1 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/09(火) 22:54:17 ID:sIZvZ6wL] JFNに関することを何でも書き込むスレ。 番組情報など。 ▽JFN ONLINE 【 JAPAN FM NETWORK 】 www.jfn.co.jp/jfn_top/ 過去ログ 01:tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1021375082/ 02:tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1102854752/ 03:tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1159498842/ 04:mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1218938741/ 05:www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/am/1222342125
2 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/09(火) 23:26:14 ID:gyQ2108m] 祝!復活? で、DAYBREAKの終了とラジアン週1へ?ぐらいしか話進んでないよなー。 とりあえず、今回は徹底的に深夜をいじる方向なのか? 本体のDAYBREAK終了となると金曜日も終了か…?
3 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/13(土) 18:02:17 ID:hNgva4uR] あら、デイブレ終わっちゃうのかショックだな 次がどうなるのやら・・・
4 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/14(日) 11:09:11 ID:kgToZqgw] 保守
5 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/14(日) 14:02:35 ID:BS+Avne1] 調べまくったがデイブレのフィラーのタイトルが分からないorz あの曲、深夜に妙にマッチしてて良かったんだがもう聞けなくなるのかー
6 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 16:07:49 ID:GOv1WJQX] 50代で音楽好きな人なら誰でも知ってる曲らしい。 タイトルは・・・聞いたけど忘れた。
7 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/14(日) 16:28:11 ID:BMWYZ9Bx] わかる。 TFMでもCMとブランニューソングで潰れなきゃ聴けるやつね。 もう一回大橋さんに聞くか?
8 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 17:02:13 ID:BS+Avne1] もう残り回数も少ないしな。聞いてみようか検討するww とりあえずラストまで全録音でいきます。 どなたか分かる方おらんかな
9 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 19:13:41 ID:3bc+W1A8] ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2604994
10 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/15(月) 21:37:32 ID:/6OF5YK/] >>9 サンクス。やっぱこのアルバムに入ってたのか。昨日近くのレコード屋に無くて一昨日 注文してて明日入荷するみたいなので、楽しみだ。 本当にサンクス。
11 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/17(水) 03:40:59 ID:LNKzNE1C] パジャマプレスが懐かしい・・・・ 何処かでUPしてないかなぁ?
12 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/17(水) 17:55:39 ID:apCkXsyl] パジャマプレス懐かしい。 一応聞けてたFM富士が突然打ち切り。 ノイズまみれで入ってくるFM群馬で聞いてたな。
13 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 20:02:22 ID:XiRS3ugh] >>2 チャゲもこも終わる
14 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/18(木) 22:07:49 ID:2/VguxxZ] SOLはやましげ退任 ラジアン終了 10代からターゲット変更か?
15 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 23:21:54 ID:HsuUeUwc] >>14 退任だけで番組が終わるわけじゃないんでしょ? 10時台は10代ターゲットのままじゃないのかな?
16 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/18(木) 23:50:04 ID:3hTH/v0r] やまだひさしは退任しないの? 深夜帯のあの時間に、毎日つまらない番組が流れてて苦痛なんだ。
17 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 00:03:00 ID:IyW1W89L] ここまでがらっと変えてくるとは… ラジアンはリニューアルの線もない訳じゃないんだっけ にしてもここまで大型番組変えてどうすんだろ
18 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 00:17:30 ID:MoXejSrQ] >>16 苦痛なのにわざわざ聞いているなんて相当のヘンタイさんなんですね
19 名前:16 [2010/03/19(金) 03:32:24 ID:BtP2ToGb] >>18 やまだのつまらない番組なんて聞かないよ。 その時間帯に、別のラジオ局の番組に逃げたり テレビ等の映像メディアにしなきゃいけないのが苦痛なんだな。
20 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 04:06:38 ID:2QTeDmUm] >>19 いなきゃいけないって、どうしようとお前の自由だろw
21 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 11:35:10 ID:V1Y7/2xM] やまちゃんは4月からTFMローカルでシノプスという昼帯をやるからラジアンDXは終わるんじゃない? ただ、ラジアンスレによると金曜深夜の週一で続く(シノプスは月~木)という情報もある
22 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/19(金) 13:59:14 ID:5Ww8ocvG] >>20 どうしようと人それぞれの自由だけど、それが何か??w
23 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/21(日) 04:07:32 ID:j+EgcU5l] なにこれ狩野英功?ロックの学園
24 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 11:54:46 ID:xKQj6jQI] AORの公式サイトで、 3月31日で09年10月8日以前のSONGLISTが見られなくなると書かれているからJFNでは続くということなのかな。 ONCEは終了告知あったんだっけ?こっちもJFNのみで継続? …AORのサイト、影みたいな木をマウス動かせたんだ…初めて知った。
25 名前:さすらいのヒデ [2010/03/21(日) 17:20:31 ID:0lVaGl7h] ジェットストリームは終わらないのか?提供のJALさんが大変なことになってるのになw
26 名前:606 mailto:sage [2010/03/21(日) 22:54:39 ID:j3YRawNv] >>24 はじめて知ったw なにもユキさんの写真そんなところに置かなくてもいいのにw
27 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 05:58:00 ID:SI3gB+lh] 巨乳だねw
28 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/22(月) 14:16:16 ID:l65MzR/v] >>25 4月からは小林製薬提供で
29 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 19:03:54 ID:to+r1+SJ] >>28 それマジソース
30 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 22:30:25 ID:L2BKLQM1] >>29 小林製薬はNGワードにしておいたほうがいいよ。 99㌫ガセだから。
31 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 19:17:09 ID:jEY/iflZ] やまちゃん4月から大忙しだな 1~5時を本気でやるとは しかも昼にTFMローカルなんだっけ?
32 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 21:28:43 ID:rIiWztz8] 「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」が「やまだひさしのラジアンリミテッドF」として生まれ変わります! www.jfn.co.jp/jfn_top/
33 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/24(水) 21:34:12 ID:rIiWztz8] TFM4月新番組 www.tfm.co.jp/40th/index.html 例年はギリギリまで公表しなかったのに、今回は40周年記念からか公開が早い
34 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 21:57:28 ID:cbJXIV7t] FM愛媛はJFN系列なのに東京FMの番組がFM愛媛が休みの土日しか放送されません。FM愛媛でも東京FMの番組を放送してください。
35 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 22:52:42 ID:cyDJBDJH] FM愛媛はJFN系列としてはかなり異色だな。 終夜放送もやっていなかったとか。 昔ナイトストリートでも愛媛から地元がやっていないので大分だが高知だかの局で聞いてると読まれていた気が。 そういう俺もノイズ混じりのFM群馬を遠距離受信で聞いていたんだが。
36 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 22:52:43 ID:kdkqVN53] やまだひさしは夜にこんなのもやるようだが(JFNとは関係ないけど)。 ttp://www.nicovideo.jp/static/nicoradio/
37 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 06:43:39 ID:1dM4oHBj] >>35 日曜の朝に演歌番組があるのも異色だ。 昔はJFNで演歌番組をやっていたよな。 オーエンカクラブだっけ?
38 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/25(木) 07:15:00 ID:pRnI5fRq] 栃木も演歌番組あるぜ
39 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 20:41:51 ID:l+sZRpyU] JFNのトピックスを扱っている某サイト…DAITAIによると、月-木の1時-4時の番組は扉という番組らしい。 火曜日に小川もこだそうで。(元のソースはその方のblog) 番組の内容としてはDAYBREAKに近いのか? ほぼ全国のFM局で聞けるということは一部は別番組? >>34 TFMの番組(全国ネット)なら平日約4時間やっていると思うが。ONCE・AOR含まずに >>35 終夜してないのに金曜日1時-5時の番組やるとなると休止時間繰り下げるのかな? …現実問題ラジアンって全国フルネットなのか?相当時間変更が大変になりそうだけどなー
40 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 21:32:50 ID:6cNe8hdt] >>39 相変わらず北海道とか大阪とか飛び降りなんじゃないかな ミッドナイトランブラーとかで時間の一部に放送室などを挟み込んで 飛び降り飛び乗り繰り返してた局もあったからラジアンも飛び降り じゃないの?
41 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 22:02:42 ID:CYlMcZap] もしかしてフラワーって終わるの?
42 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/25(木) 23:40:16 ID:45bQ9ndx] 俺の住んでる地域ではAORが良くて20時飛び降り、悪くて打ち切りになりそうだorz スクールナインとか要らんっつーの(21時台が繰り上げになる) >>41 終わらないと思うけど?TFMほどJFNは改編されないはず
43 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 23:51:37 ID:/movT92h] >>40 「ラジアンリミテッドF」についてですが、FM大阪は25時から29時までフルネットだそうです。
44 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 12:57:27 ID:dMCXJF+I] JFN38局ってゆうけど、47都道府県だよね。FMも無い県ってどこ?
45 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 14:04:54 ID:8ykRVulC] 近畿だと奈良和歌山
46 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 14:50:42 ID:bSR1/wGp] JFNなし・・・茨城神奈川千葉埼玉山梨京都奈良和歌山(茨城奈良和歌山は県域FM自体なし) 山陰は2県で1局 だから38
47 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/26(金) 21:11:40 ID:zG99gP3O] >>42 君の地域でAORが続くかもしれないのならばまだいいじゃないか。 俺は東京だから有無を言わさず終了orz
48 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/26(金) 21:13:17 ID:QLrQe9m4] このページの「NEW PROGRAM」に4月からの新番組がかなり公開されています www.fm-akita.co.jp/flash/index.html
49 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 21:24:56 ID:QLrQe9m4] >>48 の中から、全国ネットと思われる注目番組を抜粋 ・音楽自由区 毎週月曜~金曜 4:00~5:55 ・扉 毎週月曜~木曜 25:00~28:00 (月)堀内貴之 (火)小川もこ (水)RIO (木)スペシャル ・やまだひさしのラジアンリミテッドF 毎週金曜25:00~29:00 ・DHC COWNTDOWN jp 毎週土曜13:00~13:55 パーソナリティ:荘口彰久、鈴木杏 ・McDonald's SOUND IN MY LIFE 毎週土曜14:00~14:55(25分拡大) パーソナリティ:小林克也 ・COSMO POPS BEST10 毎週土曜15:00~15:30(25分縮小) パーソナリティ:中野裕太 ・KIRIN BEER "GOOD LUCK”LIVE 毎週土曜16:00~16:55 パーソナリティ:nacco
50 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/26(金) 21:42:36 ID:VTmn8NaI] >>49 ポップスベスト10、30分に凝縮かよ。 フルコーラスなんて1位でも無理だな。
51 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 21:49:29 ID:FxJ1rJpv] >>50 スポンサーが落ちなかっただけ良かったと考えるべきなんだろう、きっと・・・。
52 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 21:50:48 ID:MspPH5so] >>48 FM秋田か。 べり欲しさで全国の局を回っていたとき聞いた。 変調が浅い独特な音質の局で印象に残ってる。 この手の情報、以前はFM山形が早かった。
53 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 22:56:43 ID:RBeaxb5i] >>51 もっといえば年末以外では初めてフルネットになるわけで…たぶん。
54 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 23:56:11 ID:3zp1aghF] www.fmtoyama.co.jp/contents/photo/if_590_1r.jpg
55 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 06:10:27 ID:Ejb+fg6i] 桑田の番組に常石復活か
56 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 12:38:01 ID:Owv5TH2C] 現在のSUNDAY NIGHT FEVERに代わり、4月から有吉の番組になるそうです 「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日 20:00~21:55) 出演:有吉弘行、おかもとまり www.fmy.co.jp/blog/info.php?itemid=9703
57 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 13:06:36 ID:e4/r/jtS] >>49 堀内貴之は安部礼司さんを育てた人らしいが RIOはどっちのほうだ? 近畿中心に活動する女性DJ ja.wikipedia.org/wiki/RIO_%28%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%29 歌手(ブルース系) ja.wikipedia.org/wiki/Rio まさかの柚木ティナ? ja.wikipedia.org/wiki/Rio_%28AV%E5%A5%B3%E5%84%AA%29
58 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 17:54:59 ID:dX7DsnSD] >>57 RIOはZIPの番組を降りたようだから、東京からのネット受けではあるが、 FM愛知に登場してもおかしくない状態になっているな。
59 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 18:11:39 ID:W01SkyyL] >>57 堀内は一時期TFMローカルでレギュラー持ってましたよ
60 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/28(日) 23:25:52 ID:q7RzCuxS] そう言えばポップスベスト10はFM群馬で聞けるようになるのかな
61 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 23:35:18 ID:W01SkyyL] >>60 時間帯から行けばそうなりますね。 そうなると4月からは「SOUND IN MY LIFE」が聞けなくなります。 でも、カウントダウンジャパン→ポップスベスト10の流れが途切れるのは少し寂しいですね。 一応1時~5時までをカウントダウンステーションと括っていますけど、 この番組の並びだとカウントダウンステーションと名乗るのはもう無理を感じますね。
62 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 23:45:14 ID:0BgNApyd] かつてFM群馬はJFN中継局と言われたぐらいJFNばかり流す局だった。 それ目当てに都内からも苦労して受信したものだったが最近は自社番組が増えたな。
63 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 00:16:46 ID:ZCIxGSba] 今回の改編で平日深夜は若者向け路線はほぼ一掃され(金曜のみラジアンの若者路線)、 デイブレイク自体は終了したが、その流れを汲むアダルト向け路線が実質拡大ということか。 TFM40周年だから、もっと大規模な改編あるかと思っていたが、 全国ネット番組は思ったよりもいじらなくて、主にローカル部分が改編の中心になった印象。 全国ネット番組は秋に大規模改編があるのかもしれない。
64 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 00:41:49 ID:+Vogd2qr] >>62 ここ最近はTFMがJFNの番組をネットするごとに少しだけ自主制作を上げるパターンが多くなっている気もしなくはないけどね。群馬は。 はやり、東京の番組のネット受けの時間帯は自主制作よりも数字が下がるらしい。 時間帯によるけど、土日は平日に比べて2分の1~3分の1くらい減るとか書いてあったなー新聞に(2・3年前だからよくは覚えていないけど >>63 もともとDAYBREAKはTFMよりはJFN側が押している印象であんまりTFMは乗る気じゃなかった気もしなくはないけど。(TFMキーステーションでとか言わないし けど、結構数字がよかったからこの路線に乗る気になったかなと。 別のことを言えば、若者向けの番組をやれるDJがいないのも原因かなと思うが。 TFMがこんなに大規模でいじった改編は02年以来じゃないのかな? その時は、春に平日の深夜除いてほぼすべて入れ替えて秋で深夜・土日をいじったが。 ただ全国ネットの枠のリニューアルがそれなりにあるから秋は大規模になるかはわからないなー。 たとえばROUTE38が秋終了だとしたら、POPSBEST10の時間伸びるのかな?伸びるとなると15時台に移行することでフルネット化が図れるメリットが強くなるが。(当分14時台は37局だろうし
65 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 00:45:35 ID:ZCIxGSba] >>63 ポップスベスト10が縮小したのはスポンサーのコスモの意向が大きいだろうから、 ルート38が終了したから拡大なんて単純なことではないと思うが。 コスモ以外にも相乗りでスポンサーになってくれる会社がいたら、 そうなることもありうるが。
66 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 00:49:50 ID:ZCIxGSba] アンカーミス。自分にレスしてしまった。 >>65 は>>64 宛て。
67 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 00:58:01 ID:JIuyUQ0m] ラジアンDXの後釜は音楽番組になるのね FMナイトストリート・スーパーFMマガジンから続いてきたJFN深夜枠のAM路線も、 約四半世紀でFM本来の音楽中心路線に回帰する訳か、まあ金曜にラジアンが残るけど 結局オールナイトニッポンの壁は崩せなかったって事か ラジアン難民は金曜以外はオールナイトかJUNKに行くのかな 今までと比べてガラリと客層が変わるだろうね
68 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 01:07:31 ID:+Vogd2qr] >>65 まあ、時間拡大に関してはそんなに期待はしてないけど。降りても、次がすぐ名乗りそうで。 そもそも縮小前の番組自体聞けなかったわけだから。 後、チャートより人物重視?に置いたのもコスモの意向が強いのかな? で、TFMさっきまで放送事故で止まっていたんだっけ?
69 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 20:24:07 ID:r1aPGoTE] 新番組 音楽自由区。 選曲に感性を。音楽をジャンルで分けずに、選曲者の感性だけで流れるNICE MIXをお届けする新番組。 番組ディレクター(選曲者)を番組HPで紹介しつつ、選曲リストの他、担当者ブログでマメ知識を披露するなど 音楽を深く味わうリスナーの皆さんのニーズにも応えていきます。 4月は、杉山洋介さん(paris match)、中田利樹さん(音楽評論家)、田嶋敏さん(HIPLAND MUSIC社長) 分山貴美子さん(くちぶえ世界一)、FMラジオディレクターの山生伸雄さんらの選曲でお楽しみください。 基本的にはフィラー扱いなのかな? DAYBREAKとはまた違った路線だけど、楽しみだ
70 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 20:38:50 ID:+Vogd2qr] TFMのプレスによれば、扉の水曜日は大阪からの放送になるから、今FM大阪でやっているRIOでいいぽい
71 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/29(月) 21:00:27 ID:ZCIxGSba] JFNの公式サイトに新番組情報公開 www.jfn.co.jp/jfn_top/guide/
72 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 21:03:00 ID:ZCIxGSba] ついでにTFMの土日新番組情報も www.tfm.co.jp/40th/index.html
73 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/30(火) 00:26:53 ID:puTugaVM] ラジアンFが金曜深夜に移動したことにより、これまでのTFMは 金曜深夜JFN番組は全くネットしなかったので、 やまだが月~木はTFMローカルに出演することもあり、 こちらはネットしないかもと思ったが、TFMもネットするんだな。 これでTFM平日深夜はJFN番組(といってもTFMも制作にはガッツリ関わってはいるが)で 一応統一されることになったな。 TFMが金曜深夜JFN番組をネットするのは俺は全く記憶にないが、昔はあったのだろうか。
74 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/30(火) 10:38:46 ID:tjlY6MVt] 東京FMの番組とJFNの番組って違うんですか?東京FMがキー局で全国ネットじゃないんですか?
75 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/30(火) 16:27:44 ID:B/OUz0AV] >>59 懐かしいですね。 Daily Planet、良く聴いてました。
76 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/30(火) 16:39:13 ID:UBaOlDTB] >>74 ?
77 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/03/31(水) 18:56:57 ID:ZzB09EZa] AOR聴けるのも今日で最後か
78 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/03/31(水) 20:54:18 ID:jQSLhYjK] >>74 違います。 TFM=放送局 JFN=番組供給会社 TFMがJFNから番組を購入して放送するものがある(AORなど) 一応JFNのスタジオは別にあるがJFNもアースギャラリー使ったり するのでややこしい。
79 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/01(木) 18:41:38 ID:cMLtOelm] 金曜深夜の番組はJFN38局ネットです。
80 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 22:24:53 ID:LXJ9xA1l] 扉はフルネットじゃないのね。34局ぐらいか? どうやら、ちょこちょこコーナー入れるぽいが。 後、タイムテーブルを見る限りJETSTREAMのところに<日本航空>が消えたけど…どうなのかな? すべての局調べてないけど、TFMで書かれていないあたりで・・・
81 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/01(木) 23:58:11 ID:PNrAAK5F] >>80 それに局によっては全曜日をネットせず、一部曜日をネットしなかったり、 飛び乗りなんかもありで、ラジアンと違って、足並みはばらばらのようですね。 音楽自由区に至っては、扉より更にネット局少ないようです。
82 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 01:01:42 ID:VpOr11vp] いつの間にか小さな奇跡が終了していたことに絶望した!
83 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/02(金) 01:25:08 ID:nSGOXUJe] さりげなくRADIO BERRY、日曜深夜の終夜放送が3年4カ月ぶりに復活したな
84 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/02(金) 07:24:25 ID:fh70qZ8M] 何処のjfm系局もお寒い状態の春改編ですね FM FUKUOCA 金曜ラジアン以外の月~木・土曜25~29時台フィーラーmuisc番組拡大 日曜24時終了と苦境状態。Aラインというポリシーだけはあるみたい。 FM愛媛見たいに深夜停波ぐらい検討したら
85 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 12:48:23 ID:R/xhPsTM] FM愛知の改編を見ると、率直にJFNの箱番組増えたなぁ・・・って思う。
86 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 22:06:09 ID:ZweAmn/9] 東京のネットが終了して、ONCEのHPが何だか随分とチープになってしまったような
87 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 23:23:53 ID:ZZ9jGVkz] 一丁さんには悪いがハピモニは井門さんに1週間やってもらいたい
88 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/03(土) 03:24:41 ID:xv8KUy5P] >>80 かなりの局でタイムテーブルから<日本航空>のクレジットが消えてる・・・。
89 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/03(土) 14:56:02 ID:cqFWJcuA] roots終わった?
90 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/03(土) 20:45:08 ID:lWuwpzBe] >>89 終了です。事実上の後番組が「Chageの音道」となるようです。
91 名前:89 mailto:sage [2010/04/04(日) 00:02:59 ID:7z/z//WK] >>90 ㌧
92 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/04(日) 11:05:20 ID:F+zGgBM5] 土曜日、仕事の移動で9時~11時半はだいたい車でラジオ聴いてるんだけど きっついわ。森三中とか駄目だろあいつら。他もやってんのかな。
93 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/04(日) 12:19:56 ID:AiNJ+rw4] 「梶原しげるのNEXT ONE」って8:30終了になったのかな?
94 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/04(日) 12:41:41 ID:SxR4Wf+x] >>92 森三中の番組は38局フルネット。 これまで、この時間帯をネットしていなかった三重やKISSも遂にこの枠をネットしたため。 (ただし、三重は時差ネットで1時間遅れの11時開始) トヨタスポンサーなので、SOUND IN MY LIFEと交換で始めた番組のようですね。 ということで、10時30分の大塚愛の番組とあわせて土曜10時台は1時間トヨタ枠となりました。 >>93 そうです。 これまで8時30分以降をネットしていた局は新番組「Let's Swing」をネットするところが多いので、 「Let's Swing」が日曜8時30分の基準配信番組のようです。
95 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/04(日) 12:55:13 ID:SxR4Wf+x] >>94 訂正 森三中の三重開始時間は午前11時30分の誤りです。
96 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/04(日) 13:22:57 ID:F+zGgBM5] ありがと あれを全国でやるのか、何考えてんだ まだ、エコエコうるせえよwって突っ込んでた前の方が良かったわ
97 名前:93 mailto:sage [2010/04/04(日) 13:27:58 ID:AiNJ+rw4] >>94 ありがとうです。 ちなみに自分は岐阜エリアですが、こちらでは独自に新番組を始めています。
98 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/05(月) 20:32:49 ID:yt/HcPmw] >>88 さらに気がついたが、JETには<日本航空>が書かれていないけどジブリには書かれているな…。 なぞだ!
99 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/07(水) 12:09:42 ID:FJMdUu+s] FM FUKUOKAもJFNの番組を順次放送してみたら。
100 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/07(水) 15:57:17 ID:I3jR+pBZ] 今夜の扉、杏里が生出演だってさ 70~80年代の名曲を洋邦問わずにかける番組らしい …ってさっきFM OSAKAの番組でRIOが言ってた
101 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/07(水) 17:27:34 ID:ruxal04A] 東京にAORかむぶゎぁぁっくぅーー してくれ
102 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/08(木) 22:14:03 ID:Jz5I1fhV] FM愛媛は土日以外はローカル番組ばかりなんですが、JFNの番組ってそんなにつまらないんですか?
103 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/08(木) 23:20:31 ID:QI/G+11U] そりゃ地域色出せないしね。自社制作力があるのなら自社で地域密着でやりたいだろう。
104 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 00:06:46 ID:q3iydC9G] ある意味聴かれる時間に自社制作に注力して聞かれない時間は休止するってスタンスはいいのかもな。 自社制作が空回りしてツマンネって言われてると身も蓋もないけど。
105 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/09(金) 05:48:59 ID:HR1jmAmC] >>84 jfm(笑)
106 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 13:17:13 ID:Ro9WhFAU] >>87 同意
107 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/09(金) 22:18:24 ID:iuYnMLIe] >100 旧Bラインの番組ほとんど流さなかったFM大阪が JFNC企画枠のキー局になるとは時代も変わってしまった
108 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/09(金) 23:10:01 ID:L//rlSZU] >>94 トヨタ枠というか、カローラ店枠ね。
109 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/09(金) 23:27:53 ID:d2f5XWi1] >>102 ja.wikipedia.org/wiki/FM%E6%84%9B%E5%AA%9B 開局時、JFNCによる番組供給体制(1984年以降)が出来ていなかったため、開局以来番組の自社制作比率が高く、 その数は他の中四国のJFN系列局よりも多い。地方局としては珍しく、平日のベルト番組は、ほとんどが自社制作である。 JFN系列局の中でも歴史が古いおかげか、他の四国のJFN系列局よりスポンサーが多く、平日はほとんどが自社制作の生番組である。
110 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/10(土) 00:03:32 ID:w3399XYW] FM愛媛とFM群馬はステーションペットネームを持たない、自社制作番組が多い、FMラジオショッピングをやらない と共通項が多いな。制作番組の息も長そうだし堅実な感じ。 キャッチフレーズ、ジングル、番組をコロコロ変えて定着しない胴元とは大違い。
111 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 00:16:52 ID:gibWogK7] TFMも福岡も愛媛もプライド捨ててJFNの箱番組いろいろやればいいのにな。
112 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 00:36:10 ID:m7ZsWj0A] 今は自社番組がそれなりに多いFM群馬だが かつてはJFNC中継局と言われたくらい自社番組が少なかった。 旧Bラインの多さは ジェットストリームさえネットせず0時からはナイトストリート第1部を流していたくらい。 そのため東京北部では苦労してFM群馬を受信する人も居た。
113 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 00:42:16 ID:gibWogK7] さいたま市住みだが、カーラジならberryが聞けるな。 そうやってJFNC番組聞いてるやつはいるのかな?
114 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:青野58 [2010/04/10(土) 02:11:03 ID:o4jYm5KI] JFNの平日ワイドは変更無しか 東京FMは大幅に変えてきたのに 個人的にはラブとやまだ聞きたい
115 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:青野58 [2010/04/10(土) 02:14:08 ID:o4jYm5KI] >>102 基本つまらなくはない つか地方の自社制作はつまらない番組しか作れないんだから大人しくオハモニやればいいんだよ なぁFM新潟さん
116 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/10(土) 02:38:25 ID:SL2uc2Ud] ONCEはこのタイミングで終わってよかったのに
117 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 11:11:39 ID:6yuun8Yp] そしたらFMバードさまのために代わりを用意しなきゃいけないじゃん。 新しいの考えるのが面倒くさかったんじゃない?
118 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/10(土) 13:39:58 ID:dX/PZgn6] >>111 いや断る
119 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 17:47:15 ID:CfQKbKiD] 福岡なんてJFLより優勢でうまくいってるのに、それを投げ出す意味がわからない。
120 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 00:29:09 ID:CITJUkzy] >>119 CROSSの一人負けに助けられてるだけ。
121 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:青野58 [2010/04/11(日) 01:15:11 ID:wYyv1ENO] 土曜日深夜ってそれぞれの地方でどんな番組流してんだろ シドラジ→放送室→ロックの学園 て感じか
122 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 08:10:18 ID:18UtVa/+] 特にはつっこまないが、タイムテーブルぐらいはちゃんと見てください。
123 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 20:42:52 ID:agxhEvkb] マリーンズスレで見たような糞コテがこんなところに
124 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/11(日) 22:08:06 ID:TdUWIZsv] >>82 へんな歯医者とくっついて終わったよ
125 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:青野58 [2010/04/12(月) 12:53:10 ID:b7uhxIGd] 平日ワイドは扉と音楽自由区ができたぐらいかね
126 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/12(月) 13:06:54 ID:hZWDeNTK] fmfukuokaでJFNニュー流れると違和感 5ヶ月前から週末だけ流れてるけど
127 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/12(月) 23:22:31 ID:o8SqBYv9] fmfukuokaは新社屋のことがあるからな
128 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 23:47:07 ID:9n3yZbqe] >>124 次の日には帯番組も降ろされてたな やましげコーチョー。゜。゜(ノД`)゜。゜。
129 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/12(月) 23:57:25 ID:msf3b+ep] >>127 キー局のTFMも間接的?にネットしているが。24:55に。 その時間帯だけニュースに入るまでの間が多いような…。(特にタイトルを差し替えている局?)
130 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 01:50:31 ID:dpjk0kDj] 「扉」 ながら聞きしてて「お、高野寛か」と思ったら高野はじめだったorz 小沢一郎へのおべっか使いを公共の電波に乗せるなよ・・・ もこさんが「私とは15分後にお会いします」と 時限予告してくれたことはせめてもの良心か
131 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 13:04:18 ID:QTHux5aw] FMキッス社 全役員を解任 放送継続の危機 ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002879538.shtml >キッスに放送番組を提供しているJFN(全国FM放送協議会)は15日までに、 >「不正経理などで協議会の名誉を傷つけた」などとして、キッス社に4月末での除名を通達。 >同協議会は「経営環境を改善しない限り5月末で放送提供を打ち切る」としている。
132 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 23:50:57 ID:m/Tbf/Ri] Kiss、JFN除名で なぜかα-STATIONとFMヨコハマがJFN入りしそうな気が
133 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 00:49:50 ID:DxGdYObp] (ヾノ・∀・`)ナイナイ
134 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:青野58 [2010/04/17(土) 01:34:09 ID:rxVX94gM] >>131 これはヤバいよ 兵庫県でFMの民放ラジオ聞けなくなるんでは…
135 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 02:17:07 ID:otowUPtC] fm osakaを兵庫にエリア拡大、送信所や周波数はkissのものを流用ってことでいいじゃんw
136 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 17:43:06 ID:iH6uV8d4] 中継局の維持費が馬鹿にならんでしょう
137 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 17:49:46 ID:PHaY27Af] >>136 FM大阪側の事情を考慮しないのはゆとりだからです。
138 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/18(日) 21:45:03 ID:t4p2k+kP] ワァオ、フラワーズ
139 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 21:50:08 ID:C9Ka9NSZ] 今日本で民放FMがないのは和歌山と北海道道東ぐらいだよな。 (茨城と奈良は県外波を聴取可能) 兵庫も太平洋側はFMOや802が聞けるが日本海側はFM難民…いや、そんなときのためにradikoがあるじゃないかw
140 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/19(月) 01:01:09 ID:t9XUfmm9] KISS-FM勘弁してよ! フラワーズ聞けないやんか!!
141 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/19(月) 06:59:26 ID:p2Q3NxN9] >>139 つ air-g 帯広局、釧路局
142 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 09:58:29 ID:89YRdq61] >>141 網走局北見局もある。AIR-Gは結構一生懸命中継局設置してるな。 稚内辺りはどうしようもないみたいだが… 民放FM聞けないのは北海道の宗谷方面、和歌山の紀北以外って感じ。 茨城は地元局ないけど頑張ればFM横浜ぐらいまで聞けるし。
143 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/20(火) 00:27:10 ID:+aRoi1vp] JFNで一番新しい中継局って、TOKYO FM八王子局?
144 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/21(水) 14:28:07 ID:/OAjcrC1] ジャンクファックネットワーク
145 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:清田ファイヤー [2010/04/24(土) 02:05:01 ID:CLGRca41] FRIDAYゴウズオン聞けない地域ってカワイソス 東京FMのヨンパチより面白いし
146 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/24(土) 20:11:46 ID:m+NUlWm2] >>139 FM開局済の県でも奥只見とかエアポケットな地域は結構あるよ。
147 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 20:29:27 ID:IwvHx43X] >>146 いわゆる離島と呼ばれるところなんて、聴ける方が珍しい。 対馬・壱岐・八重山・宮古・奄美、どれもまったくだめじゃん。
148 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 20:34:24 ID:Cotbi+HO] 壱岐はFM福岡が入る 対馬は厳しい
149 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/25(日) 00:26:55 ID:SWFMsaUQ] μFMは徳之島中継局作れよ!!
150 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 00:30:58 ID:FWJoDXAn] この局は奄美には中継局造らないよね。
151 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 22:02:00 ID:ocb4wqgk] KOIZUMI IN MOTION一夜限りの復活か、聴いてみたい番組ではあったから楽しみ。 某トピサイトトップ重いよ
152 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 23:17:16 ID:O4HEDK3g BE:1589655348-2BP(1116)] sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko04.gif >>147 それに引き替え新潟の佐渡島は電波銀座 国仲平野ですらFM-NIIGATAもFMPORTも聞けてしまうしFMNAGANOも普通に入る あれって地形?
153 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/25(日) 23:26:56 ID:qvoi9PEf] >>152 >FM-NIIGATAもFMPORTも聞けてしまう そりゃ新潟県内なんだし、聴けていいんだろうよw
154 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:清田ファイヤー [2010/04/26(月) 00:49:16 ID:3f0WwW3e] >>152 FM長野はほとんどJFN専門チャンネルだから良いぞ
155 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 02:04:35 ID:KO/xF5Xg BE:2434158877-2BP(1116)] sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko04.gif ところで FMNIIGATAのHP html記述ところどころおかしいなあれ・・・ セキュリティ的にまずくねぇ?たぶん確実に8080とGENO対策してないと思う JFN38局の中でセキュリティ的に一番ヘタレなFM-NIIGATAに誰か喝を入れてやってくれ
156 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 11:57:16 ID:KO/xF5Xg BE:1589654584-2BP(1116)] sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko04.gif テレビ局の再編 総務省の案 その10.5 yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268471089/88 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 17:26:28 JFNは複雑混沌続くKiss―FM除名 ttp://www.godotsushin.com/ >>60 の話はやはりKiss-FMで確定。 ↑拾ってきますた
157 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/27(火) 23:59:16 ID:n+yZOk07] Air-G' 色丹中継局とV-air 竹島中継局、FM沖縄 南沙中継局を早急に設置すべき その為にJFNは財政的支援をすべきである
158 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 18:09:09 ID:PxDcJhBt] JFN、38局から37局へ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000575-san-soci
159 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 18:29:07 ID:uVCcXLAM] >>158 けど、TFMが一応筆頭株主なんでしょ? 5月末まで、番組内では38局っていうのか? 後、大阪の支援をTFMではなくJFNにしたのはKissの筆頭株主だったからなのか?
160 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/28(水) 20:31:13 ID:aDcq/oNX] >>154 そういえば長野県木曽も民放FM(ついでにAMも)空白地域のひとつ
161 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 20:57:23 ID:3VO+HjVh BE:1043210873-2BP(1116)] sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko04.gif >>160 空白といえば空白だな・・・でも、マスプロの「FM5」あたりを建てると結構な数の民放が受信できそうで怖い地域でもあると思うんだがさて・・・
162 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 20:59:35 ID:3VO+HjVh BE:3179309388-2BP(1116)] sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko04.gif >>159 消えるのはkissだけ?FMOまで見殺しにされるのか?ついに・・・ これが本当の「巻き添え」? 802とCoCoLoと周辺のCFMやAM局との聴取率戦争に勝てなかったのか・・・カワイソ
163 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 21:11:39 ID:LEA0fSzC] kiss-fm破綻したらしい@NHKニュース
164 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 22:15:39 ID:0X3FfAtA] 全国FM放送協議会(東京都千代田区、後藤亘会長)は28日、 FMラジオ局「Kiss-FM KOBE」(神戸市)を今月末付で除名すると発表した。 昭和56年の協会発足以来、除名処分は初。 キー局「エフエム東京」などからの番組配信は来月末まで猶予される。 同協会は除名の理由に、計8億円にも上る粉飾決算や不透明な増資計画などを指摘している。 www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/385386/
165 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 23:06:36 ID:LEA0fSzC] >>163 のソース www.kiss-fm.co.jp/pc/topics/topics_index.php
166 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/29(木) 11:05:23 ID:6QZN5nH4] >>160 福島県の南会津の一部も電波が届かない。(NHKは受信できるが)
167 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/04/29(木) 21:06:13 ID:n26HShas] R121沿いの道の駅たじま(南会津郡南会津町)だと、ふくしまFMやBERRYは入らないが何故かbayfmが入った
168 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/30(金) 01:22:55 ID:qWdiVyH0] 今日、11:30~13:30の枠で「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン」の特番をやっていたが、 FM愛知など一部の放送局は別の時間に放送していた。 時報が気になったので、13:00に岐阜FM(特番同時ネット局)とFM愛知(既に放送済み)で比べてみたら、 岐阜FMはスポンサーの無い時に放送されるアースコンシャスの時報だったが、 FM愛知は通常のエネオスの時報だった。 地域によって時報の内容が異なる珍しい日でもあったんだな。
169 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/30(金) 20:10:59 ID:scjyNBs9] JFNの公式サイトとラジアンFのサイトではもう37局になっていた。
170 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/04/30(金) 20:25:54 ID:GTr0PwLw] >>169 番組冒頭でネット局数をコールする山下達郎が 今後の放送でその辺どう触れるかに注目だな。 確かKiss-FMでのネット開始により局数が増えたときにはそのことに触れてたが。
171 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/01(土) 00:23:09 ID:mPp5VL02] どうやらJFNの番組は1局減らしているが(フルネットのラジアンFとMY OLYMPICを見た限り) TFMの全国ネット番組はどうやらJFN38局ネットという書き方をせずに単に38局ネットになるかも(あくまでサイト上での表現なのだが) (三重・群馬除く番組は37局) ちなみに、ジブリ汗まみれだけ37局になっている。その後のapbankがJFN38局のままみたいだが…。 >>170 一番早くネット局数をいうのはこの後のラジアンF。 そういえば加入したときにラジアンDXが神戸から放送したんだっけ。
172 名前:さすらいのヒデ [2010/05/02(日) 13:21:24 ID:5jHpPkej] JFNの「flowers」を、全国各地で聴いてるリスナーさんへ!! 皆さんのお力を、貸してください!!\(◎o◎)/! いつも送っているJFNの番組メッセージに!! 「リスナーさんの為に!!kiss-FM神戸のJFN番組配信の続行を、お願いします!!」 と一言、書き添え願いますか? もちろん!「番組配信継続」に、ご賛同してくださるリスナーさんで結構です! 関西で活躍してきた「真木ひろか」さんのためにも!!、 そして!関西で応援してきた「ひろりんファン」のためにも!!!、 kiss-FM神戸でJFN「flowers」などを聞いてるリスナーさんの為にも!!!!! 同じ番組を聴いてるお仲間さんとして! どうか暖かいご支援を、よろしくお願いします!!m(__)m。
173 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/02(日) 13:36:34 ID:XS8P/mJd] >>172 いいからさっさと廃局しろよゴミが
174 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/02(日) 14:33:46 ID:Fa6t+3gJ] >>171 「HEART OF SUNDAY」ではまだ38局と言っていたね。 収録番組と生放送番組とかでもまた違ってきそうな気がするけど、 auの奴はどうだったんだろう・・・。聞き逃してしまった。 チャートデータはネットしていない三重を含む38局からの集計だから。
175 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/02(日) 23:18:52 ID:IQ0xaONx] >>174 土日はTFMからのネットだからな
176 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 12:48:10 ID:o0G8sLBI] JFNは排他協定止めろ!
177 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/04(火) 13:46:40 ID:7hBqF9PB] こうなりゃJFLとJFNにクロスネットしたら? >Kiss
178 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 16:40:46 ID:rC8OF4BK] Jのサイマルやれ
179 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/04(火) 23:02:15 ID:0QERWLml] F横、NACK、bayのネットのほうが聞かれそうだけど 買える金無いんだろうな
180 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/06(木) 06:56:51 ID:JrFMeXVB] FM横浜からkissやαへの 番組提供は、昔ありましたよ
181 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 21:04:47 ID:jJs4EYFE] 土曜の「ROUTE38」は6月以降タイトル変わるんですかね?
182 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/09(日) 21:06:43 ID:WWdAMsT7] 森脇健児の走るラジオをやって欲しい
183 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 22:35:58 ID:lijGRoZR] >>181 終了で。 あの番組要らない。
184 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 10:04:39 ID:31nvBE/R] 神戸のFMつぶれたん?
185 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 16:49:24 ID:ks4XrwFf] 新会社移管で再加盟の方向
186 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/11(火) 21:55:40 ID:5d2RL353] ワーォ、フラワーズ
187 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 06:20:02 ID:sywubG8E] ワールドカップ予選をネットしないJFN局(KISS除く) エフエム青森 エフエム大阪 エフエム山陰 岡山エフエム放送 広島エフエム放送 エフエム徳島 エフエム香川 エフエム愛媛 エフエム佐賀 エフエム大分 エフエム鹿児島 これらの局のための裏送りがどうなるか気になるな。 とくに14日のカメルーン戦。
188 名前:さすらいのヒデ [2010/05/12(水) 13:44:17 ID:hCZu71Qs] っつーか、平日の深夜から早朝にかけて手抜きな番組になったなw
189 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/16(日) 15:47:49 ID:tCh5LdXA] 小川もこさんの声を久しぶりに聴いたべ
190 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/19(水) 17:52:40 ID:ZteJnI1M] 坂崎さんの番組と言う番組
191 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/21(金) 23:36:37 ID:YAHWNaOg] ロックの学園登校編はいいね
192 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/23(日) 22:01:16 ID:YCnrwpY3] 東京では流れずに田舎局ネットのJFN番組をつくっている有名芸能人たちはどんな気持ちなんだろうか。 せっかく時間割いてラジオやってるのに東京人は誰も知らない聞いてないって思うと虚しくならないかな? トキシックラジオで土岐麻子が 「東京でこの番組ネットされてないのに公開録音を渋谷でやるなんてw」と 言っていたのを聞いてふと思った。 国分太一もRadioBoxが東京でネットされてないことをネタにすることあるけど。
193 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/24(月) 15:34:39 ID:2whYe78L] それでもこのご時世貴重な仕事だぞ
194 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 16:24:48 ID:oHW3DXzm] 昔かかった曲名が知りたくて地元局に問い合わせたら「それはJFNに聞いて下さい」と教えられた番号にかけたら カタギじゃないようなヨハネスブルグみたいな人が出てきて凄い乱暴な対応をされたことがある。 それ以来どうもJFNは苦手というかまともな番組提供じゃないというイメージが払拭されない。
195 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 20:47:25 ID:Kk1hD2vd] www.youtube.com/watch?v=y8Vk0jSsoxM Jimmy Smith - The Cat デイブレイクのテーマ曲だったのを今頃知った 特番で復活しないかな・・・
196 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:00:08 ID:KYABsM48] >>192 まあ首都圏のほかのFMで番組持ってる人は 「縛りがあるからしょうがねえな」ぐらい思ってるだろうけど。 収録が東京なのは、出演する側にだけ都合がいいんじゃなくて 地方のリスナーが集まりやすいのって、やっぱ東京なんじゃない?
197 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/25(火) 04:57:42 ID:iUTbZsAL] 志村上島とかもよく地方限定の番組を長く続けてるよな。 志村けんがラジオやってるなんて逆に東京の人間は知らないだろ。
198 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 07:56:40 ID:4jxo4jhA] いきものがかりの歌ものばかりも東京では聴けないとかいうらしいね。
199 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/25(火) 09:44:50 ID:5mXNjUdd] 逆に東京FMでしか聴けない面白い番組ってあるの?
200 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 15:53:37 ID:zFC3kXmI] そもそも東京でラジオを普通に聞いている人が少ないからradikoがあるわけで・・・。 東京で放送しようが知らない人は知らないだろ。
201 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 16:03:44 ID:Iu1gjYjY] 東京都心部はビルで受信障害が起きるからね。 FMはマルチパスでジュルジュルと酷い音になる。 地方在住USENでJを聞いてるが遊びに来た都心の親戚の子が 「J-WAVEってこんなにいい音だったの?」と驚かれたことがあった。
202 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/25(火) 16:33:03 ID:TLTK7zHr] 東京が一番ラジオ聴いている人が多いんじゃないのか?
203 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 16:51:01 ID:zFC3kXmI] >>202 多かったらradiko自体不要だろ。 家の中にラジオ自体無い世帯だってあるらしいしな。
204 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/25(火) 17:04:33 ID:TLTK7zHr] ラジコ含めての話。 人口も多いし絶対数が多いと思うんだ。
205 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 20:09:51 ID:PuTmc07x] >>201 集合住宅だと通常のFMアンテナが使い物にならないよな 分配器買ってきて、ケーブルテレビでTFMやJ-WAVE聴いてたのを思い出す
206 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/26(水) 11:04:08 ID:UKxOBkxB] >>199 やまだひさしさん司会のシナプスは。
207 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 12:57:01 ID:acr7lqVC] >>199 平原綾香のピーリングビーナス
208 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 19:07:11 ID:2tkW9Ett] >>207 ヒーリングヴィーナスは面白いよな 歌っている時とのギャップに驚いて、そこからハマった人も 結構多いみたいだw FM大阪でもネットされるようになったし
209 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/27(木) 01:41:46 ID:YdzQd1U5] あーやが刈谷勇と一緒に安部家の押し入れに闖入した回は爆笑したw
210 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/05/29(土) 23:31:19 ID:B8xrd21N] ワーォ フラワーズ
211 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/02(水) 15:00:59 ID:Cp5ZMXIF] >>192 それは俺も気になってた。本音としては東京の人に聴いてほしいんだろうね >>193 の言ってる事もわかるが その田舎局はどうゆう判断で放送する番組を選んでいるんだろ
212 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 21:36:55 ID:XK8Hd5YI] 某JFNトピサイトで、JETSTREAMがJAL1社提供から複数社提供(イオン)になったと書かれているけど… TFM以外のタイムテーブルで見かけないけどなー。(全ての局を調べたわけではないが) 久々に放送聴いてみるかな…そういえば、エンディングの前のCMが流れていなかったような…。 意外にwebのタイムテーブルに提供を乗せている局が少ないことに気がついたが。 後、ラジアンFのサイトでのネット局数の書きかたがTOKYOFM/JFN 37STATIONSからTOKYOFM/38STATIONS(TFMみたいな書き方)に変わってるな。
213 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 21:45:42 ID:1QI8I3yH] >>212 ラジアンに関してはJFNじゃないKISS-FMでもやっているからでしょうね。
214 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 21:51:04 ID:06o9hs6n] KISS-FMはJFNは除名されたけど武士の情けで9月まで番組提供するということでしたっけ?
215 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:清田ファイヤー [2010/06/03(木) 22:38:24 ID:hfjy4Gka] ワ~オ フラワーず 有吉のサンデーナイトフィーバーがおしゃべり糞面白すぎる件 これ聞けない東京哀れだなぁ ざまあだなぁ
216 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/03(木) 23:00:51 ID:EMS6UdXj] >武士の情けで →× TFMが仕掛けた茶番で →○
217 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/04(金) 23:00:45 ID:rtS2x/ZW] >>211 特にミュージシャンの場合、最大人口を誇る南関東近辺で番組が流れないことには CD販売促進や他マスコミへのアピールの面で意味がないのではないかと思うんだが。 福岡とか札幌といった大都市でも流れてないわけだし(関西は一応KISSFMがあるけど) 志村とか国分なんかは地方向けと割り切って気楽にやってる感があるが。
218 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 23:55:00 ID:9F5mDt/t] 予めそういう条件で引き受けてるから問題ない
219 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/05(土) 10:35:57 ID:gtbFJq+k] >>215 RADIO BERRYとFMぐんまを頑張って聞こうと思えば東京でも聞こえるけど 有吉ごときでそこまで頑張るかは別として
220 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 22:42:51 ID:Muzq2jt4] 美和の早口うざい。
221 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:清田ファイヤー [2010/06/06(日) 14:48:13 ID:Gv8G0MhF] スポーツグルーブは選曲が良いから必ず通勤で聞く でもクロノスや夕方の地元番組は聞かない 車の中で東京のFMラジオ聞ければ帰宅の車内充実するんだがなあ モバHOは終わったし~ 代替サービス無いから辛い
222 名前:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 mailto:清田ファイヤー [2010/06/07(月) 11:22:19 ID:DqXM1b/c] 有吉の番組実況板でレスついてたな 聞けない東京FMンゴw
223 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 15:09:39 ID:AciPr6RX] ゲゲッ、野球板から気分転換にここのぞいたら糞コテがいやがる 携帯は永久に規制でいいよw
224 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 20:35:18 ID:Htm53pJ9] ジェットストリーム、JALとイオンの提供でお送りします。
225 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 20:40:24 ID:sYfCeUc8] >>224 2社提供になってから、CMを流す時間も減った?
226 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:25:26 ID:oU35wvVP] >192 >211 ヒルアベとかでたまに東京近郊の人が便り出してきて 「この方どこで聴いてるんだろ?」って言われたりしてたな その場合は大概ベリーか群馬 CATVで配信してない限り八木アンテナ建てないと普通に聴けないだろそれww >217 東京で流れないってことは発言がわりと自由にできるというメリットが確かにある ほぼ全国フルネットになったけど日テレだけ絶対ネットさせず 中央に流れないため過激な発言連発で高視聴率番組にのしあがった やしきたかじんの「そこまで言って委員会」みたいな番組が出てきてる例も然り ただし志村の番組はFM大阪だと難しいだろうなw
227 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 17:37:34 ID:wX8J0h6/] ONCE ハリセン陽子「ツィッター見てみま しょう~」 うざい PCに向き直るような間を作ったりつっかえながら読んだり メールと違ってホヤホヤの湯気立ってるメッセージですよって 暗に強調するのがあざとい
228 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 20:42:00 ID:GUk4JojN] >>226 トラックドライバーという考えもできなくはないが。 JFNの番組はTFM絶対ネットだめじゃないから、東京で絶対に流れないわけではないからね(ほんの一握りだけど)
229 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 21:44:36 ID:Mr8ljO0J] 流れぶった切るけど、JFNでときどき出てくる中村っていう若い?男アナ、ラ行が弱くて聞いててイッライラするんだが
230 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/09(水) 00:09:32 ID:RCxZ7mIA] ジャパンファックニッポン
231 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/09(水) 21:10:24 ID:ewHqGMKn] FMラジオショッピングの長瀬真・・・
232 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 22:21:04 ID:mCVot1Ja] そりゅべっちょさす(送料別途頂戴致します)!
233 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/10(木) 00:57:54 ID:Rp2N+eEc] >>299 JFNニュースはT-FMのアナウンサーか、フリーアナウンサーが担当している。
234 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 09:53:00 ID:l0XYrY1s] >299・・・。
235 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:04:17 ID:8oNj7k/u] このロングパス、どんな書き込みするのかな?w
236 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:28:44 ID:3Y9lKYXf] ワールドカップ中継をやる局とやらない局に分かれたが、 やらない局のための裏送りはどうなってるんだ?
237 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:15:10 ID:f4MD+hEk] 長瀬真はウザいと思う人いる?
238 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:53:01 ID:s+GdMWp1] ノ 明らかに噛んでるのに、「言えてますけどなにか?」みたいな言いきりっぷりがウザい
239 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 17:13:34 ID:Q17aYId1] 噛むたびに謝ったりするのもうざいぞw それと、繰り返したりするのもヤバい e-radioの大角香里っつうのが、めちゃくちゃ噛むし 噛んだらもう一度繰り返すしで、すっごいイラつかせてくれるときがある あれに比べたら長瀬真なんて全然問題ない
240 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 19:19:16 ID:WRhwzew0] >236 どっかのサイトに、SUMMER FES WAVEって番組が放送って書いてあった。
241 名前:さすらいのヒデ [2010/06/11(金) 19:20:56 ID:iZD9lsMh] 噛むくらい、ええやん
242 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 22:05:21 ID:6ePJpRJ2] そりょべっとちょうだいいたしまっ
243 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 22:22:58 ID:zpYKkHn4] あなたが 噛んだ 小指が痛い~♪
244 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/13(日) 22:17:05 ID:v4IHgQ71] >>194 それはJFNの社長が電話に出たに違いない。 ○クザかがっていて、パワハラで、問題になっているぞ。
245 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 13:38:07 ID:Yn4wvoZ8] ブレイブルーの対応スティック、昨日は予約可能だったのに今日はできなくなってたりorz
246 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/17(木) 17:00:29 ID:u2Y0PNLJ] テレビで観た長瀬真はもっと喋りがゆっくりだったw
247 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 00:18:09 ID:+Y7dpyCL] アグリズム
248 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 00:28:19 ID:XoV/tTHp] >>247 あれが噂の白山田か
249 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 00:48:38 ID:N6CPfQqC] TFMトップページより、現在のディアフレンズフライデーは6月一杯で終了し、 7月より3ヶ月限定でコブクロの「Dear Songs」が開始とのこと www.tfm.co.jp/
250 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 01:01:02 ID:6rqTVtFU] RADIO-iが9月末で廃局ってマジだったのか… 次に潰れるのは何処だか…
251 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 02:24:49 ID:TJ7GSqRt] ノースウェーブ Kiss-FM FMココロ E-Radio FM岡山 クロスFM LOVE-FM このどれかだろ
252 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 04:21:01 ID:IuYgpW97] JFN系の局は何だかんだで最後はTFMが助けてくれるから潰れないかと。 NORTHとCROSSは危ないかもね。J-WAVEの番組ネット受けっていう手段はあるが、JFLの場合金銭面までは助けてもらえないから…
253 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 18:29:21 ID:QDIh27NP] >>251 ラジオ日本、ラジオ大阪も
254 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 18:32:15 ID:QDIh27NP] >>251 ラジオ日本、ラジオ大阪、FMPORT、NACK5も
255 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 20:11:49 ID:TJ7GSqRt] その4つは差し当たって問題ない。 つーかNACKがだめなら独立局全滅だよ。
256 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 20:24:09 ID:6rqTVtFU] PORTは中越グループの後ろ盾があるし、NACKは首都圏聴取率トップを競う位置にいるから広告収入もまぁまぁ期待できる >>255 の言う通り、NACKがダメなら他の独立局は全部ダメだなw
257 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 20:28:16 ID:+NRAkeVc] RFは読売の、OBCは産経の後ろ盾があるからなぁ。 とりあえず一番ヤバイのはMega-Net系の地方局かな。 インターはテレ東で何とか乗り切るかもしれないけど。
258 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 21:04:28 ID:L/NkaIU3] >>257 >OBCは産経=またエラく貧相な後ろ盾だなw >RFは読売=讀賣がRFを手中に収めた頃とはAMラジオの置かれた状況が激変しているだけに、 状況によっては簡単にRFをポイするような気もする。
259 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 22:05:58 ID:+NRAkeVc] >>258 産経は貧相な後ろ盾か? LFやフジもそういうことになるが。 確かに讀賣はRFを捨てる可能性あり。 昔なら朝日が欲しがっただろうが、今ならいらんだろうし。 神奈川県も見捨てるだろな。
260 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 22:25:14 ID:IuYgpW97] ラジオ関西は意外と大丈夫なんだな。
261 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 23:25:33 ID:+NRAkeVc] ラジオ関西は、 主要株主 神戸新聞社 49.6% (同社の連結子会社) 兵庫県・神戸市・三井住友銀行・川崎重工業・阪急電鉄 など (2008年11月1日現在) で、神戸新聞がほぼ過半数を握ってるし、 地元自治体と有力企業が並んでるから大丈夫でしょ。 決算見てるとずっと赤字だけど。 ちゅーか、JFN加盟局で一番やばいのは、 Kiss以外だとどこ?
262 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 23:43:47 ID:6pc75uzF] >>261 新潟 長野 アルピコ系?
263 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/20(日) 23:49:14 ID:6rqTVtFU] radio-80とかヨラジとかVVパンダとか…
264 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 00:01:49 ID:XoV/tTHp] >>263 RADIO80はJFNをフル活用して、この秋からの 10周年記念事情の資金を溜め込んでいるらしいぞ。 加えて、経費削減効果もかなり出ているとか。 番組審議委員会のサイトを読むとそんな事書いてある。
265 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 01:01:33 ID:6FUzBgow] おまいらの予想に反してRFは儲けているらしい 390 :ラジオネーム名無しさん:2010/06/04(金) 22:49:14 ID:7GnsA2vl 文化通信 RF09年度決算/売上高6・9%減も利益大幅増、スポ前年超 (2010/6/4) 405 :ラジオネーム名無しさん:2010/06/08(火) 20:57:16 ID:INCZ14UO 日刊合同通信 6月4日 売上約22億93・1%・経常5000万円 RF、純益8000万強・スポット9・7%増
266 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/21(月) 01:14:03 ID:9oSiO39t] RFは番組を選んでないから・・・w
267 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 05:06:53 ID:iianlPYv] JFNはなんだかんだで廃局にはならんだろうな。 いざとなりゃ助けてくれる。
268 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 15:05:57 ID:m5TQRQMo] >>248 いまシナプス聴いてるけど・・・。 あぐりずむのやまだは黒でも白でもない透明なやまだって感じ (毒にも薬にもならないつまらないやまだ) シナプスの白やまだは、昼の放送コードギリギリまで攻めてる感じかな。 「前の番組に戻せ」とか、そういうメール全部読んでるからな、とか 自分を礼賛するメールを3回繰り返し読んだりとか 下ネタを想像させる一言をサラっと吐いて引くとかね。 今週はレイティングで現金バラ撒いてるから、メールサーバが かなり重いらしい。 4月改編は、シナプスだけはよかったと思ってる。 (横浜から乗り換えた)
269 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/23(水) 00:09:19 ID:ML8jldPq] >>250 >>251 >>261 FM石川は相当やばいと思う。 コミュニティやMROにCM取られて、しかも北國と中日両方が開局からいまだに険悪状態。 大株主がケンカ状態の放送局に、CM出稿する企業は正直基地外。
270 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/23(水) 00:52:03 ID:I7DzmZCc] へーそりゃすごい。 岐阜FMの岐阜新聞と中日新聞はうまく折り合いつけてやってるんだろうか?
271 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/24(木) 07:48:25 ID:JYtia+2T] 滋賀でAORに(終)マークが付いてた。 泣きたい。
272 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/24(木) 15:52:55 ID:h9YKMD2B] まきひろかっての鬱陶しいな サカ豚煽り放送も程ほどにしろよ マスコミが煽るほど世間は興味ねーよ
273 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/24(木) 18:03:03 ID:AH9EdH9O] 久々に聞く機会があったのだが… 真木ひろかの喋りがbay-fmの番組とあまりに違ってビックリした。
274 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 19:39:53 ID:XZth4isv] ていうかあの番組、松本英子もだけど、 毎日毎日恋がしたい恋がしたいって、おまえら年じゅう発情しててうるせーよって思う。
275 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 22:28:05 ID:aEe8iPtb] おっとひろかの悪口はそこまでだ
276 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/25(金) 04:39:24 ID:ThXM2rIc] スレチだが www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2010/201005.html ?最近、このまま温暖化すると「近い将来、砂漠化する」「水中通勤しなければならなくなる」 「ロボットに乗って買い物に行くことになる」などの荒唐無稽なCMが頻繁に流れているが、 このような科学的根拠が薄い内容の放送を一体誰に向けて何のために行うのかわからない。 特に幼い世代に悪影響があるので、内容を修正してほしい。 このCM作った人間って・・・
277 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 05:46:38 ID:jk8Ak6C+] とっくにエコを楽しんでいる。 ・・・チベットの方は楽しんでやっているの?
278 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/26(土) 15:38:33 ID:0Cqv7aWe] >>274 松本英子は子持ち人妻だよな。 旦那は一発屋だったが。 最近、夜の営みがないんだろうな。
279 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/26(土) 16:00:43 ID:eR2GBKv3] せめてもう一度東京でAORを聞きたい
280 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/27(日) 10:47:19 ID:75+SJJ3u] (参考) 6月29日の2010FIFAワールドカップ日本Xパラグアイ戦非ネット局の編成 22:30~22:55 SUMMER FES WAVE 2010 22:55~23:00 JFNニュース(FM愛媛などは除く) 23:00~23:55 SUMMER FES WAVE 2010 23:55~24:00 各局別 24:00~24:55 JET STREAM(パラグアイ戦放送局は1時間遅れで放送) 23:55~24:00 JFNニュース(FM愛媛などは除く) 25:00~ 扉-TO VILLA-(最初の1時間は非ネット局のみ放送) ソースは広島FMのタイムテーブルより。 hfmweb.jp/tops/time_table/
281 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/27(日) 10:49:28 ID:75+SJJ3u] >>280 24時台のJFNニュース、放送時間は24:55~25:00です。
282 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/29(火) 11:53:26 ID:iNkx/ktO] 出てくる奴らこぞってサカ豚? ピーピーうるせーよ馬鹿 世間は大して盛り上がってねーよ PB行ってるニワカ馬鹿が喚いてるだけだろ
283 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/29(火) 23:01:32 ID:yQlDwGpL] >>280 岐阜FMで22:55~23:00のJFNニュースを聞いてみたけど、 何故かBGMが付いていたが。担当は須藤さん。 澤田修ってZIPで番組持っている人か?
284 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/06/30(水) 18:04:54 ID:5Pz82j/r] 磯部さちよにいやらしいキスしたい
285 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/06/30(水) 18:50:32 ID:U0dUTue+] ほいじゃポーズ
286 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/07/02(金) 18:15:07 ID:y/tLoQLo] 阿部ひろはもう新米教師じゃないだろ
287 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/02(金) 21:16:58 ID:hIic+Lzw] NewsデリバリーEveningエディションて三重と山口の2局しかネットしてないんだな。知ってる人いたら番組の内容教えて
288 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/07/03(土) 20:37:53 ID:ealPY+2w] しかし、全然改編なかったな7月期
289 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/03(土) 20:43:06 ID:dKpxIzE6] とびら やばいと思ったが大丈夫だったか
290 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 12:19:57 ID:GAUKxQ8g] むやみにイジらないほうがいいでしょ。 7月はコブクロが始まったぐらいかな。 ニュースは本当に三重で部分ネットされてるの? タイムテーブルに、それとおぼしき部分が見つからないんだけど・・・。 ウィキペディアも結構テキトーだからなぁ。
291 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 13:01:49 ID:RZKzQsUR] >>290 17:05と18:15のNews Deliveryが該当では?(局のHPのタイムテーブルより どっちにしても、山口のためにやっているような番組な気も。 たぶん、あんまり需要はない気も・・・。
292 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 14:45:43 ID:GAUKxQ8g] どうもです。なんか2ヵ月前ぐらいに見たときは見当たらなかったので。 夕帯の時間帯は、ラジオ業界にとって本来は稼ぎどきであるはず、 と思っているので、JFNが売るニュース番組には需要がないほうが 幸せ(あるべき姿)だと思いますけど。
293 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 15:26:22 ID:qV1Ip9v6] 来週は選挙だな。また選挙特番はクロノスかな?
294 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/07/05(月) 21:10:43 ID:PTxLVWi0] 処女真木ひろか
295 名前:ラジオネーム名無しさん [2010/07/05(月) 22:51:37 ID:GuYN96ux] スクールナインの若菜さんいじられまくりですよね
296 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/05(月) 23:16:44 ID:+ZC9UiV6] >>295 キャラが天然過ぎるw
297 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/06(火) 06:48:04 ID:L+HLDwsW] >>294 寝言か?
298 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/06(火) 21:00:45 ID:g+pIZLSP] >>292 そもそも帯のニュース番組自体が需要がない気もするが。 ニュース需要があるのは東京ぐらいでしょ?後は報道部がある群馬か。 (前者はキー局だし、後者は平日18時に自主で枠作っているからネットする必要ないし) >>293 某トピサイトによると、TFMのTIMELINEをベースにした?特番らしい。 いままで以上に硬め?
299 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/06(火) 21:32:43 ID:81Ib4hFn] 上杉隆か…気鋭のジャーナリストってやつ?
300 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2010/07/07(水) 00:41:50 ID:j37VfuGQ] >>299 とりあえず、時間は23:30-翌3:00ぽいです。 途中23:55が各局ぽい。 ただ、通常通りのSeeYouNextWeekになるかもしれない?(群馬あたりの情報より