[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 08:36 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 226
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NFLヨーロッパ



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/14(水) 13:32:11 ID:Mho0QVi9.net]
今年は8名選ばれました。キャンプを乗り越えがんばってほしい

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/14(水) 14:28:47 ID:uVhDRpBc.net]
まあアレだ。NFLE出場経験のある日本人の短評でも書いておくか。

QB 波木 … 昨シーズンはLBにストライクという、関東QBの誇りをヨーロッパに知らしめた。
      今年はコーチも変わるので、大きな成長が無いと出番は無いぞ。

WR 小川 … Xでは、去年よりも扱いが悪くなっていたのだが…
      正直、ウリがわからんが、まあ頑張れ。

WR 木下 … 昨シーズンはナショナルスターターになるも、パスがほとんど飛んで来ず。
      英語力以前に、内気な性格が問題か。キーションの本で色々勉強すべきだろう。

OL 合田 … せっかくCの修行をしたのに、XではLTに回されて台無し。
      Xでもよく見られる、あっさりDLをスルーする癖を治すのが急務。

LB 力哉 … 実績No1。サイズ、スピードも十分で一番の期待株だが、実戦から離れてるのが不安。
      昨シーズンは怪我に泣いたが、今年こそナショナルではないスターターを。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/18(日) 16:46:45 ID:gAw4Jkvc.net]
今年は高校生で2m超の逸材もいたみたいだね。
今年新しい2人はあまり詳しくないけど、去年カットされてた堀は名誉挽回で
がんばってきてほしいね

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/18(日) 22:01:33 ID:Y8xv+pmt.net]
>>3
あの高校生は去年から受けてる。
高校ですら補欠というサイズ以外に取り柄のないおっきいだけの子

5 名前:挑戦者のブログ mailto:sage [2005/12/18(日) 22:36:07 ID:UTRfFh6c.net]
波木 blog.nikkansports.com/sports/namiki/
石田 blog.livedoor.jp/rikiya001/
中島(落選) yu-nakajima.at.webry.info/

他にあるかな?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/19(月) 07:31:44 ID:8Q2fa0fJ.net]
Mixiには堀いたよ。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/19(月) 08:28:13 ID:ajPc8BoP.net]
それで受かった8人て誰?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/19(月) 10:34:06 ID:8Q2fa0fJ.net]
sportsnavi.yahoo.co.jp/other/column/200512/at00006927.html
この8人
石田 力哉(いしだ りきや)/LB
波木 健太郎(なみき けんたろう)/QB
合田 正和(ごうだ まさかず)/OL
小川 道洋(おがわ みちひろ)/WR
木下 典明(きのした のりあき)/WR
長谷川 昌泳(はせがわ しょうえい)/WR
堀 龍太(ほり りょうた)/DB
大滝 祐史(おおたき ゆうじ)/WR

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/29(木) 23:06:41 ID:fHZhD7aK.net]
www.nfljapan.co.jp/npd/news/051214.html

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/30(金) 02:17:36 ID:wU3Ilh96.net]
米NFLに行けそうな子っていますか?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/30(金) 08:33:36 ID:dUGi2TfU.net]
身体能力だけなら皆最初の炉スターカットの当落線を越えられるくらいはあるんじゃない?
それだけではどうしようもないのがNFLだけど

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/13(月) 00:19:14 ID:kkjES1cD.net]
さて、ナショナルキャンプが終了しましたね。
キャンプ参加選手表で気づいたことをいくつか。

・十代が複数居る。そのうちRitsの現役も行くことになるのだろうか。
・木下は貫禄の一番チビ。流石。
・波木が6-0で力哉が6-2ってなんかおかしくないか?
・Kato, Koki CBって誰だ?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/13(月) 00:26:38 ID:sxGAWqwL.net]
>>12
金沢大学4年DB加藤公基って書いてあった。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/13(月) 09:58:20 ID:yFMIvN3P.net]
こんなやきうの余りッカスがNFLいけたりしたら

NFL自体のレベルが疑われるな・・・・

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/13(月) 10:40:42 ID:/lBmxH37.net]
要求される能力がまったく違うからな。
打てないアスリートよりも打てるデブのほうが上なのが野球だし

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/13(月) 15:03:48 ID:zqFCKRUE.net]
なんか二人カットされちゃったみたいだけど誰?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/14(火) 00:16:19 ID:kX2Wa4Qq.net]
カットは波木と大滝。ある意味順当ではないかと思う。
配属は以下の通り。

AMS 木下 力哉 堀
BER 合田
COL 小川
RHE 昌泳

堀は日本人の多いAMSとなったのは、気が楽だろうか。ただ、
不動のD#ナショナルスターターになりそうな力哉が居るのは、
出場機会という点では何とも辛い。木下は、とにかく積極的に
チームに入っていくことだね。走力は十分通用するのだから。
合田は既に去年チームに馴染んだので、そう心配要らないか。
小川も同様。昌泳は日本人と縁のないチームだけに、ちょっと
不安だね。

18 名前:16 [2006/02/14(火) 04:28:43 ID:nY7kOL6b.net]
>17
波木駄目だったのか…
レスありがとうございます。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/14(火) 17:35:37 ID:aeAaw4hC.net]
NFLヨーロッパとNFLのレベルの差はどのくらいあるのでしょうか?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/14(火) 17:43:09 ID:KM+9i7w1.net]
NBAとDLくらい



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/14(火) 17:55:54 ID:fH8iIt3M.net]
波木ダメだったのか・・・来年に期待!!

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/15(水) 22:32:46 ID:rUZrTiUq.net]
でも波木って今年1年はどうやって過ごすのかなあ?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/15(水) 22:49:28 ID:yAUMfTOy.net]
なんで山沖の息子がトライアウト受けてたの?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/15(水) 22:51:50 ID:ch8mgB4W.net]
>>22
Xのチームに登録する、はず。

>>23
今のNFLEは、現時点での能力よりも、素材としての魅力を高く評価するからねえ。
あのサイズだけで、トライアウトに呼ばれちゃうんだよ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/16(木) 15:53:40 ID:uDVdzOdh.net]
キャンプで木下が目を引くプレイを見せた、らしい。
今年こそ本領発揮して欲しいね。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/16(木) 19:32:23 ID:Iv2MF5PF.net]
誰がカットになったとか誰がどんな調子だとかいう
キャンプ情報ってどこから仕入れて来るんですか?
いろいろググっても私の力では見つからないのですが。

27 名前:23 mailto:sage [2006/02/16(木) 21:47:05 ID:NfKbpLjq.net]
>>24
そうなんだ。d
俊敏そうには見えないけど、頑張ってほしいやね。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 22:35:25 ID:NfKbpLjq.net]
シアトル・ポスト-インテリジェンサーのサイトに、SB出場が決まってから
UPされてた記念ポスター(PDF)がまだ出てるけど、まだ保存してないファンは
早く保存しといたほうがいいよ。次いつ出られるかわからないし・・・。

seattlepi.nwsource.com/football/

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/16(木) 22:37:55 ID:NfKbpLjq.net]
>>はSEAスレの誤爆です。スマソ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/19(日) 19:55:15 ID:QpDcLmjG.net]
ドイツにチームが集中してNFL Germany化しつつある件について



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/20(月) 13:45:04 ID:R30MIgEk.net]
知り合いも今年は無事残ったらしい。ヨーロッパでがんばってほしいわ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/24(金) 11:52:48 ID:ZzDb8QYF.net]
波木はAFLに挑戦汁。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/02(木) 18:44:37 ID:Fak+LWeH.net]
本当!?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/06(月) 00:46:19 ID:NUKvvpXc.net]
カット発表されたみたいだけど、全員受かったのかな?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/06(月) 02:37:00 ID:xt0Hyq34.net]
カット、IR入り、チーム移動も無く、全員予定通りのチームでサインしたようです。

よって、今季の陣容は以下の通り。
AMS 木下 力哉 堀
BER 合田
COL 小川
RHE 昌泳

出場機会の多そうな木下、力哉のいるAMSを中心に、小川のいるCOL、期待を
込めて合田のBERと、GAORAにとっては放送予定を組みやすそうで何よりです。
が、放送は4/16から、週一試合ですか。ほぼ一月遅れですか。ぐんにょり。
年々早くなるスケジュールに対応する気がないのだろうか…

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/07(火) 00:21:01 ID:Yot1hWFs.net]
下のページに木下の特集があるね。
ちょっと期待してしまうのは俺だけ?
www.ugk-sports.com/colum.htm

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:32:59 ID:2NE541Cm.net]
去年の木下選手は、テレビで見た限りは動きはパッとしなかったんだよな。
今年は進化しているといいな。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/07(火) 05:23:55 ID:KTCtCFUT.net]
しかしそろそろ英語の問題解決しろよ木下

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/07(火) 15:41:57 ID:brz7Pwn5.net]
英語は一朝一夕ではなかなかな。
でもスポーツなら使われる英語も限られるし
言葉で通じなくてもコミュニケーションが図れるのがスポーツだし
積極性かな。あとは

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/07(火) 23:12:19 ID:Yot1hWFs.net]
言葉の問題と積極性の問題、この2つを克服できたら、
NFLに行ける才能は十分あると思うんだけどね。
「もし○○だったら」っていうのはあまり意味がないけど・・・



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/08(水) 12:22:33 ID:S6Hxt8QE.net]
NFLヨーロッパの平均年収は?1500万くらい?


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/09(木) 00:37:11 ID:x3aEJIt8.net]
そんなにもらえるの?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/09(木) 01:03:52 ID:MrxZYldp.net]
シーズン通してイロイロボーナス込みで200万円程度だったかな。拘束期間も
三ヶ月程度だし、コレだけで食ってく人間はいない。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/13(月) 01:23:42 ID:AWib0Uxm.net]
残りの期間は何やって稼いでんだろ…

メディアに出るだけでも足りないだろうし…

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/13(月) 02:16:12 ID:Tz8oGlE/.net]
日本人プレイヤーについては色々あるんだが、ぱっと思いつく所ではこんな感じか。
・NFLJの職員扱い。
・会社員。長期休暇をもらってNFLE挑戦。
・大学職員扱い。
・嫁の実家の焼肉屋が資金源。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/13(月) 15:17:39 ID:br3/IzeR.net]
実際NFLにいるヨーロッパ組みもかなり苦労してるってね。
ハンバーガー屋でバイトしてた、てよく聞く。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/17(金) 10:45:24 ID:C6hc5d7U.net]
いつの間にかデプスが公開されている。というわけで雑感。

・木下はWR/KR/PRでスターター。ナショナルじゃないぞ。やー、すごい。堀江みたいだ。
・力哉はアメ公よりは上だが、Bjorkに負けて2本目。さっさと奪い返せよ。
・堀はSS/FSともに2本目だが、Sが3人しか居ないので、結構出番ありそう。
・小川は2本目。TEにナショナル選手で1本目なのが居るから、去年より出番減るのかな。
・合田は今年はRG。たらい回し人生ここに極まれり。
・昌泳はIR入り。さっさと治せよ〜

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/19(日) 10:27:42 ID:s3zG90tI.net]
木下がPRでTDしたのに、ちーとも盛り上がらんなぁw

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/19(日) 11:15:18 ID:4GjgYYqB.net]
木下 2yds/1att, 13yds/1no, 56yds/1pr TD, 56yds/3kr
堀 2tkl
石田 1tkl
合田 出場
小川 出場

やはり、去年よりも見所たくさんのシーズンになりそう。
完全にBjorkに負けた形の石田力哉は寂しいシーズンになるっぽいけど…

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/19(日) 22:50:29 ID:SV4G1bja.net]
やっぱ可能性が大きいのはノリとリキヤか



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/20(月) 11:35:46 ID:Be5Ek1YL.net]
木下は来年ジャンプマネーでNFLいけるの?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:kokkjhhhg [2006/03/21(火) 09:06:29 ID:OPaI9UVW.net]
ジャンプマネー?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/21(火) 13:51:54 ID:hqQvlGDq.net]
ジャパンマネー

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/21(火) 15:35:02 ID:J8C811tR.net]
俺もジャパンマネーじゃないかと思ったんだが、
いまのご時世でそんなもんあるわけないしな。
ジャンプマネーって、いったいなんだろう。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:kokkjhhhg [2006/03/22(水) 18:57:48 ID:ZJuAmqhy.net]
リチャード・ヤンシは2回もキャンプに呼ばれても契約無しか・・

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:、mkggffひう [2006/03/23(木) 21:49:04 ID:DsVXb+KK.net]
age

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/26(日) 09:42:33 ID:8QYjpNcK.net]
土曜日のゲームの日本人。

合田 出場機会無し

以上。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/26(日) 18:11:28 ID:PVvmAsBC.net]
木下についてはそろそろどっかのテレビ局がチェック入れとかないと河口、石田と違っていっちゃうんじゃない?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/27(月) 05:38:48 ID:0LG2tCYg.net]
むしろ今年、キャンプぐらい呼ばれないとだんだんきつくなってくるな。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:fujejd [2006/03/27(月) 19:49:31 ID:1CT7DiYt.net]
>>59

怖いこと言うなよ。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/28(火) 02:01:52 ID:nkZhtAPo.net]
木下乙

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/30(木) 20:11:29 ID:aMBgfGNd.net]
WR木下、開幕週の週間MVPに選出!

WR木下典明、2週連続のビックプレイ!
日本人史上最長48ydレシーブ!


by大本営JAPAN

マグマを感じる・・・木下というより大本営の

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/32(土) 21:25:35 ID:d26LkCvR.net]
最長レシーブも一本じゃちょっと不満だなぁ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/02(日) 00:34:27 ID:oGjA/oFa.net]
石田また怪我・・・。
とりあえず、今週の試合はアウトだそうな

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/02(日) 01:38:26 ID:Lu9ly5Ng.net]
慢性化モードに入ってしまったかねえ。キッツイなあ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:dujewwsjcc [2006/04/03(月) 22:30:32 ID:JVftqho0.net]
49ヤードのリターンって短く感じるなあ。

キャッチミスもけっこうしてるみたいやし。
日本では難しい球も取ってたような気がしたが。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/04(火) 07:21:25 ID:SjmLKuIU.net]
日本でもイージーボールをアッサリ落とすミスは多々ありましたがね

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/04(火) 17:40:09 ID:YS6xzX4A.net]
木下NHKドキュメントいつ?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/04(火) 23:16:37 ID:n5nYiJKN.net]
そんなんあるん?いつか教えて!

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/04(火) 23:58:20 ID:f+KnD4pt.net]
>>69
>>36




71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:dujewwsjcc [2006/04/07(金) 00:20:55 ID:txcvKxLR.net]
長谷川チーム変わるの?

72 名前:アメ公 ◆CaNG9k6FNE [2006/04/07(金) 12:39:31 ID:TDthbgYD.net]
トライアウトの3コーンドリルのコーン間の間隔は5ヤードでいいの?


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/09(日) 21:54:02 ID:T6KDm9w3.net]
リッキーの怪我の具合は?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/09(日) 22:20:08 ID:CYgfCVbR.net]
IR入りでしょ?

木下は相変わらず、投げてもらってるわりに捕れてないね。どうしたもんか。
堀がSで出て1タックル。コレは良いニュースだね。
ところで、昌泳は来週からかな?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/11(火) 07:51:12 ID:cwT1Vf6i.net]
キックオフリターン木下リーグ全体で2位

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/16(日) 10:06:21 ID:sF6J4xx0.net]
木下はいつも通りだねえ。このままだとつらい道に突入するぞ…
昌泳が1スペタックル。スタッツが残ったのは良い事だ。

力哉…

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/16(日) 10:58:18 ID:abtu+eI8.net]
木下やったぜ!パントリタナータッチダウン!!
興奮した!!!!

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/16(日) 13:11:11 ID:9XkbgxpN.net]
>>木下はいつも通りだねえ。このままだとつらい道に突入するぞ…

kuwasiku

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:vbbvcfdffx [2006/04/16(日) 19:56:54 ID:XPe5bpvj.net]
リターナーとしては活躍してるけど、
レシーバーでは完全に3、4番手の扱い。さらに落ちるかも。
パスは来てるのにキャッチできない。

キャンプは危ういかも。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/16(日) 21:43:30 ID:KAM8OCMm.net]
リターナーでの活躍だけで充分!まさに専門職 それがアメフト 頑張れ



81 名前:アメ公 ◆CaNG9k6FNE [2006/04/16(日) 23:31:43 ID:Cwz4tt7w.net]
レシーバーの2流がリターナーに回される
ようするにヨーロッパですら2流
リターナーの専門がいるちームなんていないのだ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:fbvcvcxvss [2006/04/17(月) 00:02:56 ID:TC9D/mh2.net]
>ようするにヨーロッパですら

ワーナーの存在、T・チャンが控えに回されてること等を考えれば
そうバカにしたもんでもないんじゃ。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 02:58:35 ID:+50ELVH8.net]
>81
そりゃロスターにないんだから最低なんらかのポジションは持ってるけどさ
ほぼリターナー専業の選手だっているじゃないか。
まあよほどのインパクトがないとリターン専門というのはきついが。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/17(月) 06:17:33 ID:wYAz63Gu.net]
リターン専門なんてNFLになんぼでもいるんだが。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 14:27:54 ID:WKbPf9Pn.net]
むしろスペシャルチームでリターナーは花形

86 名前:アメ公 ◆CaNG9k6FNE [2006/04/17(月) 17:29:44 ID:zJ3SkfDp.net]
むしろスペシャルチームが花形じゃ(ry

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 21:07:08 ID:me2h2hQZ.net]
>>86
スペシャルチームと攻守の選手の給料の差を考えろ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/17(月) 21:57:37 ID:zJ3SkfDp.net]
だから余りッカスの花形でも意味ないにょ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/17(月) 23:47:05 ID:zYb/Ue/V.net]
活躍してるんだから、素直に応援したり喜んだりしていいんじゃないか?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/18(火) 00:06:20 ID:kARykwLW.net]
リターナーだけでもすごいやん!ほなお前らがヨーロッパ行ってやってみろ!無理やろが?何もでけへん奴らがごちゃごちゃ抜かすナ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/18(火) 01:34:30 ID:slCtt0Gx.net]
キックオフリターンのランキングが平均27.5ydsで現在トップ。十分凄い。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/18(火) 07:01:18 ID:6e723e9E.net]
>>ほなお前らがヨーロッパ行ってやってみろ!無理やろが?何もでけへん奴らがごちゃごちゃ抜かすナ

wwwwwwアホハケーンwwwwwwwwwwww


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/18(火) 07:08:59 ID:Fzbqf/Fs.net]
素直に応援しよう

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/18(火) 15:47:31 ID:cp6PcdKt.net]
メトカーフも絶賛してたな。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/18(火) 16:19:09 ID:Fzbqf/Fs.net]
どこで絶賛?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:fbvcvcxvss [2006/04/18(火) 22:20:33 ID:ONGPQGdK.net]
>>94

詳しく

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 00:51:41 ID:3aB2+9Ha.net]
>>91
2位

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/19(水) 07:37:17 ID:XWOOwd3/.net]
もしかしてNFL行けるかも

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 02:27:07 ID:jo/kSf4k.net]
>97
抜かれちゃったみたいだね。

combine yardでもトータル486ydで現在4位
まあKORが多いせいだけどね。アムスのD#が弱すぎ。
1st down85回取られてってダントツだし。
逆にPRが少ないせいでアベレージ高いのにランクインしてないな。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/23(日) 23:04:59 ID:oHaoBLZV.net]
>>99
今週は抜き返したようだ。

今週もキャッチ1回だけ9ydsでいまいちで、
キックオフリターンが2回で111yds 最長82ydsというすばらしい成績。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:25:41 ID:MWGvWfHv.net]
82返してTD行けなかったのかー。惜しいな。Kに止められたんかね。
キャッチはどうなんだろう。1戦目見たけど、投げられたこと自体1回だけだったし。
ドロップがなきゃまぁ悪くないと思うべきなのか、ルート取りが悪いのか。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 10:03:57 ID:C88FFIMP.net]
そういえば小川が先週からスターターになってるんだが、
パスが飛んで来ていないようだ。なんなんだろ。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/28(金) 22:04:45 ID:bVTjGAnw.net]
GAORAで放送してたのか、知らんかった・・・

104 名前:アメ公 ◆CaNG9k6FNE [2006/04/29(土) 22:50:48 ID:150TzeYx.net]
有料やん

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/30(日) 11:41:44 ID:0UvUGWZC.net]
なぜ今週のInjury Reportが出ていないのだろう…

木下は(おそらく)IRへ。力哉復帰。しかしまた怪我。堀が2スペタックル。
昌泳は出ただけ。扱い悪いな〜

合田がついにFRで記録に残った。2Qで出してもらえてるってのは良い
傾向かな。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/04(木) 05:25:59 ID:5ThzDNjb.net]
復帰ってことはNFLEのIRはインアクティブと同義なのかな。

そういやdeclineじゃなくてrefuseっていうレフェリーがいるね。
本国でもあるのかな?NFLじゃ見ないけど、プレイレベルが下がるとそう言う人がいたりするんだろうか

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/09(火) 19:16:55 ID:xTlcMuQW.net]
NFL目指すならK/Pとよく言われてるのになんでKPでちょうせんするやついないの?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/09(火) 23:29:05 ID:62l47YRI.net]
誰が言ってるのか知らないが、キック力不足は致命的。
ラインと同等に見込みの無いポジションだよ。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 06:23:03 ID:4xBvwxmJ.net]
人材は野球サッカーへ流れまくってるので難しい。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/10(水) 14:47:47 ID:ALJSttch.net]
読売新聞の夕刊に木下の特集記事が載ってたけどNFLに行けるぐらいの実力はあるの?



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 00:55:56 ID:QN25zwVE.net]
キャンプ参加は実力で行けるレベル。というか多分今までの実績で呼ばれると思う。
問題はWRとしての実力が微妙でRSってことだなぁ。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/16(火) 14:17:23 ID:6DFFmFjK.net]
力哉はどうした?バーミンハム行き?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/19(金) 12:40:40 ID:p5AfuIKs.net]
リッキーは筋肉番付正月スペシャル復帰に向けてリハビリ中と聞いたけど

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/19(金) 23:11:28 ID:HXsAViBV.net]
>>112
怪我以前にあきらめたほうがいいよ。
あのスピードでは。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/20(土) 10:04:32 ID:RnAdptF8.net]
もうちょいやせればいのに

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 11:31:53 ID:sWv6iE9p.net]
木下なんと4キャッチ。4/7 48yds 1FUM。スピードスターのわりに距離が無いし、
FUMのおまけがついているから、手放しで喜べる結果ではないね…
堀はせっかくのスターターだったのに、1ASTだけ。あーあ。
昌泳、小川、合田は出ただけ。力哉は例によってIRか。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 08:17:16 ID:yIhLCT2l.net]
木下がスペシャルチームMVPを取ったらしいが
これでNFLへの道が少しは近づいたと夢を見ても良いのか?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/27(土) 12:02:42 ID:FM3uHShI.net]
田伏みたいにマーケティングで・・・

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/28(日) 14:45:07 ID:a7BDfEHJ.net]
ワールドボウルはいまいち目立てず

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 02:23:56 ID:eSkIax1O.net]
負け試合か。しゃあねえな。
RB相手のパスが一番多いぐらいだし、完敗か
www.nfleurope.com/scores/stats/2006/05272006_fra_ams_stats
でもまあ、スロットのスターターに普通に入ってるのはエラいことだと思う。

PRやれなかったんだな



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/29(月) 07:38:56 ID:QNKjfg2U.net]
www.nfleurope.com/worldbowl/news/story/9456202

英語は覚えろとのこと

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 10:25:36 ID:wXBcN1sn.net]
49ers.com/pressbox/news_detail.php?PRKey=1952§ion=PR%20News
合田の事ちょっと話してる

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 00:43:31 ID:BhaiyuzJ.net]
今日サッカーの日本が試合してたところってワールドボウルやったスタジアムじゃね?

124 名前: ◆ZnBI2EKkq. mailto:sage [2006/11/09(木) 19:01:12 ID:r1qHeEYg.net]
 

125 名前: ◆knhF0rmC.o mailto:sage [2006/11/09(木) 19:03:49 ID:r1qHeEYg.net]
 

126 名前: ◆vXcroNVPPU mailto:sage [2006/11/09(木) 19:09:17 ID:r1qHeEYg.net]
 

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/14(火) 22:12:45 ID:CmPFds11.net]
トライアウト招待状が届いてるらしいが、誰のとこに・・・
12/10@東大

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/15(水) 22:32:53 ID:JQC1WRuh.net]
親展で届いたわ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 16:31:38 ID:LyQo/mYi.net]
だれが合格したのでせうか
今日東京ドームHで記者会見らしいですが

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 21:10:27 ID:8eXvm5lq.net]
さて、今年の選手について一言コメント。
石田力哉…怪我きちんと治ったんか?治れば確実に一本目。もうラストチャンスだ。大暴れ期待。
小川道洋…今年も選ばれているが、相変わらず印象に無い。いつの間にかIBMに移籍してるし…
木下典明…スピードは黒人に混じっても超一流。いい加減コミュニケーションしっかりと。
堀 龍太…マイナーカレッジ期待の星。更なる飛躍を。
大滝裕史…ビッグマン。外人に混じってもビッグマン。高さを活かせ。
加藤公基…去年の誰やねんが鹿島でもまれて帰って来た。しかし、タックルが緩い印象があるだけに…

誰やねん(育成)枠
萩山竜馬…東北大らしい。見た事無い。評価不能。

そして今年のカットマン(誤用)
波木健太郎…SSでは諸事情によるスターター起用も、結局有馬の方が上。さらに上には金岡。力不足を露呈。
合田 正和…もう若手ではなくなってしまった。活躍も無かったし、まあしょうがない。
長谷川昌泳…電工でも内容は今ひとつ。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 21:18:35 ID:r2MzSoqF.net]
>>130

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061210-00000024-spnavi-spo

によると、波木、長谷川はトライアウトの招待すら受けてないみたいだね
合田はチームが勝ち進んでいるので不明だが
知らない名前が多いのだけど、詳しい人教えて

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:fdjdooeo [2006/12/12(火) 21:35:13 ID:jvRXU9Z+.net]
>波木健太郎…SSでは諸事情によるスターター起用
kwsk

>結局有馬の方が上。
だよな?

>さらに上には金岡。
うんうん。


>長谷川昌泳…電工でも内容は今ひとつ。

そうか・・・・

にしても大滝よりも下かなぁ。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/15(金) 00:51:53 ID:jGTN3IDJ.net]
>>131
パッとわかるところだけ。
福岡亮美…早稲田TE。エースQB井上のフェイバリットターゲット、に見える。
町健太郎…立命館DB。ボチボチ出てはいる。報徳時代は甲子園メンバー。
高谷健助…SS D#のハート&ソウル佐々木康元の後継DE。そこそこ活躍中。

いずれもスーパープレイヤーではないんだよね。おそらく、身体能力を買われたのだと
思うけれど。

>>132
大滝よりも昌泳の方が良いWRなのは間違いない。今季の活躍も、昌泳の方がずっと上。
トライアウトのメンバーを見る限りは、現時点での能力が一切考慮されていないとしか
思えない。日本である程度キャリアがあって完成している選手より、むき出しの素材を
求めているような気がする。規格外の力哉、典明を除くと、キャリアが浅い人ばかりだ。
昌泳はキャリアのわりに今季パッとしなかったのが痛かったのかな、と。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/12(月) 11:13:31 ID:urXNzjI0.net]
さて、3ヶ月ぶりにageておこうか。

何日か経ってしまったが、とりあえずナショナルプレイヤーの配属が決まった。
ただ最終ロスターではなく、まだまだカットや移籍はある。特に萩山はオマケ
選手なので、キャンプのみでのカットは既定路線だろう。

AMS 典明、加藤
COL 小川
FRA 萩山、大滝、力哉
HAM 堀

典明は当然のように今年もAMS。しかしAMSはAllocatedから4人もWRを
とっている。noonに来いと言われて、アバウトな指示だななどとボケている
場合じゃないぞ。ねじを締めてスターターをしっかりとものにしてほしい。
力哉はケガしてる間にBjorkに完全にポジションを奪われ、慣れたAMSから
離れることになった。FRAのD#にはドイツ人強力DLが2人居るため、簡単に
ポジションをとれる状況ではない。しかしLBに強力なライバルが居ないのは
好材料だ。それを活かして、BjorkやCOLのGardentzを超えるような活躍を
見せて欲しい。堀もAMSからHAMへと変わっている。昨年は3人しか居ない
Sの一角として出場機会も多かったが、それをアピールに繋げられなかったと
いうことだろうか。小川はまたCOL。期待されているような話は毎年入って
来るけれどもどうにもピリッとしないままだ。もう4年目、そろそろ正念場か。
大滝、萩山、加藤はあまり触れるような材料が無い。経験のある日本人と同じ
チームなのは心強いだろうが、それで日本人の世界に逃げ込まないようにして
欲しい。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/17(土) 12:08:35 ID:pLo5BJ+E.net]
萩山龍馬、異例のロースター入りじゃん!何はどうあれ、前に進んでよかった。
↑の椰子みたいにぐだぐだ偉そうに行っても仕方ないってこと。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 03:36:24 ID:F1rWtEgP.net]
今年から[NFL GAME PASS]でNFLヨーロッパのゲームも放送されてます。
しかもVIDEOで。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/25(水) 23:34:55 ID:RPBjNimC.net]
あげ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/01(火) 00:03:16 ID:KlkKfn8t.net]
>>136
FIELD PASSだね

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/01(火) 11:01:10 ID:4NgH42RR.net]
GAME PASSいったらnot availableだったし

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/04(金) 11:01:32 ID:s0FjqMv7.net]
50ヤード以上だと4点って今朝初めて知った



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/14(月) 21:42:33 ID:LYLtaReu.net]
日本人記録おめでとー

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/14(月) 22:04:43 ID:ulUNYcGk.net]
>>141
これですか。
ttp://www.nfljapan.co.jp/season/news/070514_01.html

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 01:00:30 ID:xFpZL3P1.net]
シーズン真っ最中なのに過疎ってますね…
やっぱり人気ないのかなぁ。
日本人選手とかマメにチェックしてる人すくない?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 09:32:42 ID:eh5BpHlS.net]
オレはグーグルアラートでチェックしてるよ
試合のハイライトもっと見たいんだけどなかなかないよね。
たまにnfl.comにあるくらいで

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 03:51:08 ID:DxuVdrzX.net]
俺はいつもヨーロッパの公式サイトとGAORAのチェックしてる。あと木下・掘のブログも。
次回のmaddenには、ちゃんと今年のデータになっててほしいな〜木下でがんがんリターンしたい。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 16:29:09 ID:Ec5i1caW.net]
木下、パントretTDに加え、堀も1INT。
力哉はどうなってしまったんだ?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/24(日) 18:09:10 ID:+Aw/AhRa.net]
ワールドボウル誰か成績残した?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/24(日) 19:47:11 ID:AiT8ikBX.net]
>>147
堀がしくじってTDパスを許した程度

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/25(月) 01:50:58 ID:HwQNngMm.net]
>>147
マジレスしちゃうと…
WAS派遣QBケイシー・ブラムレットが
成功率70%超 350yrd 4TD rating155
の成績残した。
あとCHI派遣QBオサリバンもイイ動きしてたんだけど…NFLでは残れないんだろなぁ…

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/28(木) 01:58:26 ID:DIddCNcR.net]
ttp://sports.yahoo.com/nfl/blog/nfl_experts/post/NFL-to-shut-down-European-league;_ylt=AqSpKyWEko6r07a5Q5r2Y6k5nYcB?urn=nfl,37603

NELE廃止・・・。



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/28(木) 15:39:27 ID:cRMg0juE.net]
>>150
マイナーリーグ好きの俺にとってはツライなぁ…
日本人選手の挑戦の足場が無くなるのもだけどw

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/06/30(土) 08:49:58 ID:IXgbQp0a.net]
あれれ〜?
アメスポ厨の誇りだったNFLが大赤字だって〜

彼らのスポーツマネージメント戦略も万能じゃないんだね^^



NFL欧州、赤字で消滅
報道によると、リーグ全体で年間3000万−5400万ドル(約36億−65億円)の赤字が出ているという。

news.livedoor.com/article/detail/3217046/


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/30(土) 12:41:32 ID:xJfcxkCE.net]
累積赤字が9億ユーロで今潰さないとどうしようもないらしい
客は結構入ってたみたいだけどなんでこんなに赤字なのか

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/30(土) 13:23:21 ID:2Qc7nLyj.net]
9億ユーロて日本円で何円よ?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/30(土) 13:26:33 ID:mYVQBze0.net]
初期にスペインやらイングランドやらに在ったチームの
赤字が大きかったかもしれんな

ドイツにチームが集中してからは客入ってたし

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/30(土) 15:30:11 ID:MmLJCxer.net]
というかドイツだけしか客入らなかったのも原因だろうな。
そのドイツですら赤字って事はもう完全に行き詰ってたんだろ。
NFLを17試合にしてインターナショナルゲームを2試合やるとか言ってるが
この構想を聞く限り下部リーグ発足の予定は近い将来はなさそうだよ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/30(土) 15:33:11 ID:ZBaM31t3.net]
17試合ー?それってどうなんだ…

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/30(土) 15:41:16 ID:mYVQBze0.net]
まあNFLEが出来た時点から
いつまで続くかと危惧する声は結構あった品

よくここまで辛抱したと思うよ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/30(土) 15:51:01 ID:xJfcxkCE.net]
>>154
3200億円

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/30(土) 15:59:00 ID:1PgySpW4.net]
えええええええええええええええええ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/06/30(土) 17:15:12 ID:OR+sxDn6.net]


アメスポ厨の誇りだったNFLが大赤字だって〜

彼らのスポーツマネージメント戦略も万能じゃないんだね^^

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/30(土) 20:02:18 ID:MMJPvyYx.net]
NFLヨーロッパを解散=戦略見直し、大幅赤字の報道も
2007年6月30日(土) 10時2分 時事通信

 【ロンドン29日時事】米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は29日、下部組織のNFLヨーロッパを
解散すると発表した。NFLは「世界戦略の見直し」を理由に挙げているが、独メディアでは
年間4000万ユーロ(約67億円)の赤字が出ていたとの報道もある。
 NFLヨーロッパは、アメリカンフットボールの普及拡大を狙い、1991年にワールドリーグ・オブ・
アメリカンフットボールとして米国、欧州の10チームで発足。リーグ再編のための休止期間などを
経て98年に現在の名称になった。2005年からドイツとオランダに本拠地を置く6チームでリーグ戦が
行われていた。NFLの登竜門として人材育成の役割も担い、日本人選手も参加していた。
 NFLでは、今後はインターネットなどのデジタルメディアや公式戦の米国外での開催などに戦略の
機軸を移す、としている。 

[ 6月30日 10時2分 更新 ]

 ソース  〜時事通信社(Yahoo!スポーツ)〜
sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20070630-00000040-jij-spo

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/01(日) 10:26:05 ID:gBTzwAMD.net]
NFLE終了か・・・
日本人がNFLへ行けるのはいつの日か?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/02(月) 08:44:01 ID:YFrzb9mq.net]
NFLってアフォだな
野球を馬鹿にする発言してたのに、自分の下部組織が破産してやんのw

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 08:56:40 ID:uphSsJrP.net]
赤字赤字と言うがNFLの収益を考えると微々たるものだよな。
ぶっちゃけ、外国選手の発掘が思うようにいかなかったのが解散の原因だな。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 09:11:31 ID:fS3fsYwV.net]
>>165
そんな訳ない

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 11:10:51 ID:kPKpyT7R.net]
ロンドン開催が順調に行きそうだからそっちに切り替えるんだろうな
地上戦ではなくて空中戦

下部組織の試合で金を取るというのはそもそも無理だ
育成メインでやるにしても本国でやったほうが良い

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 11:55:33 ID:99PUj78i.net]
まーもともとNFLは空中戦ぽいよね。トップだけの世界。土着とは縁遠い。

なんつうか一種のラピュタつーかザレムですわ。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 12:17:21 ID:uphSsJrP.net]
>>166
そうか?今NFLは海外普及に力を注いでるだろ?
外国人選手をNFLヨーロッパで発掘してNFLで活躍すれば、そこの国はメディアが取り上げてくれるだろ?
ようは、ヤオ・ミンで中国でのNBAのファンが増えたみたいなことがしたかったんじゃない?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 15:17:05 ID:NoELQ3kX.net]
アメフトじゃ無理だ
名前からして世界で普及しそうにない



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/03(火) 00:51:21 ID:MfhfyPH1.net]
3200億円はどうなるの?
なんか株主か出資者かなんかがいてそいつらが損してるのか?
NHLのチームが出した金が回収不能ってこと?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/04(水) 18:26:40 ID:H43MqJ7S.net]
消滅したおかげでファルコンズ入りしてサイコーだろうな

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/07(土) 10:03:35 ID:u11+l0ch.net]
アメフトは、MLBの野茂やNBAのヤオミン路線狙ってるわけ?w

野球を馬鹿にしてたくせに、やることは野球の追随だなw

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/07(土) 10:07:30 ID:FwAvozM2.net]
>>173
お前は経済学勉強しろ。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/07(土) 13:19:27 ID:gxbzjpZi.net]
>>173
野球を馬鹿にはしてないよ
サッカーおたくは馬鹿

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/07(土) 13:19:29 ID:wAL1tUWV.net]
>>173
野球やバスケより日本人にとって難関なアメフトにようやくチャンスが来たという意味だろうが。


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/07(土) 20:07:04 ID:PL8MB9da.net]
>>173
野球はバカにしてないよ。
サッカー豚は豚だけどね。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/08(日) 07:13:54 ID:0s3r0nsK.net]
>>177
レジ待ちよりつまらないとかコミッショナーが言ってたろw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/08(日) 12:26:51 ID:qXBNOAcP.net]
サッカーはそれこそ視野の外だろ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/08(日) 13:16:41 ID:PvzzCdZo.net]
>>178
マスゴミが話を面白くしようとしただけ
謝罪と弁明にいった



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/13(金) 16:29:38 ID:fj0zm8S4.net]
ドイツの5チームに1〜3チーム加えて(ミュンヘン、シュトゥットガルト、ブレーメンなど)
GFL(ジャーマン・フットボール・リーグ)として再出発を図ればいいお。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/13(金) 22:54:21 ID:sV7jb2Te.net]
>>181
母体が年間大量に赤字出してるくらいだからな…
赤字減らすには手っ取り早く支出減らすしかないんかな?選手の年俸減らして、アメリカ人減らす(渡航・滞在費減らす)くらい?
そうなると、NFLから離れていって単なる国内リーグになっちまうかも?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/14(土) 01:22:26 ID:vPSz/M59.net]
>>182
シーズン違うんだからアメリカでやればいいんだよ。

NBAとNHLのポストシーズンと被るからまずいかな?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/14(土) 02:23:10 ID:Oa8MyULn.net]
アメリカでは来期からAAFLってマイナーリーグ始まるみたいやし、他のスポーツのポストシーズンはお構い無しじゃない?
なんかエルウェイがアリーナリーグをNFLの下部組織にしようって動きもあるみたい(←本題とカンケーないか…)

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/14(土) 02:43:36 ID:4iH3+I3P.net]
ところでNFLEって試合前にアメリカ国歌を流してるのかしら。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/14(土) 20:29:08 ID:lbdkXp9p.net]
>>184
AFLをNFL傘下にするのは俺も考えてた。名づけてNFLAL。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/17(火) 17:54:07 ID:Y8QHzUk2.net]
NFL JAPAN
<仮称>            <本拠地>
<EAST>
札幌ベアーズ        札幌ドーム 
新潟アルビレックス     東北電力ビッグスワンスタジアム
東京モナークス        味の素スタジアム
川崎ギャンブラーズ     等々力競技場
<WEST>
名古屋マシーン       ナゴヤドーム/豊田スタジアム
大阪アウトローズ      京セラドーム/長居スタジアム
神戸タイガーキャッツ    ホームズスタジアム
福岡シーホークス      ヤフードーム

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 13:07:25 ID:AlB5ryZK.net]
神戸やめて、広島フーリガンズキボンヌ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 14:25:26 ID:o5FLvye2.net]
マシィーン系のネーミングを追加希望

ラーヴァ
グレイシャー
タイド、ヴォーテックス

ブリッツ、スパイク、スマッシュ
ヒットメン
スキッドロウ
サイコパス

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/24(火) 16:11:20 ID:jqTNFEry.net]
札幌アバランチ
仙台ギャラクシー
新潟アースクエイクス
東京ドゥーム
川崎スキッドロウ
名古屋アウトレイジ
大阪ライオット
神戸クルー
広島ヒート
福岡ジョリーロジャー



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 21:19:25 ID:1cTFO+IW.net]
三国人たちも加えてやったらけっこうオモシロイかも・・・
あっちは全体主義的だから、
プロバガンダ的にも、実は連中に最適化もしれない。

火傷ブリッツとか、
中国奥地のびっくり人間とか、
けっこうワクワクしないか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 12:26:52 ID:v+9Cg4pY.net]
>>191
サラリーキャップ的に有利すぎないか?w

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 01:29:36 ID:7asXnDlP.net]
>192
まだまだ向こうはレベル低いから、
プラスマイナスゼロで、ちょうどいいんじゃん??

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/26(木) 06:37:36 ID:Yc2ORedC.net]
赤字がどうのって何か分かってない人がいるねw
NFLヨーロッパとNFLの区別がついてないんかw

ところで川崎やめて横浜お願い

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 13:08:22 ID:ix3qzYzL.net]
>194

おらレゲエ・ラップ好きだが
確かに
「レベゼン川崎」
とのたまう香具師はほとんど皆無・・・・

いや、川崎市民のくせに、「レベゼン横浜」
と詐称する香具師すらいる現状w

球団がどんどん逃げてしまうのも無理はない・・・

横浜って意外と地元密着の傾向有るよね

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/01(水) 18:03:45 ID:F+j7Hb0q.net]
NFL ASIA

<EAST JAPAN>
札幌        札幌ドーム 
仙台        ユアテックスタジアム仙台
新潟        東北電力ビッグスワン
東京        味の素スタジアム
横浜        横浜スタジアム

<WEST JAPAN>
名古屋      ナゴヤドーム/豊田スタジアム
大阪        京セラドーム大阪/長居スタジアム
神戸        ホームズスタジアム神戸
広島        広島ビッグアーチ
福岡        福岡ヤフードーム/博多の森球技場

<KOREA>
ソウル       ソウルワールドカップスタジアム
仁川        仁川文鶴競技場
大田        大田ワールドカップスタジアム
釜山        釜山アジアードスタジアム

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/21(火) 16:31:34 ID:iNZdmL+u.net]
XリーグをNFL参加にして各チームに外国人を派遣してくれ。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 01:25:15 ID:Gy4drp8s.net]
>>187
その中では等々力がいちばんしょぼいスタジアムなのが何とも・・・・

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 01:30:54 ID:zL1CWGJT.net]
名古屋は豊田より瑞穂の方が便利で人が集まる

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/08(土) 08:44:53 ID:8ofha9s4.net]
ドイツにはGFL(German Football League)っていうアメフトのリーグがあるみたいだけど、これのドイツでの
人気ってどうなの?
1979年発足でいままで続いているっていうことは、それなりには人気があるのだろうけど。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 21:08:30 ID:DCkhzIve.net]
まあドイツ人はラグビーやらないみたいだし
アメフトには多少向いてるかもしれないなあ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/10(月) 21:47:12 ID:SeO1ljOs.net]
北欧やブラジルもラグビーでは聞いたことないな。
このへん開拓できんもんかな。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 11:36:26 ID:Cdy892kM.net]
ラテンには絶対むりだよアメフトは…

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 01:34:53 ID:r1BQaQAQ.net]
>>202
ラグビーは英国圏とフランスしかやってない

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/30(火) 14:08:36 ID:qIjw0WRj.net]
ロンドンゲームは盛り上がったようだな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 15:17:18 ID:HMi3wA9y.net]
5レスほど援護の挑戦カキコしてくれまいか?
academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1194270616/

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:fckkkdddl [2008/01/08(火) 23:35:43 ID:gJ+DLgWa.net]
プラクティススクワッドの結果が出ましたよ〜

www.nfljapan.co.jp/season/news/080107_05.html


萩山君はずれて新しい子が入ってます

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 23:50:03 ID:BKjKr/rq.net]
高田、波木等、ビッグネームは容赦なくカットか。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/09(水) 02:13:45 ID:2t05JjeN.net]
世界のどこかに
オコイエみたいな化け物がいたら
おもしろいな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/22(木) 22:51:02 ID:2rfrXTPY.net]
(AGEついでに)
今、石田力哉は何やってるの?



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 17:07:49 ID:1WyGvi7Q.net]
www.itsnz.com/kiaoramail/Bnumber/Bnumber_shiru/2001/shiru20010324.html

「一番好きなスポーツは?」
 ニュージーランドに住む5歳から17歳までの子供たちにアンケート調査を行っ
 た結果が、このほどオークランドの地元の新聞、ザ・ニュージーランドヘラル
 ド紙に報じられていました
 その結果、今、ニュージーランドの子供達の間で最も人気のあるスポーツはナ
 ント「サッカー」。ニュージーランドの国技である「ラグビー」が初めて首位
 から転落してしまったというお話。
 これはニュージーランド国内のスポーツ促進団体、ヒラリー・コミッションの
 調査チームにより発表されたもので、これまでにもラグビーとサッカーは以前
 から子供達の間では人気を二分するスポーツとなっていましたが、今回は初め
 てその人気順位が逆転したようです。
 アンケート回答者のうち、114,000人の子供達が最もよくプレーするスポーツ
 として「サッカー」を挙げたのに対して、今回の調査で「ラグビー」と答えた
 人数は99,500名に留まりました。




212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 20:00:32 ID:w2WaEQiE.net]
そりゃ、子供のプレイ人口でいったら、ラグビーは不利だわなあ。
アメリカだってプレイ人口は圧倒的にサッカーがフットボールを上回るわけで。

いままでラグビーが首位だったことにこそ、キーウィの特異性を認めるべけれ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 20:30:02 ID:CO/K97T5.net]
なぜ「やるスポーツ」と「見るスポーツ」を分けないんだ?
この時代に

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/31(土) 17:40:12 ID:kzjTQyQf.net]
石田力哉はNFL入りを諦めたの?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/06(土) 10:53:16 ID:J43Q4bT1.net]
アメリカ人にとって不可侵の領域であるはずのNFLに日本人が敷居をまたぐほど
おこがましいものはない


というのがアメリカ人の本音

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/06(土) 14:14:46 ID:H1ZzKCBW.net]
嫌別に「日本人」をそんなに意識はしてないだろうけど

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/06(土) 18:43:47 ID:ypAYr1F7.net]
>>215
どんだけ日本人を特別視したいんだよ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/26(日) 12:20:03 ID:6OEzFxhx.net]
BUFの三番手QBに元アドミラルズのギブラン・ハムダンを 発見

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/26(日) 13:48:17 ID:2SBZnq6F.net]
アメフトがヨーロッパから撤退して ざまぁw邪悪なスポーツとか叩いてるひとってサッカー野郎なんだな…

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 06:14:01 ID:d66BKLAL.net]
>>219
邪悪なスポーツとか言ってるあたり基地外入ってるなw



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 10:34:00 ID:67muuozs.net]
>>212
女子も含まれてるしね

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/06(日) 17:38:46.47 ID:IE8QZuJS.net]
a

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/06(日) 19:17:18.95 ID:ivLDSZUw.net]
実は、最初のシーズン時 「ロシア」のチームも参戦する予定だったんだぜ。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2012/05/07(月) 19:35:23.89 ID:z4yTCEXr.net]
【野球】勝利したのに「カネ返せ」 DeNA「アツいぜ!チケット」返金率78%
1 :三毛猫φ ★:2012/05/07(月) 18:55:04.58 ID:???0
 勝利したのに返金を求める人が殺到−。DeNAは7日、観客が満足度に応じてチケット代の
返還を要求できる「全額返金!?アツいぜ!チケット」の集計を発表、1〜6日の5試合
(2日のヤクルト戦は雨天中止)で3勝1敗1分けと勝ち越したにもかかわらず、返金率は78%にも上った。

 チケットは1枚4千円(内野指定席)。1試合50枚(1試合計20万円)を販売し、完売した。
1日は完封負けを喫し、返金19万3千円(50人)で返金率は9割を超えた。勝利と引き分けの場合、
返金上限額は半額の2千円。しかし、3−1の3日は8万3千円(49人)、3−3の4日は8万6500円(48人)と
8割を超えた。

 12−1と大勝した5日は4万6000円(28人)、4−2で3連勝した6日は6万1500円(38人)と、
返金を求めるファンは後を絶たず、中には「これまでの連敗を加味した」と話す人も。

 球団では「勝利試合でも返金希望が多かったのは残念だったが、ファンに楽しんでいただけたのではないか。
今後も様々な企画や取り組みを提案していきたい」と話している。

sankei.jp.msn.com/sports/news/120507/bbl12050718150000-n1.htm
6日の中日戦で勝利し、筒香(中央)を迎えるDeNA・中畑監督。右は国吉=横浜
sankei.jp.msn.com/images/news/120507/bbl12050718150000-p1.jpg


2 :名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 18:55:31.13 ID:Daj1hm670
企画倒れ


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2012/10/10(水) 08:07:58.66 ID:0JNCoSCY.net]
【モノづくり】「いい物を作れば生き残る」の"ウソ"--ある優良繊維メーカーの破綻 [10/10]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/10/10(水) 00:35:49.49 ID:???
先日、東京都八王子市の織物メーカー、みやしんが廃業を決めたというニュースが流れ、
多くの業界関係者を落胆させた。9月18日付の繊研新聞によると、10月末をめどに土地は売却、
織機も有償で譲るなど処分を進めているとのことだ。改めて日本の繊維製造業が置かれている
状況の難しさが浮き彫りになった。

■「繊維製造業の目標」だった企業の廃業

みやしん、と聞いても一般の人はあまりなじみがないのではないだろうか。前述の繊研新聞の
記事から抜粋して紹介したい。現在の社員数は9人、売上高は「90年代後半の1億5000万円の
ピーク時から減少を続け、昨年は赤字に陥っていた」とある。

通常、この規模の生地メーカーの廃業はあまり大きなニュースにはならない。にもかかわらず、
業界内でこの話題が注目を集めているのは、みやしんがこれまで高品質な物作りを行い、錚々たる
デザイナーブランドへ生地を供給していたからだろう。

繊研新聞の記事では「80年代のDCブーム全盛を支えた企業の一つであり、新しい物作りと
その発信力から、中小企業の多いテキスタイル産地で一つの目標とされてきた」とある。
さらに、テキスタイル・ネットワーク展(TN展)を呼びかけて軌道に乗せたともある。

今回の報道に際して、同じ八王子の染色工場、奥田染工場の奥田博伸社長がブログで心のこもった
文章を書いている。詳しくは全文を読んでいただきたいのだが、その中で「みやしんの廃業について
僕が思うことが何かと言えばメイドインジャパンだ、いい物作りをしろと言うが、いいものを
つくれば儲かるというのは、少なからず嘘だということについてだ」とある。これは今回の廃業、
ひいては日本の繊維製造業の衰退とも直結する事実である。筆者のような部外者ではなく、日々
物作りに取り組まれている奥田社長の言葉だけにリアリティに溢れている。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef