[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 23:02 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中島哲也監督】告白【松たか子主演】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/03(火) 01:13:43 ID:o8NdFdDO]
監督 中島哲也【下妻物語、嫌われ松子の一生、パコと魔法の絵本】
主演 松たか子
出演 岡田将生
木村佳乃

原作 『告白』双葉社、湊かなえ著

2010年6月公開予定 東宝

637 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 16:28:06 ID:NxnJBvWv]
>>634
大人の復習というよりも、知的で論理的に物事を考えられる人の復習だと思う。
大人なら出来る復習方法では無いですね。


638 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 16:28:48 ID:NxnJBvWv]
すいません、復習でなく復讐ですw


639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:31:17 ID:Kokiy0UE]
>>637
2chで誤字を指摘するのもアレだと思ってたんだが・・・さっきからどうしても気になるので。

復習

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:33:06 ID:PenZV47c]
研究室が爆破するように画策したら犯罪者じゃない?
それでは復讐しても割に合わないと思うが。
ハッタリで絶望させたという方が効果的な復讐だと思うな。

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:33:19 ID:Kokiy0UE]
ああ・・・リロードしておけば良かったorz

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:33:31 ID:709nN9Qx]
外国配給決定
ハリウッドから、リメイクオファー
リメイクの是非はおいといて、
凄いね。カンヌに出して欲しかった

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:35:20 ID:lWRzAzx9]
>>633
監督がインタで語ってたけどあそこは中学生と徹底的に話し合って
どう動くかは子供たちに任せたんだって。しーんとして誰も動かないかと
思ったが割とざわざわしてた。これは彼らと話して見つけたリアルだそう

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:36:44 ID:709nN9Qx]
>>640
母親が未だ息子を愛していて、そして息子が押さないと信じていて、その母親を殺したなら、少年は、絶望を産む

しかし、息子を愛してなけれは、そんな覚悟すらしない。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:37:45 ID:hJu+gVm0]
>>576
おとぎ話のような映画しか認めないということですか



646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:38:42 ID:GFOrXP7L]
舞台挨拶行ってきたけど登壇者で子供の演技に触れたのがよしのさん
だけだった・・・
子供たちの演技が良かったと思うんだけど
なんだかな

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:40:12 ID:aC5DgzTy]
電子工作好きとして工作物が気になるんだが、
原作にでてきた物を忠実に再現しているのだろうか

648 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 16:43:39 ID:KL4G/ivR]
森口先生が素晴らしいです、世の中怒ると怒鳴るような下品な方が多い中、あれだけ冷静に物事を判断し行動できる
人は中々居ないし、森口先生のようになりたいと思える映画だった。


649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:44:42 ID:BnDbVqjv]
今日見てきたけど、面白かった
終了後の観客の反応もいい感じだったみたいだし
しかしあのルナシー信者の女の子可愛いね
きっと今後ブレイクするな

>>642
これ外国で流せるのか
あのHIVの扱いは偏見助長しかねないのでちょっとヤバいと思うが


650 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 16:44:58 ID:KL4G/ivR]
森口先生の発言の仕方とかも凄く上品だし、上品な話し方の中に「あなた馬鹿ですか?」の発言とかもう最高です。


651 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 16:48:38 ID:R2NftQHr]
>>649
むしろ偏見をもっている人をばかにしてるような気がするけどね


652 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 17:01:10 ID:aijfuvgR]
>>576
3丁目の夕日でも見てろや

653 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 17:01:37 ID:hOm+IKHS]
>>646
朝9時からの舞台挨拶の回に行ってきたけど、
松たか子も子供たちの演技のことを言ってたよ。
生徒役がみんな各自でキャラクターを作って演じているから
自分も負けないように演じた。みたいなことを言ってた。


654 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 17:02:43 ID:KL4G/ivR]
ところで松たか子のファッションはどこのブランドですか?


655 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 17:04:35 ID:7vbvG3RW]
最高傑作



656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 17:19:38 ID:DMevTWQa]
登場人物がどいつもこいつも薄っぺらくて話のための駒にしかなってないのがどうにも

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 17:34:25 ID:/FJaTA4m]
>>650
森口センセに髪掴まれて馬鹿ですか?って罵倒されたい

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 17:36:33 ID:5BmzA0xR]
見てきた。

「なぜ人を殺してはいけないのか」という疑問に対する中島監督からの回答だね。
この問はベタに答えると失敗する。

映画としては「松子」には全然及ばないけど良い作品。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 17:47:52 ID:uf6NJesr]
原作の序盤さらっと立ち読みしたけど
引き込まれる文章だな、テンポ良すぎ
どっち先に見ようか

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 17:48:13 ID:HPs4/HVo]
>>649

HIVの件に関しては、海外のほうがいろいろありそうだからね。
子供らの反応に対しての後半の森口センセの言葉の
「ほぼ移らないんだから、過剰に反応する奴は馬鹿」
って、差別してる奴にたいしての非難であるけど
最初の部分が気に食わないとかいう馬鹿が、某訴訟大国にいそうな。。

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 17:59:42 ID:hJu+gVm0]
>>660
某訴訟大国なんか相手にしなくていいよ
人は神の創造したって本気で信じているのが掃いて捨てるほどいるような無教養ばかりだ

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:14:55 ID:cOpDU7Rm]
>>661
なんかお前厨二っぽい

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:15:13 ID:7imH2LPn]
復讐の怖さより、子供が悪いのは親が悪いからなんだな〜俺は大丈夫かなっていう怖さを感じた

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:27:42 ID:X8QfgWFz]
厨ニの極みみたいなだからスレに厨ニがいてもいいだろうよ

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:30:38 ID:onFxhg6C]
少年Aの名前シュウヤだったよね?
バトロワの主人公もシュウヤ、意識してるのかな?



666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:33:47 ID:6nWOSrjS]
爆発有りか無しかなんていってる奴いるけど
妊娠してる母親殺せるわけないだろ

667 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:39:44 ID:yd5TjRUV]
>>666
はい?復讐してるんですよ?お腹の子供なんて関係ないだろ。
少年Aの母親を自らの手で殺してしまうという美しい殺害方法だろ、もはや芸術。


668 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:40:51 ID:Hf5ZqEcY]
>>663
いや、親以上にその他の人との交わりじゃないかな。

Bもちゃんと普通の友達いればAの協力しようなんて思わなかっただろうし、
Aもあの歪んだ考えを上手く正してくれる友達がいれば
多分ああはならなかった。

どちらも基本的にはどこにでもいるような
家庭環境や性格だと思う。

669 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:42:51 ID:yd5TjRUV]
>>668
Bは同意だが、Aが歪んでいるというのは同意できないね。
十人十色なんだからAの考えもそれも個性。


670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:44:17 ID:mH0cgpw4]
これそんな良いかなあ?
なんか薄っぺらに感じたけど
この軽い感じに入り込めなかった
役者陣の演技も超普通〜

671 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:44:40 ID:sJlK2sQ+]
R15だけどそんなグロいの?PG12でも大丈夫じゃないの?

672 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:45:46 ID:yd5TjRUV]
>>670
レビューなどを見る限り絶賛の声が多いが、あなたは良くないと感じたのであれば少数派と言えますね。
私はこの映画は素晴らしいと思ってます。


673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:46:56 ID:mH0cgpw4]
>>672
あらあら単純な思考ですね

674 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:47:40 ID:yd5TjRUV]
>>673
単純というよりもデータに基づいた客観的な意見です。


675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:50:48 ID:HPs4/HVo]
>>670

あの映像の軽さ(テンポのよさ?)があるからいいかも。
あの内容で、じっくりやられたら、OUTだわ。

・・・と個人的な感想。



676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:51:26 ID:mH0cgpw4]
データねえ
どれだけのデータを集めてチェックしたのかなあ
幼稚な短絡的思考丸出しのレスをして恥ずかしくないの?w>674

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:53:00 ID:X8QfgWFz]
>>671
グロいからじゃなくて中学生以下に見せるのを規制したかったんじゃね内容的に考えて

678 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:54:44 ID:yd5TjRUV]
>>676
いえ恥ずかしくはありません。
単純なデータから少数派と述べたまでの話です。

恥ずかしいとすれば下記のレスではないでしょうか?

>>名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 18:46:56 ID:mH0cgpw4
>>672
あらあら単純な思考ですね

676 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 18:51:26 ID:mH0cgpw4
データねえ
どれだけのデータを集めてチェックしたのかなあ
幼稚な短絡的思考丸出しのレスをして恥ずかしくないの?w>674

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:55:37 ID:GYmyvPDU]
犯人A、B、そしてルナシー信者の女の子は今後ブレイクしそうだね。
しかしAの子ってジャニーズに似た奴いない?名前わからんけど。

面白かったが、最期は体育館に現れないで欲しかった。
電話だけで終わった方が絶対に良かった。

680 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:56:15 ID:WnyIzS6Y]
邦画のレビューは
アンチハリウッドやら
出演してる俳優の狂信的ファンやら
頭悪い女目線やらでイマイチ信用できんのだが、
ホントに下妻物語以上のクオリティなのか?
どの程度のクオリティなのか?

681 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 18:56:30 ID:yd5TjRUV]
例えば
>>データねえ
>>どれだけのデータを集めてチェックしたのかなあ
>>幼稚な短絡的思考丸出しのレスをして恥ずかしくないの?

このレスには品がありません、言葉遣いも非常に汚いと言えます、ですから恥ずかしい文章と言えるのではないでしょうか?


682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 18:59:12 ID:qoeYW1u0]
中島監督の過去の作品と比べないほうがいいよ
作風がちがうし

間違いなく傑作だよ

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:01:10 ID:mH0cgpw4]
ID:yd5TjRUV
簡単に詐欺に引っかかりそうな低脳ちゃんだなw


684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:02:16 ID:Ghg3qkpQ]

原作 『告白』双葉社、湊かなえ著

他人のまわしで相撲とってるようなもんだなw



685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:04:37 ID:c6dk63Gl]
しょうもない喧嘩するなよ




686 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 19:05:56 ID:yd5TjRUV]
>>683
根拠の無いそのレスこそが低脳では?


687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:06:04 ID:/FJaTA4m]
馬鹿ですか?

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:07:30 ID:mH0cgpw4]
>>685
失礼な!
喧嘩なんかしてないよ
低脳ちゃんをおちょくってるだけなんでねw

689 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 19:09:34 ID:yd5TjRUV]
>>687
俺がmH0cgpw4さんを煽ったのがしょうもない喧嘩の要因の一つでもあるので俺はこれで終わりにします。
>>688
申し訳ありませんでした。


690 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 19:09:58 ID:kgQAUaJ7]
原作みてないんだけど
登場人物がみんな自分の欲望に忠実なのがいいよね
そのうちドラマ化とかされそうだけど
パワーダウンされるんだろうな

691 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 19:10:22 ID:yd5TjRUV]
>>687
しかしあの松さんの馬鹿ですかは非常に良いですねw
直接言われたいわw


692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:10:25 ID:llMKQxCY]
海外リメイクするなら松たかこの役は、誰?
ニコール・キッドマン
アンジェリーナ・ジョリー
ナオミ・ワッツ
キルスティン・ダンスト
リンジー・ローハン

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:11:06 ID:j7IlESoX]
鬱陶しい奴だな
同意してもらえなかったからってぐじぐじ居座るなよ

694 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 19:11:09 ID:uJe6PN0m]
こんなもんが面白いってwww

695 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 19:11:52 ID:wYqLdca4]
>>688
見てるとあんたウザすぎww



696 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 19:12:36 ID:yd5TjRUV]
>>695
いや、俺が最初にデータに基づいてという発言をしてしまったのが原因なので俺が悪いです。


697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:13:51 ID:Ghg3qkpQ]

原作 『告白』※湊かなえ


他人のまわしで相撲とってるようなもんだなwww



698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:24:26 ID:wWVio2NK]
>>669
ウェルテル乙。

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:36:28 ID:v3RkZ3+0]
芦田愛菜ちゃん可愛すぎ><

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:39:11 ID:709nN9Qx]
文庫本の後ろの、監督インタビュー興味深いね。告白だから、真実を話しているわけではない。嘘が混じる。かなり突き詰めて、原作者に聞きたいところを押さえて、悩んだと。

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:40:03 ID:709nN9Qx]
少年Aの、母親は、少年の事を覚えていたのか、愛していたのか?

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:41:47 ID:eNrmP7OH]
佐々木希のブログを見たら
犯人の性別が書かれてあって
ちょっとガッカリした

知りたくなかった………

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:42:25 ID:yd5TjRUV]
>>701
Aの母親は最後のAの爆破の想像シーンで涙を流していたね、あの涙も色々な意味で捉える事ができそうだ。


704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:45:30 ID:BwxR71NF]
>>702
犯人は開始10分位でわかることだから特に重要なネタばれじゃないよ。
事件の犯人探しみたいな映画じゃないし

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 19:45:39 ID:1RRKA4xZ]
美月とウェルテルがものすごく美形だった



706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:07:16 ID:GcEKpnaI]
>>684
オリジナル作品しか認めないって言うバカも結構いるよな。

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:33:30 ID:dfpAEhby]
大コケだな( ´,_ゝ`)プッ

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:33:47 ID:5JWUzWfo]
神映画すぎ・・・なーんてね♪

ってかこええええよこの映画

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:39:57 ID:PE3D2VKw]
悲惨だけどカタルシスが…
また見たい。
でも他人には勧められん。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:41:34 ID:6TUSL+dO]
見てないけどドッカーンなーんてねは予告で何回も放送してるから
ラストを見せてんのか

711 名前::名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:45:34 ID:ySykfaKL]
さっき見てきたけどこれヒットしないだろうな

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:48:13 ID:56w4ciqL]
これ話の筋は爽快で良かったけど、中島演出はもういい加減飽きた感じ。
プロモーションビデオ延々見せられている感じでうんざり。
最後の松たか子の表情は良かったよ。

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 20:51:26 ID:PE3D2VKw]
俺が見た田舎のシネコン。
初日初回、300席で客30人。
ま、ポケモンとドラえもんしか満席にならない
モールの映画館だし
オレが好きな映画はもれなくヒットしないし。

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:08:43 ID:709nN9Qx]
デート不向き、R15だし、大ヒットしないけど、口コミで、かなり伸びるんじゃないかな。


715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:11:32 ID:5JWUzWfo]
入りは7割ぐらいだった



716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:13:25 ID:t2k1VcW3]
中学生主要3人の演技とか雰囲気がすごい良かった
原作では体育館にはいるのかいないのかわかんなかったけど
ラストは映画のほうが好きだ

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:13:28 ID:56w4ciqL]
「痛快復讐劇!クソガキどもがひどい目に遭います」
とかって宣伝すればどうだろう。

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:15:31 ID:dfpAEhby]
>>714
ねーよ、大コケ確定( ´,_ゝ`)プッ

719 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 21:18:26 ID:sG8iN0Pb]
賛否両論ある映画だと思うが、おれはすごく面白かった。
無実の子供を殺害した生徒への少しの救いもない完璧な復讐。
すごい爽快だった。

こんなおれは、ちょっと性格が悪いのであろう。

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:22:35 ID:56w4ciqL]
ネタバレして突っ込むけど



犯行前日にネットに動画流すとか、アホとしか言いようが無いな。
家族薬殺ブログとか、動物処刑器とか、今じゃ即警察が動くレベルだろ。
原作がちょっと古いのもあるけど、ネット犯罪まわりが現状にそぐわないかな、と思った。

あと、いじめてた連中に対するペナルティはないのか?
あくまで連中は、少年二人に制裁を行うための手駒に過ぎなかったのか。

最近の学園モノにありがちだけど、ガキどもの描写が悪意に満ち満ちてる
「登場人物全員悪人」とは、この映画のことだな。

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:23:00 ID:zPPerTlg]
見てきた!田舎だったからか、初日で4割程度の入りで年齢層バラバラだった。
あんまり情報入れずに行ったから冒頭のシーンで驚いた、あの告白後半に出てくるのかと
思ってた。
途中から松が表に出てこなくなっても事態がドンドン進んでいくのが不気味で怖いんだと思
うけど、今回の松はいい感じだったからもうちょい出番欲しかったなぁ
まぁ、美味しいところ持って行くけどなw

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:25:23 ID:54ad4pZX]
今年見た邦画で一番よかった。
よくこんなリスキーな、タブー素材を面白くモノした監督は偉い。
松さんのいつもの棒読み台詞と乏しい表情もすごく効果的で。
重く垂れ込めた雲の空、マクロ撮影の水滴、張り詰めた緊張感と
いいとこづくめ。
でもテーマが微妙なので万人向けではないかな。
‘孤高のメス’は高齢の客、‘告白’は女子高生の客が多かった。

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:26:24 ID:M8E2LCnH]
>>720
>ガキどもの描写が悪意に満ち満ちてる

ここはほんとに一面的な見方しかできなかったな
まるで往年のハリウッド映画のインディアンだった

724 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 21:31:37 ID:hNbi2YeV]
今年見た映画でベストどころか、ここ数年の日本映画で最上位でした。映画好きならば見るべき

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:35:26 ID:5JWUzWfo]
あの逆まわりの時計と爆破の演出よかった



726 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 21:36:32 ID:vHV0DKLF]
きっちり復讐しきるところは評価出来る

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:38:05 ID:EPL7KvLx]
見てきた
地元のシネコンは昼の回300ぐらい入るスクリーンが満席で驚いた
学校帰りの制服着た高校生もたくさんいた
終わった瞬間皆が口々に感想言い合ってたけど、
「面白かった」「疲れた」って言ってる意見多数だったな

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:41:23 ID:AZs0tLgy]
高校生とか若い人が好む映画なんだろうか
稚拙な厨2病映画ってわけじゃないよね?
「パレード」はさすがに30代にはきつかったけど、これは楽しめそうだとふんでる

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:43:14 ID:GZr7E+j/]
直樹がキーボードクラッシャーでワラタ

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:44:23 ID:GFOrXP7L]
中学生が鍵の映画なのにR-15は惜しいね

原作読んでたけど思っていたより忠実に描かれてたし
テンポもよくてよかった

が、番宣がネタばれすぎてやだな〜
ドッカーンな〜んてね がいいのにさ

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:45:08 ID:M8E2LCnH]
ある意味ゲーム的だったから、若者向けではあるだろうね

スタイルといえばスタイルだけども、中島監督はまだ人間描写に関しては
疎いような感じがする

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:47:21 ID:eA+pNK7V]
初日に映画見ることなんて滅多にないのだが、1800円は妥当。
凄かった。けどもう二度と見たくない傑作。フィクションでよかった。
Last Flowersも素晴らし過ぎるが、もう聞きたくない。怖い。
復讐を肯定するわけでもなんでもなく、ただ、命を舐めんなってことだと思った。
後悔しようとも、手の込んだCGの中でしか、時間は戻らない。
R-15なのは、変に共感して模倣する可能性が否定出来ないからだと思うけど、
10代にこそ見てほしい気もした。

あと芦田愛菜ちゃんがこんな役ばかりで不憫過ぎて違う意味で泣けて来た。
トラウマにならないのだろうか。。実際の両親に深く愛されてることを祈るばかり。
あとどうでもいいけど、Aの母は最初、椿鬼奴かと思った。

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:53:16 ID:vHV0DKLF]
>>728
中二病が自身の中二設定を妄想で終わらせずに実行に移してしまう
その中二病に大人が鉄拳制裁する映画だった
終わり方は非常にすっきりしてるよ

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:54:10 ID:yUkQJD8C]
逆回り時計で鼻血も戻ると期待してたんだが

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 21:56:17 ID:6FX2i5qY]
映像が凝ってたな
陰鬱な内容に合うような暗くて透明感のある映像
雲と液体が印象に残った



736 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/05(土) 21:59:25 ID:K0uGVo3G]
予告観たら面白そうなので観ようか迷ってる。
松たか子好きじゃないし。

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/05(土) 22:00:37 ID:t2k1VcW3]
松は最初はずっと出てて途中全くでなくなって
最後いいところ持ってく感じだよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef