[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/13 01:24 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター/デッドサーキット∇9人目



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 14:23:10 ID:r2Ok7xwC]
      さてあなたは今から死ななければなりません
    私の手元にある死のカタログからお好きな死に方を
         どうぞご自由にお選びください。

4作目「ファイナル・デッドサーキット 3D」公開中(※全国3D、吹き替えのみの上映)

ファイナル・デッドサーキット 3D 公式サイト
fd-3d.gaga.ne.jp/

IMDb
Final Destination (2000)
www.imdb.com/title/tt0195714/
Final Destination 2 (2003)
www.imdb.com/title/tt0309593/
Final Destination 3 (2006)
www.imdb.com/title/tt0414982/
The Final Destination (2009)
www.imdb.com/title/tt1144884/

Wiki ファイナル・デスティネーションシリーズまとめサイト
www7.atwiki.jp/final_destination/pages/1.html

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 22:54:39 ID:jxGxgFND]
違うか
単に「その時死ぬはずだったかどうか」ってだけか

336 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 23:03:51 ID:vrJJJaUB]
最後、予知もなく事故るのが納得いかないな

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:11:53 ID:fHIM00q2]
主人公達は死んだ後、死神に文句言い放しだろうな。

主人公達「加減しろ!莫迦!何であんな惨い死に方をしなけりゃならないんだ?!
     幾ら元々死ぬ運命だからって、もう少し手心というか…」

死神「……即死する分、SAWのジグソーみたいな連中よりはマシだろ?」

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:32:47 ID:Okk50EnU]
>>333
サントラの1曲目「The Final Destination」
itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=324962510&s=143441


339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:53:47 ID:XZMczIYb]
死神「私だって大変なんですよ!どこでどんな事故が起きるのかだけはすべて知っているんですけど、
ちょっとしたものを動かす力だけしかないし。たったそれだけの力だけであなたたちをそこに誘導するんですよ!
手間かけさせないでちゃんと、予定通り死んで下さい!」

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 00:09:56 ID:+3vaYafd]
>>338中盤?か終盤頃にかかる弱めなデス声入りの曲は何でしょうか 人

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 01:42:16 ID:cqqe0pvX]
ジョージが死ぬところで笑ってしまった


342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 06:46:07 ID:e8tMYT23]
>>341
それが一番正しい鑑賞方法

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 08:00:12 ID:Kovb49Uu]
席ガラガラだった
吹き替えのせいかな?



344 名前:ぐーさま [2009/10/26(月) 08:18:39 ID:k7xrjMwo]
>>335
そうだったのか…
じゃぁ、『終点』は
『人生の』って、事なんだね。

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 08:38:30 ID:bx2dlhTr]
>>340
せめてどういうシーンか書いてくれんとわからん


346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 12:49:00 ID:X6KdkvIt]
>>343
いや、入場料が高いせい
やっぱ日本じゃ3Dは流行らん

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 14:17:24 ID:+3vaYafd]
>>345残念ながら記憶がすっからかん
微弱なデス声入り音楽はワンシーンしかなかった記憶はあるのだけどね

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 18:19:17 ID:RmHB5MLH]
>>347
youtubeに全曲ある
探せ

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 18:46:48 ID:EpnRME7q]
SHINEDOWNのDEVOURじゃないの?

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 20:11:57 ID:+3vaYafd]
>>348-349了解Thanks

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 20:20:01 ID:+3vaYafd]
>>349のはレースの音楽だった
もうどんな曲かも忘れてきちゃったからDVD出たら探す
ありがと

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 20:38:06 ID:+3vaYafd]
>>254小さなプロペラ機みたいのか?
ドライブスルーで中指立てた人だ

353 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/26(月) 20:49:38 ID:fypcPIsR]
>>346
小規模公開であまり宣伝してないからだよ。



354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 20:50:37 ID:5a6hayUE]
>>262

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 21:17:50 ID:tOyG40II]
以前、「レントゲンオープニングにドリルなんか出てねーよ」と書いた者ですが、冒頭10分動画を見たら、ちゃんと出てました。あの時の質問君、ごめん。

でも人体に穴を開けてるような描写じゃないんですよね。もしかして2の歯医者が使ってたドリルのどアップ?違うよねw


356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 21:20:01 ID:+3vaYafd]
>>354
>>254が言ってるドリルって小さいプロペラのこと?
それとも棒みたいのがグルグル回って迫ってるやつのこと?
棒の事なら1の踏切のときに外れちゃうやつでしょ

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 22:09:04 ID:fLSBT1d6]
踏切は頭が真っ二つだろ?

358 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/26(月) 22:26:56 ID:NBAFGVWc]
今観てきた、このシリーズは初めて観たのが3D。
なんというか色々。
まず客が俺含めて5人しかいなかった。
主人公の声がココリコのどっちかに似ていて終始そのどっちかの顔が浮かんだ。
朝鮮戦争、中国人。
「観ないの?3Dよ?」
主人公の彼女はかわいかった。

ハロウィンとか3大ホラーって言われてるやつよりグロさはこっちの方が上に感じた。

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 23:14:32 ID:+3vaYafd]
>>357そうその頭が横に真っ二つになるきっかけのやつだよ
ブンブンブンてなんか飛んでくるでしょ、あれが外れるときにドゥィィィーンてなる

360 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 23:22:38 ID:+3vaYafd]
ちなみに1:06からスローコマ送りで見て
グルングルン外れてグルングルン回りながら飛んで行くから
今日自分ばっかでスレ汚しスマン
www.youtube.com/watch?v=9KrbzTxTaJk

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 23:28:32 ID:UJd4PcoB]
20世紀より糞だった。
ただグロいだけ。3Dが飛び出す絵本並でなんかがっかりした。

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 23:30:49 ID:f//p3fTx]
>>359-360
だーかーらー、あの破片とドリルは関係ないんだってば。
そもそもあの破片は、1でカーターの車が列車と衝突して炎上大破したときに
できたものなんだから。


363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 00:20:46 ID:F2Xu98Yn]
いつもピタゴラスイッチばりに手の込んだ殺し方するのに、
度々車突っ込ませていきなり事故死させるのは死神さんが飽きちゃったからですか?



364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 07:25:12 ID:3XVKbHdG]
だーかーらー
ドリルチンポじゃね?

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 14:50:03 ID:g0bY4Sdw]
1.2.3作どれも面白かったから、3D映画だとどれだけ大迫力になるんだろう
見に行くのがすごく楽しみ

366 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/27(火) 15:31:56 ID:OxZsJ6Mw]
>>365
爆発物の破片がとんできてもビクってすんなよ

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 15:44:09 ID:KmJUDpek]
>>365絆創膏流れていってもビクッとすんなよ

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 15:51:17 ID:vG4XVTVr]
黒人の死に方がテキトー過ぎて一番笑った


369 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/27(火) 15:57:26 ID:OxZsJ6Mw]
ジョージだっけ?
1回目の予知夢シーンではいきなりああなって、2回目の実際に起こるシーンでは映像すら流れないで笑った。
直後ココリコ田中?何かを悟り走り出す

370 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/27(火) 16:52:44 ID:PWbiHX9u]
見てきたがグロにする意味がわからん
監督って変わった?
1〜3はどうやって死ぬかがおもしろかったのに
あんなグロなんていらないから
もっと死に方に力入れてくれればよかったのになぁ
2年も待った意味がねーよ、糞が

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 18:15:47 ID:Jecx9Usy]
>>370

4が特別グロだとは思えないけど。
3Dだからそう感じただけじゃないの?


372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 18:19:33 ID:QwgOsoza]
洗車場でイカれる車 あれキューブだろw

373 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/27(火) 18:59:11 ID:OxZsJ6Mw]
キューブじゃなくてBBなw



374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 21:11:45 ID:HHemNNtb]
>>370
1と3、
2とサーキットが同じ監督


375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 23:14:55 ID:d+hWrjsI]
すみません、質問です
2のキンバリーはいつ死んだのでしょうか?
2を見て、作中では死んでなかったのですが、wikiには死んだと書かれていたのでびっくりしました

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 23:24:50 ID:mv8R9rjH]
>>320

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/27(火) 23:37:45 ID:d+hWrjsI]
>>376さんへ
本当にすみません…
前に同じ質問があったのですね…

何か特別な3で見られるのですか、調べてきます
本当にありがとうございました

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 00:36:21 ID:MH/99t2h]
>>373
あ それだそれw まちがえた

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 00:38:46 ID:s+VRjHiw]
>>377
2枚組の「ファイナル・デッドコースター 選べる!死に様マルチ版」で
みれるぞ。


380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 00:56:49 ID:GvuCX0Fh]
地下鉄の新聞記事でキンバリーと警察官の死亡記事が見れるってことは
あの二人、2の事件から5年間は無事だったのか。
3は確かハイウェイ事故の五年後だったよね。

381 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/28(水) 01:14:29 ID:DgMYj2P6]
今日見てきた
今までずっとシリーズはDVDでしか見たことなかったから、
劇場で見るのは凄く楽しみだったし、実際よかった
でも確かに、もっとグロくてもいいよなあ

OPとか、黒人の死に方とか、
シリーズファンにとってはニヤリとさせられる演出がいくつかあったのはよかった

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 02:05:30 ID:/wRwF9LD]
>>379
わざわざ親切に本当にありがとうございます

そういうのがあったのですね!
レンタルではないようなのでまた余裕ができたら買って見てみたいと思います

感謝します

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 07:57:28 ID:o5IXz4Zd]
にわかファンがまずかかるトラップだな。
かかったころが懐かしい。



384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 09:16:29 ID:PG4CQQ7j]
なにが「トラップ」だ。
馬鹿じゃねーの


385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 10:02:16 ID:vIH6jO/+]
>>323
個人的に
体鍛える=ジムに行く
って考える奴は一回の懸垂も出来ないような
貧弱野郎だと思っているんのだけど
間違いないですよね?

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 10:54:35 ID:sS+ad4Pl]
>>374
デヴィッド・リチャード・エリスだよね
スネークフライトとかリローデッドの高速道路のシーンの担当とかで
今のところ外れなしの好きな監督だ

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 12:47:59 ID:N/Usmoga]
スネークフライトも面白かった

388 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/28(水) 18:33:50 ID:ihy8UAKU]
>>385
アメリカのスターは男も女もみなジム通い。

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 18:45:12 ID:ZKbVLD7Z]
ヒーロー=マッチョで小さい頃から洗脳されて
アメリカはマッチョ強迫観念があるからな
ステロイド飲んでまで筋肉ムキムキにしたがる

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 21:50:56 ID:U8STsluk]
想像以上にココリコ田中声でワロタw


391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/28(水) 22:48:09 ID:Q0rS3PqG]
映画自体は悪くないのに妙にガッカリ感が漂うのはやはりお笑い声優モドキ人達のせいだな。
せめて脇役程度にしてくれればいいのに、主役二人がorz

この恨みを何処にぶつければいいんだ!

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/29(木) 00:53:37 ID:4r8PQdNl]
まったく予備知識なしで見てきた
つーか3Dの映画見たいからこれ選んだ
109シネマだったけどメガネが顔にフィットしなかった

はじめの15分ぐらいで3Dは飽きてどうでもよくなった
期待してたより飛び出さなかった
登場人物を次はどうやって殺すか「殺し方コンテスト」みたいになってるのはSAWシリーズに似てるなあと思った

吹き替えはエンドロールで初めてタレント使ってるって知った
北野武も言ってるけど、現実社会には棒読みみたいにしゃべる人もいるし
言葉を噛む人だっているんだから、別に気にならない
「声優みたいに滑舌よく抑揚をつけて言葉をしゃべる青年」なんて逆にリアルじゃない

393 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/29(木) 02:06:15 ID:/OrUP+vf]
正直オープニングのタイヤが飛んできて女性が死んだところで
エンディングになってもよかったと思う



394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/29(木) 02:31:26 ID:h1YpKPYX]
プールで内臓吸引は外国で実際にあったな。
世界まる見えか何かでやってた。
腸だけだったとかで死んではないけど。

395 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/29(木) 02:32:43 ID:QT+gwnO2]
>>394
うげぇ・・マジか。
とにかくヒロインが可愛かった

396 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/29(木) 08:13:51 ID:/OrUP+vf]
レッカー車に引きずられて焼死したおっさんと
金網に叩きつけられて死んだおっさんの声が瓜二つだったな
はるな愛って2役だったのか?
田中は演技経験踏んでいる割には棒過ぎたし
里田は初めてにしてはそこそこやるほうだった
後たくませいことかアイドリングが中の人の声を知らないから何役だったのかさっぱりわからん

397 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/29(木) 10:00:55 ID:rXaEm04W]
俺含め先端恐怖症の人はグロ描写より釘とかが飛んでくるのが嫌だったろうな
飛んできそうな時は必死に目を細めて対処してたわw
3D初体験だったから他の映画は分からんけどいい勉強になりました

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/29(木) 12:00:31 ID:Kh7x+hz0]
映画館初の3Dだったが、のけぞるような感じはなかったな。むしろガン見していた。ツレは下向いていたけどwww

後半ネタバレあり。






映画館の爆発が主人公の行為によって防がれたと言う事はまた新たな死の連鎖が続くのかね。
今度はかなり複数人数だったと思うが。警告してくれる人もいなさそうだなぁ。

399 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/29(木) 13:22:45 ID:58sRVtJm]
そしてファイナルデッドシネコンにつながると

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/29(木) 15:48:36 ID:wKE0QJ9y]
洗車場でコイン入れるところくらいから、メガネ外して見てたけど、
殆ど違和感なく見れた。

あの程度の3Dなら別になくて良かったかも。

401 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/29(木) 18:14:31 ID:S+G2ZHRg]
>>400
最近の3D作品は全体的そうだよ。あってもなくてもいいレベル。

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/29(木) 20:30:55 ID:EiZjyAQY]
俺は3Dに感動したけどなー。数年後には映画もテレビも3Dが標準になればいいのに、とさえ思ったw


403 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/29(木) 20:39:06 ID:QT+gwnO2]
なんか12月くらいにAVATARとかいうのが出るらしいね。

ちょっと言い方は悪いけど3D初の大衆向けっぽいからかなり話題になるんじゃないかな?




404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/29(木) 21:15:06 ID:7D2DivuV]
洗車場のクルクルってゴムだろ?あれで人死ねるの?

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/29(木) 22:50:15 ID:EiZjyAQY]
>>404俺もわからんかったが、首に巻き付いて首吊りになるとか?
それか硬いブラシで顔面削り取られるとか・・・そしたら普通の洗車でも車傷だらけになるかw

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/30(金) 01:09:21 ID:TnCNl1PY]
首固定してたら窒息するんじゃね?
誰か試してみてくれ。

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/30(金) 08:11:24 ID:sB6/asWC]
>>403
あれって大衆向けなの?
一般受けはしなさそうだけど。

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/30(金) 11:17:32 ID:f09iBbeX]
>>404
ゴムは日本だけ。
アメリカとかはチタン。

409 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/30(金) 11:21:11 ID:guy1ArVU]
ジョージが2回目に車にはねられた後の
ニックのスルーっぷりに笑った

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/30(金) 13:24:46 ID:naMcNcty]
チタン?キズ付かないのかね。。w

411 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/30(金) 16:35:46 ID:ebfeEhyR]
>>267
遅ればせながらありがとう。
さっき見てきて家でまた見れてよかった。オープニングだけはかっこよかったから。

でもあとは正直マンネリ。人あまり死なないし。3Dもブラッディバレンタインの方がよかったな。

412 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/30(金) 22:35:47 ID:AFjgH/k9]
今回はシリーズ史上初めて全員死ぬラストだったな
もう5はないのかもな

413 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/30(金) 23:46:22 ID:+1ULktK0]
>>403
去年から続々公開されてる3D映画は全て大衆向けだよ。

「センター・オブ・ジ・アース」なんて、有名な小説を題材にしたわかりやすいアドベンチャー映画で
まさに大衆向けでしょ。

ドリームワークスアニメ「モンスターvsエイリアン」ディズニーアニメ「ボルト」
これが大衆向けじゃないと思うのw



414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/30(金) 23:54:56 ID:FUPQBz9o]
やっぱり映画館で見るべきですか?
3D結構飛び出してきます?

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 00:47:06 ID:ET0yxsXF]
過去レス読んでみて

416 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/31(土) 00:56:56 ID:VHUadzeZ]
>>414
少しでも期待しようもんなら糸色文寸幻滅するレベル

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 01:14:05 ID:rLoqP1Wv]
>>414
ビクッ!となるよ

418 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/31(土) 01:31:46 ID:VHUadzeZ]
とか言いつつ正直劇場では俺も何度もビクッとした。

419 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/31(土) 05:03:36 ID:+E9Gt9Qo]
次は、列車事故から始まる
ファイナル・デッド・トレインで決まりだな

420 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/31(土) 08:36:17 ID:3koqdXmc]
映画館の爆破で始まる
ファイナル・デッド・ムービー3Dで

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 11:19:55 ID:NQEB7ehV]
次は新しく購入した家で新婚夫婦のパーティ最中に始まる
ファイナル・デッド・マイホーム3D

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 11:41:41 ID:2CJB6rUa]
シリーズ名はもうファイルデッド〜で決定なのね

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 13:48:40 ID:gZWRfFB6]
ファイルでは無い



424 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/31(土) 14:59:51 ID:m+6amj0Q]
ファイナルデッドスレ

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 15:15:59 ID:30Ec8gXb]
ファイルデッドスレだろw


426 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/31(土) 17:38:32 ID:awx8HvhV]
書き込んだ順番に2ちゃんねらーが次々と・・・

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 17:49:05 ID:PjhZIVUX]
女友達が映画館で死ぬのって死の法則的にありなのか?
2ではユジーン銃で自殺しようとしたが
死にたくても順番が来るまで死ねないって設定だった気がするのだが。

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 22:14:58 ID:i5vrIwUN]
映画館でこのシリーズを初めて見て面白かったからTSUTAYAで前3作借りてきた。
まだ1しか見てないけど公開中の作品の方が面白いね。

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/31(土) 22:38:11 ID:cs9eTQQm]
3Dの骨格が破壊されていくOPで、「ひょっとしてグロ映画?」とか身構えてしまったけど
シリーズ通りの表現だから安心して見れた。ラスト10分のテンポの良さは、ひょっとして監督交代した?

冒頭のレースの立体感は結構迫力あったけど、後は殆ど3D表現が無かったな
3D特別料金2千円は高すぎる
内容はまあまあ面白いから、お金がもったいない人はレンタル待ちが良いね

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/01(日) 01:21:04 ID:RKE1Sym7]
宇多丸
podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20091031_hustler.mp3

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/01(日) 07:18:50 ID:IKTwSdak]
最近歌丸持ち上げるヤツがあちこちに湧いてるけど、正直ウザいですよ
わざわざ耳を貸すほど感心するような感想でもないし


432 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/01(日) 13:23:02 ID:oNSYfAQU]
歌丸ではなく円楽さんが死のリストに・・・

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/01(日) 14:35:22 ID:UR6mhblh]
今日は1日、映画なので1300円だった。
正直、立体感はイマイチだったかな。もっとエロくてもよかった。

でも、何が凄かったって、予告で馬鹿にしていたAVATARが
3D版だと、凄かった事。
それとゼメキスの新作、彼は3Dの作り方をよく知ってるよね。
ベオウルフも3Dで観たかったよ・・・( ´・ω・`)



434 名前:名無シネマ@上映中 [2009/11/01(日) 17:13:03 ID:Xr5VxZAo]
彼女の死ぬシーンが好き
あんなかわいい娘が、あんな状態に…

ふぅ

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/11/01(日) 18:30:00 ID:KLMIy0hG]
ウタマルいいよ。
わかってると思うよ

まあ文面で批評読むのと、講釈を聞くのは違うからさ
推敲せずにペラペラしゃべるとあれくらいだろ。
固い理論で語られると耳痛いし。

それにしても4はまぁまぁだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef