[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/16 18:36 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】



1 名前:テンプレ mailto:sage [2012/04/25(水) 17:26:46.30 ID:Br6kl8kj0]
<公式HP>
www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航
awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328704572/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

国内線就航決定!
成田、札幌、関西、福岡、那覇の5路線

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 01:57:18.71 ID:2Q++mU64P]
成田や関空の空港までの交通機関が課題になってる部分もあるけど
JQ、BC、JW、MM、空港会社で足並み揃えて、バス会社に格安バスの運行を持ちかければ少しは改善しないだろうか?
茨城のように、500円まではいかなくても1000円バスとか出来ないのかな?
と、単純に考えてしまうのですが。高速代補助や免除等行政側も動いて欲しいね。
競うべきは競い、共栄が図れるのであれば協調し合えばいいのにね。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 01:58:37.52 ID:9elezWDg0]
>>495
関空は、大阪駅からでも千円しないから。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 02:10:59.98 ID:gxqm0d0T0]
LCCターミナルができたらカプセルホテルを併設するとか
極端に早起きするのとかだるいし

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 02:19:41.31 ID:NzzVZdn00]
>>495
もう京成バスと話ししてるよ


499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 06:37:15.17 ID:I/kdNHMI0]
逆に早朝の格安空港バス運航出来るor格安ホテルが出来る=誰もが行けるようになると値引きor極端に安い値段設定の席数減か設定してまで客を呼ぶ必要なし

自力で空港行ける派で空港に早朝でも到着出来る人に取っては損になるかも?とも考えられる。

あちらをたてればこちらがたたず。悩ましいな。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 07:57:01.48 ID:SEkSgK6GP]
関空は京都や奈良からでも1200円で行ける

501 名前:. [2012/06/04(月) 08:00:20.41 ID:/LmJ3WX90]
一般論で言えば早朝便に間に合うようなバスは
乗務員の宿泊、早朝手当が発生するはず。
今の空港バスは利幅が良すぎるとは思うが
よほど詰め込み座席にして、乗車率がよほど高くないと
メリットないだろう。
むしろ航空会社が会員バスの形態にして
安いバス会社を使った方がいいんじゃないか。客は自己責任でね。



502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 11:28:08.61 ID:2Q++mU64P]
>>496 >>500
梅田間をエアポートリムジン1500円(金券屋で1400円)で利用してた俺は負け組だったのかorz
京都は南海、地下鉄、阪急は知ってたけど、乗り換えが面倒なんですよね。バスで1200円ならありがたい
>>498
京成バスとJQ、JWが個別でやってると思ってた。既に共同で話してたのね、恥ずかしい限り。。。
>>501
ツアーバスがやらないのが不思議ですね。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 11:36:00.27 ID:0M1l9XBR0]
「平成23年度 関空高速アクセスに関する検討調査」の調査結果
www.mlit.go.jp/common/000212418.pdf

興味ある方どうぞ!




504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 12:11:19.95 ID:tgSuhwH30]
>>502
面倒っていっても、ガチャでの乗り換えだけじゃない?
阪急と地下鉄は同じか向かいのホームの車両に乗るだけだし
時間が読める分バスより好き。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 12:48:57.33 ID:tqem3i3W0]
荷物考えたらバスのほうが楽だからな
気にしない人なら安いほう選ぶだろうけど

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 13:19:51.51 ID:tgSuhwH30]
荷物なんてころころ付きのスーツケース一個と
せいぜい機内持ち込み用のちっこい鞄位だと思うが、
みんなそんなにたくさん持って移動してるの?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 13:50:27.46 ID:y3p4iS2f0]
今、成田ー沖縄線検索してみて気が付いた。
沖縄線は4月17日付けプレスリリース(運行計画及び運賃を発表)のなかで最高運賃22,990円となっているが、
検索してみたら24,990円が出て来た。びっくり!エアアジアに対抗値下げは大々的に発表するが値上げはひっそりとか?
下記はプレスリリース4月17日。
www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/8156A61DEC344A6AB4B26D7D54199EB2.pdf
ここでは運賃は予告無く変更する事が有りますとは書いていない。
発表初期の運賃体系も変わっていて、数段階の設定運賃が値上げになっているものと思われる。
ご注意有れ!

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 14:06:38.03 ID:yH1F+qG3i]
格安航空の空席検索
dsk.ne.jp/

ジェットスタージャパンとエアアジアジャパンとピーチのその日の最安値が一目でわかります。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 17:10:41.74 ID:ECqjIzYy0]
8月の運賃が大分値上がりしてるな
オープン当初は1万以下だったのに

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 17:20:58.17 ID:g8XyhT4a0]
お盆付近は満席便もチラホラ。>>507も見よ!

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 17:32:14.45 ID:ECqjIzYy0]
お盆でも1万以内で乗れるなんてジェットスターってすごい
と思ってたけどオープンの客寄せだったのか
早めに買っておいてよかった

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 17:39:16.91 ID:zPr/XGPB0]
>>511
各便に運賃ランク(10段階くらい)があって席数が割り当ててある。満席に近くなると最高運賃になる。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 17:42:41.21 ID:ECqjIzYy0]
>>512
てことは来年も早めに予約しとけはお盆でも格安運賃で乗れるのか
それにしても同じ便でも値段の差がすごいな



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 17:44:26.32 ID:MlDKSot/0]
発売と同時が良いと思うが・・。
搭乗予定が確実ならな、金は超先払いだが。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 17:55:29.47 ID:MlDKSot/0]
>>513
お盆と黄金週間は、平日の人気のない(早朝)便にある最低運賃から2or3ランクくらいはは設定無しと思われる。
一例として、札幌線の運賃ランク(検索して調べた結果)
¥16,990
¥14,490
¥12,990
¥11,490
¥10,490
¥9,490
¥8,490
¥7,590
¥6,790
¥5,990
¥5,290
¥4,590(最低)
各運賃にどのくらい席数が割当られているかは航空会社しかわからん。以上ご参考まで。


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 18:55:00.06 ID:OKRbMivp0]
さっきジェットスターで予約したんだが、搭乗者のローマ字つづりが間違ってた・・・

プラスで申し込んだんで氏名変更は無料でできるはずなんだけど、やり方が分からん!

誰か教えて・・・

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 18:56:11.54 ID:CL7qBd960]
コールセンターが早い!そこで手続きと同時にネットのやり方教えてもらえば!

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 18:57:25.15 ID:OKRbMivp0]
だよね。ありがと

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 19:01:41.12 ID:J8eUKVuh0]
>>516
航空会社は最初に会員登録してからが必須(ピーチは除く)
ピーチ以外のエアアジア・ジャパンとジェット☆はあらかじめ会員なってから申し込めば後は簡単。
もし名前を間違ったら簡単にプロフィールの変更から出来る。以上

余談だが、IKEMENをIKEMANとまちがったな!(笑

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 21:15:45.11 ID:ECqjIzYy0]
ローマ字つづりは1文字でも間違ってるの駄目なの?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 21:28:14.69 ID:LiiK8ANL0]
>>520
コールセンターで確認請う。私もこのスレの住人も判断出来ません。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 21:35:55.55 ID:1jw3820O0]
>>520
パスポートと違っていたら拒否される
キャンセルして取り直し

523 名前:. [2012/06/04(月) 22:21:47.74 ID:/LmJ3WX90]
>>515
結局搭乗前日だと、一番安いケースでいくら位で乗れるんだろうか
6790円~7590円位ならラッキーかな?




524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 22:26:41.74 ID:TOQ8zJJ80]
>>501
ツアーバスにすると行きは予約で来ても帰りが飛び込みのツアーが出来なくて空荷になってしまうのでムダになる

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 22:45:08.97 ID:1jN0VEC10]
>>523
今の所、航空券予約期限がわからないのでどうなるかは不明です。すみません。
約款は全部読んだが書いてない。多少サイトを調べてもわかりません。
直接コールセンターに聞くと「正確」「迅速」だとおもいます。よろしく!

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/05(火) 00:36:12.48 ID:eekh84ru0]
スリーマイル島なんて言ってもニューヨークに近いなんて誰も言わないからな

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 03:35:10.83 ID:Nhfg2OlL0]
機内で鯨弁当とか販売してほしいです
もちろん成田から南紀白浜空港に就航して太地町ツアーよろ
オプショナルツアーはイルカ追い込み漁で頼むよ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 08:54:13.78 ID:6NnRkMFb0]
>>516
コールセンターで数文字ならタダで直してくれたって報告あったはず。
転売ヤーだと思われたら糞高い変更手数料+運賃差額取られるだろうけどな

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 09:25:09.86 ID:g/yLbb0U0]
この会社、スカイマークを潰す気ある?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 09:25:32.23 ID:cLwDSdlp0]
jetstarって半年以上先も予約できるけど、年末年始はもう予約した方がいい?
満席になることってあるのかな?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/05(火) 10:17:12.31 ID:Wx5sFoRD0]
>>530
3月末まで予約は出来る。予定が揺るがなきゃいいんじゃね?ただし超先払い。
その頃はセールはやらんだろう。安いうちがお得感有り。ただ、便数が少ない。
これから路線により便数が増える(より自分に便利な時間帯の便)かも?がわからんけどな。
満席になる事はある。もうお盆時期に満席有り。
>>528
明らかに名前が全く違うならどうかな?と思うけど、氏名逆転や一文字(IKEMENをIKEMANとまちがった)くらいならいいんじゃね。
>>529
最初から相手にせず。ガラパゴス航空会社は淘汰。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/05(火) 11:44:58.77 ID:ydgmGqup0]
>>530
成田発札幌行き8月11日(土)全便満席。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 13:08:14.26 ID:jVGP8FhCO]
>>524
往路だけ空港へ行き、復路は成田山とかウイング土屋あたりからとか(笑)



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 16:36:44.94 ID:MLkG0/nNP]
日程表見たら都道府県名が三文字しか出てないんだけど仕様?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/05(火) 16:48:21.29 ID:vQD/6QT40]
>>534
オレは北海道だからHOKとでる。
ボタン選択で間違えなきゃ良い。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/05(火) 23:01:32.55 ID:cLMTqOTE0]
いまいちチェックインの手続きが分からんな。
結局、Webチェックインを規定時間に済ませた場合って普通に
搭乗口に直接行けばいいんだよな。
そうなると、機械での自動チェックインは30分以内ってなってるけど
荷物預ける場合は別にして、webチェックインした人は一回窓口に行って
航空券を引き換えたりしなくてもいいんだよね。
もし必要ならカウンターチェックインの30分以内の時間が適用されるってことか?
ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/05(火) 23:35:53.27 ID:Ey6HyMg00]
空港カウンターチェックインの場合、何を持参すればいいのかも分からん。
そういうことが明示されてないんだよなこの会社は・・。
受託手荷物のこともそうだ。15kg以内という場合、1個の重さなのか
複数合計量なのか、複数の場合何個までOKなのか、そういったことが
全然明示されてない。他のLCCではそういうことは無いのに・・。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 23:48:43.05 ID:Nhfg2OlL0]
ここ応援してる奴って成田の近くに住んでないと恩恵ないんだけど
ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules
ageてる奴は簡単な自己紹介なのか。。。。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 00:08:47.48 ID:5z0Eb/J70]
関空でJetstarに乗るときは、webチェックインをしても空港カウンターに
行かないといけない。Boarding Passを受け取らないと手荷物検査場に
入れてくれない→出国検査場にも行けない→搭乗口にも行けない。

日本ではまだBoading Passを発行してくれる機械はPeach以外でみたことがない。

じゃあなんでWebチェックインかというと、乗客側は空いている席をタダで選えらんで
予約できる。航空会社側はカウンターで「席がどうのこうの、荷物がどうのこうの」
というやり取りを省略できる。

というわけで、機械が導入されれば自動で、されなければカウンターへ行きましょう。


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 00:13:42.14 ID:QFdz95mc0]
>>539
>Boading Passを発行してくれる機械

JAL・ANAも導入している自動チェックイン機は違うの??

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 00:20:29.61 ID:5z0Eb/J70]
あ、ホントだ(大汗

すみません、レガシーに乗らないもので・・・・(ぺこり

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 00:35:15.90 ID:TtXqG05h0]
一ヶ月きったか

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 01:04:54.15 ID:qvvRlQsM0]
成田発だけ朝6時台連発か・・・やっぱ成田近隣のねらーのための航空会社か

本体が再上場目指して頑張ってるのに何してんだか
羽田ー沖縄でファーストクラスやるくらい気合い入ってるのにな



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 01:16:14.81 ID:/IxJa4720]
出発を遅らせると一日に運行できる便数が減ってしまうわけで
成田6時台発の折り返し便は普通に埋まるだろうし

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 02:25:25.61 ID:yl6Lrr9h0]
初日は成田でいろいろ揉めそうだなw

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 06:02:36.92 ID:zIKl8lTB0]
身分証明の不持参も揉めるだろうな!空港入り口でシャットアウトw

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 10:02:03.51 ID:ma5NWNDX0]
成田空港:旅客ビル営業時間延長へ

mainichi.jp/select/news/20120604mog00m020005000c.html

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 10:06:09.24 ID:hqN58ySg0]
身分証明用のいかなる書類も、コピーではなく必ず原本を携行して下さい。
必要な書類を所持していないお客様には、

他のお客様への保安上の理由でご搭乗をお断りする場合がございます。


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 10:10:16.15 ID:fn/V/c150]
久しぶりに「TVコマーシャル」見た。こちらは北海道なので東京小さく(成田)大阪(小さく関西)へゴー!
自部屋のテレビ14インチなので見えない。成田・関西の文字が。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 10:45:08.09 ID:ifm8K7UjP]
東京(茨城)
大阪(但馬)

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 14:15:38.34 ID:62RByk8u0]
ここに何か電話で問い合わせするとき0570のナビダイヤルに電話かけたら
目ん玉飛び出るほどの通話料かかるけど、
「050-3163-8538」なら3分10円程度で済むよな?多分
他のLCCに比べてすぐ電話繋がるのはいいがナビダイヤルだとなぁ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 14:28:20.83 ID:9akJImg00]
>>551
050番宛なら固定電話からなら全国一律3分11.34円だよ。
web116.jp/phone/fare/k_to_ip.html

ナビダイヤルは電話会社からの
キックバックがあるのではと予想。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 15:36:39.78 ID:djym8/YF0]
ナビダイヤルの注意点(wikiより)一部

発信者側の通話料に電話会社の通話料割引サービスは適用されず、
携帯電話からの発信の場合も契約プラン等の無料通信は適用されない。

ご注意有れ!



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 15:58:43.46 ID:prD67n3P0]
2012年06月05日 国内系LCC初のパッケージツアー ジェットスターで行く北海道・沖縄(PDF:196KB)
www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00001&news_no=1553


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 16:08:25.67 ID:2heOiY6u0]
>>554
3人一部屋とかw

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 19:28:27.60 ID:whuynPKW0]
>>554
これ、成田空港発着は何時なの、字が小さくて読めない


557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 19:47:41.33 ID:8enByIrR0]
>>556
自分で選ぶんだよ。ジェットの中から。選択可。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 13:52:47.73 ID:ri00LwXf0]
過疎。w

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 15:41:57.75 ID:rf7d9URG0]
神戸空港には来てくれないのかい??
スカイマークは乗りたくないから成田~神戸線開設はありだろ!

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 16:10:30.57 ID:igqpg2qJ0]
神戸空港はいいアイデアだな、成田~神戸便なら乗るわ。


561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 16:29:06.25 ID:U2eklPw00]
俺もジェットスターなら乗ろうかなw

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 20:46:31.90 ID:5A8fPC2B0]
話題無いね!過疎。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 21:10:35.45 ID:+s6AVGqo0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q6on2Qk-zq8
これからライバル(?)となる会社の実態が映像で来てるよ~^^



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 21:21:53.86 ID:xC1isq2r0]
>>563
「格安航空会社の・・・」というナレーションや
「安いからしょうがない」みたいな乗客のコメント

これまずいよ

これはスカイマークだけの話なのに、こんな言い方されると
ジェットスターやピーチやエアアジアもそうなんだと思われちまう。
それこそ、3社はフジテレビに「誤解を招きかねない」と抗議していいわ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 21:35:40.03 ID:fmE2HM8b0]
比べられても同義語にとられても「迷惑千万」w
>>563 あちこちで書きまくってる、あふぉ。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 22:08:25.15 ID:ydzNQnYe0]
>>564
普通の人が、安いだけの「普通の航空会社」と思って利用したらトラブルになるだけだろw

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 00:41:42.23 ID:tAtByz/R0]
>>566
でも大半の客はそういうのばかりだからな、。
ツアーバスと同じで。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 02:59:31.44 ID:cHwxLZlN0]
若い人はそうではないけど40代から上はいまだにサービス=タダの感覚だからな
水道修理の技術料とかに文句言うのもこの辺り
ディスカウントストアやチェーンのファミレスで大量に買うから荷物運べや子どもがうるさいとか言うからな
全員がそうってわけじゃないけど、サービス=タダの風潮は良くないよ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 04:15:26.04 ID:9cn3+onI0]
おれは客室乗務員の百倍の笑顔で乗ってやるw

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 08:38:10.76 ID:xA1z3Syo0]
JTB、ジェットスター・ジャパンで国内ツアー販売開始。
札幌2日間で大人3名1室の場合1万6300円から3万6800円

>大人3名1室
3Pツアーw

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 10:25:04.63 ID:OCP5e9e3P]
>>568
わかるわ、学生の頃水道屋のバイトとスーパーや携帯屋でバイトしてたけど
クレーマーの殆どが30代後半(10年前当時)以上だったわ。

水漏れ修復でチーズとかいうT字の連結具とパイプを真剣に繋いでる時に態度が悪いとかイチャモン付けたり作業前に料金出してるのに、終わってからケチ付けて払わない。
携帯の契約時に、登録審査で30分待って貰うんだが、「俺は忙しい、給料と損害補填すんのか?」とか、酷いのになると全国的に品薄の機種が手に入らないのい業を煮やして椅子投げたり、
スーパーとか大規模事業者は身体障害者雇用の義務あって、仕事はカート集めとかなんだが、「身障者を使うな。態度が悪い」とか苦情来るの概ねこの世代。過剰反応も凄まじい
差別とか平気だし、少しでも逆らえないとか、下と思える人間を見つければ、もう凄い。若者が消沈する理由はこの層
愚痴ったが、小売とか接客はマジで大変だと思う。スカイマークでもさして態度が悪いとか思わないし
たぶん他のLCCだって別にJALやANAとかと変わらないだろう?563の映像はある種の悪意を感じるわ
20代とかの若手なりに頑張ってんだろうし、認めてやれよ老害と感じるね。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 10:30:57.16 ID:Ogqg/J3I0]
www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120607_press_fares_1.pdf
SKY 運賃変更

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 10:45:31.35 ID:hu29scps0]
お客様、お客様って扱われたかったらJAL、ANA乗れよ
LCCなんて空飛ぶ路線バスみたいなもんなんだから
ミヤネ屋でも勘違いしたやくみつるがスカイマークにウダウダ言ってたな
たしかに消費者生活センターを苦情係に使うのは間違ってるけどな



574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 10:53:33.30 ID:aFoNMUT30]
ジェットスターに乗った人の感想
blog.livedoor.jp/trip_to_taipei/archives/8133511.html

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 11:25:27.97 ID:yI8UhKJe0]
>>571
その文章読む限り俺からしたらお前も老害だけどw年齢も含めてw

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 14:34:22.46 ID:cDsaPXP20]
そもそもスカイの荷物の上部収納って規程以上の持ち込み?
規程って大きさだけか?重量は?他スレのことじゃな!乗らないから興味無し。

ジェットでも通じる事だけど「自分の事、自分で出来ない」機内に持ち上げて収納出来なきゃ受託手荷物にすべし。
料金払いたくなきゃ乗るな。規程を守れなきゃさようなら。そもそも旅行するなってことだな。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 16:04:36.59 ID:K1+n4P+a0]
ジェットスタージャパンも支払いはクレジットカードだけにしてほしい
クレカも持ってないやつがlccに乗るなよ!だって、信用ないよ。
審査落とされるような奴は青か赤に貢げ お金もない奴は飛行機はダーメ。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 17:01:40.39 ID:KHam+gSc0]
>>577
>お金もない奴は飛行機はダーメ。

クレカ所持=金がある=青赤へ行けのほうが筋が通ってる。

オマエは何故にLCCに乗るのか?金もったいない乞食?頭悪いヤツこそLCCには迷惑至極。w

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 18:36:07.32 ID:t8I9ROj70]
>>577
LCCって席の間が狭いので馬鹿に近寄られ、差別馬鹿と同じ空気を吸うのがイヤだ。w

当方クレカ所持人。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 18:40:06.67 ID:lMxMHGXO0]
ビジネスならまだしもレガシーのエコノミー程度なら
家畜小屋並であんまかわらんけどなw

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 18:41:47.52 ID:L/UU3GDbP]
俺「クレカ持ちです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「ゴールドカードです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみにVISAです。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 18:48:24.64 ID:psA/n41l0]
クレカ持ってる俺かっこいいなあ・・・
(利用航空会社はLCC)

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 19:04:42.63 ID:UpSVVLcs0]
借金漬けローン漬けのクレカ持ちこそ笑いのタネ。w



584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 19:35:42.20 ID:yYKdkpELi]
>>571
ああ、わかるわマジで
若い頃は団塊ぐらいの世代になったら常識あって差別とかしないんだろうなとか思ってたが差別ほんとに酷いよな。

団塊世代の親戚(叔父叔母)と旅行行った時に、スーパーで出くわした障がい者に驚いた叔母が
でっかい声で「あー!びっくりした!」と言い その後驚いた事がツボにはまったらしく
これまたデカイ声で「あはははは!あーははは!だって~!びっくりしたんだもの!」と笑い出した時は絶句したわw

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 19:40:25.27 ID:qHeiv/Jo0]
差別感情丸出しの「クレカ持ち」とやら、貧しい心でご苦労さん。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 20:20:14.14 ID:R7NiFOHV0]
>>584
団塊の意味わかってるか?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 21:16:04.04 ID:qHeiv/Jo0]
だんこん?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 22:59:32.72 ID:gZd08zcL0]
www.youtube.com/watch?v=y5k85xfRCqM
思わず検索

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/09(土) 11:08:29.34 ID:2vH+D7uz0]
>>571
>>584
数十年前は障害があるのが悪いのに区別して何が悪い
ぐらいの世の中だったらしいからな
その時代に育ったから年取っても意識は変らないんだろうね
人権教育とかが進んで人権意識が定着したのはもっとあとの世代

ついでに40~50代以上の世代は
9時5時で週末休みの仕事が真っ当な仕事
店員は真っ当な仕事に就けない人間がやる仕事とか
職人は馬鹿がなる仕事。とかそういう意識があるよな。
サービス=タダというより身分意識のようなものを感じるね

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 11:26:04.35 ID:VXxSm2Ef0]
>>589
親がそのくらいの年齢だけど、芸能は真っ当な仕事に就けない人がやる水商売だと教えられたけど
職人や店員に対しては何も言ってなかったな。
幸いにも障害者を露骨にいじめるような世代に育ってはないけど、
親の影響で「あいつ障害者なんだよね」とか陰で言ってるやつはちらほらいた。
結局は親の影響なんでないの?


591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 13:20:01.17 ID:EJIgXb/g0]
>>589
そういった発想の人達が日本の癌細胞。
今の時代見れば明確で、職人馬鹿にして後継者不足、
サービス業馬鹿にして外資に食われてるんだもんな。

たまにお店で手をパンパン叩いて店員を呼ぶ人見るけど
あれは無いわ、出張族だった頃にJALやANAの機内でもたまに見かけたな。
人に敬意を持てない人ほど、他人にはちょっとした態度で激昂する気がする。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/09(土) 15:53:43.44 ID:9Htv8xoN0]
障害者の方を差別するなんてことは絶対にあってはならない。

だけどクレカ無しは露骨に線引きしてほしい。
lccは徹底的にコストを削減して実現した値段で運行してんだぞ。

金さえありゃLCC以外の会社で乗ればいいし、そうする事によって母体も儲かる

まぁ結論はいくら値段が下がっても金無し、クレカ無しは飛行機には乗れない感じがいい。
これって差別?みんな平等に飛行機に乗る機会を作らなきゃいけないのかな。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 16:18:29.41 ID:Cpfs/3OI0]
日本はクレジットカード作りやすすぎだからな
学生でも作れるし



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 16:22:44.91 ID:yfTUuq87O]
クレカの審査ごときが通らない輩はDQN比率が高い。
クレカって社会的信用度の指標の1つなのは間違いないよ。利用額の口座引き落としできなかったら住宅ローンの審査に影響するぐらいだからね。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/09(土) 16:39:01.46 ID:Fs1aAKyu0]
欧州のようにLCCがバンバン飛ぶ時代なんだもの、
飛行機なんて特別なものじゃないんだからクレカもちでもそうでなくとも誰が乗ったっていいがな 
日本人もそろそろ発想切り替えれ
ただし国内線でも身分証明書の確認はきっちりお願いします






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef