[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/20 00:56 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 964
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【行定勲】パレード【吉田修一】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2009/05/26(火) 11:58:08 ID:Ro4oYJSn]
公式サイト
www.parade-movie.com/

原作:吉田修一「パレード」(幻冬舎文庫) 監督・脚本:行定勲
出演:藤原竜也 香里奈 貫地谷しほり 林遣都 ・ 小出恵介 他
製作:映画『パレード」製作委員会 配給:ショウゲート WOWOWFILMS

2010年 春 全国ロードショー

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 02:20:06 ID:ePfNCDbR]
映画版カバーの文庫買ってやっと読み終わって
映画観るかと思って公式HPみたらびっくり
香里奈が琴ちゃんだと思ってた…
あってねぇよキャスト…
しかも鹿児島やってねぇ!観たいよー

>>931
サトル以外は実は気付いてないという可能性もあるじゃないか

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 02:30:39 ID:V9zmQofP]
>>936
前貼りしたっていう記事読んだけど

940 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 02:31:11 ID:jXU5ANdQ]
みんな気付いてないだろ??
普通きずかないよな



941 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 02:32:01 ID:jXU5ANdQ]
先輩の彼女は素っ裸になってたのかな?

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 03:31:50 ID:ssqWzhU0]
原作既読で、昨日映画観に行った。
映画の感想についてはみんなとほぼ同意見。
自分はなかなかの秀作だと思ったけど、作品に対する好悪ははっきりと分かれるだろうな。

林の演技がよかったっていう意見が多いけど、あの役に恵まれてただけだろ。
時折、かなりの棒演技だったよ。雰囲気は出せてたけど、林は相変わらず台詞回しが下手。
それに比べると、他の4人の演技は流石に秀逸だった。
小出と貫地谷の醸し出す雰囲気なんて原作の世界感通りで、2人とも見事な演技。
藤原も文句なく上手いし、あと、やさぐれ女を演じさせたら絶品、香里奈

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 06:01:08 ID:pxWd4Ssr]
役者みんなよかったよ
みる前は藤原は浮くだろうって思ってたけどなかなかいい
犯人の動機知りたいよな、でもわからないから怖いんだよな
わかればなんかしらの手だても見つかるから
多分実際の犯罪の現場もこういうこと多いだろうな
動機が説き明かされるサスペンス映画のほうがよほど安心出来る
この映画は恐すぎる

944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 06:32:45 ID:B+wJMTB6]
>>938
公開前、こんな意見は結構あったけれど、
見たらきっとそれぞれがハマリ役だと思えるよ。

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 06:49:44 ID:YUCWZUCU]
映画気にいってるよ

貫地谷さんも好きだし面白かった。けど
自分もお尻の大きさ、ふくらはぎの大きさ色々、琴ちゃんのイメージと違ったかな

ダレもが振り向く超絶美人って人それぞれイメージがあるのかな

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 07:41:36 ID:fN/upll6]
誰ひとりミスキャストがいない
全員があの世界観に欠かせないという
凄い役者陣のハマリっぷりだったと思う



947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 08:07:32 ID:MbiSmjPT]
突然泣き出した直輝みて誰一人「どうしたの?」とか聞くわけでもなく
「あんたもいくでしょ、旅行。」って台詞で終わるのがキモだよな。

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 08:25:12 ID:4kcyBPKv]
その後は、直樹を残してみんな出ていくんだろうな
直樹は御用になると妄想してみた

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 08:40:59 ID:yf58ePDQ]
前張りなんてありえないだろ!と藤原にいわれて
最初は前張りなしの覚悟を決めたらしいが
当日になって藤原に担がれてたことが判明し・・みたいなのどっかで読んだわ

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 09:19:57 ID:aOfa+GHD]
>>917
そうそう
尾行なんてそこまでプライベートに立ち入るかねえ?
作品のテーマと食い違っちゃうだろ
それに直輝はあんなふうに泣き崩れるキャラ?

直輝に関してはシナリオ・演出・キャスティングと失敗が集約されてるね
それだけ難しい役なのはわかるが
藤原みたいな「異形」の俳優を使うのは間違ってる

951 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 09:48:26 ID:jXU5ANdQ]
良い映画だと思うけど友達とかにオススメしようとは思えない映画だな


952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 10:06:20 ID:KvdiDAmx]
上っ面のつきあいだけの友人に勧める映画ではないよな

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 10:15:37 ID:cSTOBlQk]
原作と違う直輝の泣き崩れるシーンは、かえってよかったと思う。
4人に同じ表情で見つめられているところなんかも。
見下されているのか、知っていて黙っているのは実は愛されているのか?
何とおりか解釈できるし。

954 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 10:56:04 ID:oRAV+XdY]
概ね評判いいみたいだけどヒットはしてるの?

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 11:51:11 ID:pxWd4Ssr]
>>950
> それに直輝はあんなふうに泣き崩れるキャラ?
典型的原作房だな
先に原作読んだけどラストはどちらもありだと思った
原作のラストは寂しさ、やるせなさ、虚しさや孤独感
映画はいいしれない恐怖感に囚われた
逆に同じだったら物足りなさがあったかも
尾行することがプライベートに立ち入ること?
あの行動で直輝が語るマルチバースのくだりが生きてくるんだろ


956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 12:09:08 ID:aOfa+GHD]
>>955
この映画の雑なつくりをそこまで好意的に見られるなんてうらやましいよ

映画の直輝はキャラクターも行動も支離滅裂
尾行はサトルの章を無理やり映画に組み込んで失敗してるだけ

最後までなんで直輝が藤原なのかと思いつつ見てたけど

制作・ホリプロ

で謎が解けたし一気に萎えたよ



957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 13:22:38 ID:UeB49BVY]
普通のサラリーマンが通り魔でしたっていうのが微妙だった
健康オタクに見えて実は近所の犬を殺して食ってたぐらいのインパクトが欲しかった
他の連中の病み具合がなかなかだっただけに惜しい作品

958 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 13:26:47 ID:gyYTMllG]
メインキャスト5人が原作に忠実に忠実にじゃ
面白くないんじゃない?
映画ならではの展開があり面白い作品だったと思う
直輝は、監督がイメージする直輝像だね(多分)


959 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 13:52:53 ID:ftX2EP2i]
>>957
犯人探しや普通の人が猟奇的なことをするのがテーマじゃないし。
どうやら監督の「これは恐怖映画です」が独り歩きしてるな。

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 13:53:14 ID:XP0f3V4R]
誰がミスキャストかといえば、藤原竜也かな。もっと平凡なサラリーマンが似合う俳優にすべきだった。
田中圭とか。

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 14:57:03 ID:BvLYeQhi]
>>960
直樹は平凡なサラリーマンじゃないだろ
どっちにしろ田中圭は違う

962 名前:名無シネマ@上映中 [2010/03/04(木) 15:14:08 ID:jXU5ANdQ]
カリナがミスキャストだろあんな美人とルームシェアしたら確実にカリナの下着頭に被って部屋中走り回るわ

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/04(木) 15:46:26 ID:3mnNK3G3]
行定がラスト含めこのストーリーを考えたと思っている奴がいそう
でなきゃ行定が今回こんなに絶賛されてるのがわからん
もっと吉田修一が評価されるべき






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef