[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/18 15:25 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson42【エキレポ】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/12(土) 05:41:30 ID:zxUwfw9r]
☆続編映画化決定!全国東宝系にて
『のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編』
前編 - 2009年12月19日(土)公開
後編 - 2010年4月17日(土)公開

本スレでドラマSP以後の原作話をしている人を見かけたらこちらに誘導しましょう♪
映画本スレでしつこく原作話をしている人も同じく。
ネタバレ原作話エキレポ感想・ドラマ漫画に関する質問何でもありのスレです。
ご利用は自己責任で。ループは控えめに。

映画本スレ
のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編 Lesson5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260303559/
懐ドラ板 実写版のだめ総合スレ
のだめカンタービレ Lesson145
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1259698810/
前スレ
【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson41【エキレポ】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1257572745/

☆アクセス規制の際の避難所
ドラマ板『のだめカンタービレ』避難所(したらば掲示板)
PC
jbbs.livedoor.jp/movie/7784/
携帯
jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/movie/7784/
避難所本スレ
【避難所】のだめカンタービレ Lesson 2
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7784/1257438006/
避難所試写会ネタバレスレ
【試写会ネタバレ】のだめカンタービレ最終楽章 Lesson 1
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7784/1260268410/

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:24:53 ID:+pIEjxvB]
>>834
見るに越したことはないけど、ヨーロッパ編まで見てない人もけっこう楽しめてるみたいだよ。
今回ストーリーはシンプルにできてるし。

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:28:50 ID:2EnZv4ag]
>>834
連ドラは見たんだよね?
そのまま映画見ても楽しめると思うけど、
メインの登場人物が、のだめ千秋+くろきん以外はけっこう変わってます。

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:29:42 ID:zHHTG9I4]
>>835-837
連ドラはみました。
ヨーロッパ編みてから映画行こうと思ってたのに
映画化決定してからドラマ再放送はじまって
それ以来地元のTSUTAYAではのだめシリーズ常に貸し出し中状態で
未だに借りられないんです…

オーケストラシーン劇場で音聴きたいし
とりあえず先に観に行ってきますね。
レスありがとうございました




839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:33:58 ID:j/EW90g0]
TSUTAYAは会員証が全国共通だから近隣の店舗があればネットで在庫検索してその店に行くって方法も

コミック最終巻が今日から貸し出し開始だから借りてきた
後編に向けた予習も完了

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:52:04 ID:TJ/0RHgi]
連ドラは見たけど原作未読&SPドラマは2本目を途中まで・・・なんだけど
映画は楽しめますかねえ?

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:53:15 ID:G1hPp9sq]
>>840
十分楽しめるよ。
原作未読のほうがかえって純粋に楽しめるかも。

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:55:15 ID:+pIEjxvB]
楽しめます!
理由は>>836

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:07:27 ID:gd4HUTKb]
>>839
TSUTAYAは年末から100円レンタルしてるところがあるし1週間レンタルだから
普段より借りれない可能性が高いというより上映中だからなおさら競争率高い
今日も行ってきたがカプが「のだめあったけどやっぱり人気あるから貸し出し中だ」って
ボソっていって去っていた
普段も貸し出し中が多いからな・・・個人の高そうなレンタルならあるかもしれないw

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:31:50 ID:nGu3QVFc]
後編予告で2台ピアノ弾いてる場所ってどこなのかな?
ニナ邸→ミルヒ邸に変更するのかと思ったけど、
本編のバッハ練習シーンではピアノ1台しかないし…。
試写以来、先日やっと映画館に行けたのはいいけど、
今回もこたちゅーに目を奪われてそこまで確認できなかったw



845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:45:54 ID:olAn7mJg]
>>844
確信ないけど、マルレオケのオーディションで使われた部屋かな

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:46:24 ID:nrYDXk3x]
>>844
自分はコンバトかなって気もする
オクレール先生にお願いして練習室を借りるとか

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:09:16 ID:Vnj/cjBq]
>>846
自分もそう思ってる。ニナの台詞はヨーダが言うだろう。
もしくは大きく裏をかいて桃が丘音大の練習室で原点に帰るとか。

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:21:07 ID:fFBDg+lR]
公式のメッセージにラブシーンって書くなw
ワラタけど。

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 00:57:10 ID:XV2PWZ0X]
2台ピアノの場所、自分もコンヴァトかなと思った。
映画では、オクレール先生が千秋の演奏を聴いて、のだめ千秋の間の
問題をすべて理解したような感じだったので、千秋の申し出なら聞くかと。

それと、後編でのだめと共演したオケがどこなのか気になる。
実在するロンドン響が、ランラン−のだjめオケの音源で出演するとは思えないので。
架空のオケなら、既出ではデュシャンしかないね。

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 00:59:49 ID:QtY5bod1]
ロンドンフィルは映画音楽を手広くやってるしドラクエの音楽もやるくらいだからあり得なくはないんじゃない

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 01:01:29 ID:TJdv9U8z]
>>849
ショパコンの撮影、プラハのスメタナでやってるから
映画上の設定はウィルトール響ぐらい?
実際の演奏もチェコのオケだと思うよ。

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 01:33:12 ID:EzzTVB3t]
2台ピアノの場所のだめの落ち着き先の子供がいっぱいいる場所に見えた気がするけど
何でだろ?気のせいかな
そんなとこに普通2台もピアノないよねえ

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 09:50:43 ID:7gyP75TL]
>>849
お前無知。
ロンドンのオケはゼニさせ払えば何でもやるw
ロンドン響も金無いからアルバイトで映画音楽やってる。
ただ東欧のオケのほうが安いからチェコかスロヴァキアのオケ使うんだろう。
原作からしてロンドンである必然性全く無いしパリのオケ(の設定)の方がいいかもしれない。

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 10:29:47 ID:aSKouAhm]
原作未読で映画観ました。
定演の曲目にバッハがあると知った千秋が
いそいでデプ氏に連絡取った(けっきょくミルヒと話したけど)のは
「俺に弾き振りしろって事ですか?」と確認したかったから、でおK?
顔色変えてたようだったので、もっと深い意味があるのかな?
後編への伏線かとも感じたのでバレスレに書きました。
今度こそピアノをのだめに弾かせたかったのか?とも思いましたが、
トラならともかく…ですし。
よかったら皆さんの解釈を教えてください。



855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 10:51:58 ID:3wUgK3Qy]
>>854
>俺に弾き振りしろってことですか

シンプルにそのまんまの意味だと思う
のだめはとっつきにくいクラッシックをわかりやすくやってくれる
子供にも楽しめる作品だからあまり深く考えない方がいいよ

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 11:15:16 ID:+SA74fPa]
バッハコンチェルトはオクレール先生がのだめに課した練習曲の一つでもあったのでしょう?

千秋はのだめの望みが千秋とのコンチェルトであることは良く知っているから
のだめの目の前で自分だけでこの曲をやれば、彼女を傷つけることは
間違いないと判断したので、どうして必要なのか選曲の真意を確かめたかった、
ということだと思う。
その結果、マルレオケでの自分の地歩を固まるために必要と判断して、
決行したわけですね。

案の定、千秋の弾き振りがのだめの水準を遥かに超えるものだったために
のだめの受けた衝撃はいっそう大きかった、という結果に・・・これが前編の終わり。
のだめ視点からは、千秋の唯一絶対のパートナーだと思い込んでいた自分の目の前で
彼がいきなり断りなしに一人ででいってしまったので、ものすごい屈辱を受けたわけだ。

後編で、のだめは更なる追い討ちを受ける・・・のかな?


857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 11:17:48 ID:BZX6xiaM]
> 千秋はのだめの望みが千秋とのコンチェルトであることは良く知っているから
のだめの目の前で自分だけでこの曲をやれば、彼女を傷つけることは

バッハの時点ではそこまで考えたなかったと思うよ。
原作からするとそのあとにはそういうことも考えざるを得ない
展開があるけど。

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 11:21:10 ID:PGrWwg5U]
>>855
しかしたまーに演出意図が見えないときがある
たまーにだけどね
Dのときの顔とか

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 11:35:54 ID:3wUgK3Qy]
>>858
あれ千秋がのだめを女として初めて意識したってことだよなw
よく半同棲状態で女として意識しなかったなと千秋に感心するよ
いくら変態女だとはいえ現実ならありえないよな
のだめの着てるものだって洗濯してあげてたのに遅すぎ

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 12:34:52 ID:PGrWwg5U]
>>859
流れから言ったらそうなんだけど、表情がそういう感じに見えないんだよな
そこにプラスしてさらに何か芝居付けてるっぽいんだけど、イマイチわからない
いろんな説あるけどその中からはっきり正解はこれ!て感じじゃないし

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 12:48:40 ID:TJdv9U8z]
>>857
胴衣
あの時点、特に映画の場合、
マルレを再生できるか否か、千秋がプロとしてやっていけるか否かの瀬戸際で
正直、千秋にのだめの為にとか考えてる余裕なんてない。
千秋が常任指揮者に就任して第1回目という大事なコンだから。
千秋は若手指揮者の中でも特に若い方で、オケ面に舐められやすいことを考慮して
もってる実力(指揮のみならずピアノもバリバリ)を全部披露して
オケ面を掌握するのがいいんじゃないかってのがミルヒの千秋への指示だったと思う。

もっとも、ミルヒだけはのだめに対する影響も計算に入れてた可能性大だけど。



862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 12:51:55 ID:eqhOVVbX]
>>860
もしあなたが女性なら身近にいる若い男性に
もしもDカップの女性を抱きしめたらどうなるか聞いてみましょう

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 13:44:37 ID:y2NAA6an]
D・・のところはわかりやすいと思ったけどな
原作は千秋が実は巨乳好きのむっつりだとわかるわけだが
実写化の上野じゃちょっと無理w
Dならうれしいけどなんか違う気もする
的な疑いの混じった複雑な表情になった

864 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/31(木) 13:44:43 ID:M7gBt/WU]
>>858
>Dのときの顔とか

ホテルで楽譜見ながらDカップブラ出されたときのは、
曲の調性のDとかけてる。



865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 13:58:35 ID:ojkdaeN/]
上野樹里はCカップらしいよ

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 14:03:30 ID:Wsw0b22Z]
>856
>更なる追いうち

前編ラストのわれて暮らすとコンクールに出られないだと思うよ

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 14:06:10 ID:PGrWwg5U]
>>863
そう、その複雑な表情が何を表してるのかなと
現に、スレでも答えいつもみんな見事にバラバラだし
まあ答えはなくていいってことなのかな

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 14:07:58 ID:sX+xi+yA]
正直、玉木千秋で原作千秋みたいにムッツリDを味わう描写は見たくないなw

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 15:02:02 ID:PGrWwg5U]
>>868
それはたしかに。
だから変えたんだろうな

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:26:02 ID:bpj0UPdO]
>>867
863は、上野嬢が相手だったら複雑な表情になっただろうと言ってるだけで、
漫画本編でそうだったと言ってるわけじゃないと思うが

それはともかく、あのシーンはそう深く考える必要ないでしょ
その前にのだめのDカップブラを見せられていて、
実際に胸に当たる感触で実感してしまったという、
千秋も男のコだというだけの話

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 17:40:33 ID:3wUgK3Qy]
公式のメッセージでも小学生や10代のコメントが多いように
のだめはわかりやすい作りだからうけてるんだよ
そんなにのだめのDカップのシーンの表情だけでも深読みして考えなくても
いいんじゃないかと思うんだがw

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 17:40:57 ID:PGrWwg5U]
それはわかってるんだけどね
まあいいや

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 17:42:49 ID:KceC2Nin]
>>872>>870に向けて。

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 17:45:13 ID:bpj0UPdO]
つか、変に「演出意図」とか難しく考えすぎなだけじゃね



875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 18:55:00 ID:f5Wdk2wD]
今日、のだめ連ドラの5話を観た。
エリーゼがミルヒの確保にオリバーに命令してるシーンで、オリバーが
「ぎゃぼ」って言ってるように聞こえた。
でも、多分これって「ぎゃぼ」じゃなく違うセリフなんだろうね。
映画でもそういうシーンがあって、「ぎゃぼ」って言ってる!!って喜んでた
けど・・・。ホントはなんて言ってるんだろうね?

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 19:04:40 ID:3wUgK3Qy]
誰か字幕入りの見たとかで映画のもぎゃぼを確認してくれたような気がするんだが
本スレだったかな?

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 19:24:08 ID:QtY5bod1]
了解という意味のヤヴォールだと思うんだが

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 19:30:41 ID:+SA74fPa]
jawohl!

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 19:31:56 ID:Cr4U40iF]
ギャボー

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 20:46:59 ID:jWZo2Z+N]
映画は字幕では「ギャボ!」だった。くすくす笑いがあったw

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 20:53:18 ID:+SA74fPa]
ガイシュツだが、字幕は台本ベースではなくて役者が
実際に発したとおりにつける場合が多いので、字幕屋さんが
ドイツ語に疎ければギャボーにしてしまう可能性は大いにある。

ちなみに連ドラのほうのせりふは自分には映画よりはっきり
Jawohl に聞こえる。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 21:26:39 ID:V0wJbUpL]
連ドラで「ヤヴォー」と言ってみたら「ギャボー」に聞き違えた人が多かったので
ネタにしてみたとか。

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:01:24 ID:KFcw6fNK]
>>882に一票

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:06:40 ID:gAg8kTc7]
最後のだめと千秋は結ばれるの?
マンガ見たけどよくわかんない



885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:07:15 ID:+SA74fPa]
>>882
うんうん、有り得る!

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/01(金) 02:44:07 ID:Kr914sZg]
その「ぎゃぼ」でいつもクスクス小さな笑いが聞こえる。

887 名前: 【凶】 【1845円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 09:33:01 ID:4in5ibpc]
あけましておめでとう!
あっちのスレははしゃぎ過ぎというか無理やり盛り上がってる感が強いので、
自分はこっちで静かにマターリのだめの応援をさせていただきま〜す。

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/01(金) 09:54:16 ID:PekmrnKY]
そーゆーチクリと人を刺すような言い方するから凶なんか出ちゃったじゃん
このスレに不吉を持ち込むなよ〜w

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/01(金) 09:55:33 ID:PekmrnKY]
あ、でもどうせ単なるおみくじだから気にすんなよ!
マターリのだめの応援してこーな!

890 名前: 【小吉】 【55円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 10:13:57 ID:Ae2qprOH]
>>887
おみくじやって言うんじゃ説得力ないよ>はしゃぎすぎ
どっちのスレも行ってるんだから意味なし
今年ものだめでスタートだ!

891 名前: 【凶】 【399円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:02:50 ID:ObIQWe6n]
こっちでもあけおめ〜。今年ものだめ三昧楽しむよ

このスレ大好きだよ
わざわざ他をサゲなくても、十分いいスレ。作品評価と同じさ。

892 名前: 【大吉】 【1541円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:06:15 ID:qCOymwUp]
>>891
あけおめー!
俺も大好きさ、愛してるよ〜

893 名前: 【大吉】 【1295円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 19:59:23 ID:5m3dTf+9]
僕はこのスレが好きだ、原作も好きだ
でも千秋くんが(ry

894 名前: 【吉】 【1417円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 20:55:23 ID:EDktjqiA]
あけおめ!
まだ2回しか見れてない…
まだまだ通うぞ〜!!

さあ、もうすぐレッドカーペットだ!!



895 名前: 【大吉】 【484円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 22:39:16 ID:Y5kE9h8Q]
真澄ちゃー(ry

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/02(土) 17:37:26 ID:B3zwNess]
バッハコンチェルト云々を聞いた854です。レスくれた方、ありがとう。
そうか、原作でもその時の心情は解説無しなんですね。
結果的に重要な意味を持つ曲なので、あの時点で千秋がどんな気持ちだったのか、
興味を持ったのでお聞きしました。
ありがとう。

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/02(土) 22:31:15 ID:pu1vHtN3]
変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
バカバカしいと思うぜ。

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/02(土) 22:47:46 ID:TW9Ts5bs]
>>897
ただのテレビドラマのDVDにカネ払って見る人たちは、沢山います。(実際は
オマケ映像も沢山ついてるから)
ましてや、映画のDVDですから(テレビドラマの映画化とはいえど、続編なので同じ
ストーリーではない)、購入する人が多くても不思議ではないでしょう。
…などとワザと真面目に答えてみました。

899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/02(土) 23:04:24 ID:tQEDjWzs]
>>898
北野武の発言のコピペ相手にしちゃらめえ

900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 00:53:07 ID:tQ2E9jFn]
荒らしの馬鹿もつりにほいほい食いつく馬鹿も死ね

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 02:31:25 ID:GIFwZfUJ]
相変わらずのだめヲタは真面目な人が多い

そういえば連ドラのDVD、セヴンでは注文再開したね
尼は相変わらず2〜3週間待ちだ

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 17:11:45 ID:yH0a/RbV]
連ドラDVDって松本人志婚約発表の所もそのまま入ってるんだろうか?

903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 17:13:43 ID:Gm1B6kT4]
>>902
入ってた

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 17:50:54 ID:SR9JsHUS]
欧州編の原作を読み返してみた。
すっかり忘れてたけど、細かいセリフまで再現してたんだ!
映画だけだと分かりにくかった部分も納得・・・後編がより楽しみになった。



905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 19:28:42 ID:p9u3HnC+]
原作は読んでないけどわかりにくいところ特になかった
ネタばれスレにいるからかな?…w

906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 19:38:04 ID:4DHPNsSr]
ユーザーレヴューやブログ見てものだめ初体験で楽しめた人多いから
連ドラやSP見てないって敬遠してる人にも見て欲しいね

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/03(日) 22:30:37 ID:isL4MZ7q]
見てきた
まあまあ面白いんだけどコケてんのか
前後編に分けたのが失敗だったね

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 09:22:21 ID:m7Le4xuc]
>>905
それが普通なんだよ
原作見てたりとかしたほうが先入観があるから見る目が厳しいというか
細かい人が多いんだと思うよw

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 10:22:25 ID:kbLsVK+V]
映画はかなりわかりやすく出来てるよ。
あらすじは削って削ってシンプルに徹してる。

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 10:44:58 ID:m7Le4xuc]
脚本の後藤って人は上手いよ
原作の15巻以降なんて読んでいてもダラダラしちゃってる所がチラホラあるから
それをうまくまとめてくれていて映画がとても見やすい

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 11:42:12 ID:hiKjSMey]
>>910
のだめに関しては原作では元々だらだらやってるだけな上にSPで盛り上がる処はやっちゃってるからな。
後編はオケデビューという最大の見せ場があるから脚本書くのは楽だろうけど。
ま、それにしても15分延長してヤキトリオちょっとでも見たかったね。

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 16:07:54 ID:dw2+LnZf]
>>905
全く予備知識無しで行ったけど(勿論このスレも見てなかった)、
登場人物がどういう立ち位置にいるのか、ちゃんと分かるのが上手いと思った

映画を見た後で原作を一気読みして、ネタの拾い方や構成の仕方の上手さに、また感心した

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 18:16:16 ID:jqfqTIjB]
連ドラ再放送を編集しながらチラ見してたとき、
ハリセン合宿初日に「せんぱいとわたしの愛の序曲(はあと)」
として「2台ピアノ」を弾いてたのだめにぞくっ!とした!
こんなところで「つながった」とは!いやはや。恐ろしすぎます。のだめ組。

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 18:45:17 ID:nLqVPKpY]
>>913
そうそう!
ああやって時々弾いてたんだな〜っていうのがあるから、
原作より説得力があるかも。



915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 22:36:14 ID:YFZkNsTu]
後編の予告冒頭ののだめの台詞、ゾクっとさせられる。
あそこ原作ではえらく軽いタッチで描かれてるんだよね。
漫画は特に最後の方、台詞の深刻さとは裏腹に絵でギャグっぽくかわされることが多かった。
それが自分には物足りなくて勿体なかったんだけど、
原作のプロットのみで書かれたという後編の脚本は期待できそう。

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 22:52:13 ID:do/yJiO+]
後編は、原作越えしそうな予感。
所長は前編ですでに絶賛してるけど。

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 22:54:06 ID:2+GmjH5Y]
原作の再現に尽くしてきたところが評価されてきた訳だけど、
後編の画面作りは実写オリジナルになってるんだもんね。
予告を見る限りかなり期待できそうだし、楽しみだ。

ところで…
後編で更にお似合いになるだろうな、この2人w↓

ツンデレ?身長?お似合い映画カップル1位は『のだめ』の2人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000003-cine-movi

918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 23:01:47 ID:dlxYpGeJ]
自分はすでに、原作の相当部分より映画のほうが好きだ。

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 23:27:40 ID:GzZegApR]
まあでも原作がなかったらなかった話なんだから
いちいち比べて原作を落とすのも気が引ける

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 23:42:54 ID:m7Le4xuc]
>>918
同じく
元々ドラマから入って原作大人買いしたから
実写版のほうが好きっていうのもあるんだけどさ

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/04(月) 23:46:34 ID:P4i4rrjS]
今日ようやく見てきた。

細かい不満がないわけではないけど、
以前誰かが言っていた、
映画なら「顔も名前も知らない、『のだめファン』という共通点しかない大勢の人たちと
楽しい時間を共有できる」、そのことが何より一番うれしかった。
子供たちもけっこう多かったけどみんな行儀もよかったし。
普段は混雑がイヤでレイトショーしか行かない派なんだが、
後編も昼間の回にしてみようかな、などと考えています。

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 00:00:46 ID:fdll5ONh]
ニューシネマパラダイスを思いだす>映画で楽しい時間を共有

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 00:07:09 ID:jmWw8EV0]
冬休みになってから特に、客層が広くなってるから感じる>映画で楽しい時間
3歳から80歳までいる感じだ 年に20本くらい映画見るけどあまり無い経験だよ

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 00:28:50 ID:In932Q/T]
ニッサントヨタの髪はもっとねっとりしててもよかった



925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 00:37:47 ID:5UwvI/07]
わかるw
普段は私も静かに観たい派だが
のだめに関しては、大勢で笑い、大勢で音楽を楽しめるのが素晴らしい。
だからまた昼間に行くよ。

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 01:46:41 ID:rY4u4QsI]
>>913
というより原作者はドラマ見てあそこを着地点にしたんだと思う。
「これってフォーリンラブ?」も原作じゃサラっと描いてて最終回に伏線になるようなセリフじゃない。

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 08:52:59 ID:D8kmtV09]
原作でさらりと描いてるシリアスな部分は
実写になるとしっかりしたドラマになってておおっと思うけど
原作でさらりと描いてるギャグの部分は
実写になるとギャグを言葉で説明するような無粋さはあるな
漫画の実写化にはつきものの問題だし、のだめは健闘している方だと思うけど

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 10:31:35 ID:PxVmSHi0]
役者の変顔や表情で十分伝わるからひげとか赤く頬染めるとかの顔CGだけはいらないなって思った
それ以外は別に見ていても全然気にならなかった
今週中に6回目また見に行く

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 12:41:35 ID:shVLiVvp]
>>927
ID: D8kmtV09

930 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/05(火) 19:18:50 ID:XBkqCKr1]
後編ではのだめのソロコンは
本当になさそうかな?

のだめオーケストラのブログでは
ランランにイタリア協奏曲
たのんでいたけど

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 21:01:05 ID:+boC+LCX]
後編の予告がまた見たい

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 22:30:56 ID:mJGuSmK9]
映画からはまったニワカに教えてくれ。
ロケ地マップでゆうことジャンが、玉木千秋を「先生」と呼んでいるのは何で?

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 23:35:57 ID:90axhmzN]
>>932
連ドラから見てるけどその理由はわかんないw

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/05(火) 23:55:51 ID:KkAE8xCY]
4回見に行った。
んで毎回目が釘付けになるところ
→フランクに手を引かれる千秋のもっこり具合w




935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:00:05 ID:49vYquBk]
>>934
きっとアヒルのぬいぐるみがはいってt(ry

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:02:37 ID:a8NAvqiF]
ジョギング中もポケットにアヒル入れてたような気がする

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:05:22 ID:YrClc57l]
>>928
そこは自分も要らないなと思ったんだけど
今日見に行ったときは無茶苦茶ウケていた>頬ピンク

>>934
そこはいつも体の薄っぺらさに目が行ってそっちには目が行ってなかった・・・
でもそのチェックのためにもう一度行くというのは何なので、別の理由探して行こうw

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:12:24 ID:yNayJkbR]
股間問題ですね。
以前より話題になってますよね、雑誌の写真とか・・・。

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:20:10 ID:i2L9LHvl]
それはもう連ドラのころからw<股間

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:30:19 ID:iKuGk6Fo]
股間問題
えーそういうデザインの服
じゃないの?

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:31:16 ID:Nvp4E7eZ]
もういやだ。おまえら変態。

>>910
うまいけど連ドラの時の方が再構築力が神懸かってた気もする
今回は、狙ってやってる事なんだけど削りに削って内容量がかなり少ない
映画館で集中して見てるからもっと情報量あっても平気だった気がする
マルレにストーリー集中させるならそれはそれで、
再生させるのをもう少し詳しく描いてもよかった
松田とかあの程度で出すくらいならさ
出来には満足してるから敢えて言うとって事なんだが

>>927
そうなんだよな、難しいもんだ
原作パリ編は展開に合わせてギャグも薄れてきてるんだが実写版は
わざとパワー薄れさせてないからってのもあると思う

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 00:35:12 ID:XsLcgIdi]
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
水樹奈々「深愛」でも聴いていなさい。

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 02:52:18 ID:PG5wZwUf]
のだめ初めしてきたw
試写会から数えて5回目。

〜今回の発見〜
テオが変装した千秋に対して
「よろしく!イチサン」って言ってたのって分け目のことだったんだ・・・

マングースが「日本語でお送りしていま〜す」とお知らせしてくれる時
小さなテレビが置いてあるんだけど、
直前のシーン(若くて安い指揮者で千秋orz)がちゃんと写りこんでる。

ミルヒの乗ってるお馬さんがオスなのも確認できたw


〜最近覚えたコツ〜
のだめ進級試験でピアノを上から映してるとき、
のだめの表情と音に集中する(ピアノ内部のハンマーを見ない)
マルレコンサート直前のシモンさんと千秋の会話シーンは
シモンさんに集中する(千秋を見ない)


944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 05:09:14 ID:1vrlLVV6]
> のだめ進級試験でピアノを上から映してるとき、
> のだめの表情と音に集中する(ピアノ内部のハンマーを見ない)

なぜなら、実際の音と合っていないから

> マルレコンサート直前のシモンさんと千秋の会話シーンは
> シモンさんに集中する(千秋を見ない)

なぜなら、玉木の劣化アップを直視したくないから



945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 07:25:12 ID:YrClc57l]
>>943
シチサン(7:3)じゃないの?

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 07:29:19 ID:niFGC0hz]
943は「七三分け」って知らんのだろうな

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 09:16:07 ID:iKuGk6Fo]
自分も「いちさん」て聞こえた
ふつう七三だろう!!てつっこみながら
さすが監督〜と笑ってたのに

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 09:29:15 ID:dir8VF6n]
イチサンだと、とても斬新かつ奇天烈な髪型に

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 09:58:14 ID:19Us/Z75]
テオは江戸っこ

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 10:09:37 ID:SjAhGuK+]
いや、フランスなまりの関西弁ジャマイカ

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 10:33:05 ID:h6VCPPk7]
普通に七三(シチサン)って聞こえたけどなぁw

まだ再来週だけど、関西の方でも字幕付き上映が
あるから行ってみようw

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 10:54:10 ID:KYg6d3ys]
自分も七三って聞こえた気がして疑ってなかったわ。

字幕上映は、台本からの起こしじゃなくて字幕付ける人に聞こえたまま付けられる事があるから
(現場で微妙な言い回し変える事や全くのアドリブがあったりするから。)、
台詞確かめには向いてないかもしれない。前にも誰か言ってたけど。

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 11:02:29 ID:fUJY+gJl]
ニッサン(日産)はさすがに使えないからシチサン(七三)にしたんだと。
監督うまいこと掛けたなぁ、と思ったんだが、違うか?!

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 11:05:43 ID:dir8VF6n]
そうだよね。



955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 11:09:38 ID:KYg6d3ys]
>>953
そうそう。そう思った。
ニッサンの語感っぽくちょっと弾んだ感じで言ってる気がした。

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 11:30:33 ID:R5VEFvYH]
のだめ進級試験ピアノのハンマーって動いてた?

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 13:45:13 ID:et9q8nMK]
のだめは動いてなくて千秋は動いていた気がする

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 14:51:31 ID:R5VEFvYH]
>>957
ありがとう
>>944
実際の音と合っていないから
ってあったから、あれ?と思ったんでした

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 14:57:16 ID:E04mJ1Gs]
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 15:37:45 ID:KBfHe3gm]
>>952
字幕では、「七三」と書いてあったよ

テオのTシャツコレクション売ってくれないかな?
カセットの奴とか好きなんだけど。

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 22:09:44 ID:dncRqisX]
イチサンでも数値にすれば7.5:2.5だからな
あながち間違いというわけでもない

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/06(水) 23:45:49 ID:AQE6Hm3R]
ミルヒ・ホルスタインという名前を千秋が突っ込んでたけど
ハーヴェイ・ミルクなんて名前があるくらいだからミルヒという名前も変じゃないかもな
ホルスタインも元は地名だが地名を名前につけることも変じゃなさそうだし

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:02:53 ID:StQSpyt+]
いいんじゃね?

milch

だよ

964 名前:943 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:52:04 ID:1aogIyoy]
あぁ、シチサン(7:3)かぁ。
レスいろいろありがとう。
来週確認してみます。

ポールがオーディションの演奏終わったあと
千秋が「すげぇ」って言うシーン
素直に音楽に感動できる人っていうのが良く出てて好きです。




965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:53:59 ID:IYzXCzau]
さっき、のだめ関連の雑誌の整理してたら
ちょうどシチサン千秋のアップ写真が載ってるのが
出てきたよ。でも良く観ると・・・2対8くらいだね、前髪w

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 01:36:37 ID:38rnOn6K]
>>960
テオのTシャツいいよねえw
のだめがちょんまげの時の赤っぽいやつも好き
首の下に小さい体がつながったイラストになってるやつ

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 11:15:03 ID:0kXi3XVa]
サントラからするとサロンコンサートあるよね?

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 15:43:00 ID:vPxY9NhT]
>>967
え?
サロコンで演奏した曲なんて
一つも入ってないんだけど


969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:02:17 ID:Rscvz4Ew]
横浜のニューグランドホテルで撮影あったよね
あれがサロンコンサートかと思ってたんだが
もしかするとラストのお城の代わりとかになるのかな

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 20:25:42 ID:LkC2a9ue]
あれは清良のコンクールのシーンじゃないの?

971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 20:31:30 ID:sqPsnHju]
フェリスホールもあるよ。

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 20:45:53 ID:V5YvJVXD]
>>966
自分もあのTシャツ好き
どっかで売ってないかなぁ

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 20:53:37 ID:Rscvz4Ew]
清良のはsalle Gaveauじゃなかったっけ?

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 20:57:42 ID:7nHzfI9q]
ギャヴォーw



975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 21:10:56 ID:21EFgbj0]
のだめ公開日に放送したSPの新撮分、
楽友協会リハの前に千秋がのだめに電話
するとき、アドレスの中にテオやノエミ
が入っているのおかしいだろ…
まだマルレの常任に決まってないのに

それに、ゆうことジャンが婚約指輪を
見せにきてるけど、そこまでするなら
テッシュ配りの戦いのシーンでも
つけていないとおかしい

作り込みが甘いな〜

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 21:24:48 ID:21EFgbj0]
>975

楽友協会リハの後の間違い

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 21:29:03 ID:Kg9f56bP]
>>975
連ドラでも時間差携帯あったじゃない
のだめ時間ですよ
忘れちゃった?

978 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 22:12:34 ID:2hV2uMFm]
よくある時差w
所詮新撮部分は後付け

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 22:44:16 ID:FA27Zw+G]

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1262871471/

980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/07(木) 23:38:56 ID:hAI2kMMH]
>>979
乙です

981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 00:36:34 ID:GTRqxi8F]
ここで股間問題教えてくださった方。
昨日見てきたけど気になって気になって仕方なかったよw

982 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 01:31:11 ID:rxt18X2x]
股間、たまたま見直した連ドラ4話でさくらちゃんちの
コレクションルームいるときもめだってたなww
あの頃の千秋V開きTシャツはエロかった…

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 06:48:44 ID:iHbdznd5]
やっぱりエロ担当はいつも千秋だね

984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 10:35:16 ID:xlH8Jd0K]
連ドラ1話からシャワーシーン披露してたの千秋だしね
後編ではやるかなぁ、峰に丸見えされるあのシャワーシーンw



985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 10:50:18 ID:57uq1ZiZ]
のだめ的由美かおる=玉木

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 11:15:41 ID:19dW6FTW]
規制解けた!>>979乙!

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 17:28:52 ID:ktLkJ+Qz]
予告にあったダンボールぼこっとやるシーンが楽しみだ、後編。

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 18:19:17 ID:kvQ7X75O]
段ボールに入るのは峰だよね?どこかで真澄ちゃんだったってレス見たけど、映画館ででは確認できなかったよ

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 18:22:05 ID:xlH8Jd0K]
>>988
予告だと真澄ちゃんだったよw

990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 18:35:28 ID:kvQ7X75O]
>>989
やっぱり、真澄ちゃんなんだ。
と言う事は、のだめとおふざけするのも真澄ちゃん?

991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 18:36:26 ID:PdU6bW+4]
明日から地元の映画館では、のだめが大きなスクリーンに復活!

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:23:53 ID:EQOSTHPH]
明日で公開4週目か〜
まだまだガンガン行ってちょーだい!

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:29:15 ID:xlH8Jd0K]
>>990
のだめとおふざけするのは峰
真澄ちゃんは完全なとばっちりです哀れ…w

994 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:32:56 ID:GfHbPe7o]
>>993
おそらく真澄ちゃんはその様子を見て大笑いしてたところを
千秋にかまされると見た



995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:45:56 ID:1J1O2xJZ]
そろそろ梅ますよっと。

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:47:36 ID:1J1O2xJZ]
バゲットサンド

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:48:04 ID:1J1O2xJZ]
呪文料理

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:50:20 ID:1J1O2xJZ]
のだめ特製 即殺カレー

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:52:20 ID:1J1O2xJZ]
裏軒 焼きたてパン

1000 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:53:09 ID:1J1O2xJZ]
1000ならのだめ前編ロングラン決定!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef