[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/29 20:32 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

僕の初恋をキミに捧ぐ Part9



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/08(木) 16:38:27 ID:uQeUDJ09]
初恋の相手は、病気のため20歳までしか生きられないと宣告されていた!!
運命のタイムリミットが近づく中、互いを思うがゆえ、
すれ違う心と心、伝わらない想い、青春の歯がゆさ、もどかしさ・・・
発行部数600万部のベストセラーコミックを映画化した珠玉の感動作。

◆原作 青木琴美(「僕の初恋をキミに捧ぐ」小学館 刊) ttp://www.aokikotomi.com/

◆監督 新城毅彦 ◆脚本 坂東賢治

◆キャスト
種田繭・・・井上真央
垣野内逞・・・岡田将生
鈴谷昂・・・細田よしひこ
上原照・・・原田夏希
垣野内稔・・・杉本哲太
垣野内涼子・・・森口瑶子
杉山律・・・窪田正孝
田村結子・・・寺田有希
鈴谷良美・・・堀内敬子
鈴谷隆三・・・山本學
種田孝仁・・・仲村トオル
繭(子供時代)・・・熊田聖亜
逞(子供時代)・・・小林海人

◆主題歌 平井堅 『僕は君に恋をする』

◆劇場 全国東宝系 2009年10月24日(土)公開

◆公式サイト bokukimi-movie.jp/index.html

◆前売り券発売中 gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=68

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:05:51 ID:UT2YShpC]
>>866
もはや純愛でもなんでもない件について

868 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 02:06:08 ID:yQz3xI1v]
原作ってハッピーエンドじゃなかった?子供できてたじゃん。映画は死ぬん?

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:07:29 ID:UT2YShpC]
>>868
死んだ死んだ
もうみんな死んじゃったよ繭以外

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:13:17 ID:CoRJ/MpP]
実は弓道場セックスで受精してて…

みたいな流れになると思ってたらならなかったw

871 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 02:14:54 ID:PcZ+ovIi]
www.youtube.com/watch?v=GFjLUJUL9xY&feature=related
初恋 村下孝蔵
いい歌だよ

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:20:15 ID:c2J6pb4D]
>>867
超一穴主義みたいだったからそういう意味で純愛だったんだろう。

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:25:19 ID:3q0+nqgR]
>>846
宅間はああいう所でもヤリたかったのか。
死ぬ前の生物は生殖活動に一生懸命になれるしな。

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:26:55 ID:as+CZrkF]
>>868
原作の最後はぼかしてたよ

照ちゃんの死を目の当たりにして、繭への想いがつのっての昂さまとの対決(かなり危険な)
そしてその流れだから理解出来たよ

ちなみに照ちゃん後の屋上で苦しそうにしながら逞が「ま ゆ …」って言ってたのは
東京国際映画祭での字幕上映で気づいた点でした

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:39:18 ID:MXXfh7bl]
最初から逞目線でみたら理解できると思う。



876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:56:48 ID:i5GPxNDU]
死ぬ前に一発
一穴主義
なんてお下品なんでしょ

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 02:57:15 ID:POR9uIay]
>>844
原作では絶叫系に乗るシーンなどありません
ちなみに危篤になるシーンもありません
「心臓をください」もありません

少女漫画バカにするのもいいけどね、原作改変されてるんだよ
原作ヲタの自分からしたらラストはぼかして欲しかったよ
まぁまだ見てないがこのスレ見る限り原作無視だと感じました

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 03:02:03 ID:zjNf6sZ7]
>>877
実写化するときに原作での最後の望みをかけた手術ってのに
無理があったのかと思った。
ラストのぼかしはどちらととった人もいるから無視ではないと思うけど
映画の終わり方もある意味前向きでよかったよ。
やっぱり切ないしぼかして欲しい人がいるのも分かるけどね。

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 03:04:44 ID:/U2Y20xo]
金シャチ地区
SP番組やってたのねぇー
さっき気付いた…orz
30分も見れなかったよ

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 03:06:05 ID:GazuZE9q]
映画はまだ見てないから分からんが、原作だと元の逞って性欲そこまで強くないのに死期が近づいて高くなるとか繭から先に誘うシーンを入れないと逞がただの盛った子みたいだよね…さすがにヒロインから誘うシーンは入れられないかもだけど

881 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 03:21:27 ID:Z9wwAPOc]
初日に新宿で観たけど
ほぼ満席でした
客層はやっぱり女性が9割
突っ込み所も満載だったけど
映画はそもそもフィクションで
ファンタジーを楽しむものだ!と割り切って
デトックスで泣いてきました

ちなみに原作は読んでないです

話題になってるブラとか弓道場のシーンは
親子連れにはしんどいだろうなぁと(苦笑)

まぁ悶々としてる中高生にはサービスシーンなんだろうけど

一緒に観に行った彼氏は泣いてなかったけど
平井堅の曲に大絶賛だった

繭に対するアンサーソングとして
じっくりエンディングを堪能するとまた泣けます
原作も読んでみよっかなー

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 03:26:41 ID:c2J6pb4D]
>>880
でも盛ってるというか、もう命が残り少ないと実感した時に
好きな子と経験しておきたいという切実さはある意味リアルというか
納得できるとは思う。ロマンチックじゃないかもしれんが。

タクマ側よりは逆にマユの描かれ方が疑問。
壇上で私情ぶちまけてせっかくの入学式を破壊とか、
息子が脳死になって悲しみに暮れる家族に
その心臓私の彼にちょうだいとか、一途ってより
自分と自分の男が幸せなら他人がどう迷惑してもいい自己中みたいなんだが、
原作の少女漫画もこんな感じなのかね。

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 03:43:36 ID:dQ2L8VBK]
マア思春期ってそんなもんだべ

大人になってもそういう自己中っているけどね

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 04:03:43 ID:fC7XkCS6]
クンニとフェラ映像なえた

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 06:15:19 ID:iJ6EvRaf]
共演男優に馴れ馴れしい



886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 06:56:05 ID:rSknOf4j]
やっぱラストの遺書がなんで小学生?と思った
原作の逞の遺書で将来に対する夢や早世の悲しさあったのに
あんまり逞中心に終わらせられないという大人の事情かな

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 07:36:13 ID:swIrV3IE]
>>852
スイーツ(笑)

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 07:40:27 ID:XgpEszpW]
>>882
昂の場合、一度は心臓提供を認めた経緯があるからね
そして繭は知らないけど昂を含めた家族も、父親へのドナーをずっとまっていた
普通なら昂の母親は繭を罵倒してもおかしくないシーンだけど
繭の気持ちも痛いほどわかる、臓器提供や脳死についてのそれぞれの思いを取り入れたんだと思った

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 07:47:26 ID:uGT/K14h]
照ちゃん、最期にキス出来てよかったね。
逞、最期に1発出来てよかったね。

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 07:57:00 ID:xszP/h7N]
>>886
逞が幼い頃から持ってた遺書を繭が読むところ?
自分はあのシーンものすごくグッときたんだが
短い文章に逞の性格が表れてるし何かすごく納得できた
よくある長い文章をだらだらと読む演出には飽き飽きしてたしね
原作は読んでないからわからないけど

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 08:19:29 ID:tJcytf0j]
映画みたけど、原作を2時間ちょっとにまとめるのは正直無理がある。
原作知ってるからかもしれないけど、消化不良っていうか残念・・
連ドラでこのキャストで見たかった。
繭&逞がすごく可愛い映像だっただけに余計。
ウルウルはきたけど、号泣は出来なかった。
原作知らないで見た方がいいのかって思った。
人それぞれ感じ方違うと思うけど、監督が言っていたように賛否両論あるだろうなこの映画。

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 08:31:12 ID:N+r96h7C]
臓器移植に関しては繭や逞や昂の家族の立場でのそれぞれの気持ちもわかるからつらいよね
ただの理想じゃなくて人間的なものが描かれててよかったよ

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 08:32:01 ID:RISrcF1Y]
>>891
心配しないでも、別キャストでドラマ化されそうな悪寒
最近ネタないのか、こういうこと多いし
てか、なんなんだろね、同じ作品を何度も何度も作ってさ

894 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 10:12:02 ID:EM1c0Pqm]
昂サマおもろい
細田はライフにDMCにこれ。キャラ濃いw

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 11:13:27 ID:+M+rLsLA]
この映画
スイーツ(笑)って言葉を思いだしたよ



896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 11:54:03 ID:XgpEszpW]
>>894
いいよねw
昂のヒョウ柄は塀飛び越えの靴下しか気づかなかったから
次観る時にまた探す予定

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 11:59:50 ID:5pDk4KQ9]
>>896
病院で血がついた豹柄のハンカチ
弓道場で繭と話してる場面も豹柄靴下
細田のアイデアで取りいれたとパンフにあったが
正直センス悪い印象しかなかったw

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:09:55 ID:1xeZz1St]
六本木の舞台挨拶の1回目と2回目で姫〜!って絶叫してたハゲおやじは渋谷と川崎にも居たの?
全く空気読まずに真央ちゃ〜ん!、姫〜!と絶叫連呼するから、2回目の舞台挨拶の時本人から、静かにしてください、初日なんだからちゃんと喋らせて下さいって注意されててワロタw

手当たり次第色んな舞台挨拶入って誰かれ構わず絶叫で呼びまくる頭がおかしいオヤジってので有名らしい

こんど見つけたら頭の後ろから蹴りを入れておいて下さい

ああいう常識外れがいるから、どんどん規制が厳しくなる

899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:21:11 ID:h+hH6uG7]
>>898
静かにしては。お客さんに対してじゃなく、よっしーと岡田氏にたいしてでしょ?
お客さんが姫ーて呼んだら、負けじと二人が姫ーって叫び続けてたから。

900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:28:21 ID:1xeZz1St]
いや、客席に向かって静かにして下さいって頭下げてた

一回目の時には共演者に拾って貰えたからか味しめて4回も5回同じ絶叫繰り返してたからね

ああいう頭がおかしい客は係が強制退場させるべきだな

共演者が脇を通ればつかみかかるし

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:30:31 ID:lXm8WpYL]
>>891

> 映画みたけど、原作を2時間ちょっとにまとめるのは正直無理がある。
> 原作知ってるからかもしれないけど、消化不良っていうか残念・・
自分も同じで一回目は原作との違いに戸惑いがあってエーーって思った。
でも、二回目は内容知ってる分何も考えず作品に入り込めて自然に泣いてた。
見終わった後またすぐに見たくなる映画でした。


902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:33:47 ID:Vcqscn9O]
>>897
腹が痛いw

903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:35:50 ID:Jc7XBIu+]
>>898
あの二人組は有名だよw
背高い男は某女優ヲタ。ハゲ男は若手女優なら誰でもいいってw

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:39:16 ID:RISrcF1Y]
>>897
ソイツのキャラ、豹柄がトレードマークとか聞いたけど
豹柄のハンカチだの靴下だの
大阪のケバいネーチャンかよと

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:43:10 ID:1xeZz1St]
>>903
いや、二人共誰でも相手してくれさえすればいいんだろ
男の子だろうがおばさんだろうが何だろうが
レスこじきってので有名

誰かれ構わずがっつくから、マジファンの間では相当嫌われてるみたいだな


早く刺されろよ




906 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 12:46:54 ID:Z9wwAPOc]
真央ちゃんて気の強い女の子役じゃないとハマらないね
繭役はそういう意味で合ってた


907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 12:51:48 ID:RISrcF1Y]
他の役やったことあんの?

つか、今やってる小公女役の女が
何やっても辛気臭いのと同じかな
あの演技だめだ・・・戻しそう・・・車酔いする

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 13:04:09 ID:rSknOf4j]
>>907
見なきゃいいだろアホ

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 13:05:33 ID:zjNf6sZ7]
>>900
静かにして下さいw は明らかに壇上の2人に冗談こめて言ってたよ

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 13:08:03 ID:RISrcF1Y]
>>908
CMで強制的に見せられるんだよ
たまたまテレビつけてたら、1話見せられたし
いい迷惑

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 13:29:49 ID:rSknOf4j]
>>909
細田と岡田は学生ノリだからさわやかだよね
真央ちゃんもすんなり乗っかってるし

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 13:51:07 ID:2AChO2dQ]
>>886
原作の遺書はもしも手術が成功したらあれしたいこれしたいと夢を書いて
僕が死んだら繭がこの夢を叶えてほしい、必ず他の人と恋に落ちてくださいという
長々としたものだけど、

映画は最後の平井堅の主題歌が逞から繭へのメッセージというスタンスで作られているので
原作的な遺書にしたらかなりくどくなってしまう

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 14:10:44 ID:kom4WFiO]
>>901
原作ヲタだけどもう一度見ようなんて思わなかったな
キャストヲタならともかくすごくいい出来じゃないと見にいかないよ

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 14:18:40 ID:zjNf6sZ7]
>>913
そればっかりは原作ヲタ・未読に限らず人それぞれじゃないかな
でも自分も2回目の方がいいと思ったシーンとかあったよ
細田くんも1番の漫画的キャラを上手く演じてたね

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 14:37:43 ID:dNrXdzcV]
見所をば!
ネタバレ注意。

東京ラブストーリーかよってくらいセックスって言葉の連呼。

井上のスケブラとお腹露出。

弓道場でのH行為。
(板張りの床で痛そう。)

赤い糸と被る展開。
ちゃらい野郎がトラックにひかれてた。





916 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 14:50:49 ID:ukgfTOd0]
昔の初体験物語の頃の中山美穂思い出す。
今回頑張ったんだね。

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 15:34:28 ID:nrVlIcsr]
>>898
あのハゲオヤジ、ほんとウザイ
運悪く席近かったんだけど、映画の途中で入ってくるし(入り待ちのため)加齢臭凄いし
出待ちもしようとしてた
途中から入ったせいでクローバー持ってないから、フォトセッションでキモイ男2人が写り込んじゃうってことで、カメラマンがスタッフにどうにかならないか相談してたし

918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 16:37:31 ID:pDFzTgfn]
寺田有希ちゃんもいい女優になってほしい
初日舞台挨拶で壇上に上げてもらえてよかったね

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 17:11:17 ID:WnGFj9mr]
変な掛け声とかが被ると翌日のニュースショーとかで使い難くなるんだよね
凄いアンチ行為でつまみ出されても文句は言えないくらいだ

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 17:14:29 ID:1X+WwCs5]
子役のちゅ〜も上手いよw

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 17:56:41 ID:rSknOf4j]
>>918
グラマーだよねw
出番少なかったけど
朝ドラとか似合ってる

922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 18:30:28 ID:kcQNDevD]
でさー動員数どうなの?
ヒットしてるの?

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 18:41:04 ID:iSGeeLZY]
自分はキャストヲタでこの映画が決まってから一気に12巻読んだから
連載最初からずっと何年も少しづつ読んできた原作ファンとは違う読み方をしたせいか
この原作の流れというか、芯の部分がわかりやすかったというか、わかった気になった
多分監督含めた制作スタッフも一気に読んだ人たちだと思うから
原作と違う部分はいろいろあってもこの映画に自分はブレを感じなかった
一番大事なのは、繭と逞がお互いをどんなに強く想っているかだと解釈してる

924 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 18:57:14 ID:fQUa0v90]
たった今観てきた。客席は8割方埋まっていた。
雑誌であらすじを読んだときは、春頃に見た超ゴミ映画「恋極星」に似てるように思えたので心配だった
が、予想に反して結構楽しめた。
ツッコミどころも多かったが、最後までテーマがブレてなかったせいかそれ程気にならなかった。
「友だちの心臓もらってまで、生きたくない!」「じゃあ知らない人ならいいの?昨日の夜はあんなに喜
んでたじゃん!」という考えさせられる台詞のシーンがあったが、欲を言えばその解答も欲しかった。私
が読み取れなかっただけかもしれないんだけど…。
でもその後にあった、脳死の子が涙を流すシーンは実際に身内で体験したことがあったので、母親や爺さ
んの気持ちが痛いほど分かり号泣させられた。あれは理屈じゃないんだよね。
それにしても、娘とその友達の付き添いで観に行っただけなのに、こんなに考えさせられたり泣かされた
りするとは思ってもみなかった!間違いなく中高生向けだが、100%不要だった井上真央のウエディング
ドレスシーン以外は、充分大人の鑑賞に堪え得るデキだったように思う。
本当に良い時間が過ごせて満足だ。この映画を創ってくれた人たち、ありがとう。

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 19:03:39 ID:zptlrqj5]
観てきた。糞空と同じようなかと思ってたが全然楽しめました。井上真央の演技がうまかったのもあるけど



926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 19:25:43 ID:A9S+zYI/]
演技うまいか?なんかいつみても怒ってるか泣いてるかのどちらかで単調な印象
あとわがままキャラもいらっときたなー岡田はきれいだけど難病には見えない
恋空と余命花嫁足したかんじの映画

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 19:38:11 ID:2bnIPM0l]
赤い糸もはいってる
ようするにケータイ小説大好きな人は大丈夫なんじゃない?


928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 20:10:43 ID:C/hONcNA]
僕の童貞をキミに捧ぐ

929 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 20:15:40 ID:whFXm1gW]
これから見に行くんだけど
死ぬ前は無性にヤリたくなるって事がメインテーマなのかw

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 20:38:52 ID:hFmIwMVN]
>>924
ウエディングシーン自分も1回目は、ん?だったけど
2回目観た時はすごくいいシーンだと感じたからから、個人的には全く不要じゃないかな。
といっても2回観る機会は作らないと出来ないからね…。

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 20:38:57 ID:gdveFd1x]
>>929
どう考えてもそれがメインテーマじゃないことは確かだよ

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 20:53:37 ID:T6UUS7xY]
>>924
最後のシーン要るでしょう!
カーテン切ってウエディングドレス作るし、
中学卒業したら花嫁修行して結婚に備える予定で…、新婚旅行も先にしてるし
繭の最後の台詞の逞からの解答代わりの平井堅の歌だし

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:00:13 ID:/KVWPApY]
何回か見ると味が出るよこの映画
自分は今のところ2回見たけど2回目のがよかった

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:03:05 ID:hFmIwMVN]
>>932
自レスの後にナンだけど
そっかそうだよね。>>932のレス読んだら
なんか思い出し泣けてきた…。
映画の余韻がすごくあるし、主題歌聴くと繭と逞が出てきて切ない(´;ω;`)

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:06:35 ID:gdveFd1x]
ウエディングドレスのシーンは「大人になったら結婚しよう」という
逞の夢を叶えたかったんじゃない?繭もその約束のことをずっと言ってたし。



936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:08:50 ID:5pDk4KQ9]
繭がこの先どう生きていくか、だが
やっぱり医者になるのかな

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:10:13 ID:iSGeeLZY]
>>935
特番のテーマは「2人の約束」だったね
映画としてのサブテーマでもあったのかな

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:11:00 ID:KqeDKFj2]
>>935
そうだ、そうだ!
なんか思い出して涙出てきた・・・

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:15:31 ID:7PoScSy8]
描かれてはいないけど、大人になってからの遺書は別にあったとエスパー

結婚式をしたことで繭の心にも一区切りできたと思う
忘れることはできないないし、次へのステップへの一歩
逞もそんな姿を見て笑ってそう

940 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 21:23:51 ID:HU7jy5mp]
>>932
式のシーンがないと話が終らないからね
その後の人生は大変だと思うけど

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:37:36 ID:uGT/K14h]
繭のガッツなら逞の代わりに宇宙飛行士目指すんじゃないかと妄想してしまった

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 21:50:13 ID:2AChO2dQ]
パンフレットで仲村トオルが自分も18歳の時に父親が脳死状態で2週間ただ待つしか
できなかったとか言ってて地味に驚いた

943 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 22:00:23 ID:HU7jy5mp]
主題歌CD高いよオイ

944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 22:07:33 ID:oohGNwwA]
初日に見に行ったけど2回目見ようとは思わなかった。
DVDでいいかなって、前売りは友達に譲っちゃった。
なんか終わった後むなしくなったし真央ちゃんと同年代だからやっぱりファンタージーに感じちゃったし。
初日に絶対見に行こうと決めてたから今更ながら試写当たらなくて本当よかった。

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 22:24:17 ID:T6UUS7xY]
地方だから早くSP見たいw



946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 22:26:34 ID:MXXfh7bl]
>>939
思いっきり同意!!
ちょっとまた思い出して泣けてくる。

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 22:29:34 ID:MXXfh7bl]
いろんな意見があっていいと思う。
監督だってパンフでファンタジーが嫌な人はごめんなさいって言ってるし。
でも自分はよかったな〜。ほんともう一回見たい!!

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 22:48:01 ID:rSknOf4j]
>>944
普通映画なんて1回しかみないだろ
ノルマじゃないんだから
一々ここで宣言しなくていいから

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:09:18 ID:3q0+nqgR]
価値のあるものなんて何も無かった。
ただ、見終わったら何となくラブホに行った。
みんな、体位のメニューで頭がいっぱいだったんだろ。

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:10:11 ID:qPKgw0ts]
>>939
同意だー。そしてあの平井堅のアンサーソングがまたいいんだよね。
>逞もそんな姿を見て笑ってそう
↑って逞と繭を思い出してまじでまた泣けてきた…。

臓器移植の話とかもあるしファンタジックな展開OKな大人向けにも
もっとPRして欲しかったかも。

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:15:23 ID:sUv4AkL+]
全然いいじゃんこれ!
無理やりつれてかれたけど大正解!
人の繋がりというか気持ちの大事さを再認識させられるいい映画だった。
カンドー!!

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:23:43 ID:UUwAhnp9]
>>941
自分もそれ考えた。短期間猛勉強して難関校首席で入れちゃうくらいだから
宇宙飛行士も繭なら本当になれそうだな

>>942
パンフレット読んでビックリした。リアルな命の重さというか。
恋愛映画なんだけど、脳死についても考えさせられた。
心臓の弱い逞が全力疾走とか弓道場のとかアレってシーンはあったけど
最後の遊園地は本来そのまま意識が回復しないところを
クローバーの神様の奇跡で1日だけ特別な時間をもらったということで
(現実にはあり得ないけど)映画なので許容範囲内かな。

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:30:41 ID:dNrXdzcV]
>>924
恋極星をこき下ろししてるのにこの作品を持ち上げてるのはなぜ?

内容って恋極星も恋空も赤い糸も大差無いよね。

自分はこの作品も含めみんな楽しめたよ。

ケータイ小説に耐性が無い奴らにはキツイかな?

まあそんな耐性ない奴らが文句言うんだろうけどね。

でも文句言うのになんで見に行くんだろう?

趣味?よっぽどの暇人?


954 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 23:43:43 ID:Ks/SKnVZ]
初日舞台あいさつ・・・明日ズームイン等で流れるかな??
日テレ朝から見ておこう!!

955 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 23:47:03 ID:6P9LbTM5]
恥ずかしながら、オレなら絶対友達の心臓もらうなぁ〜
感謝しながら喜んで貰うよ
脳死友達の涙→逞がそれを知って躊躇
ならまだ分かるんだけどね
でも映画は面白かった。
最後に繭が妊娠してるような糞ラストでなくて良かったよ



956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:50:22 ID:7XSAf3Hg]
なんかシュールなエンディングだったが
セックルした時、普通に妊娠フラグかと思ったのでそれよりは良かった
井上と岡田は私服バージョンのが自然でいい

957 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/25(日) 23:55:04 ID:HU7jy5mp]
>>955
その辺が自己中バカップル映画とはうまく一線を画してるとこだと思う。
自分の命が大事なように、他人の命にも同じように価値がある。

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/25(日) 23:56:31 ID:UD3Gs5nS]
>>948
もう一度見たいとも思わないというすすめも
もう一度見たらよかったというすすめもいらない

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 00:14:08 ID:Qt8mzu8J]
>>955
自分ももらう。
やっぱりさ、死にたくない。

960 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/26(月) 00:21:30 ID:g/07YbC2]
>>959
パンフ読むと監督は人生は長い短いじゃないって言いたいみたいだけどね

961 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/26(月) 00:31:55 ID:nwagY9QP]
平井堅さん学生から人気ないとか、僕らの音楽で言ってたけど
僕きみでファン増えるんじゃないの? 瞳を閉じてを知らない子とかもいるだろうし
みんなが幸せになれる映画だったね

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 00:34:17 ID:UhFM5lDv]
つまらなかった

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 01:05:08 ID:IbZEu5N+]
>>961
私も思いました。
若い人達にも、
平井堅さんの歌を聞ける機会が増えるんじゃないかな〜と。

姪っ子さんが自慢できると良いな。

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 01:39:59 ID:Qt8mzu8J]
>>960
わかってるよ。
だからこそ。今は。

965 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/26(月) 02:41:57 ID:kzlfGkpx]
彼女と観てきたけど
途中で膀胱が破裂せんばかりの尿意をもよおしたから
早く死んで映画が終わってくれと思ってた俺…orz
内容イマイチ覚えてない



966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/26(月) 03:09:38 ID:dFBBshJn]
もったいなす

967 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/26(月) 03:38:47 ID:qUO0zibE]
ところで、来年は誰と誰がどんな恋愛ごっこして
どんな病気で亡くなっていくか、予定知っている
関係者いないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef