[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 01:35 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 671
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

聴取率スレッド Part5



1 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/07/31(日) 17:49:49 ID:6aq66ZuJ]
ラジオ聴取率(レーティング)に関するスレッドです。

過去ログ
4 tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1080669696/
3 tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1038413334
2 tv.2ch.net/am/kako/1005/10050/1005088986.html
1 ton.2ch.net/am/kako/986/986984137.html

ビデオリサーチ社のラジオ聴取率関連ページ
www.videor.co.jp/service/radio/index.htm

2 名前:在京各局全日聴取率 mailto:sage [2005/07/31(日) 18:07:52 ID:6aq66ZuJ]
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0504  7.5  0.9  1.4  0.7  1.4  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0502  7.6  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0412  7.5  0.9  1.5  0.6  1.2  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0410  7.5  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.3  0.5  0.7  0.1
0408  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.6  0.6  0.1
0406  7.2  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.6  0.5  0.1
0404  7.7  0.9  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0402  7.6  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0312  7.7  1.0  1.5  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0310  7.7  0.9  1.7  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0308  7.6  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0306  7.7  0.9  1.7  0.9  1.2  0.2  0.2  0.6  0.7  0.1
0304  7.8  0.9  1.7  0.8  1.2  0.2  0.2  0.8  0.6  0.1
0302  8.0  1.0  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0212  8.1  1.1  1.7  0.9  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0210  8.3  1.1  1.8  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0208  8.4  1.3  1.9  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0206  8.3  1.3  1.9  0.8  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0204  8.5  1.1  1.9  0.8  1.4  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0202  8.6  1.3  1.7  0.9  1.4  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0112  8.8  1.1  1.8  1.0  1.5  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0110  8.7  1.1  1.7  1.0  1.6  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
(調査対象男女12~69才)

3 名前:在京各局全日聴取率 mailto:sage [2005/07/31(日) 18:12:54 ID:6aq66ZuJ]
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0108  7.8  0.9  1.4  0.8  1.3  0.2  0.2  0.8  0.7  0.2
0106  7.9  0.7  1.4  0.8  1.5  0.2  0.2  0.8  0.7  0.1
0104  7.8  0.7  1.5  0.7  1.5  0.2  0.2  0.8  0.7  0.1
0102  7.5  0.6  1.4  0.8  1.4  0.2  0.2  0.9  0.6  0.1
0012  7.7  0.6  1.3  0.8  1.4  0.2  0.2  0.9  0.6  0.1
0010  7.5  0.6  1.4  0.8  1.6  0.2  0.2  0.8  0.5  0.1
0008  7.7  0.6  1.4  0.8  1.6  0.2  0.2  0.9  0.5  0.1
0006  7.9  0.5  1.4  0.9  1.7  0.2  0.2  1.0  0.6  0.2
0004  7.9  0.5  1.3  0.8  1.7  0.2  0.2  1.1  0.6  0.1
0002  -.-  -.-  1.3  0.9  1.7  -.-  -.-  1.0  0.6  -.-
9912  -.-  -.-  1.2  1.0  1.6  -.-  -.-  1.0  0.6  -.-
9910  -.-  -.-  1.2  0.8  1.7  -.-  -.-  1.0  0.5  -.-
(調査対象男女12~59才)

4 名前:在京各局全日聴取率 mailto:sage [2005/07/31(日) 18:15:52 ID:6aq66ZuJ]
327 :ラジオネーム名無しさん :sage :04/08/30 22:33 ID:X+tWX/7z
10年前のデータでスマソ。
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
9504  7.7  5位  2位  3位  1位  7位  8位  3位  5位  未開局
9502  ---  5位  2位  3位  1位  7位  8位  4位  5位  未開局
9412  ---  0.6  1.4  1.1  1.6  0.3  0.3  1.0  0.7  未開局
9410  ---  0.7  1.4  1.1  1.7  0.3  0.3  0.9  0.7  未開局

9502では「その他のFM」が合計でJ-WAVEより多い。
以上、NIFのFRADIO(2)にて、TBSの高林徹氏の書き込みより

329 :327 :sage :04/08/30 23:07 ID:X+tWX/7z
>>327
補足ですが、まだ60代の人が聴取率調査の対象外だった時代です。
また、9504のSIUは当時の過去最低を更新する数字だったそうです。

5 名前:在京各局全日聴取率 mailto:sage [2005/07/31(日) 18:17:20 ID:6aq66ZuJ]
546 :ラジオネーム名無しさん :sage :05/01/21 01:19:26 ID:KJRO5UB9
>>528
>>531
1953年5月から2001年4月までの関東圏ラジオ聴取率一覧なら、
「TBS50年史」にデータ不詳以外全部載ってるよ。図書館に行けば置いてある。資料編の223頁~
ちなみに無作為に一部抜粋してみると、
1953年5月 SIU38.4 KR12.1 QR5.1 NHK20.0 LF未開局
1955年3月 SIU46.8 KR15.8 QR7.8 LF7.7 NHK12.9
1963年2月 SIU12.1 KR2.5 QR3.1 LF1.7
1969年12月 SIU9.8 KR1.8 QR3.0 LF3.3
1972年6月 SIU10.4 KR2.2 QR2.6 LF2.6
1973年5月 SIU9.3 KR2.2 QR2.8 LF1.5
1976年11月 SIU11.9 KR2.4 QR2.6 LF3.0
1978年5月 SIU10.1 KR2.2 QR1.7 LF2.8
1981年11月 SIU8.6 KR2.0 QR1.6 LF2.4 RF0.3 NHK0.9
1985年12月 SIU7.4 KR1.0 QR1.4 LF2.5 RF0.3 NHK0.7
1987年11月 SIU7.5 KR1.4 QR1.4 LF2.2 RF0.2 NHK0.9
1989年12月 SIU8.8 KR1.7 QR1.2 LF2.0 RF0.4 NHK0.9
1990年4月 SIU9.2 KR1.8 QR1.1 LF2.1 RF0.4 NHK0.9 TFM0.5 J-WAVE0.9

1990年以降と、それ以外の聴取率はTBS50年史でお調べください。

6 名前:FLASH掲載のLF聴取率 mailto:sage [2005/07/31(日) 18:18:49 ID:6aq66ZuJ]
714 :ラジオネーム名無しさん : :2005/04/05(火) 15:34:36 ID:LGTqYZBr
フラッシュにいろいろとLFの数字載ってた
立ち読みだから個々の数字は他に譲るとしてANNは0.2~0.7とか
当然 99=0.7

724 :ラジオネーム名無しさん :sage :2005/04/08(金) 01:03:42 ID:CGgAC2xI
FLASH買ってきた、CM契約料(月額)とか載ってる
ANN…0.2~0.7%
鈴木杏樹の行ってらっしゃい…1.8%
笑顔満開!…1.7%
高田文夫のラジオビバリーヒルズ…1.5%
森本卓郎+小林克也のはっぴぃウィークエンド…1.8%
TOKIOナイトCLUB…0.2%
キンキラKinkiワールド…0.6%
SOME girl SMAP…0.6%
キャプテン川渕の行こうぜ…0.8%

725 :ラジオネーム名無しさん :sage :2005/04/08(金) 01:06:44 ID:CGgAC2xI
ニッポン放送聴取率ベスト5
テレフォン人生相談…2.34%
有楽町情報交差点…2.22%
ファイナルサプライズ…2.14%
エコ天気予報・交通情報(うえやなぎまさひこ内)…2.12%

平日の10:29~11:30の枠が一番良いそうな

7 名前:週刊文春堀井憲一郎連載での在京局高聴取率番組一覧 mailto:sage [2005/07/31(日) 18:21:21 ID:6aq66ZuJ]
3.0% 森本毅郎・スタンバイ(TBS)
2.9% 大沢悠里のゆうゆうワイド(TBS)
2.6% 永六輔その新世界(TBS)
2.1% 情報スカイだいば(LF)
2.0% 生島ヒロシのおはよう一直線(TBS)
2.0% 荒川強啓デイ・キャッチ!(TBS)
1.8% 中村尚登ニュースプラザ(TBS)
1.8% 大沢悠里の昼もゆうゆう120!(TBS)
1.8% 伊集院光・日曜日の秘密基地(TBS)
1.8% 高嶋ひでたけのお早よう!中年探偵団(LF)
1.8% 吉田照美のやる気MANMAN!(QR)
1.7% うえやなぎまさひこのサプライズ!(LF)
1.7% ショウアップナイタープレイボール(LF)
1.6% 小堺一機のサタデー・ウィズ(TBS)
1.6% 宮川賢のパカパカ90分!!(TBS)
1.6% 栗原由佳ソング4シーズン(TFM)
1.5% 福山雅治のトーキングF.M.(TFM)(TFM平均 0.6%)
1.5% ストリーム(TBS)
1.5% 高田文夫のラジオビバリー昼ズ(LF)
1.5% お願い!DJ!小林克也のはっぴぃウィークエンド(LF)
1.5% ポップス・オンライン(TFM)
1.5% グッドモーニングジャパン(TBS)
2003年4月聴取率

8 名前:2004年冬期在阪局高聴取率番組 mailto:sage [2005/07/31(日) 18:23:36 ID:6aq66ZuJ]
947 :ラジオネーム名無しさん : :2005/06/20(月) 22:02:24 ID:VXg10Zi9
前回2004年冬期関西圏聴衆率のランキング
1位4.1%『おはようパーソナリティ道上洋三です』(ABC)
2位3.4%『ありがとう浜村淳です(平日)』(MBS)
3位3.0%『ありがとう浜村淳です(土曜日)』(MBS)
4位2.6%『上沼恵美子のこころ晴天』(ABC)
     『OSAKAN HOT100』(FM802)
6位2.4%『全力投球!!妹尾和夫です』(ABC)
     『こんちはコンちゃんお昼ですょ!』(MBS)
     『板東英二 金曜生Ban Ban』(MBS)
     『西靖&桜井一枝のわくわく土曜リクエスト』(MBS)
     『FRIDAY COSMIC SOASTER』(FM802)
11位2.3%『HAPPY FUN RADIO』(FM802)
     『ROCK KIDS 802』(FM802)
     『SATURDAY AMUSIC ISLANDS(午後の部)』 (FM802)
14位2.2%『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』(ABC)
     『さてはトコトン菊水丸』(MBS)
『SATURDAY AMUSIC ISLANDS(午前の部)』 (FM802)
17位2.1%『FLOWER AFTERNOON』(FM802)
     『元気イチバン!芦沢誠です』(ABC)
     『三代澤・宮根・桜井のスラスラ水曜日』(ABC)
     『HIROT’S FRIDAY MORNING JAM』(FM802)
     『ハイヒールの金曜は生で!』(MBS)
     『なるみ・八方のごきげんさん!』(ABC)
     『笑たま』(ABC)

9 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/07/31(日) 18:25:14 ID:6aq66ZuJ]
6 名前:ラジオネーム名無しさん メール:sage 投稿日:2005/07/21(木) 21:54:21 ID:pTspvVwU
05年06月
週平均 男女12~69歳
全局 7.3
NHK 1.0
TBS 1.5
Q R 0.7
L F 1.3
R F 0.2
T-FM 0.5
J-WAVE 0.8
NHK-FM 0.2

7 名前:ラジオネーム名無しさん メール:sage 投稿日:2005/07/21(木) 21:57:55 ID:pTspvVwU
平日平均 25時台
全局 1.8
NHK 0.4
TBS 0.4
QR 0.1
LF 0.3

平日平均 13時台
全局 8.1
NHK 0.7
TBS 1.2
QR 1.4
LF 1.2
T-FM 0.7
J-WAVE 1.0

10 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/07/31(日) 18:27:05 ID:6aq66ZuJ]
17 名前:ラジオネーム名無しさん メール:sage 投稿日:2005/07/23(土) 12:01:30 ID:+B3RXbYK
TBSラジオ、丸4年・24期連続首位・平日~日曜「4冠」
LF、消費リーダー層の20~59歳トップ
QR、「やるMAN」1年ぶり首位・通算V52
TFM、全日15~24歳女・20代男トップ
J―WAVE、主要ターゲット層完全制覇・幅広い支持
www.godotsushin.com/

34 名前:ラジオネーム名無しさん メール:sage 投稿日:2005/07/25(月) 13:48:17 ID:qnlUSldW
QR速報
www.joqr.net/cc-qr/
■「やるマン」、個人全体でトップ。通算V52
■「スパカン」、ヤングターゲットで首位キープ
■A&Gゾーン、10-39歳男性・男子学生等でトップシェア!



11 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/07/31(日) 18:31:31 ID:6aq66ZuJ]
05年4月期以降は数字を落としてくれた
とりあえず ◆2LLfCgVf7Yさんが去ってしまったので
無記名で落とされている数字を貼っております。
>>9はInterの数字が無いので表には移してません。

テンプレ以上です編集長!

12 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/07/31(日) 18:47:38 ID:Etjby2NE]
>>1-11
乙でした。

13 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/07/31(日) 18:56:22 ID:MFb9zmec]
オールナイトニッポン数字おしえてください

14 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/07/31(日) 19:10:13 ID:V62rOFCV]
>>13
素人は氏んだほうがいい。聴取率を取ってるのは6時から24時まで

15 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

16 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/07/31(日) 19:35:00 ID:6aq66ZuJ]
これだからあっちのスレに黙って立てようとしたのに

17 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/01(月) 10:47:15 ID:58HWn+d4]
>>8
20位以内に、OBCとFM大阪の番組が見事なまでに入ってないねw

18 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/01(月) 13:05:31 ID:58HWn+d4]
>17
これが5~6年前あたりだったら、FM大阪のキヨピー番組あたりが
20位以内に入ってたと思うんだけどね~

19 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/01(月) 21:26:00 ID:XfHwp7yE]
べんきょうしないとままにおこられるぞ

20 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/02(火) 12:55:09 ID:UwwwZO0o]
>17
つーか関西ってなんでFM802が強いの?
関東なんてMDCDに押されまくってFMは衰退傾向なのに。
関東では野球人気が無くなってるのに、関西では阪神が
異常に人気があったり趣向が違うのかな?





21 名前:20 [2005/08/02(火) 13:07:32 ID:U4ct/Nty]
FM802は土曜日曜の番組が数字がいいってことは、FM大阪のTFMネット
番組がだめってことなんですかね。
いまどきFM聴くなんてださいイメージ(MDや最近ではipodの普及で)
がありそうですが、うーんどうなんだろ?

道上さんの番組は強いね。
個人別だから、世帯別換算すれば10%ぐらいいきそうですね。
年齢層も高齢者社会なんだし、70歳以上も含めればいいんじゃないかと思いますね。
TVは、何歳でもOKなんですよね?


22 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/02(火) 16:01:46 ID:tDM6URZl]
>>20
関西はイメージ戦略でFM802が完全制覇した
老人層が亡くなっていけば、全体1位の可能性も出てきた。
>>20
関東は戦略と需要をしっかりつかめなかったのが
若者からラジオ離れさせた一因だろう。

23 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/03(水) 20:08:53 ID:lQf4jB1w]
>老人層が亡くなっていけば、全体1位の可能性も出てきた。

おまえの頭は「少子高齢化」という言葉が理解できないのか?
何か?年寄りは全員虐殺される時代でも来るのか?W

24 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

25 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

26 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

27 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/04(木) 08:37:31 ID:SP9j+Nt2]
べんきょうしないとままにおこられるぞ

28 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/04(木) 20:20:11 ID:FlOITU3i]
土羅衛門は耳がないからラジオ聴けないんだよ。
馬鹿はほっとこ。

29 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/07(日) 12:44:13 ID:Cvj7kJID]
>>22>>25??
ということは
>>22のご意見は>>24


(・∀・)

30 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/08(月) 20:48:31 ID:ns6A8YyQ]
大本営発表
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0506/0506_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0506/0506_rating_02.pdf



31 名前:ラジオネ-ム名無しさん mailto:sage [2005/08/10(水) 09:18:36 ID:HBbuz4EZ]
>>30
長々と書いてあるけど、ショーアップナイター以外はどうしようもないみたいね……

32 名前:4の327・329 mailto:sage [2005/08/13(土) 19:13:54 ID:M/uAlvMr]
先月半ばに、株式会社ビデオリサーチから
『首都圏ラジオ聴取率調査モニターへのご協力のお願い』
が届いた。
無作為抽出で偶然に当たったらしい。

……だが、家を留守にすることが多くて、
「調査員ご訪問期間:7月20日(水)~8月12日(金)」
を過ぎたが、調査票を受け取れず。
一生に一度の機会だったと思うが、残念。


33 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

34 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/13(土) 22:40:02 ID:chmRk12N]
>>32
惜しいな。VR社から何か他に文書はもらったか。晒しキボンヌ。
>>33
槍杉。

35 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/14(日) 02:26:46 ID:bQQdubKk]
>>33
宿題は終わったか?

36 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

37 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 11:36:31 ID:kYH4p7JN]
TBSラジオ、昨日は新井2発で50万円プレゼントか。

38 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/26(金) 15:19:55 ID:9CD7WLtZ]
 

39 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/29(月) 14:25:21 ID:JT6YWAV9]


40 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



41 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

42 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

43 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/29(月) 21:46:15 ID:SgVMaU7G]
>>40
>>42
また知障が出てきて吠えてるな

44 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

45 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

46 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

47 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

48 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/30(火) 07:31:14 ID:aF3pRLAf]
>>46
知障が来ると一気に場が荒れるな

49 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 07:37:03 ID:5lZ8i5xg]
荒らしてるのは局社員

50 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



51 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 08:01:44 ID:y5lnx38O]
夏も終わりだから吠えてるんだろ

52 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/08/31(水) 13:07:34 ID:CignPGMT]
火曜25~27時の聴取率の報告聞きたい

53 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/08/31(水) 22:17:26 ID:9m5FrEuM]
必死なんだよLFも。

54 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

55 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

56 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/01(木) 07:41:03 ID:52MNb7AJ]
>>54
お前の書き込みが一番サーバの負担になってる
と言っても知障で精薄だから理解できないだろう

57 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/01(木) 22:01:27 ID:H1aYVP2g]
>>54
局社員も必死だな

58 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/02(金) 00:55:56 ID:Muu6weF/]
>>54
宿題は終わったか?
せんせいにおこられるぞ

59 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/02(金) 01:45:50 ID:R5XEABNf]
構いたいのは分かるけどさ構っちゃったら奴の思う壺だから
もしかして自演とか

60 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/08(木) 16:34:20 ID:CycoMZk1]
発表は来週月曜?



61 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/09(金) 06:04:34 ID:mDpujtan]
10月の聴取率週間はいつですか?

62 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/12(月) 10:13:28 ID:vtzgIHLs]
>>23
今の老人層が亡くなって、若い頃から802に親しんできた世代が
老人になる頃には全体1位になる、ってことじゃないのか?

実際、今の50代以上で802聞いてるヒトって少ないし。

802はリスナーにほんとに愛されてるよ。
“夢の放送局”“憧れの放送局”っていうふうに思ってる香具師も
少なくない。

63 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/12(月) 17:51:40 ID:IoMiiuh2]
>>62
その頃までアナログFMだけの放送が続けばいいけどなw

64 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/12(月) 23:05:54 ID:YEyuA/m5]
www.tbs.co.jp/radio/
TBS 25期連続トップ

65 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/12(月) 23:18:12 ID:EfjnaZyX]
単独の字がないがLFとの並びトップかな

66 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 10:59:08 ID:Xmij0zWQ]
>>62
関西って娯楽が少ないんだね

67 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 20:30:53 ID:FL2bFSf4]
ラジオに関しては東京も似たり寄ったりだろ

68 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/13(火) 21:07:16 ID:eTOKvLKN]
VR8月度首都圏ラジオ調査、女10・20代回復
8月度局別聴取率、TBS25期連続首位・LF0・2%減
TBSラジオ、女性全体・主婦など4冠達成
www.godotsushin.com/

69 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 21:25:03 ID:oCnMHFel]
LFつらいな

70 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/13(火) 21:36:22 ID:B5tAimZt]
LF1.1かよ

ていうか荒らしが酷いせいでとりあえず氏が来なくなったな



71 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

72 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 22:17:31 ID:B5tAimZt]
ほら湧いた
べんきょうしてるかな?

73 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

74 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/13(火) 22:31:09 ID:awBx4J0e]
>>66
関東では“こだわり”や“信念”のあるFM局がないってだけの話さ。
どこもTFMの二番煎じ的な選曲・企画だしね。
J-WAVEまで初期の“こだわり”なんてすっかり捨てちまった。

関東は人口が多いのだから、多い分だけリスナーのニーズも多種多様なのがあるはず
なんだけど。
だから、アメリカ的に専門化・細分化して、“うちの局はロックしかかけない”
“うちはブラックオンリー”ってしても関東ではやっていけるかもしんないよ。

75 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 22:36:25 ID:tYAnvTdV]
>>74
それでスポンサーがつけば良いんだけどね・・・

76 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 22:45:59 ID:mOHYXNZU]
>>65
1回LFに並ばれちゃったから、『~期連続単独首位』ってのはもう使えないんでしょう

77 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/14(水) 00:02:37 ID:5flQerkE]
>>74
その前に使える電波がないんだよね。
たぶん、FM局はこれからAM並の総合編成になる予感。
今、専門化したら各局共倒れになるかも。

78 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/14(水) 11:25:10 ID:00T08xHo]
日刊合同通信
・TBSラジオ、平日各Wトップ・「永」「宮川」「伊集院」も
・QR、「やるMAN」連続V・通算53回など
・LF、20~59歳消費リーダー層連続首位
・TFM、20~34歳男・20代男女などトップ
・J―WAVE、M1+F1・M2+F2・30代男女連続首位
www.godotsushin.com/

79 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/14(水) 15:03:53 ID:ZW2hAFaW]
ANN 0.2-0.8(月-金平均0.4)

80 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/14(水) 18:23:03 ID:uB9f6r+3]
>>78
これはTFM20代、J-WAVE30代ってことかな。
40代50代LF、60代TBSか



81 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/14(水) 20:02:52 ID:t/BetSAU]
10代QR

82 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/14(水) 21:04:52 ID:xuAtKx48]
>>80
それでTBSが総合1位になるのか?w

83 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/14(水) 21:18:12 ID:uB9f6r+3]
>>82
60代は他の聴視者よりも人口を圧倒している。
それ以下の人間は聞いてないという調査結果が多い。


84 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/14(水) 21:47:47 ID:BRmTvzT9]
>・TFM、20~34歳男・20代男女などトップ
>・J―WAVE、M1+F1・M2+F2・30代男女連続首位

似たり寄ったりの数字を「トップ」にさせるべく
まあー各ターゲット層を足したり限定したり…大変だね

85 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/15(木) 11:01:50 ID:i8jXQOCE]
調査結果が出るの早くなったね

86 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/15(木) 21:23:17 ID:Ph7YHy8K]
9/14
◎平日各Wトップ・「永」「宮川」「伊集院」も
TBSラジオ、話題性ある企画実施好影響か
◎週末A&G編成圧勝・10~20代男首位
QR、「やるMAN」連続V・通算53回など
◎20~59歳消費リーダー層連続首位
LF、10代・40代・ナイター年間トップ
◎20~34歳男・20代男女などトップ
TFM、デイタイムは12~39歳男女など
◎M1+F1・M2+F2・30代男女連続首位
J―WAVE、F1・大学生・20代女なども

87 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/15(木) 21:58:43 ID:cGEujA75]
>>86
これでいくとさ、
10代は男:QR首位、合計:LF首位ということか、
てことは10代女はLF圧勝なのか?
10代女が聞くLFの番組って?

88 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/16(金) 00:46:59 ID:0R01DlNo]
w-inds.とか土曜夜とか

89 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

90 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/16(金) 20:06:34 ID:pshVFq0t]
べんきょうはおわったの?



91 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/17(土) 12:01:27 ID:lenYTCb7]
スルーでいこうや

92 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/17(土) 19:35:43 ID:ZEgtwhaP]
05年8月度
<週平均>
全局7.2
NHK1.1
TBS1.4
QR0.7
LF1.1
RF0.1
InterFM0.1
T-FM0.6
J-WAVE0.7
NHK-FM0.2
その他のFM1.1

93 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/17(土) 21:34:48 ID:i+PZlgk7]
あいかわらず低レベルの争いですね

94 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/17(土) 23:32:22 ID:Q3QlMCQG]
だが、そのお陰で言いたい事がいえる。テレビはツマラン。

95 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

96 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/18(日) 04:03:20 ID:k3i2BLgO]
>>95
俺は、お前を愛している。

97 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/18(日) 07:29:04 ID:/BWN+a0t]
QRがLFに肉薄してきたね(・∀・)ニヤニヤ

98 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/18(日) 08:12:50 ID:Jh9Y3/qr]
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0508 7.2 1.1 1.4 0.7 1.1 0.1 0.2 0.6 0.7 0.1
0506 7.3 1.0 1.5 0.7 1.3 0.2 0.2 0.5 0.8 0.1 
0504  7.5  0.9  1.4  0.7  1.4  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0502  7.6  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0412  7.5  0.9  1.5  0.6  1.2  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0410  7.5  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.3  0.5  0.7  0.1
0408  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.6  0.6  0.1
0406  7.2  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.6  0.5  0.1
0404  7.7  0.9  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1
0402  7.6  0.9  1.5  0.8  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0312  7.7  1.0  1.5  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0310  7.7  0.9  1.7  0.8  1.4  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0308  7.6  1.2  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.7  0.6  0.1
0306  7.7  0.9  1.7  0.9  1.2  0.2  0.2  0.6  0.7  0.1
0304  7.8  0.9  1.7  0.8  1.2  0.2  0.2  0.8  0.6  0.1
0302  8.0  1.0  1.6  0.9  1.3  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0212  8.1  1.1  1.7  0.9  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0210  8.3  1.1  1.8  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0208  8.4  1.3  1.9  0.9  1.3  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0206  8.3  1.3  1.9  0.8  1.3  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0204  8.5  1.1  1.9  0.8  1.4  0.3  0.3  0.6  0.7  0.1
0202  8.6  1.3  1.7  0.9  1.4  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0112  8.8  1.1  1.8  1.0  1.5  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
0110  8.7  1.1  1.7  1.0  1.6  0.3  0.3  0.7  0.7  0.1
(調査対象男女12~69才)

99 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/18(日) 14:52:54 ID:JTRwHZCT]
TBSは高い安定
QRは中位安定
LFは堀江効果が無くなったら低空飛行

100 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/18(日) 16:55:16 ID:P/LW9gJJ]
LFとRFの落ちっぷりがおもろい。



101 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/18(日) 18:03:23 ID:Wl90nMZD]
LFの1.1って過去最悪かあ・・・。


102 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 09:41:29 ID:KKjCh4zU]
>>95
お前俺のケツの中でションベンしろ

103 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/19(月) 11:47:22 ID:EWXPDrM1]
今こそ、QRがふんばらなあかん時なのに、QRも弱体化・・・

局舎移転の暁にはパーソ陣全員入れ換えぐらいせい。

104 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 11:55:49 ID:et+dDj9F]
ちょっと盛り返していたSIUが7.2になっちゃった…

105 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 13:28:50 ID://x9CXR5]
在京テレビ放送局は、局舎を移転新築すると、
その後なにかよからぬことがあるが、
ラジオ単独局文化放送が移転したら、なにかあるかな?

106 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/19(月) 16:28:51 ID:zDUhB9s2]
>>105
金曜アニスクから土曜アニスパまで原因不明の放送事故(A&Gの悲劇)

107 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 16:47:57 ID:LhC1VzC2]
>>101
あくまで推測だけど、野球が原因とみる。
LFは野球中継で保ってるようなもんだけど、巨人があの不振。
視聴率と同様、ラジオの聴取率も激減したんじゃないだろうか。

そうなれば、通常番組で強いTBSの圧勝になると。

108 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 18:04:34 ID:1UuPJxhU]
>>107
05年8月度
<週平均19時台>
全局4.9
NHK1.0
TBS0.8
QR0.2
LF0.9
RF0.1
InterFM0.1
T-FM0.3
J-WAVE0.6
NHK-FM0.2
その他のFM0.7

※05年8月度
<週平均25時台>
全局1.7
NHK0.5
TBS0.3
QR0.2
LF0.3
RF※
InterFM0.1
T-FM0.1
J-WAVE0.1
NHK-FM※
その他のFM0.2

109 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/20(火) 18:32:47 ID:g9V3dZL2]
>>62
iPODとかの時代に若者がFMはないでしょう(w
関西はiPOD買えないほど貧乏なのか



110 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2005/09/20(火) 21:06:59 ID:v456H1bV]
>>109
誰からも必要とされていないゴミクズがでかい口叩くなよボケwwwww
低能なくせに意見してんじゃねーよゴミクズがwwwww
低能なお前にはその程度の的外れなゴミクズレスが精一杯かね( ´,_ゝ`)プッ
こんなところで粋がってないでさっさと氏ねよチンカス君m9(^Д^)プギャーーーッ

お 前 の 様 な ゴ ミ ク ズ は 
ア ウ シ ュ ビ ッ ツ の 様 な 強 制 収 容 所 に ぶ ち 込 ん で 処 分 す る べ き だ
お 前 は 低 能 丸 出 し ア ホ 面 晒 し て 生 き て て 恥 ず か し く な い の か ね ( ´,_ゝ`)プッ
お 前 ほ ど 低 能 だ と 生 き て い く の に も 差 し 障 り が あ る だ ろ う 
さ っ さ と 氏 ん で く れ な い か な (゚Д゚)y─┛~~
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /  



111 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/20(火) 21:52:32 ID:FwKfzXOV]
>110
相変わらず面白いね。
また次も面白いことを言ってね。


112 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/21(水) 21:00:23 ID:9bampwgu]

2ちゃんねら聴取率だったらここで大体わかる希ガス。
liveradicountl.blog22.fc2.com/

113 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/21(水) 22:15:59 ID:ddRYMxop]
>>112


114 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/21(水) 22:19:57 ID:Cs1zbmn2]
>>112
嗚呼、世の中にはこんな意味の無いことにしか没頭できない人がいるのだな。
こんなんを毎日続けるのだろうか?

115 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/21(水) 22:24:07 ID:VqEe3yT3]
>>112
これってなに?
何の意味があるの?

116 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/22(木) 11:48:06 ID:x161N3HJ]
>>108
QR,ライオンズナイターってあんまり聞かれてないのね
逆に平日アニラジ枠はTBSやLFとあんま変わらんのか

117 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2005/09/22(木) 20:04:34 ID:LvuSrWC/]
>>112->>115
確かにこんなデータに意味なんか無いなwwwww
お前らの様ないつ氏んでもいいゴミクズどもの人生と同じくらいに意味が無いなm9(^Д^)プギャーーーッ
お前らゴミクズもこのデータを作ってる奴もいつ氏んでもいいどうでもいいチンカスの様な人生を
無意味に生きてないでさっさと回線切って首吊って氏ねよwwwwwwwwww

お 前 ら の 様 な ゴ ミ ク ズ は 
ア ウ シ ュ ビ ッ ツ の 様 な 強 制 収 容 所 に ぶ ち 込 ん で 処 分 す る べ き だ
お 前 ら は 低 能 丸 出 し ア ホ 面 晒 し て 生 き て て 恥 ず か し く な い の か ね ( ´,_ゝ`)プッ
お 前 ら ほ ど 低 能 だ と 生 き て い く の に も 差 し 障 り が あ る だ ろ う 
さ っ さ と 氏 ん で く れ な い か な (゚Д゚)y─┛~~
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /  


118 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/22(木) 20:35:04 ID:3rjiluLT]
>>112見てみたけど
だいたい「TR2 オトナの扉」ってなんだよ?
「リリー・フランキーのTR2」だろ?
ただラジオ欄からタイトル引っ張ってるだけじゃん。
実際聴いたことある番組なんて全国ネットしてるAMくらいなんだろうなこいつ。

119 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/23(金) 01:15:20 ID:A4i5MAwg]
>>112
LF実況スレにいつも降臨してる集計組氏の集計とは微妙に違うから別人のようだな

120 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/23(金) 10:06:45 ID:UGSVPxGG]
>>117
AAコピペは貼りすぎると規制されますよ



121 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/23(金) 13:52:54 ID:a3KCkF/x]
大本営発表来ました。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0508/0508_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0508/0508_rating_02.pdf

相変わらずナイターではトップだけれど、急激に差は縮まってるようですな。

122 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/23(金) 19:48:47 ID:nyk/01Np]
>>117
俺は、お前を愛してる。

123 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/09/23(金) 22:36:28 ID:VybnTQm3]
>>117 飽きたクソガキ 初心者はROMってろ

124 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/24(土) 14:13:26 ID:anmygGPq]
NGワード設定して読みやすくなった

125 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/24(土) 14:58:19 ID:BgiF1C3Y]
いろいろいってるけど、
常にここに目を通し、
>>112のリンクをご丁寧に辿り、
感想まで述べておられる。
ご本人がご本人に、
自戒の意味でおっしゃっている。

とても素敵だ。


126 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/24(土) 19:40:20 ID:F3A0DXjZ]
>>117はツンデレ

127 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2005/09/24(土) 21:58:02 ID:Tm8c46FE]
>>123
プププ、人間未満のチンカス豚が必死でブヒブヒ鳴いてるねwwwww
チンカス豚はエサでも食って寝てろゴミクズwwwww
養豚所の豚以下のカスが俺に意見してんじゃねーよwwwwwwwwww
飽きた?飽きたんなら氏ねばぁwwwwwwwwww
回線切って首吊って氏ね( ´,_ゝ`)プッ
生きる価値の無いゴミクズの様な人生にさっさと終止符を打てよm9(^Д^)プギャーーーッ

お 前 の 様 な ゴ ミ ク ズ は 
ア ウ シ ュ ビ ッ ツ の 様 な 強 制 収 容 所 に ぶ ち 込 ん で 処 分 す る べ き だ
お 前 は 低 能 丸 出 し ア ホ 面 晒 し て 生 き て て 恥 ず か し く な い の か ね ( ´,_ゝ`)プッ
お 前 ほ ど 低 能 だ と 生 き て い く の に も 差 し 障 り が あ る だ ろ う 
さ っ さ と 氏 ん で く れ な い か な (゚Д゚)y─┛~~
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /  

128 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/25(日) 02:12:23 ID:jH+wQkLl]
>>127
(・∀・)キャワユイ

129 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/25(日) 12:23:57 ID:q6iJJdpf]
>>127
お前の下半身をペロペロしたい

130 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/25(日) 19:19:25 ID:QWU6fpSl]
RFついに0.1かよ。



131 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/25(日) 21:19:11 ID:zdUfXFzs]
巨人戦が氏んだからかな?

132 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/27(火) 03:48:29 ID:VU6WX2HH]
>>108
ジャンクとオールナイトって同ポイントなのか。
10代だとまだANN強いのかな。

133 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 07:19:44 ID:hSLWDMPh]
>>132
ナイナイが結構稼いでるので、そのぶん他曜日が・・・

134 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 11:43:13 ID:nMx7buu0]
>>133
それを言ったらJunkも伊集院で…

135 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 13:34:43 ID:yj+D131r]
Junkは伊集院だけが飛びぬけてるわけじゃないから

136 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 17:01:07 ID:SwGU2Qla]
でも同率なんだよな

137 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 20:20:49 ID:mfDBBaWg]
ナイナイ=伊集院>西川=爆笑
こんなもん?

138 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 20:33:28 ID:exlfm6f2]
>>137
以前は
ナイナイ>伊集院>爆笑>極楽=西川>>その他色々になっているけど。

139 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/09/30(金) 17:44:18 ID:gARg9+be]
>>138
それなのに同率なのは説明が無理だと思うが

140 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 11:46:06 ID:Logx7Hy5]
西川0.3
くりぃむ0.2
松浦0.2
ナイナイ0.9
もとや0.1
    計1.7

伊集院0.8
爆笑0.3
雨上がり0.2
アンタッチャブル0.1
極楽0.3
    計1.7



141 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 13:03:01 ID:5EEaaViX]
>>140
極楽はそんなに低くないと思うけどな
スレの賑わいだけで判断するのはあれだけど
事実、問題を多く起こしても降板無いし
いわゆる推薦曲を掛けないというわがままも通せてるし
ついでに雨上がりも、やっと総合一位になれたと喜んでたから
その数字はないね

142 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 14:19:04 ID:1KnrhP61]
バカの妄想に乗るなよ

143 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 17:37:56 ID:dDWOyLWA]
プw

142 ラジオネーム名無しさん 2005/10/02(日) 14:19:04 ID:1KnrhP61
バカの妄想に乗るなよ

144 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 18:22:21 ID:8EU7mriY]
ID:dDWOyLWA
ID:dDWOyLWA
ID:dDWOyLWA
ID:dDWOyLWA
ID:dDWOyLWA
ID:dDWOyLWA
ID:dDWOyLWA


145 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/10/04(火) 05:21:21 ID:4r17z+Qr]
10月の聴取率週間はいつ?

146 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/06(木) 19:35:35 ID:T7np2HHM]
爆笑0.5(大田発言)

147 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/07(金) 09:31:32 ID:D0WbFOQa]
>>145
17日~23日

148 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/14(金) 01:27:14 ID:+cvA+4Na]
聴取率的に見ると
ラジオドア騒動さなかの時(05年2月)は前回の調査よりLFの聴取率
上がっている。0.1だけだけどね・・・・
ラジオ的にはセットインユース増えるってことは良いことなんだろうけどね。

149 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/10/26(水) 17:21:37 ID:LKfxoEMc]
今週の聴取率週間、NHKラジオでは「深夜便」枠で審議中継やってたな
前回より相当下がってるとおもう

150 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/04(金) 07:30:46 ID:1GKzeJ9m]
>>127
ココしばらく出現してないな
やっと公安に確保されたか



151 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/05(土) 03:31:44 ID:T9gj6AG0]
>>150
隔離病棟に収容されたんじゃないかw

152 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/07(月) 15:30:29 ID:FOzomo2R]
ナイナイ面白くないけど、まだ聴取率はいいの?
だとしたら本当に人気だけでもってる芸人だね

153 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/07(月) 16:22:20 ID:zpK3k3NT]
中居・福山が0.6あたり。

154 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/10(木) 13:32:18 ID:aell3rRr]
www.tbs.co.jp/radio/topics/200510/003110100500.html

155 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/10(木) 20:59:12 ID:/iMNno3u]
tbsつよいね

156 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/10(木) 21:00:55 ID:32ScB73q]
LFが自滅してるだけだー

157 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/11(金) 14:18:28 ID:o2J/6bL5]
LF0.2増だと

158 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/11(金) 21:56:02 ID:DuL/s1Jc]
◎VR10月首都圏ラジオ調査、男各層伸び・女各層減
◎10月度局別聴取率、TBS26期連続首位・LF0・2%増
■LF追い上げるもTBSトップをキープ
VR首都圏ラジオ聴取率調査10月度結果 / 全局SIU前回と変わらず7.2%に・・・

159 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/11(金) 23:22:42 ID:zk7B4kPl]
洋二最高だ~~~~~~ぱおぉ~~~~~っ(これ俺のオリジナル)

160 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/11(金) 23:39:58 ID:SGSEgzqS]
とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお



161 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/12(土) 00:52:52 ID:ErvqitPW]
TBSラジオは聴取率取得週間って言っているみたいだね。
聴取率調査週間じゃなかったけ?
www.tbs.co.jp/radio/topics/200510/003110100500.html

162 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/12(土) 01:44:07 ID:g2l+T8ya]
まぁLF0.2%増えたと言っても前回0.2%落としてるから、元に戻っただけなんだよな。

163 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/12(土) 10:22:19 ID:FQX8WKUT]
とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお

164 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/13(日) 02:02:01 ID:CXCnuBUE]
TBS26期連続首位獲得
データお願いします。



165 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/13(日) 19:36:16 ID:kVT8+HCK]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお

166 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/13(日) 19:39:58 ID:7Zbk9j5/]
↓←
→↑

167 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/13(日) 19:41:56 ID:kVT8+HCK]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお ↓

168 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/13(日) 20:34:39 ID:kmgp79+v]
文化放送頑張ってくれお

169 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/14(月) 02:13:00 ID:R6EMtDVn]
データが来ないから
QRポピュラーベストテンがF2男女首位獲得
って書いてみるテスト
データよろしく


170 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 07:31:59 ID:LVtcYUu5]
RFは、番外ですか



171 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 13:18:45 ID:ZaSBn8Mm]
QR

レコメン、男女中高生、10代男女他で軒並み首位獲得!
スパカンも10代男女、男女中高大生で首位!
アニスパ&こむちゃっと、10-30代男性、男女学生などでトップ
吉田照美のやる気マンマン(ドライバーシェアトップ他)
伊東四朗・吉田照美 親父・熱愛、40代男女でトップ
寺島尚正ラジオパンチ!、40代男女でトップ


172 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 17:13:32 ID:MyBrQluC]
◎SIU7・2%・前回同率・前年比0・3%減
VR10月首都圏ラジオ調査、男各層伸び・女各層減
◎TBS26期連続首位・LF0・2%増
10月度局別聴取率、TFM減・RF伸び

173 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/14(月) 18:59:03 ID:UxmcaaTu]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお ↓

174 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 22:40:52 ID:nxDjy968]
↓ ↑
  →

175 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 23:41:18 ID:UxmcaaTu]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお ↓↓↓↓↓
                                  ↓↓↓

176 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/15(火) 04:36:59 ID:NAcwSZ3z]
データがないとスレが伸びません
ということでよろしく↓

177 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/15(火) 22:12:35 ID:4l9h5Ls7]
◎週・平日・土曜トップ・男性20代に歯止めも
TBSラジオ、聴取率調査結果ワイドなど好調

178 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/16(水) 07:57:29 ID:vhqJRbyK]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお ↓↓↓↓↓

179 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/16(水) 17:02:49 ID:n3Ae5ekf]
相変わらずの大本営発表。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0510/0510_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0510/0510_rating_02.pdf


180 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/16(水) 19:15:42 ID:5YigbrLn]
>>179
平日13時~15時30分の男女全体5局シェアが
LF 24.3%
QR 24.2%
TBS 24.1%
ってえらい大激戦になってるな



181 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/16(水) 21:25:19 ID:vhqJRbyK]
とりあえずさん どうぞ↓

182 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/17(木) 01:34:14 ID:RgmXtwbA]
>>179
ドライバーゾーン一位って、自営業は無しかいな、、、、

183 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/17(木) 01:51:12 ID:x21OWX+s]
雨上がりがラジオで単独トップになったと言っている
女性は前回が*だったが、*ではなくなったらしい
ジャンクはほとんどの曜日がトップで、
伊集院が他を引き離し、他は同じぐらい

184 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/17(木) 08:06:39 ID:wszUTP/R]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお

185 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/17(木) 09:15:22 ID:QzNoDIgP]
出します
live16.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1132133740/

186 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/17(木) 18:11:56 ID:KvpcV8Vz]
>>179
50代男性平日土日平均聴取率をリードしながら
週間累計到達率がTBSと同率
おかしな資料のまま他局を圧倒している件

187 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/17(木) 20:02:34 ID:RgmXtwbA]
オリコン発表はどうなの?

188 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/17(木) 20:10:53 ID:fPWsXQa5]
■TBSラジオストリームなど聴取率アップ
JRN報道24日総会で災害ラジオ討議

189 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/17(木) 23:50:13 ID:wszUTP/R]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお

190 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 00:13:22 ID:LS/ddoWW]
[コニタンのオ~ルナイトニッポン]0.3%



191 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 00:15:11 ID:LS/ddoWW]
ソフィーマルソーのANN 0.7%

192 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 00:16:32 ID:LS/ddoWW]
金ピカ先生のジャンク2 ※印

193 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 06:48:54 ID:eSkSS/WP]
ANNが自滅してくれてJUNKはつまらない番組も数字が上がり
ウッハウッハだな。

194 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 06:49:50 ID:eSkSS/WP]
>186

それがLFクオリティ。

195 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 10:14:58 ID:o2OnaEDS]
でも売上げはLFの方が倍あるんだよな

196 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2005/11/18(金) 11:52:46 ID:hqpgEHgq]
>>196
TBSR&Cの営業部は、営業ヘタだからね。
その意味ではLFに、一日の長があるな。
いくら聴取率2位でも。

197 名前:196 mailto:age [2005/11/18(金) 11:53:53 ID:hqpgEHgq]
失礼
↑は>>195へのレスね。
スマソ

198 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 12:12:57 ID:l51w0YG3]
TBSの死に枠13時台が
ストリーム開始で3つ巴にまで追いついたことは評価すべきだ

199 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 12:25:50 ID:e/P7kDmW]
>>195
まぁ、LFはラジオ収入外の物が多いからな。
TBSも一応あるはずなのだが…住宅展示場って儲からないのか?

とはいえ未だにJunkのスポンサーの付き具合とか見るとANNブランドって凄いな。

200 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 16:25:22 ID:XUMxxwPU]
でもANNもずいぶんスポンサー減ったよな…



201 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 19:33:54 ID:H3ZNibEo]
>>199
だけどLFはこれからフジに資産を吸収されるわけだから
そうなると来年以降はTBSラとほとんど変わらなくなるんじゃないの?
LF単独では。

202 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 21:13:06 ID:FOwVC7LF]
■TBSR&C、中間決算減収減益に

203 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 22:21:10 ID:icBLUilb]
>>198
テリーさんと上柳(あってる?)のコンビのときは面白かったけど
一人になってから聞かなくなっったな、、、
タイミングよく小西さんが、メインに昇格してすっかりTBS。

204 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/18(金) 23:07:37 ID:FAqev6Cx]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお

205 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/19(土) 03:10:30 ID:6Zpyonoy]
RF ミッキー安川のずばり勝負 60代男性トップ
QR レコメン、男女中高生以外で軒並み※獲得!

206 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 09:58:38 ID:rUvRx9W2]
TBSリスナーは反日赤野郎

207 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/19(土) 10:15:55 ID:7VM72YfO]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお

208 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 11:57:48 ID:N7Mc1GTL]
│↑
└┘

209 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/19(土) 17:03:37 ID:7VM72YfO]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお ↓↓↓↓↓

210 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 17:08:41 ID:7NFybIYW]
>>209
ごめん、NGワードに引っかかってるみたいで見られないんだ。



211 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/19(土) 21:22:41 ID:7VM72YfO]
↓ と り あ え ず 全 局 の 数 値 が 分 か る 奴 出 し て く れ お ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

212 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/20(日) 14:40:32 ID:aVBMSdej]
05年10月度
<週平均>
全局7.2
NHK1.0
TBS1.4
QR0.7
LF1.3
RF0.2
InterFM0.1
T-FM0.5
J-WAVE0.7
NHK-FM0.2

213 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/20(日) 15:19:58 ID:g0LA6Trc]
↑ お 前 神 だ お

214 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/20(日) 18:07:48 ID:kO8ggJXp]
上記以外の局の合計が1.1となると、
残りの局はこんな感じなのか??
NACK5 0.5
FMY 0.2
BAY 0.2
NHK-2 0.1
FUJI 0.1

AFNは最初から除外かな?米軍放送だし。

215 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/20(日) 21:25:28 ID:d8dSeXy7]
>>198
ストリーム開始ってか小西メインになってからだろ。
松本メインのときはボロ負け…で梃入れ。
まぁ照美んとこの勢いが急降下してるのもあるだろーがな

216 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/20(日) 21:57:24 ID:g0LA6Trc]
>>214
勘違い?

217 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/21(月) 20:21:16 ID:Xb/FmvLJ]
◎中間売上80・6億・経常4・4億減収益
聴取率26期連続首位・聴取機会拡大を
TBSラジオ清水社長、デジラジ本放送来秋に
◎上期連結売上2948億強二五25%増
経常249億7・1%増・純益127億強
スポット702億2・6%増・ラジオ151億1・3%減
フジ決算、個別1926億強1・1%増新記録

218 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/22(火) 21:15:46 ID:yvbCYppp]
>>216
他局トップはNACKだろう

219 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/23(水) 10:45:06 ID:fyosN+fA]
>>214
NACKが0.5取れてるのは確かだろう。
(最近J-waveと同率FM1位があったぐらいだし)
Fヨコは0.3はとってるんじゃないかな。
(神奈川県内ではニッポン放送並に聞いてる人が多い)
bayは0.1じゃないかな。
(千葉の船橋、市川よりできいてる人をみたことがない)

220 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/23(水) 10:53:23 ID:Y3mAtCpJ]
>>212
QRとJが同じかよ…。
リスナーの購買力考えたら、Jに広告出す方がオトクだよな。



221 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/23(水) 10:53:57 ID:kbPUz/G+]
どうしたんだろうね、TFM。
一時はJ波を上回る勢いがあったのに。

222 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/23(水) 10:57:30 ID:Y3mAtCpJ]
たぶん、チャレスポ、M+、ランデヴー で平日の差を広げたんだろうね。
金子奈緒には酷な話だが…。

223 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 11:09:20 ID:UUy+roAA]
>>220
ターゲットがどこになるかで変わる。
30代より下を重点的に狙いたいなら
J-Wave、40代前後なら文化放送。
20代とかだとそうそうは高額商品買えないし。

224 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 12:01:41 ID:SOOvkHWk]
ていうかラジオに広告うってもねぇ(苦笑

225 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/23(水) 12:10:02 ID:alZLsPhE]
>>224
知ったかぶりのバカw

226 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 13:07:28 ID:SOOvkHWk]
貴方、顔真っ赤ですよ(苦笑
平均で100万に届いてないメディアなどメディアではありませんので(苦笑
せいぜい化石メディアと共に消えていってくださいなラジオおたくさん(苦笑

227 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 13:48:58 ID:acWy2txJ]
>>223
LF大本営見ると平日昼間や40代男性はJ-waveがQRを「軒並み圧倒」してるよ
逆に土日型のTFMは聴取層がもっと若そう

228 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 17:16:18 ID:P2hOfcqo]
>>221
少子化のせい?今時「若者」向けはキツイ?

229 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 19:30:48 ID:ckjsWDot]
>>226
100万? 単位がないから、なんともいえないなぁ


230 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 21:48:45 ID:7L5ivxwD]
>>226
( ・_ゝ・)ツマンネ



231 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 22:02:22 ID:9KpyK3zn]
12月はいつからいつまで?

232 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 22:50:40 ID:0rUJwvYY]
同じ40代でも
QR → 八百屋、魚屋、タクシーの運チャン
J波 → カフェ、エスニックレストラン、書店、花屋の配送
って「雰囲気」がするのはなぜ?
(事実は違うだろうけど…)

233 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 00:31:08 ID:BovauhR+]
気のせいと思われ

234 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/24(木) 00:49:11 ID:9eJH1z11]
>>232
カフェやエスニックレストランでQRは似合わないな。
魚屋や八百屋でJ-WAVEは意外に多い

235 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/24(木) 11:31:26 ID:LzURrLjI]
タクシーの後部窓に貼ってあるステッカーはどこの局が一番多いんだろ。
TBSだと思うが。

236 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 12:00:46 ID:ZqbSpjdT]
>>235
東京無線の方が多いからLFじゃね?
TBSはチェッカー、QRは見たこと無いな。

237 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/11/27(日) 10:24:34 ID:7DDN1R5C]
夏のイベント等で、同じ家族連れ(子供は幼稚園児)でも

CBC:父→ポロシャツ 紳士服ズボン(←他に呼び方ないのか?)
    母→白のブラウス 膝丈のスカート
    子供→ワイシャツ 背広 ネクタイ 半ズボン 顎紐リボン付きの麦わら帽子

ZIP-FM:家族揃ってタンクトップ 穴空き継接ぎだらけのデニムのパンツ

というイメージがあるんだけど・・・
中京圏ネタでスマソ

238 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 12:38:29 ID:cheQnNfa]
>>237
紳士服のズボン=スラックス

239 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/04(日) 17:53:31 ID:+Bdnpnyf]
>>229
100万が目安というのはどこかで聞いた事がある。
雑誌なんか発行部数で100万超えてるのは、ジャンプマガジンあたりの漫画雑誌しかないからね。
それに比べるとラジオはまだ多いほうだと思うよ。

ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm


240 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 05:36:20 ID:QbQx+YTU]
uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up1352.jpg



241 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/12/07(水) 21:44:40 ID:epQmZUd/]
今週、地方は一斉にレーティング中か?

242 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/07(水) 22:38:33 ID:iAyCXRax]
>>241
広島は先週

243 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 11:24:53 ID:WEILtBcf]
今回の深夜枠は、
一番の出来は極楽だったね。
瞬間的で言えば、伊集院さんのペニ坊もよかった。
さて、聴取率にどう反映されるのか。

244 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 12:39:26 ID:lfbeiHjz]
>>243
まぁ2つとも「安定枠」だから早々数字が下がる
はずもないから心配ないんだけどね。
反面Junkなら雨とアンタ・・・・あの2つはやばそう。
(雨に関してはweb中継活かしきってない)

245 名前:まとめるか [2005/12/24(土) 12:41:54 ID:k/9HSayy]
早朝=生島>森永>太田
朝=森本>森永>蟹瀬
午前=大沢>上柳>野村
昼=高田>大沢>寺島
午後=吉田>伊藤>小西
夕=荒川>高嶋>辻
オフ=松本>竹内>初田
夜=アクセス>東>砂山
深夜=宮川>増田>砂山

246 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 20:03:05 ID:Jjixl7gT]
関西の状況ってどうなってるの

247 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/12/26(月) 20:58:52 ID:iXjDkwSD]
!

248 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 21:27:09 ID:prZ00zsI]
早朝=A局>M局>O局
朝=A>M>Oか、M>A>Oか微妙
午前=A>M>O
昼=A>M>O
午後=A>M>O
夕=A>M>O
オフ=A>M>O
夜=A>M>O
深夜=A>M>O
個人的な主観です。

249 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/12/26(月) 22:37:22 ID:2CatA/pM]
ていうか関西は802・FMO・ABC・MBSで全体の9割超のシェア
残りの局は文字通りゴミの残りカスみたいなもん

250 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/12/27(火) 08:03:36 ID:Ou9Y+RWh]
>249
FMOは最近パワーダウンが著しく、リスナーの数がだいぶ減ってる。
“振り向けばOBC”なんてウワサも・・・



251 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/27(火) 11:12:14 ID:cGzrBoyH]
JFNはどこもだめなようですね

252 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/12/30(金) 00:24:22 ID:A3dprLYm]
今日新聞に載っていた群馬の年間の聴取率
FMぐんま:2.6%
TBSラジオ:1.2%
NACK5:0.8%
(全体6.0%)

どうよ…。
ちなみに、10-30代男女と四十代女性のシェアは1位らしい>FMG
カーラジオの聴取率が全体の65%ぐらいだったような・・・。


253 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/30(金) 01:33:52 ID:d7G0PQKR]
妥当じゃないのかなあ
住んだこと無いけど想像するにAMは受信状況がイマイチ(特にLF)なんじゃないかと思うんだが
地元情報も薄いだろうから、そうなると必然的に地元FMに集中するのでは
カーラジオは車普及率No1の車社会ってところがあるのかな

254 名前:ラジオネーム名無しさん [2005/12/30(金) 01:53:25 ID:QklDdOl1]
>>252
TBSで群馬関係のCMがよく流れるのもうなずけるな。

255 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2005/12/30(金) 07:17:50 ID:NIYemQR6]
TBSって意見広告みたいのばっかり流れてて、聴いててむかつくんだが

256 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/13(金) 18:16:46 ID:mihIWx8k]
12月期もやっぱりTBSがトップですか。

257 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/13(金) 23:59:02 ID:k2cmIM5+]
新関西圏ラジオ調査について
(4)調査月 4月、6月、10月、12月
(5)調査週 4・10月:第3月曜日をスタートとした「1週間」
6・12月:第2月曜日をスタートとした「1週間」
www.videor.co.jp/060113info.htm

258 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/14(土) 00:44:24 ID:W/tlNTt/]
ABCラジオの「14days(ジューシーデイズ)」
は今度からどういう名前になるんだろうか・・

259 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/14(土) 12:24:57 ID:zuCCYyJ4]
TBSラジオが聴取率年間首位
www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060114-0002.html
www.tbs.co.jp/radio/


260 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/14(土) 15:34:40 ID:X0uK0Njt]
LFのレーティング結果っていつの間にか見れなくなったのね。
久しぶりに見ようと思ったら、ID・パスが必要でショボーン

首都圏の聴取率って詳細分かるのNHK、LF、TBS、QR、RF、TFM、J-WAVEだけ?



261 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 17:58:32 ID:p082atGx]
>>260
LFも「大本営発表」を大っぴらに公表できないくらい
数字がお寒くなってきたんだろうね(でなければ逆に宣伝絡みで公表できるはず)


262 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/14(土) 19:46:02 ID:ZrGEusIH]
>>259
なる程。
年配の人には強いと思ってたが二桁。
テレビの視聴率並みだな。
一方でガキは2%未満。
これじゃまずますガキ向けの番組なんか作らなくなるわけか。
アニラジは論外ということで。

263 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/14(土) 22:18:55 ID:8dfGiQtZ]
>>262
FMも、いい加減に子供相手から大人相手にシフトチェンジしないと、
生き残れないだろうに。いつまでたってもAMに勝てないはずだわ。

264 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/14(土) 22:35:33 ID:jjXYXhaK]
そりゃ若年層になるにしたがって聴取者数激減してるものな
いずれAMは短波並みの寂しさになってしまうのかな


265 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/15(日) 11:26:09 ID:UA36X98t]
やっぱり、テレビは若年層向けという事なんだな、、、
どうりでつまらないわけだ。

266 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/16(月) 11:34:21 ID:cftCb8ki]
LFのビバリー、聴取率の話題にまだ触れてない?
あまり芳しくなかったのかな?

267 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 18:09:37 ID:tADdPhCz]
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0510/0512_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0510/0512_rating_01.pdf

夜分数日後に大本営発表がアップされるよ
お楽しみに

268 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/17(火) 13:41:06 ID:7a+WFEJf]
LF、40代制覇・「三宅裕司」V3達成など
QR、主要ワイドがアップ・A&Gなどで10代首位
TFM、「15~24歳」「20代男女」トップ
J―WAVE、「M1・F1」V5・「20代女」V29達成
www.godotsushin.com/

269 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/17(火) 21:31:36 ID:8DsR85mI]
調子がいい所が一番の御礼を打つ。

270 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/18(水) 19:49:46 ID:Nv51ckxR]
12月の各局の聴取率は?



271 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/19(木) 01:40:25 ID:mAy7dEF0]
CBCラジオ8期連続1位
hicbc.com/radio/vweeks/index.htm

ただ、普通は全日(6:00~24:00)で比較すると思うんだが、これに於いては
まるまる24時間での結果になってるのね

272 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 01:48:01 ID:TtkanS5J]
さっき雨上がりの番組で蛍ちゃんが聴取率2期続けて単独首位と言ってたお

273 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/19(木) 02:01:21 ID:RFOKqXES]
>>271
東海ラジオ №1ラジオステーション 総合首位を獲得
ttp://www.tokairadio.co.jp/campaign/rating/index.html

274 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 02:21:18 ID:mAy7dEF0]
>>273
あ~やっぱりww

275 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/19(木) 02:23:36 ID:LSC+beUK]
ビデオリサーチに登録いたしてるのですが、ログインしても番組ごとの%がわかりません。

どこをみればいいかわかりますか?みなさんはどうやって番組の%を知るのですか

276 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 07:52:54 ID:nA3u4K6V]
>>275
みんなあなたと一緒ですよ
ラジオ局の発表や内部の人間のタレこみを待つしかありません

277 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/19(木) 10:45:27 ID:JeGRVaPY]
伊集院光 Part 110
tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1136743953/743
743 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2006/01/17(火) 13:19:37 ID:KRvIvweV
2005年10月期の25時台の聴取率

1 0.6 伊集院光深夜の馬鹿力(月曜 TBS)
2 0.5 ナインティナインのオールナイトニッポン(木曜 LF)
3 0.4 爆笑問題カーボーイ (火曜 TBS)
7 0.3 春風亭昇太のオールナイトニッポン (月曜 LF)
7 0.3 雨上がり決死隊べしゃりプブリン!(水曜 TBS)
7 0.3 松浦亜弥のオールナイトニッポン(水曜 LF)
7 0.3 極楽とんぼの吠え魂(金曜 TBS)
10 0.2 くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン (火曜 LF)
10 0.2 アンタッチャブルのシカゴマンゴ (木曜 TBS)
10 0.2 本谷有希子のオールナイトニッポン (金曜 LF)
(同数字の場合月曜→金曜 TBS LFの順)

278 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 11:59:50 ID:AvsW/h/r]
ガセを貼るなよ

279 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 15:03:53 ID:Slvi6i5C]
3強以外はどんぐりだな

280 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 16:06:06 ID:xyTpvuc+]
>>279
ガセだっつうの



281 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 16:44:00 ID:Yz+IND2n]
>>277

>>272
で雨上がりが二回連続単独首位だったと言ってるのに
なんで同率なんだよ



282 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/19(木) 17:20:56 ID:VhJciSGI]
>>277
開始当初はどうだったか知らないが、今の症太が伊集院相手にそんな聴取率をとれるわけがない。

283 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/19(木) 20:06:07 ID:afd482PN]
今や、民放深夜で一番勢いのある(と思われる)バツラジは
1%取ってるの?

284 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 21:40:09 ID:RXpGHRQ+]
しかし低レベルを絵に描いたような争いだなラジオってw

285 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 22:40:00 ID:wizYP6Cv]
ドラえもんなくなったと思ったら
今度はガセうんぬんか?

286 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 12:42:05 ID:rG02ffRa]
宵口のバンブー竹内の番組がトップと番組内で本人が言ってた。
20時代に言及したので、18時代や19時代の他局の番組と比較してるかは知らんが。

287 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 14:34:36 ID:U6pRfQrM]
QR
■やるマン、通産V54達成! !
■スパカン、10代男女・20代男女・男女中高大などでトップシェア !
■アニスパ&こむちゃ、10-30代男性・男女学生等でまたもNO.1! !
■親父・熱愛、男子給料層でトップ !
■親父・熱愛、30代男性でトップ !
■大竹まこと、10-20代男性でトップ !

288 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 15:19:28 ID:mwdtpURY]
単独トップはやるマンだけか
これで新社屋ってw

289 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 18:47:07 ID:pzO1tYVo]
まー金が有り余ってるからな
TBSラなんて「日本一聞かれてる」のに負債の方が多いw
そんなもんなんだ今の時代ラジオなんて

290 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/23(月) 12:06:32 ID:NS1b7v4Y]
大本営発表来ました。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0512/0512_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0512/0512_rating_02.pdf

今回の大本営発表は、カナリ歯切れが悪い感じ。




291 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/23(月) 12:15:44 ID:m1fXoa4/]
>>286
20時台鶴光に勝ったのか?
TBSのブジオはやっぱりコケているのか。

292 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/23(月) 17:25:58 ID:e+uq4WXs]
ブログとラジオの融合ってのが浅はかすぎるしねw
まぁ、でも野球までのつなぎだし
どうでもよくはないけど重要度としては低そう

293 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/23(月) 22:12:21 ID:Ut0XKoOY]
◎SIU7・9%・前回比及前年同期比減
関西圏ラジオ調査、10代男減・女伸びなど
■ABCラジオ、5-5時AMシェアでV8
平日5-5時の全局シェアも首位を獲得
■FM802、6-24時FMシェアでNo.1に
16~34歳で聴取率V26、全年齢層も1位

294 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 14:16:08 ID:rMgOQV5M]
>>292
まぁ井筒出てる時点で聞かないし。

295 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 14:50:40 ID:7T0bxkRP]
井筒の日しか聴かないな

296 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 15:50:22 ID:eSVBLrlD]
アナウンサーの好感度ってのが発表されたけど
唯一ラジオにも登場してくるTBSのアナウンサーがほとんどランク外
ほんとラジオって聴かれてないんだなと思って寂しくなった

297 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 02:04:39 ID:ZN+ULDLP]
中京圏で笑った局といえば、FMAのHPの聴取率コンテンツの更新を止めたZIPと、
「欧米諸国が駄目なら、そこで№1になったれ。」と言いながら、
インドネシアに進出した当時のスズキ的な発想で、
CBCを僅少差でかわしたSFかなと。

298 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 18:35:58 ID:0kIUEmNS]
2006年

ズームイン!!SUPER 
【01月02日~】   **.*__**.*__*9.8__*9.8__**.*__ 
【01月09日~】   *7.8__*8.6__**.*__11.1__12.1__ 
【01月16日~】   11.4__10.5__10.5__10.8__11.4__
【01月23日~】   12.4__ 

めざましテレビ
【01月02日~】   **.*__**.*__*6.8__*8.7__**.*__ 
【01月09日~】   *5.0__*9.2__**.*__10.3__*9.7__ 
【01月16日~】   *9.8__*9.5__10.5__10.4__10.4__
【01月23日~】   10.5__ 

みのもんたの朝ズバッ!
【01月02日~】   **.*__**.*__**.*__*6.6__**.*__ 
【01月09日~】   **.*__**.*__*7.3__**.*__**.*__
【01月16日~】   *9.1__**.*__**.*__10.2__10.0__
【01月23日~】   **.*__11.3__ 

299 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/01/25(水) 18:39:47 ID:ryPU1zul]
深夜枠の結果マダー?

300 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 21:46:29 ID:sByd4ItK]
◎12月度SIU7・6%・前年比0・9%減
中京圏ラジオ調査、60代減などで女6・5%など



301 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/04(土) 16:03:57 ID:EZS0SWB9]
(´・ω・`)各局の数字でないかな‥。

302 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/05(日) 21:26:39 ID:rCpcfMXZ]
STVラジオ(某mixiブログから)

25時~27時平均
月0.4 火0.6 水0.5 木0.9 金0.5

303 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/05(日) 21:27:39 ID:rCpcfMXZ]
12月のね。

304 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/06(月) 00:48:56 ID:se3RJAUk]
↓とりあえず全局の数値が分かる奴出してくれお ↓




305 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/06(月) 00:56:27 ID:gzzPQEbd]
合同通信のバックナンバーより

TBS27期連続首位・TFM0・1%増
12月度局別聴取率、LF・RF0・1%減


306 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 01:52:43 ID:8+FC9mWi]
>RF0・1%減

RFは、0・1%? 0・0%?

RFは、元々0・1%...


307 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/06(月) 09:58:36 ID:p0sZHetb]
>>305
LF1.2
TFM0.6
RF0.1の模様。
他変わりなしか?


308 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/06(月) 19:50:12 ID:7lXDSIkG]
わかってる部分だけ書くとこんな感じ?

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0512  -.-  1.0  1.4  0.7  1.2  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0510  7.2  1.0  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0508  7.2  1.1  1.4  0.7  1.1  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0506  7.3  1.0  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1 
0504  7.5  0.9  1.4  0.7  1.4  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0502  7.6  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1

309 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 10:13:02 ID:dDcGSMp6]
ラジオ日本が必死w

310 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/20(月) 11:24:21 ID:vAMfy/Ed]
RFとINTERは明日消滅しても
誰も気付かなそうだな



311 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 23:46:28 ID:cX74Vrew]
ってか、今回レイティング、五輪配慮して動かさないんだ。
アテネのときには前倒しになってたけどね。

312 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/21(火) 12:31:02 ID:4JGbnTOc]
中京圏の聴取率と各局のターゲットの年齢層はいかがなのでしょか?FMではiとZIPの2強争いと聞きましたがこれいかに。

313 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 15:31:50 ID:Dq/xg5WN]
>>311
冬は民放は中継しないし、NHKの中継もほとんどが深夜だし、大勢に影響がないという判断では?

314 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/21(火) 20:59:56 ID:NSxve7nH]
>>312
やっぱり大都市圏ではJFNは弱いのね。

315 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 10:22:23 ID:p59/jkuW]
インタースレに面白いのが貼られてたので転載
ttp://www.rabj.org/radioabout/chargestandard.html

316 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 10:29:48 ID:hBRJdvDD]
>>315
TFM強気wwwwww

317 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 19:44:58 ID:DtkOMHti]
>>315
TFMwww

318 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 22:17:41 ID:dmZ6G+vx]
近年、首都圏じゃFM二位が定位置だが
圧倒的な系列局を持っている事がその過信を生んでいるのだろう

319 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/23(木) 03:53:58 ID:njV2F3ZT]
あそこはテレビ局もってたりアナウンス関連結構おさえてるからな

320 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/23(木) 08:51:23 ID:UHwO/EJs]
でも俺ならJ-WAVEかNACK5に広告出稿依頼するよ。



321 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/23(木) 22:32:56 ID:KfRD1YBu]
テレ東系ネット配信会社、英語FM局の筆頭株主に

2006年02月23日20時18分

 テレビ東京系で、動画のネット配信などを手がけるテレビ東京ブロードバンド(TXBB)は23日、
首都圏の外国語ラジオ局・FMインターウェーブ(東京)の株式39.06%(議決権ベース)を24日付で取得し、
筆頭株主になると発表した。計10億5000万円で、英字新聞発行のジャパンタイムズとプラスチック部品製造のニフコから株を買い取る。

 FMインターウェーブは95年設立で、05年3月期の売上高は約10億円。首都圏では後発で、赤字が続いていた。
TXBBは若者向け番組の強化や、番組と連動した音楽配信などの新サービスで黒字転換をめざす。

www.asahi.com/business/update/0223/143.html

322 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 16:23:22 ID:b4zrNq2U]
>>319 MXはもってるといわんだろう

323 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/26(日) 21:06:57 ID:dXyeyke7]
NACKやBayは聴取率出ないの?

324 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 23:21:40 ID:wkGObLy2]
>>323
年6回行われる共同調査のうち、NACK5は10月と4月分の
半年に一度しか購入しないので、それ以外は他局が
発表でもしない限り分からない。

・・・はい、聴取率調査結果は売り物だったりします。

325 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 09:35:47 ID:rAXHCYXQ]
売り物だけど、業界人以外は買えないな
一般人にも売ってくれりゃあいいのに

326 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/28(火) 19:19:06 ID:JxnjLCDg]
率が低いとはいえ、何でテレビみたいに発表しないんだろうか。

>>324
教えてくれてサンクス

327 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/02/28(火) 23:16:55 ID:MShmyesA]
>326
LFのようにレギュラーで編成されている番組枠を無理やりレーティング週だけ
特番編成に差し替えてしまうため各番組ごとの正確な評価はリスナーからのお葉書やメールに頼っているという
事実。(例えば、本来放送されるはずの「ショウアップナイターストライク!!(19時台)」や20時台箱番組、21時台の「激突!ラジカルチャー」・・・月~金
土曜日の21時台や日曜日の19時・20時台は特番編成に差しかえれられて正確な番組の良し悪しがニッポン放送の場合評価されていない!!)
これに対して他局はレギュラー番組を休まずに勝負しているのにね。ある意味でLFのえこひいきがありますね。


328 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 08:28:30 ID:AhKV2gfv]
特番やったから伸びた(落ちた)かどうかなんてわかるのか
えこひいきとは違うだろ

329 名前:328 mailto:sage [2006/03/01(水) 12:17:55 ID:B+rFlgQS]
評価されてないって書いてあったな。スマンカッタ orz
特番やっちゃいけないルールは無いんだからLFのやり方も結構だと思うけどな
俺は調子狂うから通常放送がいいんだけどよ

330 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 14:09:49 ID:h2WohYUg]
特番に差し替えられる番組は不戦敗ってことだろ。



331 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 20:53:15 ID:yup7AwtL]
特番したからってふだん聞いてない人や他局聞いてる人が
わざわざ聞いてくれるかなあ
結局、いつもの番組が大切だと思うけどね

332 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/01(水) 21:27:19 ID:03DJIcuj]
けど確かにLFは聴取率週間に絶対特番組むよな(特に土曜の午後)
TBSやQRが特番組むなんて聞いたことがない

333 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 21:36:32 ID:hs5HEiIw]
つ~か、特番差し替えでスポンサーを納得させられるのかね?
レーティング以外の平常日も聴いて貰わないとスポンサーとしては満足できないでしょうに
まぁ、1%前後の低いレベルの話だからあんま関係ないのかな


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/01(水) 21:41:46 ID:qZ/rM1N3]
>>332
いや、最近TBSもそうではない。
例えば去年6月の月曜に普段マンデーパリーグを中継しないくせに
日ハム×西武戦を中継してたからな。
そうでなくても6月以降の月曜は必ず特番が組まれて
「mix」はレーティングにかからなくなり秋に終了

335 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 21:57:16 ID:7kytc4O7]
>>334
それはダル×松坂になったから急遽でしょう
ヒルマン監督が1週間くらい前からダル先発を予告してた

336 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 22:22:42 ID:YavtU/mJ]
いやだから急遽だとかは関係ないわけで

337 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 07:30:22 ID:kWHxG3Bv]
昨年12月調査での年齢別SIU ラジオライフ4月号より
12-19歳.  1.6%
20-34歳.  4.3%
35-49歳.  6.4%
50-69歳 11.9%


338 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 09:23:38 ID:9eki07PS]
明るい未来が見えませんな、ちっとも

339 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/02(木) 15:43:16 ID:zrtjD4Xd]
>>252に関連して…。

ttp://www.fmgunma.com/sales/eigyou_top.php
朝の番組に注目…。
全体13.2%!?


340 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/13(月) 06:51:50 ID:c8KThD92]
で、そろそろ2月の数字が出る季節ですね



341 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/13(月) 21:25:06 ID:8SNesCHQ]
今週の水曜日に出るよ

342 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 22:10:57 ID:umJHm0cu]
>>314
FM福岡は常時首位争い(AM局通して)

343 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/15(水) 16:13:19 ID:FSWWPQrs]
tbs28連勝

344 名前:機銃操縦 [2006/03/15(水) 16:24:35 ID:9m4esuE3]
伊集院の深夜の馬鹿力がだいぶとってるみたいよ。ジャンクの中では(^O^)/

345 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 16:32:01 ID:QGtyY76d]
TBSの横綱は伊集院で、LFはナイナイだよね?

地方なんで1部のジャンクはよく知らんが、TBSもLFも小粒でつまらない
かと言っていまさら期待もしたくない

346 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 18:58:03 ID:5a1iBfoI]
伊集院って何が面白いんだ?


347 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 19:18:34 ID:bdct+VVm]
って人もたまにはいるでしょう。

348 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 20:44:27 ID:5NTnJd6A]
LFが敵に塩を送るような裏番組始めちゃったからなぁ。ますます磐石になっちゃった

349 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 13:06:43 ID:hXABfnJ2]
>>348
LFはJ-WAVEのスガにも負けてるんじゃないか?


350 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/16(木) 17:43:12 ID:ZLU133sX]
>>347
何が面白いんだ?



351 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/16(木) 20:09:49 ID:6Smc6scy]
www.godotsushin.com/
VR首都圏ラジオ調査、2月度SIU7・1%
2月度局別聴取率、QR・Jなど横這い

SIU7%割れも時間の問題か?

352 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 21:18:11 ID:jrqO9T0Z]
バンブー竹内が18時代に
「TBS>QR>LF」と言っていた。
ほぼ団栗の背比べらしいが
(ちなみにそれが18時代限定かどうかは不明)

やぎ松本は意外と苦戦してるんだなぁ

353 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/16(木) 21:33:30 ID:GCNmsBuS]
>>351
SIU7.1
QR0.7
J-WAVE0.7のみ判明か。


354 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/16(木) 21:56:41 ID:ZLU133sX]
流石に3年も同じ内容やったら飽きる

355 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/17(金) 19:48:59 ID:ZIFJSUec]
>>352
その時間帯はヤギが一番強いと思っていたがそれはもう一昔前の話ですか

356 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/17(金) 20:12:17 ID:Y4c8gPUm]
AM1234に合わせると 韓国の番組と文化放送の番組が同時に流れるんだけど数字はどちらへ?

357 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/17(金) 20:33:45 ID:Y4c8gPUm]
誤:1234
正:1134

358 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 21:09:42 ID:o9EUm/DC]
◎2月度SIU7・1%・前年比0・5%減
VR首都圏ラジオ調査、男・女とも10代伸び
◎LF・RF0・1%増・TFM0・1%減
2月度局別聴取率、QR・Jなど横這い

359 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 22:12:37 ID:vc4LHzax]
>>358
すげぇ、RF聴取率2倍かよっ…

360 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 22:42:15 ID:JTyjs2EU]
>>356
1134はラジオ大阪(NRN)
受信すれば、ラジオ局で数字が調べられるわけじゃない



361 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 22:48:39 ID:/9oSOAE6]
>>358
オリンピックの影響がでかいとはいえ、
トータルのこの落ちっぷりは・・・・・

362 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/17(金) 23:17:22 ID:mtTPLvIL]
>>359
2倍と言ったって、+0.1%。
普通の局が2倍になれば、+1.0%…。
テレビ局が2倍になれば、+数十%で凄いが…。

いやぁ、RFは、普通の局と世界が違うんだぉ...



363 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 12:16:37 ID:aLEbyvJy]
そんなまじれすされても

364 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 12:26:11 ID:VjvgRO/G]
俺の年収が100倍になっても変化なしってことに比べれば アハハハ

365 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/18(土) 12:42:54 ID:1p3Ny7qd]
>>364
働けw

366 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 13:34:53 ID:r89hi53h]
14683216548654*654246876521654*62165486513216*0=
とかっていう問題を小学生の頃に出し合ったな・・・

367 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 15:55:45 ID:VCDrM6Kh]
文化放送
■レコメン、10代男女・男女中高大などでナンバーワン
■スパカン、10代男女・20代男女・男女中高大などでトップシェア
■アニスパ&こむちゃ、10-30代男性・男女学生等でまたもNO.1!
■親父・熱愛、30-40代男女でトップ
■大竹まこと、10-20代男女でトップ
www.joqr.co.jp/cc-qr/


368 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/19(日) 18:14:47 ID:xhetXRXV]
特番
ライフサポーター「あなたを守る防災ラジオ」
rkbr.jp/bousai/index.html
放送日時:2006年3月20日(月)12:00~13:00 KBCラジオスタジオより5局同時生放送
RKBラジオ  KBCラジオ  FM福岡 CROSS LOVE FM

369 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/19(日) 21:05:38 ID:JrrKudOY]
>>367
アニスパ今度は30代男も取ったか。
その代わり10代女がなくなったな。
大竹まことが若年層に強いのは意外。


370 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 16:24:26 ID:KwDr9Ieh]
大本営発表来ました。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0602/0602_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0602/0602_rating_02.pdf

今回は テリー>赤坂>照美 だったんすね。
しかし相変わらず見れば見るほどおかしな大本営発表だ。




371 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 20:34:23 ID:zh8KRtdx]
>>370
ストリームのM2+F2層が飛び抜けて低いなあ。
全体での数字を鑑みるに、若者層では相当高いんだろうな。

372 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/22(水) 03:03:38 ID:kw9Lifl6]
波田陽区・伊集院・爆笑問題が同時間帯トップ NHK含むっぽい

373 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/22(水) 03:05:33 ID:7Bb6PhQs]
ジャンクVSオールナイトニッポンは
木曜以外ジャンク勝ち?

374 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/22(水) 09:34:31 ID:ElPtckOm]
波田すごいな

375 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/22(水) 20:21:58 ID:V8M48iTw]
◎アニメ&ゲームゾーン好調キープ
QR、土・日主要ワイド前回比アップ
◎12~69歳男・10代男女など首位
LF、消費リーダー層・ドライバーなども
◎全日平均15~24歳男女全局トップ
TFM、20代男女など土日デイに強み
◎20代女V13・F1・M1・大学生などトップ
J―WAVE、主要ターゲット完全制覇

376 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/22(水) 20:31:40 ID:ugFU4BX7]
>>375
今まで大学生はTFM優位だったのに
ついにJが勝ったか。

TFMは10代だけか。
文化放送並に酷いな。


377 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/22(水) 20:41:42 ID:SU8fpUds]
A&Gの時間ってLF・TBS何やってるのか知らないけど、
OBCの二の舞になるようにしか思えん

378 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/03/22(水) 23:14:31 ID:ugFU4BX7]
>>377
LFはジャニーズが固まってる。

TBSは中山秀征とウッチャンナンチャン
ちなみに文化は21~23時は
アニメの話が多くないらしく、意外と一般にも聞きやすいという話もある。


379 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/22(水) 23:20:22 ID:SU8fpUds]
そうなのか、サンクス
結構QRも健闘してるんだな

380 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/22(水) 23:55:04 ID:tRuOWwzd]
>>377
あの時間は割と局によって棲み分けが出来てる。
OBCは自滅してるというか…てぇかQRは10年前からあの状態ですよ。



381 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/23(木) 20:39:55 ID:p84LTqBu]
OBCって関東の局に例えれば(QR+RF)÷2みたいなもの?

382 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/23(木) 22:00:17 ID:qnh4rlV5]
>>381
番組的に言えば、そんな感じだと思う
ただ、聴取率的に言うと・・・

383 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/24(金) 00:42:47 ID:pDWrQkyT]
>>370
TBSと同率なのに12-69男性トップとか軒並み他局に圧倒されて病んでるな
カーラジオ12-69なんて子供に選択権ないだろ

去年は田尾就任でショーアップが当たったが今年はイルカ、テリー、福澤だけか・・・
ナイターオフは日が暮れたら誰も聞かないんだな

ダメじゃんw

384 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/24(金) 09:09:39 ID:rMeEcKBE]
最近TBSをよく聞くが確かにいい番組が揃ってると思った

385 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/24(金) 13:39:33 ID:kEknmAM/]
>>371

ストリームの聴取層ってどのあたりなんすかね?

大本営発表だと確かにM2+F2層が低いけど、若者はTFMかJ聞きそうな気がする。
番組の内容は若者ターゲットな気はするけど、実はテリーや照美以上に
ジジババのリスナー(悠里ながれ)が支えてる気がするんだが。

386 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/25(土) 19:35:29 ID:N2HNbGFP]
TFMの50才台より上は、*印が並んでいるのかな?w

387 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/03/26(日) 19:55:07 ID:nTElzG/R]
>>386
汚い聴取率だなぁ

388 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/04/08(土) 14:05:36 ID:sbEkSdVt]
4月10日と4月17日のニッポン放送の野球枠は
夜7時~8時30分まで特番編成をする影響で
4月からネットした新光証券の提供枠(朝日放送ラジオ発)が
夜9時30分へ移動。
このため、菊正宗酒造枠と小椋敬の枠は2週続けてお休み!!
(なぜ、LFはレギュラー番組でスペシャルウイークを迎えないのでしょうか?
疑問です。)

389 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/04/08(土) 19:02:00 ID:FFqbey7/]
大本営の発表は何で見れますか

390 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/04/09(日) 02:40:07 ID:fWj5EVl+]
954 > LF>>QR らしいけどTBSとLFはもっと差があるとおもったが…
※ひょっとしてLF まだ数字操作とか姑息な裏工作 続けてるのか<>?
(昔 やるマンでよく噂として出てたけど 漏れは事実だと思ってるよ)



391 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 18:06:06 ID:63LzrNy/]
ラジオ全体が、数字操作済み…。



392 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 08:43:20 ID:DqHoTLLy]
>>390
低レベルな争いに 操作もクソもない

393 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 09:16:21 ID:yd1BnOK7]

視聴率と聴取率は、意味が違う。

視聴率は、実数。

聴取率は、たまに聞くヤシの数。
当然、数字操作が できる…。



394 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 11:50:00 ID:N6IYkFIO]
まあていうか LFが通常編成で聴取率週間に臨まないと言うことでしょ

395 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 14:30:18 ID:xSsCkB16]
>>393
視聴率=世帯、聴取率=個人

396 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/04/23(日) 12:44:40 ID:Uc21cVQA]
聴取率は何で知ることができますか?

397 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 13:35:47 ID:fAK4fUDI]
おそらくこのスレ以上のところはない

398 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/26(水) 19:13:29 ID:EtPS+F40]
で、いつでるの?

399 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/04/27(木) 23:17:47 ID:nOngICCU]
JUNKは爆笑と伊集院の双壁か?

400 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/04/27(木) 23:20:03 ID:nOngICCU]
QRは・・・アニラジはどうなんかな。



401 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 23:20:07 ID:g1syHrJ+]
たけし「まかんこうさっぽう」
中国娘「まあかんこうさっぽう?なにこれ~」
たけし「これ?」
中国娘「うん」
たけし「ピッコロのワザ」

声のかわいい中国娘と仲良くなって見たり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たけし「横田めぐみを返せよコノヤロー!」

北朝鮮に電突とかしてたらあっという間にランキング1位。
ビートたけしのものまねオールナイトニッポン第4夜
live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1146000278/

上記のはここで配布しています
www.geocities.jp/bov_ougon_dokuta/takeshi

402 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 16:07:40 ID:p1AgL3Yx]
>>400
アニスパはガチだと思いたい

403 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 17:28:18 ID:v1SmsxGE]
それにしてもこんなに基準が曖昧としたメディア媒体に広告出すの勇気いるなあ

404 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 18:40:53 ID:+Q5pxp9S]
>>401
糞つまらんな

405 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 22:12:32 ID:jsUY22pd]
JUNK2の新番組2つはどうなるかね。
竹山はナイナイから流れてくるリスナーを取り込めるか。

406 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 01:20:23 ID:Hu7l9x28]
TBS系列以外は99から直だから大丈夫でしょ

407 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/04(木) 23:53:41 ID:mcczYnHy]
>>405
実際、その流れで聴いてる。
スピードワゴンよりは全然良いな。

408 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/05/09(火) 00:22:11 ID:EIssHbL1]
関西地区6月5日月曜日から1週間レーティング
ABCミュージックパラダイスでダイナイトウイークの告知あり

409 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 13:06:54 ID:aE2bKmBQ]
ストリーム、四月期調査で大幅に躍進とのこと

410 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 16:40:49 ID:kxm+e3SQ]
www.tbs.co.jp/radio/
TBS 29期連続トップ



411 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 21:35:32 ID:rpfPcU6Y]
しかしなんで「(日本で一番)聞かれている
ラジオ」って書いちゃうんだろう?>TBS裸

首都圏では1%弱ながらも日本全国という
エリアカバー面から絶対数でNHK第一放送だし、
単純な数字比較・シェア率とかでも北海道などに負けるし。

412 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 22:04:38 ID:nWgEFTLM]
>>411
TBSラジオもNHK第一放送(JOAK)は関東広域圏を対象とした
放送であるから
関東広域圏の人口の1%が聞いているという結果であっても
人口の母数が大きいから聞いてる人が多いって事ではないか?

地方のラジオは聴取者の母数がすくないでしょ。
とおもったが。。。

413 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 22:33:20 ID:Jik83XJp]
>>411
まあ、正論だわな。
>>412
全国放送の母数は?w

414 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 22:43:05 ID:nWgEFTLM]
>>413
デジタルラジオの全国放送でやってくれってか・・

415 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 23:27:16 ID:kxm+e3SQ]
「日本で一番聞かれているラジオ」ではなく「日本で一番聞かれているラジオ局」だからな。

NHK第一といっても東京のJOAKだけではなく、JOIKだのJOLKだの複数のラジオ局で
同一の番組を放送しているという見方もあるわけだから。

一つの鉄塔から聞かれている人数から言えば、TBSが一番聞かれているラジオ局で間違いはないかと。

416 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/05/11(木) 23:29:35 ID:SCulkqAj]
屁理屈

417 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 00:23:38 ID:A3TRiyw/]
こういうのって屁理屈の塊的な感じがする

418 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 05:47:22 ID:QvjaKAk9]
TBSラジオがニッポン放送に並ばれて、単独首位が消えたのって一年前だっけ。

419 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 17:35:37 ID:cKvB4SX/]
4月度局別聴取率、TBS連続首位・LF0・1%アップ
www.godotsushin.com/index.html

420 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/05/13(土) 10:20:05 ID:+CaZjCuT]
>>388
6月のスペシャルウイークでもこの対応をとる予定です。(いい加減にして欲しいです!!
リスナーを無視した特番編成には喝を入れないと駄目ではないのでしょうか?)



421 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 02:01:38 ID:R25ktwmo]
男 性
12-19才 20-29才 30-39才 40-49才 50-59才 60-69才 20-34才 35-49才 50-69才 12-69才
2006年4月 1.3 5.4 8.0 7.7 13.8 15.7 5.9 8.4 14.7 9.2
2006年2月 2.3 4.8 7.8 7.1 13.0 15.8 5.7 7.7 14.3 8.8
2005年12月 2.0 4.2 8.3 8.2 13.3 15.2 5.5 8.5 14.2 9.0
2005年10月 2.1 5.5 8.0 7.2 12.3 15.7 6.1 7.9 13.9 8.9
2005年8月 2.5 5.2 7.6 7.8 11.7 15.1 6.0 8.0 13.2 8.7
2005年6月 2.4 5.1 7.7 7.9 12.0 15.4 6.5 7.5 13.5 8.7
2005年4月 2.5 5.9 8.0 9.0 11.8 14.9 6.7 8.6 13.2 9.0

422 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/14(日) 19:50:59 ID:Twh/Wvki]
10代を除けばいい数字だな

423 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/05/15(月) 01:35:36 ID:d9fGMRNx]
QR4月度(2ちゃん書き込みより)
大田   ?%
たかよし 0.4%(蟹瀬時代は常に0.7あった)
野村   ?%(※前回よりも0.1~0.2アップ)
寺島   0.9%(前回から0.1アップ)
照美   1.4%
玉川   ?%  
   情報が無さすぎる…

424 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/05/15(月) 16:23:40 ID:w+cd2NPt]
LF25時台
月曜 0.3
火曜 0.4
水曜 0.4
木曜 0.7
金曜 0.2

土曜日曜は忘れた。

425 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/05/15(月) 17:15:46 ID:MPHQJJHk]
TBSの数字が良いのは創価のお陰らしい久本と同じ

426 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/15(月) 17:46:18 ID:ICW8D/jK]
創価はTBSよりニッポン放送のが宣伝多い
11時と3時の時報むかつく  確かに飯までもうひと頑張りなんだが


427 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/15(月) 19:30:23 ID:2NjM2ExK]
■SIUが7.4%、前回から0.3%増
VR首都圏ラジオ聴取率調査4月度結果

428 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/15(月) 23:42:45 ID:MXoNxlto]
JUNK・JUNK2の聴取率分かる人うpして

429 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 13:00:08 ID:L7eHKJc9]
局関係者の人でこのスレ見てる人いるのでしたら
個別番組の数字とかもどんどん貼ってください。
スポンサーには既に伝わってるんだし、聴取者に隠す必要ないでしょ。
数字低ければ逆に番組リスナーも応援する人も増えるでしょう(逆もあるかもしれんけど)

430 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 16:10:30 ID:+QaEzCv6]
自分の首>このスレに貼って神扱いされる



431 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 20:16:54 ID:1cx1Aaru]
◎SIU前回比0・3%増・前年比0・1%減
VR4月度首都圏ラジオ調査、男10代減
◎TBS連続首位・LF0・1%アップ
4月度局別聴取率、AM計0・3%増

432 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 08:17:12 ID:Ll3ZiLAk]
隠す必要があるんじゃなくて
公開する必要がないんだよw

433 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 08:58:13 ID:XUHcXobV]
まあ、スポンサーがお金を出して作られている民間放送の番組で、
スポンサーのため、今後の番組制作のためなどを理由に調査しているのだから、
一般に公開する必要ないでしょう。

これは一般論だけど。
しかし、聴取者にやれ「プレゼント」だ「スペシャルゲスト」だと、
協力を求めたらその結果の良し悪しに関わらず、聞きたくなるのも人情だし、
結果を報告するのも筋だともいえるのではないだろうか。

調査をやるのは放送局側の事情だけど、よい結果しか発表しないぐらいなら、
いっそ大騒ぎせず、粛々と通常の放送をやって欲しい。

434 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 13:41:30 ID:Atz4cXdZ]
民放第一位、20代、30代、40代男女第一位だって>バツラジ
ソースは今週のラテ欄w
月曜から木曜までのラテ欄で順番に発表してる

435 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 15:09:57 ID:4f+IbiZP]
大本営発表来ました。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0604/0604_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0604/0604_rating_02.pdf

436 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 15:25:23 ID:xmuPia8g]
>>435
いままでLFが圧倒的だったナイター、今回はTBSと僅差だな。
TBSががんばったのか、LFのナイターを聞いてた浮動層が野球中継聞かなくなったか。

437 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 20:52:40 ID:lbxmqFc8]
福沢さんは新登場で一位取ったようだけど、
全体での同時間帯一位の常連だったイルカさんも
三宅さんも高田さんも逃げちゃったようですね。
TBSが特に強いとは思えないのだが・・・・

438 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/17(水) 21:40:05 ID:4f+IbiZP]
>>436
1年前の大本営発表と比べてみるとわかるが、あきらかに野球中継の数字が低下している。
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0504/0504_rating_01.pdf

1年前のLFは、試合後半でも聴取率1%をキープしていたのにもかかわらず
今年は試合後半は0.5%を行ったり来たり。(M2層)
その点TBSは去年並みか、ちょっと数字上昇しているか。

1年前の同位首位はTBSの野球中継の弱さだったので、野球不人気の方がある意味首位安泰とも言える。

439 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 17:26:45 ID:dCtEiuDv]
TBSは背番号現金プレゼントが利いてるんじゃないか

440 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/05/18(木) 20:45:39 ID:HgzkjSC8]
各局全体の数字がわかんないねえ・・・



441 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 13:30:08 ID:fk8FRa+q]
■関西圏ラジオ調査、全局聴取率9.3%
到達率およそ8割、1日あたり2時間以上
■ABCラ、全日全局内シェアで首位奪還
年度1回目の関西圏ラジオ調査結果発表
■802V27、FM全局内シェア71.6%に
◎FM802、聴取率調査「V27」達成

442 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/03(土) 18:30:33 ID:gQz0kB2+]
age

443 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 20:20:23 ID:K6QS6535]
せめて「今週は聴取率調査週間(またはレーティング)です」と
散々喧伝してる番組くらい
結果の数字をリスナーにも公表しろよな。


444 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 09:33:21 ID:ihyz79Q5]
W杯とレーティングかぶるんだな。
けっこう数字的には影響ありそうだけど。

445 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 09:56:43 ID:7Ipk7CqS]
アテネオリンピックのあった2004年の夏は、本来6月、8月と調査するところを、
確か7月も調査していた気がする。違ったかな?



446 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 12:31:07 ID:OFgJ5w0Q]
>>444-445
だから今回はW杯の影響を最小限にするために
例年より早めにやるってことだろ。

447 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/06(火) 05:49:18 ID:r6KiZl4t]
みんな聴取率のデータをどこで調べてきているの??

448 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 18:05:17 ID:ssPRphjv]
そらアンタ、高畑さんトコの掲示板見んねやないか

449 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/10(土) 21:27:33 ID:viOyvP8x]
知名度がRFやINTERを遥かに超えるNHKFMも、聴取率の方は大差も無く低い。
ここまでNHKFMの聴取率が落ちた原因には、民放FMの普及もあるが、
クラシックに偏った編成もある。
クラシックの好きな人は歓迎するだろうが、そうでない人には、NHKFMなど
聞きたくも無いだろう。聴取率とは無関係なはずの公共放送が、
聴取率のために廃止に追い込まれるのは皮肉な話である。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 23:03:32 ID:oW2jdaaa]
>>449
そしてラジオ深夜便のみならず昼の散歩道やひるのいこいも
AMと同時放送ですか。まさに末期症状。
ここまでくるとなるべくして廃止になるんだなという印象。



451 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/11(日) 06:29:41 ID:T+ZvCNUt]
鉄筋コンクリートの建物の中で聞くにはFMの方がいいんだけどなあ・・。
AMだと窓辺にラジオ持っていかなくては行けないのでどこでも聞けるというわけにいかない。

452 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/11(日) 08:53:51 ID:QpkAkg54]
今考えると、80年代の半ばにクラシック強化に転じた辺りから
NHKFMが廃止方向に進み始めたのではないかと思う。
この改編をクラシックファンが歓迎したのは当たり前だが、リスナーが減り、
結局は放送を続ける事が困難になった。
クラシック偏重を是正し(少なくとも日曜のクラシック漬けは止めるべき)
洋楽やJPOPのファンを味方に付けるべきだった。今更遅いが。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/11(日) 21:09:51 ID:HHpT7HTH]
それにしてもわざわざFMで深夜便聴く人っているのかねえ。
途中で流れる音楽聴くにはいいかもしれないけど。

454 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/11(日) 22:09:24 ID:5MzIw0E8]
>>452
逆じゃねーの。ふんばってれば民放と同じ公共性云々とは言われなかった。

455 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/12(月) 00:39:18 ID:UIvcg+Bi]
>>453
案外いるよ。
1時以降FMに切り替える人。
年取ってくると耳悪くなるからより音が綺麗なFMに切り替えてという人結構いるよ。

456 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/12(月) 02:08:06 ID:ACIX3hnw]
案外いるよ結構いるよ

なんだこの外人

457 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/12(月) 02:50:13 ID:yZtoOBrd]
NHK-FM停波の代わり、きれいな音を求める人のためAMステレオ化

458 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/12(月) 03:07:28 ID:RCDgFHDn]
AMは混信するから、NHKはAM→FM移行がいいと思う。
ところで、名古屋は今日から聴取率測定週間です。


459 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/17(土) 20:40:54 ID:sVa+FDGp]
野球中継なんてQR以外レーティング中みんな巨人戦しかやらないのにどこで差が付くのか分からん


460 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/06/18(日) 06:11:49 ID:s03g8KSK]
賞金とかプレゼントじゃないの



461 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/21(水) 06:18:33 ID:MbaxqiZx]
そのナイターがあるがために、4月以降半年は調査期間が2週間もある。

2週間とするのは野球が輝いていた時代からの慣例だから、もう1週間にしていいよ。

462 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/06/21(水) 07:41:40 ID:VpvpUeg+]
>>461
いや、あれは「中継カード独占」を考慮しての事なんで、
ラジオ日本とTBSの巨人主催カード、ニッポン放送・
文化の横浜主催カードの独占・優先が無くなったものの、
ニッポン・文化のヤクルト主催カード独占が
無くならない限り難しいかと。前のLF資料みると
巨人戦と非巨人戦で差は大きいし。

463 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/02(日) 13:19:56 ID:WEK0tpbG]
age

464 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/02(日) 17:42:08 ID:6kfjJDP+]
もう少し、ラジカセの受信性能を改善してはくれないだろうか?そうでないと、聞きづらくて、
今のラジオの受信性能の低下が聴取率に微妙に影響してると思う今日この頃。

465 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/02(日) 19:45:06 ID:0lAaev2u]
>>464
??


466 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/02(日) 19:53:39 ID:z4ZW7w/b]
ラジオ聴取率におけるラジカセの割合ってどれくらいなんかね?
ジジババ世代がラジカセ使ってるイメージが湧かない。

皆ラジオなんか聞かない→ラジオ機能がおろそか→ループ
になっている気はするが。

というか、どんなラジオで皆聞いてるのだろう。
タモリさん、これトリビアになりませんか?

467 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/03(月) 00:55:06 ID:/pjYZ/dC]
>>466
ばかあほまぬけw
ジジババ世代以外でラジカセなんつー骨董品を使うやついるかっての

468 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/03(月) 08:09:09 ID:cA2ifb/m]
ラジカセでラジオ聴いてる私が来ましたよ。
ラジオを聴けばその番組の聴取率が上がると思っている
天下泰平な人がいますね。

ところで、6月のレーティングの結果っていつ出るんですかね?

469 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/03(月) 15:49:14 ID:3PsZZodv]
30期連続首位だって
TBSラジオ公式に出てた

470 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/03(月) 17:18:38 ID:vUK+KwFl]
TBSが連続首位なのは電波状況が影響していると思えてならない.埼玉以北の北関東ではLFもQRも雑音がひどい.私の友達にANNとかアイドル系ラジオ番組を勧めても,「うち1242入らないんだ」って何人にも言われた.わざわざ聞きにくい局の番組は聞こうとしないだろうし.



471 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/03(月) 20:17:35 ID:iLP/DRFX]
>>470
ビデオリサーチの「首都圏ラジオ聴取率調査」は、東京駅を中心とする
半径35キロ 以内の地域の居住者を調査対象としています。

調査対象のラジオ各局がキレイに流れるトコのみでの調査なので、
TBSが入りやすいとかは基本的には関係ない。基本的には。

LFもQRもろくに入らない群馬県の聴取率はご覧の通り。
www.fmgunma.com/sales/eigyou_top.php

TBSが北関東に強いのは事実だろうけど。

472 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 00:32:09 ID:ufSkywmE]
>>470
エリアが「東京駅から30km」から35kmに変わった時でも
ニッポン放送一位(当時)で変動は無かったと記憶しているが。

473 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 07:58:01 ID:NTh2LZlQ]
>>471
NHKのラジオって聞かれていないね。まあ深夜便は数字が高いだろうが、
それにしても雑音混じりの他県のAMより聞かれていないとはね。
幸運にもFM廃止は撤回されたが、こんな状況じゃ再び廃止の話が出てくるよ。




474 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 09:11:16 ID:gVp7tsDU]
>>471
FMぐんまの聴取率資料のPDFは、ニッポン放送大本営発表の劣化コピーだな。
そこまで見習わなくてもいいのに。

475 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 10:35:19 ID:gVp7tsDU]
★TBSラジオ

6月聴取率調査で1.5%を記録し、5年間聴取率トップを獲得したことが
ビデオリサーチ(関東地区)の調べで分かった。

同局は平成13年8月から30期連続(1期2カ月)で首位を獲得。
週、平日、土曜、日曜平均すべてのカテゴリーにおいてもトップを達成し、
年代別では男性10代で0.4%を獲得し、約5年ぶりにトップに返り咲いた。

★ニッポン放送

6月12日に歌手、和田アキ子(56)がパーソナリティーを務め、W杯日本×豪州戦の直前まで放送した
スペシャル生番組「和田アキ子の頑張れ!ジーコジャパン応援電リク」(後5:30)が、
6月度のラジオ聴取率で1.0%(ビデオリサーチ関東地区調べ)を記録し、首位を獲得。
同局の人気番組「テリー伊藤のってけラジオ」(月-金曜後1:00)も聴取率1.7%を記録し、
昨年10月から5期にわたって首位を獲得した。

www.sanspo.com/geino/top/gt200607/gt2006070416.html

476 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/04(火) 16:13:39 ID:NgL3h9Fe]
【ラジオ】TBSラジオ、5年連続聴取率首位
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151993114/


477 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 18:14:57 ID:k7OMQLYJ]
>>474
年一しか掲載されていないけどね。

>>475
ちゃっかり、LFを上に書いているのは・・・
産経だからか?


478 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 21:08:10 ID:6Cgk0K4z]
>>470
それを言ったら以前のLF黄金時代の証明できなくなるぞ。
それよりも調査年齢の拡大でしょ。(これも当初はLF首位で揺るがなかったが…)

479 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 22:10:24 ID:xO75GTfg]
QR
■「みのもんた」ワイド、個人全体でトップ
■レコメン、10代男女・男女中高大などでナンバーワン
■スパカン、10代男女・男女中高大などでトップシェア
■アニスパ&こむちゃ、10-30代男性・男女学生等でまたもNO.1

480 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 23:24:40 ID:IrtsTJBl]
ナンバーワンとトップシェアの違いは?



481 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/04(火) 23:35:34 ID:K2ZahPtv]
■ラジオ日本、競馬が全局トップの接触率
日本ダービー時間帯はラジオ全体の50% / 5月独自調査、ホッと歌謡曲が好調に

482 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/05(水) 00:19:19 ID:DQiUjO0m]
単独首位じゃないって事は
並んだ?

483 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/05(水) 12:30:44 ID:n2RobHMv]
30期連続首位・個人全体の週・平日・土日も
TBSラジオ聴取率、男10・60代など首位

SIU前回比0・2・前年比0・1%減
VR6月度首都圏ラジオ調査、男10代伸び

LF及NHK第1前回比0・1%減
6月度局別聴取率、Q・J・Tら不変

LF、「テリー」V5・W杯民放首位
QR、土曜M1・F1一位・A&G好調
TFM、デイ20~34歳など土日に強味
J―WAVE、主要ターゲット層独占

www.godotsushin.com/


484 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/05(水) 12:52:23 ID:n2RobHMv]
RFとNHKの数字の自信がないけど、だいたいこんなもんですか。

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0606  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.6  0.7  0.1
0604  7.4  1.0  1.5  0.7  1.4  0.2  0.2  0.6  0.7  0.1
0602  7.1  1.0  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1


0512  7.2  1.0  1.4  0.7  1.2  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0510  7.2  1.0  1.4  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.7  0.1
0508  7.2  1.1  1.4  0.7  1.1  0.1  0.2  0.6  0.7  0.1
0506  7.3  1.0  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.5  0.8  0.1 
0504  7.5  0.9  1.4  0.7  1.4  0.2  0.3  0.7  0.7  0.1
0502  7.6  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.3  0.6  0.7  0.1

485 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/06(木) 14:38:35 ID:7tVFK/em]
 6月の月間平均視聴率が10%を割り込むなど、視聴率低迷に歯止めが
かからない巨人戦中継。しかし、ラジオの聴取率の方はここ数年、堅調に
推移しており、「野球人気がまだまだ衰えていない証拠」と関係者は見ている。

 ビデオリサーチが首都圏の12-69歳の男女3000人を対象に、6月5日
-18日に実施した直近の調査によると、ナイター中継の平均聴取率は、
ニッポン放送の「ショウアップナイター」が1.1%で首位となった。

 「ショウアップナイター」の通期の平均聴取率は、2002年が1.1%、03年
が1.2%、04年が1.1%、昨年が1.1%をマーク。今年4月も1.2%で、
いずれもトップだった。

 テレビで巨人戦が年を追うごと、月を追うごとに視聴率を下げるのに比べる
と、ラジオでは安定した数字を保っているといえる。

 ニッポン放送編成部は「ショウアップナイターというブランドが確立されている
ことに加え、WBCの効果も生きている。各球場での試合経過へのきめ細かい
対応などが好結果につながっているのでは」としている。

www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006070601.html

486 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/06(木) 22:40:52 ID:6k9D+Dim]
◎平日午後上昇・10代夜圧勝・「みの」首位
QR、土曜M1・F1一位・A&G好調
◎20~55歳・10代男女などトップ
LF、「テリー」V5・W杯民放首位
◎改編平日ワイド上昇・5番組で対象層首位
TFM、デイ20~34歳など土日に強味
◎20代女V15・M1・F1・大学生首位
J―WAVE、主要ターゲット層独占

487 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/07(金) 06:26:58 ID:LccGIxhO]
カンニング竹山 生はダメラジオ
・1週目はすごく良かった
・2週目は1週目の5分の1だった
と言ってたので、0.5と0.1でしょうか?

488 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/07(金) 09:45:22 ID:fwWg3/OG]
484を見るとNHKが結構数字取ってんね。

489 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/07(金) 18:24:06 ID:bwOSG0sf]
そろそろ来週あたり中京圏の結果が出てくるかな?
前回はCBCがSFとCKに並ばれ、そのダンゴに若年層ほぼ満載のZIPが
不気味にシェアで3ポイントまで迫ってきたという結果になったが、
そもそもCBCが、あーなった原因の中に落合ドラゴンズに
順応できなかったってのがあったりして。
落合監督就任発表当時の「聞けば」では、もうハッキリ言ってボロクソだったなw
「中日ファン辞めます」とか「ファンブック焼き捨てました」ってなやつばかりで。
でもその後、ドラが結果を出しまくり、CBCとファン/球団関係者との距離が遠くなったのかなと。
ZIP営業が出した16歳~34歳のデータを見たら
AM-A=CBCのとこが目を覆いたくなるものだったな。
(特に高校生部門ではradio-i並にショボくなってたしw)

こうなってくると、ナゴドでドアラ耳バンドつけて応援してる女の子達を見ると、
十中八九SFからドラの情報仕入れてんのかなと思えてくる。

490 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/08(土) 12:11:34 ID:HvmNdosH]
聴取率調査依頼キターーーーーキターーーーー。ホントに調査してるんだな。



491 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/08(土) 22:25:46 ID:6rMGg4oX]
>>490
何処の地区?

492 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/09(日) 00:11:19 ID:+3Sv8+4d]
>>491
新潟市です。 こんなとこでも調査するんだ。

493 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/09(日) 05:37:59 ID:Xgu3phey]
俺のとこにも去年のいまごろ来た。@新潟市民
で、調査票に記入したけど、地元のラジオは古臭い放送しててほとんど聞かないから空白だらけだった。

494 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/10(月) 19:01:12 ID:0zwJkr/c]
大本営発表来ました。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0606/0606_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0606/0606_rating_02.pdf

今回も12~69歳男女全体トップを取ったのはテリーだけでした。
よっぽどネタがないのか、二枚目の後半がかなり寒々しい。
男性10代トップをTBSに取られたのがよっぽど悔しいのか?

495 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/11(火) 14:09:55 ID:AE2ETwvA]
◎STVが全曜日・全時間22年連続首位
札幌地区ラジオ調査、HBC前回比上昇

496 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/11(火) 20:16:23 ID:/4FWaK/W]
>>489
SFは、昔のぶっつけワイドから現在の聞いてみや~ちまで平日はオールシーズン15時
(ガッツナイターシーズン中は平日と土曜朝に前日の試合のレポートをスポーツアナが担当)
台にドラゴンズレポートを入れてるからな。

それにCBCはスポーツアナの中で未だに星野じゃなきゃ嫌だという奴が
いるというのも目に見えている。


497 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/11(火) 23:16:09 ID:wP9MAQ+Y]
北海道ではどこが人気あるんだろうね。

498 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/15(土) 13:26:27 ID:hyEpjvtT]
みのもんたのウィークエンドをつかまえろ
ニッポン放送・TBSラジオ・ラジオ日本を抑え聴取率首位

今回の聴取率は驚くほど他局に差をつけて驚いた、と、みのさんが今日
(7月15日)の放送中に話をしていました。
一体、何%取ったのでしょうか・・・。


499 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/19(水) 00:21:09 ID:yF146bVM]
1.5と0.7でも圧倒的と言えるからなぁ…w

500 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/19(水) 01:46:26 ID:/aBSz13+]
パーセンテージじゃなくてシェアって言葉を良く使うしね。



501 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/19(水) 02:52:20 ID:4Kdm2lB+]
聴取率は、1週間の内、たまに聞く番組のパーセントだろ。
視聴率とは、意味が全然違う。


502 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/19(水) 09:04:10 ID:a6Ca5YYq]
>>494
前回の調査では、福澤の新番組絶好調って書いてあった覚えがあるが…
今回は一気にトーンダウンしたなぁ。みのもんたも圧勝宣言してるし。

503 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/19(水) 16:21:44 ID:yYyFfmD7]
都内で綺麗に聞こえるのってTBSぐらいだもんなあ
番組はつまらないけど

504 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/19(水) 23:41:11 ID:qisEbXDR]
明日のナイナイは数字取りそうだなあ

505 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/20(木) 17:49:27 ID:5K8Ma7pA]
それを言うなら明後日の加藤一人しゃべりだろ

506 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/20(木) 22:26:50 ID:EWSlzlu9]
>>505
番組ウェブページが消えてるからすごく気になってます。

507 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/26(水) 23:55:14 ID:4Q+Jg0RC]
6月のスペシャルウィークのANNの
曜日ごとの聴取率わかる方います?

508 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/07/27(木) 00:52:24 ID:sTTlIK90]
TBSがLFを抜いて首位に立ったのは
調査対象年齢が30代までだったのが
60代まで広がったのが要因
悠里さんとか高齢者向け番組は絶大的な強さがある。
JUNKが30代にも受け入れられる構成もあげられる

一方、10代ターゲットのLFは、10代がラジオを
聞かなくなっているのが大きい
マーシャのオールナイトでAMラジオを聞こう
キャンペーンを必死にやっているのが事実



509 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/27(木) 00:53:50 ID:+9ijcMlm]
>>508
59歳までだったのが69歳までになったからではなかったか?

510 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/27(木) 22:22:21 ID:Rne0FS8D]
>>508
・共同調査において12~39才までのというものはない。
 (年代別で出したものはあるが総枠は12~59か12~69のみ)
・60代までになってもLFが首位だった事がある。
・従来の50代まででも変動があって前回はTBSが一位だった。



511 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/07/27(木) 23:53:32 ID:2/nDCMjy]
LFは10代相手にしてないよ
相手にしてるのは「ボリュームゾーン」だよ。

ボコボコだな508。

512 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2006/08/13(日) 01:42:25 ID:ekoDp1S/]
あげ

513 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/08/27(日) 21:27:22 ID:j2w+r4U7]
LFって、聴取率調査週間になると、
通常の番組を簡単につぶして特番を放送するよね。


514 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/09/03(日) 05:31:38 ID:B2xrOJT/]
今回はまだでない?

515 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 06:46:15 ID:8mgqYYy0]
どこの地区の話?
少なくとも東京というか関東地域は今日までが調査対象期間。

調査結果は、通常調査終了の一ヶ月後に関連機関に通知される模様。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 21:40:03 ID:35YGh9KG]
レーティング明けってどうしてこんなに清々しいんだろうか。

517 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/09/13(水) 22:28:40 ID:Ur+G/JVw]
【野球】「ラジオでは」巨人戦は健在【まだまだだね】
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158064766/l50
p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1158064766&ls=all

1 :哭きの竜φ ★ age :2006/09/12(火) 21:39:26 ID:???0
ニッポン放送の磯原裕社長が12日、定例会見を開き、テレビ地上波中継が
なかった8月10日のヤクルト-巨人戦が、聴取率5・0%だったことから
「プロ野球ソフトはまだまだ魅力的」と語った。同局は事前に、同試合が
ラジオのみでの放送になることが分かったため、調査会社のビデオリサーチ社に
調査を依頼。電話アンケート方式による調査だったため、通常のデータとは
一概に比較出来ないが、手ごたえを感じたという。

 また同局は、来年10月に放送40周年を迎える看板番組「オールナイト
ニッポン」について、来秋までに40種類の企画を考えるとし、まず10月2日
(吉井和哉)同16日(長沢まさみ)を特別編成とする。

www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060912-89094.html

518 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/15(金) 18:41:37 ID:T3UirVDb]
るせ

519 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/19(火) 11:32:18 ID:XCGLfcIZ]

【1242kHz】ニッポン放送686【JOLF】

29 :名無しさん@ON AIR [sage] :2006/09/19(火) 11:31:34.17 ID:rRT/G3xe
ビバリー&ラジベガス、数字良かったのか・・・。

520 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/19(火) 13:00:48 ID:iqyZgEVO]
TBSがトップとTBSのHPに出てた。ただし単独かは不明。



521 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/19(火) 14:58:12 ID:kcQ/aILw]
LFは「個人全体(男女12~69歳)で首位を獲得」
と書いてありますね。

522 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/19(火) 15:52:42 ID:ddSRtBGd]
今回はTBSとLF並んだみたいだね。
2005年04月以来か。

523 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/19(火) 22:06:37 ID:iqyZgEVO]
バツラジは今回も民放トップ。

524 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/09/19(火) 23:59:54 ID:MCHrKf9V]
大本営発表はまだですか?


525 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/20(水) 05:06:36 ID:o0CWy/JD]
www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006092015.html

526 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/09/22(金) 01:05:01 ID:DRt5USys]
伊集院×爆笑問題のJUNK交流戦 どうだったのかな

527 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 01:27:42 ID:WGFQ5Cds]
木曜JUNKによると8月調査で木曜以外のJUNKは一位、
ナイナイを相手に「特に木曜アンタも大健闘」と
TBS社内に張り出されるほどだったとか。一位は当然
ナイナイだけどどんどん差が小さくなっているそうで。
(番組内では一位じゃないのに「特に」はおかしいだろうと
ネタになってたけど。)

528 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 18:23:58 ID:Ol1xaNOM]
大本営発表来ました。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0608/0608_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0608/0608_rating_02.pdf

目新しいのはラジベガスが同時間帯トップということですか。
LFがTBSのアクセスを抜いたのはひさしぶりかも。

そして今回もテリー>ストリーム>やるマン。

529 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 18:59:48 ID:aezQ7hgF]
TBSと同率だけど、ニッポン放送がはじめて並んだから、相当推してるな

530 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 19:26:25 ID:TsXQWLe6]
>>528
アクセスの山本モナがニュース23に出演する旨の報道があった
あとの聴取率だな。山本も触れられたくない様子だったな。

あと一ヶ月でやめる奴だったからな東氏が健闘したってことか?



531 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 19:31:17 ID:RyywOAHw]
アクセスも長いし、聴取者が飽きてきたのかもね

532 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 20:34:53 ID:aezQ7hgF]
>>531
それは10代だけ

533 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 21:12:08 ID:hZE6V0Ce]
>>529
初めてって過去にも何度か並んだことあっただろ。

534 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 22:17:38 ID:WGFQ5Cds]
>>528の大本営発表(w)から
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0608  ?.?  ?.?  1.4  0.7  1.4  ?.? ?.?  0.5  0.7  ?.?
0606  7.2  0.9  1.5  0.7  1.3  0.2  0.2  0.6  0.7  0.1
※合同通信によるとNHKは「高校野球で伸び」とあり


535 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 22:55:16 ID:Ol1xaNOM]
>>534

ビデオリサーチのラジオ聴取率データから
www.videor.co.jp/index.htm

全局聴取率 (6時~24時)
12-19才 20-34才 35-49才 50-69才 12-69才
週平均(月~日)
1.9 4.8 6.4 11.6 7.4
平日平均(月~金)
1.8 5.2 6.8 12.2 7.8
土曜日
2.2 4.3 5.6 11.6 7.1
日曜日
2.2 3.4 4.6 8.9 5.6

なので、SIUは7.4かと。

536 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/09/23(土) 11:16:18 ID:iqWFfdHI BE:415207049-2BP(0)]
土曜、日曜の昼の聴視率はどんな結果になっているの?
特に気になっているのは、日曜午前中の安住と三宅と、
午後の伊集院とキンキンと鶴瓶の聴視率はどうなっているの?

537 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 12:23:55 ID:oxe4rjzt]
ラジベガスはゲストの勝ったような、

www.allnightnippon.com/v_new/index.cgi?line=21&go=next

538 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 23:06:12 ID:VfWuTLJm]
ラジベガスもレコメン!もスクールオブロックも聞かずにアクセス聞いてる中高生が0.8%いるんだなw

539 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 23:30:33 ID:jrlIYePK]
その0.8%の中の9割以上がクラス八分異端児扱いだったりしてw

540 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 23:41:14 ID:AlvmTDEx]
下手な番組よりは聞き応えあるよ



541 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 23:48:15 ID:6+Wx3qcO]
夜にラジオ聞く中高生自体が異端児のような・・・w

542 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 01:21:36 ID:faVWyxBC]
最近は中高生がラジオ聞いてることが少ないからなあ。
話に上がることもないのが寂しいね。

そこで話に上るような企画をやるのが「ラジベガス」のやり方だったりする。
「スクールオブロック」はどうなんだろうか。

543 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 01:35:03 ID:ZWkRZZpa]
>>542
aho 聴いてるに決まってるでしょーよ
ただ、一昔前に比べて中高生の人口が減っただけじゃ

544 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 01:49:55 ID:LxFtEuuu]
3月まで高校生でしたが、ラジオを聴いてるクラスメートはさほどいませんでした。
男女41人のクラスで10人も聴いてなかったと思います。
正直、寂しかったです。

545 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 10:49:21 ID:wKNA6iBv]
>>543
おめでたい人

546 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 18:11:39 ID:Z4KT69Cq]
「オールナイトニッポンを聴いてる」みたいな話をすると、
「そこまで起きてねーよ」な反応される。
当方高校生。

547 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/01(日) 23:50:27 ID:4OjImRKd]
>>544
10人いればかなり多い方だろ。

548 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/10/09(月) 04:40:38 ID:igSrgShP]
「日経エンタテインメント」に、過去2年分くらいの土曜13:00~15:00の聴取率が
載ってた。折れ線グラフだったから具体的な数字は良くわからないけど、TBSと
LFが1.5前後でトップ争いして、そこにQRが食い込んでたまにトップ獲るみたい
な感じだった。
10月は僅差で1位久米・2位小倉・3位みの みたいになって、騒いだ割に今まで
と殆ど変わらないんじゃない?
それにしても、QRはブランド訴求力も弱いし広告展開もしないから、たまに1位
獲っていることが不思議だよ。みのの力は凄いな。

549 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/09(月) 07:54:38 ID:pssPbPtU]
>>548
10月の調査は来週で、結果は11月中旬に出るのに
なぜ久米・小倉と10月改編後の数字を
知っているのかと小一時間・・・w

550 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/10/09(月) 16:27:22 ID:DK8+Lzo+ BE:311132579-2BP(21)]
小一時間・・・w

小一時間・・・w

小一時間・・・w

小一時間・・・w



551 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/09(月) 22:03:32 ID:ZxoTUO7F]
>>548
俺も見た。
先月で終わった小堺氏の番組は
土曜のTBSでは永・宮川両看板に比べて地味だけど
決して数字が悪いわけじゃなかったんだな。
むしろトップ争いしてたんだ。
6年半も続くわけだ。
だけど久米さんの新番組を立ち上げるのに
小堺氏に頭を下げて降りてもらったんじゃないか、という印象。
コサキンもあるんだからそれで勘弁してくれ、てな具合に。


552 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/09(月) 22:36:59 ID:jw8rZdYk]
>>551
体力的な問題じゃないかなあ。
一度倒れてるしね。

少しずつ仕事をセーブする方向にしてるんじゃないかと思った

553 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/09(月) 22:47:56 ID:ZxoTUO7F]
>>552
そうだったなあ、
そういえばガンで休んだことがあったね。
じゃあ無理できないな。

554 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/10(火) 13:10:14 ID:s1hPFIng]
復帰後のモノマネ映画コーナーはひどかったな。
以前も差して似てなかったが、復帰後は名前を言っても誰か分らんほどに・・・

555 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/10(火) 22:04:59 ID:dO7Wyi65]
小堺はもはや過去の人。

556 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/10/17(火) 21:42:08 ID:+8weSrrp]
age

557 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/10/20(金) 21:24:32 ID:RQSxq31U]
>>346
伊集院のラジオを聴けばわかるよ。
テレビと違うから。

558 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 15:16:21 ID:9UNaFwhk]
結局伊集院と長澤の聴取率対決はどっちが勝ったの?

559 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 15:58:51 ID:d0mfimNf]
>>558
来月中旬までわからない

560 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 22:36:48 ID:tDs1U2Oe]
>>558
まさみが勝って、まさみが負けたらしいよ。



561 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/10/29(日) 22:20:15 ID:5FQzd3yO]
各番組ごとの聴取率ってわかるのかね?

562 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/29(日) 22:31:57 ID:HZCoU0Si]
>>551
そのコサキンも最近は福山雅治の裏でかなり苦戦していて、打ち切りにするような話も出ているみたい。

563 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/29(日) 23:12:55 ID:9QSYYAYX]
打ち切りはないと思う
日曜深夜に島流しが現実的なところでしょう

564 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/10/29(日) 23:31:23 ID:HZCoU0Si]
>>563
そしたら30分枠に短縮だろうな。
日曜の23:30~24:00あたりかな?

565 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/30(月) 00:55:46 ID:40OeGgWY]
>>562
この間ようやく一位になったのに?

566 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/30(月) 23:59:44 ID:G5wj3pcy]
>>565
つかコサキンって土曜深夜のアドレナリン時代とかって1位だったっけ?
裏は強敵ユーミンだったけど?

567 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/31(火) 04:29:06 ID:f1bueEN4]
>>566
ユーミンのANN抜いて1位になったと番組内で明言した事ある

568 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/31(火) 06:25:19 ID:l/WCLdnA]
>>566
さだまさしのセイヤングとも一位争いをやってましたねぇ・・・

569 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/31(火) 09:23:30 ID:HMeeD5tN]
宮川のパカパカが昼OKなら
コサキンも昼移動で良い気がする

570 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/10/31(火) 09:46:03 ID:g0xucXdf]
だからそのコサが昼飛ばされて久米が始まったわけで




571 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/06(月) 23:54:47 ID:sksRGM3v]
nackとyfmとbayのratingがわかるところ知りませんか?
エロイ人ー。

572 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 13:11:45 ID:O2TdF18y]
TBSがトップトップって大騒ぎしてる。
ゆうゆうワイドが全局全番組のトップ。
ストリームがニッポン放送と同率トップ。
デイキャッチが同時間帯トップだってさ。

573 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 14:00:39 ID:At1heFKr]
TBS最強伝説
おめでとー\(^o^)/
いっつも聞いてる局だから最高だね

574 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 14:07:20 ID:Zo4apDnB]
>>572
午前・午後・夕方TBS最強ライン完成か?

575 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 14:38:50 ID:fY51wc6w]
>>572
オフィシャルには X.X というように小数点以下一位しか出ないので
ストリームとのってけで同率なんだが、詳しくその下小数点以下二位まで見ると、
ストリームがトップらしい。

576 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 14:42:45 ID:DX0PRKoD]
反日不祥事放送局TBS

577 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 16:08:46 ID:b6RyY4Zb]
中年以上にターゲットを絞ってるTBSが勝って当然かもな。
音楽業界テレビ業界ももっと中高年シフトとらないと。

578 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 16:46:11 ID:/7C2uruD]
>>577
関東はTBSラジオがトップだが、関西はFM802がトップだから
一概には言えないと思う。


579 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 17:05:58 ID:uZJZuOhW]
ストリーム長寿番組確定オメ 誰がやってもダメの枠をここまで(涙

580 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 17:36:14 ID:WsBr568j]
>>578
確か16~34歳では802だけど
個人全体ではABCじゃなかった?



581 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 18:47:56 ID:At1heFKr]
>>576
テレビとラジオは会社が違うんですけど、あなた馬鹿ですか?w

582 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 19:21:45 ID:YbZo7ZUR]
>>581
建て前上TBSがテレビとラジオで別会社になったのは数年前だけど?
基本的には同じ会社だよ

583 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 19:30:29 ID:WsBr568j]
ストリームを聴いてると完全に別会社な気がするが
デイキャッチを聴いてると完全に同じ会社にしか聴こえない

584 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 20:02:40 ID:R9vMhOW9]
確かにw

585 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 20:52:25 ID:7YaII1/+]
> いつもTBSラジオをお聞き頂きありがろうございます。

「ありがろう」は無いでしょうに……


586 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 21:04:40 ID:ASLWeFTN]
バツラジ、えらい喜びようだな。
www.tbs.co.jp/radio/x-radio/sp.html

587 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 21:07:43 ID:w2R5qL6Q]
>>586
化け物番組である
深夜便と肩を並べた事って凄いことなんでしょうな

588 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 21:32:15 ID:dqK61dGa]
>>587
マジで凄いと思うよ。
今の深夜で深夜便に対抗心を燃やしてる番組は
実際、バツラジぐらいだからな。


589 名前:588 mailto:sage [2006/11/09(木) 21:34:45 ID:dqK61dGa]
ということは
1.5から1.6くらい取ったということかな。

590 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 21:42:15 ID:At1heFKr]
で、もうひとつの修羅場、久米・みの・オヅラの土曜枠は?

やっぱ久米が一位かな。

あべこうじの0.0%発表まだ?



591 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 22:04:12 ID:lT43tp8t]
ストリームって、テレコムサウンズが制作してるんだよね。

592 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 22:07:54 ID:dqK61dGa]
>>591
うん。
つーかTBSの番組は大体が関連会社の
TACかテレコムサウンズが作ってる。

593 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 22:14:18 ID:Do98BLbU]
>>586
ttp://www.tbs.co.jp/radio/x-radio/img/sp/title.gif

DIMEやFLASHのタイアップ企画はあるとはいえ
スポンサー抜きであの「深夜便」を抜いたのは
多分深夜便始まってからは民放ではないんじゃないかな?
(もし過去に他局であったらスマソ)

594 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 22:17:23 ID:At1heFKr]
バツラジGJ

595 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 22:58:48 ID:WOIozI0F]
TBSラジオ、黄金時代到来か??

ストリームは本当に嬉しい。小西とマッピーはよく頑張った!!!おめでとう!!バツラジは最強だな。(笑)

596 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 22:59:37 ID:At1heFKr]
TBSラジオは2001年から好転したな

597 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 23:02:25 ID:Do98BLbU]
ストリーム始まるまではあの時間帯(13時~)は
やるMANの独壇場でTBSにとっては「中世暗黒時代」だったからなw
やる番組が旧態依然の昼ワイド形式ばかりでことごとくQRやLFに負けてたw

598 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/09(木) 23:30:01 ID:UFPyz4cL]
やるMANとのってけが比較的下降線に入ってるのもプラスに作用したかな
ストリームは「コラムの花道」という看板を持ってるのが大きい

599 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/09(木) 23:59:23 ID:MOGQMtl6]
RFラジオ日本の、
ミッキー安川 「久米宏、みのもんた、小倉、あん中で俺が(ラジオ番組暦)一番古いんだよ」
って 同じ土俵にいるつもりらしい・・・


600 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 00:12:31 ID:vJ+UBT7Q]
TBSでの大暗黒といえばスーパーワイドぴぃぷる。
あれで平日日中を完全破綻させた。
その番組が1985年だから、あれから2001年までの16年間、低調主率No1だったからなぁ。よくやったよ本当



601 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 01:11:15 ID:ORRKVEjy]
live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1163080676/941
>941 :名無しさん@ON AIR :2006/11/10(金) 01:01:29.26 ID:0EOG1fKe
>99が0.6
>アンタが0.5
>大健闘でした。
>ちなみに伊集院は1.1


602 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 01:17:58 ID:a1OHcmjY]
ポッドキャストで主要コーナーを配信しているストリームが
聴取率で1位になったっていうのは大きいよ。
ネット配信は決して損な事ではないと証明された。

603 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 01:18:38 ID:vJ+UBT7Q]
明日には、大本営の久米・みの・おづらの結果も出るかな

604 名前:TBSラジオの後継者を提案するスレ [2006/11/10(金) 02:02:53 ID:yAz6/zuP]
絶好調のTBS。しかし、現在のパーソナリティ達がいなくなった時の事を考えると、不安にもなります。今のうちに、時間帯別に後継者を議論しておきましょう。
例1:悠里さん→○○
例2:JUNK→○○

605 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 02:04:54 ID:vJ+UBT7Q]
悠里さんの後継者はアズミンが妥当だと思う。
日天面白いし、彼にとっても外回りは凄く負担になるからね。

606 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 02:11:50 ID:eEzmNt+8]
安住はテレビがほっとかないだろう
ラジオはやれて週1回。

…でもその前にフリーかな?

607 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 02:13:59 ID:2PMHEj+9]
爆笑とくりーむは??

608 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 03:01:31 ID:KW/TUXJf]
竹山 0.3
JUNK2内で最高

番組冒頭で発表

609 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 03:23:36 ID:eEzmNt+8]
↑に続いて
ラジオ深夜便(竹山と同時間帯or番組全体かは不明) 0.6

610 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 04:22:54 ID:4GRxuxZ5]
ラジオ10月度聴取率、三つ巴対決はTBS久米宏トップ (11/10)
www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2



611 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 04:47:34 ID:CtpwK9NX]
聴取率なんかよりポッドキャストランキングの方がよっぽど正確な数字が出てると思うのだが。わざわざお金かけて調査する必要あるのかな

612 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 04:49:54 ID:vJ+UBT7Q]
ポドキャストしてない番組はどうなんだよ。

613 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 09:19:38 ID:4N6U/H9P]
あれってPCから落としてるのも反映されてるの?

614 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 10:01:46 ID:D8uI6F1A]
>>604
毅郎も悠里も60代後半なんだよね。なんにしてもあのレベルは望めない。
悠里さんに至っては、内包してる番組ごとリニューアルしないと無理だし、
4時間半もできないから、2分割する必要まである。
スターアナ安住なら何とかなるかもしれないけどね。
>>610
久米さん明日の放送で早速ふれそうだね?

615 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 10:32:46 ID:yBI8x+M/]
ポキャは所詮パソコン持っててネットに繋いでてでしかも能動的に聞こうとした奴相手
安い受信機一台でスイッチ入れれば流れてくるのがラジオの本来の性質

でもポキャでCMが入るぐらいだし、全体的に試聴数はこれから増えて行って大きな存在になっていくだろうな

616 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 10:35:00 ID:Uu02PlD+]
◎VR10月度首都圏ラジオ調査、男・女60代減
◎10月度局別聴取率、AM全局微減など
◎TBSラジオ、聴取率32期連続首位
■TBS、10月聴取率32期連続首位獲得

617 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 11:13:13 ID:TcZlMbjN]
itunesのポキャランキングはどうやってとってるの?

618 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 12:01:33 ID:KW/TUXJf]
DL数だろ、単純に。

619 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 13:08:56 ID:TcZlMbjN]
5分の番組と30分の番組は
どちらも1回でカウント?

620 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 16:32:08 ID:sEyXXN85]
ビデオリサーチのラジオ聴取率データから
www.videor.co.jp/index.htm

全局聴取率 (6時~24時)
12-19才 20-34才 35-49才 50-69才 12-69才
週平均(月~日)
1.8 4.5 6.5 11.3 7.2
平日平均(月~金)
1.4 4.8 6.8 11.9 7.5
土曜日
2.5 4.2 6.2 11.2 7.0
日曜日
3.2 3.3 5.2 8.9 5.7

今回のSIUは7.2のようです。
前回>>535に比べると落ちてますね。
土日の数字が上がってるんだけれど、天気のせいか?



621 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 19:44:33 ID:DTSqB/yy]
なんか、関西とかだとまだまだ10代が普通にラジオ聞いているけど関東は悲惨だな。
TBSなんか極端な路線引いてるけど、10~20年後くらいに行き詰まりそう。

622 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 19:59:51 ID:7d1oWxis]
根拠となる関西の数字だせや

623 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 20:20:27 ID:sEyXXN85]
>>621じゃないけど、関西と中京の数字を。

関西圏ラジオ調査 ~2006年6月度~

全局聴取率 (6時~24時)
12-19才 20-34才 35-49才 50-69才 12-69才
週平均(月~日)
2.7 6.0 8.0 12.9 8.7
平日平均(月~金)
2.6 6.5 8.7 13.6 9.3
土曜日
3.4 5.5 6.8 11.6 7.9
日曜日
2.8 4.0 5.2 10.4 6.6

中京圏ラジオ調査 ~2006年6月度~

全局聴取率 (6時~24時)
12-19才 20-34才 35-49才 50-69才 12-69才
週平均(月~日)
2.0 5.7 8.2 11.5 8.0
平日平均(月~金)
1.8 6.1 9.1 12.1 8.5
土曜日
2.4 5.2 7.2 11.2 7.5
日曜日
2.5 3.8 5.3 9.3 6.0

624 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/10(金) 23:33:49 ID:ItSW1tvS]
%の数字だろ

人口比は?

625 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/10(金) 23:34:36 ID:wRQQno04]
関西で12-19歳の数字が大きいのは、
FM802のリスナーが大量にいるから。
浸透率がまるっきり違う。

関東だと tfm < j-wave なのだが、
関西では fmo <<<< fm802 なのだよ。

626 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/11(土) 00:17:52 ID:ctj13N4g]
TBS、城島茂のどっち派?!、民放1位と番組内で発表
(具体的数字は出ず)


627 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/11(土) 00:21:33 ID:IwcSFBpw]
あれだろ、関西はアニラジ=アニヲタが多いから

628 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/11(土) 00:51:11 ID:HEQdeYXd]
アニラジも若者向けラジオには違いない

629 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/11(土) 02:10:29 ID:1xTA6WOk]
長澤のANNと伊集院JUNKの数字うpよろ!!

630 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/11(土) 04:03:33 ID:sdC+XDY2]
>>571
nack5・j-wave>>tfm>fm-yokohama・bay-fm

大体こんなところです
nack5が絶好調なのとtfmの凋落が凄まじいのとfm-yokohamaとbay-fmが猛追していずれtfmを逆転する感じでしょうか
デジタルラジオの事業失敗でtfm倒産説も囁かれてます



631 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [2006/11/11(土) 09:45:03 ID:DMctOKn5]
>>604
土曜ワイドは久米でいいと思う。今の番組ごと飲み込んで15:00まで。

632 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/11(土) 09:51:19 ID:siMj47qJ]
>>617

iTunesからの新規登録数

633 名前: ◆V8F9YVTNVw mailto:sage [2006/11/11(土) 16:18:11 ID:eYmR86rB]
>>610
いつもTV関係板にしかいない私から報告。

久米 1.7%
みの 1.1%
オヅラ 1.3%

です(ソース:11/10 合同)

634 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/11(土) 16:33:24 ID:HtQgvf9J]
きたーーーーーーー
某コテさんですね。ありがとうございます。

みの哀れ…。

635 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/12(日) 00:36:27 ID:slxjWSKn]
PfKk

636 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 00:46:57 ID:r0vSlysY]
>>634
プロモーションが弱い文化放送にしては踏ん張ってる方では?
みのじゃなかったら、食い込む余地も無く離されてると思う。

637 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 00:57:34 ID:WaLQizdQ]
ラジオっていろいろチャンネル回して好きなのを見るっていう
文化じゃないからね。TBSが強い今では、必然的にTBSというだけで数字が高くなる。

638 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/13(月) 16:10:55 ID:uCV72hhW]
広島は今週?
RCCラジオの方は
朝から夕方まで特番組んでいるのだが・・

639 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 22:12:06 ID:+zu94ZU3]
大本営はまたボリュームゾーンやターゲットで軒並みトップシェアとか打ち出しそう

640 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 22:17:07 ID:73LHxFRk]
大本営発表とはよく言ったもので
だんだんと悲壮感が…
どうせイルカとテリーと…あとは…



641 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/14(火) 07:38:53 ID:+xRKZIs5]
なぜQRの発表が大本営なのか?
VRの発表であればわかるのだが。

642 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/14(火) 10:38:38 ID:7oREHP75]
>>641
どう見てもLFの発表のことだろ>大本営

643 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/15(水) 00:15:38 ID:RRFGQd4x]
聴取率のデータや情報がのってるホームページとかありますか?

あと、雑誌なんかも。

あったら、ぜひ教えて下さい。

644 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/15(水) 00:26:54 ID:N5orPysi]
ないので教えられません

645 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/15(水) 06:13:19 ID:94XZ/+Xl]
>>642
要はあれでしょ?事実を歪曲して都合のいい記事のみを発表するってこと>大本営

646 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/15(水) 12:30:33 ID:/2vv60Or]
VR10月度首都圏ラジオ調査
◎SIU前回比0・2%減・前年比同率、男・女60代減
◎LF・NHK第一・他FM0・1%減、10月度局別聴取率、AM全局微減など
◎週・平日・土曜・日曜4冠・「久米」完勝 TBSラジオ、聴取率32期連続首位
◎50代女性伸長・「スカパン」10代首位 QR、土曜A&G10~20代男トップ
◎消費リーダー20~59歳男女トップ LF、ナイター通期首位・「テリー」V7
◎10・20代ほか若年女性層広範トップ TFM、「スクール…」10代女3%に
◎M1+F1・20代男女・M1・30代男女 J―WAVE、M2+F2・大学生など首位

VR10月度関西ラジオ調査
●全局聴取率8・8%と微増
◎5~5時聴取率V3・シェア四分の一超 ABCラジオ、平日は15期連続首位達成
■ABCラジオ、10月調査で全局V3達成
◎対象層V29達成・全局シェア46・6% FM802、218万人・8時間超聴取
■802、1週間に218万人が聴取V29

647 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/15(水) 13:09:21 ID:NYakPphL]
スカパンじゃねえよスパカンだよw
SIUは関東と関西で明暗が分かれてきてるよね

648 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/16(木) 12:18:36 ID:TqZ08Q+s]
>>621
TBSはもうすぐ行き詰るよ。毅郎、悠里と引退間近な大物がいるからね。

649 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/16(木) 12:25:56 ID:cjG0uPFi]
>>648
TBSには安住がいる

650 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/16(木) 16:31:07 ID:LEuGSTR3]
>>649 ありえん。
TBS本社が安住に「ラジオの帯ワイド」を打診した時点で
彼は「辞表提出→フリーでTV出まくり」の道を選ぶであろう。
よしんば久米のように60歳前後でラジオに帰ってくると仮定しても、
それまでの10年以上のブランクをどーやって埋める気だよ。

「悠里の後継に生島」なんていう最悪の選択で墓穴を掘るシナリオが
日に日に現実味を帯びてきている現状に、オイラはTBSファンとして戦々恐々だ。



651 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/16(木) 16:32:25 ID:cjG0uPFi]
伊集院光で解決

652 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/16(木) 17:08:27 ID:gnUgbpc0]
体がエロ過ぎるし乳首もエロ過ぎる…
katamichi.homeip.net/uploader/src/up0194.jpg
katamichi.homeip.net/uploader/src/up0195.jpg

653 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/17(金) 13:06:11 ID:Ro/9tZZr]
>>650
帯はさせないだろうね。金になるテレビで売れっ子なのに、わざわざラジオに
出演させる意味ないもの。

654 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/18(土) 01:34:49 ID:OqK/bkTO]
>>648
もうすぐとは言わないが安泰ではないわな。
とはいえ他の局もどうかと言えば…世代が変われば順位も変わるのはある種健全というか何というか。

655 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/18(土) 06:27:04 ID:68uVsLrP]
安住じゃ30以上の人には軽すぎるし
それ以下には欝っぽくて毎日はきついだろう

その前に話すネタがなさ過ぎる


656 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/18(土) 21:36:52 ID:UJNVhvFv]
大沢悠里も森本もあと3年はもつでしょう・・・しかし、番組の性格上先に引退するのは森本っぽいから、その後は生島8時半まで枠拡大?

657 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/19(日) 22:38:27 ID:Bpa+pu9K]
福山のオールナイトが2回連続で、数字が良いらしく局長賞。

658 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/22(水) 02:11:38 ID:w34sdnIy]
大本営発表来ました。

www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0610/0610_rating_01.pdf
www.jolf.co.jp/eigyou/rating/0610/0610_rating_02.pdf

今回同時間トップだったのはテリーだけですか。でも0.1差。
大本営発表から、同時間トップが消える日も近いかもしれん。

でもナイナイとか福山雅治とか同時間トップなはずなのに、深夜帯は大本営発表しませんね。なぜ?

659 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/22(水) 02:18:05 ID:oneRxz47]
>>658
深夜帯は全日の数字に反映されないから

660 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/22(水) 02:55:11 ID:zirPyUYP]
LFは週平均12-59歳でもTBSに0.1%差で詰められてるんだな
日本シリーズ中継M1F1トップ獲得とかわけわかんねーよ



661 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/22(水) 03:08:17 ID:pG6RAg2x]
以前は知ってる24時とか、大本営発表にもちょくちょく出てたんだけどな。

662 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/22(水) 09:05:11 ID:1UXk7CMQ]
>>660の2行目
ホント、営業資料としては何の役にも立たないデータだよな
あと、RF軒並み※印
カワイソス

663 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/24(金) 22:45:03 ID:FKkditF/]
あの いきなりなんでがぁ・・・
年末ナイナイさんと宮川さん激突の様ですね・・・(バツラジ情報)。
う~ん 自分どっちも聴きたいかも(~_~;)。
どうすれば・・・?。



664 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/24(金) 22:47:37 ID:qAM+BUzO]
>>663
ラジオもう一台購入して右耳は99
左耳はパカパカを聞く。

もしくはPC使って録音するとか方法をいくらでもあるが
このスレではすれ違いかもな

665 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/24(金) 22:58:01 ID:FKkditF/]
>>664

なるほど・・・
ありがとうございます(m_m)。
なんとか頑張って両方聴けるよう頑張り増!。




666 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/24(金) 23:44:22 ID:QWCk5fe9]
次回の聴取率週間は関東地区が12月11日~17日。
関西・中京地区は12月4日~12月17日
だそうです。
(結果が出るのは関東が2007年1月中旬。それ以外は2007年2月中)

667 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/25(土) 00:17:16 ID:4/0z11b7]
ナイターシーズンじゃないのに、
なんで関西は2週間なの?

668 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/25(土) 01:04:02 ID:FKAs/ySt]
>>667
関西は年に二回しかやらないから

…だったよね?

669 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2006/11/25(土) 01:09:30 ID:4I0aD/ac]
ttp://www.videor.co.jp/service/radio/gaiyou.htm
関西圏:年4回
中京圏:年2回

670 名前:ラジオネーム名無しさん [2006/11/25(土) 05:02:52 ID:mtEuIhTN]
ゆうゆうワイド最強








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef