[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 23:02 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中島哲也監督】告白【松たか子主演】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/03(火) 01:13:43 ID:o8NdFdDO]
監督 中島哲也【下妻物語、嫌われ松子の一生、パコと魔法の絵本】
主演 松たか子
出演 岡田将生
木村佳乃

原作 『告白』双葉社、湊かなえ著

2010年6月公開予定 東宝

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/23(火) 16:56:47 ID:AE9mgQQv]
木村佳乃ってここ数年で存在感ある女優さんになった気がする。
最近はこの人はまり役が多いから期待してる

177 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/24(水) 09:50:47 ID:Fl/3dpgP]
昔は「逝って佳乃」と言われてたもんな。

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 12:02:15 ID:8nx7p/4d]
パコは正直俺的には今ひとつだったなぁ
スレにも書き込む気になれないし。

下妻とか松子のスレには、いまでもたまに書き込むけど。

パコは最初2人が出会うまでが長すぎた。
正直退屈だった。あそこからはだんだんよくなってきたけど。


下妻も松子も退屈はしなかったんだがなあ。
ということで、告白には期待している。

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/25(木) 20:45:22 ID:4c+P5Nr6]
河村隆一スギゾーイノランJ真矢事件ってなに?
河村隆一スギゾーイノランJ真矢とどうかかわりがあるの?
河村隆一スギゾーイノランJ真矢の誰がこの映画に出演するの?

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/26(金) 13:00:02 ID:jkhIRsYf]
教室の中でもミュージカル調のシーンなんか、
どうしようもなく嫌。


181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 00:40:39 ID:0EAMLKfI]
>>175
平日昼間にやるよ。

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/27(土) 03:36:35 ID:3boS5g0S]
だからいったいLUNA SEAの何が関係あるのかと

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/03/27(土) 16:20:34 ID:2ooMoZHS]
予告の曲ってクラシックだよね

184 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 13:39:34 ID:Rm5sa7+u]
あれ、何の曲だろ?



185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 15:12:31 ID:WaPFkG5u]
だからLUNA SEA事件ってなんなんだよ
ググってもそれらしき記事に当たらないんだが

186 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/28(日) 19:55:26 ID:TmwIw1JY]
中島は、溝口健二が好きなんだろうね、多分。
ある女優に対し
「きみは輪姦されたことがないんですか」
ある男優に対し
「きみは脳ばいですか」
中谷美紀の喰らったシゴキなんていうのは、グズ健からしてみたら
しごいてるうちに入らないだろうな。

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/28(日) 23:13:31 ID:yKEiuSLz]
ジャニーズ出てないよね?
平成ジャンプが混じってたら萎える

188 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/29(月) 16:35:03 ID:rQ4B6iKX]
だからLUNA SEA事件ってなんなんだよ
ググってもそれらしき記事に当たらないんだが

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/29(月) 20:49:44 ID:Jh6iT3Uv]
あぁルナシー事件のことね
LUNA SEAとは全く関係ないよ
原作読めばわかる

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/29(月) 20:51:59 ID:4kd3zLdF]
テレ東の今やってるパコと魔法の絵本のCMで気になったんで公式見ようと思ったが
同じ考えの奴が多いらしく重い

191 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/30(火) 00:20:52 ID:peAbkK4F]
同じ考えすんじゃねえよ

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/30(火) 09:39:46 ID:+mpl1ple]
昨日、テレビでTrailer観て、興味もって公式いったんだが、
キャスティングのところで、犯人AとかBの紹介が、
特定しやすい説明で、分かり易すぎじゃないか?

最初から犯人がわかって話が進むのか?

193 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/30(火) 09:45:28 ID:fLkM8Af/]
実は公式はミスリードして
かく乱させる戦法だと

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/30(火) 11:22:31 ID:LkJohPv7]
最初からわかるんだよ犯人ABは



195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/30(火) 11:47:19 ID:kna10wdW]
>>29
亀レスだけど
それはあなたがアンナや深田さんが嫌いなだけで
両者に失礼だと思う

役所さんや小池栄子、その他大勢のキャストの話聞いても
中谷さんとのみたいな、サディスティックな衝突はない
どうも中島監督が厳しいって評判だけど
中谷さんの場合、中谷さん自身の解釈を加えた演技プランを
監督にぶつけたのが衝突のキッカケだと思う
監督も女優も人間だから、些細なきっかけで衝突するのはあり得る
身の回りの、あいつ、むかつくなーって思うキッカケって些細でしょ?
俺は中谷さんは悪いとは思わないけどねw
黒澤と勝新の衝突において「映画に監督は2人もいらない」って言葉があったけど
もう最初から出来上がりが頭にある人なら、俺の言う通りにやってくれ
ってのも理解できるし・・・

松さんは好きな女優だから、久しぶりに劇場にいって観たいと思う
正直、嫌われ松子やるって聞いた時、単純に松さんだなって思ったんだがw
ここへきて松たか子とは
パコ見て久しぶりにきたもんで
長々と失礼しました

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/30(火) 14:48:31 ID:4900KKR0]
>>195
中島監督の中谷への厳しい接し方をした原因だけど
俺は意図的だと思った。

松子の場合、主人公の「嫌われ疎外感」のオーラを出させるために、意図的にはぶったんじゃないかと。
良い映像を撮るためには、本人には辛いけど必須の手続きと思ってたんじゃないかな、監督は。

だから「(彼女は)女優魂(があるからやれる)」と、ことあるごとに言ってたんだろうと思う。

ただし、中島監督の期待したコミカル演技の部分で超シリアスに中谷が演じ、
結果として作品のグレードが上がってしまったのは否めない。
(竜について行くと決める、ハイテンションのシーン)


197 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/30(火) 19:22:47 ID:yKMfxSbe]
>>193
×→かく乱
○→撹乱

書き込むならしっかり書き込め
生やってんじゃねえぞゴルルルァ

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/30(火) 19:42:29 ID:tEyT7ieO]
原作はクソつまんなかったんでそこらの監督じゃ興味わかないけど
中島起用はなかなかナイス。優秀なプロデューサーだな。

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/30(火) 21:05:14 ID:MwPL+/kd]
>>198
中島のほうからやりたいと言ったんだよ

200 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/31(水) 09:56:42 ID:FzGYbVBU]
原作批判多いけど
ブロガーの書評には
絶賛多数でしたよ。
ここは安置が出没
してるだけなような・・・

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/31(水) 13:55:34 ID:anAuQcID]
>>184
パガニーニの「24のカプリース」

元々チェロの楽曲なんだけど、それをピアノ演奏しているね。

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/31(水) 15:58:21 ID:QomH01X8]
>>200
他人の評価がそんなに気になる?
ましてや原作の評判なんてどうでもいいだろ映画板で。

203 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/01(木) 09:53:00 ID:1A4bxGNQ]
気になるでしょう!
映画賞なんて100%他人の評価なんだし。

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/01(木) 10:02:15 ID:0sYZVgWy]
別に気になりませんし!



205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/01(木) 14:55:26 ID:UGy/DXQv]
予告編の無理矢理キスするのとか気持ち悪いな
男優が得するだけじゃん
女の子可愛いしなんかムカつく

206 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/02(金) 09:54:05 ID:DLRiuJMt]
気にならないならネットするな
ネットは他人の意見を気にする
場だ。

207 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/03(土) 00:21:38 ID:NDmP4Kex]
>>201
パガニーニのカプリースは、チェロではなくヴァイオリンだよ

208 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/05(月) 09:53:32 ID:pBB3Uiza]
ビオラでしょ

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/05(月) 10:56:16 ID:Jlzz6feG]
>>207
ごめん。なんでチェロって書いてたんだ、俺。

ヴァイオリンだったよな…ってヴィオラだったのか。


210 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/07(水) 09:56:39 ID:QqaliO58]
以前キネ旬のライターさんが告白の撮影現場を見て「松たか子の
超人的演技に言葉を失う」と書いてたけど、告白の撮影レポ書いた
別のライターさんも「2年連続の最優秀女優賞の予感」と書いてる
とにかく松の芝居は凄そうだね、早く観たいぞ。

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 01:46:39 ID:lCL4YokP]
予告編見ただけで面白そうな感じしたので速攻前売り買っちゃった。

中島監督のジャリ向けじゃないまっとうな映画っていうのも珍しいし楽しみだ

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/11(日) 12:14:15 ID:wT2P5vDf]
>中島監督のジャリ向けじゃないまっとうな映画

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/12(月) 01:36:01 ID:j47pP1uM]
告白楽しみすぎる

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 01:05:20 ID:n7/cJ9WE]
試写会当選葉書がうちに来ないorz



215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 19:09:14 ID:wehA4VUx]
ロングVerの予告観てぞっとした
笑顔だらけなのにすっげ背筋が寒くなる


216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 20:38:19 ID:me6XMofw]
生徒を全部オーディションで選んだってのがいいな
原作読む気ないから、誰が犯人か先入観を持たんで見れる

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 04:44:13 ID:RIyBq1yX]
犯人はすぐわかるよ最初から
その犯人ABがどうやって堕ちていくかでしょ

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 08:04:24 ID:73sd2m4o]
世界最速試写会、50人(50組100人)の当選者のうち13人がヤフオクで売ってる。

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 12:31:43 ID:oaYTK21k]
ただ Cの存在はまだ隠しといたほうがよかったのでは・・・

220 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 13:04:42 ID:ZKz9+9Iz]
主題歌
レディオヘッドに決定したんだ

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 21:06:33 ID:071SUw7g]
原作をよんだが、シリアスな作品にも、コメディーにもなりかねんなこれw

222 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 23:20:50 ID:6jlj4e9O]
これあれだろ、最後土手で松子をバットで殴ったガキの後日談だろ?

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 15:06:13 ID:knAChLDb]
原作の文庫の帯に主要三人の写真が載ってた。
本屋で長い予告を見たら岡田のウェルテルが意外に良さそうで驚いた。監督らしさも残しつつ二時間で無理なく話が纏まってるといいな

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 15:11:22 ID:tuv5iODb]
予告みた 教室でダンス?踊ってたがあんなの原作になかったよね?



225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 23:16:53 ID:PtAoiROZ]
昼間の上映って知らないでオクで試写会落札しちゃったよ。


226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 00:29:42 ID:7Vgw7TED]
中島哲也らしさってなんだろう
絵のコントラストきつくて、編集が一見メチャクチャな所か?
あと、出演者の髪型が凄かったりする

もしかしたら意外な所で影響を与えているのかもしれない
www.youtube.com/watch?v=EVBsypHzF3U

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 01:39:27 ID:BErKoeF+]
>>226 

中島哲也らしさってのは、たとえて言うなら、「だまし絵の魅力」だと思う。

だまし絵ってのは、遠くから見ると全然別の絵が見えてくるような絵のこと。
たとえば近くで見ると人間の群衆なのに、遠くから見ると全体が一つのドクロになってる、みたいな絵。

中島監督の映画は、俗悪で、ぎとぎとしてて、誇張されてて悪ふざけしてて、ひどいフィルムの連続なんだけど
全体を通してみると、その奥から、目に見えない大切なモノが透けて見えてくる。

たとえば、ロリータ娘とヤンキー少女の交流映画からは、男の友情が透けて見えてくるし、
松子からは力強く生きる力のオーラというかパワーというかそういうものが見える。

このあたり、CM監督の面目躍如だと思う。
というのも、CMでは偽悪的な様々な誇張表現とその編集を通して、その商品のよさを伝えるという
だまし絵的なテクニックを多用している。それと同じスピリットを、中島監督の映画からは感じる。

228 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/20(火) 15:28:16 ID:C1I2oaK+]
試写会に行ってきました。
以前、同監督が監督した松子の原作は読後感が少し後味悪かったのですが中島監督のポップな作風で映画では後味の悪さをフォローしていました。
今回も同じく読後感の悪い原作なので、思う存分めちゃくちゃにしつつも素敵な作品にしてくれるかと思いきや、
今回の告白は独特の中島節を封印して原作をとにかく映画にしてみましたといった感じ。
作風によるフォローも全くないしおふざけも皆無。小道具や風景などの色彩もほぼいじらずに現実味のある自然の色を使用している為に
雰囲気的にもジメジメしたシーンの連続でした。
とにかく見た後の後味が悪くて色々考えさせられる作品。
下妻や松子やパコのような従来のノリや映像を求めているならお勧めしないですが、原作が好きならほぼ完璧な再現度になっているのでお勧め。
【直樹のお姉さんのエピソードだけ削られていましたが。】
逆にいえば原作がだめな人は映画もだめかもしれないです。

話はおもしろくて興味深かったけれどもあまりにも大人しい映像になっている為に中島監督が作る必要性があったのかというと疑問に感じます。
ただし、これまでの作風から抜けてみた挑戦作としては成功なんじゃないですかね。
ちなみに発表されたキャスト以外に有名どころの方はいませんでした。【あえて言うならAKB48ぐらい。】
松たか子と木村佳乃の感情表現や演技力はとにかく素晴らしかったので見物。



229 名前:228 [2010/04/20(火) 15:47:30 ID:C1I2oaK+]
ちなみに試写会時に貰ったパンフレットによると放映時間は106分。
試写会には松たか子さんと中島監督、作者の湊かなえさんが出席しました。

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 16:54:04 ID:6uFptxBX]
岡田が一番心配だったけど、かなり良かった。
隣のおばちゃん達もウェルテルだったねぇって話してた。

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 20:27:21 ID:1Pn4u0/o]
これPG12指定とか付くのか?

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 21:24:58 ID:QhGkCGOe]
岡田君結構出てましたか

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 22:52:58 ID:NgwmfI/r]
結構出てたよ

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 22:57:26 ID:NgwmfI/r]
>>231
性的な描写は無かったけど残酷なシーンはあった。
なにより教育現場を舞台にした悪意の塊のような作品。
公開規模の大きな作品だけに直前か公開途中から変更になる予感。



235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 23:34:30 ID:1Pn4u0/o]
松たか子よりも天海祐希の方が役にあってそうだけど
年齢高すぎか。

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 00:38:18 ID:vJdYMWXQ]
自分も原作読んで天海のイメージだった
女王の教室のせいだな

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 08:24:54 ID:DLnys1GN]
4歳の子供の殺人シーンと死体が出てくるだろうからPG12かな?
「シャッターアイランド」も似たような感じでPG12みたいだし。

238 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/21(水) 10:17:04 ID:haT0JJjx]
アマルフィー酷かったけど?

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 12:56:50 ID:lAlMbxC7]
ネタバレなのであけます





美月が寺田の牛乳に青酸カリ入れない?と直樹にいう場面
人殺しシネと頭文字で読める寄せ書き
ウェルテルの腕の嘘発見機が鳴る場面

この三つはカットされずにありました?


240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 20:18:21 ID:DiRaCRL4]
AとB役誰だった?

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 21:52:13 ID:wGQ4Luut]
公開前のネタバレ話はやめてくんない?

242 名前:228 mailto:sage [2010/04/21(水) 22:16:37 ID:G6p9Q+zb]
>>239
ネタバレ注意








ウェルテルの嘘発見器の場面以外はありました。

243 名前:228 mailto:Aが西井幸人(集合写真中段左6番目)Bは役者名不明(下段左4番目) [2010/04/21(水) 22:31:38 ID:G6p9Q+zb]
>>240
メル欄

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/21(水) 22:36:31 ID:lAlMbxC7]
>>242
ありがとう
少年AとBの配役はプラスアクト読んでたらわかるね
ネタバレなのであけます







嘘発見器鳴るのはなかったのか…、残念
あれはウェルテルの薄っぺらさ表してると思うのに…



245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 02:06:02 ID:bSSQvg7a]
理解しやすいハネケって感じかなぁ

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 19:19:24 ID:q0fgWeD5]
岡田将生はウェルテルよく引き受けたよな
あんなクソな役

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/22(木) 22:23:50 ID:IdPIbkkB]
原作の最後のオチを
きっちり逃げずに描いてくれればそれだけでOK
でもどうせカットして、良い話にするんだろうなヘタレ監督さんは

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 01:32:49 ID:gPQHHIy+]
新井浩文でてたね凡人役で

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/23(金) 12:59:39 ID:s1b6XsD+]
桜宮は映画には出てこなかったんですかね?

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/27(火) 10:36:22 ID:pLkvB8LD]
【映画】「告白」サントラにレディオヘッド、AKB48らが楽曲を提供
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272331490/


251 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/28(水) 10:15:08 ID:qbBlv0V1]
お松推しだがあっちゃんも推してます。

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 11:12:28 ID:FDs25WTG]
>>196
亀だけど初日のあいさつの時に
中谷、瑛太、市川実日子が監督にダメ出しされまくってひどい扱いを受けた話をしていた。
伊勢谷、劇団ひとり、土屋アンナなどは演技指導を一切受けず、優しく接してもらってた。
パワハラを受けたのは中谷だけじゃなかった。

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 11:58:50 ID:oVd2CzF/]
演者の苦悩は観客の歓び。

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/28(水) 21:15:37 ID:4e9RplYN]
やっぱり、R-15がついたな



255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 16:38:57 ID:bnfdM4eY]
暇つぶしに映画見に行ったらこれの予告が流れてへこんだ
予告編だけでも十分落ち込めるわ
きになるからネットでネタバレ確認したがさらにへこんだ

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/29(木) 18:47:14 ID:N3sQjcva]
殺された子供の役は
Motherのつぐみ役の子?

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:01:04 ID:wxxqeVAV]
>>256

試写会見たけど似てると思った


258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:18:49 ID:6iPoWbVK]
松子のような感動が欲しかったなあ。残念。

259 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/30(金) 10:15:12 ID:yPVm4ouw]
感動するだけが映画じゃないと監督が言ってるじゃん。

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 15:45:28 ID:6/zB/DGP]
告白は原作があのオチなのにどうやって感動するんだよw

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 17:17:09 ID:aAp7b8pS]
>>260
そうだよね。どうやっても絶対無理・・・

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 17:33:08 ID:397FMWtQ]
>>255
俺も本屋でこのCM見るとめっちゃへこむわ…
その次がボックス!の予告だったりして救われるけどなwwwww

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 22:12:23 ID:C0u0jE/a]
原作酷いらしいね。

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/30(金) 22:17:46 ID:0dCQk99v]
うちの住んでるところで試写会告知のCMが流れたけど、R-15指定表記だったな
かなりヘビーな内容なのか

個人的にこの人の「なんちゃって」ギャグは好きじゃない(寒いから)んで、
真面目に撮ったっぽい今作には注目してる



265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 09:08:42 ID:EJ8PO2Qc]
>>263
俺は、本気でしょーもないと思ったが、少数派みたいだ。
すっげー馬鹿な話なんだがな。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 16:41:57 ID:KQKS3lPL]
原作はケータイ小説みたいなしょぼい感じ

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/01(土) 17:59:34 ID:xikKDClw]
ウェルテルは長島一茂のイメージで読んでた

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 08:50:40 ID:1bEoAi2F]
ウェルテルイケメンすぎだと思う

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 12:54:54 ID:ZcSES/K5]
イケメンが空気読めないから面白いんではないかい
一茂みたいに見るからにKYな人が演じてもつまらない

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/02(日) 21:27:11 ID:XH1DFwWu]
原作でもウェルテルは容姿は悪くないとかかれてる
中身がどうしょうもないだけ

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 02:59:25 ID:3n/kjo9B]
容姿が良いからちょっとナルな所があるんだろうな

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 06:16:55 ID:3NP39Fjo]
映画では騙されて利用されてたって感じでカワイソーだった

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 10:59:01 ID:mDIUX2/D]
あの変な髪形がウェルテルっぽかった

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 15:29:03 ID:XwoMhRlD]
>>271
原作読んでないだろ
全然そんなんじゃないw



275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/03(月) 22:53:58 ID:3l/n29ey]
ネタバレに関わる質問なので改行










試写会に行ってきた人に聞きます。

セブンティーンモデルの橋本愛ちゃんが予告編でキスしていますが、
本編ではその部分はどの程度の長さでしょうか?
また、それ以外にもエロいシーンやグロいシーンはどの程度ありますか?

なるべく詳しく教えてください。

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/04(火) 16:58:39 ID:ZB+EdEfL]
橋本愛ちゃんがどんな顔なのかググる気も起きないです><






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef