[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 03:04 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 39
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 119



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 22:44:05 ID:0r8hnPY4.net]
関西学生アメリカンフットボール連盟
www.kansai-football.jp/

前スレ
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 118
mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1565730608/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:13:43 ID:dnNai689.net]
今回のように6勝1敗で並んだ時には両校優勝にするより、得失点差とかタッチダウン数とか当該チームの対戦成績とか、何か基準を設けてやはりどちらかが優勝、どちらかが二位とするようにした方がスッキリするのでは?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 23:14:54 ID:hIeUCaeK.net]
2ゲット!

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 23:25:38 ID:0r8hnPY4.net]
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 119
mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1573395671/
こっちで

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 00:17:13.76 ID:c3eSO+a4.net]
ややこしや

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 07:25:14.53 ID:CnUg4g9s.net]
何で?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 11:09:28 ID:zWkeSUR5.net]
さり気ない話だけど、
九州行くのと名古屋行くのは
交通費、時間、の苦しさがずいぶん違うね。(ついでに言うと今までの実績から田舎王者の中では九州が格上ぽいし。 )
二位校が九州、三位校が名古屋てのも変な感じ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 12:14:55.44 ID:W0sysce/.net]
>>7
前年西日本勝者(東海地区)のアドバンテージ高めるためにも、関西1部3位と対戦としたのでしょう。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 12:33:08.23 ID:o9Guuq38.net]
>>8
おっと実績的に東海を上扱いですね。
昨年実績を基にした序列は上から、
東海名城
九州西南
北陸金沢
中四国高知
ですね。
了解です。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 14:21:08 ID:p6PrPw+z.net]
学生圧倒どころか情けない結果。大袈裟なスローガンを掲げた年は弱い。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 22:01:54.10 ID:N26oNziF.net]
近大盗撮だってね
1番のRBいなくなったのってそういう事?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 23:59:20.11 ID:c3eSO+a4.net]
マグロじゃ我慢できなかったんですね

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 05:53:05.77 ID:95JAESi4.net]
立命は関学に2013年以降奇数の年は、リーグ戦で「負けていない」ので、その辺りお互いに
研究し合っているのがわかる。

それにしても、関学、神戸、西南、中京はスカウィング間に合っているのか。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:05:29.29 ID:rJewn0JR.net]
>>3
2じゃないのに2ゲットというなよ。イエローフラッグだぞ。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(木) 12:29:56.90 ID:KE5rdea2.net]
>>10
言うても「みんな仲良く、ボチボチと」って訳にもいかんからなあ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(木) 12:59:22.04 ID:JHdgLgIQ.net]
関学ゴキブリ略してKGFランク偏差値ゴキブリ戦士の情けないこと。
立命館王朝のための踏み台やな。勉学疎かになってるから負けてるのであって神戸にはKGFランク偏差値ゴキブリは負けて、
高偏差値同士で戦いたいよね。
関学ゴキブリにしても、関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝も同格の40台偏差値ゴキブリは
一部から排除して、別リーグが良い。河川敷でやらして甲子園の聖地には入れささないよう
しなあかん。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 16:03:29 ID:3IrlVnuu.net]
こっそり教えて

KGの中にも
本当は日本一とかどうでもよくて
モテたいからとか就職いいからとか誘われたからなんとなくとか
そういう部員もいるの?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(木) 17:45:18.96 ID:LUv91tJF.net]
>>16再三再四飽きもせず同じ文章で他校の悪口専門の下品下劣なゴキブリツ。
滋賀ゴキブリ大学立げい館の恥部。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/16(土) 17:51:25.48 ID:3TvkUMpg.net]
鳥内秀晃監督 (西南学院大学戦)
最初から簡単にはいかないと思っていた。
ディフェンスは相手に対策され、みんなやられていた。
ええ勉強になったんちゃう。
(前試合の立命大戦は)ラインが対抗できていなかった。
最後は相手の気持ちが上やったな。
どこかで去年勝っている油断があったと思う。
4年生はまだ変わる兆しがない。
どこと戦っても勝たなしょうがない。
この試練を越えていかなあかん。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/16(土) 17:52:37.17 ID:3TvkUMpg.net]
#52DL寺岡芳樹主将 (西南学院大学戦)
きょうは内容よりも勝つことが絶対だったので、
その中で勝てたことは救い。
これだけオフェンスが点を取ってくれたのに、
ディフェンスがしんどい状況をつくってしまった。
先週の立命大戦から負けた原因を洗い出し、
準備してきたが、まだまだ足りない。
あすからまた次に向けて準備したい。
とにかく一戦必勝。負けたら引退なので、
腹をくくって戦う。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/27(水) 08:11:33.03 ID:TX+PL471.net]
違う関学が現れる
とりわけオフェンスが違うか

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/01(日) 13:11:40.37 ID:bCnYib+4.net]
立命サイド

ガラガラ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/01(日) 14:53:33 ID:0Zyvac50.net]
>>11
主将が自分露天風呂盗撮してる癖にその事棚に上げて女にチクったらしい。
なんでもその女が自分の彼女やってチクッたねんて。
でも近大の部則で部内恋愛したら退部らしいねんけどお忍びでしてたらしくてついでにこれもバレたら退部の喫煙もしてた上で自分と同じ事してる奴チクったらしいよ。
だから近大の中でも今の主将冷たい目で見られてるって聞いたよ。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/01(日) 16:22:50 ID:EqaHB2H1.net]
立命QB最初から16ならワンチャンあったな

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/01(日) 16:25:01 ID:pQiE4YnB.net]
甲子園に行けない立命やなー

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/01(日) 21:31:12.81 ID:cs9OQzUd.net]
鳥内監督、最後やからええやん。後任監督は誰や?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/07(土) 18:29:17.89 ID:Dy325clT.net]
同大ベンチは相も変わらずチームを敗戦に導く

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 05:27:09 ID:RaqVf67G.net]
同大の実力ってどうだい?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/08(日) 10:58:18.94 ID:WlJn0qO7.net]
嫌われQBを守る気もなくわざとDLを漏らしサック献上してたのも今は昔の話。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 01:13:26.98 ID:+rVGMmU9.net]
誰や、それ?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/10(火) 08:24:24.91 ID:gkpwzjtH.net]
同大って
どうだい

同大のベンチに聞いてくれ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 08:37:04.42 ID:YsuRfCrQ.net]
早稲田のDLは関学のQBに圧力を掛けられるのか

圧力の具合で試合展開が変わる

立命と同等の圧力を早稲田が掛けることができれば早稲田に勝機が訪れる

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:48:30.89 ID:LWh6gIjG.net]
ないない。関学が勝つって。早稲田大学が、1stdown とれるかどうかのレベル。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 14:30:12.82 ID:SIIPeXLB.net]
早稲田ディフェンスに立命館並みの力があるとは思えんが、関学の得点力は決して高くないので、それなりに苦労はしそう。ランはあまり出ないとして、パスプレーがどれだけ通るかが関学攻撃の鍵かなと。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 14:34:27 ID:zREMPJ5D.net]
早稲田強いやん
3rdダウンロングをやすやす許してしまうKGもどうかと思うが

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 17:03:49.99 ID:/GNYO08k.net]
早稲田の関学出身コーチ4人が試合前、
関学ベンチの鳥内監督を訪ね、
挨拶していたね。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 17:09:09.02 ID:0RJoJBpe.net]
早稲田の監督も試合前に鳥内監督の著書を購入していたね。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/02(木) 19:39:22.26 ID:P162tcom.net]
鳥内監督の功績は大だ

寂しいかぎりだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef