[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 23:02 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中島哲也監督】告白【松たか子主演】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/03(火) 01:13:43 ID:o8NdFdDO]
監督 中島哲也【下妻物語、嫌われ松子の一生、パコと魔法の絵本】
主演 松たか子
出演 岡田将生
木村佳乃

原作 『告白』双葉社、湊かなえ著

2010年6月公開予定 東宝

66 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:25:11 ID:enRmlbO1]
山崎パン いじめ発覚で浮き彫りとなった社内体質
[流通ニュース]
2008年06月05日 11:47 更新

 製パン業界のガリバー山崎パンの製品に縫い針が入れられていた事件で、容疑者は元社員であることが発覚した。無差別テロでなく、
山崎パンの製品ばかりを狙ったものだった。逮捕された山崎弘容疑者は約10年前まで山崎パンに勤務していた。10年後の犯罪発覚は犯人がよほどの粘着質か、
強い恨みをもっていたかをうかがわせるものだ。

 注目すべきは「上司に相談したが何もやってくれなかった」と供述していることだ。もし、事実とすると危機管理の甘さを指摘されても仕方ないだろう。
いかに衛生管理を徹底しようともパンほどテロに防備困難な商品はない。一般企業がセクハラやいじめあるいは内部告発で生じる損失に本気で対策を取っている中で、業界最大手の脇の甘さを白日の下に晒してしまった。

 今後、同様の事件の防御のためにもリーディングカンパニーの意気込みを示して欲しい。

www.data-max.co.jp/2008/06/post_1481.html

67 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:26:53 ID:enRmlbO1]
菓子パンに包装の上から針/コンビニ店頭、名古屋
2008/04/16 13:24

 16日午前7時半ごろ、名古屋市北区西味鋺のコンビニエンスストア「サークルK西味鋺店」で、
商品棚に陳列してあった菓子パンに袋の上から針が刺さっているのを客の男子高校生(17)が見つけ、110番した。けが人はなかった。

 調べでは、針が刺さっていたのは山崎製パン製造の菓子パンで、15日午前に入荷し陳列していたという。
針は長さ約2センチの虫ピンで、ビニールの包装袋の上からパンに刺さった状態で、袋の外側に針の一部が出ていた。
北署は針が故意に刺されたとみて、威力業務妨害容疑で調べている。

 名古屋市内では14、15日にも販売された菓子パンの中から縫い針が見つかっている。
うち14日に同市天白区のコンビニで販売した菓子パンから縫い針が見つかった事件では、
愛知県警の鑑定の結果、パンの袋に穴が開いていないことが16日判明。県警は、出荷前の段階で針が入った可能性が高いとみて捜査している。

news.shikoku-np.co.jp/national/social/200804/20080416000262.htm

68 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:28:03 ID:enRmlbO1]
山崎パン社長を脅迫 一方的な恨み?男を逮捕
2008.7.24 19:17

このニュースのトピックス:脅迫・強要
 食品大手「山崎製パン」(東京都千代田区)の男性社長(66)を脅したとして、千葉県警松戸署
は24日、脅迫容疑で、兵庫県尼崎市尾浜町の無職、樫本勉容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、樫本容疑者は昨年8月1日から今年5月26日の間、自宅近くの公衆電話から計9回、
千葉県松戸市内の社長宅に電話して「復讐(ふくしゅう)してやる」などと脅迫した疑い。

 調べに容疑を認め、「恨みがあった」などと供述している。同社に樫本容疑者が勤めていた事実もなく、
動機についてさらに追及している。昨年、社長から相談を受けた松戸署が捜査していた。

sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080724/crm0807241917036-n1.htm

69 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:29:06 ID:enRmlbO1]
山崎製パンの食パン、ほつれたコンベヤー布地混入


山崎製パンの食パン「芳醇(ほうじゅん)」(6枚入り)に、製造ラインのコンベヤーベルト
の一部が混入していたことが26日、わかった。

同社などによると、さいたま市の女性が今月23日、同市内のスーパーで購入した
「芳醇」の中に、長さ約10センチ幅約5ミリの白い異物が混入していたという。
女性からの連絡を受け調べたところ、食パンは22日に埼玉第2東村山工場
(東京都東村山市)で製造されたもので、食パンを運んだコンベヤーベルトのほつれた
布地が混入したとみられるという。

同社では「混入はこの1件だけ」と判断、同じ製品の回収は行わないという。

www.yomiuri.co.jp/national/news/20081127-OYT1T00015.htm

70 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:29:56 ID:enRmlbO1]
山崎の菓子パンに木片が混入 横浜の工場で製造2009年5月22日23時58分

山崎製パンが横浜市戸塚区の横浜第1工場で製造した菓子パン「北海道チーズ蒸しケーキ」に、
長さ約3センチの細い木片が混入していたことがわかった。パンは今月5日に同市港南区の男性(68)が
自宅近くのスーパーで購入。7日朝、半分ほど食べたところで木片に気づき、同市消費生活総合センターに連絡した。

同社が調べたところ、木片は割りばしの破片の可能性があるという。混入原因は不明だが、
従業員が弁当を食べる際などに、作業着に付着したことが考えられるという。

同社は8日に同区の福祉保健センターに報告したが、偶発的な混入で健康被害のおそれが低いとして、
商品の回収はしなかった。同社によると、このパンは4日に製造。
同日にこの工場で製造された同製品は5482個で、県西部を中心に販売されたという。
同社は「お客様に不愉快な思いをさせ、申し訳ない」とコメントしている。

www.asahi.com/national/update/0522/TKY200905220121.html

71 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:30:37 ID:enRmlbO1]
中村屋について
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1174451028/l50

ここが先代飯島藤十郎が修業してたっていう企業のスレな


山崎パンはスゴいぞ・・・(PART15)
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1247484708/l50x
ヤマザキランチパック10味目(ウラヤマ口)
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1236207262/150
山崎製パン工場 番重 2 立 6 枚目
changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1244577780/l50
■山崎パンの不衛生工場■
changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226322920/l50x
【パン】山崎製パンについて2【まつり】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1188734749/l50x
【登録制】ヤマザキの工場でアルバイト【週払い】
changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1220485931/l50
山崎パンだけど質問ある?
society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1148717108/l50x
【いくら】山崎製パン冬のボーナス2008【どんだけ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1227155762/l50x
【パン業界大手(笑)】山崎製パン正社員スレ1
namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239971182/150

72 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:31:38 ID:enRmlbO1]
コンビニエンスストアやスーパー等で美味しいパンを販売している山崎製パンが、スタッフの採用サイトに掲載
されていた画像の一部を削除した。画像が消されたのは新卒者を対象としたスタッフ募集のトップページで、
「学歴差別を感じさせる画像」としてインターネット上で大きな批判を受けていた。

その画像とはどんなものだったのか? スタッフ募集のトップページには「大学生の方はこちら」と「高校生の
方はこちら」という入り口が用意されており、率直に言えば大卒者と高卒者の入り口を別々に用意していた。
そこまではまだ問題はないのだが、「大学生の方はこちら」にはスーツをビシッと着ているホワイトカラー系の
若者たちの写真が掲載されており、「高校生の方はこちら」には工場で働くスタッフの写真が掲載されていたのである。

事務職も工場勤務もどちらも立派な仕事ではあるが、両方の写真が並んでいることで「大卒者はエリートで
高卒者は肉体労働」というイメージを感じ取ることができ、インターネット上で大きな批判を受けていたのである。
そういう反発の声があったのか、山崎製パンはスタッフ募集のトップページからそれらの写真を削除。現在は、
「大学生の方はこちら」と「高校生の方はこちら」という文字のみのトップページとなっている。

しかし、現在も「大学生の方はこちら」をクリックすればスーツ姿のスタッフが出ているページに飛び、
「高校生の方はこちら」をクリックすれば工場をイメージしたページに飛ぶようになっており、その点に
おいても山崎パンを問い詰める人が出てきそうだ。

画像とソース
getnews.jp/archives/36284

73 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:32:20 ID:enRmlbO1]
山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社

 製パン業界でシェアトップの山崎製パン。松たか子などのCMでも知られ
知名度は高いが、広告漬けのマスコミからは知ることができない同社の哲学について、
社員がこう解説する。「無添加は品質が悪い、というのがヤマザキの発送。
だからウチは、添加物をためらわずにガンガン使います」。その象徴的なものが、
パン生地改良剤として使われる発ガン性物質の臭素酸カリウム。EUでは使用禁止
となっており、日本でも大手で使用しているのはヤマザキだけ、といういわくつきの添加物だ。

www.mynewsjapan.com/reports/1117

◇「無添加でいいもの作れるはずないだろ!」と社長
 国内でシェア2位の敷島パンは、「余計なものは入れません」と、無添加を売りにしている。
3位のフジパンは、差別化されておらず、競争力がない。

 ヤマザキの特徴は明確だ。「機会で作るのに向かせたり、製品の老化(ぱさつき)
を抑えるために、添加物を入れる。たとえば、ダメージに弱い生地を強くするために、
乳化剤を入れる。ガンガン入れるから、自然食志向の人はやっていけません」(社員)。
添加物は「理研ビタミン」社との取引が多い。

 ヤマザキでは、研究所の社内発表会がある。これは、オーナー社長である
飯島延浩氏のためにやるようなもので、社長しか質問しないほどだという。
その発表会で、10年以上前の話ながら、今でも語り草になっていることがある。

 「無添加のパンについて発表した人がいたんですが、そうしたら社長が、
『無添加でいいもの作れるはずがないだろ!怒ってしまった・・・

www.mynewsjapan.com/reports/1117

74 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 19:33:02 ID:enRmlbO1]
山崎製パン

【Digest】
◇「無添加は品質が悪い」という発想
◇「無添加でいいもの作れるはずないだろ!」と社長
◇ソルジャーとエリートに分かれる採用
◇人手をかけて作る山パンらしさ
◇入社3年目で系列店店長も
◇33歳まで異動できない工場
◇毎日2、5時間分の逃げられない残業
◇食堂のパンは食べ放題
◇ヤマザキ中堅規模工場、大卒社員の1日
◇残業が前提として組み込まれている「ヤマザキ定時」
◇「周りに迷惑かけてでも休みたいのか!」と言われる
◇「工場で体を壊し、本社で心を病む」
◇女性は、全社で課長以上が3人だけ

www.mynewsjapan.com/reports/1117

My News Japan
山崎製パン検索結果

山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社
www.mynewsjapan.com/reports/1117

ヤマザキ×マスケーキ 大半は「作り溜め」の冷凍モノ、「消費期限」にだまされるな
www.mynewsjapan.com/reports/753



75 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/14(月) 20:20:33 ID:0fbnsRgH]
なに荒らしてんだよクズ

76 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/16(水) 10:49:09 ID:bLL1L+dt]
今年の女優賞総なめ状態の松と
新人賞総なめ状態の岡田と
ヒガシと結婚の木村と
話題の人いっぱいだな。

77 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/24(木) 00:41:26 ID:4L8wHfqf]
公開いつ?

78 名前:名無シネマ@上映中 [2009/12/24(木) 10:08:46 ID:6xVFdS2J]
来年の6月だよ

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/24(木) 10:25:41 ID:uoPUTq4z]
>>27
同じ事思った人がいたか
この小説は知らなかったからあらすじ読んで「そして粛清の扉を」の改題かと思った
あっちは教師がもうちょい年配だったかな?それにスクールジャックの話だから
多分その辺が違うんだろうな

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/12/27(日) 06:43:05 ID:9NiX5mlX]
>>46
桜宮先生をしたう人みたいな役とかアリな気がする

原作を読んで、この本を中島哲也監督が映画にするのは、なんとなくわかる気がした
わたうさちゃんポシェットとかグッズ販売でありそう

81 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/07(木) 11:03:55 ID:TPk3oFzi]
キネ旬の最後のほうに筆者の一口コラムのようなのあるじゃん
そこで「告白の撮影現場で松さんの超人的な演技を目撃。
脱帽」ってあったよ。
松たか子がかなりきてる感じだね楽しみだ。


82 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/08(金) 11:10:48 ID:SDtAN2F3]
81ですちょこっと訂正
「・・・を目撃。言葉を失う」ですた。
もしかして2年連続で映画賞総なめかもね。

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/08(金) 21:59:40 ID:hxxUWZ6O]
原作読了済

ゾッとするエグい内容だったけどこれは楽しみ
松はともかく、今から木村佳乃のウザイ熱演が眼に浮かぶw
しかし原作そのまんまは無理だろうね
PTAがぶっ飛んでくる

84 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/15(金) 04:29:49 ID:J+Rpj77q]
松と木村は絡みのシーンとかあるんだろうか?
この二人が同じ画面に映ってるの見た事ない



85 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/15(金) 09:56:20 ID:+M3Yl3Dx]
昔は木村が松をライバル視してたきらいがあったからね。
今は松の脇でも出るようになったようだ。

86 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/16(土) 11:16:01 ID:O0VK60fN]
トレーラーまだ?

87 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/26(火) 05:11:48 ID:D6SC4MUS]
www.youtube.com/watch?v=asCGcm12oAw

ようつべに上がってたよ
短すぎてよくわからんけどw

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 14:26:06 ID:9l2Mrg+a]
>>84原作で顔合わせてる場面がなかったから脚本でわざわざ作らないと共演シーンはないと思う。

まあ原作の台詞そのまま映像化出来ないだろうから脚本はかなり手を加えられるんだろうなあ。

89 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/30(土) 20:30:46 ID:VPiD1Plg]
告白楽しみだゎ

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/30(土) 22:37:03 ID:N2RtFehS]
この原作をどうやってドタバタギャグムービーにすんだろな

91 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/30(土) 22:56:57 ID:MvNkK6+j]
kokuhaku-shimasu.jp/
公式ページが知らない間に出来てたが、作品解説のところの写真に生徒たちが踊っているかのようなポーズをしている写真がある。
もしかしてまたミュージカル路線か?

92 名前:名無シネマ@上映中 [2010/01/30(土) 23:18:14 ID:VPiD1Plg]
嫌われ松子みたいになるのかな?
川島海荷が特報で見えたが

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/30(土) 23:24:07 ID:C/nDTS+0]
中島監督の映画は好きなんだけど、この原作はなぁ(;´Д`)

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 00:27:09 ID:43hG4oFy]
今回、ばたばたギャグ風になるのかね?
同じ監督が作ったぼくの夏休みってゲームのCMみたいなノリになるような気がしている。
分からんけど。



95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 00:46:35 ID:dFFt8bPp]
湊の告白も
中島の演出するコントラストがきつい映画も評価してるが
この組み合わせは絶対に合わないと思う
これで傑作だったら中島の演出力は本物だろうな
題材的にファンタジーにないようがないし

制作側も湊も映像化する際に
なぜ中島に依頼したのかがわからん
中島のファンだったのかもしれんが
明らかにミスキャストだろ

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 00:54:56 ID:kcpmzCX9]
湊が中島に依頼したの?
逆だと思ってた

岡田がウェルてるは若すぎると思うんだが

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 22:37:24 ID:NwGcVl8K]
映画化してその作品が駄作だったら
せっかくのいい題材も駄作って事でおわってしまい
そしてもう映画化はなくなってしまう
アマルフィや模倣犯がそう

そういう意味で監督はよほど慎重に選ばなければだめだと思うが

98 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/01(月) 11:43:57 ID:yt1k0AeK]
観てから言えよ

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 11:53:44 ID:sl+Bw287]
>>97
アマルフィは映画のための脚本作りから派生した小説だから事情が違う。
模倣犯は原作者の指名で監督を決め、好き放題やらせた訳だから同情の余地なし。
中島監督の松子が好き放題やってるのに原作と根底では乖離しなかったのと対照的。
告白がはまるかどうかは作品みないとなんとも言えないけどね。
原作とはテイストは違うと予想してるが、俺は期待して待つよ。

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 13:12:58 ID:G8SyCFK6]
>>99
>模倣犯は原作者の指名で監督を決め、好き放題やらせた訳だから同情の余地なし。
俺もそう思う

宮部は何に怒ってるのかわからん?
ただ文字を映像に置き換えてるとおもってたのか?

そもそも映像化とは多分に監督の解釈が入るわけだから、
同じ脚本でも背景服装表情台詞のニュワンス、ポジショニングなど
脚本で全部指定していたとしても
それでも100人いたら100通りの映画ができる。
だからこそ映画の著作権は監督にあるって言われる
そういう意味で監督選びは慎重に選ばなければならんと思うわ


101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 14:11:47 ID:j0RwY25s]
>>95
中島監督に依頼したんじゃないよ
中島監督のほうから映画化したいと言ってきたそうだ
今出ているMovieぴあの東宝川村元気プロデューサーのインタビューより

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 14:18:54 ID:Wmz92dDr]
まぁ、湊は新人作家だから
映画にしたいって監督がいて資金集めもそっちでしてくれるなら
誰であろうと断れんし、断る理由もないだろうな。

湊の今の目標は5年後に代表作が告白じゃなくなっていること、だった気がするから
原作とかなり異なる解釈の映画ができてきても目くじら立てることは無いだろうし。

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 18:36:47 ID:CZSDI9Ml]
おれも中一のとき担任流産させたことあるから楽しみだわ


104 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/02(火) 10:48:04 ID:vpfIcE+s]
妄想癖かw



105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/02(火) 11:26:29 ID:Y3lycIWw]
堕胎じゃなく、流産させたんだろ。
最悪だな。人殺しだろ。

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/02(火) 14:19:11 ID:FCz9GwtR]
>>51 ゴールデンスランバー面白かったよ

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/04(木) 02:53:18 ID:07Q50ZDE]
元の小説は、ショッキングって部分以外は残念な代物だし
あくまで元ネタとして生かせば、面白くなる可能性がかなり高いと思う

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/04(木) 03:48:32 ID:qdxMIkTS]
絶対見に行こう
しかしロードショーが6月…
邦画の宣伝ってこんな早く始めるもんなんだな

109 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/04(木) 10:16:26 ID:OWoMpWin]
まだ遅いほうだよ。

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/04(木) 16:23:13 ID:uXiJOPoi]
>>107
本当、残念なシロモノだよな。
原作者は、小説とか読んだことなんじゃないかってくらいヒドイ。
中島監督は、何に食いついたんだろう?

111 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/04(木) 23:21:28 ID:RwFaGX3C]
「下妻」はよかったけど、「パコ」がひどかったからな。
この人は一発屋か? あまり期待してません。

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/05(金) 01:35:43 ID:z3Hktk0F]
>>111
自分の印象だと、
この人は普通の世界にいる人物を誇張させて魅力的に描くのはうまいけど
誇張させた世界にいる人物を描かせるとクドくさせすぎる監督だと思ってる。

で、今回は「普通の学校」とか「普通の家庭」が舞台だから
変なものにはならないんじゃないか、むしろすごくいいんじゃないかと期待している。

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/05(金) 02:37:39 ID:/EOyO5kN]
パコ普通によかったけど

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/06(土) 00:24:13 ID:olFSzCN/]
下妻も松子も原作は完成度としてはもう一つだった
中島監督の場合いい意味で原作レイプしてくれるというか、原作は企画書を通すための叩き台扱いに思える。
自分がやりたい事をやるために原作のアウトラインだけ借りてるみたいな
ちなみにまだ自分は「告白」は読んでないので読んでから観るか観てから読むか迷っている




115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/06(土) 09:21:34 ID:7gWSjdL1]
>>114
原作は読む価値が無いと思うよ。
日記と言う体のはずの章なのに、誰かが読むことを前提とした告白文になってたり、
ひとり語りが説明に終止してて気持ちよくないし、この原作者が、小説をあまり読んだことが無いうえに、
編集者が無能だったとしか思えない完成度の低さ。
携帯小説とかのレベルだと思う。
映画見てから決めた方がいいと思う。

116 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/09(火) 11:20:04 ID:gNxuTKe+]
それなら本屋大賞とれねえよ
日記ってのは「もしかしたら誰かに内緒で
よまれるかも」の前提で書くもんだよ。

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/09(火) 12:15:16 ID:PuLBEucl]
町田康のやつじゃないのか。
なぁんだ。

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/10(水) 01:56:11 ID:5uL9AVCe]
原作は作品の出来としては確かに良くは無かった。
数冊の映画雑誌にレポみたいな記事が載ってたけど、生徒役の制服が地味目で垢抜けてないところが個人的に好印象。松と岡田の演技というかテンションの違いでメリハリが付けば映像としては悪くない仕上がりになるかもしれないね。

119 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/10(水) 10:27:22 ID:GOTz+rAu]
キネ旬主演女優賞の松なら間違いないでしょ。
現場レポにも「松の超人的演技に言葉を失った」
とあったしな。
岡田も新人賞多く獲得してる実力派のようだしね。

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/10(水) 12:38:01 ID:6X4Dp4r5]
>>116
お前、原作本読んでないか、まともな小説読んだ事ないかのどちらかだろ。
しかも本屋大賞程度の権威に負ける馬鹿。本屋大賞の程度の低さは巷間言われ続けてることだろ。


121 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/10(水) 17:52:48 ID:3Ks5nLUQ]
116は通称「隆一」。お松と呼んでる盲目的なだけのファン。
幸福の科学信者でもある。

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/10(水) 18:15:53 ID:BXKjQv0p]
>>11 厳しく指導しないから大丈夫。

中谷の時は、嫌われ松子が主役なんで、主役のやさぐれれ感はぐれ感をにじみ出させる意図があって
わざと辛く厳しく冷たくあしらった。
中谷も、ずっと監督を恨んでいたんだけど、アジア映画祭でナンバーワンに選ばれて、監督との溝が消えた。
授賞式のシーンはなかなか感動的だった。

下妻の時は、ゴスロリの深田恭子の演技指導の時は、ふんわりとやさしくやさしく接している。

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/10(水) 18:17:22 ID:BXKjQv0p]
>>46 端役出演はあると思う。
松子のときも暴れる女囚役だったし

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/10(水) 18:26:06 ID:BXKjQv0p]
>>97 松子のときも言われてたよ

あのころはまだ実績が下妻しかなかった頃だったんで、よけいに。

でも、あのくらい松子をあそこまで明るく撮ることができる中島監督だから、俺は期待している。
むしろ、松子の二番せんじになっちゃうんじゃないかって心配の方が強い



125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/10(水) 18:56:55 ID:njAq5DF7]
少年Bは誰が演じるんだろ
ここ大事だよね

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/11(木) 14:57:48 ID:Ofcu6WTx]
原作は確かに微妙だったな。

作者のwikiも見たけど、「いつまでも代表作扱いされたくない」ってのもわかるw

ただ、キチガイ佳乃は期待せずに見てみたい気はする

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:54:34 ID:vZBDyvz7]
チラシ見たんだが、このクラスの基本スペック高過ぎて吹いたw

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:16:49 ID:5lzXPnYb]
観てみたいが、監督と岡田がひっかかって二の足を踏むことになりそうだ

129 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/13(土) 03:45:24 ID:acVfkdLW]
木村は生徒の母親役?
個人的には先生は松より木村の方が合ってると思う。

しかしキャラ被る松と木村がよく共演承知したなと思う。

130 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/13(土) 07:23:03 ID:0JjwJxtH]
松と佳乃のレズシーンがあれば、ヒットすると思うよ。

131 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/13(土) 09:25:19 ID:yB32PaLC]
文庫本って出る予定無いんですかね?

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/13(土) 12:08:52 ID:O3utH2XP]
>>131
BOOK OFFで探したらどうだろう。
時間が経ってから何度も読み返したりしたくなる本じゃないし、本屋大賞でそこそこ売れてるからBOOK OFFにわりとあるよ。

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/13(土) 15:12:32 ID:9OCf1yhj]
告白ってそーゆー話だったんだ。
千里眼シリーズ書いてる人の小説にもあったなあ。
まあ全然違う内容だろうな。

134 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/15(月) 10:36:06 ID:vCkx+ZP6]
同年代の女優は大なり小なり
松をリスペクトしてるからね。
木村もライバルとして敵対するより
スキルアップのため松との共演を
望んだのでしょう。



135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 13:39:05 ID:bqOheh7O]
特報の雰囲気がツボだわ  中島監督なら面白いのが期待できる

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 18:29:45 ID:OABml3MI]
松子で衝撃を受けて、パコで眉唾になった。
今回は、少し評判を聞いてから見るかどうか決める。

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/15(月) 22:07:01 ID:hk4EJ+A0]
昔、中島監督が濱マイクのドラマ版監督した時
自殺寸前の女子高生がが手すりの無い屋上の端ギリギリに直立するシーンがあったけど
いかにもCGでいじってる風(色合い変化、スローモーション等)の映像だったから合成かと思ったが
メイキング見たら本当に屋上に立たせてたのな命綱も無しで
改めて監督の怖さがわかった

138 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 10:03:56 ID:8OVRAbSo]
オイルって舞台では松の演技が恐ろしくて
幕が下がっても泣いてる観客が多かった記憶あるぞ。
この映画も面白いってより恐そうだね昼飯抜いても見たい。

139 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 11:10:33 ID:HVGL8AiG]
監督中島でいいと思うけど。
演出力はあるんだし。
こてこてコメディー以外の作品が見てみてたい

140 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/19(金) 19:50:14 ID:kIUsgbFC]
うまいことやれば結構ヒットしそうな
原作つきでよくある「この原作をどうやって2時間くらいにまとめるんだ」
って不安をまったく感じない

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/23(火) 20:34:08 ID:QZK9g3mU]
 中島監督の映画を見る前に原作を読んでおこうかと、娘が学校の図書館で
借りてきたので、読んでみました。

 ミステリー版の告白スレッドにも書いたのですが、あまりのお粗末な小説
に吃驚しました。こんなのが本屋さん大賞なの?
 子供の命をコマにしたゲーム小説なんて、読みたくなかったです。

 中島監督ならこんな原作でも、見事な映画にしてしまうのでしょうか。そ
れも何か嫌な感じですね。

142 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/24(水) 10:45:27 ID:dhZWA8vp]
貴重な少数意見として聞いときます。

143 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/26(金) 16:13:14 ID:C2HwUvnx]
早く試写観たいぞ。

144 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/26(金) 16:15:50 ID:ybZZRQEe]
松たか子のおっぱいが見たい。



145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 20:35:05 ID:kxlRb3rS]
>>142
貴重な少数意見?
俺も>141にまったく同意だわ。ちなみに俺は>115な。

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 20:51:34 ID:zMTEsRLR]
俺も、原作はリアル鬼ごっこ的な風味が強くてどうかと思うだと思う。
ただ、下妻物語的にアレな原作だという意味で映画は期待できるのかもしれない。

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/26(金) 20:57:50 ID:kxlRb3rS]
中島監督の超絶的なテクニックでいい映画になるかもしれんが、
AIDSに関する浅はかな知識等、>141さんが最後の段落で言ってるように、
あの原作が、いい映画に昇華されることは、少し嫌なんだよな。
そこも含めて>141に同意なんだよね。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/27(土) 00:23:27 ID:hFChGoGy]
141です。
147さん、ご同意いただきありがとうございます。
 ミステリー版では、人殺しをテーマにしたエンタメ小説に何を言っているのか
と叩かれましたが、人殺しをテーマにしているからこそ、作者には強い倫理観が
必要だと思ってしまうのは、古い考え方なのでしょうか。
 この小説の一番だめなところは、自分の復讐に関係のないクラスの生徒をま
きこんでしまうことに対する教師の鈍感さが、この教師の自分の子供にたいす
る愛惜の気持ちまで嘘臭いものにしてしまっていることに、この作者が無頓着
なところです。
 はたして中島監督は、原作を大幅に改編して、愛のある物語にしてくれるの
でしょうか。

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/27(土) 09:09:32 ID:BGisNkSP]
>>148
教師の鈍感さとか言うより、小説のレベルになってない感じが、もう嫌なんだよね。
思いつきだけで書いちゃったんで、人物に深みが無く、リアルな感じが一切しない。
第一章の教師の独白は、下手な説明がいっぱい、言い訳じみたところも野暮で、引き込まれない。
以降も、日記の体を借りてるくせに、「私は〜と思ってしまったのです。」日記に、こんな文章書くか?
なんか原作者も編集者も、圧倒的に読書体験が足りないとしか思えなかったんだよね。
あなたがおっしゃるように、倫理観に乏しいのも、思いつき以上の考察がなされてないからだと思うんだよね。
もうね、小説としての完成度が低すぎて、作品として評価するに値しないって感じ。

思いつくまま書いちゃったんで、偉そうなレスだな。まあ、原作にあわせたってことで許してね。

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/27(土) 19:44:40 ID:F8kL5eqm]
原作への批判で命云々ってあるけど、単純に小説が下手なところが駄目なんだよ
ちゃんとエンタメに出来てたら、倫理的に不味いことをやればやるほど、むしろ褒められる

151 名前:名無シネマ@上映中 [2010/02/28(日) 06:42:54 ID:Zj45P2jc]
牛乳にエイズウィルスって言う一章の発想が評論家に認められて
それのフォローのための二章(牛乳を飲んでもエイズにはならないってところ)

そこまではよかった

その後が単行本化するためにどうしても書きおろしでY章まで追加する必要があるが
なんでそんな展開にするのかがわからんのだよ
酷評されているのはほとんどそこ

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/28(日) 08:33:45 ID:WsdS77eJ]
>>151
いや、一章から駄目だったよ。
全然乗れなかった。
どっかで面白くなるのかと思って、最後まで本は読んだけど、ずーっと、つまんなかった。
評論家が褒めてたんだとしたら、そいつ廃業した方がいいな。
誰よ、今後信じない評論家として覚えておくから。

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/02/28(日) 21:32:26 ID:iZWT5JlR]
原作がそんなに面白い1冊だとは思ってないけど、
その続きはミステリー板とか、一般書籍板あたりでやってくれ。

映画の続報情報もっと出ないかなぁ。

154 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/01(月) 09:56:38 ID:hwriNPS9]
安置は本屋大賞逃した作家のヲタだろw



155 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/03(水) 23:51:59 ID:uwyji75F]
松たか子棒すぎて笑ったww

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/03(水) 23:54:53 ID:0vGwMTWW]
松は・・・ヘタだよなw

157 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 09:56:56 ID:AwY4c5L3]
下手ではキネ旬もらえんでしょ。
アンチはレベル低すぎだよ反省してね。

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 15:43:55 ID:ePfNCDbR]
原作で先生は淡々とした印象を受けたから、松の棒が逆にしっくり来る…ような
静けさに恐怖があるんですよあの先生は


159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:13:43 ID:dkIVfx5u]
前売券発売の映画館見たら、日劇系ではやらないんだね。
これ小規模公開なの?

160 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/05(金) 09:38:17 ID:J175jm48]
中規模です。

161 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/06(土) 02:32:16 ID:x7CIk+r4]
★祝☆アカデミー主演女優賞おめでと〜♪

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/06(土) 10:54:17 ID:1vo0e5BJ]
キネ旬っていつからそんな有難がられる存在なの?
昔から片寄って片寄って頭カチンコチンの雑誌だよ。
映画はただの娯楽なのに娯楽性を認めない糞雑誌。

163 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/06(土) 15:57:16 ID:E0Ahu0S6]
カチンコチンの人間と
業界に染まった人間(アカデミー)の
両極から支持された松は偉大だなほんまに。

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/06(土) 19:38:21 ID:L9gwM1TV]
映画館に置かれてたチラシを見たら、バトルロワイアルの集合写真みたい



165 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/08(月) 10:19:14 ID:w7rIXlVf]
うちのクラスの卒業写真みたい


集合写真はどれも同じよ

166 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/09(火) 17:54:43 ID:ao9mNEEC]
語るところないからここに書くけど

最近松子とパコ見て中島哲也監督好きになったんだけど
下妻物語って男が見てもいいの?
あらすじ見たら見てはいけない臭が漂ってたんだけど
評判いいから気になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef