[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/18 15:25 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson42【エキレポ】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/12(土) 05:41:30 ID:zxUwfw9r]
☆続編映画化決定!全国東宝系にて
『のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編』
前編 - 2009年12月19日(土)公開
後編 - 2010年4月17日(土)公開

本スレでドラマSP以後の原作話をしている人を見かけたらこちらに誘導しましょう♪
映画本スレでしつこく原作話をしている人も同じく。
ネタバレ原作話エキレポ感想・ドラマ漫画に関する質問何でもありのスレです。
ご利用は自己責任で。ループは控えめに。

映画本スレ
のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編 Lesson5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260303559/
懐ドラ板 実写版のだめ総合スレ
のだめカンタービレ Lesson145
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1259698810/
前スレ
【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson41【エキレポ】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1257572745/

☆アクセス規制の際の避難所
ドラマ板『のだめカンタービレ』避難所(したらば掲示板)
PC
jbbs.livedoor.jp/movie/7784/
携帯
jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/movie/7784/
避難所本スレ
【避難所】のだめカンタービレ Lesson 2
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7784/1257438006/
避難所試写会ネタバレスレ
【試写会ネタバレ】のだめカンタービレ最終楽章 Lesson 1
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7784/1260268410/

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:06:48 ID:ymABGA9h]
スレ違い?カップル板?

合コンでしりあった付き合いはじめのエリート彼氏と今日『のだめ』観てきた。
私は漫画だけ知ってる、彼氏はドラマだけ知ってる。
全部みおわったあと彼氏は『千秋のマルレオケ成功のあとなんでのだめは泣いてたの?』と不思議そうにしてた。
確かにドラマはパリ編がないからわかりにくかもしれないけど
あの映画は(ラストはともかく)そんなに心情がわかりにくい映画かな?
とくにのだめについては原作以上にわかりやすく描いてたと思う。
前から感じてたけど彼氏の『人のこころ』を読む力のセンスのなさにあきれ果ててさっきお別れメール送った。

やりすぎ?

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:14:33 ID:sHW5aODS]
>>574
客の回転の問題があるから、よほど集客力が無いと中々2時間超の映画は難しいよ

>>577
「のだめ」はこの映画で初めて見たけど(漫画も未読)、普通に意味は分かったよ
コンサート時点で分からなかったとしても、ラストシーンまでに説明は充分にあった

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:23:34 ID:TKZJpKsT]
>>578
胴衣。
今の入りじゃ後編はスクリーン数減少もありえるし、
この状況で2時間半とか非現実的。

長ければいいってモノじゃないし、原作エピ全部入れれば良い映画になるって訳でもない。
原作も読んでるオタなら、あのエピは欲しかった〜とかあるだろうし
その気持ちも分からなくはないが、
自分としては、後編、映画の1作品として良い作品で出してくれればそれでいい。

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:24:14 ID:fx9ZslGj]
>>578
前編で、その集客力がどの程度か判断するかもしれないね
後編を期待する声が大きくて、2時間をそれほど長いと感じてなさそうなら
後編の編集で削る部分を少なくしてくれるかも?

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:25:12 ID:SVDGvpKV]
>>577
ごめん不謹慎だが最後の一文に笑ってしまった。
昨日、ドラマも原作も一切ふれたことない友人を誘って見てきたけど、
「あれだけ良い演奏されちゃピアニストとしては悔しいよねぇ。同業者同士は辛いよね」と。
自分も原作よりも映画のほうが、のだめの「ずるい」って心情がよくわかったよ。

でも、友人は最後までのだめと千秋は恋人同士だとは思わないで見てたらしい。そこはわかりにくかったかも。

582 名前:577 mailto:sage [2009/12/26(土) 18:57:50 ID:ymABGA9h]
>>578
>>581
…だよね?分かりやすいよね…。あれで『なんで泣くんだろう』とかセンス無さすぎだよ…。
そんな情緒欠落してるひとと恋人にとか無理。
なんか嫌になって『送っていくわ』といいデートは終了して家まで車で送り届けることにした。
運転しながら車の中でのだめが泣いた理由を説明してみた。
そしたら『ふーん』といいながら私の説明を途中で遮って
助手席で車の中からたまたま目に入った病院についての質問をしてきた。

…。 ホントに無理。

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 19:14:12 ID:Ronp3IHe]
>>582
感性が違う人だとイラってくる気持ちわかるよ
最初は違うのがいいって思っていても後々疲れるんだよなw
やっぱり似た感性の持ち主とのほうが楽しいとは思うよ

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:08:13 ID:vTEG28MO]
>>582
原作板ですら、のだめは努力が足りないのに千秋に追い付こうだなんて甘い、
千秋とは到底肩を並べることなんかできない、などと言う人がいたくらいだから。
本当に感性や価値観というのは人それぞれなんだなと思ったよ。
のだめ映画をきっかけに早々に見切りを付けられてよかったじゃないw

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:19:57 ID:UlqIGx2G]
オイ。おまえらちょっと排他的過ぎやしないかい?

原作千秋でさえものだめが弾き振り後千秋によそよそしくなって
部屋にこなくなったのだめの心情がわからなかったのにさあ




586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:21:43 ID:TKZJpKsT]
>>585
人の心がサクサク読めるなら千秋じゃないじゃんw

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:32:04 ID:fx9ZslGj]
まあ、的はずれなのが千秋だよなw

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:32:37 ID:lFdcpR2n]
対のだめは鈍いよね〜

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:36:48 ID:Mh5T0m43]
>>588
いや、峰と清良の仲だってw

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:39:27 ID:SVDGvpKV]
>>589
黒木くんとターニャの仲だって、ユンロンに言われるまで・・・w

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:56:53 ID:sHW5aODS]
>>585
作中人物と、客観的に見てる視聴者とはまた違うんでないかい
映画の中で、のだめが何で落ち込んだかは描かれてるし

ただ、俺もそうなんだけど映画で初めて見た層には、
いまひとつ先輩とのだめの距離感が分からんから、
ピンと来ない人は来ないかもしれないな

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 21:54:35 ID:kAPUWva2]
見たけどのだめと千秋が恋人だとはわからなかったって声はよく聞くしね
そこをどう捉えてたかでも見方変わってくる気がする

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 22:21:14 ID:vETghG4m]
納豆食ったのだめがお出かけのキスせまる掛け合いが見たかったな〜
あからさまなデートシーンやラブシーンじゃなくても
そういうちょっとした掛け合いで2人の関係をみせることもできたのにと思う
じゅうでんハグとかぶるから仕方ないけど

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 22:35:51 ID:xTAJ/Q3I]
話豚切ります。昨日札幌の舞台挨拶行ってきました!
玉木さんがウエンツに、隠し持っていたスリッパを渡してボケるよう無茶振り?したり
仲良い感じとドSっぷりが伝わる舞台挨拶でしたw

まさか札幌で生の二人(と監督とウエンツ)に会えるなんて気が動転しすぎて記憶が飛び気味。
後編でも来てもらえるよう、更に貢献しないとと決意を新たにしました。
後編の予告のためにもあと2回は見に行く予定!

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 22:46:17 ID:0NyWi1KW]
大コケってマジ?



596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 22:46:55 ID:0b33kGfe]
パンフレットは買いですか?

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 22:48:47 ID:hbpyN+zM]
充電ハグであんなにうれしそうな顔で赤くなるのに
恋人同士にみえなかったんだな
松田のロックオンエピが抜けたのは痛かった
ルイの買い物短くしてもロックオン入れたらよかったんじゃ

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 23:17:19 ID:sHW5aODS]
>>592
これまでのシリーズ未見の俺でも、さすがに付き合ってんだろなとは思ったけど、
コメディ色の強い描写で、先輩の淡泊さとのだめの執着ぶりが描かれてたから
どの程度の関係なのか掴みにくくはあった
(こればっかりは積み重ねの上での映画だから非難するポイントではないけど)

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 23:31:08 ID:lFdcpR2n]
>>598
まぁその辺は原作もそうだから

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/26(土) 23:50:40 ID:1nzID5ae]
後編で峰と真澄がパリに来たとき、
「襲っちゃうぞ」リハをやるんだろうかw

予告でダンボールを真澄にかぶせてるから
きっとやってくれると思ってるんだけど、
それやってくれたら、ふだんの千秋とのだめはこうなんだーwwって
思えるエピになるかな

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:03:10 ID:7iItmkr9]
ロケ地マップの真澄ちゃんのインタビュー、
真澄ちゃんコスで小出恵介の地声なのが可笑しいw

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:12:41 ID:H/pDWrQv]
のだめだけが恋愛に走ってて千秋はきちんと音楽と向き合ってる対比だと…
のだめ目線で見たらラブコメ色が強いけど、千秋目線で見たらクラシック色が強いと思う。
千秋目線で見てると二人が付き合ってるとは見えない

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:16:28 ID:KEocNohD]
さすがにつき合ってるように見えないってのは
洞察力なさすぎっていうかw
つき合ってない時でさえ周りからはつき合ってると思われてたし
彼氏彼女になったかどうかは千秋の気のもちようだけだったわけでw
それもSPの最後に変態の森に入ってめでたくカップルになったし

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:30:01 ID:CitI2zB5]
洞察力なかろうが、付き合ってると思わなかったと言う感想はけっこう出てるわけで。

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:33:04 ID:rf+tfmes]
原作未読でドラマも未視聴ならつきあってるって分からなくても仕方ないかと。
前半早めにトンネル手繋ぎ場面でも入れてると分かりやすかっただろうけどね。



606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:36:14 ID:EUrXsDhK]
やっぱり「自分が選んだのは変態だけですから」の台詞がどこかにあればなあ
あれ千秋がのだめとの関係を初めて第三者に対して認めた台詞だったのに

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:38:35 ID:nKCxIy0q]
千秋からもらったネックレスで付き合ってるって普通に分かったけどね。


608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 00:41:53 ID:CitI2zB5]
>>605
本スレでは逆に、今までのドラマ全部見てきた人が
付き合ってるとは映画見てもスレ読むまで知らなかったと言ってた。
今までとの変化に気付かなかったって。
他の、映画で初めて見た人は部屋で食事一緒にしてるから普通に恋人だと思ったと言ってた。
少ないサンプル例で悪いけど。

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:11:50 ID:rf+tfmes]
>>607,608
世の中、人の感受性は色々だから。

ネックレスだけじゃなくて、
夜に部屋で2人で食事してて、しかもそれが男が作った料理ってことや
ソファで寝てる女の太ももペチペチ叩いてベッドに引きずっていく場面見たら
普通は、その2人は付き合ってるというか同棲関係と思うと思うんだけどねw

自分は分かりやすすぎる露骨な表現は好きじゃないから
映画ので充分だと思うんだけど、
分からない人のためにはもう少しハッキリした場面があった方が良かったのかもね。

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:20:02 ID:s2pvn2Im]
>>593
そこは残念だけど、後編、
「納豆オムレツ」が出てきそうだから、それを楽しみにしてる。
わざわざ納豆も渡欧してるんだから、あるよね。

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:22:56 ID:juEJwMNb]
ロックオンのあたり、松田さんモノローグの番外編で
DVDに入れてくれたらいいのに
松田さんの未来日記とか
千秋と飲みいくとことか
ロックオンとか


612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:33:11 ID:/u9/tvg9]
ロックオンは後編にあるよね
本人が見所とか何とか言ってなかったっけ
それとももう削除されたのか

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:37:58 ID:52aIa1X2]
原作にないけど、軽いキスでも入ってればわかりやすいっちゃーわかりやすい

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:42:13 ID:NzlAnsnt]
>>612
ロックオンはカットでは?前編のインタビューとして答えてるはずだし。
後編は楽しみなシーンあるからカットしないで下さいね監督。

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:54:23 ID:VLvRBkx+]
ロックオンにきっと俺が選んだのは変態だけですから。もついてたんだろうなぁ。
巧いこと後編で組み込む事もできるとは思うが。
一度は合宿するぐらいのだめ千秋も和解するわけだし。



616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:58:34 ID:rf+tfmes]
>>615
脚本から組み換えることになるから無理というかやらないと思うよ>後編でのロックオン
やむオチとしてDVDに組み込まれることを願う方が現実的

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 02:04:55 ID:CitI2zB5]
>>609
自分も露骨なのはいらないと思う派。ただ、
>夜に部屋で2人で食事してて、しかもそれが男が作った料理ってこと
この辺は連ドラやSPと変わらないから「変化」とは捉えられにくかったんだと思う。
太ももペチペチが自分は一番の変化だと感じた。

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 02:13:19 ID:nKCxIy0q]
>>617
SP見た人なら付き合ってるのは分かるでしょ。

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 02:14:39 ID:CitI2zB5]
>>618
それが、わからなかった人けっこういたみたいだった

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 02:31:21 ID:0KhslFwl]
連ドラとSPあわせて全部見てれば今が寄生か恋人か状況はわかるんだけど、
連ドラ見てSP見てない人が映画見れば違いはわからんかもね。
ただ、付き合ってるかはともかく、お互い好きあってるって感じはよく出てたと思う。

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 05:07:19 ID:nIPL4R6E]
流れトンギリでつまらない妄想書く。

映画の後編エンディングでもきっとラプソディ・イン・ブルーが流れるだろう。
そのラプソディ・イン・ブルーがのだめと千秋のコンチェルトだったりしないだろうか。
これだったら最後の最後にうまくハマリそうだし
原作みたいに二人のコンチェルトなしという消化不良は解消されるだろうし。

いや、小澤征爾がニューヨーク公演で盲目のピアニストとやっていたラプソの映像を見て、
ふと、エンディングのラプソってコンチェルトネタにできるなーと思っただけなんだけど。

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 05:56:35 ID:fqUmBB98]
自分も思ってた。
エンドロールでラプコン。
でもセンス悪いCGでコンツェルトだったら嫌だなーと思ってる。
1812並に見せて聞かせてくれるといいんだけどね
前編見たらイロイロ心配になってくる。


623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 07:24:41 ID:cCmuRy/i]
エンディングが聴かせるラプソだとしたら、
ネタバレ避けるためにサントラにあえて入れなかったとか?
やってくれるなら1流オケ&ランランで吹き替えしてほしいよね
ラストだし

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 07:40:53 ID:R01G9G9r]
玉木が前編で6曲後編で2曲って新聞で言ってたの見たから
ラヴェルとモツで終わりじゃないかと
それとも指揮2曲かな

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 08:33:32 ID:Ue0WTxg7]
>>624
ピアノも数に入るのかわからないんだよね
サントラの「映像」も千秋が弾くって書いてあったし



626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 08:52:16 ID:H/pDWrQv]
前編で6曲もやってたっけ?
ベト7、バッハ、チャイコ、デュカス

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 09:11:46 ID:m7gCMyhR]
>>582
かなりコメディタッチが強かったから、コンサートシーンで涙を流すほどに
千秋の演奏に隔絶感を覚えるのが釈然としないってのはあったかもね

その後に、台詞で分かりやすく心情が説明されてるけど、
そこの違和感ばかり残っちゃったのかもしれんね

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 09:25:11 ID:R01G9G9r]
>>626
ベト7、魔法使い、ボレロ、1812、バッハピアコン1、悲愴

>>625
dバレ嫌で冊子見てなかった
合宿でもちゃんと弾くんだ大変だな ちょっとだから含まないのかな
それとも指揮か謎だ

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 09:34:43 ID:EF1ywExt]
>>621
自分も思った
で、やっぱり中途半端になるなら無くても良いけど
もう消えてるけどウエンツのブログの誕生祝いの写真
見たことある人います?
千秋が指揮の時の格好での
だめが赤いチェックのドレス来てませんでしたっけ?
予告でその衣装ののだめでてませんよね?

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 09:37:31 ID:UmoUb7W3]
ドラマはベタに〆る印象だったから、EDラプソで共演はありかなぁと思ってる。
演奏以外に原作にはない映画ならではのウリも欲しいと思うし。

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 09:44:48 ID:UmoUb7W3]
連投失礼
>>629
Rui千秋コン中、Ruiと自分を重ねるシーンではないかな?とも思う。
ウェンツBDのあたり、Ruiのピアノの撮影をチェコでやってる。
原作でもチェックのドレスだったし。

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 09:46:05 ID:79YU4je0]
>>629
あれは確かに千秋とのピアコンシーンだろう。
ただそれはラプソじゃなくてRUIとのラヴェルピアコン中の千秋妄想シーンだと思う。
想像するだけで切ない妄想シーンになりそうだ・・

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 10:09:44 ID:EF1ywExt]
>>631>>632
ありがとう

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 10:15:16 ID:H/pDWrQv]
>>628
そうだったね、ボロボレロ忘れてた。
1812年が印象強くて他忘れるw

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:06:42 ID:52aIa1X2]
原作にほぼ忠実な作りがずっと続いてる訳だし、
コンチェルトは無いと思ってる方が気が楽だな
後編予告見る限り2台のピアノで連ドラの時以上の
官能的なシーンにして、コンチェルト信者を納得させたいんじゃなかろうか



636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:09:29 ID:6G5WO2Gd]
ドラマファンにもコンチェルト信者っているの?

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:11:05 ID:rf+tfmes]
コンチェルトやったなら、音源用にその録音したと思うけど
そういう話は聞かないから、ないと思う

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:18:32 ID:52aIa1X2]
>>636
いるんじゃないの?コンチェルト目標は、ドラマ内ののだめのセリフでも出てくるし
原作好きと実写好きと混ざってる
原作の最終回の時はこのスレもがっかり感が漂ったよ



639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:19:52 ID:79YU4je0]
後編ヨーロッパロケから帰って来た後に東京のホールでした撮影って結局何なんだろうね。
サロンコンサートでは?って当時は結論づけられていたけど、どうも無さそうだし。

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:27:37 ID:UmoUb7W3]
デスノや20世紀少年は原作と違うラストという煽りがあったし、のだめでもそういうのは必要かと思う。
個人的には原作の終わり方が好きなんで、ベタなコンチェルトはなぁ…と思うけど。

コンチェルト有無より、千秋がのだめのピアノに涙するシーン、
ドラマからファンになった自分は31番より悲愴の方がいいのにと思っていたんで、
映画では悲愴のようだから嬉しい。

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:37:04 ID:52aIa1X2]
>>640
自分もコンチェルトよりも映画的には2台のピアノの方が
作品的に良くなるような気がする 
ミルヒーとの共演での「天使は俺か」から、
2台のピアノの千秋モノローグは凄いのではと期待

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:41:27 ID:CitI2zB5]
>>638
そんなにガッカリ感漂ったかな、ここ
あまり感じなかったよ

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:42:21 ID:6G5WO2Gd]
自分、原作の最後は好き派だからな〜
映画でやるともっと感動しそうだと楽しみにしてるし

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:54:03 ID:CitI2zB5]
自分も好き。のだめにベタは似合わない気がする。
ここまでも全然ベタな作品じゃなかった。
どれだけいいシーンに仕上げてくれるか楽しみにしてるよ。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:58:15 ID:EUrXsDhK]
後半は胸を締め付けられるような切ない流れになりそうなんだよね
のだめも千秋も・・・特に映画では千秋やたらのだめを探しそうだし




646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:59:50 ID:y9DwvxQK]
自分は映画の出来にすごく満足だったし観た人の評判もすごくいいけど
興行収入が予想より伸びなかったら後編の編集にも影響出るのかな
製作側の原作を大事にしてくれる姿勢がとても嬉しいから
利益を意識するあまり付け焼刃的で空振りしちゃうような変更がないといいと思う

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 12:09:49 ID:CitI2zB5]
>>646
見た人からの内容の評価は概ねいいから大丈夫じゃないかな
内容で興収が変わるもんじゃないし。
駄目出しの多かったことは編集の参考にすると思うけど、
今から撮影するわけじゃないから脚本が変わるレベルの変更はないし。

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 12:56:44 ID:ohOfLGqc]
自分も一緒に行った人もすごくよかったって言ってたし、いい内容だと思うんだけど。

のだめファンには子育て世代もいて、前編後編だと見に行きにくいとか、そもそも映画館に行けないって友達とかもいるから、そういうところが少し影響あるのかもしれないと思った。

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 13:09:31 ID:52aIa1X2]
奥様スレ覗いたら、冬休みや年末年始は忙しくて行けないって人多いね
休み明けのレディースデーとか混みそうだよね

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 13:30:06 ID:Mc37i5Oe]
ためしに、後編公開前に前編DVDを売ってみたらどうだろう
前編公開時期に映画館行けない人も前編見てから後編観たいんじゃないか

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 13:39:26 ID:R01G9G9r]
>>650
ない

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 13:40:45 ID:I5adK/vj]
>>650
まだ、前後編同時上映の可能性の方が高い

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 13:42:23 ID:MkgM3pR3]
>>649
あそこは、既女板の中でも珍しく(?)穏やかな場所だね。
出産したばかりの人や、受験生のいる主婦もしばらく行けないと思う。


654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 13:47:09 ID:OEBXGbXa]
>>650
購入してしまいそうだw


少し前に千秋のだめの関係が分かりづらいとあったけど
自分でも「千秋はのだめをいつから好きに・・・?」と気になって仕方がなかった。
ドラマを一気に見て、無事自己解決。
のだめを見つめる(想う)千秋の表情で分かった。
ちなみに5話。

が、表情に愛しさがにじみ出ていてハマってしまった。
2人の恋人的な雰囲気よりも、のだめを想う千秋の表情が見たくてたまらないw

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 13:56:58 ID:gSx7C69g]
2人でいる時はむしろ照れて俺様になっちまうからな
のだめが無防備で無自覚な時に千秋ののだめLOVE度がアップする



656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 14:00:46 ID:VZQM5U9W]
>>638
そのがっかりした一人だよ
予想ではラプソでコンチェルトで占めるって思ってたんだよなw
でも映画見て予告みたら原作読んだときより2台ピアノで終わるのもいいかなと
って思い始めた

>>654
千秋ののだめに対する目が原作以上に好きっていうのがわかるよなw

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 14:04:36 ID:ohOfLGqc]
>>655
萌え

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 14:09:52 ID:Mc37i5Oe]
>>655
先輩は嬉しいことあると料理に出るって言われた後、
何があったのか聞かれたのに思わず照れてツンになってたよなw
本当に嬉しいことあったから、のだめ気づいてくれて嬉しかったくせにw

その後あっさりのだめに興味なくされて放置されてる千秋の表情が
情けなくて可愛い彼氏だなあと思った

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 14:20:04 ID:EUrXsDhK]
>>654
でも連ドラ時はあのデレ千秋は批判意見もあったよ
あの次点でのだめにデレるのは千秋じゃないとかなんとか
自分も原作よりも実写千秋の方が人間的というか
のだめへの感情が表情に出るのが放送当時は違和感も感じたが、
今はそんな千秋でよかったと思う

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 14:22:01 ID:R01G9G9r]
思い入れたっぷりに雄弁に語ってたくせに
のだめに右手握り返されただけで素に戻る
表情が細かいしだだ漏れでよいな

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 15:21:51 ID:Mc37i5Oe]
その前の、千秋に頭くしゃくしゃってされて引き寄せられる時の
凹んだのだめが小さく「ぎゃぼ…」って言ってるのが何だかすげー可愛いw
バカだし、って千秋に言われて原作通りちょっと表情がブサくなるのも
いいなあと思った。本当にこのふたりはいい。相乗効果?w

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 15:24:46 ID:rf+tfmes]
演技のタイプが、上野と玉木は原作ののだめと千秋みたく
天才型と秀才型だから演技者としての相性は良いだろうね。

天才型と天才型だと上手くいくときはいいけど、下手するととんでもない方向に暴走する危険があるし
秀才型と秀才型だとそつなく無難に仕上がるけど、予定調和で面白味に欠ける。

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 15:34:19 ID:tan7/F+H]
「バカだし」、よかったなあ

>>650
連ドラから映画前編まで全て網羅した総集編やってくれないかな。
登場人物紹介付きで。
こないだのぶつ切りSPオンエアはご新規に優しくなさすぎた

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 15:49:12 ID:UmoUb7W3]
そんなにこの間のSPはダメだったのかー自分は観ていないんで…
でも、友人がドラマの再放送を見て面白かったらしく、SPも観て映画行く気満々。
ずっと自分がのだめを熱く語っても興味示さなかったのに。
とにかく新規開拓できて嬉しい。今度一緒に映画行ってくるよ。

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 16:08:11 ID:OEBXGbXa]
ちょw
こんなに千秋のlove目線に萌えな人達が居たとはwww

ツボが一緒で嬉しい・・・

総集編DVDもいいが、
のだめ千秋の連弾集や千秋のlove目線集も欲しくなってきた。



666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 16:41:20 ID:97fyusbA]
若Pの「後編は官能的」発言で無駄に妄想ばかりが広がっていた自分だけど
ここを読んで、締めの二台ピアノのことなのではないかと思い当たったw
連ドラ時から二人の演奏シーンはエロかったし、しかも今度の音源はランラン。
十分鼻血ブーブーだわw
でもね、それとこれとは別に口直しの意味でもラストには明るくさわやかに
ラプソのコンチェルトやって欲しいなとも思う。

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 17:11:07 ID:rf+tfmes]
>>664
2008年の正月版見てない人にとっては、さほど酷い編集でもないよ。
映画に繋がる様にSP初見で映画を見る人には結構親切な作りだった。
確かにかなりエピがカットしてあって、連ドラとの繋がりは悪かったけどね。



668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 18:09:22 ID:J/Eu7zwb]
>>654
5話ってどんな話だっけ
どの場面?
ああ私はのだめヲタ失格ですだ

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 18:19:41 ID:CitI2zB5]
あれかな
「センパーイ」って遠くから駆け寄って来るのだめ見つけた辺りの顔
「ごはん先輩当分独りで食べてください、ゴメンナサイ☆」の前

>>664
一夜冒頭ばっさりカットだったもんで、ターニャフランクの役割が
なんとなくしかわからなったみたい


670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 18:56:58 ID:PZ8a8LXT]
峰の所で料理食ってるとき千秋ヤキモチ妬いてたよね。
千秋って
のだめが言ってることちゃんと覚えてるしのだめのことを考えてるよね。

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:04:52 ID:PZ8a8LXT]
原作に出てくる調律師の所やってくれるかな?
あれ おもしろいし良い場面なのに

引っ越しするってのだめと千秋が口論あと…
調律師さんが自分がいることを知らせるためにピアノを弾く話

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:35:45 ID:OEBXGbXa]
>>668
Sオケがベト7やる回だよ。

千秋が倒れる→のだめがベト7ピアノ演奏→千秋の目がうっとり。

Sオケ演奏後、千秋が舞台上からのだめに熱い視線を送る・・・

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:44:51 ID:Mc37i5Oe]
>>671
前編見てたら普通に無いと思う。
後編予告で部屋着っぽいのだめを抱きしめてる千秋がそれの代わりじゃない?

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:47:04 ID:7zvzAlEa]
先輩、感情が料理に出ますよ。何かいいことあったんですか?のところ、
のだめがあっさり追求やめたから、しょんぼりな表情の千秋がツボでした。

後編、期待してた犬プレイ〜ヴィエラ先生コンサートがなさそうでガッカリ

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:02:12 ID:PxGEcBk1]
映画のサントラを買った人に質問。
DISK1のボレロって、劇中のボロボロのボレロですか?
(最後のドラが変なタイミングで鳴るバージョン)



676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:08:53 ID:R01G9G9r]
のだめさん
はどうにかして入れて欲しいな
下から目線

677 名前:名無しシネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:11:39 ID:tKvJ3Imf]
>>675
残念ながら正統派ボレロですボロボレロも一緒に聞きたかったよ

今日七回め見に行ってきた〜冬休みはいるまでは大人の観客が多くて、笑うシーンもみんな控えめに笑ってる感じだったけど、年齢が低いと素直に声が出てた
でも最後のオケシーンは静かに聞き入ってる様子で、年齢関係なく惹きつけられるものがあるんだね。
中毒みたいになっちゃって、1日2日あいたら、気がそぞろになる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef