[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/25 22:46 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EMOBILE】Touch Diamond (S21HT) Part8



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/10(金) 08:35:26 ID:lzoGtDxf0]
前スレ
【芋菱】emobile S21HT【7.2Mbps/定額モデム可】7
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223196440/


音声端末でもデータ
プラン(月4980円)かギガデータプラン(月3980〜9980円)のどちらかで契約すれば自宅ADSLも無料になる。

【emobile/ADSL付】携帯用データプラン&定額パック24
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214061258/l50

参考URL
emobile.jp/campaign/index.html#cam1
https://store.emobile.jp/customer/index_customer_hs.php?page=ryokin_h11hw


852 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 10:51:17 ID:FNbsjVl10]
これってHONDAのインターナビに接続出来るのでしょうか??

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 10:51:23 ID:thGWfbqi0]
>>851
dクスコ!入れてみる〜

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 10:52:22 ID:S+2mTbdL0]
この本体の熱さって絶対狙って作られてるね。もっと寒くなった冬ならこれマジでポケットカイロだぞ

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 10:55:49 ID:03RSHSYR0]
>>792
モッサリはカスタマイズして凌げ

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 10:55:57 ID:CWsKSDGi0]
>>846
初期化してみたら?

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 10:58:53 ID:MFK50jqO0]
WMPで転送した音楽ファイルがtouch FLOのプレーヤーから認識しない
なんでー??

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:01:57 ID:SLOaamuL0]
>>846
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000M1M096
こんなの
ttp://www.pocketgames.jp/item_search/keyword,es21ht/
ここにもあるけど、四角いタイプは出っ張りと干渉して奥まで刺さらなくてすぐ抜けちゃうっぽい

859 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 11:02:23 ID:thGWfbqi0]
リモートデスクトップまともに使えないなぁ。
表示がバグってる


860 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 11:02:26 ID:8HlE0+Ts0]
アイオーデータのCPKB/BT使えました
快適です

でも
ミュージックで「ミュージックファイルが見つかりません」になって困ってマス
曲は内部ストレージには入っててスタート−メディアプレーヤなら問題なくプレイ出来るんだけど

誰か教えてください・・



861 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:04:31 ID:03RSHSYR0]
プレーヤーなんて好きなの入れて使えばいいじゃん

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:07:29 ID:oBlLaO5q0]
>>850
S21HTをOS再起動してみれ。XPからはそれでつながった。

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:09:56 ID:vxcKha4X0]
q2w

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:10:26 ID:TZnfqheX0]
最初は使いづらいと思ったけど慣れたら結構大丈夫かも

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:14:16 ID:vxcKha4X0]
q2chwn安定しないな
リロードかけても菱が通信始めないこと多々あり

866 名前:850 mailto:sage [2008/10/11(土) 11:16:28 ID:8HlE0+Ts0]
>>862
産休〜
出来た

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:24:12 ID:Otb07XC20]
WMWifiRouter 1.2で動作している方おりますか。
どうもうまく動作しない・・・
1.1持ってないので設定が悪いのか1.2なので動作しない
のか確認できないです。


868 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:26:21 ID:vxcKha4X0]
tcpmp動くね
芋星と違ってなめらか

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:26:38 ID:DZEgfnuB0]
>>846
変換のは張った人がいるので、自分はBTのをば

DRC-BT15
www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=30464&KM=DRC-BT15

コレだと、イヤフォンのコード気にならないし、曲送りとか
リモコンで操作できるんで気に入ってます。



870 名前:850 mailto:sage [2008/10/11(土) 11:26:40 ID:L9c4qmAG0]
>>856
いえいえ、出来ていません。

>>862
先にWin機で試してみてそもそも
菱のDUNは生きているのかどうかを確認します。
ありがとうございました。



871 名前:850 mailto:sage [2008/10/11(土) 11:27:57 ID:L9c4qmAG0]
あ、上のは856さんではなくて866さん宛てでした。

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:32:13 ID:9axYY4D90]
そーといんちきーで通話ボタンとホームとしゅうわボタン
割り当てられました!

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:32:36 ID:7w4sgqGo0]
EMnet入らないと絵文字メール使えないの?

874 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 11:36:18 ID:thGWfbqi0]
TouchDiamonの初期の着信音に驚いた。
なんという似合わない音だろう!w

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:38:10 ID:thGWfbqi0]
だいぶ使えるようになってきた。
かわいいよタッチダイアモンドかわいいよ

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:41:34 ID:GMDQHjIXO]
>>873
絵文字メールとナビタイムつかうならEMnet加入が必要

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:42:29 ID:7w4sgqGo0]
>>876
ありがと。

878 名前:614 mailto:sage [2008/10/11(土) 11:42:53 ID:C+d+OxUE0]
フォーマットしたら治った〜w
サポに電話したら向こうも大分困ったようで結局最終手段のこれやってと言われた。
今までにない症状みたい。
何だったのか。

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:44:02 ID:DZEgfnuB0]
>874
自分も電話かかってきたとき、黒電話使ってそうな寂れたラーメン屋の前に居たから

「うるせーな、早く電話出ろよ」
とか思ったのは良い思い出

しかし、金剛って名前似合わん位軽いw


880 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:45:03 ID:5McnaNS+0]
gesture10keyはまだ動かせた人いない?



881 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:45:38 ID:pI9Usiod0]
>>867
WMWifiRouter1.2普通に動作してるよ

今エネループ(KBC-L2S)つないでWifiRouterでどれだけ連続動作するか試験中
Wifiで繋いでるPCはロケフリうごかして常に200〜400kbpsくらいで通信してる状態

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:46:05 ID:M+DrGugBO]
>>867
自分最新しかないんで
1.20だけど
全く問題なく使えてます
最高ー
電池はもたないけど

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:47:07 ID:03RSHSYR0]
>>880
>>380

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:51:00 ID:5McnaNS+0]
>>883
まだなのね。トンクス。
タッチパネルオンリーだとさすがにアレがないと厳しいものがあるからなあ…

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:51:54 ID:8SWtyKhG0]
>>882
どれくらい持ちますか?

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:52:49 ID:03RSHSYR0]
>>884
片手じゃできないけど、手書き入力は?

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:53:43 ID:SzNyaeBi0]
ATOK for WindowsMobileとgesture10keyをセットで使ってる人いますか?
標準状態にgesture10key入れたけどまともに入力できなくて・・・

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:54:18 ID:thGWfbqi0]
半日格闘してみてかなり使えるようになった。
初期設定でキーボード無いとかなり辛いね。
BTキーボードあるとあるとすごく楽だよ。



889 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:55:01 ID:T9ylXexr0]
まだ取りに行けない仕事中の俺。(´・ω・`)
みんなのカキコ読んでるとTouch FLOとかついてても
結局のところWMだし、切って普通のTodayにしそうな感じ。
Touch FLOでイクゾ!ってヤツはいる?

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:55:01 ID:03RSHSYR0]
>>887
>>380



891 名前:342 mailto:sage [2008/10/11(土) 11:55:27 ID:/Ygs49/i0]
電話したら交換になりました。
萎えてしまったが、とりあえず環境作る準備だけしとくか。

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:56:51 ID:thGWfbqi0]
DoCoMoのSIMとか、電話帳は読み出せるから
Diaにセットして読み出すと楽だよー

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 11:58:49 ID:vxcKha4X0]
>>889
ノ かっこいいから

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:01:42 ID:iEE2y3zL0]
誰かオンラインストアーで買って届いた人いますか?

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:02:02 ID:GmNNVzO00]
>>889
俺もTouchFLOでいきそうだわ。
なんだかんだで思ったほどもっさりもしてないし、
何より中途半端にいじって統一感の無いToday画面は我慢出来なさそうw
あとミュージックプレーヤー結構ボタン類大きくて使いやすいし。

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:02:43 ID:Rw+UMQF4P]
TouchFLOの天気表示だけはかっこよくて好き。

897 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 12:07:01 ID:thGWfbqi0]
>>896
だが再分類化されすぎてて目的の場所を探すのが大変。
国→場所詳細だからなぁ。
せめて 国→県→詳細にしろと小一時間(ry


898 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:07:14 ID:M+DrGugBO]
>>885
10:08のカキコが
自分でさっき気づいてたら芋菱は電池は空になってルータでなくなってました
(笑)
何で二時間ぐらいかなぁ
フルで二時間いくかいかないかくらいじゃないかな


>>881
レポお願いします
今ビックについたんで自分もそれ買いそうですが

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:07:36 ID:IV6ZuEWL0]
WindowsUpdate実行した後ぐらいから何やっても激モッサリになった
メモリの空きはあるのに....仕方ないのでリセット

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:12:44 ID:ziK0VtpS0]
速度テストしたら
星1.6M(なんどか2M越え)
菱1.2M(なんどもこのあたり・・・)
悲しくなった・・・



901 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:13:29 ID:uXHVVNXF0]
付属のタッチペンだとかなり力を入れて押し付けないと反応しないな。
指の腹では全く操作出来ない、ツメを立てて引っ掻くようにすると反応する。
非力なんだろうか……?


902 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:17:03 ID:S+2mTbdL0]
>>899
WindowsUpdateなんてやったら駄目だよ

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:18:20 ID:ziK0VtpS0]
gooでやったら
菱2.8Mでた\(^o^)/
星2.4M・・・
ってオイ!

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:23:05 ID:ubqKaCwI0]
購入された皆さん速度はどんなもんですか?
WEB閲覧はやっぱ速い?


905 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:26:30 ID:HoGOUa2C0]
実機は、店頭のデモ機や発表会の時のデモ機より
モッサリ感が減ったような気がする

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:31:13 ID:n4kYI8NAi]
いまから買いに行くが、同時に購入したほうがいいものあるかな。
秋葉に行くから、大容量バッテリーもふくんでのおすすめで。

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:34:11 ID:8SWtyKhG0]
>>898
2時間ですか
ちょっと短いなぁ

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:34:56 ID:vxcKha4X0]
この薄さは堪らんなぁ
touchFLOも言うほど重くないし良いわ

ただこれ初心者向けじゃ無いな
touchFLOのおかげで解りやすいように見えるけどシステム周りが複雑になってるような・・・

909 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:35:23 ID:W49zUSbD0]
>>897
台湾に県なんてないだろww

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:37:27 ID:67kC5UlD0]
>>909
有るぜ



911 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 12:38:41 ID:yPSfny2x0]
>>906
純正オプションはまだ発売されてないからなー
買った方がいいのは液晶保護シートぐらいか。

912 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 12:39:23 ID:KTGYJ5Xg0]
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね

913 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 12:40:12 ID:UNkpLVcO0]
国内ローミングに対応してますか?

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:41:12 ID:n4kYI8NAi]
液晶保護シートって付属してんじゃないかしら。

915 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:41:41 ID:JaJgflhH0]
>>913
>>801
検索しないヤツ多すぎ

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:42:13 ID:vxcKha4X0]
>>913
してません

917 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 12:43:13 ID:34QYXlNe0]
>>894
10/8(水)に申し込んだ者です、
10/10(金)の午前に出荷完了メールが来ました
文中には10/9(木)に出荷したと書いてありますが、
今日の段階でまだヤマトの伝票番号が未登録状態です
もう少し待ちます。


918 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:43:22 ID:ynwI9qL00]
MacbookAirからBTモデムとして十分つかえそうになってから手をつけよう・・・。

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:44:32 ID:pfGSQrzD0]
>>908
禿同
分かりやすい気がするだけw

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:46:07 ID:Xo7gH+2l0]
BT_DUNとWifiRouterで完全モデム用途に考えていたけど、
思っていたよりもっさりしていないから色々弄りたくなるな。

iPhoneも持ってるけど、タッチ(静電⇔感圧)の違いが
エレクトーンとピアノの違い(鍵盤の重さ)をなぜか思い出したわ。

どちらも一長一短あるけど、芋菱は回線高速な所と、
グーグルマップが高精細で早い所と、
あと当たり前の事なんだけど、オペラが落ちないところが特にいいな。

オペラのタブ最大で3つと少ないけど、
今の所、落ちたりタブ切り替えで戻った際にリロードが発生しないから
iPhone用 の GoogleReader とか iPhone よりも快適に使えてるわ。

サイズとオペラの安定性から芋菱をメインで使用しそうなのが
想定外というか嬉しい誤算というか贅沢な悩みで、ぁあああああ



921 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:46:20 ID:qcl9X9Zz0]
iTunes AgentでMP3を取り込んで同期っぽいことまではできたー。
でもWMPライブラリと同期のやり方がわからんのでTouchFLOとかWMPから再生するのにいちいちファイル指定して開いてと面倒。

ついでにUSBで母艦接続中はWM側から内部ストレージが見えないのも面倒だなぁ。

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:48:23 ID:vxcKha4X0]
>>920
芋菱でネフロつかう

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:48:54 ID:CWsKSDGi0]
>>921
高速転送切ればいいだけだろ

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:49:38 ID:Otb07XC20]
>>881
>>882
レスありがとう。
ちゃんと動作しますか・・・う〜ん、なんでだろう。またテストしてみます。

Operaの起動・ブラウジングとUSBストレージとしてCrystalDiskMarkの
テストしてみました。

ttp://www.nicovideo.jp/mylist/8782434


925 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:49:39 ID:Lm+jWDIS0]
なんかこのスレOperaとWMP大人気だなw

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:51:30 ID:zN/Z5s++0]
ネフロのシンプルブラウズ(orテキストブラウズ)とか使うとどうよ?

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:54:56 ID:g4ChJv4z0]
>>806
さんきう。
でも、レスを読む前に店に行って同じこと言われたよ。(笑)

で、サポートに電話したところ、交換ということになった。
10/16に交換品を届けるから、その時に取り替えてほしいとのこと。


928 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 12:56:00 ID:VfTAebbL0]
どなたか、romdumpしたものをうpしていただけませんか?

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:00:19 ID:xMHFBK/h0]
>>928
X01Tで使いたいとか言ってた人?

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:01:24 ID:ose+uM640]
ネットワーク管理→プライベートネットワークに自動に接続するプログラム
→emb で、モデムをemb選択して、VPNをPPTPで設定したんだけど、
繋がらないんだ。
S21HTでVPN設定すると、PCのモデムとして利用時に、自動的にVPN接続するんだよね?
PCの方にクライアント必要ないよね?
混乱した誰か助けてオクレ



931 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:02:26 ID:qcl9X9Zz0]
iTunes AgentだけどWMPからライブラリの更新をやったらちゃんとできたよ。
これで容量すくないけどそれなりにiPod的な運用ができる。

高速転送ってのはよくわかってないから調べてみるっすわ。

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:02:39 ID:3uIWlahNO]
さっきデモ機触ってきた 文字入力が大変…
これ文字入力慣れるもんなの?

933 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 13:02:57 ID:gEe6QT/f0]
>>805
>>809
ありがとう!解決しますた^^

しかし、不具合の多い端末だわ…
メール4通立て続けに受信させたら、固まってしまった。。WMの仕様かな
あと、EMnetメールの新着ゼロなのに、下のアイコンに@マークが残る
…サポセンに問い合わせてるが、まだ回答こないわ

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:03:05 ID:VfTAebbL0]
>>929
はい。

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:03:44 ID:dWRcah4kO]
これでwEB見るのは ダメすね
もっさりしすぎ。


936 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:04:11 ID:SdL4XNVP0]
>>932
文字入力を頻繁にするならこの機種はつらいね・・・
proを待った方がよさそう

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:06:13 ID:vxcKha4X0]
>>935
ネフロでももっさりに思える?



938 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:06:17 ID:P2qyE/Ik0]
>>935
ブラウザは何を?
設定とかレジストリとか弄った?

939 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:12:48 ID:ThZCuGpz0]
定番の例文
『切りすぎた前髪に手を当てて卒業の香りまで振りまいて』

これ何秒で入力できる?

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:16:54 ID:dWRcah4kO]
>>834

訂正

パソからもバッテリー充電出来てました
取説見てない自分が悪かった
ただ、本体がカイロだから長時間はやばそう。ほんとに低温火傷しますわ



941 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:17:35 ID:30F3d/Wv0]
>>940
つ冷えピタ

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:18:25 ID:dWRcah4kO]
>>939

どんな入力方法で? かなかローマ字変換か携帯仕様、種類があります


943 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:20:58 ID:xVOo0gUn0]
ttp://wiki.xda-developers.com/index.php?pagename=HTC_Diamond

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:21:49 ID:OBAjA1n50]
>>942
最初に明記してくれれば何でも

945 名前:944 mailto:sage [2008/10/11(土) 13:22:35 ID:OBAjA1n50]
推測変換とコピペは無しね

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:26:13 ID:T9ylXexr0]
>>893,895
レスサンクス
俺も最初はTouch FLOで行ってみようかな
くじけたらいつものTodayにしますw

947 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 13:29:40 ID:MZ82mFLB0]
Opera のタブ3枚しか開けないとマニュアルに書いて

あるけど、増やす方法無いの?

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:38:57 ID:VfTAebbL0]
ttp://wiki.xda-developers.com/index.php?pagename=Diamond_Upgrades

949 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:46:12 ID:DZEgfnuB0]
a2dptoggleをインスコしようとしてるんだけど、
インスト途中でずっと止まったままになっちゃうんだが、
入れれた人居る?

失敗後はソフトリセットしないと他の奴インスト受けつけなくなるし…

ちなみにソフトリセットは蓋外さなくてもいけるんだね、
ペン外して赤のボタン押せばいいだけで


950 名前:白ロムさん [2008/10/11(土) 13:49:59 ID:thGWfbqi0]
静止画の画質は良しとしよう。
動画は・・・・(´・ω・`)



951 名前:白ロムさん mailto:SAGE [2008/10/11(土) 13:50:17 ID:FHJR+qJkO]
MacbookAirでDUN接続を試みていた者です。
WINでもDUN接続出来ませんでした。
何かが根本的に違っているらしい。

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:51:20 ID:G6mQb5Bh0]
>>950
どうなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef