ。
初期化もしなくちゃいけない。

523 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 17:50:28 ID:UNR8gRhZ0]
みんなで再起動が起こらない手順を見つければいいんだ。

524 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 19:12:45 ID:nr6RTUgY0]
オレはいつの間にかイヤホンの再起動が起こらなくなったな。
普通に差してヘッドホン選んでるだけなんだけど。
あと、購入した当時によくあった、どのアプリを使用していても
文字入力中にそのアプリだけが落ちるって現象も起きなくなった。

アプリインストールした方が安定するってか。
ありえんな。

525 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:35:01 ID:GKQ/X5Ig0]
再起動じゃないんですけど、画面がふと落ちてすぐに戻るのは不具合ですか?
パスワード聞いてこないので、再起動じゃなさそうなんですが。
特に外出中になります。

526 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:47:00 ID:fa/gld630]
>>525
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232235650/



527 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 21:04:00 ID:gAVfXkFV0]
498です。

>>499-502
>>519
レスありがとうございました。

教えていただいたところ色々見て、結局Nokia Software Marketというところで買いました。
登録すると15%引きになるというのにひかれて・・。
今ユーロが高いですけど。

そのうちOVIに一本化されるんでしょうね。

528 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 22:51:05 ID:QKajhQWc0]
念願叶って最近買ったんだけど、ふと2年後どうしようかなーと思う。
みんな次の携帯どうするつもり?
筋金入りのノキアー以外は日本で出ないと買わないよね。
この使い易さに慣れると正直離れづらいんだよなぁ。
androidかiPhoneかねぇ。

529 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/02/28(土) 23:39:33 ID:tsHzk5gU0]
>>528
多分、使い続けてると思う。
出来るだけ長く使うために安心保証パックに入ったんだし。
でも、shopでnokia端末で全損になった場合は安心保証パックでも保証できないかも…と言われてショックだったけど…。

530 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/01(日) 00:01:21 ID:PStVFSv40]
犯罪と言われながらSTD使う

531 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2009/03/01(日) 00:39:19 ID:eZA5jL4HP]
取りあえずE71買ったからしばらくはコレ使うつもりだけど、
androidは興味あるから、気に入りそうな端末が売られる様なら買うと思う。
自分に合わない様ならこれからも海外版のNokia端末メインでいく予定。敷居もそんな高くないしね。

532 名前:白ロムさん [2009/03/01(日) 15:10:51 ID:/RgU0B7l0]
>>529
安心保証パックに入っていても
契約通りの代替モデルじゃなく
ショップ手持ちの不良在庫を押し付けられるのが
SBMになってからの実態。

Nokia機の在庫を本社が持っているケースでも、
それを販売店に送ることを拒否するのがSBM。



533 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/01(日) 15:44:25 ID:wqjaszag0]
>>530
ホモ乙

534 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/01(日) 15:49:39 ID:YtEI+BhL0]
>>529
Nokia機には安心保証パックは一部しか適応されないよ。
外装交換ぐらいはできるけど、
向こうが「水没」って一言言っただけで全部チャラになる。

期待しない方がいい。

535 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/01(日) 17:35:20 ID:xooA82Sv0]
>>534
それでも俺はこの間入っておいた。セルフ外装交換は自信がないし、カメラのAFとか内部修理もする可能性ありそうだから。

536 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 00:41:21 ID:NjgjF1sM0]
Monikkerっていう着信時の壁紙を設定できるアプリなんですが、

www.monikker.com/

↑どうやってダウンロードするのかいまいちわかりません、、
誰か教えてください。
また使っている方いたら情報ください。





537 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 02:27:34 ID:yOzJe/iO0]
jbak taskmanのショートカット(1〜0や緑ボタン)がいきなり出来なくなっちゃった…。
再インストールしても駄目。バージョンは0.99だけど1.0にすると再起動ループしてしまう。
何か原因がわかる人いますか?初期化しかないのか…。

538 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 02:45:59 ID:rA4R6pqS0]
>>536
携帯番号を登録して、SMSで送られてくるんじゃないかな

monikker download symbian
とかで検索したら別の場所で落とせるかも

539 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 07:08:42 ID:nH6ClJ7p0]
USBモードのデータ転送が、メモリーカードは別のアプリケーションで使用していますって出て
どのアプリを終了してもダメなんで、ハードリセットしてみたんだけどそれでもダメ。
なんなんだこれは・・・

540 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 12:28:48 ID:EC1F6Xky0]
メールをメモリーカードに保存してんじゃないの?

541 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 12:35:38 ID:kvOW0sql0]
ノビ太くんはふぉんとにばかだな〜

542 名前:539 mailto:sage [2009/03/02(月) 13:57:54 ID:V9zwqjwt0]
>>540
もちろん電話機メモリ。

>>541
フォントは入れてない。

仕方ないからSymSMBの共有で何とかするか・・・

543 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 15:22:37 ID:LpRNDTgI0]
この機種で使える将棋のアプリ(エミュ以外)
もしくは将棋の通信対局をする方法を教えてください。

544 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 15:33:09 ID:DylNJ2pE0]
なきゃ創れ
外人見習え

545 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 17:07:02 ID:uUbhEs500]
>>544
何のアプリも作れねぇくせに偉そうだな。

546 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 20:26:32 ID:xGA8+NIeP]
AIなしで良いなら出来そうな気がするw



547 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 20:27:57 ID:xGA8+NIeP]
あ。通信対局もなしね。

548 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 20:29:13 ID:6HC40Em+0]
Yahoo将棋とかプレイできるブラウザ探した方が早いんじゃね?

549 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 20:32:36 ID:olV/IBa70]
明日、実質0円のiPhone買ってくるわ。
iPhoneはWLANじゃないと使い物ならないし、X02NKはJoiku係だな。

550 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:01 ID:6xR+EId7P]
>>549
そしてそのSIMをSTDに刺すわけか

551 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 23:11:14 ID:SVFJnN6X0]
>>548
そんなブラウザがあるならとっくに使ってる。
ないから聞いてるんだろ。

552 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 23:33:28 ID:DXE98CCx0]
ウイルスのせいだな。

553 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/02(月) 23:56:05 ID:7P9VKNhJ0]
↑誤爆

554 名前:白ロムさん [2009/03/03(火) 00:17:44 ID:Qea5lHaS0]
知識人様達よ
N82とどっちが良いですか?
こっちの方が赤外線付いてるし・・・
迷っています。
ちなみにドコモからドコモからMNPしようと思っています。


555 名前:7743@a2B mailto:sage [2009/03/03(火) 00:41:01 ID:cFmlNZ+90]
>>554
>ちなみにドコモからドコモから
なぜ2回言ったw

556 名前:白ロムさん [2009/03/03(火) 00:46:08 ID:Qea5lHaS0]
間違えたドコモからSBMです



557 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 00:53:13 ID:VPR4SnCG0]
>>554
X02NKには紫外線が付いてる

558 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 01:25:56 ID:QMcY0MkaO]
>>554
いまさらN82の在庫を探すのは困難を極める。
今となっては性能うんぬんよりも、消去法でX02NKにするしかないと思うが…

559 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 01:33:08 ID:DZIoetbF0]
N82買ったけどX02NKも欲しいのぅ…

560 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 07:11:48 ID:xEjTb6CK0]
X02NKはFlash Lite3が入らないからいらない

561 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 08:19:05 ID:+AkBVVWY0]
N82のFlash lite3って
Developer Editionと比べてどうなんだろ?

562 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 08:48:44 ID:qfMttEzI0]
>>551
↑こいつ将棋探してる本人?
何でこの野郎こんなに上からなんだ?
知ってるけどコイツだけには教えねえ。

563 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 09:15:48 ID:EWaxiLT2i]
wi-fi経由で写真をfrickrにアップする方法ある?

564 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 10:52:58 ID:7RtvcVl0O]
>>563
あるよ。wifi経由とかSB網経由とか関係なくね?

565 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 13:55:53 ID:FNLx4Pqai]
>>564
標準のやつだとメールのAPになると思うんですけど、バケ代節約の為にwi-fi網を使いたいと考えてます。

566 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 14:01:05 ID:rINpaCul0]
まだ都内で売ってるのかな?



567 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 14:06:38 ID:o2dScG5Z0]
>>566

原宿で売ってるだろ?

568 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 14:29:43 ID:raDiLYFs0]
>>560
入るだろ

569 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 15:06:31 ID:aB6fFr0K0]
>>565
散々既出。少しは調べろカス

570 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 16:08:18 ID:sA08PEa70]
>>567
サンクス。
黒2台と白1台買ってきた。

571 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/03(火) 16:09:16 ID:sA08PEa70]
N82スレと間違えた。

572 名前:白ロムさん [2009/03/03(火) 19:43:13 ID:5gBGIBax0]
>>570
一人で3台も買って
即転売か?

573 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/04(水) 00:23:35 ID:9f+g9vnc0]
基本的な質問ですみません。
PUSHメールで送受信した場合は、
MMSと違って定額対象になるんですよね?

574 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/04(水) 01:09:46 ID:iQlVoobK0]
>>568
入らねーだろ

575 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/04(水) 09:44:10 ID:/PN/f4IE0]
>>573
つ 初心者質問スレ

576 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/04(水) 10:32:50 ID:9f+g9vnc0]
>>575
了解です



577 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/04(水) 19:44:12 ID:/NHidiyO0]
>>574
ttp://thinkabdul.com/2007/10/08/download-flash-lite-3-developer-edition-for-nokia-n95-with-flv-video-support/
ttp://www.youtube.com/watch?v=ptcFES8S_Aw
ttp://www.4shared.com/file/57122663/cf6705f/Flash_Lite_3.html

普通に入るからwww

578 名前:白ロムさん [2009/03/04(水) 20:01:22 ID:pH85VZ3Y0]
>>577
釣られすぎ

579 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/04(水) 23:41:55 ID:CAfVlSC00]
Nstarterインストールしたけど、何故か動作しない。


580 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/04(水) 23:51:36 ID:1qgoMMtk0]
Jbak使っていると左側のリストに名前載っているとなぜか反応してくれない
もう一回起動してみるとリストから消えるからそれで使用可能

あとペンボタンは同時おし

俺もそうだったんだけど思っていたのと違う組み合わせに登録しているのかも知れない。それで自分が押しているのはブランクのくみあわせだとか

581 名前:579 mailto:sage [2009/03/05(木) 00:12:42 ID:0Up5g8ih0]
>>580
ありがとう。ずっとトグルして使うものだと思ってた。
同時押しなのね。

582 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/05(木) 10:08:49 ID:e4S18ljG0]
Rescoの画像ビューアーやっと入れたけど、
フォルダ毎に管理できるからいいね。

583 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/05(木) 15:04:29 ID:9dfbOuA60]
fringを使ったSkype通話やっぱり使い辛いな
音も悪いし遅延もひどい

584 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/05(木) 19:03:15 ID:RPdtXhiU0]
>>582
標準の画像ビューワーは全部丸見えだから
浮気がバレる。

585 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/05(木) 19:07:51 ID:pRwUfN4z0]
>>584
素直に浮気相手の画像は隠しフォルダにしてる。
見るときはファイラから。

586 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/05(木) 20:48:16 ID:0Tpud38M0]
この機種はメールの受信時刻を確認するのに、
メールを開いてメニュー→メッセージ詳細を選択しないと無理なんでしょうか?




587 名前:586 mailto:sage [2009/03/05(木) 20:51:42 ID:0Tpud38M0]
訂正です。
メニューではなくオプションでした。

588 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/05(木) 23:04:03 ID:mn9pVyTS0]
>>586
そそ。不便ですよね。

589 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/05(木) 23:11:25 ID:rjGFA5z40]
>>583
以前NYに行ったときはfring重宝したけどなー。ホテルのWLAN使って無料通話。
会話もきちんとできてたよ。

590 名前:586 mailto:sage [2009/03/06(金) 00:25:19 ID:XKEbBwlS0]
〉〉586
ありがとうございます。
他の機能に満足してるだけに残念ですね。

591 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 02:03:40 ID:4kzXALgV0]
ポータブル音楽再生機としては同じ音源を同期してるiPod touch と比べて格段に音がいいな
久々にこれで音楽聴いてビビッた...まぁ耳が腐りかけてただけだろうけど
8GのmicroSDにメいっぱい曲を入れてると全体に挙動不審になるのが残念

592 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 03:55:23 ID:8/hzReBo0]
>>589
そういう状況なら重宝するだろうね
普段の用途だと遅延のせいで会話のノリが掴めないw

593 名前:白ロムさん [2009/03/07(土) 10:57:40 ID:QwBwTJn70]
みんな、カバーは何色だい?

594 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 13:29:23 ID:sXEnEeQk0]


595 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 13:59:46 ID:2nl3gZIC0]
やっぱ純正が一番いいわ

596 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 14:28:54 ID:s21F/ZPw0]
>>593
Vodafoneヴァージョンの黒

素材が若干違うのか今まで3回落としたけど、
電池カバーの爪が全く折れない。



597 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 14:35:19 ID:eHolMAyp0]
>>591
そんなによくないだろうよ

598 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 14:39:03 ID:QooM5cTx0]
>>591
耳が腐ってるだけだろ

599 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 15:20:33 ID:rq6DnHLr0]
>>593
もちろんレッド♪

600 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 15:38:51 ID:0mEJHsge0]
>>591
そりゃiPod Touchの音質はクソだから、そんなもんと比べたら良く聞こえるのも仕方ないけど、
X02NKのスピーカーもただ単にクソだよ。

601 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 15:51:20 ID:X/7qqYjP0]
比較対象がなんなのかよく分からん。

602 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 16:01:40 ID:NxmlWs6t0]
カバーは白で気に入ってます♪

ネットブック買った。
Joikuでカキコ。
ほんとX02NK神機だな〜と思った。
なんでもできる良い子だわ。

603 名前:白ロムさん [2009/03/07(土) 16:05:21 ID:QwBwTJn70]
>>596
どこで買ったの?

当方オクで買ったディープブラム
光の加減で色合いが変わって見えるので
かなり気に入っている

594や599は複数色持ってるのかな?

604 名前:白ロムさん [2009/03/07(土) 16:07:50 ID:QwBwTJn70]
ごめんね
602もね

605 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 16:11:21 ID:NxmlWs6t0]
カバーって書いたから紛らわしかったごめん。
純正の白ですよ〜

爪は折れたことないです。通常使用で。

606 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 16:30:32 ID:NxmlWs6t0]
ってかJoikuもパケット定額フル内だよね??(汗)

これが青天井だったらもぅw



607 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 16:35:24 ID:ozuhSlXM0]
microSDHC16GBを手に入れたんだけど、
地図データをこん中に入れて無通信で
GPSでナビゲートすることは可能かな?

608 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 16:47:34 ID:rq6DnHLr0]
PCの仕組に関してど素人から素朴な質問です。
うちのインターネットのターミナルは、有線なんですが、青歯アダプタをPCに取り付けて
PCを通してX02でWifiできるんですか?Wifiは無線LANじゃないとできないんですか?
X02→青歯→PCに画像転送なんてのは判るんですが。用途はそれだけですか?

609 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 16:56:03 ID:bqiiBWyE0]
>>608
おまえWifiをなんだと思ってる?
ド素人なりにもうちょっと調べてから出直して来な。

610 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 16:58:29 ID:NxmlWs6t0]
>>608
暇なんで回答考えてみた。

PC←→無線LAN←→X02NK

とどっちでもネットすることができるよ。
PCでネットしたいの?X02NKでネットしたいの?
青葉では聞いたことないなぁ。
見当違いな回答だったらごめんね。

611 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:00:17 ID:2Ib8SFIt0]
>>607
可能
Garmin Mobile XTでググれ。

>>608
Gnu-Boxっての使って、
ネットにつながってるPCを通して携帯をネット接続する方法があるんだが、
この機種で成功した試しがない。


612 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:02:46 ID:ozuhSlXM0]
(有線-PC)←→青葉←→X02

X02でブラウジングってことじゃ

613 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:03:25 ID:ozuhSlXM0]
>>611
さんくす

614 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:05:40 ID:M+D4iPu60]
>Wifiは無線LANじゃないとできないんですか?
Wi-fiって無線LANって意味じゃないの?

615 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:14:26 ID:rq6DnHLr0]
>>609
すいません。飛んでる電波に乗るってイメージです。理解できるように調べます。

>>610>>612
>>612さんのフォロー通り、青歯経由でPCのネット接続を使ってX02でブラウジングできるのかな?です。

>>611
Gnu-Box調べます。ありがとうございます。

青歯アダプタとヘッドセット買ってSkypeする予定なんですが、他にできることで思いついたのがX02でブラウジングです


616 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:24:27 ID:B2FYCx3N0]
>>615
おまえさんがまず買わなくてはいけない物は、「無線LAN」の本だ。



617 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:24:43 ID:s21F/ZPw0]
>>615
ブルートゥースヘッドセットとBT DUNて並行利用できなくね?

618 名前:白ロムさん [2009/03/07(土) 17:28:01 ID:QwBwTJn70]
>>615
MGMapsでもググってみな
便利だよ


619 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:33:22 ID:5aLyPmVw0]
しつこいけど、Joikuって青天井なの??

答えてくれないと心配で定期預金くずしてきそうだ。

620 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:37:47 ID:bGdLW2qm0]
自己責任

621 名前:608 mailto:sage [2009/03/07(土) 17:43:23 ID:rq6DnHLr0]
みなさん、沢山のヒントありがとうございます。青歯アダプタとヘッドセットを購入したら
挑戦してみますー。

622 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:55:40 ID:CliVukIQ0]
>>619
Joikuでの接続先を選んでるのは自分だろw
AI接続の設定でも作ってるのか?

623 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 18:18:54 ID:5aLyPmVw0]
>>622
そだった。w
この一言が欲しかった。
ありがとね。

624 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 18:49:42 ID:Wuikz8mH0]
GnuBoxでBtネット接続成功した人いない?
設定教えて欲しい。

625 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 20:40:37 ID:QVEIWqeB0]
>>615
なんで青歯? ルータ買って置けば素直にWi-Fiで繋がるよ。

>>611
gnuboxな。

626 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/07(土) 22:29:41 ID:D5wB20RY0]
Wi-Fiだと消費電力が気になるんじゃないの?



627 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 02:33:55 ID:T6L8q3/30]
その発想はなかった

628 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 02:54:27 ID:LmZH7XhA0]
ベッドで寝転がりながら携帯でブラウジングしたいとか

629 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 06:05:36 ID:ZqcmD83N0]
初めてビデオで30分ほど撮影してみた。

MP4 30分のファイルをDVDへ焼こうとすると
大変なことになるとわかった。

ビデオはあくまでオマケ機能だな。
MP4ってブロックノイズ目立つし。

630 名前:白ロムさん [2009/03/08(日) 07:52:50 ID:ZwYTx4880]
>>618

MGMapsについて、横レス失礼します。
kigakutoka.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/n82mgmaps_7b87.html
あたりを見てアプリとマップをインストールしたけど、設定やりきって起動したら、
MGMapsの画面が真っ白・・・再起動しないとダメ。
何か失敗してる?

最新のv1.39.17です。

631 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 09:37:59 ID:M6tcNqUg0]
>>629
羽目鳥うp

632 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 09:41:34 ID:XmaWl7tWO]
moumantaiからフルブラウンセット届いたのでさっそく交換、スゲーかっこいいです。
でも何となく背面カバーのみ元々の赤に戻したら更にイイ!!
赤と茶のツートンまじイイです、アマダナ別注っぽくなった。
vajaのカスタムメイドカバーも合いそうだな〜赤とかオレンジとか。ずっと躊躇してたけど頼んじゃおうかな

633 名前:白ロムさん [2009/03/08(日) 10:25:46 ID:oFVdMEBm0]
>>630
ttp://www.mgmaps.com/cache/
の上から2番目の・のところにあるgMapMaker v0.7.2.1 
を使って地図をダウンロードしてみて。
俺も同じ現象で随分苦労したが、
下のスレで助けてもらった。

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1233747856/
GPS関係はこちらで


634 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 14:50:55 ID:nPuZsovM0]
今話題のOSX&ネットブックでこいつのjoikuって使えるかな?
誰か試した人いる?

635 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 15:13:45 ID:DmxZaiIJ0]
>>634
OSX&ネットブックってiPodタッチのこと?

636 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 15:26:54 ID:dNWs7JX10]
Joiku:WLANがAdHoc接続&DHCPでIPアドレス取得できれば可能だと思うよ。
ThinkPadがAdHoc-DHCP不可で繋がらん。。



637 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 16:48:44 ID:SsuI0olb0]
>>636

ThinkPadについてくるAccess ConnectionsってソフトがAsHoc-DHCPで作った構成を保存できないだけで、Joikuを使えないわけじゃないよね。

638 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 16:55:48 ID:badn7Z7u0]
>>635
このことかと
gadgets.boingboing.net/2008/12/17/osx-netbook-compatib.html

639 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 17:06:11 ID:QIyLMRo00]
ThinkPadはAccess Connections含め
ネットワーク廻りは独自仕様?が多くて困る。
Devicescapeもきちんと機能しないし。

640 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 18:09:23 ID:3XRf8KPG0]
>>634
ネットブックで、ってことなら問題なく使えてるよ〜

641 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 20:31:03 ID:6bGAyLPI0]
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236510963/1

642 名前:白ロムさん [2009/03/08(日) 20:31:29 ID:izs2CoyJ0]
インターネット使ってる時に、次のページを読み込んでる時とかに
いきなりブラウザ強制終了されるのですが、なんででしょうか?

643 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 20:49:31 ID:AiQtLZyr0]
a2Bが1.2.8にウpしたよー。

644 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 20:53:02 ID:FRuFiFMT0]
>>634
まもなくモバイルWiMAX始まるからなぁ

645 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:05:06 ID:xT3ncXG30]
>>642
電波状況が不安定だと落ちます

646 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:51:26 ID:cFupEPMJ0]
>>635
なんでそうなる?w



647 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/09(月) 16:41:00 ID:tuXUTVPX0]
本日811SHよりN95へ移動してきました。
皆さんよろしくお願いします。

しかしこれ弄ってるだけで面白いですね。

648 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/09(月) 16:54:53 ID:V3sPs0TE0]
>>647
嘘くせえ・・・
一体どんな動機があったら撤退決まったNOKIAに機種変するんだ。

649 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/09(月) 17:07:29 ID:xIV90EYq0]
一機持ってれば機種変は自分でできるじゃん

650 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/09(月) 17:12:52 ID:7Isn+ulM0]
シャープとNokiaだったらどう考えても後者な件

651 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2009/03/09(月) 18:10:20 ID:R9OxLsCeP]
撤退決まっちゃったからこそ、興味持ってた人達は買うんじゃないの??
ノキア端末は、自己責任でAF化してオモチャにする前提の人も多いだろうし、
そうやって遊ぶ以上はメーカのサポートあてにしないのが常識でしょ。

652 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/09(月) 18:33:29 ID:yYjz9gbo0]
なんかビデオセンターの新規サービス追加が出来なくなってるんですが、自分だけですか?

653 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/09(月) 19:58:15 ID:3Hq+FxXa0]
俺も。撤退の影響か?

654 名前:652 [2009/03/10(火) 00:46:44 ID:SoZbZCnP0]
>>653
自分は昨日目玉ファイルの消去を試したのでその影響かと思った。
最近買った人はもうビデオセンターは使えないのだろうか?

話は変わるけどSkyfire0.9になって本当使いやすくなったね。特にポインターが良くなった。今後に期待だわ。

655 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/10(火) 00:49:59 ID:fPP0LMyd0]
ありゃま。
俺もビデオセンター新規サービス追加、NotFound404だわ。
こりゃ終了、ってことでしょうな〜。あんま使ってなかったけどさびしいな。

今日ネットブックでJoikuばりばり使ってたらX02NKが突然再起動みたいな感じになった。
熱暴走とかあるのかな?バッテリーがそこそこあったかくなってたけど。

656 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/10(火) 01:45:13 ID:rLjIc11G0]
joikuがnatみたいなことしているから、再起動はJoiku
のせいなんでないの。



657 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/10(火) 01:57:42 ID:fPP0LMyd0]
>>656
そか〜Joikuあやしいか。
まぁそんな頻繁じゃなくて初めてなったんで心配してないけど。
natってわかんないんだけど情報ありがとね。

658 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/10(火) 09:00:02 ID:SjXXJ9i10]
>>656
702や705でも最起動の報告出ているんだけど


659 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/10(火) 09:05:39 ID:JVTrgVGG0]
>>658
どちらも使っていたことあるけど、あれは
メモリ不足ですぐ再起動するよ。

660 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/10(火) 11:20:25 ID:iRPpgsdU0]
特定の場所で再起動するんなら謎の再起動で2ch検索

661 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/10(火) 18:38:10 ID:q3T0wHBN0]
再起動なんてあるわけねぇだろw とか思ってた俺。

今日日本一の電気街に買い物に行った。
モスバーガーの2階でメール書こうとしてケータイを取り出す。
と、白地に青くNOKIAの5文字が。
なんかハングアップでもしたのかなと思ってスルーした。
しかし1時間後、中央通りのとらのあな前で同じ現象が起こるに至って
ようやく2chにそんなスレがあった事を思い出す。


……そんな実話がありましたとさ。

662 名前:白ロムさん [2009/03/10(火) 20:03:22 ID:AREBNJY40]
電池カバーをショップに発注したら、三週間も掛かりました・・・

663 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/11(水) 00:32:35 ID:esr6GUy+0]
再起動すること自体はまだしも、それで電池が激しく消耗するのがいやなんだよなー。

664 名前:白ロムさん [2009/03/11(水) 13:36:34 ID:c9OQUA+S0]
>>662
俺もカバー頼んで二週間過ぎても連絡ないので、電話すると
店員が「NOKIAが撤退したので、時間が掛かってます」と

正直に発注し忘れたって言えや

665 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/11(水) 15:15:54 ID:V1cRnwC60]
俺のチンポも再起動

666 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/11(水) 16:18:58 ID:ezRRCtkB0]
ZingMagicのゲームが広告入りで全部フリーになったよー
My-Symbian.com/s60v3/software/search.php?search=ad-enabled

オセロとかブロック崩しとか結構暇つぶしになる



667 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/11(水) 19:18:15 ID:6OwT5e7V0]
やっと追いついた!
さすがにPart28まであるとROMるのたいへんだなw

と言うことで先月705NKからこれにしました
(うまい具合に初心者スレ化してるなw)

668 名前:白ロムさん [2009/03/12(木) 08:41:53 ID:kqTO8kEpO]
一括ないかな

669 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 11:48:09 ID:mfK4B54R0]
この機種のGPSの精度ってあまりよくないんでしょうか?
モバイルGoogleマップを使ってみたんですが、かなり条件のいい状態でも現在地表示が若干ズレます…。
使う地図ソフトでも変わるんでしょうか?

670 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 12:35:54 ID:uxCehAVY0]
>>669
アシストGPS切れ

671 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 13:06:28 ID:qV2dnIsg0]
なんかいろいろと悪意を感じるな。
N82ユーザーの方はむかつくでしょこれ

page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90760306

672 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 13:07:21 ID:qV2dnIsg0]
誤爆ったorz

673 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 13:28:56 ID:G1/PCBVg0]
>>671

N78日本語ファーム!↑
キャリア版ファーム書き換え出来ず↓
ファームダウンする技術なし↓↓
ATOK・・・↓↓↓
SBM版N82在庫確保!↑
手垢まみれのN78を新品としてオクで販売!

N78に+Jインストしただけの端末を売る低脳でしょ?
そんなカスが何ほざこうと気にする人間はN82スレにはいない

おまえらデブヲタのN95持ちとは違うんだよ

674 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 13:34:42 ID:QfR78JzI0]
>>673

コイツ一体誰と戦ってんの?

675 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 13:36:21 ID:Q7t+dAn20]
>673

N95とN82両方もってるんだけど、何か?

676 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 13:39:17 ID:6gu4zjVA0]
>>673
日本語ファームじゃん



677 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 13:54:39 ID:G1/PCBVg0]
良く釣れる釣堀ですね〜w
何故かN95持ちって暑苦しく噛み付く低脳が多いから楽し〜い!

>>674 おまえのようなキモいデブヲタ排除キャンペーンです〜
>>675 N95持ってる時点で終わってます〜
>>676 日本語表示可能と日本語ファームの違いも分からないキモヲタでちゅか?
低脳ぶり発揮し過ぎでちゅよ〜父ちゃんの〇玉から人生やり直してくだちゃいw


678 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 14:04:59 ID:8EDw+AXD0]
ここまで香ばしいヤツは久しぶりだ。

679 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 14:07:36 ID:gHGMGLA30]
>670
アシスト型GPSを切っておいた方が精度良くなんの?
特にこれまでGoogleマップ使ってて不自由なかったけどねぇ

680 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 14:14:39 ID:G1/PCBVg0]
おっさんらしく加齢にスルーしたら〜?

ところでソの腹の贅肉に埋まってるのナニ?ソれが噂のN95デブヲタ仕様なの〜?
汗で誤作動しないようにもちろん防水なんだよね〜?

おれって予知能力あんのかな?ホント予想したまんまの反応あんがと〜!!!w

>>679 腹の幅分測位がズレるし脂肪で受信感度も落ちるんだよ〜
おまえはヤセだろ?だから不自由ないだけ〜N95のユーザー層を考えるんだ〜!w


681 名前:白ロムさん [2009/03/12(木) 15:08:42 ID:cf0/0b9r0]
わたし身長165で体重45のガリガリ君でN95持ちですけど

682 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 15:21:31 ID:v3AyCWqs0]
ああ、>>671の出品者か。
ほんとバカだな。

683 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 15:31:49 ID:E0OQ4O7d0]
わたし慎重180で体重55kgのガリガリ君でN95持ちですけど

684 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 15:57:16 ID:qV2dnIsg0]
おおお…伸びてんなと思ったら
誤爆ったせいでめっちゃ荒れてしまった…。
みんなごめんね…。
X02NKごめんね…。

685 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 17:38:35 ID:DzD6ylAZ0]
>>684
いやいや、どっちにも変なのは湧くからね。気にしない!
私も両方持ってるから、たまに混乱して誤爆するよ(笑)

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 19:07:57 ID:AdEcjCtLP]
>>684
いや大丈夫気にすんな。
>>673->>683全部おれの自演だったんだ。
ごめんな。



687 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 19:52:42 ID:Caf1Jwog0]
便乗して謝罪しとく。
すまん。

688 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 20:24:52 ID:9GTU/AsjP]
おまえらまとめて俺が許してやる
以後気をつけろよ

689 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 20:39:36 ID:EK2GUjWv0]
パケット使えないSIM(プリペイド未チャージ)を差した状態だと、GPSは使えないの?
スポーツトラッカーを使おうとしても、全然位置情報がとれない。


690 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 21:00:01 ID:BXrfNPYv0]
>>689
内蔵GPSつかえよ

691 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 21:51:04 ID:Fx+syp8j0]
>>689
A-GPS使わないと位置特定まで10分くらいかかるよ

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 21:53:20 ID:lMUetFri0]
SDにメールを保存する設定で、メールが溜まって、再起動などの動作をするとメールが全部消えていることが今まで2回ぐらいある。
一度目は、添付のSDだったからかな?と思っててサンディスク製の4Gにかえてみたけど、300件超えたくらいでまた消えた。

故障?修理に持って行く必要があるのかなぁ…


693 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 22:07:06 ID:EK2GUjWv0]
>>690
内蔵GPSオンでA-GPSはオフにしてます。
ネットワークベースってのは関係ないのかな?
>>691
10分・・・・まったく使えないですね

694 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 22:38:52 ID:9ih4kM3S0]
>>692
実はメモリから本体保存になってたというオチでは!?

695 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 23:16:14 ID:EK2GUjWv0]
>>694
692とは別人だけど、たまに「メモリーカードを認識できないから
電話機メモリを使います」ってメッセージが出て勝手に保存先を
変更されてしまうことがある。

696 名前:692 mailto:sage [2009/03/12(木) 23:20:20 ID:eeBqsAlZO]
>>694
出先なんだけど、メールフォルダが開かなくなったorz
泣く泣く初期化。
けど、かなり動作が緩慢…。
週末修理に出します。



697 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/12(木) 23:29:56 ID:9ih4kM3S0]
>>695
それ、702nk使ってた時よくなった。
メモリ不足の時になった。

698 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/13(金) 20:59:03 ID:0Ew6hCst0]
オマエらライフタイマーいくつ?
おれ 000000:34

699 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/13(金) 23:40:55 ID:uohLOLQ00]
結局googleカレンダーとの同期は
goosyncしかまともに使えないってことでおk?
勝手にアラーム問題はあるけど・・。

700 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 00:59:26 ID:6Dyzabdw0]
>>660
今日東海道新幹線で音楽聞いてただけなのにいきなりさいきどうした

701 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 01:52:36 ID:+2NYs0AR0]
斉木なら1本遅れののぞみで大阪に向かった筈だよ

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 02:25:41 ID:iHprTEDv0]
ワロタ

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 09:48:54 ID:bZb/+/gD0]
スパボ一括で国産端末入手したんで、再起動がひどいX02NKは
オフラインで使おうかと思ったら、オフラインだとFMラジオ使えないのね。

ラジオとネットワークは無関係だと思うんだが、残念だ。
再起動さえなければ、文句ないんだけどなあ。

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 10:30:09 ID:zWhUJbXT0]
>>703
vidual radioはネットワークからの情報取得機能もあるからね……
純粋なFMアプリは無いんだろうか?

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 14:22:23 ID:4kF2gjn60]
microSDに保存したHTMLファイルの相対リンクが効かないんだけど対応策知らない?

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 14:26:24 ID:rt50/cvv0]
絶対にすりゃいいじゃん



707 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 14:28:03 ID:aI1P37fN0]
N95持ちはカスばっかやなwあんま恥さらすなよ低脳www

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217238984/

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 20:28:46 ID:2N4vpmF30]
operaminiとかだとRapidshareみたいなカウントダウンが始まらないね。
軒ブラはRarがサポートされてないからダウンロード出来ないし。
後SISファイルをいきなりインストールしようとするのは何とかならないかね?

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 22:20:57 ID:LtLnRXTW0]
>>708
sisファイルを保存したけりゃインストールを始める前にファイルマネージャーでキャッシュからコピー。
あとsisファイルではやったことないが、ダウンロードが始まったら
すぐバックに回してダウンロード完了のダイアログでメニューからSAVEを選択するとかできるかも知れない。

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 22:49:38 ID:SkmyXMHZ0]
Opera mobileですが接続がApp connectionだとダウンロードがまともに出来ませんね‥。
一瞬でダウンロードが終わってしまう。
そしてそのファイルを開こうとするとOperaが立ち上がる‥
なんすかねこれ?

711 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/14(土) 22:58:38 ID:T68WmZ1h0]
>>710
他の接続先で試してみた?

Operaだけの症状だったら再インストールとか
それでダメだったら端末の初期化とか

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/15(日) 08:47:03 ID:dBvox7pP0]
「mixi設定」「mixiテーマ」をアンインストールorメニューで不可視化ってできますか?



713 名前:白ロムさん [2009/03/15(日) 21:33:33 ID:hrflXyvG0]
現705nk使いです。
公衆無線LAN使うためにX02NKに鞍替えしようかと思ってるんですが、
都内でどこかに安く置いてないですかね?
練馬のSBショップにあったんだけど、スパボ24回で月賦\3480の\1000割引。
今まだ契約6ヶ月なので割引率が低いのは仕方ないんだけど、
こんなに高いもんなのかなぁ?

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/15(日) 21:35:45 ID:hLLXq+Ae0]
WLAN使いたいだけならSTD版買えばいいんじゃね。

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/15(日) 21:51:23 ID:hrflXyvG0]
>>714
705nkが故障がけっこう多かったから、
できれば補償が効くSB版がいいなと思って。

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 09:58:50 ID:UaiG+e+K0]
>>715
撤退と併せてだんだん置いてある店も少なくなってきてるし、
見つけたら買っちゃう位の方がいいかも。
昨日ヨドバシアキバは全然置いてなかった気がする。



717 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 11:55:57 ID:T7zeLtoq0]
webcamアプリは何がおすすめですかね?Skypeで使ってみようかなと思いまして。

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 16:28:57 ID:wH5iXUmV0]
ダウンロードリストにあったNAVITIMEとワイヤレスゲートコネクションが消えちまった・・・・
リスト更新かけたらPanomanとTrippoだかっていうアプリが出てくるようになった
何度やってもおんなじ
なぜ?

リスト更新する前にワイヤレスゲートダウンロードしとけばよかった orz

ダウンロードリストだけ初期化出来るんだろうか


719 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 17:11:18 ID:W32TvvY/0]
>>717
この携帯Webカメラになるじゃん?

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 17:19:30 ID:zpv6IJ/I0]
>>718
www.tripletgate.com/wirelessgate/use/wgcs60.html

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 17:20:02 ID:Q+UDJknl0]
>>718
試してないけど、
www.tripletgate.com/wirelessgate/use/WirelessGate_1_0_0.sis
これでイケけないか?

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 17:20:42 ID:Q+UDJknl0]
うあ、かぶったw

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 17:37:51 ID:wH5iXUmV0]
>>720-721

サンクス
トリプレットゲートのページにsisへのリンク貼ってあるの見逃してた・・・・・・・



724 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 20:07:55 ID:MUGUOfCy0]
オンラインショップで機種変更できない 
新規だと通るんだけどなあ

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 20:42:18 ID:lvSeujWt0]
>>724
その機種変したい回線にパケ放題フルがついてると、
電話番号入れるところでエラーになる。
157に電話したら「仕様」だってよ。店に行くしかない。

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/16(月) 21:33:50 ID:MUGUOfCy0]
いや、機種選んで次画面でエラー
在庫なしの表記も無いし意味わからん 在庫無いのかな



727 名前:NOKIA初心者 mailto:sage [2009/03/16(月) 22:31:13 ID:HItOOngX0]
自分の場合、先週の水曜に青を新規で注文したら土曜に(千葉)届きましたよ
広島から佐川急便で送ってきたのには興ざめしたが.....

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 09:10:38 ID:K+o5yM4x0]
X02NKでもWirelessGate無料なのか?
ソフトバンクのホムペを見るとそんな感じに読めるんだが

729 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 09:17:20 ID:LBQmEEmY0]
>>728
えっまさか
ユーザIDとパスワード入れないと使えないし

でも
www.tripletgate.com/nokia/
を見ると無料だと思ってしまうよ。確かに

730 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 09:35:20 ID:pbPC9YsD0]
>>728
どこに書いてある?

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 10:57:30 ID:n9ZhSxx00]
ちょっとズレるけどWirelessGateって東京以外じゃ駅とマックくらいしかつかえない
つまりBBポイントのみと考えても良いレベルだからYahoo無線と契約した方が安い
使えるポイントを多くしたい場合はフレッツスポットオプションの選択が必要となるけど
オプション選択よりフレッツスポット単体でNTTと契約した方が安い
自分で切り替えるのが面倒じゃないならば、Yahoo無線とフレッツスポットを別に契約
した方が安いんだが、WirelessGateを選択する利点って何なの?
WirelessGateが独自で持ってるAPがあるわけでもないし、せめて2つの契約価格より
安価じゃないと魅力無いと思うんだけど・・・

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 11:16:19 ID:LBQmEEmY0]
改行なり句読点なりをもう少し入れてくれたまえ

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 11:24:37 ID:n9ZhSxx00]
コレ、
ttp://www.tripletgate.com/nokia/
見て、
無料、
と、
思う、
馬鹿、
には、
用は、
ない。

コレでいいですか?

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 11:27:46 ID:DTl9h9is0]
>>731
>WirelessGateを選択する利点って何なの?

>東京以外じゃ駅とマックくらいしかつかえない
これが答えの全てだろ。
東京にいるヤツには利点がある。
お前には無い。
それ以上でもそれ以下でもない。

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 12:46:47 ID:n9ZhSxx00]
>>734 分かりやすく地方の例を出しただけで、東京でも利点があるとは書いてないけど?

とりあえず馬鹿には用はないから

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 13:19:59 ID:jGF8fECPP]
利点どうこう分かんない時点でお前も馬鹿の仲間なんだから
ちっとは仲良くしろよ。反抗期のガキみたいでみっともないぞ



737 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 13:53:16 ID:HVGDJBA30]
>>736 日本語読めない人が多いことは確かだな・・・

おまえは馬鹿か?=おまえは馬鹿じゃないだろ?信じてるからな!がんばれ!という意味が含まれる。

利点ってなんなの?=利点もないのに良く使ってるね!馬鹿なの?死ぬの?という意味が含まれる。

>>735 無線LANについて、多数の情報を持っているのであれば、利点はない。
つまり、価格の面では、様々なサービスを個別で契約した方が安く、利点はない。
しかし、AP切り替えなどの手間が必要ない部分に、利点を見出す人もいる。

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 15:04:04 ID:BONtlnOjP]
>>737
煽るなよ…


739 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 15:42:49 ID:xvCLV0hs0]
すべて月額定額制の使い放題

フレッツスポット
840円(フレッツ契約済み)
945円(フレッツ未契約)

WirelessGate(ヨドバシオリジナルプラン)
380円
280円(イー・モバイル契約者)

Yahoo!無線LANスポット
525円
210円(Yahoo!プレミアム会員346円 合計556円)

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 20:29:40 ID:HVGDJBA30]
>>739 fon設置で、LivedoorAPが使えることも把握しておくと吉。

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 21:14:30 ID:jOl+1P8F0]
もうどこにも売ってない・・・
せっかく2年の割賦を払い終えたというのに・・・
HTCなんかに浮気するからこんなはめに

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 21:46:43 ID:jGF8fECPP]
HTCってどう?ちょっと気になるんだけど

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 21:48:53 ID:jGF8fECPP]
ごめん、NOKIAと比べてどう?って意味ね
インターフェイスだったりソフトウェアの種類だったり

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 21:57:52 ID:yZX5uh7J0]
暇つぶしに、今さら感はあるがX02HTを買ってみた。
色々、入れて遊ぶには同じだよ。
だた、02は動作が遅いや細かい設定が出来ないなど不満がある。
04や05ならそんな事もないと思うが、高くて買えない。


745 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:26:36 ID:BONtlnOjP]
>>744
0405もいずれ安一括に登場すんのかね。
絶対あり得ないと思ったアイポンも降りてきたからな。

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 00:58:02 ID:tDofVpiA0]
>>742
>>743
いやぁヒドかったよ 最初はPSエミュに目がくらんで買ったんだけどね
フリーズがあまりにひどすぎる NT系みたいな強力なタスクマネージャが無いから、
一個ソフトがフリーズしたら再起動しなきゃいけない
メール受信だけでフリーズしたときはさすがに笑えなかった
ちなみにX01HTね
一ヵ月後には702NKIIに戻してた 4年も使ってしまった
なんで撤退しちゃったんだ・・・



747 名前:743 mailto:sage [2009/03/18(水) 07:40:10 ID:RQ+stRGHP]
一般層にはNOKIAよりもかなり知名度が高い(し広告も出してる
からそれなりに使えるのかなーって思ってて
好奇心から一台買ってみようと思ってたけど
もうちょっと安定してから手を出したほうがいいかな
04とか05いじってみたいけど‥‥確かに高い

あと702NKIIは自分もかなりお世話になったので凄く愛着ある


748 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 10:25:52 ID:RbAzI4Tq0]
オンラインショップは機種変更終了かな
せっかく2年たったのに

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 11:45:39 ID:PIPdGKH30]
>>724
>>741
>>748
似たような待遇のヤツまだいるんだね。
オレは先週近郊のSBショップ電話しまくって
ホワイト1個ようやく見つけて確保した。
ホントはブルーが欲しかったんだが。
通常機種変更一括でオンラインより\1万近く高い値段だった。
電器店で置いてあるところは新規・機種変ともにスパボ組まないと売れねぇと。
@埼玉。

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 11:49:24 ID:nLdTFJYV0]
>>746
イーモバで出てるS11HTは安定してるよ。
最近のHTC機は意外と安心して使える。

まあWM機の中では、の話なのでNOKIAと比べると
また違った評価になるだろうけど。
ところでタスク管理ソフトは入れなかったの?

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 11:50:06 ID:nLdTFJYV0]
>>749
×待遇
○境遇

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 11:53:51 ID:cx2ON5we0]
www.excite.co.jp/News/it/20090318/Itmedia_mobile_20090318023.html

なお、iPhone OS 3.0には、iPhoneをPCのワイヤレスモデムとして利用する“tethering”と呼ばれる機能も搭載されるようだ。ただし、実際の利用にはキャリア側の対応が必要なため、この機能が利用できるようになるかどうかは分からない。

利用できたらチェンジするわ

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 11:57:16 ID:kMQ+VMm20]
NetShareをAppStoreから消したのはパクるためだったか

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 11:57:20 ID:JIWYkGME0]
利用できてもAI接続だろうな


755 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 12:02:19 ID:9ZXpFWjv0]
Joikuみたいなものか

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 15:28:20 ID:UfSs39le0]
iPhoneかPCモデムとして使えるようになったって、
iPhoneのAPに容量制限ある以上、クソな事には変わりない。



757 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:50:36 ID:qintmaHF0]
そういえば、simカードずっと抜いておくと本体にロックがかかるらしいけど、あれって
どのくらいの期間なんだろう…。

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/18(水) 21:21:04 ID:rFxeX1NV0]
>>756
APの容量制限って何?

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/19(木) 08:47:39 ID:6b182O1y0]
>>758
3G回線だと10メガ以上のファイルをダウソできない例の制限の事じゃね?

760 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/19(木) 09:25:21 ID:OqjUNu0g0]
>>759
それはアップルストアの話。APの話とは違う。

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/19(木) 12:12:07 ID:xwg3YWVZ0]
www.symbian-freak.com/downloads/freeware/cat_s60_3rd/descriptions/miscutility/safenote_for_symbian_s60_goes_freeware.htm

これ誰か試した?
日本語入力出来るのかな?

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/19(木) 12:51:26 ID:9/DfXT100]
>>761
日本語入力OK。ファイラで関連付けて開くのも出来た。
でも大きなファイルは時間かかるな。
編集もあるけど編集ならpy60texの方が優秀かな。

763 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/19(木) 22:05:58 ID:ec1zuYR20]
教えて頂きたいのですが、GMAILをEMOZEで受信すると
題名は正しく日本語で表示されるのですが、本文が
文字化けするのですが回避方法ありますでしょうか?



764 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/20(金) 12:42:47 ID:WaOVVZ8+0]
公式YouTubeアプリのsisx版は早送りできるからいいよ。

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/20(金) 18:46:12 ID:7MtifMZr0]
>>764
どこでDL出来るの?

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/20(金) 18:58:01 ID:590p5tDo0]
m.google.com/



767 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/20(金) 20:44:21 ID:GFVouyn+0]
joikuでネット(メール)しながらGoogleMapsをナビ代わりに使って
Bluetoothのヘッドセットで通話してると、電話の挙動が変になってくる。

あ、それから最近削除できないメールが出てきた。
削除しようとすると「インフォメーション すでに使われています」
と出る。
開こうとしても「開けません メッセージが壊れています」
と怒られる。

ActiveFileのPRIVATE-1000484b-Mail2の中を探しても
わからん。

Mail2の中の各フォルダを削除すれば消えるのでしょうか。
でも、さとえちゃんからのメールも消えるし。。

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/20(金) 22:12:09 ID:de/dSRih0]
nokia pc sync でMMSみれないのはなんで?

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 00:42:30 ID:1s6odepW0]
>>765
ttp://www.symbian-freak.com/downloads/freeware/cat_s60_3rd/files/internet/youtube_mobile_3rd.zip

770 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 01:29:11 ID:w8GL7Kf80]
昨日購入したんだけど質問。
室内の蛍光灯下で動画撮影すると下の撮影データみたいに
ちらつき?が出るんです。
高品質モードだと発生するんですがこれは個体不良でしょうか?

www1.axfc.net/uploader/He/so/207198
ファイルサイズ約1M

判定お願いします、修理出すか迷ってます。

771 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 01:43:23 ID:A9StNiLMP]
フリッカーだよ

772 名前:770 mailto:sage [2009/03/21(土) 01:55:22 ID:w8GL7Kf80]
770の補足説明。
手ブレはオンオフどちらにしててもちらつき発生。
動画のTV・mailの高品質モード設定時にちらつき発生。

蛍光灯だけじゃなく白熱灯下でもうっすらちらつきがorz
日中屋外はまだ試してません。

>>771
ちらつきは高品質モード以外では発生しないんですが
それでもフリッカーですかね?
昼間に外で撮影しても出るようなら不良判定ですね。

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 06:35:30 ID:EicV7Twn0]
>>772
電灯照明(蛍光灯含む)は人間の目には感じないが、東日本で1秒間に50回、西日本で60回
消えている瞬間があるってわかってて質問してる?
そしてこのチラツキ方は東日本じゃないかと思うけど、蛍光灯をインバータタイプにすれば
解消すると思うよ。

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 08:28:15 ID:S2ubHKFjP]
>>769
入れたけどすぐ消しちゃった。
なんかコマ落ちがひどい。
画質も良くないし。
iPod touchでYouTube見た後だと特に悪く感じる。

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 08:39:15 ID:RnJOyNPO0]
touchと比べる事自体どうかと思う

776 名前:772 mailto:sage [2009/03/21(土) 08:43:40 ID:spw+o6v60]
>>773
スンマセン。オレ、1秒間に瞬き60回する関西人だったので
知りませんでした。



777 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 09:25:45 ID:ko/J/9yP0]
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbah.html
プリンストンのBluetoothヘッドホン。
誰かX02NKで使ってる人いない??
使用感とか聴きたいんだけど。音質は期待してないw

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 09:49:39 ID:ko/J/9yP0]
>>777
すまん、このヘッドフォンどこいっても品切れだわ。
スレ汚しすまそ

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 10:18:40 ID:EicV7Twn0]
>>776
タイミングがバッチリ同期すると電気つけてても真っ暗状態を楽しめるなw

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 11:11:09 ID:UultMgf50]
>>777
俺使ってるよ。前にレビューしたけど。音は文句なしでなかなか良いです。低音もバッチリです。
バッテリーの持ちも通勤時聞く場合3〜4日持つでしょう。すぐ無くなる等の不満は感じません。
悪い点はアームの部分が弱いところ。手で形状を簡単に変えられちゃうぐらいです。
一度誤って曲げてしまって直すのに苦労しました。
アームも余り長く出来ないので頭がでかい人はキツいかも。
後はヘッドホンで完全ミュートが出来ないところかな。
送り/戻し、音量+−スタートストップは問題ないです。外装はチャチいけど他のBluetooth製品もこんなもんです。
アームの造り以外は満足してます。

781 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 11:20:50 ID:ko/J/9yP0]
>>780
情報thx
よさそうやね。
もうちょっと売ってるとこ探してみるよ。
ランニングしながら使いたいんだ。

782 名前:770・772 mailto:sage [2009/03/21(土) 12:36:45 ID:IJ2wttkP0]
>>773
そもそも705NKやその他の携帯数機種の動画、数機種のデジカメ動画でも
同条件下でちらつき発生しないんですよ、X02NKの高品質モードのみで発生。
高品質モードで発生するのみで標準モードではちらつき出ない理由はなんでしょうね?
X02NKのCMOS特性と言われればそれまでですが。
>>775
おまえ誰だよw関西人はそんなつまらん事言わないぞ。

別スレに誤爆しちまったorz

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 13:18:43 ID:4FwZN/XG0]
>>782 面白くもねーににマルチすんなカス

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 14:11:42 ID:PFLBgGkn0]
>>783
誤爆だって書いてあんじゃねーか。
ツッコミどころ間違えて自爆してんじゃねーよカス

ていうか噛むなよ(* ̄m ̄)プッ

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 14:44:00 ID:4FwZN/XG0]
突っ込む価値すらねーんだよチンカス

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 14:47:45 ID:KjgzoAdI0]
>>784 誤爆なら何でも許されるんか?チンカスがキエロや



787 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 14:48:43 ID:KjgzoAdI0]
誤爆スマソ

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 14:56:11 ID:EGyoOA/N0]
>>782>>787を見習って誤爆したら謝れ!

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 15:41:33 ID:rQAKj7lD0]
>>781
ランニングで使うならソニーの方がアームがしっかりてて向いてると思う。
プリンストンは強度がないから走るとずれやすいかな。結構デリケートなのよ。
後ワンセグに対応してないから買い換えたときちょっと損かもね。
その点を覚悟すれば多分満足いくと思います。

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 16:10:16 ID:4mMBq5uG0]
まんこ

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 16:26:49 ID:ko/J/9yP0]
>>789
情報ありがと。
Sonyのどの製品かな?DR-BT160ASかな?
OggPlayに対応してると嬉しいんだけど。
ワンセグには対応してなくてもかまわないです。

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 16:46:46 ID:3TPqFS8O0]
おまえらの喜びそうな記事が出てたぞ
ascii.jp/elem/000/000/403/403547/

793 名前:781 mailto:sage [2009/03/21(土) 17:42:53 ID:/B2UYfPj0]
>>789
レス有り難う御座います。ランニングじゃないんですが
自分は相撲部に所属してて、ぶつかり稽古の時に
暇なんで音楽聴きたいなぁって思って。だから強度のある
レシーバー希望です

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 17:45:08 ID:PdehZwCJ0]
へwwwwwそんな激しいのに耐えうる強固なヤツあんのかよ・・・

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 17:50:00 ID:qt6y2uPa0]
へたしたら耳が怪我するだろ

796 名前:名無し募集中。。。 [2009/03/21(土) 17:50:28 ID:rAuDaecGO]
さんざんショップに電話したけどもうどこにもないよな…
あきらめてHTCとかアイホンにするしかないのかな



797 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 17:56:08 ID:/B2UYfPj0]
>>794
そこを何とかお願ぇしますだ
>>795
はい。自分はベテランで東前頭73枚目なので
下手はしません。
>>796
諦める前にうちの道場に来て下さい。
可愛がってあげます。

798 名前:780 mailto:sage [2009/03/21(土) 18:06:02 ID:A+3Zak2C0]
>>791
ここまで色々書いてて何だけど俺が使ってたのはPTM-BAH3だった…。
今までのレビューは全然意味ないです。正直すまんかった…。
個人的にオープンイヤー型はお勧めしないなあ。PTM-BAH3の前にロジテックの奴買ったけど窓から投げ捨てた。
PTM-BAHならここに少し記事があるよ
k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/28421.html

799 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 19:08:06 ID:ko/J/9yP0]
本物の781です。
なんでこんなスレで偽物が。w
まぁ強度のあるやつ希望なのは同意ですが。

>>798
ありがと。見てみるよ。

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 19:36:57 ID:EicV7Twn0]
>>782
>>773で大ヒントをあげたのに、ここまで理解できないとは残念だよ。
電灯照明下の撮影で点滅したように写るのは、X02NKの高画質モードが
高性能すぎる故の現象なんだよ。
X02NKの高画質モードは30fpsといって一秒間に30コマ撮影できる能力がある。
これは動きの速い物体を撮影する時にはブレなく撮影できる反面、蛍光灯とかの
照明下で撮影した場合、東日本だと1秒間に50回点滅してるから、2コマに1回程度の
割合で暗くなった瞬間を撮影できてしまうからそういうことになるんだよ。
例に挙がった705NKは最高で15fpsという低性能だから、蛍光灯が消えている瞬間を
コマとして撮影することができないので、そういうことにはならない。

オレの言ってることがわからないなら、1秒間24コマで放送されているテレビ画面を
各モードで動画撮影して、その時の写り方の違いを確認してみればいい。
あと言っとくが、液晶テレビじゃなくブラウン管のテレビじゃないと意味ないからな。

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 20:20:08 ID:Ld7cWJ760]
>>800
あーあ。

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 20:40:32 ID:WKu/7RQE0]
>800
ヒントでもないでしょ。
そこまで説明してあげる必要もないよ。
しつこいバカはスルーしておけ。

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 22:08:27 ID:EicV7Twn0]
>>802
過去に他スレで、この現象で何度も修理に出しても治らないと騒いでる
基地外がいたものでな。
こんなのに粘着されたらショップのお姉さんが気の毒なんだぜ。

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 22:51:13 ID:Az6/Ave40]
だれか、1000円で買うからatt1読めるソフト作っておくれやす。。。

805 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 23:07:57 ID:A9StNiLMP]
拡張子を.htmlに変えろ

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/21(土) 23:48:52 ID:/Zf+beXM0]
確かSystem Explorerは読めたような気がする。



807 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 00:11:56 ID:mOgyhl1f0]
カバー交換で失敗しました。
ガイドレールのネジが、ガバガバのマンコみたいに
閉めても締まらず空回りorz
これはネジ側の溝が馬鹿になったのか、穴側の溝が
無くなったのか、知る術はありますか?
もし、ネジ側が馬鹿になったなら、ホームセンターで代わりのネジを買う
つもりですが、どんなサイズのネジを買えば良いでしょうか?
あと、もし穴側の溝が馬鹿になってるなら、対処法は
無いのでしょうか?助けて下さいm(__)m


808 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 00:20:16 ID:M5eRWt2H0]
マズラソープって言うのがイイらしいよ

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 01:39:55 ID:TpEn3tnB0]
再起動しまくり。
ノキアに問い合わせても禿ショップに修理依頼しても改善しない。
使い物にならん。
禿ショップでぶち切れしてきますわ。

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 02:36:28 ID:fQEU3CsE0]
mixiテーマ消したい...何か方法はありますか?

811 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 07:14:21 ID:VB24Dr/t0]
>>809
特定の地域で再起動発生する件は別スレで話題展開中。



812 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 07:24:44 ID:g3AKGg5l0]
DR-BT160AS
誰かこれ使ってる人いる?
いたら相性とか操作対応とか聞きたいです。

ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=32709&

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 14:46:04 ID:iN9JZzMv0]
>>812
ソニーのは再生・一時停止、早送り、巻き戻し、音量調整、全部動作するんじゃない?
俺が使ってるのは一世代前のこれだけど、まったく問題ないよ

www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=26979

ちょっと到達距離が短いかなと思うけど、160ASは+EDRだから多少改善されてるはず。

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 21:53:40 ID:PwPffsqSP]
FontRouterLTとFontRouterManインスコして
Cにフォント入れて今まで3週間くらい気づかなかったんだけど
FontRouterManをEnableにしてるとカメラ起動すると100%フリーズするね。
それで1分くらいすると再起動。
カメラあんま使わなかったから全然気づかなかった。
最初分かんなくてかなり焦ってハードの問題かなと思い
本体バラバラにして組み直したりとか何回か繰り返してた。


815 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 22:31:11 ID:prj3dyDqi]
FontRouterNanをDisableにすればいいわな。
一回設定しちゃえばむしろ削除しちゃってもいいくらいだろ。

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 22:35:15 ID:JaRAKPU30]
>>814
フリーズしないぞ?
FontRouterLTとFontRouterManはメモリーカード
フォントだけ本体に入れてる



817 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 22:45:40 ID:xzaal9gK0]
iPhone 3.0が出たらN95の優位性もなくなるな。
乗り換えの時期っぽい。

818 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 22:50:27 ID:VPjpRApr0]
FontRouterManで特に問題は起きてない。当方N85。

819 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 23:07:38 ID:PwPffsqSP]
>>816
おれもフォントだけ残して他はSDにインスコするかな。
ブログとか見てたらやっぱりみんなSD入れてるみたいね。

>>818
N78は全部本体に入れてんだけどこっちは問題無し。
X02NKの問題かね。


820 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 23:17:10 ID:VYBUJQ9D0]
>>819
自分もN78で本体に全部入れて問題なし。

821 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 00:49:37 ID:tOHdPI0e0]
誰かN-GageのNeed for Speedやってみた?


822 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 08:14:42 ID:/bfwNTNz0]
>>769
頂いた!ありがとう。

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 12:04:16 ID:wOuN4qWR0]
滑り込みでDC-1手にいれた、ひとまず安心。

DC-11はまだ販売されてない?

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 12:58:54 ID:ZJ+haUAC0]
>>812
相性は問題ない。
操作性も問題ない。
音質もいいし、マイク感度は良好。

825 名前:白ロムさん [2009/03/23(月) 19:46:44 ID:I4XYgfCa0]
修理で新品に交換になります。
これを機会に多機種に機種変したのですが、
これを未使品白ROMとしてオークションに出品できますか?


826 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 22:53:26 ID:7GxTQrk10]
>>804
www.oxygensoftware.com/en/products/symbian/opm/
このソフトをトライアルで使ってみてください。
特にメールの関係はNokia PC Suiteより優れていると思います。
オレはレジスト使用と思ってる。
www.oxygensoftware.com/en/products/oxycube/
でも良いかもしれません。



827 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 23:09:32 ID:XscwDaXm0]
久々にjoikuspot繋げて動かしたら
アプリは起動するけど、全く接続できなくなってしまったんだが
何かjoikuが動かなくなる原因ってあるかな?

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 10:27:59 ID:xHPYeOm00]
東京マラソンでGPSログを取ろうと思いSportsTracker起動しておいたら
品川折り返しの手前で再起動かかってたらしく落ちてたわ・・・・・・

ガックシ orz


829 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 15:43:22 ID:pWLpKuh80]
今更ながら手に入れたyo!
atok使いやすいけどベル打ちできないのな。
松茸探して突っ込めばベル打ちと予測変換は
併用できる?
松茸使いながら予測変換は無理?

てか松茸を単独で販売しない意味が分からんー



830 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 16:08:19 ID:yFDQC48n0]
>>828
落ちたのは松村

831 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 16:21:37 ID:mejfB4y70]
>>828
そうか。今年はそういう問題あるね。去年バリバリSports tracker使ったけど今年は出番ないかもなあ。
せっかく春になってツーリング日和になったというのに…orz。

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 16:47:01 ID:0vxYS81X0]
>>830
松村も再起動がかかったのか

833 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 18:11:46 ID:tbECd9jJ0]
2ch鯖も再起動

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 20:51:19 ID:AVq/vZ/60]
もう値段こなれてきたかな?
そろそろ705を引退させようと思うのだが

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 21:39:13 ID:NMFUg38c0]
その前に今手に入るのかが心配・・・

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 21:46:23 ID:UULNULIy0]
たまにヤフオクやモバオクで新品見るよ



837 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 22:12:49 ID:NMFUg38c0]
入手したら大事に使ってね

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 22:46:12 ID:bO/C+IRU0]
オンラインストアに赤だけある

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 23:09:32 ID:m8xGDX0a0]
オンラインストアももう各色在庫ないのか〜。
いよいよだなぁ。寂しい。

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 23:54:59 ID:0vxYS81X0]
EpocwareからHandy RSSなるもののリリースメールが来た。
早速使ってみた人はいるかな?

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 00:52:04 ID:JiaeEfCs0]
遅ればせながら、仲間になりました。
よろしくです。それで、すいませんがご教示ください。
パワーセイバーを不使用か、起動時間をもっと長く変更できないのでしょうか?
よろしく お願いします。


842 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 01:40:42 ID:D2DD/imf0]
設定>一般>カスタマイズ>画面>パワーセーバー起動時間
じゃダメ?

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 07:31:53 ID:qOe19Jtn0]
>>842
それ以上ってことじゃないのか?俺も知りたい。ニコニコとか見てる時面倒くさいんだよね。

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 08:44:52 ID:cDbKobfs0]
>>843
それ以上となると、アプリごとの設定に頼るしかないのが現状だな。
アプリに常時点灯の設定があれば可能になる。
例えばガーミンとか。

845 名前:白ロムさん [2009/03/25(水) 11:05:27 ID:nyiUlBtY0]
発売当初は、54000円位だったよね?

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 12:09:57 ID:1wEg8IIx0]
ソフトバンクのスパボだと7万超えてた気がする



847 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 12:44:22 ID:KQFcaG150]
そのスパボの提示価格は、実質価格じゃないから

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 12:49:25 ID:1wEg8IIx0]
そうか、割引が付いていたね

849 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 14:42:21 ID:jMO6HUjb0]
>>845
発売当初は55200円で特割が19200円。
量販店の10%のポイントやアフターなどの3150円を引いて、2年使えば28000円弱相当。

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 15:34:56 ID:QIdgKDfV0]
STDのProduct Code変えてX02にできんのかな

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 13:54:19 ID:vyH7pn+d0]
もうちっと安くなったら迷わないんだけどなあ・・・

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 14:03:42 ID:Tu43Ur2M0]
>>851
残りは在庫のみだし
んなこと言ってたら買いそびれるぞ?


853 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 15:38:14 ID:kqtFRhgo0]
ながらくウォッチしてるけど、球数は間違いなく減少してる。
あるうちにおさえておいた方がいいよ。
俺なんか予備の新品も持ってる。
将来的に新品は貴重だよ。
全通話録音とかもできて、趣味以外に仕事でも有用だもん。

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 15:43:16 ID:xrRPJaKg0]
オススメの全通話録音アプリ教えて下さい

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 16:08:16 ID:hlHj9fKoP]
>>854
PhonePilotとかどう?

そういえばニューバージョンまだかなぁ、、、

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 16:17:10 ID:yokHD7Jf0]
702NK NK2 705NKと使って昨日買いました
モックとは全然質感違うなコレ
やっと確保できたのは赤・・都内はほぼ全滅かも 白が欲しかったんだけどなあ
まあオクで適当にガワ落とします



857 名前:7743@a2B mailto:sage [2009/03/26(木) 17:26:37 ID:21/YMieJ0]
Html形式のメール見るにはプラグイン必要?

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 20:15:23 ID:46dwtM7N0]
>>853
予備の新品…たまにはSIMカードささないと、いつか本体にロックかかるべ

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 21:09:46 ID:WwGSoXZj0]
今日もネットブックでJoikuしてたら再起動かかった。
予備の新品、、、欲しいかも。

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 21:35:01 ID:iuGrAmzP0]
今日N85手に東京駅ナカフラフラしたけど再起動はなかった。

861 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 21:44:25 ID:iuGrAmzP0]
書き込む場所微妙に間違った

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 21:52:17 ID:E3C2AmTw0]
>>856
俺はノキアっぽい赤・青、白はちょっとなって思ってたら白しかなかった
世の中うまくいかないね(´・ω・`)

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 22:00:27 ID:WwGSoXZj0]
いまなら新品同様だろ?
交換しちゃえば?

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 22:13:31 ID:yokHD7Jf0]
>>862
>>863
おう・・
なんかウルトラマンみたいな配色だ 交換は保障効かなくなるからなあ
とりあえずRotatemeとFontrooterぶち込んだ
コレ前のフォントの入れ方だとメニューにアンチエイリアス掛かんなくて焦ったわ
すげーサクサクだな 前はフォントもテーマもメモカだったから輪をかけて快適だわ



865 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 22:57:20 ID:E3C2AmTw0]
本当はストレートのN82がよかったんだけど
705NKの割賦払い終わったら残ってなかった。

でも前と比べてさくさくだし、画面も心持大きくなったし、今は満足してる。
大切に使うよ、ノキアが戻ってくるまで。

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 02:16:03 ID:Q/xnE1vM0]
fring起動させてる時の電池の減りっぷりはウケるな。びっくりしたw



867 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 07:30:19 ID:a2u2az8P0]
はぁ
なんで急にjoiku使えなくなったんだろorz

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 07:46:29 ID:S4Mp7ZEC0]
もう一度インストールし直すと大丈夫だと思う

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 10:27:16 ID:E2upCJm50]
Joikuからカキコ。
問題ないよ〜

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 11:07:19 ID:knz4E4yO0]
>>866
Fringでskype通話ってどうですか?この間試しに友人の携帯にかけてみたんですが、
相手は普通に聞こえるらしいけど自分は途切れ途切れだったんで他の人はどうかな〜と。

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 13:09:16 ID://5R53gz0]
Nokia帰って来い。

872 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 13:47:32 ID:i5fs+H3b0]
>>870
ソフトバンクの回線では役不足ということだ
ハイスピード3G繋がるところならまだ使える可能性あるかも

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 14:09:02 ID:iL1QW0ii0]
>>872
日本語間違ってる

力不足だろ

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 14:13:34 ID:egGRSaDv0]
>>870
HSDPA圏内で使ってる。
途切れ途切れにはならんけど遅延が大きいな。
使えないってことはない。

875 名前:870 mailto:sage [2009/03/27(金) 20:01:42 ID:YAObsFWa0]
>>872>>874
ありがとうございます。まだ一度しか試してないのでいろんな場所でかけてみたいと思います。

876 名前:866 mailto:sage [2009/03/27(金) 21:31:30 ID:Q/xnE1vM0]
>>870
3G接続じゃ酷いよね、もうほんと緊急用。
無線LAN環境下でヘッドセットやSkypePhoneいらずって使い方が正しいんだろう。
遅延はしょうがない、それなり。Skypeだもの。
携帯回線だとGoogleTalk >Skype>msn順に音がいいような気がしたけど
単なる気のせいだろうなあ



877 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 00:52:06 ID:yPpGfa3h0]
Nokia復活のニュースまだぁ〜??

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 07:53:10 ID:JzKFARGw0]
>>877
この世界的な経済不況を脱しない限り無理だろjk

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 08:42:48 ID:fKKpB++g0]
今回の不況の景気回復までは、
最低でも2年かかると言われてるな。

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 13:58:37 ID:ClHXv+Zd0]
最近ゲットできた人はソフトバンクショップじゃなくて電気屋?

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 13:58:59 ID:/cj/bco/0]
>>876
その言い方だと遅延はSkype自体の仕様って読み取れるな。
オレの感じ方だと、PCのSkypeは何も問題なし、Fringを使用したSkypeは遅延ありでまともに使えない。


882 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 15:27:54 ID:3uMtZ4PJ0]
みんな2ch見るのになに使ってるの?


883 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 15:45:30 ID:aOB9SZVv0]
ノキブラでc.2ch.netだな
opera miniは何故か文字化けする

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 16:19:46 ID:2hQSw8UM0]
iMona@1000

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 16:22:28 ID:stvCAziw0]
a2Bだな

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 17:33:00 ID:8LKMEVvH0]
Nokia帰って来い。



887 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 17:48:09 ID:3XsuN0G90]
Opera Mobileでc.2ch.netだな

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 18:03:46 ID:Y1RLUrvz0]
>>881
Joikuで繋いだPCでSkypeだったら普通に喋れるんだよね。

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 19:27:32 ID:23KIkSkL0]
>>881、888
だね。
fringのSkype通話はPCのより遅延がかなり大きい。
チャットメインの時はfringよりskype純正のアプリのほうが見やすくていいね。
ログインまで異常に時間かかるけど。

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 20:37:34 ID:EbqTW6SR0]
skypeのsisはまだまだ出ないんかのぅ。
そこいらが全て解決するのにのぅ。
どこいらが問題なんじゃろー

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 21:15:40 ID:P1OIG9F00]
放送を聞く、掲示板に参加する、Skypeも使える
ねとらじ厨のオイラには神機ですわ

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 22:50:57 ID:teyJ8/SH0]
705NKから乗り換えようと思っています。

動作などは機敏になるのでしょうか?

あと、安いと幾らくらいで販売されていますか?

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 22:58:03 ID:cUfI2NhrP]
705NKからだったらどの機種でもサクサク
安いとかいう前に物自体が無くなってきている

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:08:01 ID:e6MzgkRm0]
携帯は普通の通話でも微妙に遅延あるよね

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:13:21 ID:iwAft/YR0]
>880
最近山田で通常一括セール品購入。近隣のSBSはモックあっても在庫無いってパターン。
>892
機敏になるよ。でも705NKも良機。
情報出た安値実績はスパボ一括で9.8kと19.8k、通常一括で14.8k。
一部淀と桜と山田の並びで在庫限りの処分価格だったとか。



896 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:30:03 ID:teyJ8/SH0]
>>893,895
情報どうもです。
ちかくの魚籠に電話したらスパボ一括一括 83,520orz

高杉て手が出ません・・・。



897 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:35:14 ID:PD5WiwIw0]
>>896
近所の山田で通常一括新規14.8k 機種変21.8k
スパボ一括でこの値段なら迷わず買いだが..

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:40:59 ID:Na7+Amv0P]
>>897
機種変一括って買い増しってこと?
ならおれ即飛びつくけど

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:42:40 ID:teyJ8/SH0]
>>897
や、やすいですねorz

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:52:09 ID:rKmrRv590]
俺は最近白ロム4万で買った
初Nokiaだけど十分良い買い物だったと思ってる

901 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 23:55:47 ID:/i2/tP6m0]
STD買え^^

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 02:08:50 ID:HOJmQSGA0]
>>892

オクでX02NKが4万くらいじゃね?
NokiaスレやX02NKスレ行けば情報あるかもよ

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 02:11:00 ID:HOJmQSGA0]
す、すまん!
ここがX02NKスレじゃないか!
残業で頭が狂ってる。
お詫びに情報。
モバオクで新品4万で発見!

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 02:42:05 ID:tt6HSimx0]
初歩的なことで申し訳ないかもしれないのですが質問です。
02NKに最初から入っているブラウザでアクセスポイントを「Application
Connection」にしてウェブサイトを見た場合、
パケット料金はPCサイトダイレクトとして計算されるのでしょうか?

当方パケットし放題(フルではない)で携帯でウェブを見たいと考えているのですが

ショップで聞いたところ、基本的にXシリーズでウェブをする場合はすべてPCサイト
ダイレクトの扱いになるという回答だったのですが
契約上「パケットし放題」→「フル」にすると若干損をしてしまうので何とかパケッ
トし放題でPCサイトダイレクトを使わずウェブをする方法を探しています。
>>300前後の話を見てもいまいち理解ができなかったのですが、よろしければご教授
ください。

905 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 02:52:13 ID:09MudU0GP]
>〜探しています。
まず>>1くらいみたら?

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 02:55:20 ID:Gub7baLM0]
STDなら2万以下で買えるのに



907 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 03:04:50 ID:4bQ9CS7O0]
>>904
まあ、携帯サイト用のアクセスポイント作れば出来なくもないが、
携帯サイト見たいだけなら、なんでX02NKなんか買ったんだ?
容量制限なしのアクセスポイントでPCモデム化等の利用が可能な携帯だから、
フルで契約しとかないと能力を完全に発揮できないぞ?

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 06:55:29 ID:RklZom1L0]
>>907
エスパーすげえな。俺はこいつが何を言ってんのか全然わからんかった。

909 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 08:16:41 ID:RYCJeyxiP]
>>884
iMona@1000てどんな物なんでしょうか?

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 08:36:47 ID:jHD5RAsE0]
iMonaよりギコレットのほうがX02NKには向いてる。
あとはa2Bだな。
俺は後者がメイン。

911 名前:904 mailto:sage [2009/03/29(日) 08:57:57 ID:bmDvgyNg0]
>>907
回答ありがとうございます。携帯サイト用APというとVFJPですよね?試してみます。

02NKはデザイン等で気に入り、端末のみ購入し、乗せ換えして使っているのですが、
その回線が去年のやってた学割(基本使用料-980円)に入っており、その契約だとパケット定額フルに変更できないという事態になり、どうしようか悩んでいます。
学割を廃止してパケット定額フルにするか、パケットし放題+WLANでなんとかしのぐか・・・もう少し悩んでみます。

ちなみにパケット定額フルは学割はずしてでもやるぐらい魅力的ですか?個人差もあるでしょうが感想などありましたらお願いします。

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 09:35:01 ID:e9UV/elN0]
てか、電池の残り残量が3になってから電池の減りがはやいんだけど、これは普通?

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 09:59:45 ID:8p3ONj1z0]
>>912
ノキアの電池残量はメモリが細かい割にアバウトな気がする

誰かアイバートと繋いでみた人居ないかぁ?
シチズンガンバってノキアやらiPhoneやらwmに対応させてくれよー
スマートフォン使うやつらのがガジェットっぽいの売れると思うんだが。

アイバートのスレとかある?

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 12:08:02 ID:pxzAVKs50]
STDは、まともに使えるようになるまでが面倒だろ

915 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 12:34:10 ID:Zq87G7SBO]
探しまくってようやく機種変完了。

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 13:02:31 ID:AKOpK4UL0]
>>915
おめでと。
お互い最後のNokia、大事に使おうぜ。



917 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 14:04:14 ID:9f2OTiIQ0]
>>911
学生じゃないから魅力的かどうかはわからんな。
公衆WLANの整備された都会なら違うかもしれんが、そうでないエリアでどこでも使うならパケ定フルが一番安心して使える選択だ。
携帯サイトは見られるところもある程度と思っておいたほうがいい。
携帯サイト多用するなら国産を使った方がいい。

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 14:56:38 ID:AKOpK4UL0]
DR-BT160AS購入相談したものです。
レスありがとうございました。
モノはさきほど届きましていろいろいじってみました。
純正ミュージックプレイヤーで使う分には問題ないですね。
Oggプレイヤーで使えなかったのがちょっと残念、って無理言いすぎですね。
ワイヤレスヘッドフォン、やっぱり便利ですね〜。
これから大事に使います。

919 名前:904 mailto:sage [2009/03/29(日) 15:50:27 ID:XA/ItemJO]
>>917
やはりパケットフルのほうが使い勝手は良さそうに感じてきました。
ただ学割がの解除になるのとパケットの上限額があがるのが残念なところなので
、1ヶ月ほどVFJP+パケットし放題を試して、やはり使えないようならフルに変えてみたいと思います。

ご親切にありがとうございました。

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 16:02:40 ID:tgM9AVCK0]
>>918
へえ〜、Bluetoothヘッドホンで聞けないアプリとかあるんだね。インターネットラジオもMobitubiaもゲームとかも聞けるから全部大丈夫なんだと思ってた。

921 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 16:22:06 ID:UMCgLn2U0]
YouTube純正アプリ使いやすいな
Mobitubiaみたいに落ちることもないし

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 16:23:52 ID:YezAjZo70]
面接官:「もし貴方は『明日すぐにイラクへ行け』と言われてもすぐ行けますか?」

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 18:26:31 ID:xTo2agKr0]
>>920
ごめ。書き方悪かった。
聴く分には問題ないよ。
操作ができないだけで。

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:01:37 ID:x3q+tOuY0]
今日イキナリメモリカード認識しなくなって固まったまま動かなくなった。
電池抜いて起動させてもメモリカード入れたままだと固まったまま
メモリカード抜いてだと動くんだけど
なんかもう本体の寿命みたいなカンジがする
こんな事俺だけ?

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:05:05 ID:ZgcKZC4H0]
>メモリカード抜いてだと動くんだけど
その糞なメモリカード投げ捨てろ

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:21:44 ID:x3q+tOuY0]
お前がそのメモリカード拾うんじゃねえのか?



927 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:25:03 ID:UMCgLn2U0]
メモリカードの端子のとこをふきふきしたり
カードスロットをふーふーしたりすると
直るかもしれないし直らないかもしれない

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:42:41 ID:09MudU0GP]
なぜメモリカードの方を疑わないのか

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:43:56 ID:ZgcKZC4H0]
>>926
もっとマシなりアクションできないのか?

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 20:33:31 ID:E6Y5mH3L0]
今日、秋葉原をぶらついてたら前に話題になってたBluetoothゲームパッド見つけた。

931 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 02:24:02 ID:4Okzaulw0]
702nkからの機種変だから浦島太郎状態だぜ。

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 05:10:59 ID:n01bU0x30]
公式のダウンロードのリストに
アプリケーションがないのは何故?
まさか営業時間とかあるの?

933 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 06:45:35 ID:n01bU0x30]
てかアプリ少なすぎでしょ
リスト更新してもjoiku出てこないし

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 07:54:27 ID:Y4CyuIGF0]
ホントだ。アプリケーションとかダウンロードから無くなってる。。
これからX02NKバンバン使おうと思ってメモリ8GB注文したとこなのに。

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 08:03:20 ID:Y4CyuIGF0]
ってか公式には最大容量4GBまでなのね。
しまった。。。

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 08:12:35 ID:Qw0msP4D0]
普通に8GB使えてる。でも動作しないのもあるかも。スピードクラスが高いのを選んだ方がいい。



937 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 08:40:48 ID:Y4CyuIGF0]
>>936
そか、よかった。さんきゅ♪
一応クラス6選んどいた。早く届かないかな〜

938 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 14:23:41 ID:489vo6Bn0]
なんか、ジワジワ来てるなw

この先どうなるんだろ・・・

939 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 14:40:42 ID:lhtJjWrK0]
メーカーによってClass6でも他のメーカーのClass2に劣ることがあるから注意。
動画がコマ落ちせずに10分くらい撮れれば実用上問題ないとは思うけどね。

940 名前:白ロムさん [2009/03/30(月) 16:13:07 ID:lhtJjWrK0]
Landscape Proでも何のアプリでもいいんだけど、Rotateで270度回転させられるアプリって無い?
Landscape Proならできると思ったんだけど、何故か270度が動作しない。
逆の90度は問題ない。
誰かできてる人いるかな?

941 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 16:19:48 ID:lhtJjWrK0]
一応追記。
Landscape Proで設定をLeft Rightで動作しない、Rightだけでも動作しない。


942 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 16:29:05 ID:x225Hkyu0]
>>940
スマソ、ゆとりなんで頭混乱してきた。

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 18:52:03 ID:ddyWZNTl0]
どこかで見たような気がしたんですが、webを勝手にスクロールしてくれるアプリってなかったですかね?

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 18:58:00 ID:AhvlQ8Jk0]
>>943
勝手にはスクロールしないけどNokmoteでそれらしくやるとか。
かなりもどかしくてイライラするけど。

945 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 21:18:40 ID:lhtJjWrK0]
>>942
まぁ、えっと何だ。
逆スライドした時とのRotateと真逆にしたいだけなんだ。

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 21:21:31 ID:fbip3kNVP]
>>945
確かどっかにあったよ。
有料だったから華麗にスルーして詳細覚えてない



947 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 21:53:34 ID:wbBBqrGb0]
最初はスゲーと思った逆スライドのボタンだけど、
ほぼ出番がないのでマジックキーでMobitubia起動&操作ボタンにしてみた。
左手で操作出来る等少し恩恵はあったけどやっぱ使いにくい…。も少しストロークがあったらなあ。

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 22:44:08 ID:lhtJjWrK0]
>>946
それLandscape Proかな。
それでできるはずなんだけど、オレのX02NKだと動作してない。
使えれば逆スライドをボタンにしてゲームができるんだけどなぁ。

949 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 22:54:14 ID:nSVhcBSL0]
>>948
それだッッ!!!!

っと思ったけどコイツのプニプニボタンじゃやりにくくないか?
N96の逆スライドボタンがやりやすそうに見えるが…

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 22:57:52 ID:lhtJjWrK0]
>>949
まぁね、ボタン押しにくいんだよね。
ただ、landscape270度でゲームってのがゲーム機みたいでかっこよかったからやってみたくてw

951 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 23:46:45 ID:yP7xWB6b0]
エミュなら逆ランドスケープは大体あるよ。+マジックキーでポータブルゲーム機チックになる。

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 01:18:45 ID:gUQT4TCM0]
みんななんのエミュ入れてる?

953 名前:白ロムさん [2009/03/31(火) 02:17:37 ID:bo801b5K0]
ファミコン! それ以外動作確認ホント出来るのか怪しい〜

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 07:52:27 ID:EBZSWH0k0]
>>953
他のエミュが動くか見たいならYoutubeにあるよ。

955 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 08:19:21 ID:n1GVVHsa0]
正直、ファミコンとか出来ても携帯のキーじゃアクションは厳しいけどね

956 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 08:20:11 ID:YnGZYTwY0]
PhonePilot_2.50_0820_s60v3_v5
きてるじゃないか



957 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 09:42:56 ID:eYWosKnW0]
>>955
スーパーマリオセーブ使いながらクリアしたよ。
702NKUだけど。


958 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 11:05:30 ID:1kTxDxVK0]
慣れればアクションもいける。Wiiコントローラーもあるしね。さすがにスト2のザンギエフとかキツいが。

959 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 11:08:13 ID:gwIrD6xT0]
>>956
レポよろー

960 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 11:58:47 ID:R1YW5Yqx0]
キーパッドロック時とかアンロック時に警告欄にアイコン出るよね
デフォルトのテーマみたいな静止画のアイコンなら問題無いんだけど
アニメーションやら点滅のエフェクトが入ってるヤツだとアイコンの周りに白枠表示が出る
白枠表示は一回だけでそれ以降は出ないんだけど縦横表示切替のたび白枠が復活する
気に入ったテーマがあったんだけど結構これが気になる。
なんか設定で直せる方法があったら教えてください
ちなみにこのテーマ

ttp://free-phone-software.com/free-noika-theme-s60-color-black-edition.html

961 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 12:21:40 ID:YnGZYTwY0]
>>959
以前の情報にあった通り
各Profiles毎に留守録応答時間の設定が出来るようになってる。

Listsに、My list と Black listを作成したとする。
Profilesは、 留守録 ってのを作成。

 My list からの着信時は、  Aの応答メッセージを着信20秒後に再生
 Black listからの着信時は、Bの応答メッセージを着信直後に再生

って感じで、かなり自由な設定が出来るようになった。

あと一つ、Voice resp. or Record っていう設定が増えてた。

長文すんまそん

962 名前:961 mailto:sage [2009/03/31(火) 12:26:31 ID:YnGZYTwY0]
あっ、応答時間は0秒と20秒固定じゃないからね
0〜40秒の間で任意で設定可能。

963 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 17:09:46 ID:DC8SKfQX0]
BluetoothのUSBアダプタを使えば、
N95とPC間で写真や音楽のやりとりができるようになるのでしょうか?
よろしくお願いしますー

964 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 17:11:45 ID:fEdGX5Cp0]
>>963
できる・・・・よ

965 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 17:19:49 ID:DC8SKfQX0]
ちなみに、おすすめのアダプタってありますか??

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 17:42:06 ID:fEdGX5Cp0]
>>965
俺は、はみ出し幅が少ないのを使っている。
2K円くらいだったと思う。
今、外なんで確認不可。すまん。



967 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 17:46:35 ID:cQ5VNnH90]
GPfceでマリオを逆ランドスケープでやってみた。
停止ボタンをB
再生ボタンをAに割り当てて両手でやってみたが押しにくすぎる。

Bダッシュ多用してたら1時間も保たないよ…親指の付け根が痛いw

968 名前:白ロムさん [2009/03/31(火) 17:52:13 ID:Kdas6f9f0]
質問させてください
flashやjavaを使っているwebページをみることはできますか??

移動中にこういう将棋対局中継のページを見たいのですが普通に見られるでしょうか??
live3.shogi.or.jp/kiou/kifu/kiou090330.html
live3.shogi.or.jp/kiou/kifu/kiou090330-j.html

969 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 18:35:45 ID:RzeCB6IN0]
skyfireでランドスケープ
これでまぁまぁいいんじゃね

970 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:19:31 ID:zY7spopf0]
音楽mp3の追加ができません。
新規にコピーしたMP3を認識せず、更新できないのですが、
何が原因かわかりますか?

971 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:51:50 ID:+R3fvyPG0]
>>965
オレは最近、プラネックスの BT-MicroEDR2X を買った。
参考までに、付属のドライバは使うな、
いきなり挿して、WIN標準の物を使った方が設定が楽。

972 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 20:54:30 ID:O8drb9Gh0]
>>967
逆ランドでやるならRPGとかパズルとか。

973 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 22:48:38 ID:GNdaU2/80]
>>961
久々に良い情報だった
サンクス

974 名前:961@自宅 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:00:20 ID:+j5H+pXh0]
<<971
ここでは、色々お世話になってるからね。

今更、MIDP permission解除やってるし。

975 名前:961@自宅 mailto:sage [2009/03/31(火) 23:01:20 ID:+j5H+pXh0]
なにやってんだ、安価ミスってるし・・・orz

976 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:08:48 ID:zaEPPgld0]
自分的考察。
エミュ厨な人限定だけど、X02NKの逆ランドでの操作性はN82と比べてかなり大きなアドバンテージ。
オレは結構感動した。



977 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:41:00 ID:9KMFPUn1O]
Nokia、帰ってこい。

978 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/31(火) 23:44:03 ID:HXc1zGc70]
iPhoneの人気アプリShazamはS60版もあったんだね
結構古いアプリだけどググっても話題になってなかったみたいだから書くよ

これは今聞いてる曲が何か検索してくれるアプリで
midomiと違うのは鼻歌ではなくて実際にかかってる曲を聞かせるところ
曲の断片を大体10秒ぐらい聞かせて、サーバーに送信〜検索結果を受信という流れ
洋楽に関してはかなりマイナーな曲まで鬼のような精度で当ててくる
あんまり喧噪が入らない店内放送レベルなら十分使えるよ

ダウンロードはここから
s60.mobi/mgp/events/s60/vodafone/shazam.html

979 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 00:32:29 ID:sWEheq5W0]
>>978
おぉこれはありがとう。
iPhoneじゃなくtouchには入れてるけど、コードうざいから
あれにはイヤホンつけてないし、N95で使えるなら嬉しい

980 名前:白ロムさん [2009/04/01(水) 02:36:36 ID:Oj6O/EIm0]
>>969
ありがとうございます。購入検討します。


981 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 08:53:30 ID:JoMydV/3i]
>>961
これは、オレのしたいことデキルじゃんとさっそくUPしたら、設定が全て消えたオレ涙目...orz


982 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 09:30:07 ID:XPuXWGtP0]
>>956
早速、割れたよ


983 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 10:07:50 ID:69pMqCqL0]
Phone Pilot 2.31からアップデートしようと思ったけど
上書きインストール出来ない?

984 名前:983 mailto:sage [2009/04/01(水) 10:40:24 ID:69pMqCqL0]
自己解決
Mobisophy UtilitiesとMobisophy Audio Server v2を手動で消したらいけた
Profiles変えただけで応答時間が変わるのが便利過ぎる
「Voice resp. or Record」これも便利。すげーいいじゃんこれ!

985 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 11:08:52 ID:FNGumFFt0]
>>984
Voice resp. or Recordってどんな機能?

986 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 11:28:21 ID:pdd5FQ+30]
>>985
留守録が発動する前に応答すると、自動的に通話録音になる機能。



987 名前:961 mailto:sage [2009/04/01(水) 12:24:25 ID:SloWZD3b0]
>>981
よお 俺。

Ver2.21→2.30の時だったかに設定全部飛んだ事あるよ。
ちなみに今回は、2.32→2.50で問題なく上書きインコできた。

988 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 16:00:41 ID:lj3kezPa0]
Phone Pilotってこちらから発信した時の通話も録音出来る?

989 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 19:00:27 ID:t7Xl9jVJ0]
>>988
上位版のIVCMにはRecord for→In&Out calls 
ていう項目があったので発信後の録音もできるかも。

990 名前:961 mailto:sage [2009/04/01(水) 20:06:08 ID:7rye/bx+0]
>>988
>Phone Pilotってこちらから発信した時の通話も録音出来る?

オレは出来てた。
ただ、Managing Listに登録してたヤツだけだったけど。設定で全ての会話録音できれば仕事の電話とか便利だよな。

消えた設定、元に戻すのが怠い>>961 ...orz


991 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 20:17:56 ID:0iQ4JnCf0]
Nokia帰って来い。

992 名前:990 mailto:sage [2009/04/01(水) 21:38:51 ID:JoMydV/3i]
>>990>>981>>988 へのレスでした。レス番間違えた...orz

993 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 21:42:28 ID:tWxfRoOO0]
phonepilot2.32→2.50上書きインスコしたんだけど、handangoで購入したときのレジストキーが通らない。
2.32でアンレジストしてないとだめなんでしょうか?

994 名前:961@自宅 mailto:sage [2009/04/01(水) 22:07:17 ID:fyZdVxf/0]
>>993
2.32レジスト状態のまま上書きインスコして
2.50初回起動時に普通にレジストできたけどなあ

レジストキー入力ミスは無い?
手入力じゃなくて、コピペしたほうが間違い無いよ。

995 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 22:36:03 ID:tWxfRoOO0]
>>994
今再度挑戦してみたら通りました!
おそらくご指摘のとおりミスしてたものと思われます。
お騒がせしてすみません。
ありがとうございました。

996 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/01(水) 23:20:28 ID:W2kEuyXz0]
>>978
N82JPに入れてみたけど、これおもしろいね。
邦楽は古いと認識がイマイチだけど、いろんな音楽をアナライズさせて
楽しませてもらってる。
また、何かおもしろいのあったら紹介よろ。



997 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/02(木) 01:02:52 ID:433wJDOD0]
>>996
N82JPだとインストールできないのなんね?

998 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/02(木) 04:01:21 ID:MJUTYXS40]
>>997
AllFile化してないと無理でしょ。

999 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/02(木) 04:09:46 ID:ruZhS8lqP]
っしゃあああ〜念願の1000ゲト!

1000 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/04/02(木) 04:14:01 ID:9XU/I8Ue0]
1000げと

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef