[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:40 / Filesize : 654 KB / Number-of Response : 1136
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Jacksonville Jaguars Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 22:53:59.58 .net]
地味に強いJaguarsを地味に応援しましょう
公式HP www.jaguars.com/

前スレ
Jacksonville Jaguars
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 20:54:39.74 ID:Fo/l5kfV.net]
待望のレギュラーシーズンがW1からこれ以上ないって位の悲報から始まっちゃてそりゃないよ(*^-^*)

フォールズがジャガーズファンになって初めて見る(嘘。ボートルスもたま〜に投げてた)見事なディープのTDパス直後に鎖骨骨折。
晩年のロモさんを思い出してまった。復帰は早くてもシーズン終盤じゃね。
3巡新人のウィリアムスも自分がタックルして故障という訳の分からなさで、キャムロビ同様膝が治りきってない内に練習・試合出しちゃった疑惑。
いきなり3人のスターターを欠きました。本当にありがとうございます。

あと、>>504レイダースがジャガーズを上回る条件を提示して結局キーラン・ドスは取り返されちゃったみたいで、
踏んだり蹴ったりとはこういう事を言うんじゃろね。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:25:47.75 ID:Fo/l5kfV.net]
自慢のDFだったはずなのに安西先生に翻弄されっ放しでDC何やっとんねん状態。
この人本当試合中にアジャストする能力がない。
選手の方も全体的にミスタックルが多くてその中でも特に出来の悪い選手のミスや反則が最序盤からの劣勢招いてまった。
名指しして悪いけれどハリソン、ボイエ、ジャックね。
特にジャックはプレイも良くなかったけれど何より大型契約もらったキャプテン兼プレイコーラーが退場はないじゃろ。
アレンの初サックまで無しにしてまって何考えとんねん。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:28:30.26 ID:Fo/l5kfV.net]
ただ、ミンシューが頑張ってたんで来週以降も観る気にはなるだに。
QB2には時期尚早なんて言っちゃってごめんなさいしたくなる位パスが正確で成功率は22/25。
相手が舐めプしていない時間帯からショート主体ながらパスを決め続けて、
弱肩と言われていたのに長いパスも数本決めて2TD(追う展開の1INTは仕方なし)はとても6巡新人とは思えんデビュー。
チーフス側も研究不足だったじゃろし救世主になるとは思わないけれど生温かく見守る価値はある控えQBかなと。
今日の出来がフロックじゃないなら平均以下のチーム相手になら勝ち筋は見い出せるかも。

・2年目のチャーク、リチャードソンはキャンプ中に聞いた評判通り成長しとって、
もしかしたら昨年のドラフトは草も生えん大失敗かもと思ってたんで少し安心できたに。
・新人テイラーはクラークにサック許したのは仕方ない。一番心配しとる反則癖を出来るだけ速く修正して。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:29:17.43 ID:Fo/l5kfV.net]
LIVEでは技術上の問題とやらで4Q途中からTEN〜CLE戦に中継が切り替わるこれまた踏んだり蹴ったりの展開で、
現地ファンは視聴率獲れる試合に変えやがったと自虐気味になっとった。
選手をアンダーコントロールできん今のコーチ陣の下で士気が続くんかどうか心配だけれど
1、2年目の若手見るの楽しみに残りシーズン過ごしますわ。
一番心配しとったことが初っ端に起きて草100個生やしたいくらいだに(*^-^*)

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:03:38.13 ID:0KDk1ZZ2.net]
鉄から来年の5巡と引き換えにドブスを獲得
パニックムーブだと評判が悪い
爺さんのキャップ(お金)と指名権の使い方はあまり好きじゃない

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 06:14:29.44 ID:Pj81FaAH.net]
ビッグプレイが一つあればというのはあるけれど、精一杯やったんは分かるんで誰も責められん敗けだったに。(*^-^*)

ミンシュ―は3ファンブルはいただけんし、ハンドオフがちょっと見え見えなところはあるんだけれど今それ言うのは酷過ぎる。
あれだけプレッシャーに晒されて味方の反則にも苦しめられた中で最後まで諦めんとよくやったと思う。
ビッグボムがないのは弱みだけれど、6巡と言う指名順位では測れんメンタルと力量があるように感じるだに。
パスにしてもスクランブルにしても大きな判断ミスがないんちゃうかな?
最後の2ptコンバージョンはミンシューに賭けた方が良かった気もするし、現地でも批判されてるけれどタラレバなんじゃろね。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 06:16:12.03 ID:Pj81FaAH.net]
チャークがブレイクしそうだし、ラムジーはマローンと喧嘩するだけのことはあってプレイはきれとった。
新人のJA、テイラー(能力はあるんで反則癖はよ直してw)、ウィリアムス(もう少し経験が必要)も期待した働きはしてるんだけれど、
エースQBがW1で傷んで今日もボイエ、キャムロビ、リーの他エンガクウェイがキャリア初の欠場となかなか噛み合わん。
結果論だけれど、何のためにプレシーズン1stチームを温存したのか訳分からんようになってまった。
勝てんチームっていうのはどうしてもこうなってまうんよね。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/16(月) 06:19:27.30 ID:Pj81FaAH.net]
口髭さんは6巡QBと言う事で大して期待していなかっんで良く知らなかったんだけれど、
少なくともあと7試合はジャガーズの先発QBやってらもうことになりそうだでハーフタイムに目を通した記事をまとめてみたに。
大筋間違ってないつもりだけれど英語力不足と要約のために適当な箇所も多いと

560 名前:思うだに

・1996-05-16ミシシッピ州ランキン郡フローウッド生まれ。23歳 6-1 225。
・4年間で名門アラバマ大含む5つの大学を渡り歩いたジャーニーマン。最初のトロイ大は学業で奨学金を取ってたんで頭は良い模様。
・バマ大時代は将来は選手としてよりもコーチとしてアメフトに関わることを考えていた。
・ワシントン州立大クーガーズのマイク・リーチHCにバマでバックアップになりたいかパス攻撃で国をリードするかと口説かれ2018年3月に転校。
・クーガーズではスターターになる予定だった有望なQBが2018年1月に慢性外傷性脳症が原因と思われる悲劇的な自殺を遂げるという事件が
起こった後で、ロッカールームもコミュニティーも難しい状況だったが、転入生のミンシューはすぐにチームメイトとファンの信頼を勝ち取った。
・2018シーズンの成績は4,776yrd 468/662‐70.7% 38TD 9INTでクーガーズをスクールレコードの11勝2敗に導いた。ハイズマンレースでは5位の得票。
・口髭とバンダナがトレードマークで地元では絶大な人気があり、つけ口髭をつけて応援する「ミンシューマニア」が増殖した。彼のために作られた曲もある。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=258&v=Ww7ersFs6xs
・ジャガーズの公式HPでもミンシューをThe Moustasheと呼ぶことが多くなってきた。
・コンバインの成績
40yrd‐4.97(下から2番目)Ver-33.5(上位)Broad-116(平均より上)3Corn‐7.14(平均より下)、20Shuttle-4.45(下から2番目) 
QBにとってコンバインはそれほど重要ではないかもしれんけれど、全般的な成績はやや悪いかな?
カレッジのフィルムで機敏な動きは随所に見せていたんで運動音痴というイメージはない。
・ドラフト時の評価(大本営は6〜7巡相当と評価)
強み−情熱的で人望がある、判断が速い、落ち着きがある、パスが正確、頭が良い(ワンデリックスコア42でベンガルズのライアン・フィンリー43に次ぐ高さ、
ちなみにマイアミのハーバードさんは48))
弱み−平均以下の身長、パスを蠅叩きされる事が多い、エアレイドスキームの恩恵を受けたQB、弱肩・弱い腕、終盤のワシントン大戦のパフォーマンスが酷かった

フォールズが怪我した時に今季終了だと思ったんだけれど、口髭さんと若手が頑張っとるんでなかなか見捨てられんですよ(*^-^*)
[]
[ここ壊れてます]



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 07:48:36.36 ID:W+ObU8Dh.net]
CBジャレン・ラムジーのエージェントは
昨日ヒューストンで負けた後トレードを求めた

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 19:26:46.64 ID:sOafznFU.net]
>>516
なんじゃこれ

ざっとBCCの記事見ただけですが、どうもトレード不可避の状況みたいです
これでシーズン終了確定です
あとはオーナーが爺さんとHC、DCを切るかどうかですが、それはオフシーズンの話になると思います

ラムジーは敗けず嫌いの我儘で精神年齢の低いフットボール少年なんですよ。
んでも、現地ファンのほとんどと自分もそんな「問題児」にしてジャガーズ史上唯一殿堂を狙える選手が好きだったわけです。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/18(水) 08:12:56.71 ID:HuEMg6 ]
[ここ壊れてます]

564 名前:rq.net mailto: だにさん息してない… []
[ここ壊れてます]

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 23:55:10.09 ID:FSrzHiJH.net]
>>518
仕事に響く位ショックだに・・・(*^-^*)
好きでヘボチーム応援しとるんで弱いのは構わんのだけれどこういうのは見たくなかったです。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 00:06:47.30 ID:/Cf14eR+.net]
>>519
いや、弱いの構わんことはないかな 我慢は出来るけれど・・・

明日ていうか今日の試合、OUTは新人のオリバーと控えLBのアレクサンダーのみ ボイエともう一人(失礼)がクエッショナブル
折角、理想のスターター揃いそうなのに肝心な人を観るのが最後になりそうです。
あんな問題児にR1出せるかって31球団が獲得見送ってくれたらええんだけれど・・・まあ諦めつきましたわ(*^-^*)

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 00:13:10.85 ID:/Cf14eR+.net]
ラムジーをトレードするのは組織として仕方ない
んでも、爺さんやHCがこのまま来季も居座るのはかなわんからクビになる位負けて欲しい
でもミンシューには勝たせてやりたい どうすればええねん(*^-^*)

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 12:25:19.99 ID:YFUHomMH.net]
フォーネットは怪我隠してる?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 19:54:39.91 ID:/Cf14eR+.net]
>>522
そういう情報はないですね。
この人はドラフト時からIフォーメーションでこそ活きるダウンヒルランナーで、助走なしのハンドオフからのランには疑問視されていました。
一方でフォールズ、ミンシュー共にショットガン隊形からのパスが得意ですから今のところスキームに合ったRBとは言えんです。
今後フィットしていく可能性はあるしそうなって欲しいので、今のところはという言い方にします。

全体4位、レシーブ・パスプロが安定している、ボールセキュリティーに優れているから外し辛いのは分かるけれど、
スナップの95%以上に参加させるのはあまりに拘り過ぎだと思います。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 19:58:53.73 ID:/Cf14eR+.net]
若手が順調に育っていて良いチームになる基礎はあるのに、ラムジーとさいならせないかんってほんま噛み合わんチームだに(*^-^*)
相手のミス・反則も多かったし、もっと点差つけて勝てる試合だったんじゃけれどね。
3ポロリしたウェストブルックはこんな日もあるんかなと。今季はYrd稼げてないけれどまだ信頼しているだに。

パスオフェンスと(今後ラムジー抜きで弱体化する)守備だけでは調子の良いチーム相手に勝てる気はせんかな。
重傷気味のランOFを改善できればまだ希望持てるんだけれど、デフィリポOCはランOFへたっぴということでミネソタをクビになってるんよね・・・。



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:06:16.21 ID:/Cf14eR+.net]
ラムジーのトレード要求については、マローンとの確執、守備スキームへの不信、契約問題が言われているけれど、
どれも決定的な要因ではないだに。
多くの現地ファンがそれを見抜いていたけれど、それでもこんな事があったとは想像できんかった。
https://www.bigcatcountry.com/2019/9/19/20874860/jalen-ramsey-trade-details-17-weeks-podcast

日曜日の件はラムジーが悪い(チャレンジするか否かをプレイヤーが判断するのは間違っとる)と思うけれど、
ブレイディだって戦術巡ってOCと公衆の面前で激しい口喧嘩したことあるんよね。
コンタクトスポーツやってれば誰だって試合中興奮することあるじゃろし、普通致命的な決裂にはならん。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:15:09.03 ID:/Cf14eR+.net]
マローン

573 名前:ェ「なんで喧嘩したんか思い出せんわ」とすっとぼけて事態を穏便に収めようとしていたし、
できたはずなのに、フロントがHCの頭を飛び越して無礼な発言(内容は不明)する必要あったんかなと。

この「フロント」が爺さんを指すのかどうかは確定してないけれど、爺さんが前にフォーネット、イェルドン、テルビンを
わざわざ公になるような拙劣な方法で非難した事があるもんで、自分もまあ爺さんじゃろと思っとる。
テルビンの件除いて言っている事は正しんだけれど、HCをないがしろにしながら、しかも、選手のプライドを傷つけるような
今の「規律」の持ち込み方は自分は支持できん。

ラムジーも日曜日の試合後に会見していれば印象は全く違っていたと思うし、いずれジャガーズを出るつもりだったとしても、
要らんレッテル貼られたままで出て行って欲しくなかった。

どちらの肩も持てないこのゴタゴタの一番の被害者はジャガーズファンで、ラムジー(フロント)擁護派と排斥派に分断されて、
ただでさえ少ないファンが更に減ってまってると思う。ホームのTNFなのにスタジアムガラガラですやん。
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:22:33.81 ID:/Cf14eR+.net]
ミンシューの事はプロボウルクラスのCBがいるチーム相手にどうするか一度観てみたいんだけれど、
この3試合見たところではまあ信じていいんかなと。
フォールズが開幕10分で怪我した後に今回のゴタゴタで今季の試合観る気失くしそうだったけれど
勝敗関係なく応援続けることにするだに。
あと、JAは強い。これだけ手でOLと競り合いながらQBやRBに迫れる選手とは思わなんだ。
>>464スピードにものを言わせたラッシュがうんたらかんたら言ってたんは誰よ(*^-^*)

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 04:21:17.54 ID:dgAh55zo.net]
PFF
TNFパフォーマンス採点トップ5(O#プレーヤー)
 QB ガードナー・ミンシュー 81.1
 WR DJ・チャーク 76.7
 C ブランドン・リンダー 72.3
 TE ジェフ・スワイム 66.6
 LT カム・ロビンソン 65.5

https://twitter.com/PFF/status/1175119192355495937
(deleted an unsolicited ad)

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 04:30:29.83 ID:dgAh55zo.net]
PFF
TNFパフォーマンス採点トップ5(D#プレーヤー)
 DE カレー・キャンベル 94.7
 Edge ジョシュ・アレン 80.2
 DT タバン・ブライアン 78.3
 CB ジャレン・ラムジー 73.3
 CB DJ・ヘイデン 69.9

https://twitter.com/PFF/status/1175104091032293376
(deleted an unsolicited ad)

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/21(土) 19:31:36.37 ID:gqW3eYcB.net]
ミンシューいいキャラしてんね
ドラ6巡だしなんか応援したくなるわ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 00:25:36.95 ID:jBUv9C4B.net]
>>530
応援してやって下さい
まだまだ証明しないといけないことが沢山あるQBですが、気持ちのよい若者(見かけはあれだけれど)であることは間違いなさそうです

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 12:30:17.91 ID:rYzBH0oo.net]
早々にフォールズが
駄目になったんで、
見所無くなったかな(笑)
て思ってたけど
面白そうな選手出て来て良かった。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:10:21.27 ID:IzpcCBIY.net]
何で6巡まで残ってたの?
素行に問題でもあった?



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:51:32.47 ID:3l8pnNry.net]
身長とアームストレングスらしい。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/23(月) 19:20:03.40 ID:ziQz9usn.net]
>>523
フォーネットには助走が必要、でもミンシューやフォールズはショットガン向きというなら、
ピストルを試してみたらどうだろうか。
最近はあまり流行らないようだけど、リンチがいた頃のSEAでは、うまく機能してたと思う。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 19:40:00 ]
[ここ壊れてます]

584 名前:.81 ID:V+G6O6t1.net mailto: てすと []
[ここ壊れてます]

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 19:43:12.16 ID:V+G6O6t1.net]
531書き込んだとたん暫く遠慮してくださいってアク禁になってまった 
今日からIEからは書き込めるようになったみたいだけれど、Janeはまだ駄目
何が起こってるんか訳分からんですよ(*^-^*)

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/24(火) 19:49:29.72 ID:V+G6O6t1.net]
今、チームメイト(キャンベルさんあたりじゃろね)とコーチとフロントオフィス(たぶんコールドウェルGMやイジク社長)
が必死こいてラムジーと爺さんの間を取り持とうとしてるらしいだに。
絶妙のタイミングでラムジーがインフルエンザになって仮病疑惑が出とるけれど、
この人は今後練習も試合も出ねえとキレることはあっても、嘘をつくタイプではないと信じとる。

書きたい事沢山あるんだけれど、IEからだと調子が出ん・・・はよ治って(*^-^*)

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 04:06:22.36 ID:f2sG2qzo.net]
インフルエンザで今週は練習を休むとされていたラムジー
だが水曜、練習施設に現れた
しかし腰とハムストリングを痛めていると主張し
全体練習には参加しなかった

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 04:42:20.43 ID:f2sG2qzo.net]
ラムジーのエージェントが改めて発言
腰ではなく背中
背中とハムストリングを痛めていると主張

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 08:45:19.61 ID:f2sG2qzo.net]
今度はマローンが声明を発表
「ラムジーに2人目の子供(娘)が生まれたので彼は家族のいるナッシュビルに帰った」
「少ししたら戻ってきてチームに合流するだろう」

もうなにがなんだか…w

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/26(木) 20:06:45.90 ID:4SWQEiax.net]
自分も訳分からんですよ。クリックさせてなんぼのメディアがあの手この手で煽ってるんで余計です(*^-^*)

オーナー発言水曜日
「これはチームスポーツ。私は個人的なニーズに非常に敏感だが、チームの為に正しい事をしなければならない」
放出やむなしと取れる発言

ラムジー、トレード要求した理由はマローンとの確執ではなく、フロントに対する不信であることを明かす

TNF後オーナー一転して「ラムジーのことを愛しているし、彼に支払いたい(契約を延長したい)」
オーナーが介入したとみるのが相当。んで、カーンオーナーが現場に口出しするんはたぶんこれが初めて

(オーナーの意向を受けて?)チームメイトとコーチとフロントオフィスがラムジーと爺さんの間を取り持とうとした。

失敗。ラムジー、トレード要求撤回せず。

今までで噂で流れた他チームからのオファーはレイブンスの1巡+2巡+TEヘイデン・ハーストと言うもの
トレードせん理由が分からんけれど、オーナーとマローンは出したなくない発言しとる。爺さんはだんまり

ラムジー、絶妙のタイミングでインフルエンザ(?とは公表されていない)にかかり月曜練習欠席で仮病疑惑が出たが、
チームドクターが診察・治療したので何らかの病気だったのは間違いなさそう。

翌日の休養日にコマーシャル撮影のためにLAへ

水曜日の練習は背中の故障で欠席。ただし、練習場には来ていたし、タイタンズ戦の4Qに報告していたとの事。

第二子誕生予定で帰宅。マローンも数か月前から知っていて了承・公表済み。ブロンコス戦は微妙ちゃうかな?
(←今ここ)

信じるか信じないかはあなた次第みたいな感じで、アホくさいから読まなきゃいいんだけれど、やっぱり気になって見てまいますわ(*^-^*)



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 09:15:36.50 ID:1DaKfEoq.net]
1巡+2巡+TEヘイデン・ハースト
こんな無茶な要求すればそりゃBALから断られる

他チームにも同様の要求突きつけてことごとく断られ
二週間以上経ってもトレードがまとまらず
ラムジー怒ってナッシュビルに帰ってしまった
これはもうJAXの試合には出場しないって意思表示

ほんとフロントが無能
欲をかきすぎてラムジーを売り損い価値を下げてしまった

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 09:41:01.78 ID:IE7Mi+kW.net]
>>543
これは要求じゃなくてBALのオファーでしょ。JACはプラス再来年の上位ピックを欲しがってたとか

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 09:51:35.02 ID:1DaKfEoq.net]
BALからのオファーじゃなくこっちからの要求
他のチームにも同レベルの要求をして全て断られた

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 11:08:47.31 ID:v1yKT8Gw.net]
そらラムジーだもの。まだまだ安い。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:20:36.25 ID:BebFfAoi.net]
ラムジーほどの価値が無いタンシルですら1巡2つと2巡を得られたのを見たら、欲をかくのも仕方がない。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 08:52:16.73 ID:tolwZmCm.net]
ラムジーなんかいらんかったんや!





居てほしいけど

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 09:47:56.46 ID:e5Q87PbD.net]
ミンシューやるじゃん

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:15:44.17 ID:Lz5KpL0Q.net]
ミンシューやるやんDENさん涙目ちゃうか?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:28:59.65 ID:W5PAw+MT.net]
前半は全く勝てる気せんかった。ジャガーズ応援し始めて6年目だけれど2ポゼ差離されてからの逆転勝ちはちょっと記憶にないだに 。
忘れてるだけかな?(*^-^*)
ラムジーの代役のハーンドンが狙われまくってやられたのはまあ仕方がないんだけれど、
ベストメンバーのはずのOLのパスプロと反則も酷過ぎて、後半のランOFで取り返せなかったらまた戦犯ユニットになっていた。

両OT(キャムロビとテイラー)は一回ずつサックもらったのは相手が相手(ミラーとチャブ)だもんでしゃあないと思うんだけれど、
黄旗祭りはいい加減勘弁して。今日はリンダーまで祭りに参加しとったし・・・。
テイラーは新人だからまだ許せるけれどキャムロビに進歩がないのは問題で、チャークのTD台無しにした上に最後キレちゃってアンスポ寸前。
この人はLTとしての能力は悪くないんで、ほんま反則癖とHot Headを治してほしい。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:38:13.11 ID:W5PAw+MT.net]
口髭さんはテキサンズ戦同様パスラッシュと味方の反則に苦戦したけれど、勝つチャンスを作れることを再び証明。
ハンドオフも徐々に板についてきて、ベテランがやるような2本目のTDパスといい、短い期間で本当によく勉強していると思う。

「ナポレオンダイナマイト」っていう昔の人気TVドラマのリコおじさんっていう口髭生やしたキャラに似ているということで、
ミンシューの事をUncle Ricoと呼ぶ人も増えているみたい。
ジャガーズファンは普通にMinshewまたはMastache、Stacheと呼ぶことが多いんじゃけれどね。
https://www.youtube.com/watch?v=bw6FxdcICEQ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:44:01.38 ID:W5PAw+MT.net]
ランボーは風が強かったにもかかわらず4本のFGきっちり決めてくれて相変わらず頼りになる。
フォーネットはジャガーズ歴代2位の225yrdラッシングで久々の大活躍。
アームステッドとの併用も上手くいったと思うけれど、一試合だけで喜ぶんは気が早いかな。

シーズン前期待していたパスラッシュ(サック数0→3→9→0)とクックのパントの波が大きいんは気がかり。
いい時は凄くいいんじゃけれどねえ(*^-^*)

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 06:27:17.91 ID:rmylPSkG.net]
プライムビデオにナポレオンダイナマイトあったんで見たけど
脱力系のコメディー映画だね。当時、「バス男」で発売されてたやつ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:14:45.90 ID:LCgmZFIK.net]
タフなゲームの勝利が見れて嬉しい
QBも良いし

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:23:40.32 ID:IIKXb8mP.net]
>>554
自分は見た事がないんですが、リコおじさんの“Over Them Mountains”っていう台詞聞いたことがありますか?
ミンシューのTube動画のコメントにこの表現がよく出て来るんですが、どういう状況の台詞なのか知らないので
意味が分からんのですよ。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:05:18.68 ID:yj+YeF1C.net]
https://youtu.be/xL-VX3WbA9U
そのセリフの下りはこれ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:18:23.93 ID:IIKXb8mP.net]
リコおじさんは山越しにパスを投げられるほど優秀なQBだった(と本人は思っている)
のに現実にはプロになれなかったって話ですかね?

He(Minshew)can throw over them mountains.はリコおじさんはプロになれなかったけれど、
ミンシュ―はプロでパスを投げている(夢をかなえている)ってくらいの意味なんですかね。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:32:11.85 ID:yj+YeF1C.net]
高校時代に人気フットボール選手だったのを40代になった今も諦めきれずプロに行けたと思ってる寂しいおっさんっていうことですよね
見た目がそっくりなミンシューがUncle Ricoが現実化してプロ選手になってるwww的なネタなんだろうね

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:54:06.28 ID:IIKXb8mP.net]
なるほどwwwがポイントっぽいですね
ありがとうございます

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:03:36.61 ID:K7WZU4lP.net]
>>552
ナポレオンダイナマイトはテレビドラマじゃなくて映画だよ。
日本では未公開だけどDVDでカルト的人気で最初は電車男をもじった
「バス男」とかいうふざけたタイトルで発売されて
抗議殺到で邦題が変更されてオリジナルタイトルと同じ
「ナポレオンダイナマイト」になった。
「日本でもっとも改悪された醜い邦題映画」で有名だった。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 01:11:55.24 ID:DdXBnG3g.net]
民衆の反撃、アベを倒せ!



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:01:19.22 ID:vFUJP/wt.net]
>>561
映画だと聞いてたまたま今月入ってたU-NEXT探してみたらあったんで、90分くらいだしということで見てみました
アメリカンコメディって下ネタやブラックのイメージが強いんですが、こういうゆるくてぬるいコメディがプチヒット飛ばす事もあるんですね

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 03:00:13.27 ID:grfZGQ5q.net]
ミンシューはネタが多すぎる。ロッカールームでジョックストラップ(金的サポーター着きの下着)だけでストレッチしてるらしいし、
あのひげがポルノ男優っぽいってことで向こうのエロチャットからスポンサー契約打診されてた。まあこれは向こうが注目集めるためにやってるからミンシュー悪くないんだが

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 23:14:46.00 ID:bCGIwS7q.net]
CMCに先制されて点差詰めたと思ったらまたCMCその他RBにビッグプレイでTDまで持ってかれるの繰り返し。
来ると分かっていた戦術に対応できんかったらそりゃ負けますがな(*^-^*)

マローンや選手が口をそろえて言っているようにギャップコントロールに失敗。
特にプレイアクションに引っ掛かってまったりでジャックが悪目立ちしてまった。
何回も言うけれどジャックは戦術眼磨かんとMLBとしては1流半以下で終わりかねんし、今んところ大型契約に見合っているとは言えん。
ポスラスズニーさん、ジャックのメンターとしてアシスタントコーチかなんかで復帰してくれんかな。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 23:20:40.00 ID:bCGIwS7q.net]
ノーウェルはまたパスプロでやらかして今日は極めつけにミンシュ―をサック。
元オールプロとはとても信じ難いGで、デッドマネー大きい(9M)けれど今季限りでさいならで良さそう。
キャップ地獄になった元凶としてボートルスばかり責められとるけれど、実はボートルスの契約延長の

615 名前:実損はたかだが6.5Mなんじゃよね。
ノーウェルとは桁が違いますがな。

ミンシュ―はテキサンズ戦に続いて3回のファンブルで今回は3回ともLOST。この内2回はミンシューの責任じゃあないんだけれど、
強いとは言えんOLの下でプレイする以上、誰彼の責任抜きにしてボールセキュリティーを向上させんと今後も同じことが起こってまう。
んでも、強力なパンサーズの守備相手にここまで接戦に持ち込めたのはミンシューとチャークの活躍によるところ大で十分仕事はしとっただに。
チャークは昨年の2巡ということで期待はしとったけれど、去年は簡単なパスをポロリポロリとやらかしとったんで、ここまで化けるとは思わなんだ。
ボートルス‐ARobは一年で終わってもうたんで、このホットラインは長続きしてほしい・・・。
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 23:24:06.29 ID:bCGIwS7q.net]
ラムジーのその後
オーナーが改めてラムジー放出を否定(ESPNによれば1巡×2⇔ラムジー+2巡というオファーがあったとのこと)

ラムジー、背中の痛みでパンサーズ戦も欠場、専門医の診察を受けるためにヒューストンへ

ラムジー、テキサンズの試合後QBワトソンと一緒に写真を撮る。これがアンチの心に火をつけとる。

またファン同士(多くの野次馬含む)でラムジー仮病説と真病説で喧嘩しとる。かなりラムジー擁護派が減って来た印象

他のチームに行きたいなら仮病なんか本人にメリットがないし、嘘をつくタイプの人間じゃないと思っとるけれど、
さすがに自分も自信なくなってきたw
強情者同士だでラムジーはトレード、爺さんにもオフに「勇退」の形でお引き取り願うしかないかなと言う感じに
なってきてまったけれど、オーナーがNoと言っている以上今季いっぱい飼い殺しになるかもだに。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 23:26:45.75 ID:bCGIwS7q.net]
故障、不調、衰え色々な理由で多数の高給取りが仕事せんのは去年と変わらんのだけれど、
その代わり若手が成長して去年なら大差で負けるようなゲームでも接戦に持ち込んどる。
スカウティングをコールドウェルGMが引き続き担当して、キャップを上手く使いながらチームの将来図を描ける人が
上に来てくれるなら、それほど将来は悲観せんでええだに。
んでも、そういう人を見つけてジャガーズに来てもらうんがドラフト以上に難しいんよね(*^-^*)

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 17:22:24.85 ID:RVjVAE28.net]
ミンシューってナルチョに似てない?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:46:54.07 ID:D92Zo3u8.net]
ついにランDF最下位に。パスDFも平均位 本当にありがとうございます(*^-^*)
https://www.footballoutsiders.com/stats/teamdef/2019
リーグ1と言われた2017シーズンから中1年でここまで落ちた
鬼守備チームは長続きせんってほんまじゃね

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:51:13.44 ID:D92Zo3u8.net]
今季ブレイクしそうだったTEオショーネシーがACLでシーズンアウト
もう1年契約あるんでまた来季よろしくお願いします

代わりにコヤックと契約 この人は生え抜きでカットされてからの再契約は確か2回目のはず
ブロックが割としっかりしとるんで、いい意味でしぶとく生き残っているだに(*^-^*)



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/13(日) 10:43:15.50 ID:AtKp8aRN.net]
鬼守備の中心になる選手がいないから長続きしないのでは
SEAのワグナーとかBALのルイスとか精神的な支柱にもなる選手がいれば

622 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:23:00 ID:OMlDioGj.net]
攻撃が調子良いと守備がヘボり、守備が調子良いと攻撃がヘボる。勝てんチームによくあるやつだに(*^-^*)
新人QBが対策された一発目の試合にヘボるんは仕方ないで、次同じような守備で来られた時にどうパスを通すかだに。
もっとも、6巡の新人にここまで要求する方が酷で、相当のリソースを割いているのに安定せんOLの責任

623 名前:熄dいんかなと。

元々薄かったTEのデプスがいよいよやばい事になってまって、他チームならロスターに残れん選手2人と
ハム痛めて一試合も出場できていない新人のオリバーだけ。
WRをもっとクロッシングルートで走らせるとか色々試さんといかんかも。ただ、タイミングが命だで上手くいかんとINT祭りになるかも。
[]
[ここ壊れてます]

624 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:26:11 ID:OMlDioGj.net]
守備は今日は良かったんだけれど、カマラが怪我抱えてたらしいしあんま信用しとらん。
新人のアレンがステディーに4サック目、3年目のスムートが3サック目なのは嬉しいんだけれど、
他の選手が力落としたんか調子悪いんか今季通しでのパスラッシュはシーズン前の期待ほど良くはないだに
(キャンベルさん、エンガコエ、ダレウスそれぞれ一試合でしかサック記録していない)。
それ以上に6試合でターンオーバー1個というのが絶望的にあかん。

ラムジーは3試合連続で欠場。ヒューストンの専門医も背中に問題があることは認めたんだけれど、
イタイイタイの仮病扱いしているファンが増えて来た。
試合に出て黙らせてほしいんじゃけど、もし本当にやる気失くしているなら出てもどうにもならんじゃろね。
来週も負けたらドラフトモードだに。ただ、補強ポイント多過ぎなのに加えてキャップ地獄でそっち考える方が頭痛くなるという・・・(*^-^*)

625 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 08:48:36 ID:WapFL4F4.net]
グッバイラムジー

626 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 20:18:36 ID:p5YyxETt.net]
ボートルス、ファウラー、ラムジーと2014〜16までのジャガーズの1巡全員ラムズに行ってもうた・・・ (*^-^*)
ARobに続いての生え抜きプロボウラー流出。コフリン爺さん本当にありがとうございます。
んでも、今回の件は爺さんだけでなくラムジーも支持できん点が多かったし、オーナーが説得してもジャガーズで
プレーする気を失くしてまってたみたいで、覆水盆に返らず、対価が一定以上ならこうするしかなかった。
BCCのアンケートでは今回のトレード支持75%、不支持25%となっとる。
あまり順位高くない指名権になるだろうけれど、弱点の補強やキャップ地獄で薄くなったデプスの強化には役立つはず・・・だに。

627 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 20:24:38 ID:p5YyxETt.net]
ラムジーが入団した2016シーズンはボイエもおらんかったしパスラッシュも緩かったけれど、
パスDFが劇的に良くなった一番の要因は間違いなくラムジー。
CBがチームを変えることはできんから3勝しかできなかったシーズンだったけれど、
パス喪失yrdは前年の29位から5位まで目に見えて改善した(前年のCB陣が酷過ぎたっていうのもあるんじゃけどね)。
現役ナンバーワンかどうかは議論が分かれるところだけれど、フィジカルや瞬間的なスピードが抜きん出ていて
他の選手にはなかなか真似できんタックルやパスDFをするから、観ていて楽しい守備選手だったに。

628 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 20:26:53 ID:p5YyxETt.net]
もう済んだことだし、あとはオフに爺さんの後に良い人が来てくれればええかなと。
ジャガーズのお約束で爺さん以上の盆暗が後釜に座る可能性もあるけれど、空気を入れ替えんと前に進めんじゃろ。
これでドラフトモードになっても来年5月までは楽しみが残るだに・・・だに・・・ (*^-^*)

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:08:43.95 ID:76Fat4i2.net]
グリーン、先発CB二枚他主力級の欠場がめちゃくちゃ多かった虎さん相手に4Qまで苦戦。
一時は今週でドラフトモードになるの覚悟しただに(*^-^*)
・ジャック、エンガコエと今季いまひとつパッとしなかった主力が4Qのビッグプレイで面目保つ。
来週も続けば安心なんじゃけどねえ。
・オリバーは初出場果たしたけれど存在感ゼロ。キャンプからの練習不足で無理はないんだけれど、
ミンシューのここ2試合の苦戦はフィールド中央で頼れるTE(オショーネシー)を失ったことも大きいん

630 名前:ナ、
限定的なルートで構わんからできるだけ早く戦力になってあげてほしい。
・キャムロビはスぺ認定だに。バマ時代は欠場がなかった選手なんだけれど脚のどこか怪我するの癖になっとる。
他にもLBが一挙に3人とランボーが痛んでまったんで、大怪我ではないにしても来週の試合がちと心配。
・ミンシューはファンブルをするまいと意識し始めたため(か?分からん)プレッシャーを受けている時の
パス精度がかなり落ちてきた印象。新人QBなら誰もがぶつかる試練だでなんとか乗り越えてほしい。
・二年目の新人が順調に育っていてチャークに続いてブライアン(この人はまだ指名順位には見合わんけれど)、
ハリソンもええ感じになってきた。ドラフトはかなりうまいこといっとるんで、去年のFAの失敗は本当痛かった。
・JAは5サック目。ここまで来たらエンガコエのフランチャイズ新人サック数記録(8.0)超え目指して
[]
[ここ壊れてます]



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:12:19.84 ID:76Fat4i2.net]
ミンシューに一時期の勢いがなくなってフォールズが練習を開始したんで(最速で11/18のコルツ戦から復帰可能)、
これからスターターQB論争が起こりそう。
個人的には今季PO出られるチームとは思っとらんので、ミンシューに経験を積ませてほしい気もするんだけれど、
PO出場の可能性がゼロになるまではやっぱり実力・実績が上のフォールズで行くべきなんじゃろね(*^-^*)

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(木) 14:03:48.16 ID:KvzlR2wB.net]
ダーノルド見ちゃうと、ミンシューがNEと当たらないのはラッキーかな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(木) 20:03:30.61 ID:HvZyU+P9.net]
今のところ10TD:2INTでレシオが出来過ぎ感ありますんで、どこかで帳尻合わせが来そうではあるんですよね。
セインツ戦のようにDBの強いチーム相手とやってこそ見えてくる課題もあるんで個人的にはもっと鬼守備チーム
と対戦してほしいんですが、
後2試合(NYJ→HOU)良い内容で連勝しない限りは、フォールズに交代する可能性が高そうです。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/28(月) 22:14:59.45 ID:NsNdxxNy.net]
8試合終わってちょうどシーズン半分終了。調子の悪いチームには勝てて調子の良いチームにはきっちり負けているだに(*^-^*)
んでも成績以上に好感の持てるチームになったのは、若手が活躍している&ロッカールームの雰囲気がいいからかな。

勝手ながら8試合みたとろの感想
・QBミンシュー(R6) ボールセキュリティー等課題はまだまだあるけれど、現地ファン(もちろん自分も)は
将来的にフラインチャイズQBになる事を期待しとる。
セインツに攻略法を編み出されているので同じ守備をできるチームには苦戦しそうだけれど試練を乗り越えてほしい。
・RBフォーネット スペ体質、素行、プレイ共に失望された昨シーズンから復活。一年目の力強さに
我慢強さと判断力が加わってロングヤードゲインが増えた。ランは波が大きいものの安定したレシーブ、パスプロでも貢献。
・RB アームステッド(R5) OCがフォーネットを重用しているためほとんど出場機会がない。
ただ、少ないスナップ数ながらも控えとして期待できる物は見せているかなと。
・LT キャムロビ 反則の多さは相変わらず。そこを除けば平均的なLTとしての力は持っていると思うんだけれど、
脚の怪我が多いのが懸念。
・LG ノーウェル リーグNo.2の高給には見合わんGだけれど、ランOFには結構貢献している。
パスプロで時々信じられんチョンボをする。今オフの処遇が難しい選手かも。
・C リンダー パワー不足を指摘される事もあるが、依然ジャガーズOLの大黒柱。
ただ、今季は反則の多さが目立つ。
・RG キャン、リチャードソン キャンはいつも通り平均〜平均未満という印象。
キャンプ

635 名前:時に期待されたリチャードソンは結局先発の座奪えずだけれど、C以外は(一応)全部できるしデプス強化にはなっている。
・RT テイラー(R2)4サックを許しており期待外れ気味なんだけれど、脚がついていってないとか
ブルラッシュに圧倒されているとかの悪いイメージはないんじゃよね。たぶん時間が必要な選手なんかなと。
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/28(月) 22:18:25.48 ID:NsNdxxNy.net]
・WR チャーク 
ST要員を2巡で獲りやがったと酷評された昨季から一転エースWRに急成長。ランブロックにも定評あり。
相手チームからのマークがきつくなりWカバーを受けることも多くなってきたので、ここからが正念場。
・WR ウェストブルック 
2ndWRとして合格点。PRとしては時々判断の悪さも見せるけれど、冷静で頭の良い選手。
チャークへのマークがきつくなってきたんでこれから仕事は増えるはず。
・WR コンリー 
拾い物のFA。俊足、シュアハンド、ランブロックも優秀でウェストブルックと並ぶ存在に。
2Mでこれだけ働いてくれたら文句なし。
・WR リー 
若手の台頭で出場機会が限られている。能力はあるのに重度のスペ体質が残念。今季限りかなと。
・WR コール 
かつて期待されたUDFAの星も昨季からの不振で今は5番手。
んでも、今季たったの4レシーブながら2TD決めておりまだツキは落ちきっていないかも。
・TE全般 
ブレイクしそうだったオショーネシーがシーズンアウトになったのが残念。
オリバー(R3)はキャンプ中からのハム負傷のため2試合のみの出場で未知数。
デバルブはほぼFB。まあ弱点のユニットですわ。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/28(月) 22:20:39.33 ID:NsNdxxNy.net]
DE キャンベルさん 
全盛期を過ぎた感はあるけれど、依然パスラッシュ、ランDF、ST共に存在感がある。
来季も残留希望(保証額プラスで年俸ちょっとオマケして欲しい・・・)。
DE エンガコエ 
パスラッシュが思うようにかからずこの人にしては苦戦気味でハムの怪我の影響という声も。
なんやかんや4サックしとるし後半からの巻き返しに期待。現地ファンの支持は根強く大型契約を望む声が依然多い。
DE JA(ジョシュ・アレンR1)
相手OLのレベルに左右されず非常に安定した働きをしていて、チームトップの7サック2FF。
欲を言えばもっと爆発力がある所を見たいんだけれど、キャラも良いし今んところ文句なしの全体7位。
DT ダレウス 
ランDFはそんなに悪くない気もするけれど0.5サックは見映えが悪い。
ライター、現地ファンからは衰えたという声が多い。IR入りで復帰は早くてもW17。
DT ブライアン 
バスト呼ばわりされていたが、W3から(ちょっと)覚醒。今は期待しているファンの方が多いかも。
ダレウスのIR入りに伴いこれからはスターターとして真価を問われる。
NT Aジョーンズ 
相変わらずコスパの良い選手で地味ながら手堅い働きを続ける選手。
DE スムート 
3年目で才能が開花。4サックはローテーションプレイヤーとして十分の働き。
MLB ジャック 
大型契約をしたこともあって守備選手の中で一番批判が大きい。
諸要因があるにしてもMLBの24タックルは流石に少な過ぎるかと。
テルビン不在で経験不足のLB陣をカバーしているという見方もあるけれどちと心配じゃね。
WLB ウィリアムス(R3)
スピードは1巡クラスと言ってもよい。パンサーズ戦でヘボるまではアナリスト達からも高く評価されていたが、
経験(フットボールIQ)不足とミスタックルが目立ち始め先発の座を守り切れず。
スペ体質気味に見受けられるのも懸念だけれど、素材型だで長い眼で見てやらんと。
WLB グッド 
経験値が高くソリッド。獲って良かった控えWILL。
SLB ジェイコブズ 
ニッケル守備が多い事もあってあまり見れないんでよー分らんです。現地ファンの評価は悪くない。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/28(月) 22:22:50.21 ID:NsNdxxNy.net]
CB ボイエ 
2017シーズンのような凄みはないが沈んだ昨シーズンから復活。
ラムジーがいなくなったこともあって今の調子ならエースCBとして来季も残留の線が高いかなと。
CB ハーンドン 
W4からラムジーの代わりに先発に。当然あらゆる点で見劣りするし相手QBから狙われている。
んでも、UDFA上がりの2年目としては奮戦していてジェッツ戦ではINT2つ。もしかして持ってる?と思いたい・・・。
SCB ヘイデン 
マローンや現地ライターから度々激賞されている。FA契約時は批判が多かったが、今や必要不可欠のSCB。
見落としているだけかもしれんけれど、ぶち抜かれるの見た記憶がないだに。
SS ハリソン 
ミスが散見されるけれどビッグプレイも目立つ。
先発としての地位は確立したと思うんで更なるステップアップができるかどうか。
FS ウィルソン 
先発経験不足が心配されたが2Mのお値段でタックル数37は立派。
ただ、ビッグプレイを出せるタイプではなさそうで、余裕があるなら上位指名でアップグレードしたい対象かなあと。
K ランボー 
ジェッツ戦で今季初のミス(XP)をしたがそれまでは完璧。文句なし。
P クック 
良いPになれると思うんだけれど、時々糞パントをやらかす。もう少し安定感を。 
LS オゼック 
正直LSは違いが分りません。悪目立ちはしてないし若いんで代えて正解だったんかな?

ミンシューが確実に見られるのもあと一試合でそれ以降は分らん。心情的にはどうしても口髭を応援したくなるけれど、
HCが下す判断ならフォールズに戻しても納得できるだに。ただし、フロント(爺さん)の口出しは絶対要らんですよ(*^-^*)

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 14:13:51.56 ID:C/CGOLzU.net]
ミンシューってサイドライン際のパスが正確だよね

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 20:32:36.75 ID:PWMh4kbc.net]
そうですね。長所としてまず目を惹かれるのはそこかと思います。



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 04:38:16.76 ID:bIbvgPxF.net]
jets戦最後のTDパスにシビレたわ
ロンドン楽しみ
完全にミンシューマニアになってしまったw

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 05:03:38.18 ID:eTXuxDrP.net]
ミンシューの人気すごい
向こうのJAXファンはこぞってミンシューのコスプレしてる笑

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:00:19.95 ID:dVKXmysX.net]
外見はベテラン風味ですけれど現実には6巡指名の新人ですから生温かく見守っています。
ジャガーズファンだけでなくクーガーズファンや生まれ故郷のミシシッピ州の応援もあって実力以上に人気が出ちゃっている感はありますが、
SNSの活動も非常に地味で本人に浮かれている感がないんで、余計に応援したくなります。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 20:40:29.51 ID:Ryb+WuCp.net]
ミンシューお疲れ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:18:01.73 ID:abSjinnf.net]
ワイルドカードの可能性がほぼ消えてまっただに(*^-^*)
んでも、今日のワトソンの好調ぶり(DL陣がしっかりプレッシャーをかけてサック寸前まで詰め寄っていたのに紙一重で躱されて
おまけにパスまで通されてまう)だと今のジャガーズじゃ勝てる方法が思いつかんレベルだったで、負けた事自体は仕方ないんちゃうかな?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:21:10.19 ID:abSjinnf.net]
ただ、攻撃(≒ミンシュー)の内容が悪すぎたのは問題でフォールズへの交代の可能性が非常に高くなったかなと。
WRがオープンになれんし久々にポロリ祭りも出たうえにランOFも低調で新人一人の責任ではないけれど、
セインツ戦と同じようなへボり方をしたのが気になるだに。
常にダウンフィールドを狙う姿勢は好きなん

647 名前:セけれど、そればかりじゃ通用せんということじゃろね。

ミンシューの成長のために試合に出し続けて欲しい気持ちもあるけれど、
ベンチでフォールズのプレイを見て勉強しても良い時期が来たんかなと。
フォールズは機動力がない代わりにポケット内からのパス、クイックリリースが得意らしいんで、良いお手本になりそう。
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:22:29.72 ID:abSjinnf.net]
フォールズも終わったと思われたところから這い上がってきた人だで、やはりミンシューより上という結果
になるならデフィリポをOCに据えて大枚叩いたシーズン前の設計通りだでジャガーズとしては何も問題はないだに。

ただ、イーグルスほど攻撃陣の戦力は整ってない(特にフィールド中央部で頼りになるTEがいない。OLも劣る)
し、久々の実践で呼吸が合うかどうかも分からんのでそんなに上手くはいかんとは思うんじゃけれどね(*^-^*)

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:27:38 ID:nt+t4D85.net]
書き込む気力も失せる負け方だに。今季200yrd超走られたのは3試合目。グッバイ ウォッシュDC(*^-^*)
オフに爺さんとさいならできそうなのだけは嬉しい。キャップ地獄にして大枚叩いた選手は半分超がハズレで
生え抜きプロボウラー次々流出させて負け越しで留任したらひっくり返りますわ。
ただ、このままだとコールドウェルGMやマッカーデルWRCまで道連れになりそうなんじゃよね。

ドラフトの質の問題じゃないとは思うんだけれど、1テクにパスラッシュが不得手でもランDFに強い即戦力が欲しいところ。

残り試合経験が必要な選手(WLBウィリアムスやTEオリバー)をできるだけ使って欲しいんだけれど
クビの危なくなったフロントやコーチ陣はそれできんのよね(*^-^*)

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:57:08.07 ID:TA/w2w5/.net]
爺さんにオフに辞めて欲しいんで過去の大型契約を並べてみたけれど、
3年間トータルでは有能とは言えないまでも無能でもない結果で困ったことに。ただ、ここ2年間の失敗が大きく響いてる。
本来保証額やデッドマネーも書くべきだけれど、契約期間途中退団の選手のものを調べるのに時間がかかり過ぎそうだったもんで断念。
故障等個別事情は無視して現時点での結果論のみで見てるだに(*^-^*)



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 00:00:21.83 ID:oKgUPqab.net]
2017
C ブランドン・リンダー 契約延長5年52M→まず成功。スぺ体質だもんで当時C最高給は若干やり過ぎだが、
  チームのベストラインマン抜きの編成は考えにくい。本当は6年間も同じ人がベストっていうのは良くない状態なんじゃけれどね。
DE カライス・キャンベル FA4年60M→大成功。ジャガーズ史上1,2を争う成功FA。
  全盛期は過ぎたと思うがまだ存在感とキャプテンシーあり。
CB A.J.・ボイエ FA5年67.5M→まず成功。2017は凄かった。2018以降若干劣化したが依然スタッドなCB
SS バリー・チャ―チ 4年26M→微妙。2017は良かったが2018は明確に衰えてさいなら。今はNFLにいない。
DT マーセル・ダレウス トレード→まあまあ。全盛期の破壊力はないがランDFに強い。
   今季は衰え見られるしIRにも入ったし来季の年俸高い(22.5M)しでさいなら確実。
WLB テルビン・スミス 契約延長4年44.4M→大失敗。2018パフォ低下、爺さんにラムジーと共に自主的OTA不参加をとがめられた
   (「自主的」だで公に非難するのは失当じゃろね。ラムジーはトレード要求した原因の一つと語っている)。
   因果関係はないと思うがその後一方的な休養宣言。あと2年契約はあるが恐らくこのままさいなら。
   ただし、ベースサラリー等は支払われないので今季来季の

652 名前:デッドマネーは合算8M程度。 []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<654KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef