[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/12 19:12 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター∇8人目



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/06/08(月) 20:33:23 ID:aHn5izqn]
      さてあなたは今から死ななければなりません
    私の手元にある死のカタログからお好きな死に方を
         どうぞご自由にお選びください。

4作目「ザ・ファイナル・デスティネーション」8月28日米で公開。

ザ・ファイナル・デスティネーション 米公式
ttp://www.thefinaldestinationmovie.com/

IMDb
Final Destination (2000)
www.imdb.com/title/tt0195714/
Final Destination 2 (2003)
www.imdb.com/title/tt0309593/
Final Destination 3 (2006)
www.imdb.com/title/tt0414982/
The Final Destination (2009)
www.imdb.com/title/tt1144884/

Wiki ファイナル・デスティネーションまとめサイト
www7.atwiki.jp/final_destination/pages/1.html

米ウィキペディア ファイナル・デスティネーション3
en.wikipedia.org/wiki/Final_Destination_3

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 18:41:54 ID:hYQ5vXxB]
さっきみてきた。
3Dの映画初めてみたけど、頭痛い。
USJとかのアトラクションでも時々しんどくなるのにバカだった。
TOHOのメガネ重いくてずれるしレンズは汚れてるし最悪。

吹き替えもずーっとへたくそすぎて気になってたけど
最後見て納得だった。
田中と里田かよ!!!はるな愛も全く気付かなかった・・・
吹き替えはベテラン使えよなー。

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 18:52:03 ID:uLUCdSiL]
>>879
え!そうなんだ
thx。レイト狙いで行こう

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 18:58:50 ID:We+GGnau]
>>885
ラストシーンに出てくるバスの番号もそうだしな。ああ、まだ終わってねえなぁとw

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:05:14 ID:qwQ3cm3v]
見ようと思ってここ来たが、サクッとネタバレするんじゃねえよwwwwwwwwwww

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:10:12 ID:BLZUruqX]
微妙にカットされてる気がする、どうなんだろね?

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:15:27 ID:+9nv1miK]
あまり期待せず見に行ったけど満足出来たよ。
里田はエスカレーター以外のシーンは結構聞ける演技だし、たくまは普通に巧かった
田中とはるな愛はry

ところで、カップルの予兆に出てきた「クレア〜」は1のクレア繋がりと考えていいのかな?

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:16:38 ID:GFZD4qm0]
吹き替えの田中が最悪なのもあるけど、
里田の不自然な吹き替えは更に作品を最悪にしている。
いい加減にしてくれ!

894 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 19:19:15 ID:kaUAZY+Y]
2と同じ監督じゃなかったのか? 2はずばぬけておもしろかったので期待
しているんだけど。

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:26:31 ID:IEtb9Nx8]
OPはめちゃくちゃ良かった、感動した
でもストーリー・死に方はシリーズ最低かな・・・
ラストの3人は実写で見せてほしかった



896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:35:37 ID:q9R82/F+]
3D映画初めてなんだが、3D目当てで見に行っても後悔しない?

897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:35:54 ID:i761YiRd]
タイトル、デッドサーキットだったのね
券買うときに、「ファイナルディスティネーション」って言ってしまった… orz

3Dメガネで鼻痛かったことを除けばおもしろかったよ

ストーリーとか関係ない映画だと割り切れば、おもしろいよ

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:48:48 ID:Puqbl1Zr]
なんか微妙だった
ラストとかCGオンリーはありえねー
整備工と男友達の死に方もわかりにくい
あともっと手前に飛び出す要素が欲しかった


899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 19:53:51 ID:wp+QwPUK]
里田の声がなぁ

眼鏡は合わせるために私はそうだったのだけど
下から支えてないと駄目な人もいるかもね

動きの早いシーンとかガラスとかは微妙ね
時には飛び出す絵本のような板が前後してる
感覚に私はなった

まあ内容はこの手の一連の流れです
あとグロ駄目な人はやめておいたほうが良いし
相手いる人は相手さんにも確認は取ったほうがいい

900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:05:52 ID:/MwYm+so]
>>898
整備工はともかくハントは違和感感じたからカットはいってんのかなって思った
ラストはOPと同じ感じで好印象だったけど、飛び出す要素が欲しかったのは同意

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:21:30 ID:Puqbl1Zr]
そういえば、今までのシリーズって最後に主人公死んでるっけ?

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:33:27 ID:XYVGtNUS]
3Dメガネ着けると画面が暗くなって嫌だったな

903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:38:03 ID:nCGuI/dJ]
>>901
主人公に限らず、全ての関係者はその作品中か続編で死亡している

904 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 20:40:26 ID:kaTOrX/s]
どうでもよいが、序盤10分がネットで見れる

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:40:50 ID:Puqbl1Zr]
>>903
さんくす。もうだいぶ前の事なんで完全に忘れてた
全く救いの無い話なんだなw



906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:41:02 ID:SdtzDsp2]
そういえばショッピングモールの死の順番おかしくなかったか?
ジャネットは一度死を飛び越えたから順番はジョージ→ローリ→ニック→ジャネットのはず
でも映画館爆発でジャネットが串刺しになってたって事は3人ともあそこで死ぬはずだったのか?
でもそれならローリを連れ出したのは助け出したのには入らないんだろうか

907 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 20:47:40 ID:kaTOrX/s]
なんかかなりカットされてた気がする

最初の事故でタイヤの直撃を食らう女性と
一刀両断される二人とか

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:48:18 ID:fRwQUBhQ]
今日見てきた。
感想:3Dメガネかけるとおっぱいがとってもリアルでよろしいw

909 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:51:35 ID:0WfYwd8v]
>>907
俺が観たとこはそのそのシーンあったけどなぁ
映画館によって違うのかも

910 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 20:54:30 ID:kaTOrX/s]
今日結局見れなかったから
冒頭10分だけ見れるネットサイトで見てるから

そこだけでは

カットされているのか?

911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:57:25 ID:We+GGnau]
>>906
死神は死を逃れた人間だけをキッチリ殺すのがこの映画のルールだったはずだが、
モールの大爆発は巻き込みすぎだろとか思ってたら、全部ニックの予兆だったからな。

ニックが予兆を見て爆発を食い止めることまで折り込み済みだったんじゃないの?
で最後にカフェで全員回収と。

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:28:30 ID:0WfYwd8v]
ニックの頭の中の出来事だからノーカンってことね

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:31:36 ID:SdtzDsp2]
>>911
なるほど

914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:43:23 ID:Puqbl1Zr]
正直、はるな愛は全く気付かなかった・・・
ってか、吹き替えなんか上映すんなよボケー

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:02:33 ID:FyTo5X2R]
もうこのシリーズ、物語を進展させるつもりないのかね。
助かる方法を見つけるとか。



916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:10:41 ID:4Z6KGg8h]
足のネイルの手入れが一番怖かった。
あんなとこに彫刻刀みたいなの突っ込んで、怖ぇ。

917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:21:33 ID:kgj5MuYX]
疑問に思ったんだが最後主人公だけ生き残った可能性あるよな?
他の2人は頭蓋骨粉々とか体グシャグシャになってるけど
主人公は吹っ飛んで歯が粉々になったくらいだし。いや、もちろんあんなトラックに轢かれたら普通は死ぬが

918 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 22:22:23 ID:CjpXzfbi]
面白かったが、めがねが合わない。字幕が上映されてない。
なぜか2000円。どんなに製作費がかかっても2000円になった
映画なんてないのに、なぜだ?


919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:26:01 ID:FyTo5X2R]
タイタニックが2000円だったような。

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:27:43 ID:FKLcalwY]
とりあえずアバターの3D予告編が見れたのでよし。

カーレース事故って観客席視点だけなんであまり迫力無かったな。
期待してたのに。吹き替えは予想通りにダメだったが
演技が影響するような映画でもないので怒りは感じなかった。

実写映画の3Dで字幕は確かにきついかも。
てか看板文字とかの少し出る字幕、わざと読みづらくしてないか?


921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:54:08 ID:SdtzDsp2]
3Dだからだよ

922 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 22:55:48 ID:Uhn92bEj]
>>918
3D映画は一律2000円興行なの。日本では。

今まで3D映画全く見たことないの?

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:57:35 ID:4Z6KGg8h]
>>922
TOHOシネマズとかワーナーとか、
きょうあたりから改定になったよ?3D料金。

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:02:11 ID:4Z6KGg8h]
> 2009年10月17日(土)より、3D上映の鑑賞料金が変更になります
> 通常、3D以外の作品をご鑑賞いただく際の鑑賞料金に、プラス300円
ttps://www.tohotheater.jp/news/info00000059.html

当日一般が1800+300で、100円値上げww

925 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 23:06:37 ID:Uhn92bEj]
>>923
これから3D設備の元がとれたらもっと安くなっていくかもだけど

去年の秋の「センター・オブ・ジ・アース」から9月の「くもりときどきミートボール」までは
一律2000円興行。



926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:11:40 ID:Mcz2hcQf]
ワーナーマイカルは最初、3Dメガネ代200円がかかるので2000円
という説明だったけど、次にメガネ持参でも2000円。
「ベオウルフ」からメガネが貯まるばかり

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:22:44 ID:nQQSVZv/]
>>926
メガネ10個で一回無料とかして欲しいよなw

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:25:40 ID:HLKUcUzC]
洗浄機のシーンが謎なんだがあれ助けにこなかったらどうなってたんだろ

あれに顔をやられても今一死ぬ気がしなかったんだが

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:41:40 ID:Puqbl1Zr]
メガネって貰える所もあるのか
今日観た所は返却しなきゃダメだったよ

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:46:06 ID:6zHiYR2n]
ちょっと気になるんだがメガネかけてる人はさらに3Dメガネかけるんでしょ?
まったく映画に集中できなさそう…

931 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/17(土) 23:58:18 ID:Zio8/aDm]
むしろ綺麗になるとか?



932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:00:27 ID:dEZuyV9k]
>>929
映写システム…映写機、スクリーン、メガネにはいろいろなシステムがあって、
ワーナーマイカル Real D のメガネは制作費が安くて、観たあとは各自持ち帰り。

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:05:09 ID:ZvPT3Nu3]
地方じゃ吹き替えしか流れてねーから
しょうがなく観てきたらよー
糞吹き替えに呆れて声もでねー・・・。
吹き替えするのはいいけど、
もっとまともな奴使えねーのかよ
人選した奴アホだろ


934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:09:35 ID:ZcRmj+k/]
テレ東みれー

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:10:42 ID:UMKaP3Dx]
母親にエンジンが落ちてきたときの「ガチーン!」って音に笑った



936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:18:17 ID:axTbs6+2]
>>928
最後に上から落ちてくるパイプ管で頭グシャまでセットかな
またはあのブラシに直撃されてどうにかなるのかな

OPはシリーズのファンならニヤニヤが止まらん
最後がバス事故で〆るのも1を思い出して嬉しい

937 名前:1 [2009/10/18(日) 00:18:50 ID:snkye01B]
今日「ファイナル・デッドサーキット 3D」を見たんですが、なぜか3Dに見えませんでした。
3Dになるはずのシーンを見ても映像が2重になって見えるだけで、見づらいだけでした。

ちなみに眼鏡をかけているため、眼鏡のうえから3Dサングラス、その逆もやってみたのですがダメでした。

サングラスがダメなのか、眼鏡をかけていることがダメなのかどうなんでしょう?

2000円も払っただけにとても残念です。

938 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 00:22:22 ID:tGKsmWrp]
>>932
ワーナーマイカル全部が持ち帰りじゃない
帰りに回収してるところもある

>>907
自分が観た映画館ではそのシーン有ったぞ
タイヤの直撃食らう女性と、二人まとめて真っ二つにされるカップル

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:26:08 ID:1YkdOVVX]
>>937
どこの映画館で見たの??ワーナーとかTOHOとか。
あと席の位置とか。

940 名前:1 [2009/10/18(日) 00:28:14 ID:snkye01B]
イオンシネマです。
www.aeoncinema.co.jp/

席は前から6番目の真ん中あたりです。

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:35:31 ID:Wz+x3baw]
いまどきの3Dってこんなもの?
書き割りが二,三列並ぶだけの昔ながらの懐かしさだった。
キャメロンの痘痕ーもこうなのかしら。

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:52:26 ID:6KleXuiS]
>>937
返却するのならメガネが壊れてるか電池が無くなってる
その場で取り替えてもらう

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:54:35 ID:6KleXuiS]
帽子とか被ってると赤外線受光部に当たらなくて3Dにならないこともある

944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:01:03 ID:cg/aiKKH]
これだったら13日の金曜日3Dの物干し竿の方が飛び出して見えたな。
当時は赤青セロファンだったが。
今作は字幕が一番飛び出して見えたw
こんな調子だと痘痕ーやばいよな。

945 名前:1 [2009/10/18(日) 01:02:18 ID:snkye01B]
>>942
電池なんて入っていたんですか…。
はじめて知りました。
返却するものだったので電池切れが原因だったんでしょうか
上映中でもいいから変えてもらいに行くべきでした…

>>943
被り物はしてなかったです



946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:22:04 ID:pZJlBGKP]
メガネonメガネが辛かったが内容は結構良かった

>>936
OPが最高だったな
BGMも含めて「おまえらテンション上げてけよ」感がたまらん

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:27:06 ID:1YkdOVVX]
>>945
言っちゃ悪いけどイオンシネマってマイナーっぽいのがなぁ・・。
設備面で劣るかもしれないからワーナーとかTOHO行ってみれば??

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:27:59 ID:nvCGk2uD]
今日見た
レースシーンのドライバーがこっちに向かってくる時は思わず避けたw
あとは、まぁ3Dかなー位、群衆を立体に見せるの、必要無いんじゃないかと思った
目が疲れるだけだし
はるな愛は、何の声当ててったんだろう?

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:34:39 ID:dJJJjfW/]
3D(゚听)イラネ…2000円は高いなぁ〜まぁ〜ドキドキはしまくったけどねぇw

950 名前:1 [2009/10/18(日) 01:42:16 ID:snkye01B]
>>947
映画館が周りに少ないもので…
これからは3D映画なんかの特殊な映画はしっかりしたところで見ようと思います。

でも今回のことで3D映画はあまり見たくなくなってしまいましたね。

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:45:27 ID:Sb2nRJpv]
ロング・キス・グッドナイトの爆発フッテージを流用したラブロマンス映画って何なんだw


952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:56:01 ID:UMKaP3Dx]
はるな愛より偏見野郎の吹き替えが酷いと思った

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:56:43 ID:dINtLaN2]
>>944
「13日の金曜日3D」はカラー映画。メガネは偏光フィルター。
赤青セロファンは1950年代のモノクロ3D。「13日…」や「ジョーズ3D」は1980年代。
赤青セロファンはなぜか「スパイキッズ3D」と「ゾンビ」で復活。最悪。

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:59:01 ID:dINtLaN2]
−REAL D−
方式:円偏光フィルター
メガネ:軽い・50円程度・持ち帰り
左右分離:○
スクリーン:専用シルバースクリーンのためスクリーン固定。
劇場:ワーナーマイカルシネマズ、ユナイテッド・シネマ、シネマイクスピアリなど

−Dolby 3D−
方式:分光フィルター
メガネ:重い・5000円前後・返却
左右分離:○
スクリーン:通常のスクリーンだが投影機材の移動が簡単に出来ない。
劇場:HUMAXシネマズ、T・ジョイ系列など

−XpanD−
方式:液晶シャッター
メガネ:重い・5800円・返却
左右分離:◎
スクリーン:通常のスクリーン&投影機材の移動が簡単なので、上映スクリーンの変更が容易。
劇場:TOHOシネマズ、MOVIX、109シネマズ、イオンシネマ、シネプレックス、シネマサンシャインなど

−IMAX デジタル3D−
方式:偏光フィルター
メガネ:軽い&視野が広い(子供用あり)・5000円程度・返却
左右分離:○
スクリーン:専用シルバースクリーン&劇場全体を改修する必要あり。プロジェクタ2台使用。
劇場:109シネマズ(川崎、菖蒲、箕面)

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 02:03:44 ID:dINtLaN2]
>>950
メガネが液晶シャッターのシステムなので、
やはり電池切れか何かの原因で、シャッターがうまく作動してなかったような・・・・・
それ、ひどすぎますね。



956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 02:08:15 ID:MLy/LfXm]
>>951
ラブロマンスを3Dで見る利点など微塵も思い浮かばんww

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 02:26:38 ID:bsb4LFt3]
見てきた。
皆言ってるけど、芸能人の吹き替えは頼むから勘弁してくれ。
例え起用するにしても、せめて脇役レベルにしてくれってホント。
 
緊迫のシーンで緊迫感漂う声が出せないんじゃ
どうしようもねぇや。

958 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 02:29:35 ID:oOPx8oo6]
くそ映画すぎてワロタwww
シリーズ中一番うんこな内容じゃん。
いくら3Dだからって2000円払う価値はないわ。

959 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 02:36:51 ID:bH+yU4Fd]
みてきた。はっきりいって、3Dより普通の映像でみたほうがいいと思った。

吹き替えは、田中とさとだが一本調子でぜんぜんだめだった。緩急ができていない。

あとは台詞やイントネーションがいわゆる洋画の吹き替えのそれで、非常に陳腐で
しょうもない。いい加減、こういうしゃべり方やめない?

メガネはトーホーシネマの場合は、液晶シャッター。眉間の部分に受光部分があるので
そこを指でおさえたりするとただしく動作しないので注意。

肝心の内容については、1〜4で一番おもしろくなかった。マンネリ映画ではあるけど、
手に汗握るような展開が皆無だったので落胆した。やはり2がダントツにおもしろかった。

960 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 02:48:54 ID:oOPx8oo6]
しかしどんなにつまらなくても、帰りにはやっぱり「歩きながら携帯いじらないようにしよう」とか「なるべく車道側に寄らないようにしよう」とか思っちゃうんだよねw

レイト狙ってる人、値段同じだからムダだよ\^o^/

961 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 03:13:24 ID:mzLvpgaZ]
大阪の映画館で見た人感想教えて下さい
なんばに住んでるんですがどこがおすすめですか?

962 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 03:19:46 ID:jnZJpvfz]
八十年だいにはテレビで赤青立体映画放映してたよね。
放映前にパンフレットと一緒にメガネ配布したり、手作りの仕方を宣伝番組でレクチャーしたり。

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 04:17:07 ID:quuRaLsy]
ずれるメガネが問題だ
上映中ずっと手で押さえてた

964 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 04:27:12 ID:Waog4Rmb]
>>960
某映画館は+300円で見える。
だからレイト1.000円+300円で見えるからムダじゃねーよ

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 04:50:29 ID:2DARzwNn]
さっきレイトで観てきたが、クソすぎ。
シリーズ中最悪



966 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 06:54:47 ID:Kmk0a45e]
ファイナル・デッドサーキット 3D ★★★★★

(死の段取りは2より大雑把気味。ラストがCGなのも惜しいが、
凶器も肉片もグングン飛び出す3D効果でビクッとスカッと楽しめる筈)

blog.livedoor.jp/tsubuanco/

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:49:34 ID:2DARzwNn]
>>898
男友達の死に方はもっと描写を凝れば良い死に方だった。

排水溝にお尻吸い込まれて排水圧暴走で肛門から内臓吸い出されるなんて
考えた奴のセンスは良い。

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:06:05 ID:3qw3ElGY]
>>967
スカっとするよな

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:55:44 ID:AZUgJ9bU]
Movixで見た人いる?
あそこの眼鏡はどんなタイプなの?

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:57:45 ID:xYr7CT7Q]
>969
つ>954

971 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 09:28:24 ID:/HGP1lnN]
TOHOシネマズの眼鏡は重いしズリ落ちるし使いまわしだから疲れてるしおすすめしない。

1人1個いつも新品で持ち帰り式で軽いワーナー・マイカルが断然おすすめ。

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:57:21 ID:ZcRmj+k/]
>>940
俺も俺も!
てかこの映画の話じゃないんだけどね…
前に某イオンシネマで見たベオウルフが立体効果さっぱりだった
今まで何度も色んなとこで3D映画は見てきたけど、こんなのは初めてだったので
映画館の人にクレームつけちった
そしたらタダ券くれたよ…結局使わなかったけど

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 11:17:31 ID:6KleXuiS]
>>962
11/1に立体放送有るよ
www.ntv.co.jp/arashi-w/3dmegane/index.html

974 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 11:18:50 ID:WEBhIJP6]
シリーズ重ねるたびに糞になるな(笑)

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 11:25:40 ID:C5ylShyd]
>>967
プールの排水溝に内臓吸われるって日本で同じような事故があったよな
それに配慮して描写を曖昧にしたのかと勝手に思ってた



976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 11:27:50 ID:4topZ8Ve]
>>911
あれ?でもそうなるビジョンを見た訳だからニックが止めれなかったら皆死んでたよね
という事は3のラストみたいにあそこにいた全員死ぬ運命だったって事だよな
でも助けたって事になると死から逃れた訳だから…

あとジャネットがもし映画館であのまま死んでたら
死の順番がメチャクチャになってニック達助かったんじゃね?

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 11:59:58 ID:wTKvnlJk]
>>954
これ見ると劇場によって質が違そうだよね

>>964
3Dでレイト割引出来る劇場ってどこ?


978 名前:975 mailto:sage [2009/10/18(日) 12:00:08 ID:C5ylShyd]
調べてみたら日本じゃなくアメリカの話だった
これは本家からして描写が曖昧なのかもしれん

979 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 12:06:34 ID:5rp8s2o6]
TOHOはプラス300円で見れるけど3Dメガネが重い。
ワーナーマイカルは2000円均一だけど3Dメガネは軽い。

どーしよー

980 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 12:12:13 ID:iHVh/NW7]
メガネが重い軽いだけで決めるのはどうかな。
>>954にも書いてあるけど、液晶シャッター式は画が二重にならずに
クッキリしてるよ。画質を求めるならこれでしょ。


981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 12:14:59 ID:wTKvnlJk]
>>980
シャッター式は最高だと思う
ただIMAXも気になるね
ワーナーは画質悪そうだね

982 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 12:19:42 ID:ySvf83bp]
2>1=3
の順で好きな人間は今作を楽しめるか?

983 名前:名無シネマ@上映中 [2009/10/18(日) 12:22:13 ID:iHVh/NW7]
ちなみに109シネマズ(川崎、菖蒲、箕面)での上映は
IMAXシアターではなく、しかもXpanD(液晶シャッター式)
なので要注意です。


984 名前:makibon [2009/10/18(日) 12:23:52 ID:5/6Pw8LF]

明日、デドコス見にいこうと思ってます。
普段メガネかけてるんですけどメガネの上に更に3Dメガネって恥ずかしくないでかね?

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 12:25:22 ID:/7V+o/+H]
>>984
自分もだけど普通。つか誰も見てない。
堂々と池



986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 12:29:28 ID:BZt7hh9U]
初日に観てきた。吹き替えは脳内で別の声に補完しながら観た。

2の監督だったから、あのSFXな死にシーンを期待したんだが、
3Dでの企画だった為か全編通してVFXな感じでちと残念。

死に様もちょっと物足りなかった。
潰し死にが何度も出てきたし、
その度に全身下敷で潰れてるとこがまったく見えないってのは、
そうじゃないかもしれないけど、なんか手抜きに感じてしまった。

プールでの死に方も、カットされたのかな?って感じに違和感あった。
2の監督なら、死ぬ瞬間の男をフルショットで見せるか、
ネチネチとアップで男の苦しむ顔とへこんでいく体を交互にみせたり
してくれると思ったんだけど。
前作までと同じような演出じゃ嫌だからあえてあっさり目にしたのかな?
にしては車でぼっこーとかやってるしなぁ。


うーん、長々とすまん。
とりあえず次は英語で観たいから、DVDか3Dブルーレイ待つよ。

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/10/18(日) 12:32:53 ID:ZcRmj+k/]
俺個人の感想だと
ワーナーマイカル(リアルD)>>>>>>イオンシネマ(XpanD)
でしたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef