[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/15 14:04 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

しんぼる part4



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 11:48:38 ID:f3ct3lL2]
ストーリー

 メキシコのとある町に住むプロレスラー、“エスカルゴマン”。彼の妻は、夫がいつもとは様子が違う事に気付く。その原因は、その日の対戦相手が自分より若くて強い“テキーラ・ジョー”である事だけではなく、他に“何か”が起こりそう、という胸騒ぎがしていたからだ。
 時同じくして、水玉模様のパジャマを着た、マッシュルームカットの男(松本)は、ふと目を覚ますと、白い壁に囲まれた部屋に閉じこめられていた。男はその部屋から脱出を試みようとする・・・。

キャスト [編集]

* 松本人志

スタッフ [編集]

* 企画・監督:松本人志
* 脚本:松本人志、高須光聖
* 企画協力:高須光聖、長谷川朝二、倉本美津留
* アソシエイトプロデューサー:小西啓介、竹本夏絵
* ラインプロデューサー:代情明彦
* VFX監督:瀬下寛之
* 音楽:清水靖晃
* 制作プロダクション:よしもとクリエイティブ・エージェンシー、ファントムフィルム、葵プロモーション
* プロデューサー:岡本昭彦
* 配給統括:野田助嗣
* 製作総指揮:白岩久弥
* 製作代表:吉野伊佐男、大崎洋
* 配給:松竹
* 製作:吉本興業

公式サイト
symbol-movie.jp/

放送作家長谷川朝二のブログ
blog.pia.jp/shinboru/

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:36:41 ID:kLFxTALS]
映画館けっこう満員だったよ
普通にどっかんどっかんウケてたし

アンチの情報操作に惑わされちゃ駄目だよ

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:42:57 ID:m8EXChVK]
ビジュアルバムの美しさがわからない奴はたいしたことネ〜

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:43:46 ID:HzOtJStU]
>>150
どっかんどっかんってネタだよな

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:44:47 ID:VE6hvkl5]
この映画見て笑えない奴は相当レベル低いお笑い見て育ったんだな
あと、アンチが言ってる事の9割が嘘
お前ら嘘に惑わされんなよ
アンチが言ってる真実はクソつまらなかったっていう事だけだからな

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:45:32 ID:uS1hw5y7]
あれだけ宣伝しまくったにもかかわらず、初日でこの集客率の悪さは
しんぼるの出来どうこうじゃないね。
前作の評判の悪さと松本作品に魅力が無いってことでしょ。
なんかたけしと同じ道行ってるな。たけしはその後世界に認められたけど
松本はどうだろう・・・。

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:45:48 ID:eDotGUMZ]
もしかして、叫べば笑うと思い始めた?

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:46:40 ID:Mw9ubtDX]
24 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 12:20:47 ID:VE6hvkl5
>>21
叩いたら叩いたで文句言うんだろ?
松本信者って何で「俺は正しい。周りは変」って考え方で周りの意見きかねーんだろーな
松本自体もそう
これや前作が最高傑作なんて言ってる様な奴らばかりでなく周りにもうちょっと意見言ってくれる人がいない限りあんたの映画はずっとクソのままだ

43 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 12:34:25 ID:VE6hvkl5
>>34
つまんねーもんつまんねーっ言っちゃダメなのか?
俺からすると「松本信者ってこんなので笑えるの?(笑)お笑い偏差値の高い人たちの笑いがコレ?(笑)」ってシーンばっかだった
寒いしスベってる。これを自信満々で送り出した監督が数々の名作を批判してたと思うと虫唾が走るわ

153 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 14:44:47 ID:VE6hvkl5
この映画見て笑えない奴は相当レベル低いお笑い見て育ったんだな
あと、アンチが言ってる事の9割が嘘
お前ら嘘に惑わされんなよ
アンチが言ってる真実はクソつまらなかったっていう事だけだからな

釣りはイランから

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:48:27 ID:zaR/v/hb]
外のシーンが手持ちで中のシーンが固定だったり切り替えがくっきりしてる演出は良かった
だがその繋がりが希薄だとわかったときのガッカリ感は大きかった
松本はどこから来たのか、なぜ事象を操るスイッチがチンコなのか
よくわからなかったので、もっと説明がほしい

2001年宇宙の旅も試練に打ち勝ったらいつのまにか神になってた、という話でこれも難解
その理由はナレーションをカットしたからで、ストーリーはちゃんとある
しんぼるは深読みの価値があるのだろうか?

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:48:43 ID:tvxpQPcP]
オチがイマイチよくわからなかったな。

最後のデカイチンコを押すと世界中で
天変地異が起こるとか?



159 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:50:45 ID:p2lVJi6F]
信者がyahooのユーザーレビューで必死すぎるwwww
関西人にしかわからないとか、センスのある人しかわからないとかwwww
松本は海外の人にもわかるように作ったと言ってるのに・・・・・


160 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:51:08 ID:jB9D06wV]
>>150
>映画館けっこう満員だったよ

正確なデータもすでに出ていて、しんぼるはデータ見てもガラガラなんだが。↓

23.6%   797 / 3373 (@17) = 火天の城
14.2%   582 / 4093 (@19) = ウルヴァリン
13.9% . 1195 / 8614 (@20) = 20世紀少年 最終章
11.6%   194 / 1675 (@12) = キラー・ヴァージンロード
10.7%   328 / 3075 (@17) = TAJOMARU
05.9%   307 / 5181 (@16) = しんぼる ←★


161 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:53:32 ID:RD9vyzao]
さすが自称天才(笑)

162 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:54:39 ID:7p1Kh+HM]
こんだけ宣伝しまくったんだし
大丈夫だろ

163 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:56:00 ID:Ppzlx6o2]
見てないからわからんけど、性欲をモチベーションにお笑いやってきた松本の男性観がメインテーマってことか?

164 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:56:25 ID:U5l+3794]
>>160
火天の城
おめでとうございます。

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 14:58:25 ID:kLFxTALS]
>>160
これ正確なの?ソースは?
作為を感じる

166 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:59:22 ID:5AkvS8LK]
まあ大方思った通りの評価だね

「松本またやらかしたよ・・・」

信者は大褒めだろうけどねぇ アイドルでも宗教でも松本でも、信者と
いうのは「狂信」だからな 良し悪し、善悪の区別がつかない奴が多い

どうせ素直に面白くなかったと感想言っても「松本を理解出来ないお前が馬鹿」
とか言うんだろうな・・・

167 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 14:59:42 ID:na7QrwBj]
>>160
このデータの数字はどんな意味があるの?

307 / 5181 (@16)

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:00:39 ID:q0bMoqS4]
>>167
席数 5181のところに307人入ってるということ



169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:01:09 ID:kLFxTALS]
そんな出所の怪しい数字よりは
こっちのほうが信用できるよ
info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id333494/s0/p1/or1/ds2

170 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:01:32 ID:tTgyuvI2]
>>165
こっち行って詳しく聞いてみたら


興行収入を見守るスレ382
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1252626663/

171 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:02:23 ID:D34WiO+e]
またDVDでるのは1年後くらい先になるのかな。この調子だと上映すぐ終わっちゃいそうだし観てこようかなあ。

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:02:52 ID:VxvqZMK6]
>>145
あれビジュアルバムでも屈指の駄コントだろ
大丈夫かな

173 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:03:04 ID:na7QrwBj]
>>168
ぎゃあああ
ガラガラじゃん。土曜の初日でこれか・・後は減る一方だろ。

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:03:20 ID:Mw9ubtDX]
>>165 アンチとか信者とか関係の無いスレからだから 590から見て来たらいい

興行収入を見守るスレ382
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1252626663/

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:06:23 ID:f3ct3lL2]
大日本人<しんぼる

この意見が多いな。ブログ見る限り。
後半が勝負だな。

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:06:44 ID:xIAZb7JR]
大日本人は出来心で見てしまったので
そのうち、しんぼるも見てしまうかもです。
それまで上映してくれてると良いのですが。

177 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:07:25 ID:p2lVJi6F]
yahooのユーザーレビューで星五つ付けてる人のIDをクリックすると笑えるw
IDをクリックするとその人がレビューしてる映画の一覧が見られるのだけど、ほとんどのIDで
レビューしてるのはこの映画だけ。
つまりこの映画に星五つを付けるために大量に捨てIDを作ってレビューしまくってるってことw

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:09:32 ID:N7jXf2SN]
大日本人は評判悪すぎで、DVDで見て正解だった…がw
しんぼるは、マトモそうなので映画館まで行こうかなあ



179 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:09:52 ID:OGtuCKd0]
始まり方はおもしろかった
松本シーンはちょっと見ててキツイとこもあった
後、説明し過ぎるのは止めた方がいい流れが悪くなる
それと松本の出てるとこだけど音が多過ぎる もっと淡々としてたほうがよかったかも まっちゃんその辺鈍感?

客は全然入ってなかった 始まって20分くらいしてから物凄い老夫婦が杖突きながら入ってきた あの二人に感想聞いてみたい

180 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:10:28 ID:5AkvS8LK]
「自分が崇拝する人を批判される事を許さない」

信者の心理 ファンとは根本的に違う

181 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:10:42 ID:8TQ+zNyS]
それをわざわざ確認している糞ニートって訳か


どうやったらそんなに腐れるんですか?

182 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:12:01 ID:oWpBAn2N]
>>177
そういうことだわな
あそこまで露骨な工作はなかなか無いわな
まともなレビュー見ると、駄作以外の何ものでもないみたいだから見にいくのやめた

183 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:12:40 ID:xkAwLiF5]
松本信者の大半を占めてた氷河期底辺が、昨今の景気低迷で
職が無くなり映画館に行く金も無くなってしまったのが今回の敗因

184 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:13:07 ID:tTgyuvI2]
群馬県さんかっけー

185 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:13:51 ID:5AkvS8LK]
>>181
態々確認なんてしてないよ 見てりゃわかるもん

信者は相手をすぐ見下す傾向があるね (ニート扱い、低学歴など)
糞まで付けなくても・・・

186 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:15:04 ID:KJqaug+U]
松本信者の私の感想、つまらなかった・・・。大日本人は良かったけどこれはちょっと・・・。
外人用にレベル下げたのかと思った。松本信者の私にはがっかりな作品だった。メキシコ編無くても良い。全然リンク度が薄いし長すぎ。
正直開始20分ぐらいで帰ろうかと思ったけど何かあると期待して最後までいたけど何にも無かった。ラストの意味不な映像も長すぎてもう映像と音でレイプされてるみたいで嫌だった。
この映画はバカな外人狙いなんだと思う。外人にも評価されるかわからないがw

187 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:16:02 ID:5AkvS8LK]
>>181
ついでに言うと、正に君のような反応する人が信者だって事さ

面白くなかったと批評してる人の中にも松本ファンの人はいる

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:16:58 ID:2fd/ZJxy]
松本は、映画で何を表現しようとしてるのか
自分でもわかってないんじゃないの?





189 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:17:29 ID:jB9D06wV]
>>165
神がデータだしてくれたんだけどな。↓

興行収入を見守るスレ382
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1252626663/685

23.6%   797 / 3373 (@17) = 火天の城
14.2%   582 / 4093 (@19) = ウルヴァリン
13.9% . 1195 / 8614 (@20) = 20世紀少年 最終章
11.6%   194 / 1675 (@12) = キラー・ヴァージンロード
10.7%   328 / 3075 (@17) = TAJOMARU
05.9%   307 / 5181 (@16) = しんぼる ←★

190 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:19:07 ID:hPCQ4FES]
松本は日本人監督の中でも、相当レベル低い監督・脚本家。

191 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:19:34 ID:5AkvS8LK]
信者でも>>186氏のように冷静に批評出来る人もいる

ファンだからこそ辛口になる事もしないと 野球でも不甲斐無いプレーを
したらブーイングが起きるように

狂信的信者は>「自分が崇拝する人を批判される事を許さない」


192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:22:20 ID:w2Ngll8w]
映画は三部構成


練習 パジャマ男がチンコスイッチを押すと寿司が出てきたり
ツボが出てきたり台車が出てきたりアイテムが色々出てくる。
ビジュアルバムにあった肛門からチャルメラが出てくるコントを思い出した。
寿司が出まくって醤油を出したいけど出ない。
諦めて醤油なしで食べて、食べ終わってチンコ押したら醤油が出てくる。
「おそいんじゃい」 そんなわかりやすい笑い。

その部屋から脱出して、こんどは
本番 チンコスイッチを押すとプロレスラーのエスカルゴマンが、
頭突きを食らわす。押すと頭突き、押すと頭突き。
世界のシーンに変わりスイッチを押すとおっさんがワンと吼えたり。
スイッチが世の中の出来事に連動している。

スイッチを掴んで上に登っていく男。カットインする世界の出来事。
男の姿が神様っぽい容姿になっていく。幻想的なシーン。

未来 大きなチンコスイッチが出てきて END

この作品の言いたいこと
世の中の出来事は他愛無いものでおっさんがスイッチ押して
物事が決まっていくようなもの。だからヒキコモリのお前らも
そんなに悩んだり恐れたりする必要はないってことを
エスカルゴマンを通じて伝えている。


193 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:22:40 ID:ijhYaOUs]
俺はとても楽しく見れた
単調なようで単調ではない笑いは松本さんのテクニックの凄さを感じた

笑わせるところと笑わせないところのメリハリがついていてそこも面白かった


194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:23:18 ID:vvk17lNO]
「バカな外人狙い」のどこが冷静な批評なのかわからない。
言い訳でしょ。
わざとレベル下げたんだって。

195 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:23:31 ID:KJqaug+U]
しんぼるとはニートが自慰行為をしまくってる映画ですなwオナするたびに何かが起こる。
つまんな過ぎてわろたww
大日本人の方が断然良い映画。皮肉とシュール。あれは好きなのに。

196 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:23:50 ID:D34WiO+e]
松本って5年ぐらい前の雑誌か何かで見た、映画を撮ってほしい有名人の第1位だったのになあ。そのまま撮らずにいた方がよかったのかも。

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:24:06 ID:anD6I1Im]
>>186
>正直開始20分ぐらいで帰ろうかと思ったけど

この時点でもう映画見に行く姿勢じゃねえな。

198 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:26:14 ID:hPCQ4FES]
>>186
知障のお前が言うな。



199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:26:51 ID:U8BruZGs]
映画は三部構成


練習 パジャマ男がチンコスイッチを押すと寿司が出てきたり
ツボが出てきたり台車が出てきたりアイテムが色々出てくる。
ビジュアルバムにあった肛門からチャルメラが出てくるコントを思い出した。
寿司が出まくって醤油を出したいけど出ない。
諦めて醤油なしで食べて、食べ終わってチンコ押したら醤油が出てくる。
「おそいんじゃい」 そんなわかりやすい笑い。

その部屋から脱出して、こんどは
本番 チンコスイッチを押すとプロレスラーのエスカルゴマンが、
頭突きを食らわす。押すと頭突き、押すと頭突き。
世界のシーンに変わりスイッチを押すとおっさんがワンと吼えたり。
スイッチが世の中の出来事に連動している。

スイッチを掴んで上に登っていく男。カットインする世界の出来事。
男の姿が神様っぽい容姿になっていく。幻想的なシーン。

未来 大きなチンコスイッチが出てきて END

この作品の言いたいこと
世の中の出来事は他愛無いものでおっさんがスイッチ押して
物事が決まっていくようなもの。だからヒキコモリのお前らも
そんなに悩んだり恐れたりする必要はないってことを
エスカルゴマンを通じて伝えている。

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:27:05 ID:4HxQUCyr]
>>192
ちんこ押してるだけ??
男はちんこにいろいろ思い入れがあるんだろうけど
女はそれを見せられてもなぁ
田嶋先生あたりが「チンコで世界が回ってるだなんて男の思い上がりだ」
とか言いだしそう

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:27:59 ID:KlWmgOKr]
sega.jp/ps2/switch/

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:28:15 ID:Mw9ubtDX]
>>192 話の内容自体に既視感だ有るなあ

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:28:15 ID:evID7QKE]
今みてきたけどコレ宗教の教祖が誕生するまでの映画だろ。

最初の部屋=上手くいかないことばかりだったけど楽しかった幼少時代
狭い空間=青春時代の挫折
実践の部屋=挫折を機に自分を見つめ世界の心理を知り悟りを開く。奇跡を起こす。
最後の部屋=神になり世界を滅ぼすか救うか選択する

神になってからも挫折するとオウムみたいになっちゃう訳だ。
ただ松本が本気なのか、宗教PR映画のパロディなのかは分かんないけどw

204 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:30:10 ID:KJqaug+U]
>>191氏 thanks 二人釣れたぜ!!

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:30:16 ID:/MINaM6o]
>>203
まあ確かに、最後のほうのシーンはオウムのあの人を思い出してしまった

206 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:30:32 ID:5AkvS8LK]
映画の批評なんて人それぞれだろうに どんな映画でも誰の映画でも

信者はなんでそこまでムキになるの?
面白く無かったと思った人が居る事がそんなに許せないのか?

色んな映画のスレが立ってるが、それぞれ面白い、いや面白くないと評価が
分れるのが普通だろ 松本の映画は100人が100人面白いと言わないと気が済まない
のか??

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:31:20 ID:KlWmgOKr]
世間「松本さんに映画を撮ってほしい」
松本「よっしゃ!ごっちのコントを劇場公開したるわ!」
世間「なんでやねん」

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:32:37 ID:KlWmgOKr]
言い訳させていただくと
「つ」はTUで、「ち」はTIで
UとIが隣にあってですね・・



209 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:33:12 ID:hPCQ4FES]
>>186みたいな馬鹿でも言ってるくらいだから、相当つまらん映画のようだね。
松本自分で自分の首絞めてるねww

210 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:33:22 ID:D34WiO+e]
>>201
な〜つかしいですね

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:33:45 ID:NIuEffN3]
松本映画を見に行くといつもワザと大声だして笑う奴がいるんだが

212 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:37:29 ID:Ppzlx6o2]
馬鹿でもつまらんって言うんだから俺も楽しめないだろうって
そんなに自分を卑下するなよ

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:39:58 ID:cHlUVr4U]
>>211
いや、そんな迷惑なやついなかったぞ
最後までシーンとしてた

少なくともこれは声を出して笑うような映画ではまったくないw

214 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:40:02 ID:5AkvS8LK]
ヤフーのレビュー面白いね
☆5か1かで極端に分れてる感じ

5を付けてる人は案の定映画の内容云々より手放しで「松本マンセー!」
1の人は金返せとか、駄作とか、ファンだからこそもう止めて欲しいってのもあった

まあ、松本は良くも悪くも大物には違いないから叩かれる時は徹底的に叩かれる
これはしょうが無い事だろう

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:41:07 ID:zaR/v/hb]
"ロケット発射〜光に包まれる"までは、"射精〜受精"だと思って見て、
オチはなんらかの動物に出生して終わりのパターンだと予想した
つまり精子が旅をして無事に誕生することの難しさを描いた映画なんだなーと
だが神オチ…飛躍しすぎだろ

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:41:20 ID:SRC/CtR0]
>>206
だからこそ信者って呼ばれてるわけで。

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:41:25 ID:fWoiQHXE]
4:30上映のを家族で見に行くんだけど、エロとかグロはないよね?

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:41:25 ID:NAKCqUD1]
見に行かないけどDVDは絶対借りるよ!
松っちゃんがんばれ!



219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:41:33 ID:qdWDxurO]
>>206
そりゃ、信者!信者!と、しつこく言ってたら、ウザがられるよ。

220 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:44:01 ID:p2lVJi6F]
>>214
だから、☆5は>>177なんだって。

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:44:11 ID:/MINaM6o]
>>217
微塵もないです

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:45:03 ID:KlWmgOKr]
信者からボるから「しんぼる」

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:45:17 ID:2fd/ZJxy]
こういう映画って、意味の無い部分にまで
一所懸命に意味をこじつけようとする信者が出てくるのが
物凄くウザくなるんだよな。

そういうことをしても、駄作は駄作
名作にはならんよ。

224 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:47:37 ID:CJxK2bsR]
映画の才能は、かなり無いのが分かってしまった。だめ押しの今作。


たけしとはやっぱり違うわな。

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:48:32 ID:xIAZb7JR]
松本に限らず超有名人監督の映画は
レビューが役に立たない。ヲタもアンチも必死すぎる。

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:49:36 ID:RNts9OTp]
とりあえず期待せずに観に行ってみる

227 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:50:02 ID:qPx8Drg0]
このスレ読むとつまんなそうなんだが

228 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:50:33 ID:lru/8kN8]
海外で評価されたいって公言しちゃってるのがなぁ。
どうも本気っぽいし宣伝量も半端ないしなんだろうね。



229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:50:55 ID:/MINaM6o]
>>227
とりあえず興味あるなら見るべし

230 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:51:47 ID:hPCQ4FES]
松本もお笑い一筋だったが、映画という芸術の凄さに嫉妬して惑わされ、
人の真似したから失敗したんだよ。自分のテリトリー外のことして恥かいたってことww

231 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:51:58 ID:bi9MIk7h]
>>229

断る

232 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:52:00 ID:/Mo7miqq]
>>222
ワラタ

そう考えると
意味深な作品に思えてきた

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:52:37 ID:uhnXNzur]
劣化版CUBE
ギャグはともかく、話の展開はなんも新味なし
松本ってこの程度の奴だったのかとがっかりした

234 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:52:39 ID:5AkvS8LK]
>>219
素直に面白くないと言った人をやたらアンチ扱いやニート扱いするのは
信者の方だろ? 別にウザがられても構わないよ 因みに俺は松本嫌いじゃない
芸人としては未だ現役 面白いと思ってる 昨日もガキの新作DVDで笑わせて貰ったよ

>>220  成程 信者のパワーは凄いね

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:53:51 ID:PasH7wx0]
見てきた。

まぁ、前よりは相当マシだった。最初がコレだったらなぁという感じで本当に残念。
松本が朝原に見えてしゃーなかったわ。

236 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:54:46 ID:rcS1toRI]
トロントで絶賛
www.collector-web.com/store/cdt/coh001.html


237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:55:16 ID:hmah+bzH]
つまり…


スイッチ押したら→何かが起こるの繰り返しの映画か…


なんか昔そういうゲームあったよな?


どっちにしろ。つまらなそう。

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:57:38 ID:Qhjz2rci]
たけしとは才能がダンチ

目指す方向もちがうけど



239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:58:00 ID:ysPBHBFu]
ネタバレと結末解釈

ラストシーンは未来として、ばかでかいちんこがひとつ主人公の前に現われて、それを押そうとする寸前で終了。
なんの意味があるだろう、と考えると、

主人公は今まで無数の小さいちんこをランダムに触ってその積み重ねが今の歴史になっている。(つまり 触ったちんこの組み合わせによっては別の世界になっていた)
その結果 我々の未来はもう 選択の余地すらない一本道(デカいひとつのちんこ)しかなくなってしまい、果たしてその未来はどんな世界が?

というちょっとブラックなメッセージにも思える。


240 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:58:12 ID:Ppzlx6o2]
冷静な批評が出てくるまでどのくらいかかるかな

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:59:15 ID:VfEQ8Xdp]
見てきたけど俺としては凄く面白かったけどなぁ
まぁ松本人志が監督だからネットの意見としてはどうしても荒れやすいとは思うけど
単純に笑いもあったし、テーマというか感じてる事を松本人志なりに消化してたと思う
この映画は松本人志の表現方法を受け入れる事が出来る人と出来ない人でだいぶ評価が違うだろうけど
笑いの部分だけならば信者が褒めて終わりかもしれないけども
笑い以外の部分の精神性の表現の部分も入れた映画全体として面白かったと思う
もしかしたら、本当にテレビで全く松本人志を見た事のない人が見ても
上に書いてるような信者とか呼ばれるようなファンが見ても
無茶なこじ付けをしなければ、そんな変わりはないんじゃないか?

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:59:21 ID:IPEJDkZe]
松本のパート始まってすぐの
状況がつかめなくて苦笑いのあの演技、
既視感ありまくりで萎えた。

あれだけ見て、松本がいかにこの映画を手癖だけで作ってるかわかったよ。

243 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 15:59:24 ID:NKBFhwUE]
たけし×松本
つるべ×松本
さんま×松本

ばんせん必死

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 15:59:57 ID:zaR/v/hb]
次があるのかわからないが、そろそろ主役は人に任せたほうがいいだろうな
しんぼる見ながらこれが板尾だったら、ヘイポーだったら、とか考えてた
全然しらないオッサンでもよかったかもしれない

245 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 16:01:33 ID:1DY2jVJE]
>244
あのパジャマだったらえびすよしかずがいいと思った

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 16:01:49 ID:zaR/v/hb]
>>239
なるほど!
それは核スイッチか、人類補完計画スイッチか
って感じね

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 16:03:44 ID:/a5fkGC0]
初日だけあってすごい盛り上がりですね

248 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 16:03:54 ID:hPCQ4FES]
小学生が書いたような脚本。高須もきめー



249 名前:名無シネマ@上映中 [2009/09/12(土) 16:04:41 ID:8TQ+zNyS]
映画自体をおもしろくないとか評価するのはお金払ってみてるしまだいいが
松本自体を悪くいってるやつに腹がたつんだよ
おれたちはそんな事言える立場の人間じゃないだろ


これには信者とかアンチとか関係ない
そいつの性格が歪んでるだけだよ

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/09/12(土) 16:05:23 ID:2fd/ZJxy]
松本が主演じゃなければ、もうちょっと映画っぽくなったかも







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef