[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/14 11:52 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 308
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎ループアンテナ全般◎ 5巻目



1 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 17:16:12 ID:Dug0yKkV]
初代スレ
◎ミズホのAMアンテナはおすすめですね◎
tv4.2ch.net/am/kako/1015/10159/1015936938.html

二代目スレ
◎ループアンテナ全般◎
tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1077017013/

三代目スレ
◎ループアンテナ全般◎ 3巻目
tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1160384928/

四代目スレ
◎ループアンテナ全般◎ 4巻目

dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1204445381/

2 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 17:35:11 ID:Dug0yKkV]
定番 ミズホのループアンテナ
www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html#UZ-K1s

各種部品 ラジオ少年
www.radioboy.org/buhin/index.htm

シャンテック電子
www.shamtecdenshi.jp/

自作ループアンテナの巻数計算
ttp://www.geocities.jp/wepon_bafu/loop_antenna.html

NDXC製作記事アーカイブス
ttp://www.ndxc.org/tech/index.html

アンテナを工夫する
ttp://www.aka.ne.jp/~deguchi/hobby/radio/loop.html

3 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 17:58:57 ID:6QZYewA/]
自作限定だけど、なんか質問あったら解る範囲でお答えします。

4 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 19:35:55 ID:Dug0yKkV]
ぼくらの鉱石ラジオ
www.amazon.co.jp/dp/4480860452/

 この本はすごいです。エアバリコンを自作してます。
 しかも周波数直線型だったんじゃないかな。
 自作スピリットを掻き立てられます。

5 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 07:34:28 ID:wj8Wz7Qj]
>>1
シールドループもよろしく

6 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 13:07:02 ID:vIr+hjGK]
ラジオ少年の14cmバーアンテナを2本並列にして
影山氏Δループアンテナの差動アンプに入れて室内で使ってます。
但し、同調用ボリュームは10KΩで手前に7.5KΩ抵抗を入れてます。
コイルを一番端っこにして490KHz〜2400KHzくらいの同調範囲です。
ゲインは大したことないですが低ノイズでかなりいい感じです。

7 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 20:09:31 ID:1MY7fU7E]
ループアンテナじゃなくてフェライトバーだけど、部品・キット
および貴重な情報のの入手先ということで。
bar-antenna.com/kit/kit2.html

 これ、ジャイロアンテナを彷彿とさせる
 bar-antenna.com/kit/kit2.html

マイクロパワー研究所と相互関連があるようです。
ここもとても貴重な情報源です。
mpl.jp

8 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 23:10:44 ID:eni5OJps]
宣伝乙

9 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 17:07:48 ID:XThxPsVE]
自作ループアンテナの巻き数計算
iss.x0.com/software/tools/tools.html#loop turns calculater

10 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/20(水) 10:18:56 ID:MvWKoH93]
スマックダウンの宣伝してた



11 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/22(金) 01:09:37 ID:Yc5HkEqb]
チューナーのループアンテナって付属のじゃなきゃダメなの?
チューナーだけジャンク屋で買ってきて家にあったループアンテナ繋いでるけど
一応同メーカーの使ってるけど

12 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/22(金) 11:21:41 ID:uf2CFMUn]
ちゃんと聞こえてれば良いんじゃない。
同メーカーなら同じかも知れないし?

13 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/24(日) 21:16:31 ID:ZwqnCy15]
>>9
コーディングは出来ても英語は出来ないようだな。
×calculater
○calculator

14 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/05/25(月) 13:40:50 ID:2o/X4KS+]
あげ

15 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/27(水) 07:04:50 ID:GO+hkEYd]
もうネタ切れなんだよ。
今の住宅環境の中、室内で使っても効果は薄いし。

16 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/27(水) 09:22:56 ID:NUGuSAjL]
確かに環境良くないとねぇ。ストレートラジオなら
ループ・バリコンでいいと思うが。

17 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/27(水) 11:14:54 ID:c3JGtw0g]
ミズホが屋外設置できるやつ出すしか無いかな?

18 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/27(水) 16:15:13 ID:N6J8SWQC]
ラジオ自体つぶされるんじゃないか・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000063-mai-bus_all

こんなの実用化された日には、アンテナ屋外に設置しようが雑音だらけで終わるよね?


19 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/27(水) 17:14:03 ID:c3JGtw0g]
少なくとも、遠距離受信は絶望だな

20 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/05/28(木) 07:56:33 ID:5J2RJT9T]
>>17
UZ-77のループ部を防水にしてFコネクタにする追加キットとかがあれば

非同調だとALA-10IIでも同様
と1/2周波数にお化けが出るので上下2周波数帯を切替えできるようにしてくれると嬉しい



21 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/02(火) 10:43:46 ID:ag70gYEm]
ttp://www.youtube.com/watch?v=6HRZcTL15ZA&feature=related&pos=0
ようつべには意外と面白いものがあるね。

22 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/02(火) 16:36:29 ID:y6ThbG7U]
これも良いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=IW2l7jeyoB4

23 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/03(水) 17:20:08 ID:1q+vrDAo]
>>22
G6って小さいんだな。
欲しくなっちゃった。

24 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/04(木) 12:51:38 ID:6CYygZVS]
バリキャップって飽和すると発振したみたくなるんだな。
勉強になったわ。
強電界では下手にデカイの作れないんだな。

25 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/04(木) 17:44:24 ID:B8dqMXfN]
>>22
ストレー多そう。50pF以上じゃないか?
中波全域で同調させるのは難しそうに見える。
500kHz〜1000kHz 1000kHz〜2000kHz のように分けないと無理っぽい

26 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/04(木) 23:19:08 ID:37jnZuB3]
中波用マグネチック・ループアンテナの作り方 3D無線クラブ
ttp://www.ddd-daishin.sakura.ne.jp/ddd/56-loopant-bcl/index.htm
中波用プリアンプの作り方 3D無線クラブ
ttp://www.ddd-daishin.sakura.ne.jp/ddd/bcl-amp.htm

27 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/08(月) 10:18:42 ID:YY4BLV+t]
ttp://nice.kaze.com/wave-catcher.html

こういうのって、自作できないですかねぇ。

28 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/08(月) 12:54:36 ID:xypTvmeW]
出来る。
フェライトコアに線巻けばOK

29 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/08(月) 14:14:24 ID:YY4BLV+t]
それって、ただのバーアンテナですよね。
ソニーのはシールデッドループだと思うんです。
MW用で工作例とかあるかなと思って。

30 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/08(月) 16:05:10 ID:qH76BrtA]
>ソニーのはシールデッドループだと思うんです。
違うよ、ただのバーアンテナ

バーアンテナ全体をシールドする場合バーアンテナとの間隔を数センチ開けないと
かえってノイズを拾う
又、シールドにはバーアンテナと平衡方向にスリットが必要
シールドバーアンテナの例はサンスイのTU-X1が有る



31 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/08(月) 16:52:25 ID:xypTvmeW]
>>29
シールド線を巻いてみれば?

32 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/08(月) 18:53:22 ID:YY4BLV+t]
>>30
あれ、普通のフェライトバーアンテナだったんですか。なーんだ。。。。

33 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:26:05 ID:ywDbguI2]
普通とはいえ、高感度には違いないし、大きいループアンテナを設置することが難しい状態ならば良いかも。
ただ、この間ヤフオクで出品されたのを終了までみたが、9,310円で落札されてて、その金額なら少し足してUZ-77でもいいじゃないかとおもたわww

34 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/09(火) 04:03:01 ID:1+1Swem9]
アンプがついてるわけじゃないんだから
誰でも同じようなもんは自作できるでしょ。

16cmのフェライトバーならラジオ少年のアマチュア無線コーナーに
250円で売ってるよ。
それに1番安い20mで600円のリッツ線でも合わせれば十分でしょう。

35 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/18(木) 01:04:17 ID:OfH747E6]
age

36 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/18(木) 02:22:07 ID:zHkESMN+]
おっとスレ立ってた>>1さん乙

1.5メートル角のループアンテナ
+ミズホのUZ-8DXsのチューナー(FET(電界効果トランジスタ)アンプ付き)作った

でも北海道のAMがよく聞こえないorz

なんか巻き数が変なのかなあ
アンテナのチューナーのダイヤルをどこまで回しても感度がかわらない

37 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 10:51:32 ID:OfH747E6]
>>36
でかっ!
単にアンプが壊れているのでは?

38 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 18:37:17 ID:P8NgM+sb]
他の局の場合はどうなのか分からないから
なんとも言えないね。

39 名前:36 [2009/06/19(金) 03:12:59 ID:mBPOKMVW]
>>37
アンプ無しでもあんまりかわんない感じですね〜

>>38
なるほど!(盲点
他の局でも試してみます
ちなみに自宅は広島ッス

40 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 06:58:48 ID:sxz0NLG/]
>アンテナのチューナーのダイヤルをどこまで回しても感度がかわらない
>アンプ無しでもあんまりかわんない感じですね〜

巻き数ちがうか、配線間違ってると思うな



41 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 09:42:18 ID:zD/jEK/O]
全く同調していないからやっぱ配線ミスかアンプ部の故障だな。。。

42 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 18:00:36 ID:gIw0+y3z]
アンプを通さず、ラジオをループの近くに置き、アンテナの同調を取ってみる
まず、入り口の確認

1,ラジオでバンドの下の局を聞く。アンテナが同調するか(レベルのあがる箇所がないか)試す
2,ラジオでバンドの中の局を聞く。アンテナが同調するか試す
3,ラジオでバンドの上の局を聞く。アンテナが同調するか試す

どこにも同調しないならループとバリコンの接続部分や断線を疑う

同調するならピック以降を疑う



43 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/22(月) 23:19:24 ID:6wIz2ntQ]
コンポのチューナーに付属のループアンテナよりゲインのあるものを作ろうと思い
単純に縦横2倍にした物を作った。しかし、ゲインが付属のアンテナより悪かった。
線材の長さも同じにしたので巻き数が単純に半分になったけど、面積が4倍だから
期待していたんだが。。。何がまずかったのだろう。




44 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 17:34:33 ID:5JmvDQdv]
付属の小さいアンテナより良いのを自作するのは不可能に近いよ!
試しに、同じ大きさで同じ巻き数で作ってみたら?恐らく遥かに劣る感度だと思うよ。

オレはあきらめて同調型を自作した。

45 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/24(水) 14:42:08 ID:faaTkfbW]
よく考えてみたら、チューナー付属のループアンテナは同調回路の一部だよね。
筐体が金属で覆われているからポータブルラジオのように中にアンテナを内蔵
できないから外に出してあるだけ。いろいろ検索してたら各社にOEMしていると
思われる製品の仕様を見つけた。

www.sagami-elec.co.jp/jp/product/am_loop_antenna.htm

インダクタンスやQ値が載ってるから、やっぱり同調コイルなんだなと納得。
インダクタンスを合わせてQが高くなるようなものを作れたら置き換え可能
なのかな?理論的なことがわかんないし、やっぱりなんともならないのかな。



46 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/26(金) 00:20:02 ID:QBIYSZA7]
ループアンテナにアルミホイルを巻いてみたら若干ノイズが減ったみたいだ。

47 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 23:10:59 ID:ogoJRWt9]
シールデッドループ?

48 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/06/28(日) 13:24:56 ID:YFQYlcA1]
もどきです。そもそも作り方がわからないし。
アルミホイルをチューナーのグランドもしくはアンテナがわにつないでも
なにもつながなくてもあんまり変化ないみたいだし。

49 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/04(土) 14:39:17 ID:ZxSKaKIt]
UZ-8DXの回路を作ったがラジオ日本で飽和して上の方が使い物にならなかったので
高選択度同調の2次コイル分圧法を思い出し、ピックアップに2PFのセラミック
コンデンサを噛ましたら、うまく行った。

UZ-8DXを買ったがゲインが大きすぎると言う人は手軽なゲインコントロールとして
いいのではないか。ミノムシクリップとセラミックコンデンサでこと足りる。
ポリバリコンを直列に噛ましてもいいだろうし。

50 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/04(土) 22:10:23 ID:DV/wliV6]
チューナー用のループアンテナをいろいろ改造してみようと思い、ハードオフへ
行ってみたら500円とは高杉。しかも全く同じ形状でも巻き数が違っていたり
することがわかってさらにびっくり。どうしたもんかな。



51 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/13(月) 18:06:27 ID:DzZ5Cz7T]
九州からニッポン放送を聞きたい場合、ループアンテナをとりつけたら聴けますかね?

52 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/13(月) 20:54:15 ID:ybyHKAzZ]
>>51
場所とアンテナの性能によりけりだと思います。
逆にこちら神奈川県ですが問題なく九州の放送を聞いています。


53 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/13(月) 21:46:43 ID:DzZ5Cz7T]
>>52
報告ありがとうございます。

神奈川から、九州の放送まで聴けるんですか!

うらやましいな。


でも九州の放送おもしろくないですよね…



54 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/22(水) 01:57:02 ID:/hVonhTY]
誰か夏休みの工作しないのかな

55 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 08:25:03 ID:QbbtZ2R+]
ICF-EX5スレに書き込んだところ、
こちらに誘導されてきたので質問させてもらいます。
AMの感度を上げたいのですが、EX5に合うアンテナってどんなのがありますか?

56 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 09:20:22 ID:d3QDqJBP]
>>54
(´・ω・`)夏は暑くてやる気が出ません。秋以降に期待してください。

57 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 19:18:40 ID:VQVIrliE]
>>55
EX5は単体で十分に高感度です
下手に高利得アンテナつなぐと
混変調の原因になります



58 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/23(木) 03:51:31 ID:InIu2jQo]
>>55
アンテナ端子に繋ぐつもりならアンプ内蔵のものでなければ有意な効果はないです。
EX5のアンテナ端子はかなり損失が大きく低ゲインです。

59 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/23(木) 05:33:04 ID:DuswHcWL]
>>58
それって、単にインピーダンスのミスマッチじゃないの?

>>55
自作しないならミズホの買っとけ。

60 名前:58 mailto:sage [2009/07/23(木) 05:59:22 ID:nH3OsDUg]
>>59
>インピーダンスのミスマッチ

ソースフォロワ繋いで試してるからそんなことはない。
やってみれば分かる。



61 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/23(木) 17:03:59 ID:+Nz015W7]
EX5のアンテナ端子はかなり適当なつくり
昭和の「逆Lアンテナ」向きじゃないの?
あと、内蔵アンテナが室内ノイズ拾えば、外部アンテナ繋いでも効果無いかも?

62 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/24(金) 09:31:42 ID:LCYwhJNR]
>>60
EX5ってアンプでつか?

63 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/25(土) 11:21:36 ID:0QkHUzln]
>>60
不整合のためにせっかく増幅した信号が反射してしまってるから
EX5のアンテナ端子の損失が大きいように見えるだけでは?

64 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/25(土) 18:54:10 ID:0S7yDjCe]
>
EX5のアンテナはHighインピーダンス対応?
それならソースフォロワでも効き目が薄いのかも。

65 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/25(土) 23:08:10 ID:0QkHUzln]
通常この手のポータブル機はハイインピーダンスだと思われます。
それに、アンテナはインピーダンスマッチングするのが大前提かと。

66 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/26(日) 20:53:30 ID:rpq4r8ll]
>>61
バーアンテナがANT同調のコイルだから、
外部アンテナ使用時でも、内蔵バーアンテナを切り離す事は不可能。

67 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/27(月) 00:19:51 ID:dIvGXr4t]
本体ごとシールド
開けたきゃ開けてもいいけど

68 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/27(月) 02:59:40 ID:uKsJVRGU]
バーアンテナ部にカップリング用の線を数巻きしてループアンテナつなぐのがベスト。

69 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/29(水) 22:22:36 ID:Rgy1P4Yo]
15年くらい前、ミズホ通信のカタログに書いてあったウルトラループの「NHKと共同開発」は、今になってみれば本当だったんだろうか。

70 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/30(木) 01:56:34 ID:lDbCjbuP]
>>69
信じられないんだったら、「(知人の)NHK(放送技術研究所職員)と共同開発」
と補完すればいいんじゃないの?



71 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/07/31(金) 19:53:47 ID:UA95obN6]
古いラジオからポリバリコン取ったけど足が9本もあるけど
どの足を接続すればいいだ?

72 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/31(金) 20:29:26 ID:xNKIuuJ6]
>71
FM/AMラジオだったらそれぞれの帯域×同調用・局発用=4組×
ひと組あたり2本=8本にアース用の1本で9本ってとこでしょうか?
コンデンサの容量を調べる計測器(マルチテスタにそういう機能がある
ものもある)など利用できなければ、基盤の配線をたどってコイルとの
接続具合を調べるしかないような。

AM専用ラジオの部品だったら・・・・よくわからん。

73 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/07/31(金) 22:25:09 ID:aQjlJI9m]
ループアンテナに使うなら難しく考えないで
GND以外を全部(並列に)つないで容量をかせげばいいんじゃないの?

74 名前:71 [2009/08/07(金) 15:59:57 ID:04+n0p0M]
遅くなりましたが>>73の通りに羽根につながる足をひとまとめにして
ループに接続で大丈夫でした。外したバリコンはAMFMラジオからです。
それにしてもループ・バリコンでこれほど効果あるとはビックリです

75 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/08/21(金) 21:48:21 ID:grZJnvkM]
チューナー用の非同調形ループアンテナより高利得を目指して2種類工作してみた。

1台は配線用モール1m長を4つ折し25×25cmの非同調形ループとした。
インダクタンスがオリジナルのループアンテナとほぼ同じなる用に巻き数と
線間幅を調整したところ、S-meter電圧値でオリジナルより0.2V以上の
感度アップとなった。今度はより大型の非同調形ループを作ってみようと思う。

もう1台は、ループアンテナではなくフェライトバーアンテナにしてみた。
手持ちの70mm×φ8mmのフェライトバーを使って、こちらもインダクタンスが
ほぼ同じなる用に巻き数を調整したところ、オリジナルのループアンテナと
同等の感度となった。もし大きなフェライトバーが入手できたら高感度の
物が作れるかもしれないと感じた。

以上、夏休みの工作でした。




76 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/08/22(土) 11:25:54 ID:VIK8alEr]
ループアンテナを作ろうとググって見たら
L1回路とかL2回路とか出てきて驚きました。理系音痴の私には良くわかりませんでした。
てっきり何かに銅線を巻きつけてそれをコンポなどの差込口にさせばいいと思っていたのです。
実際、もともと付属していたアンテナはただのケーブルをワッカに巻きつけただけのものでしたし・・・

銅線をダンボールに巻きつけただけでは
アンテナとして機能しないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。


77 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/22(土) 11:52:09 ID:dI1NrFiJ]
ミニコンポ付属のループアンテナに一工夫で、
感度上げる良い方法は、やはり無いのか。
以前、内側に銅箔テープを貼り付けたら、多少良くなった気はしたけど。


78 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/08/22(土) 18:37:59 ID:CoBJEkSa]
>>76
ちゃんとした同調形ループアンテナを作るにはキットを買うか、既製品が確実ですが
コンポのチューナーであれば置き換えはまず不可能です。かえって感度が悪くなります。
同調形ループアンテナの2次側(L2)を1〜数巻付属のループアンテナに巻きつけると
かなり感度アップするはずです。

また、付属のループアンテナはつないだままで、適当な長さの電線をアンテナ端子に
つなげば感度アップすることがあります。ただし雑音も拾いやすくなります。

>>77
それがまさに>75ですね。
銅箔テープで変化があったとすれば、インダクタンスやQが変化してしまい、いつも聞く
周波数で都合よく感度アップにつながったのか、単なるプラシーボでしょうか。



79 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/22(土) 22:32:09 ID:z0hdMoUb]
コンポのラジオはあきらめたほうがいいんじゃないのかな。
ポータブルラジオは、ラジオのよく入る場所に持っていけるのに対して、
ミニコンポは固定して使うので、ラジオの感度は設置場所の制限を受けてしまう。
うちではミニコンポは2台あるけど、両方ともラジオは使わず、ラジオを聞くときは
卓上のポータブルラジオを使ってる。

ちなみにミニコンポ付属のループアンテナは線がよってあるし、コイルとコンデンサで
共振させるいわゆるループアンテナではない。ただ線を出してあるだけ。



80 名前:76 mailto:sage [2009/08/23(日) 19:00:41 ID:ki6AjnBn]
>>78>>79
レスありがとうございます。
どうしてコンポにつなげるアンテナを作ろうと考えたのかというと
コンポのMDLP機能を使用してラジオ番組を長時間録音したいと考えたからです。
試しにコンポを普段の位置から動かして本体を外に出して付属のループアンテナを繋いだ所、一応受信できたのであとはアンテナの長さの問題でした。そこで付属のアンテナでは長さが足らないのでで自作を考えました。
付属のアンテナを見るとただケーブルがぐるぐる巻かれているだけなので簡単に作れるかなと思ってしまいました。
でも、自作、ループアンテナでググって見たらなんだかうちの付属のアンテナとは少し構造が違うみたいでここに書き込ませてもらいました。
もう少しループアンテナと受信の仕組みについてググって勉強してみます。



81 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/23(日) 21:44:50 ID:v4yxqDgm]
コンポやチューナーに繋ぐなら↓程度のを自作しないと無理。

www.ddd-daishin.sakura.ne.jp/ddd/28-ferit-ant/ferit-ant.htm

82 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/08/23(日) 23:07:28 ID:zC54LPR1]
>>80
FMアンテナは何を使ってます?
コンポ付属のT型フィーダアンテナとか、CATVを接続してるならそのANT側と
AMのANT側をつなぐと感度が上がる場合があります。ノイズが増える可能性も
ありますけど、簡単だし一度試してみたら?

目的の局が地元ならループにこだわる必要も無いし。
外に出すには何mくらい伸ばす必要があるの??

>>81
同調式のアンテナを外部に出すなら、ってことでしょ?


83 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 23:57:56 ID:17E1A+94]
>>82
>同調式のアンテナを外部に出すなら、ってことでしょ?
違います。
付属のアンテナ以外を繋ぐなら

84 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/08/25(火) 00:00:27 ID:pfX+Gq3O]
>>83
あのアンテナだと、チューナーのループアンテナもつないでおかないと、
せっかく30dBもあるゲインがみすみすロスしてしまうんじゃないの?

85 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 00:12:52 ID:tcscVg50]
付属アンテナは寧ろ邪魔です。

86 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/08/25(火) 00:54:52 ID:d279ZKA1]
なぜ?

87 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 12:35:22 ID:Rel6fNad]
>>80
ってか、まずは電線30mとポリバリコンで作った同調コイルと、付属アンテナを同調
コイルのすぐ近くにおいて受信すればいい。それでもだめなら、ミニコンポを諦めて
単品コンポを買えばいい。

製作例
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1251171315620.png

88 名前:87 mailto:sage [2009/08/25(火) 12:42:55 ID:Rel6fNad]
追記:
FM局の送信所とVHFテレビ局の送信所が同じ場所にある場合、VHFローバンドの
アンテナを使って簡易的にFM局の電波を拾うことができるからやってみて。
VHFテレビ局とFM局の送信所が離れている場合は無理だから、そのときはFMアン
テナを設置してください。

89 名前:76 mailto:sage [2009/08/26(水) 15:09:24 ID:4w1Nf9O2]
>>82
FMアンテナは今は使っていませんが、以前はTVのUHFアンテナから平型ケーブルを繋いでいました。
T型アンテナも付属しております。
アンテナを外に出すには3mくらいは長さが必要に思えます。

90 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 11:20:36 ID:+wIdEPMW]
>>87-88で丁寧に説明してるのに、それさえしていないなら、
ここで聞かずに好き勝手にしろよ。



91 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/29(土) 17:33:44 ID:8AF90W2w]
ループが作れないなら、
長さ10〜15メートルぐらいの被覆線を
1つの大きな縦の輪っかを作るように天井・床・壁に這わせ、
コンポ/チューナーのAM側ANT・GND端子に繋げばok!
(被覆線は何でもいいけど、ベル線かエナメル線なら取り回ししやすい)


【模式図】
       ↑天井
┌───────────┐
│                │
│                │
│                │
│      ♪  キコエタヨー  │壁
│      /   ∧_∧  │
│┌───┐  ( ´∀` )  │
└┤AM  .│  (    )  │  ⇒⇒⇒
┌┤チューナー│  | | |  │  指向性
│└───┘  (_(__) .│
└───────────┘
         床

92 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/29(土) 21:36:24 ID:j+jRqIRK]


93 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 14:04:48 ID:Xnl1QRDV]
>>91
それは間違い。ループが作れないと言ってるから、
「90mの鉄塔建てて、ワイヤー張ればいい」が正解。

94 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 17:03:12 ID:ogXJK72G]
w

95 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/08/30(日) 22:24:42 ID:HDceNJqs]
UZ-77を買ったのですがアンテナ部分を物干し竿につけて
高さを稼いでみました。(地上高およそ7メートル)

原理上中波はあまり高さは関係ないということはわかっていますが、
ノイズや混信は減ったような気がします。

96 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/30(日) 22:31:40 ID:ogXJK72G]
>>95
そんなことないよ、高さを1mずつ変化させたら新しい発見があるかも。

97 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 02:04:52 ID:pkI5XIKU]
かも?

98 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 07:22:30 ID:goPXSMdJ]
かも運転

99 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 17:27:04 ID:SR+xLUYv]
せんせい、質問∩(´・ω・`)

ループアンテナをぐぐると、正方形な感じになってるのが多いんですが
そうしないとダメですか?

100 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 17:58:18 ID:HmcMdBLU]
>>99
ループしてたら形状不問。
同じ長さなら面積の大きい方が感度良し。



101 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/08/31(月) 18:15:33 ID:SR+xLUYv]
>>100
ありがとうございます。
うちに棒きれ余ってるんですが、長さが違うモンでどうしたもんかと
思ってました。

さっそく巻いてみます。

102 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 01:17:40 ID:7/EMtvrv]
>>101
同調用のバリコンあるの??

103 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 01:40:41 ID:cmW3UF8E]
>>102
かなり前にもらった、ミズホさんのキットがあります。

んで、1辺60cmのループアンテナを作成しました。
浜松からtbsラジオを聞きたいのでトライです。
結果、ダメでした。ラジオが安すぎるのか……。

試行錯誤してみます。

104 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:27:43 ID:7/EMtvrv]
>>103
今、大阪でTBSがステレオで入感します。チューナーと付属のループアンテナだけですけど。
浜松なら充分聞こえそうなモンですが。ラジオの問題じゃないと思います。ラジオの方向と
ループアンテナのおそらく同調範囲が合ってないか、ラジオとマッチングできてないんだと
思います。

105 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:31:54 ID:7/EMtvrv]
あ、ニッポン放送だった。

106 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:34:47 ID:+0NOsxe6]
>>103
そもそも他の局で効果有ったの?

107 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/01(火) 10:35:52 ID:PXryC7Xu]
もし、コンクリートの室内奥なら、いくらループアンテナを使っても無理だよ。
放送局方向に向いている窓際じゃないと。

108 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 12:29:42 ID:7/EMtvrv]
全くダメってこともないよ。事実、チューナー付属のループアンテナは
鉄筋コンクリート造マンションの窓から奥2mmのところにあるんだけど、
夜間はニッポン放送や文化放送がステレオで聞けるからね、大阪で。
中波は波長が長いから、部屋の奥まで入ってくるよ。




109 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 13:41:33 ID:q1Umk7Da]
窓から奥2mmか。結構シビアなんだな。

と突っ込んでみる

110 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 14:16:16 ID:7/EMtvrv]
GJ



111 名前:99 mailto:sage [2009/09/01(火) 15:23:42 ID:cmW3UF8E]
皆さんレスありがとうございます。
ド素人が、web見ながらやってるんで、いろいろ間違ってるのかも
しれませんが……。

>>104
同調範囲ですか。むう……謎な言葉が。
ちと、もうちょっと突っ込んで調べてみます。
ラジオは、1000円で買ったラジカセについてるラジオなんですが
それでも無関係でしょうか?(´・ω・`)

そのうちコンポを買うつもりではあるのですが。

112 名前:99 mailto:sage [2009/09/01(火) 15:25:09 ID:cmW3UF8E]
>>107
ベランダに、東京方向を向けてアンテナを出してやってみてます。
3階建てで目立った遮蔽物はないのですが、tbs以外もとれない
ですねえ……。

直線500mくらいの位置に、航空自衛隊基地あると、難しいので
しょうか……。んー。

113 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 16:25:56 ID:VO4soxyU]
>>112
空自が近くにあるのか。ラジオ受信諦めて、エアバンド専門のアクションバンダーに
転向したらどう?

閑話休題、ループアンテナをきちんと作って、NULLポイントを空自の基地に合わせたら
ノイズが減る可能性大。工作ヘタクソな人はこういうの↓をオクで買ってもいいかもね。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/junkstocker

もしくは↓こういうの(混変調が発生するからアッテネータ必須)
www.jacom.com/e-shop/4/4_1.html

114 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 17:31:55 ID:7/EMtvrv]
>>111
新品で1000円のラジカセですか?
それなら感度は期待できないかもねぇ。。。
コンポもものによるから慎重に選ばないと。
録音が必須ですか?


115 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/01(火) 18:25:29 ID:PXryC7Xu]
>>103
60cm×60cmで、L1、L2は何回巻きにしたの?
40cmで11回2回、60×40cmで9回2回、70×75で8回1回と取説に書いているから
L1の微調整が必要かな。
それでもダメならTR-21Tとか2500円以上のラジオにしろw
あとミズポの取説には指向性が書いてないから、、、、90度間違ってないよね。。。

116 名前:99 mailto:sage [2009/09/01(火) 18:40:36 ID:cmW3UF8E]
>>113
む、むつかしくてわかんねっす( ・ω・;)

>>114
録音はするつもりないです。東京いたころ、なんとなくtbsラジオっ子だった
んで、こっちでも聞きたいなー、と。場合によっては、名古屋のラジオも聞
いてみたいんですが。

>>115
巻き数は、L1が10回、L2が2回でした。巻き数変えてみますか。
し、指向性? ま、まったく気にしてないんですが……あわわわ……。
いっそ、コンポはコンポで、ラジオはラジオにしようかなー。

117 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/01(火) 19:35:45 ID:PXryC7Xu]
>>108
うちの場合、窓から2mあたりにはパソコンやらIH炊飯ジャーやらがあるから無理だ。
そんなところにループアンテナをおいていたら室内ノイズ拾いまくりだ。

118 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 19:57:19 ID:KRX/Epjs]
>>116
ラジオのチューニングを一番高い所(または一番低い所)にして
バリコンを動かしてみて。どこかに音が変化する箇所は無いかな?
 (これは昼間のほうが分りやすいかも。放送の無い周波数では
  サーというノイズが大きく聞こえるようになる)
チューニングの高い所で音が変化するようなら巻き数を増やしてみよう。
(低い所ならその逆)

119 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 20:49:32 ID:6gp84ZcW]
バリコンさえあれば、巻き数色々試して効果のある所を探せばいいだけじゃん。
謎のトライアングルアンテナなんて中学生の時に試したぞ。
ピックアップコイルなんて使わずに、近くにラジカセを置くだけで効果が出た。
特別難しい物ではないよ。

120 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/01(火) 20:51:03 ID:6gp84ZcW]
試すのなら、本体のみで少し弱めに入る局がわかりやすいかな



121 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 10:56:28 ID:I4GM28AJ]
ループアンテナの構造が理解できなくて作れねーやつは買えって事だよな。
段ボール箱に30〜40mほど電線巻いて、電線の両端に300pF程度のバリコン
つなげて、その箱の中にラジオ入れればいいだけなんだからな。
それさえしないでうだうだ言ってるなら、そんなの止めてしまえ。バカタレ。

122 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 12:03:13 ID:KvdS8igP]
>99 はミズホのキットを持っているはずなんだが、それと取説を見てもうまく
機能させられないらしい。みんなでなんとかしてあげようじゃないか。

123 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 12:07:01 ID:LhtHad0c]
俺もミズホのキットで作ったけど、まぁまぁだいたいツマミと合った周波数同調するので効果はあるとおもいます。
これと同じ大きさで作ったimepita.jp/20090902/432590

124 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 12:18:38 ID:LhtHad0c]
こんな感じimepita.jp/20090902/442450

125 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 12:53:58 ID:KvdS8igP]
なんかとても不安定そうな台座だな。
窓の外が緑なのは良いねぇ。

126 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/02(水) 13:12:57 ID:294Hk0F8]
ミズホのキットとDEGEN DE31で購入を迷ってます
どちらがお勧めですか?

127 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 13:25:39 ID:KvdS8igP]
>>126 用途がわからないと薦めようがないよ。

128 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/02(水) 13:28:31 ID:VB2EYm9H]
どうして迷うかな?

129 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 17:07:50 ID:294Hk0F8]
>>127
遠距離AM受信がしたいです

130 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 17:44:16 ID:KvdS8igP]
じゃぁミズホのほうがいいね。
どのくらい遠距離なのかに寄ってはもっと別の選択もあるし。



131 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/02(水) 18:07:36 ID:VB2EYm9H]
>>124
よくできてるね。
>>129さんも参考にして作ってみればどう?

132 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 19:05:31 ID:8GLrcO+A]
>>99
参考に
www.ecat.sony.co.jp/rtc/products/product/index.cfm?PD=33447&KM=ICF-EX5MK2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235402502/l50

133 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 19:12:15 ID:8GLrcO+A]
>>99>>113氏の仰るとおり
静岡県にて埼玉・戸田からの中波放送聴取を試みるのもいいけど
航空無線を受信した方がカコイイかも

134 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/02(水) 19:54:56 ID:294Hk0F8]
>>130
名古屋から東京のAM局が聞きたいです
今現在、4階建てマンションの1階室内で、雑音の中なんとか声が聞き取れる状態で、もう少し雑音を消して綺麗に聞きたいと思ってます。


135 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/02(水) 21:37:17 ID:4ICfq3/W]
関東からkbsはっきり京都聞ける?

136 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/02(水) 21:54:18 ID:VB2EYm9H]
KBS京都は一応よく入ってはっきり聞こえるが、何かが混信する(韓国?)。
混信はフェージングの周期が大きく、全くないときもある。7600GR単体、1F西窓(ほぼベランダ)@埼玉

137 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/03(木) 00:20:41 ID:tVT8DaS9]
>>134
まず雑音源が何か特定して、そこから離れるのが1番だな。

138 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/03(木) 07:16:40 ID:I/LeQWOn]
>>134
雑音は無線LANやACアダプタ(スイッチング電源型)だと思うよ。

139 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/04(金) 17:17:39 ID:qmhPqBtw]
>>134
それからどーしたの?

140 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/04(金) 19:54:51 ID:izG7NNGf]
>>135
>関東からkbsはっきり京都聞ける?

なんでKBS京都の間に「はっきり」を入れるんだよw



141 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/04(金) 21:03:55 ID:xccdhugL]
どうもおおきに
韓国のKBS確か1197?は電波強いよ
大阪MBS1197じゃまする。

KBS京都の後にはっきり入れるんだったよ

142 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/04(金) 21:05:11 ID:xccdhugL]
↑大阪MBSは1179だ。

143 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/05(土) 23:25:37 ID:FUNIby9Z]
>>126
DEGEN DE31は無線板でボロカスに言われてたよ。
非同調のちいさいループにアンプつけただけだからノイズ増えるだけだと思う。

144 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/06(日) 11:33:36 ID:ko1YNHbj]
ループアンテナの形態

アンプなし、バリコンなし、( )
アンプあり、バリコンなし、(アツデンの白い奴、、DE31、AN-12(ロッドアンテナ))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アンプなし、バリコンあり、(UZ-K1キット、シャンテック電子キット(木枠あり))
アンプあり、バリコンあり、(ミズホUZ-77、UZ-8DXキット(木枠あり)
他にもあるだろうけど、
総じて、ループ径が大きいアンテナのほうが性能がよい。特に感度。

145 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/06(日) 18:53:51 ID:N3Swaq+T]
ループアンテナの利得(実効高)=2π×巻数×ループ面積÷波長なので、
面積がでかいほどゲインはありますよ。もっとも面積を増やすには巻数を
減らさないとインダクタンスが変化して同調周波数がずれてしまいますが。

146 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/07(月) 09:23:55 ID:gstt21XK]
首都圏のコンクリマンションにすんでいます。
現在室内では付属のループアンテナでNHK第一しか受信できず、
設置場所も窓まで少し距離があるのでループアンテナキットを買おうと考えているのですが、
これ
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-radio/nv-ua001/index.html
とミズホさんのUZ-K1sどちらが良いでしょうか?
環境に依存する部分が大きいと思いますが、主観で結構ですので教えてください。
それと、ノバックの方は中にバリコンが入ってるんでしょうか?
  

147 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/07(月) 09:34:28 ID:gstt21XK]
失礼、ループアンテナは昔使っていたパイオニアのコンポに付属していた簡易型ループアンテナです。

148 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/07(月) 09:54:45 ID:w1uw+HXo]
マンションは金網の箱のようなもんですから、電波は入りにくく屋内の電磁ノイズは
逃げにくい構造です。 とにかく、表にAMアンテナを立てましょう。雨風にさらされて
UZ-8DXsがボロボロになりそうで…と思うなら、UZ-K1sを買ってきてトイザラスで
売ってるような組み立て式ではない安い大きな輪のフラフープを買って、その筒の
中にUZ-K1sの電線を通せばいいんじゃないかな? どこだったか忘れたけど、短波
のDXにフラフープアンテナ使ってたところを見たんだけど、忘れた。

同調型はミズホのアンテナくらいしかない。あとは非同調型。
www.jacom.com/e-shop/4/4_1.html あとこういうのもあるけど、通信機型
受信機(※1)のユーザー向けなので、ラジオに直接つなげると混変調が発生するが
感度はすごい。

※1 ttp://www17.plala.or.jp/receiver/tabletop.htm

149 名前:146 mailto:sage [2009/09/07(月) 10:05:57 ID:gstt21XK]
レスありがとうございます。
ループアンテナごと外に出してみたらノイズはありましたが、
他の民放も拾えたので外に出して引き込む予定です。
その際ですが、アンテナを風雨対策でジップロックみたいな袋に入れてしまうと感度に影響でますでしょうか?
受信機って高いんですね、コンポが買える値段ですね。。


150 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/07(月) 10:50:52 ID:UzgLYiWt]
>>146
ラジオで使うのか、コンポのチューナーで使うのか、どんなつなぎ方を想定して
いるのかでかなり選択肢が変わりますよ。マンションということですが、周りも
鉄筋のマンション・ビル等に囲まれ窓から空が見えないような状況ですか?
それだとめっちゃ苦労しそう。その状況だともし新品でないチューナーでしたら
調整が必要か、チューナーのループアンテナが純正でなくマッチしてない。

ちなみにノバックのはOEM製品で同調式だったと思います。
www.world-musen.com/p049.htm の前の機種だったかな。
bar-antenna.com/hikaku/hikaku.html に評価が載ってます。

ミズホの自作はループ径を好きな大きさにできるのでより感度アップが期待
できます。ちなみにループ部を非導電性・非磁性体のジップロックに入れても
問題はないです。



151 名前:146 mailto:sage [2009/09/07(月) 11:39:41 ID:gstt21XK]
詳しいレスありがとうございます。
アンテナはコンポで使う予定です。
周辺環境ですが、
うちの周辺はうち意外にも同じ高さのマンション【4階建て】が数棟立っていますが、都会ではないため窓から空は十分に見えます。
ただ、位置的には海沿いで陸地の端っこというところが気になります。

152 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/07(月) 12:12:05 ID:w1uw+HXo]
>>151
FM放送じゃないから特に気にする事は無いと思うけど、場所によっては500kWの
朝鮮波が邪魔する場合も。
フラフープ ループアンテナ でググると、シールデッドループや同調型ループなど
屋外で使用してる人がいろいろ出るから探してみてね。

153 名前:146 mailto:sage [2009/09/07(月) 13:24:37 ID:gstt21XK]
ありがとうございます。調べてみます。
確かにTBSあたりを聞こうとすると朝鮮語が聞こえたりしますねww

154 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 17:24:41 ID:7SWkqgE7]
鉄筋マンションで、↓を窓際に置いて使い物になるかな?
www.palstar.com/la30.php

155 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/08(火) 17:43:22 ID:chskiUMM]
通信機型無線機なら充分効果があると思う。
ラジオやチューナーだと接続に注意を払わないと。
でも利得は15dBしかないのね。

156 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 19:35:34 ID:7GxHzlCo]
ここに説明書がアップされてて回路図まで見られる。
差動増幅回路使ってるから低雑音だとは思う。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/apexradio/dlfiles/manual_la30.pdf

157 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/08(火) 23:03:21 ID:chskiUMM]
予想通り出力インピーダンスは50Ωだね。

158 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/09(水) 05:36:58 ID:YWzto6N9]
>>157
出力段にエミッタフォロワーア入ってるだけ。

159 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/09(水) 11:19:29 ID:NnEwlUHv]
リッツ線を使ってるんだな。

160 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 16:14:04 ID:YQlsUXrk]
昔、FMの同調型ループアンテナもあったな。エアバリコン使ってた。
オーレックス FM-01



161 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 21:17:36 ID:SLVcaUDA]
それを言ったら、TVもあったさ。今でもあるかも。

162 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/23(水) 06:48:41 ID:zLAY2a3A]
age保守

163 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 13:18:48 ID:jyH3gcDa]
UZ-1Ksで、65x44cmの段ボールに1cmピッチで巻いてループを作ったら、12回巻いてやっと低い周波数側が同調。ループからの引き出
し線が片側につき1m弱しか余らなかった。説明書には40x40cmでも11回巻きとあるのだが。(2次コイルは1回だが、2回巻くとかえっ
て低い方が同調しなくなる。) Lの大きいループにしないとダメということは、バリコンの容量がたまたま小さかったのだろうか。

164 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/09/23(水) 18:07:20 ID:3kYmQBnG]
9_ピッチで巻けばもっと余る
固定容量が乗るから範囲狭まるけどね

概ね使い切りで放送帯の下限がクリアできたって事は
その部品レギュレーションとしては最大では悪くないアンテナに仕上がったと思うよ。

バリコンの容量も、大きい方が確かに作る時の余裕が出てくるけど
あまり容量に依存しすぎると同調周波の上下のキレが鈍くなるし。

中間タップとトリマーだけみたいなのが作れたら
隣りの混信に対してとか、多分物凄いんだろうなぁ…

165 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:46:57 ID:dF/DVPQ3]
選択度を高めたかったら再生式のアンプを搭載すれば?

166 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 00:03:43 ID:nqY84qu6]
私は、配達時間の関係で仕方なく朝日新聞を読んでますけど、愛読者では有りません。あんなものは愛読するものでは有りませんよ。在宅勤務になった
ので4月から読売に替えました。朝日新聞を読んでいると、カルト宗教の機関紙を読んでいるような気分になる。とてもじゃないけど子供には読ませら
れないので、本来なら「新聞ぐらい読みなさい」と言うべきところを「朝日はおかしいから読んではいけません」としか言えないのが悲しい。漢字が奇
妙な当て字が多くて、熟語も一部がひらがなになってる。近頃はその傾向が顕著だ。そこで本社に電話して尋ねてみたところ「韓国を見習って、少しず
つ漢字を減らして、やがて日本語から漢字を全廃させる方針」だそうだ。こんなことは国民の総意で決めるべきこと。一新聞社が決めて実行するのは僭
越だ。何を考えているのだろう。ともかく戦争反対というのも訳分からん。湾岸戦争のときも「日本が巻き込まれるからクウェートを助けに行くな」と
いうキャンペーンを張った。侵略者はみんなで寄ってたかってやっつけなければいけないのにおかしいぞ。そして他国が苦労して築き上げた平和は、当
然の権利として享受しようというのでは、日本が侵略されたときに助けてくれる国は居ないだろうに。昨年9月11日のアメリカでの同時多発テロの首謀
者であるオサマ・ビンラディンについては必ず敬称をつけるように徹底させている。テレビ朝日でもゲストコメンテーターに「必ずオサマ・ビンラディ
ン氏というように氏をつけて発言してください」と徹底させているし、朝日新聞本紙では、今でも必ず敬称をつけている。恐いのは外国の人がオサマ・
ビンラディンと呼び捨てにして発言しても翻訳では勝手に「オサマ・ビンラディン氏」に変えてしまうことである。これでは正しい報道とは言えない。
冷酷な人殺しをここまで敬うその心理は如何に。朝日新聞は、いつのまにか宗教になってしまったのではないだろうか。しかもカルトと呼ばれる変な宗教に。

167 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 16:04:43 ID:wdMEXzLX]
その脳内電波ループをなんとかしなさい。

電線巻いてアンテナ作るとリアル電波との接点が出来て心が落ち着くよ。

落ち着いたらカウンセラーのところに逝きましょう

168 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:31:18 ID:fS2bc/8Q]
>>167
ループアンテナが完成したら報告してくれたまえ。

169 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/01(木) 13:57:48 ID:Jtr1N7iH]
age

170 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/02(金) 14:37:34 ID:MLVkqNfD]
こんにちは、お詳しい方に教えて欲しいのですが、
ミズホUZ-77Sの購入を検討しています。
同機チューナーを、HF帯アマ無線機の受信アンテナジャック(ミニミニプラグ端子)に繋ぎたいのですが、
UZ-77Sのチューナー部には、既存のプラグコードが接続可能なジャックが付いていますでしょうか?
またそのような組み合わせで接続して受信可能でしょうか?
ミズホさんのHPではその端子の有無がわかりませんでした。

お詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。



171 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 14:46:46 ID:1nLQfm06]
>>170
www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-77s_3.html

ピンプラグと書いてあるように思う。
それにしてもミニミニプラグ端子って、ハンディ??

172 名前:170です [2009/10/02(金) 15:14:43 ID:MLVkqNfD]
>>171さん

早々にレスありがとうございます。
171さんのレスを拝見しまして、再度よくよく確認しましたら、
「ピンプラグ」と書いてますね。アンプ側はピンプラグのようですね!
ありがとうございます!

実はHF無線機の端子は、メーカーさんに確認しますと、
てっきりミニミニプラグだと想い込んでいたのが、そうでなくRCA端子でした・・
ピンプラグ⇔RCAプラグの変換は変換コネクタなどで可能でしょうかね?

173 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 20:30:41 ID:1nLQfm06]
>>172
少しはぐぐれ。

174 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 00:11:24 ID:AXe2zqUq]
>>172
マルチバンドレシーバーの話なんだから無線板逝け。

175 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 01:05:32 ID:BJMM8KUS]
ttp://mpl.jp/ivent/tokyo_pedi_2n.html

ここのおじさん、またすごいフェライトバーというより板とか
でいろいろ実験してる。楽しそうだなあ。

176 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/03(土) 20:39:26 ID:AXe2zqUq]


177 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 23:57:53 ID:V0dDdb4g]
>>175 mpl.jp/ivent_photo/UZ77_SMALL_ANT_2.jpg もやしもんのオリゼーっぽくて (・∀・)イイ!!

178 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/14(水) 07:35:53 ID:I9JsWYSx]
age保守

179 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/17(土) 10:02:17 ID:3ACXyVZI]
チューナーのループアンテナに、UZ-77の結合ループを説明書通りに固定して使ってるんですが
ふと、これをアルミホイルで包んでしまえば、雑音が減るかと思ってやってみたら、へったように感じたが
電波も弱くなった・・・チューナーのシグナルメーターが半分も行かないorz

180 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2009/10/17(土) 13:04:09 ID:/eSXq9J1]
どんまい



181 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 17:16:55 ID:/f6fLeAG]
>>179
相対的に雑音のゲインが落ちたので聞きやすくなったのでしょう。
明瞭度が上がったのならそれでもいいのでは?

182 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 20:45:56 ID:njmWB4Me]
>>179
付属ループアンテナのインダクタンスに合わせて感度調整してあるからだよ。
コイルに直接金属を近づければインダクタンスが激減するのは常識。
やるなら、まず何重にも新聞紙に包むとかして十分な間隔を
空けてアルミホイルでつつまないと駄目。

183 名前:179 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:10:58 ID:3ACXyVZI]
>>182
ああ、基本的な知識が欠けていました、お恥ずかしい。
じつは百均あたりで、大きめのプラ箱を購入し、それに結合ループとチューナーのループ
を入れて、アルミホイルで包もうかと思案中でした。

どうしてもチューナーのループアンテナが雑音源に近くて、それを使っているときは
聞きづらくなるので、単純に考えての愚行でして。

助言の通りに間隔をあけてやってみます、どうも有り難う御座いました。

184 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 21:16:45 ID:0ulEk/fy]
>>183
シールドコイルボビン買って、巻けば?
小指の先くらい小型化できるのもメリット。

185 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 22:06:47 ID:Fbg5SaEn]
どこかにもっとでかいループにも対応するはず。と書かれていたので
適当にUZ-77S用チューニングアンプを使ってループを作ってみた。

周囲3mの円形にスピーカーコードを二つに裂いて10周。
下の給電の部分のコード皮膜をはいでみの虫クリップを使い
10週分から9〜6と来て5週以内は印を付けてなかったので適当にチューニングアンプで
感度と周波数範囲を調べる。
どこで調べてもそれほどの変化はないが5週以内が感度等よさそうな気がする。

UZ-77Sオリジナルのループよりかなりゲイン?
(専門用語知らん。ラジオのシグナルメーターでメモリ3〜5くらい)上がった。
作成は超簡単なのでUZ-77S持ってる人やってみれ。

186 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 22:13:46 ID:Fbg5SaEn]
補足しとくわ。
ループは同じ半径でぐるぐる巻いただけ。
ループからアンプは1.5D2Vのケーブルでいいはず(なかったので3D2V使ったけど)
ループとアンテナの接続は今は仮なので配線の付いてないみの虫クリップで裸線同士を挟んでる。
(明日ハンダする予定)
ケーブルの反対はRCAジャックでUZ-77Sのプリアンプと接続。

以上超初心者向けの情報でした。

187 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 04:33:55 ID:rADddQ0V]
円周3mを10回って…潜水艦通信でも受信する気かいなwwwww 2〜3周で十分。
それと、同軸使うならバランが必要じゃないの?バランマンドクサだったらフィーダー線。

188 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 10:32:07 ID:9fO6L7nQ]
>>187
5週以下は印を付けてなかったので分からんけど2〜3周で十分なのか。
UZ-77S自体が同軸1.5D2Vを使われているので同軸を使った。バランもついてなかったし。

まぁとにかく元のUZ-77Sを簡単に上回る性能に出来たので大満足です。
でも、たぶん近くに送信所がある人は受信飽和(っていうの?シグナルが上がりきって音が出なくなる)
になるはず。うちでは、UZ-77Sのプリアンプをローカルにしてラジオのゲイン調整でかわせたけど。
プリアンプを介さずに直接ラジオに接続したらシグナルメーターはグッと下がるものの
ノイズが少なく聞きやすかったのでそれでもいいと思う。(プリアンプの調整も省けるし)

ということで自作アンテナに躊躇している超初心者の人ぜひトライしてくれ。
耳で聞いて絶大な効果を感じるから。

ー超初心者より(鉄筋コンクリ住人アンテナベランダ運用)ー

189 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 14:09:23 ID:BXinP6bz]
>>188
結局UZ-K1sで十分な環境だったんじゃねえの?

190 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 14:26:28 ID:9fO6L7nQ]
かも知らんけどUZ-77Sは外に持ち出せるしUZ-K1sより巻き線作成が全然楽。
巻いた線はフレキシブルチューブこんな感じの(www.alibaba.co.jp/product/510011601.htm
を縦に切り込みを入れて中に入れた。
それを十字に組んだパイプに固定してベランダに置いてある。うちの場合外で使えないと意味ないんで。



191 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 21:33:34 ID:BXinP6bz]
>>190
力作うpきぼんぬ

192 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 03:07:33 ID:dKqfQarf]
四国から東京の文化放送聴く目的でアンテナ自作考えてるんですが

今はほとんどノイズです 10分に1分くらい何かの拍子で聞き取れます
部屋は鉄筋コンクリート ベランダあり 3F 

こんな感じなのですが自作すれば可能でしょうか?

193 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 05:55:05 ID:3pwPPIqs]
鉄筋をアンテナに使えれば・・・

194 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 14:42:39 ID:PZ13cSlo]
>>192
全く受信できない状況ではなくフェージングを伴って受信できているんだから
可能性はあると思います。特に、窓やベランダから東京の方向が見えるなら。




195 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 15:24:08 ID:WzCT1UyU]
>>194
ありがとうございます
自作始めるにあたり初心者でもわかるおすすめサイトあったら教えてもらえませんか

196 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 15:26:09 ID:WzCT1UyU]
>>194
間違って途中で送信してしまいました汗

知りたいのは 道具や材料など 何をそろえればいいのか
作り方のコツや注意点
できたあとの設定?置き方などなど

よろしくお願いします

197 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 15:29:03 ID:WWq95xxU]
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.   お断りします .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


198 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 16:10:41 ID:7lrPXG5y]
>>191
今回だけだぞ
www.youtube.com/watch?v=aXi-gkQk_m4

199 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 16:56:51 ID:btyjCTGV]
>>196
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/akage/DLOOP.html

200 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 17:18:37 ID:PZ13cSlo]
>>196
UZ-K1sが安くて好きな大きさに製作できるのでよろしいんじゃないでしょうか。
プリアンプが無いから安いですが、入門にはちょうどよいと思います。



201 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 17:24:53 ID:7lrPXG5y]
鉄筋コンクリートなら外に設置できることが必須条件だと思う

202 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 17:29:08 ID:7lrPXG5y]
>>199
それよさそうだけど回路作成が難しそうで断念した。
ということで>>196さんもうちと同じにしたら?
参考→>>185から

203 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 17:53:28 ID:ZXfMgRDL]
まずはパッシブで作って、物足りなきゃアンプに挑戦で良いかと

204 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 18:17:02 ID:v+2JKYSt]
どうせ外に出さなきゃならないんだからアンプ付きにしたって
大して手間は変わらないよ。
バリコンで作って室内設置するのはほとんど無意味。


205 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 20:49:58 ID:PZ13cSlo]
>>203
賛成です。なんせ >192 がどんなラジオを使っているかわからないし、
ループのゲインはループの面積で稼ぐのが鉄則だし。

206 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/21(水) 06:51:25 ID:++IaHV3P]
UZ-8DXsの利用を検討しているのですが
このようなタイプの製品は体への影響はないのでしょうか。
(グルグル巻いてある事について磁力とかで)


207 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 07:02:03 ID:Y4MynfDx]
電磁波を吸収するから良いんじゃないの

208 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 08:03:26 ID:2CeO0CaA]
>>206
これを印刷して貼っておくと
人体への影響を抑えることができますよ。
体や機械に近い程、数が大きい程、画像が大きい程いいです。

www4.airnet.ne.jp/nekomi/nekomijikan/temp/PW.JPG


209 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 11:13:21 ID:03S8PbXS]
>>206
>>208のほかに真っ白の布も必要だぞ。

210 名前:198 mailto:sage [2009/10/21(水) 12:02:34 ID:CdANvuzP]
あれ?動画まではっ付けたのにスルーですか皆さんw
冷めた人たちですこと・・・



211 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 12:09:10 ID:03S8PbXS]
手ブレがひどくて途中で見るのやめた。

212 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/21(水) 14:02:57 ID:RmsHyhKx]
>>210
見たいがおれの環境じゃみれん
>>206
受信だから問題はないよ、携帯なんかのほうがよっぽど悪い
UZ-8DXsは買えるときに手にいれといたほうがいい、このアンテナはすばらしいしおもしろい

213 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 16:25:24 ID:LCx4pe+G]
>>210
だってそんなもん興味ねぇもん。
俺はΔループ7も中波用複同調プリセレクタも
自作したからね。

214 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 17:01:59 ID:jS+sRtJL]
>>210
見ましたぜ、旦那、なかなか妖しさ爆発で楽しそうですね。

215 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/21(水) 18:40:27 ID:ie6GX7hA]
コンポ付属のループアンテナについて質問です。
ケンウッドのVH7PC付属のループアンテナの感度って最高に良い。

普通のループアンテナって余長線がツイストペア状によってるのだけど、
VH7PCは余長線のループアンテナ台側とコンポ側に、変な塊が付いてる(被覆で覆われている)のですが、
これはなんでしょうか?
この小さな部品が感度に好影響を与えているのでしょうか?

216 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/10/21(水) 18:42:41 ID:ie6GX7hA]
パイオニアのハイコンポに両者のループアンテナを接続したところ、
パイオニア付属の場合はNHK第一、第二とかニッポン放送、ラジオニッポンが
雑音で声が聞き取れなかったけど、
VH7PC付属ループ付けたらバッチリ受信できました。


217 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 19:05:12 ID:5H36F+jk]
>>198-200
>>202
皆様d>>196です

いろいろ調べた結果、今回はUZ-77sにしようかと思っています
通常聞くのは CR-AS22
予約録音をするために ICR-RS110MF を近々買う予定です

>>202
具体的なアドバイス感謝します ようつべも見ました
UZ-77sはとりあえず買ってすぐ使えるタイプのものみたいなので
それで聞いてみてイマイチならさらにおすすめのやり方に挑戦してみようかと思います
その際はまたよろしくお願いします

218 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 22:48:14 ID:jS+sRtJL]
>>217
報告ヨロ

219 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/22(木) 19:43:15 ID:ena68tOx]
>>208
印刷じゃダメだよ
濃い鉛筆で強く書くんだよ
鉛筆は導体なので、それでコイルとコンデンサを書くとちゃんと受信するよ


220 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/22(木) 21:32:01 ID:lgOOaYBa]
屋外で受信してFMで家のなかに飛ばすってのはどう



221 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 13:55:13 ID:mMPyHMYy]
先生質問です∩(´・ω・`)

ループアンテナを外に置きたいんですが、さすがに雨ざらしはダメだと
思っているのですが……。屋外用ループアンテナというのは、どうした
らいいもんなんでしょうか?

222 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 16:39:51 ID:/dpEIv2z]
>>221
塩ビ管を使って工夫したらいいんじゃないの。
作ったことあるけど残念ながらうpはできない。

223 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 16:57:35 ID:mtz8eBAa]
>>222
合成樹脂製可とう電線管やカナフレックス以外にもフラフープっていう手もあるぞ。
ただし、マッチング回路などを屋外に出す場合は、未来工業などのボックスや安い
ものであれば100均のタッパで収納箱を作る。フラフープを支える支柱は伝導体では
ないものをえらんでくだちい。

224 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 16:59:12 ID:mtz8eBAa]
安価間違った…>>222じゃなく>>221ね。

225 名前:210 mailto:sage [2009/10/23(金) 18:20:59 ID:cNlREYYh]
2ちゃんの場合ああいうこと書くと結構ひどいこと言われることが多そうなんだが
とりあえず見ていただけたようで安心した。

>>217
あれはコントロール部が室内に置けるので使いやすいと思います。
今日営業車の屋根にアンテナくっつけて首都高を走りましたが
たぶん感度が良すぎて飽和しそうな感じでした。
コンロロールアンプのスイッチをローカルにしてラジオのゲインをいっぱいに絞っても
だめそうなときはアンプのチューニングをちょっとずらすといいようです。

>>221
どんなタイプのループアンテナかわからんけど
同軸を使ったシールデッドループならちょい硬めのフレキシブルチューブに
いれれば案外設置は楽にできるけどね。>>198の動画に一瞬写ってるオレンジのやつ

226 名前:210 mailto:sage [2009/10/23(金) 18:26:27 ID:cNlREYYh]
屋根にくっつけたのは付属のループね。
動画は静岡で受信局はNHK594KHz。
マンションはベランダ東南東向き。
静岡で東南東向きだと完全に南米方向の向きなんで国内中波は良くないんだと思う。

227 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2009/10/23(金) 22:14:50 ID:mtz8eBAa]
たまにageるか。スレ番も250だし。

228 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 23:43:16 ID:AdxKiXuy]
>>221
シリコンシーラントでコーキングすればいいんでね?

229 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/24(土) 09:50:09 ID:ihgBzZpu]
電線部分まで防水しようなんて考えないことだ。
もちろん接点は防水するが。

230 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/24(土) 10:39:48 ID:9ookFSJU]
何かで充填するとインダクタンスも変化してしまうわな。



231 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:age [2009/10/27(火) 19:03:38 ID:VTQCSBfS]
 

232 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/31(土) 23:09:30 ID:zQ6OHK/S]
助けて下さい
当方のスペック
【場所】名古屋天白川下流付近
【建物】重鉄骨低階層賃貸
【機器】
その1
13年前のソニー製コンポ(外付けループアンテナ付き)
デジタル表示
その2
10年前の家庭用電源専用MDラジカセ(外付けループアンテナ付き)
デジタル表示
【聞きたい放送局】MBSラジオ1179

その1に電話線をつないでます。
1179に合わせると何故かNHKが流れます。
どうしてもMBSラジオが聞きたいんです。
色々やってみたのですが、もうどうして良いのか判らないのです。
お願いします。
助けて下さい<m(__)m>



233 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/31(土) 23:31:11 ID:b7zeA/di]
1179に合わせてNHKなら何かがおかしいとしか思えん
1179を使ってるNHKは存在しないはずだし

234 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/31(土) 23:43:27 ID:xU32iXmC]
>>232
外ではMBSを受信できるの?

235 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/31(土) 23:46:01 ID:lxgaqzV8]
名古屋のNHK第1の729kHzのイメージ混信なのでしょう。
(729+455=1184)

236 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/31(土) 23:47:37 ID:zQ6OHK/S]
>>233
コメント有り難うございます!
自分がNHKだと思ったのは、CMが無いという事で判断しました。
因みにコンポの方でCBCはCBCと、どこかの局の多重放送に聞こえます。


237 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/10/31(土) 23:53:47 ID:zQ6OHK/S]
>>234
すみません外は解りませんが、今部屋の中心で電話線をラジカセのループアンテナに巻き付けてる状態で15分お気ぐらいにCMや人の声が聞こえます。
番組の内容は全く解りません。
>>235
そんな計算数式があるのですね。
勉強になります。


238 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/01(日) 00:19:06 ID:l0AhvoFx]
>>237
いや、そうじゃなくて
外に電波状況はどうかということです。
家のそとで受信してみて。

239 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/01(日) 00:36:07 ID:l0AhvoFx]
あぅ電池駆動じゃないのね両方

240 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/01(日) 17:12:38 ID:/obnlEYC]
>>232
参考のために正確な製品名も教えてください。ところで電話線とは不要のもの
ですよね?電話機のつながっている電話線とかじゃなく。だとすると、非同調の
外部アンテナを付けたことで、ローカル局の受信電力が強くなりすぎて
チューナーが飽和している可能性があります。同調タイプのループアンテナを
使えば回避できるかもしれません。

>>235
シンセチューナーだとすると、IFは450kHzですね。そうするとズバリ1179kHzでしょう。

弥富から大高(と仮定)すると、約15kmで電界強度は100dBくらいで強電界ですが
それで飽和するラジオはひどすぎる。私の実家はもっときつい状況(50kwが1km先)
だったけど、安物ラジオ以外は問題なかったですから。

どこを受信しても裏でNHKが聞こえるような状況なら、NHKに受信障害ということで
相談すれば個別対策してくれる可能性がありますよ。



241 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/11/01(日) 20:47:10 ID:3PHtRQV0]
>>236
同じ天白区
ICF-EX5でバリバリに浜村淳聞いてます

242 名前:>>232です mailto:sage [2009/11/02(月) 16:10:36 ID:L5u0F3EL]
返事が遅れてすみません。
その1もその2も家庭用電源のみです。
なので外に出せませんでした…。
>>240さん
コンポの方は(SONY)MHC−S30と本体の前面に書いてありました。
(パナソニック)MDCDラジカセRX−MDX55
です。
思い出した事が有ります。
2006年9月頃迄コンポとMDを繋げて西川貴教のオールナイトニッポンを録音してました。
その時は聞きづらいだけで、それほどCBCは混信してませんでした。

今はループアンテナですと、CBCは殆ど聞こえません。
因みに聞いている場所は天白区ではないです。
天白川下流付近ですとしか言えないですが…。
大高は車で10分くらいかと思います。


243 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 17:21:52 ID:uxqUYq+5]
カーラジオで入るかとかは?

244 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 17:47:52 ID:A1a6EXX0]
>>242
ACコードを延長してラジカセのループアンテナをベランダに持ち出したり
窓際に置いてみたりいろいろ試すべき。
ループアンテナとか高感度ラジオとか買う前に
自分の住環境で一番電波の状態がよい場所を探すことが大事。

245 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 18:04:01 ID:J2NWlsLT]
>>242
真夜中と朝じゃ受信状態に大きな差があり得るよ。
インターネット配信問いう手も考えてみたら?
www.mbs1179.com/arigato/


246 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/11/02(月) 19:19:20 ID:N3j8lRjs]
>>242

港区内のうちは、鉄筋四階だてマンションの一階で、部屋の奥でもなんとかCBCが入る環境。
MBSは、DE1103と外部アンテナ付けて、やっと聴けるようになった。

247 名前:>>242です mailto:sage [2009/11/03(火) 01:25:39 ID:fks7XhU7]
皆さん沢山のレス有り難うございます。
昨日ER−C28FLという携帯ラジオを買ってきました。
ベランダで試してみたところ…
一回目…綺麗に韓国フォークソングが流れました(泣)
二回目…押尾コータロー氏の声が聞こえました。
多分MBSだと思います。
部屋の中は相変わらずの雑音でした。
聞きたい番組は「ゴチャまぜ」なので、放送時間にあわせてさっき試してきました。
寒かったのでCBCの件は後回しにしました。

今のところ部屋のでの視聴は難しいようです。
アンテナをだそうと思いましたが、エアコン口も開いておらず断念しました。


248 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 02:35:58 ID:LJw1a9JE]
なんつーか…

249 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 03:23:06 ID:rNBFwoPH]
>>247
心配すんな、大阪市内でも夜は狭帯域にしないと朝鮮語が被っちまう。
それにしてもER−C28FLって、本気でMBS聞きたいならICF-EX5か
DE1103くらいにすればいいのに。ダメでもER-21T(DR-09)だろ。

250 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 04:05:01 ID:fks7XhU7]
>>249
ER−21Tと迷ってて英電のオッサンに「AM聞きたいんだけどどっちがどう違うのか」と聞いたら、「バンド数の違いだけAMだけならこっち(ER−C28FL)」と答えられたのでER−C28FLにしたんです。
また、騙されたようです…。




251 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 11:44:28 ID:rNBFwoPH]
>>250
ま、餅つけ。遠距離受信なんて家電屋には未知の世界だから聞くだけ無駄。
次はICF-EX5mark2かDE1103買ってみなよ。満足度が上がるから。
ER-21Tは選択度が甘いから、韓国を押さえ込むには上記2台じゃないとキビシイ。

252 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/11/10(火) 16:37:26 ID:zuXX64sr]
回せども
 切れぬ韓国
  フェージング

253 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/10(火) 18:39:26 ID:ldyokuxe]
  回したし
   しかし回せぬ
    ベランダループ

254 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/11/10(火) 22:15:37 ID:vG4KlYbZ]
それでも回った大地震

255 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/11/18(水) 16:34:09 ID:l7wJCCNu]
 

256 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 16:46:03 ID:3Ogfld48]
>>255
ひねりが無いぞ

257 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 21:02:51 ID:9lKsJe6+]
ひねりなさいシールと5エーネン

258 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 21:07:04 ID:/Q0tCj4q]
爆裂スーパーファンタジー乙

259 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 23:26:07 ID:F8TYw/Ue]
この寒さでループが回転しなくなったか。

260 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 00:54:18 ID:o7s/RVFI]
この前、初めて青森○氏の6号を参考にループアンテナを
作ったんだけど、音が大きくなったり小さくなったりする。
そして受信地は名古屋で主に1242を聞きたいんだけど
1332の東海ラジオがものすごい勢いで混信してくる。
なんかうまくいかなくて悔しいのでまた新たに作ろうと思います。



261 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 01:21:46 ID:iLx/dX+d]
>>260
> 音が大きくなったり小さくなったりする。
フェージングなんだから仕方ないだろ。フェージングが嫌なら同期検波ができる
ラジオか通信機型受信機を使うしかない。

> 名古屋で主に1242を聞きたいんだけど1332の東海ラジオがものすごい勢いで混信
それはAMという電波の特徴を表してるごく当たり前のこと。通信機型受信機でバンド
パスフィルター通して目的周波数以外をカットしたり、IFをナローにしたり、SSB受信で
混信していない部分を復調するようにしたり…アンテナ良くしても受信機がダメだと
意味が無い。

通信機型受信機
images.google.co.jp/images?q=%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%A9%9F%E5%9E%8B%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%A9%9F

262 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 01:25:08 ID:iLx/dX+d]
ってか、なんでわざわざ伏字にするんかな。
あおもりくま6号機って素直に出せよ、勝手に伏字にしたらエロくなるだろw
そんなことしたら作者に失礼じゃないか?

263 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 13:11:02 ID:CRZOpSP6]
>>260
ラジオは何ですか?あまりに選択度が悪すぎる。
もしかして東海ラジオの送信所に異様に近いとか?

音が大きくなったり小さくなったりするのは既出のようにフェージングなので
これを抑えるのはとても難しいです。実現が難しいいですが、ループ2組で
設置距離を離してダイバシティ受信する手もあります。

あと、特に夜間ですが、電波は電離層の反射等でいろんなところから飛んで
来ます。ループアンテナを回転させて最も感度の低い方向から90度回転
させるのが基本ですが、意外と知られてないのがz軸方向でも大きく変化
することがあるってことです。なので、ループ面を傾けて仰角・俯角方向の
変化も加えると良いポイントが見つかる場合があります。

電離層での反射ではミラーのようにきれいに当たって反射するのではなく
ぐいーっっとねじ曲げられ位相が変化するるからです。

264 名前:260 mailto:sage [2009/11/24(火) 16:33:45 ID:o7s/RVFI]
>>262
だってスレ内検索しても名前なかったから出さないほうがいいのかと思ってw

>>263
一昔前のCDコンポです

265 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 22:21:13 ID:CRZOpSP6]
>>264
まず選択度の高いラジオへの変更をおすすめします。
ICF-EX5mk2とか。

ループアンテナで選択度を高めようと思うと、持っているラジオの選択度
以上にQを高くしないといけないので、再生式アンプ+ループが必要かと。

どうしてもコンポがいいのなら、中古になってしまいますがパイオニアの
F-C3, F-D3, F-777、ケンウッドのKT-1100D, KT-2020, KT-1010, KT-1010F、
ソニーのST-SA5ES, ST-333ESX, ST-333ESXII, ST-333ESG等、AMでも
IF帯域切替もしくは帯域可変のものをおすすめします。


266 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 02:16:36 ID:tzuP3AuP]
>>260 >>264
260さんは名古屋にお住まいとのことですが、そうすると普段から東海ラジオは
かなり強力に受信できるのでしょうね。
ところで、お使いになっているCDコンポですが、購入時に小さい四角いループアンテナが
付属していませんでしたか?もし付属していたらそれをCDコンポに接続して、
今回製作したループアンテナのL2(ピックアップ)は使わずに付属ループアンテナを
L1の内側に入れてみてください。
こんな感じです↓
ttp://image.blog.livedoor.jp/cedar_field/imgs/e/d/ed35b247.jpg
東海ラジオとニッポン放送は90kHzしか離れていないので、バリコンを回して同調を取るときは
難しいかもしれませんが東海ラジオに同調させないように気を付けてください。

267 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 02:30:13 ID:aIF/CHma]
もうなんつーか、SSB受信できるラジオで混信したUSBを排除して、
LSBの部分を復調して聞けばいいんじゃないか?ラジカセではどう
やっても混信する。性能の限界って奴だ。
SSB(抑圧搬送波単側波帯)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E5%B9%85%E5%A4%89%E8%AA%BF#.E6.8A.91.E5.9C.A7.E6.90.AC.E9.80.81.E6.B3.A2.E5.8D.98.E5.81.B4.E6.B3.A2.E5.B8.AF.28SSB.3B_Single_Sideband.29

268 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 08:59:49 ID:NeRIW5k5]
>>267
それなら同期検波で十分でしょ。

269 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 11:22:12 ID:BnVRLSCA]
>>265
少し探してみますね

>>266
東海ラジオはアンテナなしでもはっきり聞こえるぐらいの受信状況です
L1の内側に入れようと思ったんですけどあおもりくま6号改なので
薄っぺらいファイルケースで入れられないと思います。



270 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 12:46:55 ID:NeRIW5k5]
>>269
L2(ピックアップコイル側)をコンポの付属ループアンテナ外周沿いに
1〜2巻き巻くという手もあります。L2をコンポのループアンテナと
一緒にアンテナ端子につなぐのはダメです。付属のループアンテナは
チューナーのAM回路の一部なので、受信感度・特性が変化して
しまいます。



271 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/11/28(土) 01:09:44 ID:bzIhUwiV]
あげ

272 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 23:14:27 ID:DbPJFms1]
このフリーソフトなかなかいいね。
設定変えれば東京だけでなく地方の番組表取得してくれるのがいい。

AMFMラジオ録音さん
koukaijo.seesaa.net/article/132345818.html

ただしこのソフトの場合だとなぜか「デジ造RadioPlayer」よりノイズが多いので電波が弱い遠距離受信は厳しいね。

273 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 23:15:30 ID:DbPJFms1]
誤爆すみません

274 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 23:03:05 ID:V9aM1Mzn]
自作の場合密着巻きじゃない方が感度いいの?

275 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 23:16:45 ID:GlkZUhfG]
浮遊容量が減るとかコイルのQが上がるとか言われてる。
周波数範囲が広く取れて同調がシャープになるらしい。
感度が直接関係するのはループ径だな

276 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 23:31:22 ID:V9aM1Mzn]
こんなに早く回答をもらえるとは!
ありがとう!
ループ径かぁ 巻く枠を大きくすればいいということね

277 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/12/10(木) 19:54:41 ID:5IaQdZpV]
>>276
径じゃなく、面積依存ね。直径1メートルのものより1メートル四方のループの方が高感度。

278 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 20:04:30 ID:mjZ9UfQc]
1メートル四方のループなら直径1.4mのループと比べないと不公平だよな。

279 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/12/10(木) 22:14:48 ID:P7MENr26]
ループアンテナの指向性ってどっちむき?

@←?→
Aわっか前後

横向きにすると指向性がなくなり感度も落ちるそうなのですが、どのくらい落ちますか?

これから購入予定です。

280 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/12/11(金) 00:08:11 ID:Ll1U6AuN]
>>279
微小ループなら面がヌル、1波長ループなら面がピーク
製品?自作品の工作精度とヌルにしたい局の電界強度によるのと
ラジオの向きも影響するから試してみなとしか言えない

>>278
無意味な比較



281 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 06:07:51 ID:COyviiln]
決めつけ厨が湧いてるな
過疎スレだから構わないけどねー

無意味の意味は?w

282 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/12/11(金) 06:28:55 ID:WWhX/mWF]
煽り合いは良くない。

比べっこの元はこれか
>径じゃなく、面積依存ね。直径1メートルのものより1メートル四方のループの方が高感度。

直径だから円ループのことだろうな。
1辺1メートルの□ループは直径と比べるのは

283 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/12/11(金) 06:31:50 ID:WWhX/mWF]
途中送信してしまったか

× 1辺1メートルの□ループは直径と比べるのは

○ 1辺1メートルの□ループは直径1メートルの○と比べれば大きいから
感度が上がるのは当たり前。

ふーん、あんたのループアンテナは大きいんだね、良かったじゃん

で済むことだ。

284 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 07:35:15 ID:xZqTIcK3]
うるせーな。バカが何言ったって面積で決まるんだよ。
お前らの反論は無意味

285 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 12:32:54 ID:TCMqdrAW]
黙れゴミクズが

286 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 14:48:52 ID:RKQTl6Dw]
悔しかったら俺を論破してみせろよ
低レベルのくせに文句言うな
生意気だぞ!


287 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 20:40:39 ID:XQaJgs1i]
チューナをヤフオクで買ったんだけど
付属ループアンテナだとAMの感度悪すぎるんで
ずれてるんだと思ってIFTコア回したら回し切っても最高感度にならない。
どうやら純正品のループアンテナじゃなかったみたい。
紛らわしいもん付けるなよorz

288 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 20:42:52 ID:5TUgTue8]
最近のラジオライフにループアンテナの作り方書いてましたよね
何月号かご存知の方は居ませんか

289 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 22:21:24 ID:yBB9JvhE]
>>287
ご愁傷様。何ゲトしたの?

290 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 23:21:51 ID:u8O0u3q2]
母はAMラジオで語学番組を聴くのが唯一といっていい楽しみなんですが、
すぐ近所(30mくらい)に工務店があり時折何やら金属を電動カッターで切断しているようで、その際強いノイズがラジオに発生しています。
ループアンテナには指向性があるとのことですが、ループアンテナを使うとこのようなノイズを軽減することは可能でしょうか。
もし効果が望めるならループアンテナ自作してみたいと思っているんですが。。



291 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/13(日) 23:42:39 ID:yBB9JvhE]
>>290
ポータブルラジオ本体にも指向性があります。
ラジオの向きを変えてノイズが減るならループで効果の出る
可能性があります。もし電池ではなくACアダプタをつないで
聞いているのであれば、一度電池で聞いてみて、ノイズが
減るようであればノイズフィルタとかで対処できる可能性が
でてきます。

292 名前:290 mailto:sage [2009/12/13(日) 23:52:19 ID:u8O0u3q2]
>>291
レスありがとうございます
そういえばラジオも向きを変えれば感度変わりますね、早速試してみます

293 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/12/13(日) 23:58:02 ID:tqKx4+Ia]
>>292
ノイズ源がはっきりしてるんなら対策は工務店がすべきだろう?
苦情言ってみればいいじゃん。

294 名前:287 mailto:sage [2009/12/14(月) 06:33:08 ID:nMrzzp9T]
>>289
AMステレオ機のONKYO T-422M。
調整箇所は有名な某所に載ってた。
AMは耳だけでも調整できるから調整自体は簡単なんだけどねorz

295 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 09:00:11 ID:sCwCkoD6]
>>294
耳だけ。。。それが失敗の元。
ICのs-meter出力にテスターつないで電圧確認したら?
回す箇所、右とか左とか書いてあるけど、合ってる?

296 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 09:01:03 ID:IGEJXSRc]
>>294
Hey!youループ巻いちゃいなYo!

297 名前:294 mailto:sage [2009/12/14(月) 11:29:51 ID:zPYRty85]
>>295
テスターも使ったけど実質、耳だけで調整したのと一緒だよ。
中波は不安定で出力電圧がめまぐるしく変わるし
半固定抵抗の端子にテスター棒固定できないから
耳でちょっとづつ合わせてから確認するしかないからね。

右、左についてはVT電圧も確認してるから心配ご無用。

>>296
結局、線を継ぎ足して1回巻き足してから調整した。

今回、付属ループアンテナが同調回路の一部だということを思い知ったよ。

298 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 15:02:55 ID:rFjWr1gY]
>>296
その某所で、付属ループアンテナは同調回路だから、中古品でループがつかない
場合は調整しないとか書いてないか?君の見てる某所と俺の見てる某所では違う
と思うけど。

299 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 15:03:41 ID:rFjWr1gY]
ごめん、>>296じゃなく>>297ね。

300 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 15:04:24 ID:rFjWr1gY]
うぁ、ageちまった orz 本当にすまん。



301 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 16:25:45 ID:wId/UaeE]
リアルうっかり八兵衛乙

302 名前:297 mailto:sage [2009/12/14(月) 16:31:33 ID:JHL/qrqs]
>>298
そんな念押しされてもよ。
俺は「思い知った」って書いたろうがw

303 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/14(月) 19:31:07 ID:sCwCkoD6]
>>297
不安定って、放送波で調整したの?
やっぱり調整にはSSGが必要だと思うな。

>>298
彼はあんまりAMに興味がないからできるのにやらないだけだと思う。


304 名前:ラジオネーム名無しさん [2009/12/15(火) 23:30:28 ID:OWxeU3o4]
 

305 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/16(水) 12:27:59 ID:AOfvZFX9]
フェージングにも効果ありますか?

306 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/16(水) 15:29:04 ID:x0qTXzv2]
まったくない

307 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2009/12/17(木) 03:59:36 ID:XhMbJ07S]
>>305
効果があるときもある






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef