[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/19 16:12 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【仲里依紗】  時をかける少女  【今度は実写】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/14(土) 20:37:48 ID:ysWRHQQu]

2010年版の、新型『時かけ』
原作や初代の、芳山和子の娘の話らしい。

アニメ版の主人公、真琴役の仲里依紗が主演。


2010年3月公開

◆公式サイト
tokikake.jp/indexp.html





733 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 01:41:57 ID:aFYgBlcR]
>母親が焦る理由なんて、それこそ約束を思い出したからだろ。
>約束してから、何年待たしているんだって事。
その描写が足りなさすぎるんだよ

それをまだ待たせればいい。また、すぐ意識が戻るとかどうしてそう思うのか?の方が不思議だって-の。
そうじゃないだろ・焦る理由と、病気がなおってからじゃダメな理由が描けていないんだよ

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 01:44:51 ID:8T5gknzo]
脚本の穴が許せない人の気持ちも分かるけどな
俺はそんなのどうでもいいなあ

しょせんはSFジュブナイル小説(子供〜中高生向け、今で言うラノベか)から
派生したものだし

あのぞんざいなニュースの伏線とかもベタなお約束として見た。
記憶を思い出しかけた母親が都合よく車に轢かれちゃうのも
原作で芳山和子が車に轢かれそうになるから、そっから引っ張ったのかと思ったり


ただ俺としては>>694とか
>>706
>「田中麗奈のはつ恋」

の方が気になるな
ちょっと冷めてきた・・・

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 01:45:52 ID:9kCPm5zG]
>>733
だから、次意識が戻るかどうか分からないだろ?このまま延々眠り続けるかも知れないだろ。
それを回復することを前提で、話をしろとか言われても、理解出来無いっつーの。

736 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 01:50:32 ID:aFYgBlcR]
>>706

失恋した高卒〜大学進学の期間の少女(田中麗奈)が、ある日、余命幾ばくもない母が大切にしまい込んでいた
オルゴールを見つける。そこには母親の初恋の人との手紙があり、母親は出せないまましまっていた。
少女は余命幾ばくもない母親のために、その母親のはつ恋相手を探して会わそうとする。その行為で自分自信も成長していく と言うお話



やっぱり脚本はちゃんとしてます。見る価値あります

737 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 01:52:38 ID:aFYgBlcR]
>>734 はつ恋宛ね

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 02:03:54 ID:8T5gknzo]
>>736
うん
俺もストーリー調べてみたから

今度観てみるわ

『虹の女神』は観たんだがうろ覚えだった。指摘されて改めてそう言えば・・・という感じw

そう考えると今回の『時かけ』は新しい要素が皆無か

うーむ
嫌いじゃないから複雑な心境だ
やはり若い世代に楽しんでもらおうと言うほかない

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 02:13:19 ID:0uRIZbEW]
はつ恋て
長澤雅彦だよ本書いたの
夜のピクニックの監督のおっさん

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 03:57:50 ID:KMp3MhQZ]
脚本の粗さは自分もちょっと気になったなあ
時かけの場合ツッこんだら負けのような気もするが

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 03:58:57 ID:Lr/SCEHO]
意識不明の患者って、あんなに雑にベッドで寝てるもんなんだ。びっくり。点滴とかするんだと思ってた。



742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 04:03:06 ID:53/eTCPb]
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 07:34:19 ID:H8UPX5v2]
こまけーこたーいいんだよ

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 07:37:13 ID:vlE8YRkg]
確かに不満点を熱く詳細に語る意味のあるタイプの映画じゃないなw

745 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 08:16:40 ID:CFWRZFWg]
ププン酢黒ハイソ

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 09:40:29 ID:Z6ld/j07]
脚本家に個人的な恨みがある同業者が暴れてるな。
比べられて落とされたのかな?

747 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 10:24:50 ID:mlryqs3T]
ゼブラーマン2

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 11:46:28 ID:UeK0adKF]
ケン・ソウルさんが全ての元凶なのに上から目線でムカつきますなー

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 12:20:19 ID:MZfrmyoA]
アリからすっ飛ばして、人間にタイムリープさせて、
しかも娘に、そいでもって行く先は念じたところ・・・。
これが許せるのに、もう他すべて、なんでも許せるよ。
脚本がいいとは言わないが、ジュブナイルなら、いいほうだと思う。
前半の描写が説明不足ってんなら、もう映画全般、見ない方がいいよ。


750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 13:50:02 ID:UxQnOa1W]
自分は寧ろ演出が気になったな。オープニングでいきなり(テーマに直結している)
昔のテーマ曲を易々と流すとか、公演の池でボート漕いでるとこの無駄なカメラ移動とか、
タイムスリップ時の安直なCGとか、食堂で話してる二人の周りの客のわざとらしい反応とか、
仲里依紗と昔の女子高生や教師が対面したときミニスカ制服をいちおう珍しそうに
見る芝居はしてるけど特に何も言わずこの手の映画で定番のひと騒動も起きないし、
70年代に語尾上げで喋ってたりとか…何か全体的に淡白だった。

751 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 14:24:51 ID:CFWRZFWg]
ププン酢



752 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 14:33:09 ID:KZtuE9J5]
菅野友恵って誰ですか
画像とプロフィールあげて下さい
私♀も♀友達と行ってきたんですがプリンでした


753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 14:53:15 ID:yvUcpMBF]
こういう客が大半なんだから。
細けえことはどうでもいいんだよ(例のAA)だ
監督の長い助監督時代に携わった邦画作品リストみてへえ
あの監督のあの作品の助監督だったのかああれもかこれもか〜
なんて感心してるようなオレみたいなやつなんかいませんから。
どうでもいいんです
スタッフロールもハショッちゃえば?
パンフレットの主演キャストの写真集に特化したほうがいいな

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 14:54:36 ID:yvUcpMBF]
パンフレット「も」

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 14:59:44 ID:+vhxFeby]
汁をかけられる少女
www.magmag.org/shopdetail/001111000004/order/

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 15:20:19 ID:8T5gknzo]
>>750
>オープニングでいきなり(テーマに直結している)
>昔のテーマ曲を易々と流す

これは83年版ファンを優先した演出・構成だな
83年版を好きな人は分かるがオープニングは83年版を連想せずには
いられない映像と曲で、83年版のラストから続いているような印象にしてる。

>食堂で話してる二人の周りの客のわざとらしい反応

俺も気になったが
俺は普段こういうシーンで、大声で喋っている登場人物に周りの
客はノーリアクションって方が不自然と思ってたので逆にリアルを追求したのかなと思った。
もしくは内トラで遊んでんのかなとか

教師も絶対ミニスカ制服を見て怒りそうなもんだと思ったね
あの時代なら他校の生徒でも教師が叱り付けたりしたもんだと思う

あと防犯設備が整ってなくて学校に易々と忍び込めるのはいいとしても
夜中に誰も見回りに来ないのかなあ?とか
まあそういう細かいアラは実際撮影はしてるが編集でカットしてる可能性もあるので
一概に撮影時の演出とか脚本とは言いきれんが

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 15:51:52 ID:Z6ld/j07]
>>756
>教師も絶対ミニスカ制服を見て怒りそうなもんだと思ったね
>あの時代なら他校の生徒でも教師が叱り付けたりしたもんだと思う

当時の制服なんてセーラー服か紺ブレくらいだろ。
そもそも制服には見えないだろ。
アグネスチャンとかが人気あった時代だろ。
ミニスカなんて珍しくねーよ、たぶん。

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 16:01:16 ID:oI7KqM+/]
食堂で携帯出した時、中尾を撮ってその場で見せるのかと思ったら
同級生とのプリクラみたいな写真を見せたとこ、ずっこけたわ。
確かにあの当時にはまったくない技術だけどインパクトに欠けると思った



759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 16:10:01 ID:8T5gknzo]
>>757
>そもそも制服には見えないだろ。

そうかな?
私服にも見えないと思うが
当時は制服でチェックのスカートとかないんだっけ?

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 16:10:45 ID:if7J9Dc0]
タイムスリップしたあとのあかりの着てた服って誰の?

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 16:18:48 ID:3rZPuKoQ]
>>760
怨まれたら末代まで祟られそうな女優5年連続一位の人



762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 16:29:16 ID:Z6ld/j07]
>>579
こんな記事があったよ。
excite.co.jp/News/bit/00091138470971.html


チェックのスカートは90年代以降に定着。
そうらしい。

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 16:51:36 ID:cnR6hqDx]
>>758
もし涼太が携帯カメラの記録にのこっていたら、、誰これ?即デリ、、うっ、、涙

そいや、ケンは携帯とかの情報機器に手出していかなかったね。
時代が進んでケンも消去にたいへんだあ。

764 名前:762 mailto:sage [2010/03/15(月) 17:00:01 ID:Z6ld/j07]
579じゃなくて>>759だったorz

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 17:03:04 ID:8T5gknzo]
>>762
なるほど
さすがにチェックのスカート=制服
という概念が存在しないなら周囲にはユニフォームっぽい私服に見えてる感じか
じゃあ教師はあのリアクションで正しいなw

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 18:24:31 ID:zsdMVM9g]
医者は安田成美について「命に別状はない」とは言ってなかった。「
「外傷はたいしたことはない」とは言ったけど。


767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 19:31:53 ID:Z6ld/j07]
桜並木は未来も変わってないとか言ってたな。
冒頭の桜だと36年前には苗木じゃないかと心の中でツッコんだ。

768 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 19:54:17 ID:mlryqs3T]
私服だと思っただろうな
当時、ミニスカは珍しくないが、学校の制服のミニスカはあり得ない世界

769 名前:田中霊茄 mailto:sage [2010/03/15(月) 20:09:59 ID:eQBX1H6g]
パクリのヒント
桜の花見

770 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 20:10:46 ID:trG2BfAu]
72年、74年にこだわるから、興ざめした。



771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 20:19:44 ID:8T5gknzo]
まー
俺が言いたかったのはあれが制服に見えてたら
スカート短くしてたら普通怒られるだろうって話しなんだけどな

スカート短かいから制服に見えないって話でなくて

でもあれだな
今はハイソだからまだ普通だが
ルーズの時代から飛んでたらもっと珍妙な子扱いだったろうねw



772 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 20:29:59 ID:eQBX1H6g]
1974年のアグネスチャン先生代表曲は、
荒井由美提供の靴下の歌。

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 20:32:27 ID:RXiXA2CS]
観る前まではテンション高い客もいたけど、最後の頃は寝てる客も多かった
実際、微妙な出来だったと思う
過去の事象に干渉しない選択を取ったのは、賛成
その時代に残る選択をして、あのバスが事故に遭わない展開とかになるよりは現実的で好印象

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 20:43:43 ID:7T6A5ORU]
>>771
ルーズの時代から飛んでたら、74年にルーズソックスが流行って歴史が変わっちゃう

775 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 20:50:50 ID:YVzlV3qx]
早く脱いで仲里たん

776 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 20:54:56 ID:mlryqs3T]
沈黙の肉便器
独り暮らしの女の部屋に侵入し、ナイフで脅して脱がせ
ブラで手を縛りパンティで口をふさいで犯す変態レイプ魔
(こんな変態的なことされちゃう被害者の方が犯人以上にきんもーっ☆)

これを捜査する
犯人(世間知らずの大学生だった)を見つけて叩きのめす
沈黙の肉便器


777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 20:56:27 ID:JRKhfG0z]
アンチが沸いてきたという事は良作なんだなwww見に行ってくるわ

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 21:00:22 ID:w8NAk5K2]
ぴあ初日満足度ランキング
1位 花のあと 86.9
2位 時をかける少女 86.8
3位 東のエデン 劇場版 II Paradise Lost 86.2
pia-eigaseikatsu.jp/ranking/firstday/

時かけは満足度実質1位だけどな

779 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 21:27:28 ID:MSfTGqlZ]
リイサが直撃したらタダじゃすまねぇだろ?

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 21:29:48 ID:KIHekrik]
>>778
北川景子には敵わなかったか

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 21:32:31 ID:cnR6hqDx]
サピーンのあとには負けたか・・



782 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 21:48:34 ID:fbIVe8YX]
>>746
落とされた奴はどれだけレベルが低かったんだろう?
なんか選考会でもあったの?最終的に菅野友恵のこの脚本が採用されたんだから、落ちた奴は学芸会の台本レベルだったんじゃね?

>>769
パクリのもとにした、はつ恋の足元にも及ばない内容でしたな。
2時間近く劇場内がシーンとなっていて、ちょっと怖かったよ。ギャグのシーンとかでほんの少しくらい笑いがあってもいいのに
ひたすらしーんとなっていた。たぶん、大半のお客さんは「笑ったら負け」というゲームをしていたんだろうと思う
でなきゃあそこまで笑いがおきないのはおかしいよね。

783 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 22:08:07 ID:mlryqs3T]
沈黙の救出
姉が脱衣所で脱いでるところに弟がいきなり登場
お姉ちゃんのブラジャーもーらい!と叫んでブラもって駆け出して行き、
姉がもうバカ・・と言いながら胸揺らして追いかけていく
そこで元CIAエージェントのセガールが登場し、ヘリから
機関銃を乱射して姉を射殺し、弟をヘリのなわばしごにつかまらせて救出する




784 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 22:33:55 ID:WTB0GV8r]
>>782

昨日からへばりついて叩くのに必死のネトウヨw

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 22:45:09 ID:ycYCY//J]
>>782
おまえただ仲里依紗が嫌いなだけじゃん

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 22:49:02 ID:9vO3VRiR]
若い女が自分から部屋に泊めてほしいと頼んだのなら、当然襲われるのも覚悟してのことだろうな。


787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 22:49:54 ID:Xv11Yep3]
>>780
ぴあの調査おかしいって。サンプル数が花のあとが90で時かけが129だから。
花のあとを1位にしたいがために時かけのサンプル数を増やしたとしか思えない。
サンプル数を増やせば満足度が下がるからね。
でもこれだけサンプル数が違うのに0.1しか違わないという事は実質時かけが1位だよ。

788 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 22:50:22 ID:fbIVe8YX]
>おまえただ仲里依紗が嫌いなだけじゃん

なんでそこで仲里依紗が嫌いになるんだよ。なんでそらそうとするの?
女優さんとしてはいいと思いますよ。この映画がダメなだけで。仲里依紗は演技うまかっただろ?


789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 22:51:55 ID:MzbWt9aE]
ブログやtwitterで時かけ見た人の感想を調べてみればいい。
この映画見た人の作品の評価は総じて高い。

790 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 22:52:46 ID:WTB0GV8r]
>>788
昨日から叩かれっぱなしで意地になってるのはわかるけど、
もうミジメだからやめようよw

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 22:53:13 ID:Rhadz03Y]
>>758
その時点では、まだ好意を抱いてないから、
携帯で写真撮ったりはしないだろ?

大学の研究室での別れ話のときには、携帯の電源が落ちてると
脳内補完はしてるけど・・・

サッポロ一番に、生たまごとハム入れて喰いたくなったw

粗はあるかも試練が、自分には壷だった。
もう一度、劇場で観たい。



792 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 22:53:37 ID:fbIVe8YX]
>>790
> ID:WTB0GV8rさんが今日の工作員だね

バカ丸出しの文章だな
ネトウヨ連呼してるだけの池沼

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 22:57:05 ID:9kCPm5zG]
>>792
面白いという人も居るし、おもしろくないと言い出すおまえみたいな人も居る。
千差万別。
ただ、おまえは難癖付けているだけ。

794 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 23:01:14 ID:fbIVe8YX]
難癖じゃないよ
普通にひどい映画の感想を書いてるだけ
マンセー意見だけ見たければ、自分が掲示板作れよ

795 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 23:02:05 ID:WTB0GV8r]
>>792

そうそう難癖つけてるだけ。
ネトウヨ扱いがそんなにくやしかったら、
少しはまともなことを書け。


796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:02:53 ID:9kCPm5zG]
>>794
昨日から普通に難癖だろ。
何度も説明しただろ。
記憶喪失じゃない?

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:02:56 ID:4rRr1iKR]
今日観てきた
内容は良かったと思うが、興行的にはあまり良くないのかもしれん

798 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 23:05:06 ID:WTB0GV8r]
>>794
とうとう捨て台詞吐いて逃亡準備かw

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:05:08 ID:hlkg6nfY]
観てきた。つまらん映画だったよ
安田成美が劣化しててきもかった
整形してるのが更にばれてるな
痛々しい・・・木梨の嫁で良かったな

仲さんは良かったが、脚本だめだ
原作がどうとか、そんなの既読であること自体
を前提で語らないとダメっていう決まりは無いと
思うので言わせてもらうね

何が面白いの?この映画w
2698年wタイムリープwww

800 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 23:05:27 ID:fbIVe8YX]
ネット工作員激増中



バカ丸出しw




ミラクルヴォイス=屁だな

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:06:28 ID:9kCPm5zG]
急に単発IDで句読点を打てないヤツが出てくるのも仕様。



802 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/15(月) 23:07:01 ID:fbIVe8YX]
>>798
え?逃亡ってどこに?外国?



803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:08:47 ID:MSfTGqlZ]
深町役のヤツって誰?
現地調達?

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:12:58 ID:9kCPm5zG]
>>803
元劇団四季の俳優・石丸幹二

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:57:48 ID:BU83qZp/]
ID:9kCPm5zGが常駐してるからこのスレは機能停止だな

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 00:06:14 ID:pfQ8LghD]
中尾がコタツの外で震えてるとこ、違う事想像してちょっと焦った。

807 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 00:07:00 ID:fbIVe8YX]
>>805
次スレに移動だな。ネトウヨw

808 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 00:08:41 ID:i9sKKLzT]
IDみたら違うのな
わるかったわw


809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 00:26:04 ID:spV5Kriw]
この仲ってこのムチムチ感たまらんね

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 00:27:59 ID:O3NpwRgc]
作品の雰囲気は凄い好きだけど
それだけに脚本の安っぽさが気になる作品でした。

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 00:28:41 ID:PNP9MfyZ]
>>806
俺は、柄本明の七光りが仲の弓道姿見てるとこで小刻みにゆれてるのが最高に気持ち悪かった。



812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 00:37:16 ID:CWOkQoh+]
>>806
あれは狙いかもなと思うんだよね

大林版も角川春樹の秘蔵っ子の原田知世を脱がすわけにはいかなかったが
わざわざ女教師が「あの子今生理?」と言ったりとか

ゴローちゃんとの雛祭りの思い出(お互いの傷を舐め合う)とか
性的なメタファーを施してある

涼太が小刻みに動いてて
何やってんだこいつ、まさか・・・
と思わせといて

あかりの
「我慢してないで入れば」
というセリフ

中学生男子なら胸を撃ち抜かれますぜ

813 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 00:55:39 ID:X7G2WqVI]
昨日、川崎チネで1000円で見た。
細かいところに突っ込める部分はあるが、主演の娘がキュートだったので
気にならなかった。

竹内結子に似てる、と思うのは俺だけ?

>>310
>りいさがテレビの天地真理を堀北マキに見間違うシーンに泣けたw

そんなシーンあったっけ?
もしかして試写会上映版からカットされた?


814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:09:50 ID:+toIlt9q]
>>813
おーそういや無かったな。そのレス見た時は楽しみにしてたのに
忘れてたwDVD出たら特典映像に入れてくれるかな?
1974年2月といえばそろそろ天地真理のテレビ露出は減ってはいたけどね。

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:15:53 ID:ssD9BEl+]
>>813
似てないだろ、純喫茶の時誰かに似てると思ったが忘れた。
とにかくブタ鼻のタレントだったと思う。誰だったか・・・

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:19:08 ID:CWOkQoh+]
>>270
>>271
>>275
>>277
>>303
>>310

この流れネタだろw


それからニノに似てるってのは良く聞くな

817 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 01:23:29 ID:w+9sp7ka]
悪くなかった。
安田成美の年甲斐もなく可愛さを前面に出したような演技はダメだったけど。
ケンタきゅんきゅんママにきゅんのような演技だった。

バス事故の特集で,怨まれたら末代まで祟られそうな女優5年連続一位の人がコメント入れていたりと,色々細かいことはしてるのな。
効果的かどうかは知らんが。

まあでも,悪くなかった。

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:39:09 ID:SuG5Lupp]
イケメン気取りの中尾より本当のイケメン出した方がよかった

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:40:44 ID:I44h32ux]
>>818
例えば誰がいいと思う?

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 02:22:58 ID:JglRISxO]
これは70年代を生きた人向けの映画なんだろうな
80年代生まれの俺には懐古映画としか思えなかった
それに同じ昭和映画なら3丁目の夕日のほうがずっとおもしろい

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 02:30:07 ID:R2rpodap]
>>815
俺はものすごーく可愛く見える時と、種馬マンに見える時があって困っている。

laff.jp/old_system/kamekichi/images/187322.jpg



822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 02:45:33 ID:/hm8Gt0x]
>>819
神田川を歌わせたら当代随一の半田教授
だがどうせ出なかったろう

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 03:28:53 ID:ssD9BEl+]
>>821
思い出したw

いや、さっき志田未来のおりゃーCM見て
志田未来に騎乗位でおりゃーと個室化ってもらいたいというレス
どこかに書き込もうとしてスレタイ検索してここみつけて思い出したw
【志田未来vs黒川芽以、付き合うならどっちがいい?】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1246471827/l100

黒川芽衣だ!ムチ度とか!w
そういや黒川そっくりのマクド娘いたな、どの店だったか・・・


824 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 03:30:43 ID:dqcFWKzI]
>>38
映画館でみたぜ、白黒で雰囲気はでてた。
ただ大林版とあんまり変わりはない。

825 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 03:32:53 ID:dqcFWKzI]
まだ見てないのだが、尾美としのりはでてないのか?
知世版みた事ないやつはGYAOでやってるから
無料で見れるね。

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 03:47:31 ID:WqeNlqi+]


792 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/15(月) 22:53:37 ID:fbIVe8YX
>>790
> ID:WTB0GV8rさんが今日の工作員だね

バカ丸出しの文章だな  ネトウヨ連呼してるだけの池沼

794 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/15(月) 23:01:14 ID:fbIVe8YX
難癖じゃないよ 普通にひどい映画の感想を書いてるだけ
マンセー意見だけ見たければ、自分が掲示板作れよ

800 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/15(月) 23:05:27 ID:fbIVe8YX
ネット工作員激増中

バカ丸出しw

ミラクルヴォイス=屁だな

802 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/15(月) 23:07:01 ID:fbIVe8YX
>>798
え?逃亡ってどこに?外国?


807 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/16(火) 00:07:00 ID:fbIVe8YX
>>805
次スレに移動だな。ネトウヨw



本日の大馬鹿丸出し大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の馬鹿 折り紙付きの馬鹿w

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 03:48:11 ID:WqeNlqi+]
本日の大馬鹿丸出し大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の馬鹿 折り紙付きの馬鹿w
本日の大馬鹿丸出し大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の馬鹿 折り紙付きの馬鹿w
本日の大馬鹿丸出し大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の馬鹿 折り紙付きの馬鹿w
本日の大馬鹿丸出し大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の馬鹿 折り紙付きの馬鹿w
本日の大馬鹿丸出し大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の馬鹿 折り紙付きの馬鹿w
本日の大馬鹿丸出し大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の馬鹿 折り紙付きの馬鹿w


828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 03:49:03 ID:WqeNlqi+]
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw
本日の 死ねよクズ大賞 --> ID:fbIVe8YX   ←こいつ、 正真正銘の生きる価値無し人間のクズw


829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 04:45:00 ID:Q7wodq+K]
4/7のを見てにやけが止まらない…
blog.amuse.co.jp/nakariisa/p/archive/98/2009-04

早くDVD出してくれ…

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 07:37:54 ID:FMwfl9Ks]
4/6の>すごい頑張らなきゃいけない作品ってことなので集中集中集中〜
にいろいろ事情が見えて面白い

831 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 07:40:12 ID:iCAMd4EO]
ちなみに、この雪山バス転落事故映画は『転校生』のパクリ。
movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31621/story.html
あの金子賢も出てるよ。



832 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/16(火) 07:55:25 ID:iCAMd4EO]
>>772
見つけて来た、正確には1975年だ。
www.youtube.com/watch?v=HdqQy9WkHdg
ケータイとか並木道とかはイメージを参考にしているような気がした。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/16(火) 08:06:13 ID:rHFU4iKw]
あんまり茶化すことじゃないんだが、
バス転落事故にはちゃんとしたネタ元がある。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E6%B9%96%E3%83%90%E3%82%B9%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
年代的にも、当時を知る人ならこの事故を思い出したはず。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef