[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 21:56 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高画質】NFL GAME PASS HD【見放題】3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/31(日) 17:22:59.50 ID:upPbETOF.net]
GAORA終了で加入する人も増えるでしょう

前スレ
【高画質】NFL GAME PASS HD【見放題】2
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1322269511/

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 12:39:07.64 ID:fGvFGoNg.net]
そもそもゲーパス自体が遅延してるじゃん
さすがに1分までは行かないか・・・?って程度にはいつも遅れてる
気にしてもしょうがない

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 12:40:33.16 ID:dQmHRn2v.net]
遅延の捉え方が間違ってる

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 12:51:37.57 ID:IbArn8px.net]
>>238
いいかげんなレスしちまったスマソ
フォローありがたう

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 20:57:37.62 ID:rowo7q+e.net]
PS4で見てるよ!

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 22:02:58.13 ID:S5/Akv/c.net]
契約したんだけど、真っ黒なままで見れない
見れるようになるまで24時間くらいかかる?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 22:09:11.58 ID:x3ttYY+M.net]
一回ログアウトしてサインインすれば映るかと

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 22:39:44.70 ID:S5/Akv/c.net]
>>244
何回か繰り返してみたんだけどね
わかんないなー
明日またやってみる

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 10:48:19.82 ID:6zwDwuTy.net]
win7で、firefoxIE両方試したがやはりブラックアウトしたまま映らない
ヘルプ見てキャッシュ消してフラッシュプレイヤー入れ直したけどダメ
普通は契約したらすぐ見られるもの?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 13:19:47.90 ID:4W4ewfOO.net]
>>246
すぐに見れるようになる。
スマホのアプリは試した?スマホで見れるならPC側の問題だろうけどPCと同じ回線でスマホでも見れなかったらネットワークの問題とか。
Chromeも試してみた?IEはSilverlightじゃないんだっけ?Mac使いなので詳しくは知らないけど



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 13:20:32.55 ID:4W4ewfOO.net]
スマホってスマホのgame passアプリでってことね

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 16:53:47.85 ID:XeI1e3Hd.net]
game passで「7日間のお試し無料を開始」というところから登録をしたのですが
なぜかサインインができません。
登録が完了した後適当に視聴してまして、ブラウザを開き直してサインインしようとしたら
ダメでした。
どなたか分かる方はいますでしょうか。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 23:24:15.74 ID:6zwDwuTy.net]
>>247
ありがとう、クロームとスマホから試したら見れた!
IE無理だったから、他でも同じかと思って試してなかったんだ
なんとか現地日曜の試合に間に合った

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 00:04:02.02 ID:cbBnlmGL.net]
この人のIEとFirefoxには、いろいろ余計なアドオンやらプラグインやらが
詰まってそう。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 13:20:21.54 ID:X4tkIRY1.net]
今年からゲームパス契約して、クロームキャストで見ている。贔屓チームの試合が必ず見られるのがたまらない。毎週月曜は、仕事から帰って、のんびりNFL観戦が最高の楽しみになっている。高かったけど、契約して良かったよ。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 15:07:04.04 ID:XV7MFN7y.net]
>>252
月曜の夜に寝付けなくて、そのまま2時から試合見始めて5時からの2試合目で寝落ちしてグロッキーな月曜を何回か迎えてる俺がいるw
月曜、火曜の仕事から帰って来た夜はホント楽しいね。game passに限らずNFLのおかげで憂鬱な月曜日が楽しくなって有難いよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 15:08:04.18 ID:XV7MFN7y.net]
誤:月曜の夜
正:日曜の夜

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 15:40:34.33 ID:cbBnlmGL.net]
GamePassではコンデンスしか見てないや

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 18:17:47.68 ID:yddLF0Wq.net]
>>253
ゲームパスは録画しなくてもいつでもフルでもダイジェストでも見られるのがいいね。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 03:34:28.47 ID:VZhNW/Pz.net]
スマホアプリにはスタートからとリアルタイムの選択ないんだっけ?



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 04:00:22.27 ID:cVyC/KPY.net]
>>257
iPhone、iPadはリアルタイムだけ
他は知らん

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 04:05:33.21 ID:VZhNW/Pz.net]
ありがとう。泥だが同じだろうな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 15:03:27.35 ID:ThTkKZOJ.net]
そのうちGamePassでVR配信とかやるのかな
今だとサムスンのNextVRで見れるようだけど所詮スマホの環境だし
やってくれたら大枚はたいてでも環境整える

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:44:45.63 ID:RfZw/fvx.net]
>>257
PCで見るのなら、追いかけ再生できますか。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 03:04:31.19 ID:YIbhW7p1.net]
game passを普段はChromecastでテレビで見てるけど、月曜の朝とか洗面所で出勤する支度しながらiPhoneで見てる。
だけどiPhoneだとやっぱり画面が小さいのでiPadを検討中。iPad、iPad miniを活用してる人いる?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:38:50.00 ID:Af2rd+6I.net]
>>262
俺はiPadをメインで見てる
大画面で見たいけどNFC WESTのファンだから深夜よりは朝にかかる時が多くて、嫁にウザがられるから

仕事でホテル泊も少なくないのでそういう時は枕元にiPadはかなり使える

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 18:46:40.50 ID:qFCjOx8T.net]
>>261
ブラウザからなら設定で試合開始かリアルタイム選べるから出来る
10秒スキップもあるし

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/11/22(火) 19:38:49.46 ID:/QU6AaQU.net]
Gamepassってプレステ3か4のアプリないの?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 20:44:40.45 ID:eGtT1ods.net]
>>241
プレステ4アプリはあり

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 15:19:36.01 ID:HD/2+EsK.net]
最近Chromecastで見てると途切れ途切れになる事多いなあ
SBのアーカイブ見てもそうなるからサーバの問題なのか
公式がYoutubeに上げてる同じ試合をChromecastで見ても問題ないから環境って事もなさそうだが



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 17:29:48.21 ID:gHghJLIi.net]
BSでやってるようなウィークリーみたいなダイジェスト番組はありますか

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 02:06:31.16 ID:cHWU/GgN.net]
>>267
Chromecastを再起動してみては?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 18:02:33.06 ID:bcrE2+yd.net]
>>268
アーカイブの中にメニューあります

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 21:47:11.75 ID:R7UMLcCP.net]
日本サイト、英語サイトどっちで契約する方が安いとかあるんですかね?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 21:48:26.05 ID:dcsj/sgg.net]
為替選べば少し値段は変わる

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 20:00:58.20 ID:AecD2P+8.net]
fire tvのNFLアプリやらでgemapass見れるようになったみたいね
実際にfire tvで観てる人いるかな?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 20:04:09.06 ID:AecD2P+8.net]
早送りや巻き戻しがレコーダー感覚でリモコンで出来るならfire tv欲しいな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 22:23:37.40 ID:4RHSjBy3.net]
日本語に対応してくれるのなら契約したいんだけど。。。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 19:00:04.42 ID:FyqkBTlK.net]
fireTVのアプリ、めっちゃ便利。
情報ありがとう。過去の試合もチーム毎にまとめて見られるのがいいかな

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 19:47:22.92 ID:TKhC+HE8.net]
ようやく対応したか



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 19:48:54.28 ID:W/QkN8jV.net]
>>276
いいな。早送りとか巻き戻し的なのはレコーダー感覚で出来たりする?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 01:33:01.09 ID:dv8wHj6m.net]
>>273
情報Thx

FireTV Stickでアプリちょっとだけ使ってみて不便に感じること
・ゲームの結果を非表示にできない
・10秒ずつしか早送りできない?
(無料ハイライトではできたけどFull Gameでできなかった)

現状での操作性はPS4のアプリのがいいかも
ただPS4は起動したときになぜかSign Out状態になる
それを確認してからPS4を再起動するとSign Inされるという謎仕様

ちなみにAppleTV(2nd Gen)では観ていると本体に再起動がかかって使えない
なのでPS4もいちばんましというレベル...

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 01:00:26.25 ID:F3HMVdVR.net]
AppleTV(2nd Gen)確かに最近見てると突然再起動になるわ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 22:48:40.29 ID:rPg8Yt9L.net]
>>279
念のためだが、再起動はPS4じゃなくアプリだけで大丈夫だぞ

あのサインアウトだけは確かに鬱陶しい
キーコード入れたら直ぐ見れるようにはならんのかねと

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/09(金) 15:38:12.38 ID:dfMU0JgS.net]
あー、やっぱり。
私も古いAppleTV(2nd Gen)ですが、勝手に初期画面に戻ってしまうので観れてません。
大画面で観たいのでPCをTVに繋いでますが、面倒い。
どなたか解決策解決策をご存知でしたら教えてくださいませ!

286 名前:279 mailto:sage [2016/12/09(金) 21:28:48.46 ID:8Wo9qA9f.net]
>>281
おぉ,ありがとう
クイックメニュー使わんのでアプリだけを再起動は気がつかんかったわ
再起動さえすればキーコードを入れる必要はないのでちょと楽になった
あとアプリの中でボタンの動きが逆なのも微妙に苛立だしいよ

>>280
>>281
うちのAppleTVはfirmwareを更新しようとするとエラーが出て最新にできない状態だったので
それが原因かと思いApple Storeで修理(実際は交換)してもらった
しかし症状は改善せず再度交換するも同じ状況が...
あまりにひどいのでApple Storeに持ち込んでテストしたら再現せずあきらめた
なので2nd Genに関しては難しいと思う

長文スマソ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/09(金) 22:00:16.20 ID:O4CYXApm.net]
>>283
スレチだけどAppleTVのネットワーク設定でDNSを手動構成の8.8.8.8にしてみたらいけるんでないかとエスパー。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 22:45:18.87 ID:8Wo9qA9f.net]
>>284
レスThx

それもすでに試してみてるんだがうちでは残念ながらだめだった
たしかにネット経由の待ちが入るタイミングで再起動がかかるっぽいんだが...
AppleTVのiOS(かな?)のバグっぽいね
ちなみにApple Storeでは「自動」を強くおすすめされた

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 22:52:30.79 ID:+qk+5yTi.net]
>>285
今はtvOSやで

290 名前:283 mailto:sage [2016/12/09(金) 23:34:23.2 ]
[ここ壊れてます]



291 名前:6 ID:8Wo9qA9f.net mailto: アンカミスすまん
2つ目の >>281>>282 だった
[]
[ここ壊れてます]

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 01:04:53.02 ID:gTwhx+lC.net]
fireTV試してみた。
リモコンがとても便利なんだけど、試合結果非表示に出来ないのが致命的。それができるなら常用したいのだが。
すでに見た試合をもう一度見る場合は便利。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 01:50:56.62 ID:hmDyU1pa.net]
fire TV良さそうですね〜。Chromecastから移行しようしたい。今年はシーズンも終盤だしStickじゃないTVが来年安くなったら買おうかな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 17:27:43.45 ID:IxqMtpfW.net]
282です。
AppleTV(2nd Gen)を諦め、fireTVを検討しようかなぁ

>288さん、教えて下さいませ。
試合結果非表示とおっしゃっているのは、観戦中の画面下の他試合結果のことでしょうか?
それとも、これから観ようとしている該当試合を選ぶ時のスコアが「Final」でなく結果が分かってしまうということでしょうか?

295 名前:288さんではありませんが mailto:sage [2016/12/12(月) 18:49:11.78 ID:t6t+DMYY.net]
>>290
両方ですが問題は後の方です
FINALじゃなくばっちりスコアが出てます

>>286
スレチですがA5チップにtvOSは載らないと思いますけど...

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 21:48:20.38 ID:U+Pn3ALi.net]
291さん、情報ありがとうございます。

FINALでなく結果が観れてしまうのは致命的ですねー。
うー、しばらくPC繋ぎで我慢するかぁ・・・

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 23:04:08.86 ID:mjIHCv7G.net]
288ですが、試合結果を知らずに見逃しで見たい場合に、ファイアースティックだと、それが出来ないんですね。
致命的です。

リモコンの使い勝手など、とても良いので残念です。改良に期待します。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 23:05:44.64 ID:mjIHCv7G.net]
今日、ダラス対ジャイアンツを見ようとしたのですが、クロームキャストからテレビに映すと、この試合だけがブロックノイズだらけでまともに見られませんでした。
PC上ではきれいに見られたし、その他の試合は全てテレビできれいに見られました。
何か原因があるのでしょうか。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 00:57:11.89 ID:e7MpQGEP.net]
>>294
今見てみたけど確かに見れたもんじゃないなw DEN@TENを見てたんだけどこっちは全く問題無い。
これはgame pass側でモバイル用のデータを間違って配信してるんじゃないだろうか。明日には直ってるんじゃないかな

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 06:50:15.20 ID:jXuOiJym.net]
>>295
ありがとう。うちだけじゃなかったので安心した。



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 14:59:31.21 ID:ZWMVSlQu.net]
ゲームパスのアカウントはすでに持っていて、Fire TVを使ってテレビで視聴したいのですが、NFLアプリで発行されたコードってNFL.comのどこから入力すればいいのですか?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 20:36:41.94 ID:888nWy07.net]
282&290&292です。

AppleTV(2nd Gen)で観れるようになってます!!
設定は何も変更していません。メンテが入ったのでしょうかね〜。
何はともあれ、よかった、よかった。
PC接続より画像がとても綺麗であることを再認識しました。また不具合が出ない事を祈ってまーす。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 20:39:58.36 ID:jXuOiJym.net]
>>297
メニューのセッティングのsing inのところに入ると、パスコードが表示された。それをPCじょうで入力したら見られるようになった。

しかし、前にも書いたけど試合結果がでかでかと表示されるのが邪魔でさしあたって使うことは無さそう。これが改善されたら使いたいけど。
一番安いファイヤースティックでも、リモコンなんかは結構便利で使いやすい。クロームキャストのアプリからの操作はどうも勝手が良くない。
これはゲームパスのアプリでは無くて、NFLアプリの付加機能って感じなんだね。ゲームパスを100パーセント活用するためには作られていない気がするね。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 20:43:28.09 ID:jXuOiJym.net]
>>295
今見たら確かに戻っていた。まるで画質が違っているよ。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 20:56:49.16 ID:qRvvLfS7.net]
昨日はモバイル向け240kまでしか選べなかった。
そして今日はいつの間にか4Qまでワープw

スマホで見るのあきらめてデスクトップ使ってる。

306 名前:285 mailto:sage [2016/12/15(木) 22:39:03.19 ID:8dPhtNzZ.net]
>>298
情報ありがとう
たしかに再起動しなくなってるね
教えてもらわきゃ二度と試さなかったと思う
操作性はいちばんだからこのままAppleTVが使えればいいんだけど

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 18:31:24.53 ID:E6qKPSSn.net]
すいませんが教えてください。
金曜日から観れなくなりました。

サインイン
  ↓
スケジュールから試合選択「視聴」をクリック
  ↓
ウインドウが開く
  ↓
真っ暗

こんな症状です。
どなたか解決策をご存知の方、ぜひご教示ください。
よろしくお願いします。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 18:47:05.30 ID:qDK0/Yx6.net]
それだけの情報だとflash playerのバージョンが古いのではなかろうかと思われるがどうですかね

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 18:54:38.79 ID:hKcE+Ak5.net]
>>303
うちと同じかも。

IEだとイニシャライズが動かなくて、Google Chromeだと動くので、
Google Chromeで見ています。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/18(日) 19:05:07.97 ID:oFaWzAuJ.net]
>>305
IEとそれ以外のブラウザでFlashは別物だからIEのFlashが古いんじゃないかな?



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 02:03:45.65 ID:jwr3AHSL.net]
>>303
うちでも同じです。
F5を押して再読み込みすると、見られると思います。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 00:14:13.03 ID:rJujBoDX.net]
>>307
Thx!
今月のアプデ以降、Win10が不具合だらけでほとほとウンザリしていたけれど
お蔭で今朝の試合をLIVEで観戦できました

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 17:00:07.95 ID:VZ5Xv8Uj.net]
>>308
うまくいって良かったです。
ウチの環境ではIEの方が他のブラウザよりもフル画面の画質がいいので手放せないんですよね。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/21(水) 21:38:02.50 ID:zXZ9XrpC.net]
MacのChromeで「セッションが作成できない」とかのエラーでまったくキャスト出来なくなった
前からこのエラーは出てたけど、Chromeのブラウザで起動ボタンから一度Mac側で動画を再生させてから、キャストすることで回避出来てたけど、今は全くキャスト出来なくなってしまった。
Macでキャストしてる他の方はどうですか?
ちなみにiPhoneアプリからのキャストは問題無く動作します

https://productforums.google.com/forum/m/#!topic/chromecast/ND70DAodz3o

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 11:56:44.83 ID:rA3NyExA.net]
>>310です。
一応回避出来るようになりました。
Chromeのシークレットウィンドウでgame passにアクセスしキャストすると同じエラーが出ますが、何回かやればキャスト出来るようになりました。
シークレットウィンドウでは拡張機能を無効化しているので、拡張機能が影響しているようです。(たいした数の拡張機能は入れてないんですがね...)
シークレットウィンドウではなんとかキャスト出来るというだけでエラーは相変わらず出るし、このセッションエラーについて検索すると2年前からずっと発生してるようなのでgame passにはなんとかしてもらいたいですね。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 20:01:07.96 ID:fjcb6er4.net]
これってなんで音量レベルがバラバラなんだろうか?
うちだけかな?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 22:47:53.09 ID:lawvtIil.net]
バラバラだな
ソース局によるとかなのかね

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 03:17:37.04 ID:2YnBOUyO.net]
>>309
普段使いのブラウザはchrome一択の自分でも


319 名前:フルHDと疑似5.1ch環境での再生となるとIE勢に分がある感じですね

>>312-313
同一の試合でも、CMまで観られる時間帯のLIVE映像と
コンデンスモードが可能になった後のものとでは音量違いません?
ハーフタイム中なんかにこのタイミングでブラウザを再起動してしまうと
クリアな音になっていて臨場感に欠ける印象なので
贔屓のチームはLIVE可能な時間内に観戦するようにしています
[]
[ここ壊れてます]

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 03:54:41.05 ID:wriYqxHx.net]
>>314
憶測ですが
ライブ中継はソース局のがそのまま流れるからそれぞれ音量レベルがちがう
コンデンスになると大本営が編集してるからレベルが揃う



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 22:49:13.54 ID:IlvxAheW.net]
313だが、コンデンスしか観てないがバラバラ

タブレットとかだとそんなに気にならないが、
PS4で外部オーディオにつないでいて、次の試合で
突然デカイ音が出ると普通にビックリする

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 22:23:09.17 ID:FSZG1RVi.net]
おまけに途中でいきなり音量が上がる試合とかもあるよね
もうちょっとなんとかならんものかな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/06(金) 15:36:39.96 ID:4TysQPfS.net]
playoff だけ買いたいんだけど、購入画面に進まない。
今日から開始だよね?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 18:05:19.80 ID:91JQREQc.net]
>>318

ちがってたらさーせん

https://gamepass.nfl.com/nflgp/secure/packages?ttv=0&campaign=sp-nf-gp-em-em-1302059

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 11:54:33.79 ID:RcVwe6Ap.net]
最近PCでコンデンスのみ見られない試合があって困ってます。(week12のSEAvsTAMPAなど)
通常放送とかコーチフィルムは見られても、コンデンスだけconnection errorと表示が出ます。
キャッシュのクリアをしてもダメでした。同じような症状の方いますか?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 12:22:32.04 ID:UT7YkjTn.net]
>>320
とりあえず今試したらAndroidからはその試合見られました。
たまにあることですが、PCとAndroidで同時に見られなくなった記憶は無いので他のハードウェアで試すか気長に待つしか無いと思います。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 13:22:38.46 ID:RcVwe6Ap.net]
>>321
ありがとうございます。スマホのアプリ、PS4では見ることができました。
PC版は気長に待ってみようと思います。
いつもPCからHDMIでTVに繋いで見ており、プレイオフ前に後半戦を振り返ろうとしていたら見られなかったもので・・・。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 17:28:31.26 ID:br1HTrNm.net]
>>322
今どきPCから優先でHDMI出力ってのもな〜。
安いんだしChromecastかFire TV Stickでも買うのが良いよ
ちなみにFire TVはコンデンスが見れるかはわからないのと、Stickが性能的に問題ないかはわからないのでここのスレで使ってる人に聞いてから買ってね

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 17:29:59.77 ID:br1HTrNm.net]
誤: 優先で
正: 有線で

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/07(土) 20:20:04.38 ID:uQpLxKZJ.net]
Fire TVはゲームパスアプリがない。NFLアプリはあるので過去の試合は見られるけど、試合結果オフに出来ないという致命的な仕様。結果知らずに見逃し再生が出来ない。FireTVの回線は問題なし。簡易なリモコンも結構使いやすい。



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 10:54:37.92 ID:jUZAQYlC.net]
>>323
家が狭いので有線接続でもそんなに不便を感じていなかったので、chromecastを買うまでもないかなと思っていました。
意外と安いこともわかったので、今回のことを機に購入を検討しようと思います。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 17:53:30.71 ID:f84R9nx+.net]
今入院中。ゲームパス入ってて本当に良かった。空いた時間にテザリングでプレイオフ見てる。1200だとタブレットでほとんど問題なく見られる。1試合1ギガ弱。800だと試合の流れは問題なく追えるが文字は霞んで読みにくい。1試合400メガ位。
今月は入院続きそうなので、800と1200を使い分けて楽しむつもり。契約した時に入院は考えてなかったけど、シーズン初めから入ってて本当に良かった。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 19:27:01.90 ID:eSdcs5wn.net]
>>327
テザリングに容量は大丈夫かい?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 20:09:33.77 ID:f84R9nx+.net]
>>328
フリーテルの使っただけ安心プラン。20ギガまで行ける。容量確認しながら上手く使って行くつもり。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 20:34:53.30 ID:1b88QF4m.net]
前はアプリとサイトで値段違ったよね?
アプリでシーズン入ろうと思ったら値段出ないでパス聞いてきてびびった
アプリでの現段階の課金ってどこに値段出るの?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 08:51:02.49 ID:cJT4Slct.net]
Apple TVで今SEA at ATL見てるけど、映像が音声よりちょっとだけど遅れてんだよなぁ。気持ち悪いっていうか、Playの結果がわかるっていうか、みんなどう?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 13:37:15.83 ID:2E6v4t9Z.net]
DAZNをパソコンからHDMIを使ってテレビで全画面表示で見ると
はやい動きの時に少し酔ったような感じになるんですが
GAMEPASSをamazonfiretvを使ってテレビで見ると
そのようなことは解消されますか

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 22:34:22.63 ID:LTw9qjBG.net]
DAZNは分からないけど、ゲームパスをクロームキャストでテレビに写すと、BSなんかで見るのとなんら変わりはない画像になる。酔うというのがどんな感じの画面なのか分からないのでなんとも言えないが。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 10:12:40.50 ID:D8Ra/2AU.net]
>>333
ありがとう
NHKBSで見るときとDAZNを全画面で見るときとは全然違うので
来季はGAMEPASSをテレビで見ることにしよう

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 10:50:36.36 ID:saMckjkb.net]
ガメパスって1080pなのか?



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 16:13:29.98 ID:oil9DzAN.net]
>>334
DAZNは未契約ですが、クロームキャストもファイヤーTVも持ってますが、アプリからきちんとキャストしたらほぼハイビジョン映像がきれいに見られています。
以前、PC画面をキャストしたら、やはり微妙に見難い画面でした。DAZNもきちんとキャストしたら問題ないのではないでしょうか。ファイヤーTVにはアプリあったし。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 19:31:03.10 ID:D8Ra/2AU.net]
>>336
ありがとうです
今GAMEPASSのページを見たら
シーズンプラスが7034円なんやけど
残り3試合とプロボウル他で幸せになれますか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef