[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 23:02 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中島哲也監督】告白【松たか子主演】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/03(火) 01:13:43 ID:o8NdFdDO]
監督 中島哲也【下妻物語、嫌われ松子の一生、パコと魔法の絵本】
主演 松たか子
出演 岡田将生
木村佳乃

原作 『告白』双葉社、湊かなえ著

2010年6月公開予定 東宝

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 02:56:29 ID:QQjfTRjz]
あと最近AKBをよくメディアで観るけど
この映画でも出てくるとは思わなかったw
でも使い方は良かったと思う。

361 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 10:10:11 ID:rI+Jehtn]
松と木村の芝居は凄みがって素晴らしかったな。
特に松はダークナイトのジョーカーレベルだった。
只で見さしてもらったから今度は金払ってみますぞよ。

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/27(木) 10:10:47 ID:Kw1Izptc]
これエンディング終わった後にも最後になんかシーンあるの?

363 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 12:46:40 ID:JUJqGX0I]
松は大量殺人の犯罪者になっちゃったわけね
爆弾を大学にしかけたのは松だから

364 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 13:52:53 ID:t6xRoCzT]
身体検査
今はそんなことはないと思いますが、70年代ぐらいまでの地方の小学校では、身体検査は、高学年女子でも
教室でパンツ一枚になり、そのまま保健室に移動して検査を受け、終わるとまたパンツ一枚で教室に帰るという
やり方をしているところがありました。保健委員をしていると、検査の日の午前中いっぱい保健室に居続けて、
用紙にデータを記入する役をさせられたりすることもありました。小学6年生のとき、保健委員をしていて、検査
の日に自分自身は検査を受けず(別の日にまとめて)、保健室で用紙を記入する役を朝からずっと
やったことがありました。そのときは、4年生以上の全クラスが対象です。自分は検査を受けないので普通の私
服で保健室の椅子に座り、検査を受ける子から用紙を受け取ってデータを記入し、終わったら返します。
5年生や6年生になると、おっぱいの膨らみはじめた子が多くなり、中には大人みたいに大きいおっぱいをした
子もけっこういて、ほとんどの子が手や用紙で胸をおさえて隠しながら移動したり、検査を受けたりしていました
。僕に用紙を渡すときも、パンツは丸出しですが、片手で胸を隠しながら、もう片方の手で用紙をくれました。た
だそのさい、無言で、乱暴にバサッと机の上に投げるようにして渡してくる子が多かったので、僕はちょっと不
機嫌になっていました。保健室内には若い男性教師もいて、やっぱり女の子たちのマナーが良くないと感じて
いたようです。あるとき、6年生のクラスの女子の検査でしたが、「お前ら、ちゃんと気をつけせんかあ!!用紙
を渡すときは、お願いしますやろお!!きちっとせえ!!」と迫力ある声で怒鳴りました。


365 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 13:54:02 ID:t6xRoCzT]
保健室内の空気が一斉にピシッと緊張感に満ちたものに変わりました。
ちょっとビビった女の子たちが、一斉に胸を隠すのをやめて
、両腕を下ろしました。勿論、おっぱいは丸見えです。そして、僕ら保健委員に用紙を渡すときも、「お願いしま
す」と言って(相変わらず無言の子もいましたが)、両手を添えて用紙を渡してくれるようになりました。その瞬間
は、おっぱいもパンツも、至近距離から確認出来ました。パンツは、綿の白パンツがほとんどでしたが、花柄と
か可愛いポイントの付いている子もけっこういました。僕は、任務に専念しているふりをして、丸出しになった女
の子のおっぱいやパンツを至近距離から眺め続けました。

その後のクラスでも、女の保健の先生が保健室の入り口のところで注意したり、緊張感が欠けてくると男性教師が
きつくしかったりを続けたため、少なくとも男性教師の目が光っている室内では、女の子は両腕を下ろして礼儀正しく
検査を受けていました。しつけというものはすごいな〜と思います。性に興味が出始めたころだったので、女の子の
下着やおっぱいをまとめて見れたのはすんごいインパクトを僕の精神にもたらしました。大人に比べれば未熟とはいえ、
第2次性徴の始まったおんなの、パンツ一枚のハダカを至近距離から眺め続け、それも何百人という規模です
(当時、小学校は人数が多かった)。乳くさいにおいと生パンツ、けっこうふくらんだおっぱい・・・・。
パンツや乳のような、ふだん隠しているものを、規則や教員の指導によって半強制的に露出させてしまい、合法的に
眺めることができたわけです。後片付けまで全部終わったのは夕方、薄暗くなってからでした

366 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 13:56:07 ID:t6xRoCzT]
ハダカマラソンの思い出
70年代に九州で小学生時代を過ごしましたが、その頃は、全校一斉のハダカマラソンという行事が
ありました。冬になると、全校生徒が一斉に校外のマラソンコースを走るのですが、そのさい、今では
とても考えられないことですが、男子だけじゃなく女子もショーツ型ブルマー一枚の上半身ハダカになって、
校外を長時間マラソンさせられていました。当時は小学生程度のおっぱいはおっぱいとは考えられて
いなかったようで、高学年で、もうおっぱいの発育した女子でも、容赦なく上半身ハダカにされていました。
高学年になると、もうおっぱいのふくらみかけた女子がけっこういて、中には、大人みたいに大きい
おっぱいをした子もいました。沿道に大人の男性がけっこう来ていて見物し、男の僕らにも「頑張れよ」と
声をかけてくれましたが、高学年女子がおっぱいをブルンブルンボインボインと大きく揺らしながら
恥ずかしそうに走るのを、ガン見してました。
今でもそうかも知れませんが、小学校では、学年を問わず近所の小学生が集まって集団登校していました。
僕といっしょに集団登校していたグループに、近所に住んでいる6年生のお姉さんがいました。当時僕は
4年生ぐらいでしたが、そのお姉さんは、勉強が出来て、大人みたいに落ち着いていて、とってもきれいで、
僕にとっては憧れでした。そのお姉さんが、全校一斉マラソンの日、ショーツ型ブルマー一枚になって、
大きく発育したおっぱいを剥き出しにしてブルンブルン前後左右に大きく揺らしながら、恥ずかしそうに
走っているのを、近くを走りながらガン見したものです。時々、恥ずかしさに耐えられなくなって、ゆれるおっぱ
いを手でおさえて隠そうとするんですが、ハダカで長時間走らなければならないため、ずっと隠し続けることは
ムリで、結局同級生や僕ら下級生の男子、沿道の見物客からおっぱいをガン見されてました。


367 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 13:58:41 ID:t6xRoCzT]
今思い出すと、
恥ずかしそうにおっぱいを手でおさえるしぐさがどこか色っぽくて、また、ずっと手で隠した態勢で走り続ける
ことは出来ず、結局おっぱいを全開せざるを得ず、全開されたとたんいろんな方向にブルンブルンとゆれ
はじめるのは、なんか萌える光景でした。当時は見ていただけで、さほど萌えなかったんですが、
今思い出すと萌えますね。沿道の見物客たちもデリカシーがなくて、高学年女子が走っているとき、
「○○ちゃん、ボインすごいね〜」(当時は「ボイン」という言葉が流行っていました)とか、「○○ちゃん、おっぱ
いプルプルだよォ!」とか平気で声をかけていました。そういう男たちの好奇の視線が問題になっていたのか、
結局そのお姉さんが卒業して2年ほどして僕らが6年生になったとき、全校マラソンは、上下とも体育着着用に
変更され、おっぱいは見れなくなりました。残念?お姉さんたちは結局見せ損だったかも知れません。
聞くところでは今でも冬季マラソンは続いていますが、90年代からはブルマーもいけないということになり、
上半身着ているばかりか、下もブルマーでなく膝まである体育用ハーフパンツで走っているそうです。
しかも、体調が悪いから走りたくないと言えばほとんど通るそうです。70年代はおっぱいのふくらんだ高学年
女子でも容赦なく上半身ハダカにされ、下はふとももの付けねまでむき出しのショーツ型ブルマー、よほどの高
熱でもない限り、走りたくないと言おうものなら、「そんなことでどうするう!」と怒られてブルマー一枚のハダカ
で外を走らされるのがオチでした。時代は変わった・・・そう思います。


368 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 19:38:46 ID:BVo8rXzI]
>>364
>身体検査・ハダカマラソン

あんた。
ひととして持って生まれて来た一生分のラッキーを、
その午後の保健室とマラソン大会とで、すべて使い切ってしまったな。
でも羨ましい・・・



369 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/27(木) 23:55:05 ID:MsKtBcrL]
愛菜ちゃん、ドラマではゴミ袋に入れられ。
この映画ではプールに投げ込まれハードな役回りが多いな。

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 02:33:27 ID:aMElvDlp]
なるほど。

生徒自身の手で
爆弾で母親を殺させるというわけか。

371 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/28(金) 07:05:22 ID:EfpkR/8k]




「暗くね?」




372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 11:23:49 ID:G0iuRwM9]
なんかワイドショー、中谷とアンナばっかだな
もうちょい松さんにふれよ

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 11:28:48 ID:1eTPOTAM]
実際映画祭行ったんだが、松さんほとんど話してなかった。
「撮影初日の帰りの車の中で運転しながら『やばい!面白い!』と叫ぶほどわくわくした撮影だった」って話してたくらいかな。
木村ヨシノも映画のネタバレ話しかしてなかったから使えないだろうし。
アンナは中島と仲がいいからずっとじゃれ合ってた。
中谷は中島とのバトルが有名だから、話題はどうしてもそっちの方向行っちゃうし。
司会の女が松子ファンだったみたいで松子贔屓激しかった。
雰囲気はかなり良かったけど、時間もなかったし
告白の宣伝にならなかったような。

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 14:38:02 ID:BIj/MEOX]
観たいけど、鬱で行けません・・・orz


375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 15:51:06 ID:nSKUGbvW]
今日の夕方の試写は「ザ・ロード」か「告白」かで迷ったけど、
「告白」で正解だったな。そういえば同じ中島監督の「下妻物語」は
04年のベスト1に選んだのだった。「告白」とどっちが上かと言われると難しいな。
約17時間前 TweetDeckから

東宝試写室で中島哲也監督「告白」。
これは傑作。今年の邦画ベストワンに早くも認定。
原作以上にダークです。ここまでやってよく止められなかったなあ。
松たか子は主演女優賞。いや、演技してないけどね! 原作読まずに観たら
もっと驚けたかも。何も知らずに観るのがお薦めです。
約18時間前 TweetDeckから

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/28(金) 22:35:10 ID:rR+7lX25]
まぁ今年一番でいいと思う
演技はそこまで上手いとは思わなかったけど、非常によく感じた

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 00:38:33 ID:n70VTlSm]
最後のCGが長かった。
松子の長回しグライダーは感動したけど
どかーん!!って派手なシーンが長いのは微妙

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 01:52:52 ID:XGgz8pHp]
大阪の試写会行ってきた。松たか子と監督が舞台挨拶に来てたよ。
最後のあれは確かにちょっと長ったらしかったな。
でもまぁ金払って劇場で見ても後悔しない出来だと思う。



379 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/29(土) 11:32:14 ID:PaMxisz6]
少女Aって誰?

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 15:00:44 ID:IZd3DeAy]
CM結構流れてるね

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 15:19:33 ID:PCRYso37]
ねらーは引き篭もり多いし、
そういうのを否定的に描いてる映画は、

無理だろうなw

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 15:34:27 ID:9IFSnCsm]
あんな美形揃いのクラスってあるの?
堀越?そりゃバカが多そうだ

383 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/29(土) 16:49:34 ID:ezj8ruW6]
本すら読んでないレベルだから、予告で気になって気になって。。
ネタバレありをネットでググってだいたいわかった。
それで映画を見に行っても楽しめるかな?


384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 23:26:00 ID:b11jxq9e]
お前はアクション以外楽しめないタイプ

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 00:37:56 ID:v+MreYkA]
鬱小説や映画苦手で東野圭吾も「移植」読んで以来ずっと避けてるような自分だが、
この映画は気になる。
でも見るとずーんと来そうだから迷うな。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/30(日) 01:12:15 ID:IR3tVxh1]
試写見てきた。
原作は小説としては駄作だが世界観は凄いと思ってた。
その世界観を結構忠実に再現しててやっぱ中島凄いな〜。
冒頭25分位あっただろうか、松嫌いだしこれ見ても好きにならないが
あの緊張感は凄かった。
初日に金出してまた見に行く。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 01:33:34 ID:EZIXhriY]
>>385
あんまり後に引くような重さはないよ。
見終わった後は映画そのものが凄かったっていう印象の方が強く残ってた。

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 07:13:49 ID:8LRcfdaN]
>>385
東野圭吾は移植なんて書いてないぞ



389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 10:32:56 ID:NTK51VUt]
>>339
少年Bの告白シーンも中島色が強く出てたと思うw

390 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/30(日) 13:56:35 ID:lRHGLAK5]
エピソードとして
中島って松たか子を罵倒しまくりだったの?
深田、土屋もそういう話はあんまりきかないけど

罵倒しまくりだったのは中谷美紀だけ?


391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 14:50:31 ID:QnwC8ztd]
>>390
中谷の話題に隠れちゃってたけど瑛太もかなりいじめられた

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 17:27:02 ID:OC8KAnjv]
予告の最後の爆発シーンが模倣班ぽくてやだ


393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 20:44:01 ID:yDHgUSSB]
>>389
少年Bは木村佳乃の子供の方だっけ

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:19:10 ID:WxWo+Iif]
今日のアタック25はある人物でした


395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/30(日) 21:42:13 ID:yDHgUSSB]
予告で使われているパガニーニ練習曲第6番って本編でも使われているの?

396 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/30(日) 22:55:56 ID:SfNdQWST]
あらすじだけ見ると馬鹿げた話なんだけどね

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:21:17 ID:3yO4NatM]
見に行った人、映画館で見る価値があるかどうかだけ教えてくれ

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:27:24 ID:8ZJdsQP6]
個人的には1800円でも払う価値があると思った



399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:37:27 ID:ag6a5PJD]
試写で見たけど、金払っても損しない!と思ったのは下妻&松子に引けを取らない。
あとは好みの問題

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:39:08 ID:alTgiB5Z]
最近の邦画の中じゃ一番見る価値があるな
でも当分見たくないな

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:39:51 ID:neJN2+qs]

楽しみ過ぎる
 

402 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 02:47:15 ID:zRudhzbF]
「そして粛清の扉を」と設定が似てるから、原案がそうかと思ったら違うんだな。
できればそっちの方を映画化すれば良かったんだけど。

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 03:36:24 ID:mNDu41Xw]
試写見てきた。
中島監督にどう料理されてるか期待してたんだけど、
思ってたより原作に忠実でちょっと拍子抜けだった。
少年Bの設定の説明くさい薄っぺらさがそのままなのはもったいない気がする。
ラストのセリフは最高でした。

404 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 04:55:36 ID:UWq43Jrt]
書店での宣伝で頻繁に流れてるオペラというかコーラスというか(ジャンルがわからん)で
うたってる曲の名前を教えてください

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 05:41:04 ID:8ZJdsQP6]
PVは3曲くらい使われてたと思うけど、最後の歌ってる部分はChe Interminabile Andirivieniという曲らしい。
www.youtube.com/watch?v=Vz9RQNJB28U#t=25s

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 08:01:51 ID:WaAdTJhs]
65歳のばあちゃんに見せても大丈夫そう?

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 08:59:10 ID:qI8np7GB]
原作だけ読んで映画見てない俺が言うのもなんだけど
年齢を重ねた人のほうが意外と受け入れるかもよ
映画が好きな人なら大丈夫なんじゃないか


408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 09:59:19 ID:LlfC67UW]
>>405
ガエターノ・ドニゼッティの歌劇ドン・パスクァーレ、「なんて果てしない騒ぎでしょう」
らしい



409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 10:07:17 ID:ag6a5PJD]
Radioheadの曲が良すぎて早速ダウソしちゃった

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 12:19:48 ID:BrBaRA1Y]
自分も試写で見たけどその分の1800円を払えといわれたら払う。
でももう一度見ろといわれたら1800円もらっても見ない。

411 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 12:59:09 ID:3vLv4g86]
ネタバレ注意







夫に回収させる展開にするなら、
最初から血液混入をはったりにしとけば良かった。
こっそり血液採取、牛乳パックすり替え、この辺が名探偵コナンばりに非現実的。
細かく言うと、理科の教師なら、栄養の吸収を妨げる牛乳を敢えて選ばないだろうなぁ。

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 13:19:19 ID:LheI5+9w]
>>393
そう。木村の子。

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 13:37:34 ID:m7fwX0Mi]
>>411
じゃあ何に入れて飲ませようって言うんだい?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/31(月) 13:41:07 ID:25frEesa]
少年Bって20世紀に出てる子役だよね?
あの子演技うまいな。

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 13:57:34 ID:3tHHaBWY]
原作読んでなかったけど、面白かった。怖かったな〜
映画館で見る価値あると思うよ。

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 14:32:06 ID:FmV9ADrw]
世直しやんちゃ先生の役は誰なんですか?

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 15:30:25 ID:LlfC67UW]
>>416
山口馬木也?
公式サイトのトピック集にある桜宮正義の著書の写真から判断したんだけど

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 16:06:54 ID:3tHHaBWY]
>>416
森口先生の後にくるテンション高い先生の事?
だったら岡田将生だよ。
悪くなかった。



419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 17:17:20 ID:neJN2+qs]

いや
森口先生の旦那さんでしょ
 

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 17:39:33 ID:FmV9ADrw]
>>417
ありがとう。

>>419
そうです。

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 18:29:11 ID:XJpMpyHg]
しゃべくりに松木村岡田でるよ

422 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 20:03:57 ID:UWq43Jrt]
>>405
これだ!ありがとう
この曲ってどういうジャンルになるかわかる?

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/31(月) 21:17:13 ID:9+CvlXPh]
>>410
よし。見ることに決めた。

424 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 21:41:28 ID:rrBCqrt8]
【ミスST2009】 橋本愛 part1
yutori.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1269579134/

425 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/31(月) 23:08:08 ID:pN0+dawY]
>>411
ミルクタイム以外に
誰が飲むのかはっきりしている飲み物があるの?

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 00:57:34 ID:ACNK0A93]
>>422
ジャンルでいうとクラシックじゃない?たぶんだけど…

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/06/01(火) 06:40:48 ID:r3/2/vfx]
なんかCMで軽い映画風に宣伝してるけど
このスレ見ておいてよかったぜ…

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 07:23:05 ID:xHIQ1+Sj]
生徒達がダンスしてたりするよね?
いったいどういうシチュエーション?って感じだ。



429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 08:18:50 ID:DhIlpCUs]
>>422
ジャンルはクラシックでしょ
曲名は
408 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2010/05/31(月) 09:59:19 ID:LlfC67UW
>>405
ガエターノ・ドニゼッティの歌劇ドン・パスクァーレ、「なんて果てしない騒ぎでしょう」
らしい

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 13:28:18 ID:lEpFAydR]
>>427
テレビCMの監督も中島監督が作ってんの?
あの「どっかーん」ってセンスなさすぎなんだけど。

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 14:30:50 ID:SxVyeYLS]
日本語でおk

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 15:01:51 ID:p3/pcBb7]
明日のテレフォンショッキングに松たか子出るよ

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 15:25:47 ID:lEpFAydR]
>>431
×テレビCMの監督も中島監督が作ってんの?
○テレビCMも中島監督が作ってんの?

てか分るだろ普通。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 16:22:24 ID:SxVyeYLS]
マジレスされても…

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 16:58:25 ID:lEpFAydR]
>>434
あー、まじで揚げ足取りされてんのかと思ったんだ。悪いw

あのCMが映画のトレーラーと違って違和感感じるのは、
「どっかーん。なんてね。」
中島監督の作風じゃないでしょ、そういうの。

436 名前::名無シネマ@上映中 [2010/06/01(火) 20:51:46 ID:kfuoi/kf]

佐世保小6同級生殺害 命の重み、忘れない…事件から6年
mainichi.jp/photo/archive/news/2010/06/01/20100601k0000e040071000c.html
mainichi.jp/seibu/news/20100601sog00m040009000c.html

「命が大切」の心、忘れずに=小6同級生殺害6年―長崎・佐世保
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000065-jij-soci



437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 21:59:20 ID:YZFtAIjB]
リンクを踏む気も起きないな。今思い出してもおぞましすぎる。

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 22:38:08 ID:VV6Hcpnu]
NEVADAちゃん事件か
あの可愛いルックスで中二病殺人鬼ってのがなんかそそったよね
まるで映画や小説のキャラみたいで。今頃普通に暮らしてるのかね



439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/01(火) 23:43:33 ID:jkon2WP4]
予告見たけどこれはシリアス系なの?それともコメディー?

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 02:04:51 ID:DWGSkuo5]
いやどっかーんは重要だし

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 04:40:45 ID:4UraO2CN]
>>439
ドシリアス系、踊るシーンは一箇所だけ。
グロ、血、刃物が苦手な奴は避けるが吉。

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 04:46:39 ID:DWGSkuo5]
描写はあるけどそこまでじゃないだろ、気分は重くなるだろうが

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 08:36:16 ID:KmxnvBu+]
チラシ見てシリアスな鬱ドラマかと思ったらCMでコメディっぽく見えたなぁ俺も
予告詐欺とか言われるんだろうか

444 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 09:21:57 ID:mCLcko7h]
www.sanspo.com/geino/news/100602/gnj1006020504004-n1.htm

445 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 10:46:47 ID:UYKe9vXs]
映画まだ見てないからわからんけど、CMでラストシーン見せちゃうってどうなのこれ。
原作は読んでる人は別にいいだろうけど

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 11:39:02 ID:ULMV5/UY]
本屋とか特報で流れてた奴使えばいいのにね
爆破シーンは確かに出しちゃダメだね

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/06/02(水) 13:07:17 ID:MmqiKLRA]
最近の広告マンはたるんでるからな
広告も映画の一部であることを理解していない

客を入れれば広告マンの勝ちだという
歪んだ精神を持ってる

448 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 13:58:07 ID:sVJjKdyf]
俺と松たかこ、どっちなら抱ける?



449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 14:08:02 ID:YnnkKF3S]
美術の桑島十和子ってブスだよな。ありゃ絶対処女だ・・・
でも仕事ではいいセンスしてるな。

450 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 14:27:44 ID:+bvPDFWC]
-‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |    |    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/


451 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 14:55:34 ID:+bvPDFWC]
俺は人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら居間に突入
パソコンをたちあげ世界のニュースをみてみると
ピート・タウンゼント逮捕


452 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 14:58:08 ID:LKQbsQxk]
>>451
おまえ、ここで叫ぶよりニュー速いけ
すこぶる最強なスルーくらうぞ

453 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 15:10:18 ID:+bvPDFWC]
-‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |    |    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/



454 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 16:50:26 ID:plaxPtDI]
この監督絶対ティムバートン意識してるよね
パコの色使いと雰囲気はチャーリーとチョコレート工場みたい
それに生首持ってるシーンはスリーピーホロウぽかった
この映画はスウィーニートッドみたいだ
色使いにテーマがかなりにてる
両方好きだからいいけど

455 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 17:45:40 ID:FqOqKrUm]
>>448
迷わずお前のケツマンをいただく

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/02(水) 19:14:13 ID:idAza4PW]
松たか子の座右の銘

「弱肉強食」


457 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 21:17:13 ID:3qKGolws]
無理やりキスさせられる女の子って誰?

458 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/02(水) 23:00:42 ID:1AgwputX]
楽しみ過ぎるなこの映画



459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/03(木) 00:11:18 ID:1EO50VMw]
原作はひどかったけど映画化したら面白くなるあらすじだと思ってたから期待

460 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/03(木) 00:42:31 ID:sUv0Wz8b]
CGが一番お金かかったんだろうなぁw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef