[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:40 / Filesize : 654 KB / Number-of Response : 1136
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Jacksonville Jaguars Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 22:53:59.58 .net]
地味に強いJaguarsを地味に応援しましょう
公式HP www.jaguars.com/

前スレ
Jacksonville Jaguars
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:23:07.85 ID:o+paaBO9.net]
いろいろ問題はあると思うけど、意外に影響が大きかったのは、タックルの反則の厳格化。
これで、NFL全体の平均得点が上昇して、得点力の高いチームが有利になった。
逆に、ディフェンス中心に勝ちを拾っていくチームは、苦境に立たされている。
昨シーズンほどじゃないにせよ、ディフェンスの数字は決して悪くない。
でも、ルール改正の影響で、ディフェンスだけじゃ勝てないのが、今シーズンのNFLなんだよな。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 20:25:58.91 ID:1VPwb6F6.net]
そうですね。守備が重要でなくなったわけではないのですが、ある程度殴り合いできる能力が要求されるようになった感があります。
パスオフェンスができないボートルスのままじゃ勝てないという結論になりそうですが、
HCとOCもラン攻撃(と守備)寄りのコーチなのでQBだけ代えて上手く行くんかなあという気がしています。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 20:28:11.37 ID:1VPwb6F6.net]
良くも悪くもフォーネットしか見所のない試合で定位置のドラフトTOP5も見えて来ただに(*^-^*)
今のオンボロOLで走れるんだから大したもんなんだけれど肝心のところで退場になるおバカぶりだし、
そもそもこの人がいなくなったら攻撃に打つ手がなくなるチーム自体が破綻しとるんじゃよね。
去年はランゲームが通用せん試合には、ボートルスガチャが発動してリーやルイスや若手が交替で活躍しとった。
今季はW3以降それが途絶えてまった。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 20:30:57.82 ID:1VPwb6F6.net]
2秒と持たんパスプロとポロリポロリのレシーバー陣じゃクイックスローができてショートパスのコントロールの良い
QBじゃないとパスオフェンスなんか無理ゲーで、ノーウェルまで傷んだ2軍状態のOLで来週から戦えるんかどうかは知らん。
7連敗じゃ勝つためというより人心刷新のためにボートルスを一旦引っ込めるしかないのかも。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 20:34:20.68 ID:1VPwb6F6.net]
OLのデプスの薄さは前々から指摘はされていたんだけれど一気に問題が噴出してまった。
怪我が避けられんスポーツだで2年計画位で控え選手を強化するしかないんかな。

レシーバーはリーとASJのIRは勿論痛いんだけれど、モンクリーフが良く見える位コールとチャークが
予想外に使えんかったのも誤算。特にコールのパッツ戦のスーパーキャッチ以降のFree Fallぶりはが誰も予想できんかったはず。
全責任をボートルスのせいにして他の問題点見失うとまたドアマット時代が続く悪寒。

攻撃ばかり責められとるけれど、ここ最近のゾーンDFの乱れっぷりや4MENラッシュに去年ほどの破壊力が
ないことも問題で、かけている金や指名権のコスト考えれば看過できん。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 20:38:03.81 ID:1VPwb6F6.net]
ただ、ボートルスよりもましなQBなら結果が違っていたという理論に逆らえる状況でないのも事実。
んで、TOP4〜7の指名権あるとして来年のドラフトで適当な使いどころあるんかいな?と言うところで
リーチ気味でも2番手、3番手評価のQBを指名するのか、1巡は豊作のDLまたはTOP評価のOLかWRを指名して
2巡以降のQBガチャを回すべきかどうかが議論になってきそう。
もっともQBはシニアボウル終わったあたりからJr含めて評価吊り上がって来るのがお約束だで要らん心配かも。

どちらにせよ来季キャップをカツカツまで使う価値があるチーム状態だとは思えんので、このオフは盛大に
リストラやっちゃってください(*^-^*)

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 23:54:52.69 ID:ncGytosp.net]
このタイミングでハケット解雇かよ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 1 ]
[ここ壊れてます]

352 名前:1:57:38.18 ID:GihkUI56.net mailto: またボートルズもベンチさせられるそうで []
[ここ壊れてます]



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 20:41:09.05 ID:96AXf6FJ.net]
中間管理職は辛いよ(*^-^*)
ハケットは怪我人続出&金額の割に使えないFA選手の押し付けられてと自分ではコントロール
できない不運があったんで気の毒。今季のボートルスじゃ誰がOCでもきつかったでしょう。
コールが保守的過ぎて失敗した事もあったけれど、有能ではないにしても無能なOCではなかったんで
前任OCに対するような悪い感情は持っていません。
選手が揃っているのに成績を落としたDCの方が責任重い気もします。
若手育成には一定の手腕があってこの人も有能ではないにしても無能ではないと思いますが。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 20:48:23.73 ID:96AXf6FJ.net]
QBはケスラーに交替。これは仕方がないだに。
ハケットを切ったと言う事はボートルスも今季で切られる可能性が高くなったかも。
このオフにカットした場合 デッド16.5M+新たに獲得するベテランQBの年俸一年分
来季のオフにカットした場合 2019年俸21M+デッド5M=26M
どちらが得かと言う話ですね。へボートルスのままでええとは思わんけれどこの人も
攻撃選手の怪我人が多かったという同情の余地はあるし、新人QBのブリッジならできると思っているんですが、
現地ファンにフルボッコにされそうなのでフォーラムでは発言し辛いですw

現地ファンは橋水かフォールズ獲れと言ってる人が多いです。二人とも1年10M程度じゃ契約できないと思うし
橋水に至っては指名権も必要になりそうなんだけれど財布の中身云々より、
もうボートルスの顔も見たくないということなんでしょうねw

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 20:50:16.40 ID:96AXf6FJ.net]
フォーネットが1試合出場停止、ほんまおバカだに。
この人抜きで来週まともに戦えるとは思えんし、そろそろカレッジの選手でもチェックするかに(*^-^*)

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 20:50:32.34 ID:8PgOa+w1.net]
フォールズじゃ今とあんま変わんないんじゃないかなー

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 21:05:08.03 ID:X+dt+YjI.net]
どっかよくなればどっかがミスる状態だからOCとQB変えりゃどうにかなるもんじゃないと思うんだけど御輿は大変ね

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 21:11:34.90 ID:3RutCvWO.net]
橋水は単年契約だからFAで取れる
争奪戦にはなると思うが

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 23:55:12.47 ID:1BBjuDPm.net]
橋水は複数年契約だとばかり思っていました。例えばの話ですが>>313の×印の選手に加えて
ボートルス+マリクをカットすれば更に15.5M空きますんで目先の計算だけなら橋水を獲得できない訳ではないです。
でもこれ以上将来を切り売りするようなキャップ地獄にする方法は採って欲しくないです。
ランボーや2016年・17年ドラフト組の再契約のことも考えんといかんですし。

ボートルス+来年のドラフトQBでも自分はかまわないのですが、ハケットを切ってケスラーに交替した以上その目はまずないでしょう。
現地のライターもファンもみんなそう言ってますね。
ケスラーも端からダメと決めつけないで5試合見ないといけませんし、もしブリッジ役がつとまりそうなら
来季の年俸も1M未満と安いしジャガーズとしてはそれが最善です。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 23:59:41.68 ID:1BBjuDPm.net]
ボートルスは結果に繋がらなかったけれど努力家で華はないけれど人格に全く問題なかったし、
ヘボでもいなくなると寂しくなります。
DFの力が大きかったけれどこの人の下で永年ご無沙汰だったPOに出られたので全く悪い感情は持っていません。

ざっと調べたんですけれど、やっぱり来年ドラフトのQBの評価低いみたいですねえ。
ハーバート以外は1巡の価値なしとまで言ってる人もちらほら。
フランチャイズQBになれるような新人指名できるんかいな。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/30(金) 08:22:37.78 ID:Ykq84p6m.net]
>>343
ハーバートよりロックを上に見てるモックも多いですし、今のまま行ってしまえばどちらかは確保できるのではないですかね
OAK、ARI、SF、NYJは

362 名前:QBのニーズはなさそうですし、トレードアップを考えなければNYGとTB、DETあたりに可能性あり、くらいでしょうか []
[ここ壊れてます]



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 19:35:19.72 ID:F3QhhJh0.net]
>>344
OAKはQB需要があるだろう
チームを完全解体してリビルドするのにカーは不必要な人材だし
いつ放出するかはドラフト次第なので、QBのトッププロスペクトが取れると踏んだら即飛びつくはず。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/30(金) 22:37:48.92 ID:6RTt9XFb.net]
>>345
来期新人QBを迎えて一新図るにはOAKも今年のドラフトQBも層が薄すぎると思うんですよね
だから、今回のドラフトはQBではなくてまあボサやろなと
で、次回のQB豊作ドラフトに賭けるのではと

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 23:36:23.16 ID:TFyOecoT.net]
ハーバートがgdgdしているうちにロックの評価が上がっているんですかね。
ジャガーズの場合は再来年まで待てないと思うので来年1巡か2巡で指名するしかないでしょうが、
リーチ気味になるのは仕方がないとして1巡のトレードアップもあり得るというのが怖いです。
それで当たりが出れば良いですが、ハズレ引くと当面立ち直れない位の打撃ですから。
現地ファンのコメント見ているとグリアやフィンリーを2巡でと言うものもあるんですが、
この時期のドラフト関連のコメントは試合を観ての評価かどうかよく分かりません。

レイダースはグルーデンさんがなんでもありなんで読めないですね。2012〜13年ごろのジャガーズと違って
解体後のチームのコアになれる選手がいるのに彼らを次々トレードしてまってるんで何をしても驚きません。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/03(月) 13:08:59.80 ID:C7hshda3.net]
あっぱれ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/03(月) 22:39:11.12 ID:WSyWOQU0.net]
AFCのPO争い的にはジャガーズが負けた方が面白くなったんだろうけれど、弱いくせに空気読まんのがジャガーズだに(*^-^*)

・こんだけ守れるんなら先々週までにもっと頑張っといてよと言いたい。まあ2016ドラフト組はようやっとるし
怪我で休まんのがええ。やっぱりFAに頼りまくるんじゃなくてドラフトで選手を当てんといかん。
・一方でキャンベルさんは来季も必要じゃね。去年ほどの迫力はないけれど年齢による衰えは感じないし故障個所あっても
絶対休まんし。ブライアンは慣れている3テクで使われ始めていて、こっちの方がまだええ感じだけどそれでも
昨年までのマリクにはまだまだ及ばん。
・ケスラーはまあこんなもんかに。ミスをしなかったで首脳陣の最低限の要求は満たしたのかも。
何はともあれプロ入り後初勝利おめでどう。意外に走れるのは分かったけれど、あと4試合あるからもうちっとパスで良い所見せて。
・ハリソンはおバカな反則もあったし、ゾーンにおけるパスカバーには不安点があるけれど寄せの速さは十分だで
残り試合も全部先発して是非ともチャーチの後継者になってもらわんといかん。
2018は1〜4巡迄種蒔きドラフトだったからようやく一つ目途がついたと思いたい。
・最後のプレーはオフィシャルから試合後説明があって、エブロンがラムジーの接触(タックル)を受けて後方に向かって
動いた時点でプレイは終了しているということらしい。コルツのコーチが猛抗議していなかったから誤審ではないだろとは
思っとったけれど、アメフトは未だに何が起こったんかよう分からん事が多い。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/03(月) 22:45:30.23 ID:WSyWOQU0.net]
・やっぱりASJのスぺ体質考えるとTEは遅くとも3巡迄に指名したいところ。RBも3巡位までに必要なんだけれど
イェルドン安く残ってくれんかなあ。2ndRBや3rdダウンバックのFA市場価値ってどれ位なんかな?
・普通QBが交替になったら前のQBがしつこい位

369 名前:カメラに映されるもんだけれど、ボートルスはろくに映してもらえず。
ちと可哀想になってまった。
・OCとボートルスがクビになったことによってチームの空気が替わったのは確かで塩試合だったけれど
OFもDFも選手の士気は高かった。んでもこういうのは経験上長くは続かんで大概次の試合にはガス欠になるだに。
ジャガーズはどうかな。
・今ジャガーズにはOCが不在でQBCがプレイコールしとる。こんな組織今まで自分は聞いたことないけれど
時々あることなんかに?
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/03(月) 23:18:25.13 ID:WSyWOQU0.net]
>>349
訂正。エブロンじゃなくて別のTEだったに(*^-^*)

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 18:19:36.22 ID:VsFXCvqQ.net]
ちょっと今オフはフロントオフィスとか含めて騒がしくなりそうな感じね

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 18:29:44.99 ID:0+h6YRC/.net]
OC変えた結果がこれだよ!



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/07(金) 18:52:03.00 ID:B/DABF4r.net]
オフェンスもディフェンスもちぐはぐだったなあ
フォーネットってこんなに動き微妙だったっけ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 20:25:00.17 ID:Uzz64463.net]
QBは急造にもかかわらずそれなりにプレーしてたやん
D#だろ問題は。あのタックルミスの多さは一体何なん
100yd走られたときも、後ろからサポートで追いかけてくる奴おらんし
もうグダグダやね

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 20:56:24.71 ID:qRTfqT5q.net]
森さん味方のミスに文句垂れるフォーネットに苦言

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/07(金) 21:02:56.97 ID:ZLRU4OSM.net]
>>355
ほんまそれ
去年は何だったんだ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 23:28:14.39 ID:HqdTmhfh.net]
経験上1試合でガス欠になる言うたら案の定やらかしよった。やる気のない高給取りは全員ジャクソンビルからいね(*^-^*)
ケスラーは悪くないだに。ラッシュの躱し方に多少問題はあるけれどパスでドライブ進める能力だけならボートルスの
平均値よりも安定しとるくらい。
ショートもロングも良いコントロールじゃったけれど2軍OLとウェストブルック以外は平均未満のレシーバー陣と
士気喪失したDFが足引っ張りまくりでこんなんで勝てと言う方が無理ゲー。
序盤のギャンブル失敗から流れ持ってかれて99yrd走られてジャガーズ伝統のナイトゲームプッツン病が出た時点で
見る価値ない試合になってまった。
タイタンズ戦になるといっつもマリオタかヘンリーに走られとる。DCが苦手にしてまってるんじゃろね。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 23:34:40.05 ID:HqdTmhfh.net]
とにかくコーチ陣と高給取りFA選手の劣化が酷くて来季ちゃんと働いてくれるんかいな?という感想。
今季の働きと故障事情で判断するならデッドがなければキャンベルさん、リンダー、リー、ASJ以外は全員要らん。
ヘボるにしても1〜2年目の選手がヘボる方がまだ可愛げも将来の希望もあるだに。
マリクの代わりに出番増やしてもらっているブライアンはラン守備に問題あるけれどキャンプから3テクで練習させん
かったコーチの責任も重いで我慢できる。
ヘンリーの大爆走の時2番目に突っ込んだのはジェイコブズで確かに対処法は拙かったけれどこれも7巡の新人だから構わん。
だけどテルビンおまいさんはいかん。今季なんぼミスタックルしとんねん。指名権いらんからどっか引き取ってくれんかね。
ジャックをWLBにしてやり直したい。
キャップ大胆整理して2016年ドラフト組しっかり引き留めて2年後位の復権目指した方がええ様な気がします。
こんな胸糞悪い無気力試合観るために早く帰ってきたつもりじゃなかったですよ(*^-^*)

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 23:43:11.21 ID:HqdTmhfh.net]
フォーネットは随分サイドラインでイライラしてましたね。
ガメパスで観てるんで森さんが何言ったのかは知りませんが、自分はコールに不

380 名前:満がある
のかと思ってました。ランブロックが上手く行ってなかったように見えますがこんな試合2度見
する気にならんのでよく分かりません。

ジャガーズはサッカーに例えればアフリカのチームみたいなところがあってシーズンでも
個々の試合でもモメンタム持ってかれると崩れてまって立て直せんです。
フロリダの気候と関係あるのやらないのやら。
2年前3勝に終わったシーズンも今日のような無気力に見える試合が沢山ありました。
選手の能力以上にこのメンタル部分が問題で、ここ引き締められるコーチが欲しくて、
マローンなら出来ると思ってたんですが期待ハズレだったかも分かりません。
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/10(月) 20:56:39.84 ID:Y6AyQd66.net]
今更だけれどコルツもテキサンズもええQBとエースWR持っとるだに(*^-^*)
2015シーズンにボートルス・Wアレンに期待した事もあったけれど1年だけじゃったでね
ジャガーズもいつか揃うといいなあ・・・

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/17(月) 21:39:23.52 ID:Eroz9U2S.net]
ウェストブルックでテンション上がってからのこれは…



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:02:43.78 ID:o5v6o12m.net]
3試合観た所やっぱりケスラーにブリッジ役は無理かなあという印象。
OLが2軍等々同情の余地はあるんだけれども相手も4番手QBだったし今日はちと擁護しにくいだに。
ここ3試合攻撃陣の得点が6、9、6の21点でしかもその内15点がFGじゃ話にならん。
ボートルス切る予定でケスラーもダメとなったら金使ってベテラン獲るしかないんだけれど・・・(*^-^*)

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:11:58.39 ID:o5v6o12m.net]
・SSチャーチとIR入りしていたTEポールをカット。二人合わせて来季キャップスペース8.5M削減
・パーネルとハイドをインアクティブにしてそれぞれ若手を使ってたに。この二人も予想通り
このオフでさいならいう事かな。そうなれば更に10.75M削減できるけれどまだまだ足りん。
・ラムジーがオフに新契約を要求するとの記事。トレードの噂が出た事が影響したのかも。
5年目オプション含めてあと2年置いておくことは出来るんだけれど、ほとんどの現地ファンが
新契約に賛成で、舌禍起こしても相変らず人気が高い。
CB最高額は仕方ないけれど、早く契約する分おまけしてほしい・・・。
・まともな後任もいないままハケットをクビにしたもんでフォーネットがさっぱり走れんようになってもうた。
本人にも問題があってゴリゴリ突っ込むだけじゃなく3Qに見せた様な我慢しながらの走りももっと出さんと。
・ここまで来たらボートルスに替えずに残り2試合敗けた方がええと言う考え方もあるけれどタンクは好かん。
契約にオフセット条項が含まれていてこのオフに他球団と契約したらその分デッドキャップが減るらしい。
だで、残り2試合使ってもええ気がするんだけれど、そこでまたヘボられたら拙いんかねえ(*^-^*)

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/24(月) 08:50:09.25 ID:v5/wa9S+.net]
あれぇー勝ってるじゃないの
タンクは嫌でも中途半端になってしまうなぁ、いいQB取れるんだろうか

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/24(月) 21:36:40.89 ID:1pCqZ1yW.net]
ここまで来たら残り試合敗けた方が良いっていう考え方も一理あるんですが、
ボートルスを途中から出したと言う事はタンクする気はなかったということでしょうね。
実績がある選手もヘボ選手も若手も噛み合わないながらも必死でやってるのが
観ていて分かりますし、敗けろとは言えません。個人的にはこれでええと思います(*^-^*)

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/24(月) 21:48:47.04 ID:1pCqZ1yW.net]
1巡QB指名考えた場合、NYG、TB、WASあたりとの駆け引きが難しいんですが、トレードアップと言う奥の手がある以上
全体5位だろうが10位だろうが難易度はあまり変わらん気がします。
まだちょこっと調べただけですが、来年のQBドラフト生は素材には観るべきものがある反面、
経験値や短所の面で1巡上位指名するリスクが例年より高い印象です。
んでも、本人の学習能力とコーチング能力があるなら余

388 名前:り物でも面白そうな選手はいる感じです。
もっとも、面白い選手でラックやワトソンに勝てるんかと聞かれたら知らんがなというレベルですが。
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/24(月) 21:57:52.00 ID:1pCqZ1yW.net]
・ケスラーはブリッジどころか控えQBとしても物足りんのが分かったし、個人的にはボートルスを残して欲しいと思うんだけれど
彼以上の実力があって単年でお安く(オフセット考慮して9.5~13M位が上限?)契約できるベテランがいるのならそちらの方が
チームにはええことなんかに・・・。
・ロニー・ハリソン膝の故障でIR入り。代わりにUDFA上がりのジャロッド・ウィルソンの出番が増えていてプレイも悪くないんで
これはこれで楽しみかに。ハリソンは来季SSでの先発タノミマス。
・UDFAとしては破格の待遇で迎えたPSのWRアレン・ラザードがパッカーズと契約。
グリーンというヘボWRをロスターに抱え込んでいる間に失った結果には現地ファンも(わいも)失望。
使えないと判断すべき理由があったのかも分からんけれど、事情を知らないファンとしてはなかなか納得し辛い。
・プロボウルにはラムジーのみ選出。去年は守備選手で賑わってたのに・・・。
・ウェストブルックはええ選手になったに。1yrdでも前に進もうとする姿勢と能力があって、試合毎の安定度も増してきた感じ。
・開幕時のOLで先発に残ってるのはRGのキャンだけになってまった。LTが4人目、RTが3人目ともう笑えない状態。
そのキャンがFAなんじゃよねえ。たぶん平均以下のGだとは思うんだけれど丈夫なのは信頼できるでどうするか。

ポスさんをLB(アシスタント)コーチで呼び戻すべきという記事があって、大賛成の大歓迎だに(*^-^*)

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/27(木) 20:53:01.34 ID:OlSn1Mt3.net]
ハーバートの動画見た時間返してくれんかに?大学に残るってそりゃないよ(*^-^*)
パスラッシュへの対処に疑問符がついてOL次第な面は少しある選手ではあるけれど、
投球フォームが良くてショート、ミドル、特にサイドライン際のパスはNFLで通用したと思うし、
伸びしろが大きそうな選手だったで残念。
有力な1巡候補が一人消えて、ただでさえ不作と言われる来年のQB候補生のバリューが
更に上がってまってジャガーズとしては面白くない状況。

テキサンズ戦はボートルスが先発。勝てるとは思わんけれどジャガーズのユニフォームを
着る最後の試合になるじゃろうし見届けるかに。とか言いながら来年もいたりして・・・

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/27(木) 22:54:56.58 ID:ql+jNQqC.net]
ハーバート大学に残るって本当なんですね、ジャガーズに来たくないから…とは思いたくないw
残るは…うーん、ロック?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/27(木) 22:59:32.77 ID:ErcRIkSn.net]
フォールズかブリッジウォーター獲得みたいな噂あるけどどうなんだろうね



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/27(木) 23:15:26.89 ID:OlSn1Mt3.net]
>>370
今のところジャイアンツやバッカニアーズの方が指名順位上ですからそれはないと思いますけれど
不人気弱小チームなのは事実なので来たくない人は多いでしょうね・・・

現地ファンやライターの間ではハーバート残留決定以前でも何故かハスキンスやグリアの方が人気が高いんですよ
この二人はまだ動画見ていないんですが、ハズレ確率が低いと見ている人が多い感じですね
ロック押しはまれに見かける程度で、今のところ一番人気はハスキンスですが、彼もまだエントリー表明してないんですよね

>>371
あり得ないとは思いませんが、かなり無理目のリストラをするか更なるキャップ地獄ですねえ
お二人とも安く買える選手ではないように思います。
個人的には今季失敗したツケはきっちり払って一旦正常化して欲しいです。残したい選手を残せなくなりますので

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/28(金) 0 ]
[ここ壊れてます]

395 名前:0:22:15.76 ID:pO4+K5+J.net mailto: 最初はポートルスと契約して
何やってんだよ思って

QBの高騰ぶりみてたら
全然正解じゃないか思ってたら

全然何やってんだよ、で終わった
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/31(月) 01:13:37.83 ID:7FKmfc1q.net]
今のジャガーズを立て直すには、爆発力のあるQBが必要だ
であれば誰を獲得すべきか、後は分かるな?
フィッ、おっと誰か来たようだ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/31(月) 11:44:14.20 ID:FQKbapEh.net]
ボートルス最後のチャンスだったのにヘボのまま終わったな

ガチャも発動せず

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/31(月) 13:23:27.78 ID:shbZvNRt.net]
バイバイボートルス

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/31(月) 16:55:39.51 ID:lI1H9V1o.net]
https://profootballtalk.nbcsports.com/2018/12/30/jaguars-reportedly-void-leonard-fournettes-remaining-guarantees/
サスペンション食らったことによってフォーネットの残りのギャランティーを無効化するって通告したらしいけどこれトレードとかの選択肢増えたよね

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/31(月) 18:38:05.02 ID:q18Ern/R.net]
パスプロが上手く行ってない時のボートルスはこんなもんです。今の代理OCやハイドじゃランも出ませんし。
守備選手は(たぶん)勝てないと分かっていても一生懸命やっていたのでそこだけは好感持てました。

>>377
これちょっと不穏なんですよ。フォーネットとイェルドンが試合中ベンチに座ったままでろくに声出しもしなかったのに
爺さんが怒っちゃって、「あいつら、プロフットボール選手じゃねえ(かなり意訳)」って非難したらしいんです。

イェルドンは今季でFAですからともかくフォーネットは半分休んだこともあって現地ファンの負の感情が向く矛先に
なりやすく出しちまえっていう声が大きいですね。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/31(月) 18:50:00.84 ID:q18Ern/R.net]
爺さん、GM、HCは留任決定
いろいろ書く事はあるんだけれど、年末の連投は控えて来年にするかに(*^-^*)

(ジャガーズと当たらなければ)好きなチームが結構残ってるだで目先のプレイオフが楽しみだに

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 21:34:54.17 ID:nkYxg/tH.net]
あんまいい話はないだに。爺さん耄碌したんちゃうか?と思う節が少しあって杞憂であることを願っとる(*^-^*)
・カーンオーナーはメーカーの経営者らしくがまん強いから爺さんの留任は予想できとった。他に爺さんの判断で
ハケットOCとポジションコーチを数名解雇したに留まってGMとHCを留任させたのもまあ分かる。
・けれどDC残したのは大丈夫かいなという感想。この人構想がはまった時は良いんだけれど修正能力が低く、
名指し批判ではないけれど選手達が敗戦の弁語る時にそれDCの責任やんと思う談話があったんで心配。
・TOPが責任取らずに中間管理職と選手ばかりクビにするのが間違いだとは言わんので、
来季この判断が正しかったことを証明してほしい。
・キャンベルさんは来季も残留。本人がそう言われたと話しとるんで間違いないじゃろ。
数少ない年俸に相応しい働きをした高給取りだで当然だに。
・ドラフト指名順位は7番目に決定。トレードアップしてまでQB指名するかどうか駆け引きの難しい所。
トレードアップして指名するにはちと小粒&例年以上にリスキーな選手揃いだで、そうならんこと願っとる。



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 21:39:40.80 ID:nkYxg/tH.net]
・フォーネットの年俸保証破棄については恐らく本人及び選手会側の無効とする主張が勝つだろうとのこと。
一試合出場停止になったけれど、NFLではままある乱闘による

404 名前:もので薬物やDVじゃないで爺さんがやり過ぎたんじゃね。
心配なのは、>>378と併せてフォーネットが腐る可能性があること。
・BCCしか見てないからわいの誤解の可能性もあるんだけれど、W13以降先発を外れて退団が確定的なボートルスに
代わってメディアのバッシングの矛先がフォーネットに向いてる気がするだに。
そこにチームのトップから公然と批判されて解釈捻じ曲げて契約反故にする言われたらよほど出来た選手じゃないと
わだかまりが残っても仕方がない。
トレードしても今じゃ精々3巡だと思うで爺さんの対応には疑問が残るだに。
・本人も確かに良くない態度があったし、努力で可能な範囲でスぺ体質を改善せんといかんのは間違いない。
OLが競り負けている時でもワンパターンに突撃繰り返して走れん試合はとことん走れんのを批判されるのも1巡の宿命だで仕方がない。
んでも、この人なしでは去年のPOは無理だったに。今更ワトソンがあああマホームズがあああと後出しで言ってどうなるもんでもない。
・指名したのは他の誰でもない現フロントで、全体4位を2年でポイ捨てするのは本来辞任ものの不始末で、
あと2年間どうやって使いこなすか考えた方がええ気がするけれど、あかんかもしれんね。
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 21:44:27.92 ID:nkYxg/tH.net]
大人へのしかり方はむずかしいもんだに。一般企業でもプロスポーツチームでも一緒だに(*^-^*)

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:00:37.59 ID:jjjnxrmS.net]
地震雷火事ラック完全復活だに(*^-^*)
ハーンズはかなりやばい曲がり方してたらしいけれど復活できること願っとるに
ARobはハイライト見ている限りいいプレイしてたように見えたんだけど惜敗で残念じゃったね
来季こそ万全の体調で頑張って ジャガーズは暫くダメっぽいです

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 14:36:34.81 ID:ppJFPEqn.net]
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形

408 名前:相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 21:08:35.71 ID:OhVmiVfP.net]
去年のこの時期は毎日がワクワクで楽しかったもんだけどなぁ。

今年は、NFL関連よりもプロレス板でジャガーズの名前見る機会のほうが多いや

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 23:34:27.32 ID:AznpOj5b.net]
えっ?ボートルスがプロレスに転向するとでも言ってるんですか?(*^-^*)

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:14:54.19 ID:JeQHiIF8.net]
>>386
ジャガーズのオーナーの息子がプロレス団体作る話でしょ
まあグレイザーがマンU買った時のTBよりはマシと

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:51:11.67 ID:elukyDUm.net]
しかもその団体の事務所がスタジアム内にあるんだよな。

どうせなら、何故かまだチームに籍のあるブラックモンをレスラーデビューさせちゃえよ♪
元ドラフト一巡目がプロレスラー転向なんていったら、話題になるぜ。



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:19:05.68 ID:TIG+uEUq.net]
そんな話出てたんですか 
ブラックモンは公式HPからは3年位前に名前が消えたんですが、wikiでは確かに名簿に載っている
って書いてますね

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:52:25.80 ID:RzR9AQSk.net]
PO見てるといろんなところがレベチだなぁ
やはりいい攻撃ができないと勝てないわ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/15(火) 22:15:59.51 ID:0d7wRy7B.net]
ルール改訂もあってある程度殴り合い出来る能力は必須になった感がありますしなおさらです。
フランチャイズQB待望論が起こるのも必然の流れで来年の1巡差し上げてハスキンスっていう話もモック界隈には出とりますね。
気持ちいい位のクイックリリースでウェストコーストオフェンスにフィットするQBと言われとるようですが、
先発経験一年だけっていうのがなんともでビル・パーセルズなら絶対指名せんでしょうね。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 23:53:10.28 ID:o5Qt+LhO.net]
新OCに前ヴァイキングスOCジョン・デフィリポ就任(*^-^*)
ジマーに怒られて切られたことしか知らんですよ
それよりOC決まる前からバタバタポジションコーチ決めるおかしなことしとったんで
ほんまに爺さん大丈夫なんかどうかが知りたい

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:00:03.33 ID:XHTJ3r25.net]
デフィリポはMINの前はPHIのQBコーチでSB勝った
…フォールズ獲りあるか?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:28:15.84 ID:BnoRIFok.net]
フォールズみたいな一旦ゴミ扱いされてから這い上がって来たQBは好きだし彼が新人QBが育つまでの
ブリッジしてくれるなら言う事ないですがお金(キャップ)がないです
血の粛清と言われるようなリストラすればねん出できますがロスターがボートルスの頭並にスカスカになってまいますね・・・

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 05:28:38.58 ID:qx9aNQ0g.net]
カズンズが3年84M完全保証だっけ。キーナムですら2年36M。フォールズはどう考えても20Mは下らないし4年100M保証60Mくらいが相場では。同じスーパーMVPならフラッコ(18.5M)のほうがデッドマネーなしに切れるからブリッジQBとしては低リスク

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 06:06:06.95 ID:qx9aNQ0g.net]
あ、ただフラッコ

421 名前:の場合はトレードだから3,4巡出す必要はありそう []
[ここ壊れてます]

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:05:12.09 ID:ollZ++6y.net]
>>392
デフィリポは、今シーズンのプレイコールを見るかぎり、パスハッピーな印象。
うちよりも、ATLやDET向きのOCのような気が。
ジマーが怒ったのは、ランの使い方が下手で、時計をコントロール出来ないから。



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 13:31:42.67 ID:4YseIZHE.net]
QBだけじゃなくWRもディープスレッドタイプはそんなに良い選手いないしデフィリポで大丈夫かいな?というのが本音です
これから良くするつもりなのかもしれんけれど、どっちも簡単に手に入るもんでもないですし

ESPNによればジャロッド・ウィルソンと3年契約とのこと(*^-^*)
UDFA上がりながらここ3年間試合に出ればST、SS、FSどこでも手堅いプレイができる良い控えSだったで文句なし
ただし、本当に3年契約ならギプソンを切るつもりなんかもしれん
先発で一年間やれるかどうか未知数だけれども、キャップがないのにFA組や2016年ドラフト組の再契約も考えんといかん状況だで
思い切ってリストラやるしかないだに

フォーネットと爺さんが会って来シーズンに向けて一緒にうんたらかんたら言ってるけれど、チーム側は年俸保証破棄は
主張し続けるということで、ほんまに和解したと考えるのはまだ気が早い気がする

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 19:31:47.07 ID:Nl285T/9.net]
7位→2〜3位にトレードアップしてハスキンス取るモックがある
今年取るなら無理に指名権減らしたくないけど、取るならハスキンス、なのかなぁ
7位まで残るのは考えにくいよね

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 21:33:02.78 ID:BR1YSqbs.net]
どうしてハスキンスをトレードアップしてまで取る必要があるんですか

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:12:06.90 ID:qpyp4QyL.net]
えっ、7位まで残らんやろ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:50:44.47 ID:o4zDb7HR.net]
トレードアップしてまで取るほどの選手かってことを言ってんじゃないのか

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 23:32:42.50 ID:hKJA2Gwe.net]
ハスキンス全体7位で引けなかったらもう一年ボートルスか安く済みそうなタイロッドでええやんという気にもなるだに(*^-^*)
んで、2〜4巡でイチかバチかの選手とってみて多分ダメだろうけれど、それならまた来年もQB指名して
2020〜21シーズンに1、2年目の若手のエースと控えでやってみるのもええんじゃないかと

あと、FA解禁以降のリストラ見てみんとフォールズ取りないとは言い切れん感じもしてます
>>395のお値段じゃ手が出んと思ってたけれど、どうやら>>398のようにギプソンも切る準備してる
可能性あるし、残留するキャンベルさんも契約再構築の話をチーム側としていると本人が言うてました。
デフィリポをOCに据えたこともありますし、思い切ってキャップ空けるつもりかも分かりません。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 21:15:00.41 ID:1LoJU1Tj.net]
シニアボウルメモ書き BCCのライターが書いてたのコピペしただけだに(*^-^*)
* =複数回会った選手
QB ウィル・グリアー、WVU
QB ドリュー・ロック、MISS
QB  タイリー・ジャクソン、バッファロー
WR  テリー・マクローリン *、オハイオ州立
WR  ジャコビー・マイヤーズ *、NCST
WR  ゲイリー・ジェニングス *、WVU
RT ダルトンリスナー、カンザス州
RG  クリス・リンドシュトロム、ボストン大学
RG  Beau Benzschawel、ウィスコンシン
TE フォスター・モロー、LSU
TE トミー・スウィーニー、ボストン大学
CB コーリー・バレンタイン、ウォッシュバーン

RGのキャンとRTのパーネルどうするか。パーネルはさいならの可能性高いと思うけれどキャンは能力はともかく


430 名前:丈夫だでねえ。今季最後までフィールドにいたの5人のレギュラーの内キャンだけだったに
リンドシュトロムとマクローリンは良く名前聞くから評判ええんじゃろね
ASJを切るかもと噂があって本気かいなと言う感じ。ドラフトでTE一人獲るとしてもデプス薄すぎ
[]
[ここ壊れてます]

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 09:10:35.00 ID:VnuE8G10.net]
解体セールはいつ始まるんだろうか・・・・
ほかのチームが手ぐすね引いて待ってるよねw

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 23:01:20.24 ID:sXgy+ypS.net]
>>313
チャーチとポールは既にさいなら済み
ボートルス、マリク、パーネル、ハイド、ダレウスorAジョーンズのどちらかはほぼ確実と見られてます
大丈夫かなと思ってたいギプソン、ASJも可能性が高くなってきた

キャップ地獄にしたツケはきっちり払わんといけません。ボートルスの頭並にスカスカのデプスになりますよ(*^-^*)



433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 00:04:54.51 ID:/hPa8yz6.net]
・ASJオプション行使せずで放出ほぼ決定
・Kランボーと契約延長とのこと。詳細不明
FA見届けてからじゃないとドラフト候補生見る気にならん状況だけど、TEの上位指名は必須になりましたかね

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/21(木) 16:04:34.90 ID:cfhlGy3q.net]
ドラフトの方は本当に
どうなるんだろ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 20:01:10.57 ID:zdGcCCVE.net]
どこもフォールズ獲りに手を挙げる気配がないから、やっぱりうちになるのかな。
OCが決まった時から、そうなりそうな気はしてたけど。
キャップスペースのための解体セールは、よりいっそう派手になりそう。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 22:54:57.98 ID:8hRq1M0a.net]
フォールズがどこ行くか決まらんことにはドラフトが見えてこんです
時間返して!ってなりそうだから一旦ドラフト候補生調べるの中止してしまいましたよ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/28(木) 23:10:25.61 ID:Qg5JaDES.net]
フォールズの噂どんどん強なくってるけど安くない限りマレー欲しい

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:32:25.22 ID:29X4aES5.net]
個人的にはラムジー、ジャック、エンガクウェイの再契約が出来なくなる様なキャップ地獄はいらんです(*^-^*)
フォールズのことは好きですがアーツの様なTEもジェフリーの様なWRもいないジャガーズで成功できるかどうかよう分かりません
OLは怪我人が戻って来れば平均超のパスプロは出来ると思ってますけれど先発1〜2人入替になるでしょうしそれも保証の限りでないです

・ラムジーに5年目オプション行使 自分はCB最高給で長期契約してやってもええと思いますけれどね
キャンベルさん同様クエッショナブルがつくような怪我をしても休まない選手は信頼できると思っています
・ダレウスと契約再構築で合意したとのこと 
ベースサラリーが3M弱とちと信じがたいお値段なんだけれど詳細分からんです
たぶんオプションつけるんじゃないですかね。Aジョーンズ残せばいいと思っていたんですがここまでオマケしてくれるなら話は別です

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:37:26.34 ID:JhaaOLa+.net]
よくダレウスも再構築に応じたね。カットされてFAに出ればもう少し貰えたと思うけど

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 08:57:45.90 ID:RY8VS88d.net]
再構築って将来に付け回すだけで上策とはいえないけどね

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 22:37:32.99 ID:29X4aES5.net]
ダレウス、オマケしてくれたんかなと思っていたんですがSPOTRACに詳細出ていたの見ましたがただの再構築ですね
https://www.spotrac.com/nfl/jacksonville-jaguars/marcell-dareus-7718/
来オフに切るとしてもデッド含めたコストは10.5Mですから拍子抜け。今年活躍すれば来年12M払うよってだけでトータル何も変わってないですね。
爺さんは1テクにビッグネーム欲しがる人でダレウスをシーズン途中にトレードで獲得する前にもドンタリ・ポーに1年10M

442 名前:示して断られてます。

1テクに大枚叩いていいキャップ状態だとは思えんので4MのAジョーンズ残してドラフト中〜下位で漬物石指名で良かった気がするんですが、
ダレウス自身は悪くないし他のカットでドラフトの補強ポイントが多くなりそうだしで悪手とまでは言えんのかな?という感じです。
[]
[ここ壊れてます]



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:21:56.51 ID:m9aM2MuF.net]
フォールズ来るのほぼ確定みたいな情報流れてんね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 01:11:04.28 ID:aNo+m71n.net]
確かにそんなニュース出てますね もう爺さんの金使いの荒さにはついていけんよ(*^-^*)
フォールズ獲るのにダレウス残すか?
文句言いたいけれどまだ確報じゃないしし契約の詳細判明してからにするだに
ドラフト毎年3人ずつくらい当てんと2〜3年後にはジーン・スミス時代のようなボロボロのチームになってる悪寒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<654KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef