[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/13 01:24 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター/デッドサーキット∇9人目



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 14:23:10 ID:r2Ok7xwC]
      さてあなたは今から死ななければなりません
    私の手元にある死のカタログからお好きな死に方を
         どうぞご自由にお選びください。

4作目「ファイナル・デッドサーキット 3D」公開中(※全国3D、吹き替えのみの上映)

ファイナル・デッドサーキット 3D 公式サイト
fd-3d.gaga.ne.jp/

IMDb
Final Destination (2000)
www.imdb.com/title/tt0195714/
Final Destination 2 (2003)
www.imdb.com/title/tt0309593/
Final Destination 3 (2006)
www.imdb.com/title/tt0414982/
The Final Destination (2009)
www.imdb.com/title/tt1144884/

Wiki ファイナル・デスティネーションシリーズまとめサイト
www7.atwiki.jp/final_destination/pages/1.html

219 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/22(木) 08:17:59 ID:EY5y8u0B]
美容室で爪切ってもらってるシーン
が1番ドキドキさせられたな。

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 08:58:25 ID:VlLRhm5Q]
>>217
髢@VS大作のギャグアニメだから
面白いんだろw

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 09:49:37 ID:qGzMgFcB]
パンフレット買った人いる?
相馬学とかいう奴の文が酷くない?
オープニングの意味とか分かってねーし、整備工場のシーンも何見てたんだって。
特にオープニングの意味分からないくせにシリーズを語るんじゃねーよ。
宣伝会社もこういう事実誤認をなんでチェックしないのかなぁ。

江戸木純とかはまぁ良かったんだけどね。
結構安くないんだから、こういう舐めた文章を書くような奴は、
もう二度とパンフレットに使わないでほしい。
映画オタクの素人のブログの方がまだマシだった。

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 09:59:56 ID:Kl91i2Fx]
>>219 俺が唯一、目をそらしながらチラチラみたシーンだw

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 10:27:20 ID:asZdISnm]
オープニングのニヤニヤ度は異常

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 11:27:37 ID:n21A0j2l]
近視メガネ+3Dメガネで重くなって鼻の支えんとこがが痛くて痛くて。

あと、3Dだと遠くの大画面というより小さい画面を近くで見てる感じで迫力がいまいち・・・・
映画館で見る利点が感じられなかった。

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 12:06:39 ID:vEGS7APk]
思ったより飛び出死てなかったような
なんか奥行きがあるだけぽかったんだけど俺だけ?
プールでの水の泡だけ結構立体に見えた

226 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/22(木) 12:13:23 ID:r8SQ/+8r]
いちおう立体感は感じられたんだけど、席を後ろのほうにしすぎたので大画面テレビを見てるような感じで迫力がイマイチ感じられなかった
もっと思い切って前の席にすべきだったと後悔

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 12:32:59 ID:nwouq/vE]
字幕になったとして、役者全員の声が吹き替えより酷い聞くに耐えない声だったらウケルw



228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 14:06:56 ID:cpgMZ8Kx]
>>225
俺もプールの中だけ驚いたな 絆創膏とかにw

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 15:24:02 ID:n21A0j2l]
物ごと分けて遠近感出してるだけだから、セル画重ねてるようなもんだしな。
2人いたら一人づつの遠近感はあるけど、その一人自体は別に立体では無いのが残念。
水着のおねーちゃんとか全身の細かなパーツがちゃんと立体だったらよかったなぁ

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 15:37:24 ID:sQoRgRlL]
>、画質の面では今イチでもメガネ使い切り方式のが

てか全然イマイチじゃないけどね、リアルD方式の画質

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 15:40:16 ID:sQoRgRlL]
3Dで観ると画面が凄い小さくなった感覚がするんだよ
だから前から三列目くらいで観るのをおススメするよ

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 15:45:54 ID:3k5k/vep]
3D映画で字幕だとどこにピントを合わせたらいいのか定まりにくいのかな
なんて思ってたけど、そうでもないのかな?

今日観たけど、オープニングのCGが過去のアレで、お!っと思った。
事故死に繋がる偶然がもう何ステップかあるとよかったな。

233 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/22(木) 16:23:07 ID:12DUebBK]
100点満点中[55点]田中直樹(ココリコ)の吹替が全てをダメにした…超残念作

水晶薔薇の悪口Cinema
ttp://plaza.rakuten.co.jp/waruguchicinema

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 16:32:19 ID:b4VFA1e+]
宣伝すんな

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 16:47:18 ID:ozT1vnOW]
くだらないブログはNo Thank You


236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 17:18:54 ID:cy0xb9+d]
>>227
断言しよう
それはない

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 17:32:08 ID:b4VFA1e+]
最後のシーンはトラックが突っ込んできた所で終わればよかったんじゃないかな
最後の最後にすげえ萎えた



238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 17:49:24 ID:nwouq/vE]
>>236
じゃあDVD買って、また改めて字幕版を見直さなきゃな……と思わせる作戦か

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 18:42:19 ID:nwouq/vE]
>>237
トラックが突っ込んできた所で、目を閉じ、耳を塞げばOK

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 18:59:15 ID:JMx/NEet]
>>238
アメリカの場合ドラマにしても映画にしても
結構演技力重視でオーディションやるから
演技はまとも
日本みたいに事務所の権限とかで大根役者選らんで
制作費のほとんどをその大根に使う阿呆な
映画やドラマは作れない
作ったらマズ放送出来ないし放送しても即効でキャンセルにあってお蔵入りするからな

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 19:18:58 ID:wiosAmSp]
あ〜、確かにそうかもな。
アメリカのアイドル歌手みたいなのでも歌上手いもんな。

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 19:59:56 ID:ceHykbbA]
【映画】『スター・ウォーズ』の新3部作、3Dで制作か 
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256205789/

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 20:06:38 ID:nwouq/vE]
>>240
ジャニーズや長澤まさみちゃんの悪口言いやがったな!

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 20:58:15 ID:akZwZlGP]
>>237
1の時と同じパターンか
まぁそのほうが確かにいいな

このシーリズはジェームズ・ウォン(1、3)とデヴィッド・R・エリス(2、今回)が交互に監督やってんのね

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 21:00:13 ID:DhzniXZ8]
そうそう、絶叫ホラー系は役者の演技も見たいから字幕がいい。
関係ないけど3DになるSAWも吹き替えオンリーになるのかね・・・
声優さんは悪いわけじゃないけど、キャスト続投のシリーズ物だから嫌だなぁ

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 21:18:23 ID:UxJ4jAit]
今日観てきた。ジョーズ3D以来の3D映画なんでかなり堪能した。
早い動きに弱いのは映画館だからなのかな?自宅でも3Dで観たいなぁ。
声優については許容範囲内。呪怨パンデミックに比べりゃ全然マシだった。


247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 22:56:53 ID:adkKnIPM]
SAWも3Dになるの?wwwwwwwwwwwwwwwww



248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/22(木) 23:37:42 ID:sQoRgRlL]
確かにSAWは3D向きかもなぁ

249 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/22(木) 23:51:33 ID:Y+qcchd1]
ホラーは3D化がすすんでるジャンルだからね。

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 01:19:30 ID:eDX3S+lZ]
主役の声下手くそだなーと思ったらスタッフロールの後に田中だとわかってワロタ
「死者」が「しゅしゃ」になってたじゃねーかw
友達のどら息子役の人だけプロっぽくて上手かったけど
あとBGMのように殺された黒人の扱い(2回目)に噴いた

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 02:34:04 ID:a81nrKjU]
>>246
確かにパンデミックの方が若干ひどいかも
今回は早々にはるなが死んだだけまし
はるな違いだけど

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 02:41:26 ID:a81nrKjU]
>>221
一応買ったけどちら魅したら世向きうせた
内容的には3の方がひどいはず
勝手にシリーズこれで終わりとか断言してたし
後半が映画館で配ってるうんこブックレットとまったく同じ内容だったし
1と2はパンフみたこと無いけど、持ってるひといる?

>>237
今回は吹き替えの件はおいといても
演出がファンキー過ぎたし
一作目の焼き直しみたいな展開でしかも劣化してるのがきつかった
原題が4じゃ無いって事は一作目のリメイクのつもりなのかな?

253 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/23(金) 08:01:22 ID:SY3evdCQ]
>>252
つもりじゃない。「The Final Distination」でTheがついた。

ワイルドスピード(邦題)シリーズは
1作目が「The fast and the furious」だけど
4作目はTheをとって「Fast and Furious」になった。

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 08:50:21 ID:4XoIJlB1]
Yahooで冒頭のシーン見返してるんだが
オープニングにあった電動ドリルのってシリーズの死に方にあったっけ

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 09:31:32 ID:sVDtxbHe]
釘打ち機をドリルと見間違えたんじゃないの


256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 09:32:15 ID:rxqeqFbV]
>>252
制作中には、「Final Destination 4」のタイトルだったりした。
「Final Destination 4, 3D」というのは紛らわしいので変更……
と勝手に解釈。
「ジョーズ3D」、「13日の金曜日3D」、「悪魔の棲む家3D」
あたりは、パート3と3Dがうまくマッチしたけど。

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 09:51:01 ID:sVDtxbHe]
Also Known As:
Final Destination 4 (USA) (working title)
Final Destination: Death Trip (USA) (working title)
Final Destination: Death Trip 3D (USA) (working title)




258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 10:16:31 ID:9N3t4+Py]
SAWも3Dか…。

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 10:26:38 ID:noK4pdTU]
アメリカで興行成績好調みたいだし
どうせ3年後に5を3Dで作るんだろうけど
その時には3Dにして面白いと思わす演出にしてくれよ

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 10:41:19 ID:Cxs+/T0S]
次は予知能力者とのタイマン勝負が見たい。2時間

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 11:11:50 ID:5GaHDshN]
>>254
3の坊主

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 12:27:27 ID:D1K43bzY]
>>261
自分もyahooで見直したけど、「ドリル」には見覚えがない。
3の坊主(フランキー)は車のエンジンだから違う。

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 14:04:00 ID:L6UlwJ02]
ドリルチンポじゃね?

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 14:24:38 ID:nuw8yTRk]
最後の主人公の顎粉砕がレントゲンのせいで死んでるかどうか分からん。
なんかもやもやする。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 17:40:19 ID:Cxs+/T0S]
どなたかお医者様はいらっしゃいませんか!
レントゲン見てください!

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 21:22:18 ID:vVZsYDY2]
>>252
ファンキーなのはデヴィッド・R・エリスの持ち味だと思うけど
2と比べてもかなり酷いの?
ストーリーが面白いのは1だけで
あとは愉快な殺し方鑑賞会だと割り切ってるんだが
今回はあんまり愉快じゃないのかな

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/23(金) 22:03:44 ID:Y7glpQzi]
meta.yahoo-streaming.jp/webevents/yahoo/movies/fd-3d/clip01_1m.asx

冒頭10分!



268 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/23(金) 23:24:15 ID:Nzt3X/RF]
>>264
顎砕けた後に首もげたから心配しなくてよい

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 00:41:46 ID:hmC+rJ1r]
>>30
途中退席するカップルなんてこれまで一度も見たことないが?一応金払ってんだし

270 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/24(土) 01:07:50 ID:ryzX//2P]
ココリコ田中が今ラジオでシリーズ名間違えて、しかも訂正しなかったんだが

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 01:27:44 ID:rs7Khz4Z]
>>270
舌をかんで死ぬ予兆じゃ…

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 01:30:04 ID:9IIhtOD1]
初3Dだったんだけど微妙にボヤケてた
斜視だからかな?関係ある?
この目は3Dに向いてないのかも…


273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 02:01:26 ID:cDaSeIzy]
>>272
関係無いんじゃないの?
俺も斜視だが普通に見れた
ただ目はそうとう疲れた
ちなみに乱視もあって裸眼だと0.02

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 02:07:12 ID:J8b7GUXp]
水中にあった絆創膏は何か意味があったのかな?
教えてくれたら嬉しいです

あの、内臓を吸われて死ぬのは怖かった…

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 03:05:32 ID:9IIhtOD1]
>>273レスありがと
そうか、メガネの調子が悪かったのかな。
別のところで水曜日また見てこよう。

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 07:03:21 ID:H1b4ewx6]
映画館のシーン見て思ったんだけど
観客全員が、お揃いの奇抜なメガネかけてる画って端から見るとシュールだね。絵画的でさえある。

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 08:08:41 ID:CyI0D1kv]
>>262
ドリルチンポじゃね?



278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 09:11:52 ID:jguxZLLz]
次作はちょいと不謹慎だけど実際にあった死に方をモチーフにしてほしいな
世の中は不可解な死をとげた人が多くいるからあれこれ考えるよりは面白いのができそう

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 09:38:24 ID:NMTCQeBb]
TDSのマジックランプシアターが好きなら楽しめると思っていいでしょうか

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 11:03:53 ID:9wnAPN9l]
>>240
それは下手でも喜んで受け入れる視聴者に問題があるからだろ

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 11:31:38 ID:BSE/Vmnf]
DVDでの吹き替えは
声優バージョン入れて欲しい

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 12:10:24 ID:CyI0D1kv]
>>262
もっかい言うけどドリルチンポじゃね?

283 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/24(土) 13:02:58 ID:MwqPC80h]
どこか吹き替えではなく原音で上映していることない?(東京で)

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 13:18:09 ID:2OEr9T6u]
>>274
ただ漂ってただけかな

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 13:29:08 ID:H1b4ewx6]
>>283
あなたがなにか言われる予兆が見えた
回避できるかどうか…

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 13:31:59 ID:TFWI4qyS]
>>280
最近は確実にCS、BS、ネットに客奪われて
視聴率低下してるけど
未だに気づいてないのよね>馬鹿地上波

>>281
無理じゃないの
ウォンテッドなんてDIGOのまんまBDも発売されたからw

287 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/24(土) 14:21:07 ID:MwqPC80h]
東京は在日外国人が多いんだから英語版も上映してよ
そもそもこんな映画ストーリーもクソもないのだから英語が分らなくても問題ないだろ





288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 14:29:53 ID:NoPxh6qr]
>>67
遅レスだが、事故そのものが起こってないから大丈夫だよ
大惨事が起こり死ぬはずだった人間が奇跡的に助かったらダメ

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 15:37:55 ID:6+TgLf2r]
>>278映画じゃ、ありえないような死に方が多いからなー。
石ころ貫通とかフェンスでところてんとか。
それとも一度死の危険を回避した者は、見せしめにありえない死に様になる裏設定でもあるのだろうか?

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 17:07:19 ID:m0bwxexD]
>>283
ない。
そもそも2D上映がない時点で、まず無理。諦めろ。
DVD発売まで大人しく待つしかない。
そんな自分もギャガを恨んでいる1人な訳だが。
このシリーズが好きで3まで全作劇場に見に行っていたのに…orz

291 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/24(土) 17:44:46 ID:io2lQKxL]
だからみんなでGAGAに直接意見出そうよ。

自分はいろいろ出してるよ。
そうじゃないと配給会社は変わらない。

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 17:48:40 ID:9MKEyhK2]
来週観に行くぜ!
もう一本の和製3Dに行くつもりだったんだが、評判悪すぎてこっちに変更w
3Dなんて初めてだから一応楽しみだよ


293 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/24(土) 17:54:13 ID:fIyqOTaa]
「シンプソンズ」の時みたいに、公開前に署名運動でもするべきだったね。
ただこっちは吹き替えの仕上がりが予想しにくかった分(薄々感ずいてはいても)同意を得にくかったかもしれないけど。

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 19:02:20 ID:gKXT+U09]
>>267
貼ってくれてありがとう!
視聴できるとこ、どこにあるのかわかんなかったから
貼ってくれたおかげでようやく見れた

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 19:33:28 ID:fASGdITC]
3Dで字幕だと画面に酔って気持ち悪くなるよ

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 19:33:37 ID:skrvGinr]
今日見に行ったけど楽しめた。

画面が横に延びてたのが気になった。
(縦が短かった)

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 19:47:58 ID:Y2yrdBJT]
>>281
こんなふうに売り文句になるから
www.geneon-ent.co.jp/movie/topics/cote.html



298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 19:51:02 ID:ME40cXQB]
今日見てきて確かに凄いなって思ったんだけどこの技術ってキャプテンEOや
ミクロアドベンチャーなんかと比べてどうなの?

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 20:22:27 ID:Y2yrdBJT]
それは4Dだ

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 20:42:16 ID:comNLtTI]
>>296
そういうのは映画館側に文句言わなきゃ。


301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 21:10:40 ID:lb7IOdgA]
吹き替えになっちゃうのはかまわん
ただプロの声優、もしくは声優志望のひとをつかえよ


声優にブランド力求めたって仕方ないだろ

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 21:46:18 ID:TFWI4qyS]
タレントを声優に起用するとだいたい黒歴史
フジテレビ版のタイタニックは酷すぎた
カルトな人気、またはネタとしてみるにはいい
BTTFの織田裕二、三宅裕司ぐらいかw

そもそも日本の場合海外ドラマとか洋画で
プロの声優使った吹替に慣れてるんだから
素人芸能人使ったところで違和感だけが残るのわかるだろ普通
配給会社は本当に宣伝のことしか頭にないのかよ
馬鹿じゃないのか

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 22:38:49 ID:A08yiKYb]
宣伝の事しか頭にないんだろうw
まぁ俺達と同じ思いの奴も社内に沢山いるんだろうけどさ、
結局上の決定には逆らえないんだろうな

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 22:49:09 ID:H1b4ewx6]
偉い人にはそれがわからんのですよ!
声なんてただの飾りだと思ってるんだ!

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 22:57:22 ID:uNyrX21B]
俺声ヲタだけど声優あまり気にならなかったな
そういう声の人だと思えば気にならんよ
それよりもこのシリーズ初めてなんだけど全くグロくなかったのが残念だった
大幅にカットされてるのだろうか

306 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/24(土) 23:08:30 ID:io2lQKxL]
グロが売りの映画じゃないし。
いろんな死に方を見せるのがメインだし。

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/24(土) 23:12:34 ID:uNyrX21B]
色々な死に様を売りにするんだったらゴアシーンは不可欠だろうよ



308 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/24(土) 23:26:34 ID:b33kAZUJ]
なんか微妙に死に様を隠して表現するんだよね
そこが残念

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 00:06:19 ID:8dqMmYQN]
今回のピタゴラスイッチはやや無理があったけど、オープニングはちょっと感動した。曲名なんだろ?

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 00:40:16 ID:wh4Xhitx]
>>305
声質の問題ではなく
演技(?アテレコ?)が下手糞だったから
怒ってる人が多いんじゃないだろうか。

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 05:57:55 ID:XZMczIYb]
>>305
好きな声優の声で脳内自動再生する術を体得されてるのでは?

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 09:13:52 ID:Hh/6Aryq]
"Why Can't We Be Friends"
Performed by War

"Devour"
Performed by Shinedown

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 11:35:46 ID:8dqMmYQN]
>>312
おぉありがとう!調べてみる!

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 13:11:34 ID:azCEGoyU]
>>267
DLしたありがとう
手電話だから5分割になったけど大事にするよ

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 14:04:11 ID:L+CyV3wu]
>>314
こんなゴアシーン全てカットした動画保存して何がうれしいの?

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 15:29:22 ID:RiHBM2mG]
明日見に行くんですが120席の縦12列の劇場です
どの辺りに座るべきですか?

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 15:41:17 ID:eBLqIxIL]
2の主人公達は3で死んだことになってるって描写どこら辺?
今3観たけど見逃しただけ?



318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 16:10:02 ID:Okk50EnU]
>>316
座席数だけじゃなんとも。
個人的には、視界がスクリーンで一杯になるぐらい前に座った方がいいと思う。
問題は、それだけ前に座ってもあまり見上げなくても済む映画館と、そうじゃ
ない映画館があること。


319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 16:13:40 ID:MnkONUNL]
一番の見所って、最初のタイヤ飛んでくるところだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef